◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際】サウジ皇太子を免責、カショギ氏殺害訴訟で米政権が判断 [ぐれ★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1668816957/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ぐれ ★
2022/11/19(土) 09:15:57.97ID:iDkVKD7a9
※2022年11月18日3:26 午後18時間前更新
ロイター編集

[ワシントン 17日 ロイター] - バイデン米政権は17日、サウジアラビア人記者ジャマル・カショギ氏殺害事件の訴訟を巡り、サウジのムハンマド皇太子は免責されると判断した。同記者の元婚約者は直ちにこの判断を非難した。

カショギ氏は2018年10月、イスタンブールのサウジ領事館でサウジの工作員に殺害された。米情報機関はムハンマド皇太子がこの作戦を命じたと考えている。

ホワイトハウス国家安全保障会議(NSC)の報道官は文書で、「これは慣習国際法の長年にわたる確立された原則に基づき国務省が下した法的判断だ」と説明。「訴訟の実体とは関係ない」とした。

続きは↓
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2S80DQ
2ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:16:58.44ID:vCtg1VdZ0
つまりどういうこと?
3ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:17:24.31ID:+mcZNacq0
やっぱり石油は凄いわ!!
4ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:17:33.83ID:x/cOZORS0
ヘタレやがった
5ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:17:46.09ID:dhh3R7QX0
サウジやOPEC諸国やインドもロシア寄り
もう流れが変わってきた
6ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:18:37.62ID:5SUcVmub0
自己都合で日和始めたな?(笑)

説得力を欠いた民主主義は何処へ向かっていくのやら~?wwwwwwwwwwwwwwwwww
7ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:18:42.95ID:c1s3EGXX0
>>2
金持ち無罪
8ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:18:52.34ID:BHv2JoJ10
正義とは何かね?
9ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:19:49.09ID:6k3rGTLL0
アメリカ「仲直りするお!ぼくらズッ友だお!訴訟については勝手に対応しとくといいお!」
皇太子「ありがとうだお!トルコはアメリカーサウジ共通の敵だお!日本はもう要らないお!」
10ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:20:36.30ID:hFUCWGOo0
原油に負けた
11ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:20:43.09ID:Sw8i2EBV0
これが!超級レベルや米さえ平伏す
12ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:21:02.76ID:EAMSTMDa0
これがあるから日本に来なかったんだな。下手したら逮捕される可能性ありますよって大使が助言したんだろう。
13ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:21:26.04ID:OwEMdE4i0
金こそ正義
金こそ自由
14ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:21:38.54ID:e8b8E1VG0
まさに政治って感じだな
中露を封じ込めるのにサウジと不仲ではいられないからな
15ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:21:39.58ID:hd8fxS4R0
結局アメリカが出しゃばるから混乱が起きる
16ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:22:00.31ID:bq9fGIRr0
まるでチョン
17ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:22:04.49ID:c1s3EGXX0
>>12
日本にそんな気骨はない
18ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:22:27.63ID:ppz2UVGN0
アメリカの人権意識なんぞ所詮こんなものよ
19ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:22:58.50ID:Pcni+GO30
法が許しても、
国家が許しても、
天が見ている
これがわかるかいなか
20ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:23:42.95ID:ecWczltI0
これぞ正に、せーじてきはんだん
21ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:23:43.11ID:TGs0mI9q0
これが本当の上級無罪かな
22ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:24:16.43ID:ZRrSEibj0
HUNTER×HUNTERの課金王国みたい
23ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:24:17.73ID:dPAyHtiN0
ひでー話。
イスラム教徒はキチガイ。
24ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:24:28.08ID:AgkdVrNr0
>>2
サウジの実質的最高権力者なんで不問にしました。まあ当たり前だろとしか。
日本も普通に付き合ってるし日米の競馬関係者も毎年ニコニコしながら高額賞金のレースに参加してる
25ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:24:33.77ID:PpF0w9UG0
そのうちプーチンも許しそうやなw
26ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:24:47.50ID:E0rfGeGG0
天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ! 悪を倒せと俺を呼ぶ!
27ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:24:57.87ID:wYUCM2Zg0
地獄の沙汰も、か
すでに現世が地獄だ
28ただのとおりすがり
2022/11/19(土) 09:25:26.60ID:nRjXHz0w0
というかアメリカの裁判所で争うことじゃないだろ
29ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:26:24.98ID:yB3yB+Pv0
そりゃ
どっちも他国の人間
アメリカ関係ないじゃん
30ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:26:47.07ID:gE6fP54/0
フセイン大統領を拘束して処刑した米国が国家元首免責を今頃言い出すのはダブスタだろう

例えていうと主権国家である日本の天皇陛下を米国がいきなり拉致して処刑してしまうのと同じ行為だっだから
31ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:26:47.45ID:XwKCf0X+0
こういうズル賢いとこがあるから強国でいられんのよ
欧州だってどこもやることは汚い
自国のメリット考えないお人好しの腰抜けは日本くらい
32ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:27:05.59ID:RBUEtgkQ0
人殺しの皇太子を交代しろ
33ただのとおりすがり
2022/11/19(土) 09:27:15.56ID:nRjXHz0w0
現場はトルコのサウジアラビア領事館だからそもそも治外法権だろ
34ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:27:52.45ID:8eOpxt3b0
>>6
民主主義やないアメリカファーストやで
35ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:27:52.61ID:7o45SXTN0
地球に正義のヒーロー現れてくんねえかなぁ
36ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:28:10.47ID:0/4lXKUT0
G13型トラクター発注するしかないな
37ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:28:10.90ID:dPAyHtiN0
金と言っても、イスラム教徒が何した訳でもない。
ただ石油がある上に住んでたと言うだけ。
サウジアラビアなんて、石油が無ければ誰も相手にしないよ。
人間としてはクズだと思って間違い無い。
38ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:29:15.97ID:OwEMdE4i0
>>19
アラーは不穏分子は殺すか「正しい道」に戻すのを望まれるんじゃないかな
39ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:29:42.89ID:qeCwURn50
>>5
お得意様がロシア寄りな訳ねーだろw
利用してるだけ。
インドはロシア相手にしてない
40ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:29:43.47ID:gi2hh14S0
都合いいよな
こいつらフセインやアサドとやってること変わらんのに自分のお仲間に有利だと許すんかい
新興国が英米が信用しないわけだw
41ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:29:47.66ID:dPAyHtiN0
>>35
日本は山上義士がいてくれて本当に良かった。
42ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:30:25.71ID:lcevJoC90
これがアメリカの正義よ
プーティンを始めアジアや中東の自称正義を非難する資格無いんだわ
43ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:30:37.00ID:FNajchMS0
外国人をまた監禁拷問虐待し自殺に追い込んだ日本人、今回もパヨチョンが悪いという結論に達してしまう [828293379]
http://2chb.net/r/news/1668806606/
44ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:30:40.34ID:lpnBkgOP0
勝手にOPECに相席してきたロシアバカ

と思ってるのにロシア寄りとかねーから
45ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:30:47.80ID:yUN7uHXN0
アメリカが本気出して自分とこで石油掘らないのはなんでなんだよ
いくらでも埋まってるくせに人件費が高いからなのかねぇ
46ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:30:50.55ID:EJhw3evz0
アメリカ政府公認
47ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:31:30.69ID:sOcwbEU80
ユダヤの操り人形
48ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:31:33.72ID:wC8edlEq0
だって同じようなことCIAもいくらでもやってるし・・・
49ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:32:12.20ID:iVh4jiyB0
いいよオッサンの命なんかより世界経済の方が大事だろ
50ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:32:29.72ID:dwKg9f2f0
キューバの方がよほどマシなのに未だに経済制裁
51ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:32:42.80ID:h9FsNvXn0
「石油増産してやんねーぞw」
「免責!!」
52ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:33:34.43ID:h7pGwlzx0
金の為ならなんでもあり
53ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:33:41.27ID:YCXLnNaa0
>>30
フセインを処刑したのは当時のイラク暫定政権であり米国じゃない
シーア派とクルド人を虐殺した罪で吊るされたわけだが
54ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:33:46.80ID:gXuZpea/0
>>41
山上き悲惨な人生を歩ませ人を手にかけさせてしまったのは日本社会の怠慢だということを忘れるな
55ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:33:54.96ID:KS76duIJ0
小室一家も持ってるロイヤルマーダーライセンス
56ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:33:55.30ID:qp1xC8IT0
ゴルゴの出番だ
57ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:34:02.39ID:sLIfH3Gb0
>>2
「もう2度とサウジ様を非難することはいたしません」
「なにとぞ原油を増産してくださいましぃぃぃ」

米国の体面保ちたくて勿体つけた偉そーな言い方してるけど>>1
実態は土下座、完敗
58ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:34:02.55ID:gE6fP54/0
中東の政治体制は江戸時代を思い浮かべるとほぼ似たようなものだ
サウジが江戸幕府なら、UAEのような首長国のトップは大名のようなもの
選挙制度があるように見えてもそれは議会ではなく国王への諮問機関に過ぎない
59ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:36:39.53ID:KDbbOWq90
安倍晋三の祖父がA級戦なのに何故か無罪になったのと同じだな
60ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:37:10.00ID:a35P6R2w0
拷問されたとか言う事件か
61ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:40:24.71ID:kSIpGHGp0
殺人さえ無罪になるってやっぱ石油王は別格だわ
62ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:41:19.10ID:ESL8UsCO0
>>59
戦犯問題を追及すると
何故、最高指導者だった昭和天皇は戦犯じゃないのか?
公職追放、退位すらしなかったのか?
という日本の根本的な矛盾が発生するから
63ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:41:25.56ID:3Gf1pP5E0
五十嵐教授刺殺事件とか知らんのか
やはり日本が一番ヤバいよ
64ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:42:06.79ID:FrViGhL10
親米なら無罪ってやつ
習近平が莫大な富をアメリカにもたらすなら
ナチスみたいなことやっても大目に見るわってことや
65ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:42:19.81ID:Z/uWsvTN0
殺人です
66ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:43:12.03ID:FzAG2mBd0
サウジ人の人権活動家、ジャーナリストのカショギ氏と、トルコ人女性のもと婚約者は米在住
カショギ氏はアラブ世界の人権団体を設立して活動
デモクラシー・フォー・ザ・アラブ・ワールド・ナウ(DAWN)
カショギ氏の殺人事件については、サウジでは後世な裁判は期待できず、トルコでは刑事訴訟が進行中で、民事訴訟ができない?ことから
女性と政治団体が米で民事訴訟だって。
じゃあ、トルコでもし皇太子の関与があきらかになるとか、有罪になれば民事も…?
でも外国の皇太子どうやって取り調べるのかていうのが問題か。
67ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:44:03.07ID:c0iaY2Zj0
>>6
でも石油、金があっての民主主義だぜ
貧すれば鈍するって言うだろう
誰もサウジの政変なんて望んじゃいないんだ。
日本だって中東からの原油の8割はサウジ
68ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:44:23.21ID:Jfq0Nb950
アホやろ
コイツは北朝鮮とかプーチンよりもクソやで
こうやって新たな火種を産むんやなあ
69ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:44:58.92ID:c0iaY2Zj0
>>32
特務機関の人間が暴走した。
皇太子の責任はない。
70ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:45:22.20ID:ZUIcQiSb0
>>8
資本主義の正義は財
71ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:45:35.35ID:c0iaY2Zj0
>>41
間抜けすぎでしょ ターゲット間違えてる
ルーピー鳩山じゃないんだから
72ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:45:37.22ID:3Gf1pP5E0
アメリカ→サウジ人がサウジ人を殺しても石油欲しいからスルー

日本→イラン人が日本人を殺しても石油欲しいからスルー


どっちヤバい?
73ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:45:48.16ID:Jfq0Nb950
>>37
一応イスラム教の聖地抱えてるからな
74ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:46:10.44ID:uCA1Myk+0
中東キナ臭いもんなあ
にしてもこれは…
75ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:46:21.86ID:xskrVBI10
ほんとゴミ国家だな
76ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:46:31.66ID:c0iaY2Zj0
>>55
忖度しないドイツの新聞は
小室は韓国人と
ちゃんと報道してるけどな
77ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:46:45.31ID:HJas60l80
来日キャンセルした韓国人?
78ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:48:00.73ID:tLPmii+I0
カショギって有名なおじさんがいたな
黙っているのか?
79ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:48:13.28ID:Wm5gyVMg0
>>2
アメリカの国益鑑みたならサウジ王族がたかの知れた記者1人殺しても黙認した方が得策。
下手に追及して関係こじれたら原油の輸入が滞りアメリカの経済、民政に響く。
80ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:48:25.38ID:c0iaY2Zj0
>>68

こういう馬鹿って サウジからの
原油がなくなったら
一瞬で日本が石器時代になることを
想像すらできないんだろうなぁ🤔
81ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:48:56.70ID:dnkXpmyB0
>>2
トルコでのサウジ人記者殺害事件の黒幕がサウジの皇太子だ
という疑惑があったがトランプは一切無視していた

バイデンは大統領になる前からこれを追求しないのはおかしいとトランプを批判
だから大統領になってからもサウジには批判的で
アメリカとサウジの関係は最悪になっていた

そこにウクライナ危機で世界的エネルギー不足
バイデンはサウジを訪問して石油増産をお願いするはめになった
ところがそんな状況になってもバイデンは疑惑の追及をやめないと発言

OPECはバイデン訪問後に、逆に石油の減産を決定
アメリカの顔に泥を塗った

さらにサウジは、もし減産するなら発表は中間選挙が終わるまで待って欲しいとバイデンが言ったことを暴露
世界のエネルギーより自分の選挙が大事かというイメージを広めた

そこにロシアのラブロフ外相がサウジを訪問してサウジの立場を支持すると表明

もはやアメリカとサウジの対立は決定的と思われたところに
このサウジ皇太子免責ニュース
アメリカの負けが決定

ちなみにこのムハンマド皇太子は女子大を作ったり女性の運転を解禁するなど改革派、日本アニメも大好きで中東最大のアニメイベントを開催したりしている

82ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:48:58.15ID:IcjpeB8g0
正義は金に負けるということか、残念だ。
83ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:49:06.15ID:tQ1n/b1E
>>66
召喚状出して、来なければ有罪なんじゃねーの?
チョンの国でもそうだろ
徴用工問題で裁判に日本側が出廷しなかったから原告の勝訴とか
84ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:49:28.01ID:c0iaY2Zj0
>>54
山上にケツ穴に塗るローションでも送っとけ
これから必要になる。😊👍
85ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:49:31.18ID:3raNvCVV0
よくイスラム社会では目にを目だなんて言うがイスラム法でも日本以上にお沙汰は金次第だからな
86ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:49:45.35ID:3d5146o10
アメリカ人「Justice USA!」
オイルマネー超お金持ち「俺殺すよう指令出したけどどうする?」
アメリカ人「Great! You are innocent!」

アメリカの正義なんてこの程度
87ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:50:48.26ID:c0iaY2Zj0
>>82
むしろ正義はサウジアラビアの皇太子の
方にあったわけ
ジャーナリストもちょっと道を外すと
テロリストだからな。
日本にもたくさんいるじゃん。
88ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:51:01.05ID:2G1iz3Lm0
プーチンもキンペーも元首だからなにやってもOKなのか
89ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:51:20.23ID:1zbAojKU0
一応改革派の人だから
邪魔するのやるは強引な手段取るとしても
実質TOPは利用できると踏んだわけだ
90ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:51:20.95ID:bke3BMXZ0
それよりバイデンの弾劾始まりそうで草
91ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:51:25.56ID:bbBN6qoK0
ロシアの独裁 許さない!
サウジの独裁 よかよか
92ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:52:10.57ID:bn5HywYq0
ノコギリ
世界的に見たら矮小な野蛮に過ぎない。
93ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:52:12.51ID:Gn0k2FUC0
一方アメリカはイラク人を何十万人と虐殺していたのであった
94ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:52:21.94ID:bDeW2Z280
どうでもいいよこんな小さいこと
95ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:52:22.06ID:2R2bDBDG0
>>31
日本はお人好しじゃないだろ
ただの馬鹿
96ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:52:31.21ID:c0iaY2Zj0
>>85
目には目をで成敗されたのが
カショギ氏じゃないのか?
サウジアラビアは 皇太子が人格者で
良い政治をやってる。
97ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:52:37.66ID:xwYHEMux0
悪いのを粛清
98ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:52:39.92ID:bbBN6qoK0
サウジの独裁、インドの人権侵害
西側欧米に都合が良ければ許される
99ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:53:21.05ID:c0iaY2Zj0
>>91
サウジアラビアは他国を
侵略したりしないからな
100ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:53:24.62ID:0KqJe70d0
上級無罪の法則
101ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:53:38.71ID:HJas60l80
しかしあることないこと書きたてて他人に迷惑かけて金儲けしてるクズは殺されても自業自得だなとしか思わん
102ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:53:44.34ID:2G1iz3Lm0
ダブスタUSA金金USA
103ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:53:59.34ID:c0iaY2Zj0
>>98
日本の核武装も許されるということだな
104ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:54:13.73ID:vDd5SjLe0
権力者なら何してもokとか秩序も何もあったもんじゃない
日本も被害届握り潰しとかあったし法が機能しない世の中とか中世と変わらんね
105ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:54:52.87ID:c0iaY2Zj0
>>91
朝日新聞信じてアメリカの売電を推したた

てめえの愚かさを呪うんだな😊
106ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:55:05.20ID:Gn0k2FUC0
>>45
採掘コストが高い
資源は有限だからとっておきたい
そもそも今でもだいぶ掘ってる
107ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:55:11.10ID:Ul0ffyJ00
ムハンマド皇太子は日本のアニメ好きでサウジでも独自アニメ作りたいんだってな
アニメーターはアラビア語マスターしたらワンチャンあるかもな
108ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:55:14.18ID:P2e+WajK0
米国よっわwwww
109ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:55:36.14ID:bbBN6qoK0
>>99
イエメン忘れてんの?
110ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:55:41.43ID:e7RdzplZ0
>>98
サウジやインドは隣国を侵略したり無差別爆撃したり
民間航空機を撃墜したりしない
111ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:55:57.60ID:fQHTm6D50
ID:c0iaY2Zj0は発達障害のネトウヨ
112ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:56:04.77ID:c0iaY2Zj0
>>102
お前が今使ってる電気だって
ロシアからの天然ガス
ダブルスタンダードが全くない国なんて
どこにあんのかな?🤔
113ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:56:10.19ID:1zbAojKU0
西側にとってはこの皇太子がTOPで居続けるほうが有益
今回の行為は褒められたもんじゃないが
他の超保守とかが後継になっても困るし
114ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:56:19.46ID:n3Kg3DBW0
すげー
金持ちは殺人すら許されるのか
115ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:56:44.24ID:c0iaY2Zj0
>>109
イエメンから先に攻撃してんじゃねーかよ
116ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:56:45.37ID:nNiYnGcb0
もう人類は早くAIに支配されるか滅びた方が良いな
117ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:57:19.46ID:bn5HywYq0
極悪非道の野蛮3兄弟(ロシア、チャイナ、北朝鮮)に比べたら
取るに足りない野蛮。
118ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:57:47.01ID:Ul0ffyJ00
日本だって、チノパンやら竹田とか無罪になってるやん
なんでコイツらには何も言わないの?
119ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:58:06.00ID:c0iaY2Zj0
>>114
そんなに殺人したいなら金持ちになったら?😊
120ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:58:29.82ID:55M3+64v0
上級国民を上回るゴッド級
121ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:58:30.15ID:RHRagGuM0
日本も権力者と友達ならレイプ無罪になる国だしな
122ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:59:09.52ID:bbBN6qoK0
ロシアとは違う!と言いながら独裁マンセーで歴史修正してる奴がいて笑える
123ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:59:12.49ID:Gn0k2FUC0
>>110
イエメン
124ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:59:16.72ID:Ul0ffyJ00
>>113
日本にとってもね
コスプレイベント後押しするアラブの王様なんて他にいないからな
125ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:59:18.03ID:c0iaY2Zj0
俺はムハンマド皇太子を断固支持するよ👍
126ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:59:59.81ID:FzAG2mBd0
>>81 サウジ国王は、皇太子をこの秋、首相に任命
今は首相兼任か 権力持ちすぎだな
そして、権力者の罪をアメリカが追求しなかった例がある事を理由に、米裁判で首相だから免責しろ
と言ってたらしい
127ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:00:00.78ID:6Ew15n3F0
法律を超越した存在すげー
まさに地獄の沙汰も金次第
128ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:00:13.83ID:sTOgx7fJ0
>>45
トランプ時代はどんどん開発して、アメリカは世界最大の産油国になった

バイデンはトランプがやったことを全否定
環境保護を優先してきたから今更方針を変えるわけにはいかない
129ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:00:27.69ID:OdlDyyd40
>>1
皇太子、統一側かよ
130ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:00:45.72ID:i5mx2Vdn0
とうとう民主党も綺麗事吐けないぐらい苦しいということか😂
131ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:00:53.62ID:CfYYO3yC0
売電の息子
132ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:00:56.54ID:c0iaY2Zj0
>>108
スイッチ入れたら電気がつくからって
当たり前のことと思うなよ
全部ムハンマド皇太子のおかげだからな。
133ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:01:12.45ID:mBYcZbve0
ゼレンスキーを断頭台へ連れていけ
134ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:01:20.41ID:1zbAojKU0
ただ立場的に圧倒的優位なんだから
敵対してても1ジャーナリストくらい
硬軟駆使して懐柔して味方に引き込むくらい
懐の深さの駆け引きはやってほしかったけどな
135ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:01:27.68ID:hsb7CZa50
中国が外国でも警察行為してるって騒いでるけど、アメリカなんかどこでもシャシャリ出るからなw
136ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:01:27.90ID:Dhqwb6mR0
もう終わりだよこの国
137ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:01:43.71ID:mUwXfaRB0
オイルマネーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
138ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:01:47.41ID:QVargQy40
>>45
民主党は環境問題アピールをずっとしているから
トランプはガンガン掘れと命じていたけどそれを全否定するためにこんな非合理的な状態になっている
139ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:02:13.92ID:0MKUze7k0
カショギしゅわしゅわ泡にされたぽいナwww
140ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:02:17.02ID:D0EMZJ170
>>134
これカショギ氏の個人的恨みが発端だから
141ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:02:24.14ID:c0iaY2Zj0
>>130
日本共産党員ですら
サウジアラビア批判は控えるように
ストップがかかってる
上から
142ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:02:33.34ID:k6O89frh0
>>5
実戦証明されたロシアのクズ兵器なんかもう買わねーからw
半額でもいらん
143ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:02:41.85ID:C/S1pGjP0
化石燃料万歳
144ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:03:16.82ID:ZtO3xTWW0
この人がやってるLINEって都市計画進んでんのかな
145ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:03:17.55ID:MR5mVLRk0
あんまりこういうことを許してると
またサウジ国内でビンラディンみたいな過激派が出てくるよ

ビンラディンって金持ちで何不自由なく育ったサウジアラビア人なんだよ
このこの忘れちゃってる人も多い
146ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:03:21.06ID:/xDDNXrR0
制裁すると困るのが欧米だからイランと違って許すね
147ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:03:52.65ID:Gn0k2FUC0
安全保障の問題からエネルギー政策が大幅な転換期を迎えている
各地で資源開発が盛んになるだろうからサウジはエネルギー大国の座を維持できるかな?
148ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:03:55.35ID:Ul0ffyJ00
そもそもバイデンの息子の件は?
149ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:03:56.17ID:D0EMZJ170
ここまで世界がメチャクチャになってるのは
99 パーバイデンのせいだからな
150ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:03:57.26ID:c0iaY2Zj0
>>135
シナの提唱する世界秩序なんて
誰も望んじゃいない
アメリカの方がはるかにマシ。
151ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:03:58.54ID:AgkdVrNr0
>>45
コスト高いし水に影響でる可能性もあるんだとよ。
152ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:04:08.83ID:kLvOenBh0
他国の政治指導者を殺害して「正義執行」とほざいた件に比べたら
サウジ皇子を批判なんて到底できんだろ
153ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:04:40.80ID:c0iaY2Zj0
>>104
じゃあ日本出てって
理想の場所探したら?
北朝鮮とか?
154ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:05:04.27ID:k6O89frh0
>>9
アメリカ「でもアメリカの大使館内では人殺しすんなよ」
皇太子「…エヘヘ」
アメリカ「返事はどうした!」
155ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:05:21.35ID:Ul0ffyJ00
>>104
ハンターバイデンに一言どうぞ
156ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:05:22.67ID:D1w6vgWp0
このまま何もなく順当にサウジ国王になればアラーの代理人の肩書が付く天上人になるからな
157ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:05:26.55ID:ouqUmYJo0
最初からガン無視で良かったんだよ。
トランプは空気読んでガン無視してたのにバイデンが蒸し返してややこしい事になった。
158ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:05:59.97ID:c0iaY2Zj0
>>145
むしろビンラディンのような過激な
テロリスト押さえてるのが
サウジアラビアのムハンマド皇太子だから
結局ビンラディンはサウジアラビアを
出るしかなかった。
159ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:06:30.32ID:TA3yGGgF0
>>104
狡猾になってるだけで社会構造は基本同じ
160ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:06:46.42ID:ZZyE3jO00
金で人が殺せて放免される
そういう世の中になってる
161ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:06:54.40ID:4uhtGL2J0
>>8
私にとっての正義は権力です。
162ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:07:27.76ID:c0iaY2Zj0
>>146
今の世界秩序維持してるのが
G7だから
163ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:07:48.08ID:D0EMZJ170
赤報隊事件みたいなものよ
164ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:08:13.19ID:i5mx2Vdn0
ロシア排除だ!とか言って高騰した石油やガスをどうにかするためサウジの王子に増産頼んだけど拒否られたからな
増産頼む場でこの件掘り返して人権どうの煽っていたのはもう意味わからんかったけどとうとう折れたんだな
165ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:08:57.12ID:UcChmFS80
法律は貧乏人を縛る為だけに存在している
166ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:09:24.08ID:c0iaY2Zj0
>>122
サウジアラビア独裁国家じゃねーし
167ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:09:32.49ID:Kg+PvwH80
>>8
トルコのエルドアンはとっくにサウジと和解済み(カショギ事件の裁判権をサウジに委譲)
バイデンはトルコにも冷たかったからね
168ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:09:35.24ID:Gn0k2FUC0
EU「ロシアに経済制裁だッ! けど俺らの生活に影響がでるのでガスとか原油は別な」
169ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:09:59.10ID:7M/KOwwZ0
アメリカのこの薄汚さ ダブスタ サウジを囲い込みたいから支離滅裂な法律

これがアメリカだよ  なw
170ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:10:02.95ID:D0EMZJ170
先の中間選挙も共和党が余裕で勝てるくらいの酷い有り様だったのに
トランプのせいで負けた
171ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:10:14.23ID:TA3yGGgF0
>>160
資源はカネより強い
賄賂と違って戦略級
172ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:10:31.37ID:c0iaY2Zj0
>>164
アメリカのミンスも綺麗事ばかり言ってられなくなった アメリカのミンスも日本のミンスも
幼稚化してる。
173ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:10:44.13ID:/xDDNXrR0
>>166
独裁国家だよ、その体制を批判したから殺害
174ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:11:27.64ID:c0iaY2Zj0
>>165
でも今の庶民は昔の貴族、将軍家レベル
だけどな
夏にアイスクリーム食ってる。😊👍
175ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:12:01.31ID:yYPzWTFX0
ダブルスタンダードとご都合主義はアメリカが最も得意とするところ。
驚くことではない。
176ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:13:17.54ID:c0iaY2Zj0
>>173
独裁国家でなくてもテロリストは
殺害される
サウジアラビアは幼稚園から大学まで無償
しっかりオイルの恩恵を 国民に還元してる
ムハンマド皇太子は素晴らしい
指導者だよ。
177ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:13:18.15ID:kLvOenBh0
欧米の言いなりになる=石油価格を数分の一に破壊されて奴隷になる
これがもう中東の理解だから今さら遅い
178ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:14:07.58ID:c0iaY2Zj0
>>175
ダブルスタンダードの
まったくない国ってどこ?
179ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:14:10.33ID:C88bQKxZ0
金は命より重い
180ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:14:20.37ID:RHRagGuM0
>>175
自国の国益が第一と言うのはある意味シングルスタンダードかもしれない。
国益のためなら侵略戦争でも何でもやるし。
181ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:15:31.60ID:c0iaY2Zj0
>>171
だから資源の確保が何よりも
優先事項なんだよ
国家にとって
182ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:15:45.32ID:sV2YI6/E0
>>168
EU はロシアの天然ガスは禁輸したが、LNGは含まれていない
LNG施設を持つフランスはロシアから輸入して、周りの国に売り付けているという
183ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:16:59.82ID:c0iaY2Zj0
>>179
1億2500万の日本人の命とカショギ氏
一人の命どっちが大事かな?
184ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:17:33.77ID:kf4BcAAw0
>>173
カショギの後ろについていたのは反ムハンマド派の王族だろ
185ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:17:50.43ID:Xm7FzlzX0
石油>>人権
186ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:18:59.04ID:z7PDDUtA0
やはり力こそ最強、ということか
187ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:19:06.28ID:Y8P7tW1s0
少し前に、NHKでアメリカの2001年に起きた飛行機テロ(貿易センタービルに旅客機がつっこんだテロ)
の特集をしていた。アルカイダのビンラディンが首謀者となったいたが、実際はサウジアラビア大使館
関係者の関与が事件前から怪しまれていて、事件後も捜査され、実際に関与濃厚との報告書がFBIで作成
されていた。でも、安全保障上の問題から長年開示不可になっていたらしい。今でも開示されないものがある。

サウジはアメリカにとって中東で最大の同盟国で特別な国で、この国家存亡レベルのテロ事件でも
観ないふりをしないといけない国らしい。
ジャーナリスト一人くらいなら、知らないふりをするだろう。
188ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:19:20.65ID:RQ3DT3wG0
免責するための交換条件はなんだったのか気になるわ
189ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:19:40.35ID:nFAOoixL0
>>107
SNKの筆頭株主でもあったな
190ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:19:51.67ID:i5mx2Vdn0
結局トランプの路線が一番だったと民主党自身認めることになっているよな
経済も国境も石油も環境問題も全部綺麗事のメッキがガリガリ剥がれてトランプのやり方に近付いているの気持ちええわ
191ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:20:01.32ID:6ZJpiCF20
アメリカや欧州が化石燃料を憎む政策を散々やっておきながら、OPECが増産を拒否すると制裁をチラつかせるのがアメリカだからな。
石油需要を減らす政策をやっておいて、何の手当ても無く増産要求、キレて当たり前。
192ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:20:42.33ID:a2PoMpyO0
>>7
これな
193ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:20:43.09ID:/xDDNXrR0
プレミアクラブ買収、ゴルフツアー、競馬
全部ご破算にするのも無理だしね、認めた時点でこうなると分かってた
194ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:20:48.50ID:+Vj9nrO00
サウジはイランに石油インフラ破壊されたんだから
米国と仲良くして兵器買って悪の枢軸を叩き潰したほうがいいよマジで
プチンロシアが持ち直してイランに援助されたら目も当てられん
石油価格を吊り上げるためにそういうことやりそうだし
195ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:21:26.73ID:nhRqrtTy0
>>4
金で買収したんだろ
196ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:21:40.86ID:LuXGKaow0
>>190
想像以上に綺麗事で済まない事態になってるからな
トランプの頃はまだ余裕あったけど
それより逼迫した時代に綺麗事ではどうにもならん
197ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:21:47.92ID:MR5mVLRk0
政治家が、綺麗事より実利ばかりをとっても、最期は安部のようになるということも歴史が証明してる。

やっぱり民主主義の法治国家としての誇りというか矜持は捨ててはいけないと思うね

あと日本の皇室は、過去の負の歴史と真摯に向き合ってるから尊敬されてるというのは結構すごいことなんだよ。
他の国の王家も負の歴史も抱えてるが、ほんとうに負の歴史に真正面から向き合ってる王族というのは
世界を見渡しても、天皇家くらいしかいない。
198ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:22:10.04ID:yYPzWTFX0
>>178
そんな国はないよ。それが何か??
199ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:22:55.64ID:dbxwZF2a0
>>187
そもそもアルカイーダ自体がソ連のアフガン侵攻に対抗して
発生したイスラム武装組織の一派で
CIAが長年支援していたのは周知の事実ですよ
200ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:22:59.14ID:Vz6ysasi0
>>2
石油の為なら恥もかき捨て
201ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:23:49.56ID:Z2KazFCz0
ナイーブなども!

見たか!これがグローバルスタンダードだ!
202ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:24:04.08ID:6H3vzXQf0
皇太子を交代してよ
203ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:24:25.45ID:UcChmFS80
国外の気に入らない奴をドローンで〇しに行く国だし、大差無いだろ
国益こそが正義のご都合主義、全てが養分
204ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:24:27.35ID:nhRqrtTy0
実行部隊も口封じに殺してるだろ

おそロシア
205ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:25:00.89ID:sITxQ15m0
Hunterのツェリやん
206ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:25:11.98ID:zNNc22ne0
そんなに石油が欲しけりゃロシアから買えよ
207ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:25:27.11ID:heMXYSCl0
>>80
この事件で逮捕するしないと日本になんの関係があるんだよ、低能
208ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:26:02.24ID:c0iaY2Zj0
>>198
じゃあいいじゃん
これは容認できるダブルスタンダードと
いうことで
日本の国益、日本人の命のことも考えてよ。
209ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:27:00.52ID:fmA+4RO80
こりゃ台湾攻めても免責だな
210ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:27:09.12ID:OCH9V3nP0
>>2
増産、米インフレ対策確定w
211ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:27:11.38ID:nhRqrtTy0
>>80
とりあえず原発回せ
212ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:27:43.05ID:BT1h68vj0
ますますOPECの反米親中化が加速するな
213ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:27:50.44ID:SCXYqi+D0
インチキ環境主義の負けです。石油の勝ちなので増産してください。
214ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:27:54.57ID:N4kZ9HKd0
>187
アメリカの武器を世界で一番買ってるのがサウジ
輸出の約2割がサウジ向け。2番目がUAEで約1割

2018年トランプが訪問した時は12兆円の武器を買う合意をした
これはアメリカ史上最大の売上だった
215ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:27:57.79ID:c0iaY2Zj0
>>207
世界秩序の維持を任う G 7にとって
サウジアラビアの政治の安定は
最優先事項。
216ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:28:06.75ID:/BH1Vf+j0
>>2
アメリカの国賊安倍
217ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:28:37.67ID:fhFEk0/i0
酷いな、法はないと改めて実感するわよ
218ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:28:51.55ID:bCWMpnV10
まあこれで民主党は人権やら環境問題なんか無視してアメリカの利益追求せえ
ってトランプの方針否定できなくなったよね自分たちがそれをやっているんだから
ほんまアホらしいわ
219ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:29:04.33ID:c0iaY2Zj0
>>185
石油なんて国民全体の命そのものじゃん。
石油は生命線だよ
国家にとっても国民にとっても
220ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:29:40.19ID:rDpZf5zg0
サウジの領事館でサウジの工作員がサウジの皇子の命じられてサウジの記者を殺した事に他国は関わりようなくね?
221ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:30:16.11ID:eJcGE+h/0
>>1
皇太子の来日中止になったよね
日本はサウジに嫌われたの?
222ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:30:37.88ID:i5mx2Vdn0
>>219
みんな口にせずともそれを理解しているからサウジの王子を公には批判せず濁していたのにバイデンは人権優先で公に批判したからな
それなのに今になってこれだから馬鹿にされている
223ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:30:49.16ID:zuwrqQnA0
>>8
孫さん…?
224ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:31:03.29ID:c0iaY2Zj0
>>216
安倍さんが死んだことも知らない
情弱発見😂
225ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:31:19.67ID:cQG8GVya0
>>208
とりあえずアメリカが撤退したロシアのサハリンプロジェクトに日本は残ることにしたよ
226ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:32:02.71ID:JVTNBKMy0
山上先生も無罪でいいだろ
227ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:32:04.92ID:AgkdVrNr0
>>164
あれはバイデン頭おかしいと思ったわ。きくわけねえだろw
228ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:32:11.09ID:c0iaY2Zj0
>>222
日本のミンス共産党の方が
アメリカのミンスよりも
優秀ってことか😂👍
229ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:32:30.22ID:Ro1rQN1c0
>>99
無知
230ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:33:11.26ID:Ro1rQN1c0
>>164
ほんこれ
231ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:34:17.28ID:BT1h68vj0
冷戦以降アメリカを世界最強たらしめたのはサウジと共に構築したペトロダラー体制のおかげなのに
バイデンはペトロダラー体制ぶっ壊すつもりかね
232ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:34:20.39ID:Gn0k2FUC0
>>220
サウジを口撃する口実でしかない
そもそも一番殺しまくってるのはアメ公
233ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:34:50.89ID:+Vj9nrO00
>>217
今時絶対王政とか暴君が現れたときどうすんねんって感じで
時代錯誤だけど無理やりその国の国体を変えられんだろ
危害を加えられたわけじゃないんだし
234ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:35:24.53ID:FzAG2mBd0
>>206 893から買うようなもんだから
抗争に使われるうえに、とばっちりでEUにも弾丸飛んでくるかもしれないし
235ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:36:04.71ID:6ZJpiCF20
アメリカの化石燃料を憎む政策のお陰で、中部電力、
東京電力がカタールとのLNG長期契約を頑ななまでに結ぼうとしない。
東京ガスもLNG最大輸出国オーストラリアのLNG権益をアメリカに売却。 理由は脱炭素だとよ。
マレーシアはLNGプラントが地滑りで被災、マレーシアのLNGはストップ中。
エネルギー企業がこぞってCOP27、SDGsに邁進。
で、2023年4月から上限無しの電気代値上げが予定されている。
どういう勝算が有るのかねえ?
キーシーダーが先日、ブルネイにLNG輸出をお願いしに行ってたけどどうなるかねえ。
サハリン1の権益は維持みたいだけど、それでロシアにケンカを売るキーシーダーは一体何なのかな?
エネルギー企業の何だかなあ。 自分でLNGを断ち切る形になっている。
エネルギー企業は発電にLNG使ってんだろ?
発電に使うガスを自ら断ち切って、未曾有の上限無し値上げするんだぜ? ふざけんなよって話。
理念、理想も結構だけどよ、このご時世に推進する話かってーの。
236ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:36:37.61ID:Ro1rQN1c0
>>164
まあ米民主でさえ折れたのなら、共和なら先に負けてというか利益求めて妥協点探してる
まあこれが米として限界だったんだな
237ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:37:05.73ID:QJYEybh30
USA!USA!SNK!
238ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:38:16.11ID:tTBXc8di0
サウジ皇太子って念能力使えそう
239ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:38:40.09ID:c0iaY2Zj0
>>225
アメリカは自国内からオイルが出るしなぁ
日本と状況が違うからね。
240ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:39:08.04ID:+Vj9nrO00
何か持ってそうだよな
嵐を呼ぶ魔人を呼び出せる魔法のランプとか
241ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:39:15.07ID:QwsG1OT30
アメリカの言う自由や民主ってこんなもんだよな
現実の前に簡単に折れる
242ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:39:56.82ID:BT1h68vj0
>>231
自己レスだけど勘違いしてたわ
免責か
バイデンが折れたんだな
良かった良かった
243ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:40:25.63ID:c0iaY2Zj0
>>236
サウジアラビア中東のスンニ派の盟主にして
イランを抑える防波堤
アメリカが切れる理由もなく
244ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:40:26.10ID:2tlf/kkk0
2018年のアルゼンチンG20サミットでのムハンマド皇太子


でかくて威圧感がすごい

安倍首相が入ってくる直前に、皇太子と握手して腕を触っているのはアゼベドWTO事務局長
そのあと後列に立ってインドのモディ首相に話しかけているが
その会話にいかにも入っているかのように笑顔でうなずくどこかの大統領が物悲しい
245ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:40:26.70ID:ggSdy+3v0
悪は栄える
これが現実
246ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:40:34.74ID:gE6fP54/0
>>53
フセイン大統領を拘束したのは米軍
拘束後に収容した先は米軍の収容施設キャンプ・クロッパー

事実上、死刑執行に米国が協力・関与している
主権委譲で身柄が米国からイラク暫定政権に移ったというのは言い訳
247ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:40:36.78ID:Gn0k2FUC0
アメリカの言う民主化とは新米政権が生まれることである
世界中で大失敗を繰り返してる
248ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:40:56.79ID:fXmt5/v90
>>166
独裁だぞ大馬鹿
249ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:41:33.15ID:6ZJpiCF20
民主党の化石燃料を憎む政策は、共和党と関係の深いアメリカ石油産業にダメージを与えることができるからなあ。
欧州の化石燃料を憎む政策はもはやイデオロギー。
さすが環境左派だらけの国ばかり。
こんな石油需要を減らすイデオロギーで中東と仲良く出来るはずもないわな。
250ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:42:10.57ID:WyBoM+Go0
民主主義じゃなく法治主義の敗北な
251ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:44:16.52ID:/BpcAXHi0
アメリカとなんか取引したんだろ
アメリカが納得する材料っていうと原油の増産をしばらく続けるとか?
252ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:44:40.32ID:Bi/eMG+b0
大使館で政敵ヌッコロした主犯だけど、
原油の元締めなんで無罪としますw

世の中の正義なんてだいたいこんなもの
253ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:44:44.61ID:gDebd7mn0
>>2 甘粕大尉事件で大正天皇を訴追するようなことだぞ。
ありえないだろ。
254ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:45:03.66ID:oY2qDZwR0
国際法では国家元首やそれに類する人は原則免責やからな
255ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:45:14.17ID:rLPgpk5u0
サウジ領事館内ならサウジの法律が適応されるんだから当然だろ
256ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:45:31.17ID:Y/u0DwfI0
>>246
最初はフセインをアメリカでさばこうとか言ってたが
日本の元外交官かなんかか東京裁判を例に出してそんなことをしたらイラク人はずっとアメリカを恨む
自分たちでやらせたほうがいいと意見を出した
257ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:45:34.96ID:Ro1rQN1c0
>>241
外堀から埋められたんだろ
NATO諸国はじめとして同盟国のエネルギー問題の負担が大きいからな、特にドイツ
でないといずれウクライナ問題はじめとして協力求められなくなるし
戦略的政治的に撤退することになる
258ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:45:50.20ID:zT3dnGkr0
>>1

自分の批判をしたり身内家族に害を与えた者に対しては
殺人で報いていいのですね?。

それでは壺トーイツ協会被害関連で安倍氏を手作り銃で襲撃殺害した
山上容疑者も無罪です。監獄から出すよう米国から日本政府に今すぐ言ってください。
259ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:46:02.87ID:Z/uWsvTN0
>>2
元々の本音が建前を上回りました
260ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:46:30.21ID:MrVAmqK40
プーチンを免責にするための布石やろ。
261ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:46:36.93ID:+Vj9nrO00
>>249
温暖化で地球環境悪化が酷くなってるそうだから
石油アレルギーになるのも仕方ないでしょ
年々熱くなってる感じがするし
262ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:47:29.17ID:Ro1rQN1c0
>>254
ヒットラーもプーチンもなw
263ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:48:08.08ID:0KKHVe580
>>173
独裁国家は独裁者がいるので
サウジは皇族による寡頭制。
264ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:48:13.19ID:Ro1rQN1c0
>>259
本音というか現実がだな
265ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:48:16.58ID:Q7IJRgb00
弱腰バイデンのうちにいけるとこまてまいっとけ
の精神でまだまだ世界中が荒れるだろうな
266ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:48:46.32ID:iCZ4+xtj0
ライセンス持ちだったか
267ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:48:46.88ID:GSX6SrEG0
アメリカの衰えを最近良く感じるようになった
ニッポンはこのままアメリカよりでいいのだろうか
268ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:48:52.30ID:pHVjaNG10
人権とか言っても結局はこれご都合主義
269ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:49:18.99ID:L3L43UZG0
サウジのTHE LINE工事始まってるけど
やらかして破綻してほしいわ
270ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:49:25.33ID:i5mx2Vdn0
>>265
ウクライナに武器ばら撒きすぎて米軍の弾薬の貯蓄が無くなった
とか言うけど今中国が台湾取りに行ったら支援できるのかアメリカ
271ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:49:51.00ID:pHVjaNG10
>>267
だからオーストラリアとかeuとかとも外交してるじゃん
272ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:50:05.96ID:HLpbNqJ50
>>260
うむ
これで中露は安心して東に航路を開拓できるってわけよ
じゃ嗚呼ああああああっぷっぷ
273ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:50:34.82ID:pHVjaNG10
>>270
余剰に貯蓄してたのが無くなったな
274ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:51:12.42ID:/TDDDe/u0
建前としては、外国のトップをアメリカが個人的に訴追や拘束できません
ということか。
275ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:52:00.28ID:mgZKvWVq0
命がけの取材なんて割に合わないよな
マスコミが腐っていくわけだ
276ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:52:07.16ID:Ro1rQN1c0
>>249
化石燃料減らそうが無くすことなんてできないから
環境は大切だが、幼稚な環境バカを持ち上げ過ぎた結果
ロシアからパイプライン止められてあっぷあっぷじゃん、大バカだわ
277ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:52:30.34ID:PnvJby1h0
>>37
ゼロの概念知らんのか
微分積分の構想もイスラム世界に存在していた
日本よりはるかに高度な文明を築いていた宗教
278ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:52:57.08ID:+Vj9nrO00
トランプならイランの兵器製造工場に怒りのトマホーク百連発して
ニッコニコ顔でサウジと増産契約を引き受けてただろうな
バイデンはお上品で弱腰すぎる
今の時代悪の枢軸に対抗する為には
下品なパワー系池沼が必要なのかもしれん
癪だが時代時代で必要とされる人材は違ってくる
279ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:53:06.47ID:c/VVZid60
>>254
アメリカはパナマのノリエガ将軍に国内法で逮捕状を出し捕まえるために軍事侵攻した
280ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:53:13.20ID:Gn0k2FUC0
欧州は中東に振り回されたくないからロシアのガスを頼ったんだよ
ロシアのガスに依存することの危険性がわかったから今後は原子力に頼ると思うぞ
原子力はクリーンエネルギー(笑)らしいし
となると資源国のプレゼンスも低下するだろう
281ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:53:32.66ID:Ro1rQN1c0
>>274
建前より米の理想原則が折れたのさ
282ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:54:25.35ID:NLDaRtmz0
アメリカもイラクの時みたいにサウジアラビアに戦争ふっかけてムハンマド処刑して
石油利権ゲットすりゃいいのに
283ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:55:45.52ID:jGUYY6ME0
世界最強の軍隊の最高司令官の頭お花畑な鳩山を想像してみて欲しい
後2年はこれが続く
世界中が綱渡り状態
284ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:55:53.43ID:HLpbNqJ50
中国 核兵器使用は対日本は除外する。台湾有事も干渉すんな
キッシー 核兵器使用やめてくださいお願いします

これがマスゴミフィルター通すと日中首脳はロシアの核兵器使用に反対することを合意したとおかしな感想文になるw
285ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:57:25.62ID:zT3dnGkr0
>>1

自分の批判をしたり身内家族に害を与えた者に対しては
部下の海外大使館員に命じし当人を騙して呼び出し拘束して
残忍に体をノコギリで切断して殺すと言う犯罪殺人行為で報いていいのですね?。
選挙では公然と票を改ざんしたりコロナ武漢肺炎がピークでワクチンも無いような
時にブラックイズマター騒動を煽って全米大暴動をやって死人を沢山出しても良いと
幼児〇春の島にお仲間と出入り利用する事も良い事なのだと

それでは壺トーイツ協会被害関連で安倍氏を手作り銃で襲撃殺害した
山上容疑者も無罪です。監獄から出すよう米国から日本政府に今すぐ言ってください。
世界中の殺人犯を釈放するよう徳政令をお出しください。幼児性愛万歳と
掲げたプラカードを持って議会にお出ましください。地球温暖化は詐欺で炭素
CO2は無罪だから車も工場もただの地球資源に胡坐をかいたアラブや北米の
ガス石油をどんどん燃やして動かしましょうと言ってください
286ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:59:17.37ID:Ro1rQN1c0
>>280
前からロシアは圧力として何回も止めてたのを見てみないふりしてエネルギー安保の考えも無しに目先に飛びついたのさ
サブ供給なら良いけど安いからとメインにしたんだからバカだわ、ドイツがさ
毒饅頭を自ら喰らいにいったんだから救いようがない
287ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:59:29.71ID:QI1Sy9ZF0
アメリカは自国の利益のために王子を免責にしてやったつもりなんだろうけど、
そもそも殺害はアメリカがやったんだろw

これは王子は余計怒るのでは
288ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:00:39.00ID:BT1h68vj0
これ以上サウジ威圧するのは悪手
サウジがペトロダラー体制ぶっ壊そうと思えばマジで壊されるよ
壊すもなにもペトロダラー体制敷いてんのがサウジなんだし
289ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:01:05.97ID:D0EMZJ170
>>196
そうならないようにしていたのに
寝た子を起こしたのは全部バイデンね
290ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:01:11.96ID:1gILuySB0
心配しなくてもそのうち自然と因果応報するさ
291ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:01:32.82ID:fKZ8Ky6C0
アメさんら金も武力もある北朝鮮みたいなもんだからなぁ
292ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:01:34.46ID:7/CdhRCL0
アメリカが法律を語らないでほしいね

ロシアで薬物持ち込んだプロバスケットボール選手の女もアメリカで拘束されてるロシア人犯罪者と交換しようとしてたよね最近

その国の法律は一切尊重しないで返せ返せと馬鹿みたい
293ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:02:05.10ID:c0iaY2Zj0
>>245
まあ俺はミンスが原発を爆破したりしなければロシアに対しもう少し違った対応も出来たのではないかと思ってるけどね
294ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:02:13.44ID:/I7yVRvp0
>>271
EUなんて中国とロシア依存の雑魚国家で安部時代から既に切り捨てだぞ
295ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:02:45.29ID:LC+KO9bk0
>>80
その脂ギッタ顔洗ったほうが良いよ?
不潔
296ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:02:48.26ID:ipAwM3Dl0
コレが日本訪問ドタキャンの理由
岸田や天皇と会談の予定だったが韓国で日本行かないと言い出した
どうやら韓国伊藤大統領が日本に入国すると逮捕されますよと告げ口したらしい
それで日本をスルーして帰国天皇激怒
297ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:03:22.17ID:gE6fP54/0
>>247
イラクで民主化を進めたのがフセイン大統領で女性の権利も拡大した

フセインのような世俗派を排除すると、代わりに成立するのは「女性はスポーツをするな」とか「女性はクルマを運転するな」などという宗教保守の政権になるのは明らかだ
298ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:03:35.57ID:c0iaY2Zj0
>>248
サウジアラビア独裁国家なんて言ったら
世界中独裁国家じゃない国なんてねーよ
アホ
299ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:04:37.88ID:zT3dnGkr0
>>1
自分の批判をしたり身内家族に害を与えた者に対しては
部下の海外大使館員に命じし当人を騙して呼び出し拘束して
残忍に体をノコギリで切断して殺すと言う犯罪殺人行為で報いていいのですね?。

それではプーチン政権が政敵に繰り返したと言う多くの暗殺も無罪です
米欧メディア政権による批判を取り消し謝罪しましょう。人にポロニウム放射性物質
やVXガス攻撃するのも良い事です。中国が私怨では無いでしょうが西域で
異民族を収監し少なからず残忍に殺している事を責め、それを理由に対中経済
制裁をする事も適いませんね。それで先日周近平との対談で握手して歯を見せていたのですか。
300ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:05:17.32ID:ztxCMaEe0
体切断してる最中の音声が流出したんだっけか

https://www.google.co.jp/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35129876.html
301ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:06:05.40ID:5ni8QjEw0
サウジアラビア王家は他のアラビア王家から「成り上がり者」、「盗賊あがり」と陰口を叩かれている
実際に初代王は平民出身で小部族の族長の家に婿入りし、度胸と権謀術数とカリスマで頭角を現して王国を建国した人物
そのため王位継承も実力主義で王宮は陰謀の伏魔殿、敵をあらゆる方法でねじ伏せていかないと王にはなれない
だからこの王太子が王家の中で特別に残虐というわけではない

みんな残虐だからw
302ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:06:22.71ID:Ro1rQN1c0
>>280
クリーン原子力しかないだろw
ディーゼルをクリーンと言い張って化けの皮が剥がれた欧州ドイツだぞ
そのくらい言うわさw 欧州の建前まともに信じるほうがアホ、
環境運動とか真面目にやらずに暴れるだけとかバカ丸出しな半分衆愚政治になっている
303ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:06:35.16ID:FzAG2mBd0
>>286 ドイツは旧東独が旧ソ連の政治的なシマで、プーチンも以前は東独駐留のKGB
メルケル 旧東独出身で、親しくなりやすい要素があったんだろうな また、チェルノブイリ原発事故の被害も結構受けたそうで
ロシアのガス依存を強めたようだ
日本だって、安倍時代に少し輸入を増やしているそうだから、正直危機感はなかったな
北朝鮮の実質親玉でもあるし、中国とも親密だからなロシアって。
304ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:06:38.33ID:/TDDDe/u0
そもそもこの事件、アメリカに何か関わる権利あるの?アメリカ人が殺されたわけでも、アメリカで殺害されたわけでもないだろ。
305ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:06:47.02ID:zT3dnGkr0
>>296

馬鹿の朝知恵はまったく見当違い
ただのこじつけ
306ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:08:15.37ID:Ro1rQN1c0
>>298
独裁に近いだろ、政敵殺したくらいだからな
307ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:08:41.10ID:9BtRPlmB0
ひでー
308ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:08:51.25ID:shcJ/qJp0
>>303
安倍はロシアをこちらへ引き込んで中国包囲網を作ろうとしていた
309ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:08:54.46ID:y+CkOxSC0
免責、ってなんだよ?
本来なら罪があるのを認定したが、罪には問わない、ってことか?
関与が無い、ではなくてか?
310ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:09:03.19ID:0Z08X/uO0
その論理でいくと兄を殺した黒電話も免責になる可能性あるのか
アメリカの倫理観、狂ってる
311ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:09:53.12ID:Ro1rQN1c0
>>304
米の理念から受け入れられない
けど結局現実に負けたわけだ
312ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:10:36.04ID:UoJnKRGx0
>>301
ハンターハンター王位継承戦のモデルだろうな
313ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:10:40.81ID:0Z08X/uO0
免責されたサウジが何思うか、考えないのか馬鹿アメリカ
314ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:10:46.07ID:FzAG2mBd0
>>308 日本はアメリカ同盟国だから
ロシアてのは反米をこじらせてるから、そんな簡単に行かないわ
315ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:11:10.33ID:Ro1rQN1c0
>>291
それはないな
316ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:12:06.45ID:0Z08X/uO0
石油のためなら殺人も見逃す国アメリカ
317ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:12:15.58ID:/TDDDe/u0
>>311
アメリカの理念って、
自国が悪人認定したら世界中の誰でも裁きにかけたいわけ?
318ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:12:31.66ID:khsqH1uE0
すげえ
319ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:13:05.10ID:0Z08X/uO0
LIVゴルフ「大勝利」
320ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:13:27.70ID:677LvQHt0
アメリカはもはや世界の敵だな
321ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:13:51.68ID:FzAG2mBd0
アラブは記者嫌いだもんな ISなんて日本人の記者まで殺してた
322ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:14:40.02ID:wxhi5ktK0
>>292
ニカラグア内戦の映画「アンダーファイヤー」のラストで
今までたくさんの人が死んだが世界は無視してきた
でもアメリカ人記者が一人死んだら一気に変わった
もっと早くアメリカ人を殺しておけばよかった
というセリフがある
323ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:15:03.79ID:0Z08X/uO0
トランプならまだわかるが、民主党までここまで腐っていたとは
324ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:15:23.43ID:Ro1rQN1c0
>>270
米は支援したいし形はするけど政治的にも負けるだろうな
ロシアも中国もで、しかも2面作戦で本格的ならとても対抗できないだろうな
世界のエネルギー問題も酷くなるし
325ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:15:29.40ID:+Vj9nrO00
>>311
受け入れがたいかもしれんが
だからって無理やり変えようとしたら内政干渉になるだろ
地雷踏まないように上手に付き合うしかないべ
326ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:16:11.04ID:Ro1rQN1c0
>>323
腐るというか現実に負けたんだよ
327ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:16:39.36ID:YvL86zuL0
12兆円の太客なら殺人くらいで何も言わんわなw
328ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:16:45.28ID:jB/cxc6U0
>>314
でもトランプの登場で可能性が大きくなった
トランプが再選されていたら今とは全く状況が違ったかも
329ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:17:08.47ID:Ro1rQN1c0
>>325
それだね
330ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:17:14.11ID:y+CkOxSC0
>>310
どの論理か知らんが、
ビンラディンを他国に入り込んでまで殺した米国が、
北朝鮮国内のイザコザで殺人を命令した黒電話を非難すんのも筋違いだけどな
権力闘争には無関心な民間人として暮らしていた男を殺した、
って事を非難するならまだ説得力はあるが
みんな狂ってるだけ
331ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:17:37.96ID:Xdo2a6oV0
世界で国の権力者を批判しても無事なのはG7各国だけ
韓国でもネットから公安が削除も逮捕連行も当たり前
332ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:17:57.05ID:0Z08X/uO0
スタジアム建設労働者6500人殺したカタール許したFIFAみたい
333ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:18:22.38ID:Ro1rQN1c0
>>328
再選しないと思う、先ず共和党内でさ
334ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:18:44.22ID:y+CkOxSC0
>>322
ナニが、どう変わっんだ?
335ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:19:27.24ID:zT3dnGkr0
>>1

呆れた

公然と殺人犯罪を政権大統領が容認する内容の声明を出すなんて
中間選挙では米国を再び輝き尊敬される国にしよう等と売電氏やお仲間が
連呼していたけど、それは法を破り残忍な行動をマクロでもやろうと
言う事なのかな
336ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:20:48.80ID:y+CkOxSC0
>>323
米国が他国に戦争に行くのは大抵が民主党政権
オバマが派兵した米国兵を撤退する事を決めたのは共和党のトランプ
民主党が平和を重視、なんてのはまったくの認識間違い
337ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:20:55.23ID:FzAG2mBd0
ちなみにロシアも記者弾圧ひどくて有名
国外に逃れた人まで暗殺したり イギリスはそれで核物質を持ち込まれたりしているので
日本人みたいなお花畑プーチンファンは少なかったかもしれない
ゴルバチョフが創設した独立メディアでも何人も死んだうえに、活動停止に追い込まれている
バイデンは、せっかくまあまあ好景気なのに戦争したくない…ていう米国内の空気は反映しているかもな
338ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:22:49.37ID:y+CkOxSC0
>>331
下朝鮮は大統領でも退任したら逮捕が当たり前の下等国家
今まで誰一人として大統領を退任した後で幸せな最期を迎えられた者が存在しない
339ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:23:05.68ID:qNych5EJ0
正義とは
340ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:23:56.78ID:Ro1rQN1c0
>>336
米民主党は理想求める故に義憤で戦争になりやすいんだと思うよ
共和党は金持ちの経済優先して妥協点探すんだよ、
トランプが極端な例
341ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:24:20.34ID:bu2zVgjh0
基礎知識

サウジアラビアはサウード王家が支配するガチガチの独裁国
ただ世界の命綱である石油を保有してる超金持ち国家でもあり
北朝鮮と違い綺麗な独裁と呼ばれている
342ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:24:36.51ID:DF7l76vX0
まぁこれ以上サウジとの関係を悪化させたくはないだろうしな
マスゴミ1人の死でこれ以上は騒ぎ立てたくなんてないだろ
仕方がない
343ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:24:55.03ID:5ni8QjEw0
サウジには国軍の他に国王直属の近衛軍団が存在する
軍団の将兵は全員王家と同じ部族の出身で、最新鋭の兵器を装備し国軍とは異なるカラーの制服を着て給与も高い
当然エリート部隊なので選民意識が高く国軍の同じ階級の者より上だとふるまっている

ちた~んず
344ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:25:03.08ID:60YIE0wk0
>>337
2021年のノーベル平和賞は「専制政治に立ち向かうジャーナリスト」としてロシアとフィリピンの記者が受賞した。
だが、それなら当然受賞すべき香港のリンゴ日報などは無視された

ノーベル平和賞は2010年に中国の民主活動家が受賞したことで、ノルウェーは中国から多くの報復を受けた。
2017年にノルウェーの女性首相が訪中して「中国の核心的利益を高度に重視する」という共同声明を出してやっと許された。
もうノーベル平和賞は中国に何も言えなくなった

香港の民主活動家にノーベル平和賞を与えないように 中国がノルウェーに警告
https://news.yahoo.co.jp/byline/abumiasaki/20200831-00196014
345ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:25:12.48ID:jjQlim0S0
自民党は世界最悪の国だとほざいてるアホは独裁者が批判した国民殺してもお咎めなしの国が望みなのか?
346ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:25:29.04ID:FzAG2mBd0
>>328 トランプのコロナ対中発言のせいで、アジア系差別が起きて、特に女性に対するテロが起きたりする一方
ロシアには弱腰って微妙だったけどな 中国よりロシアの方が緊急性あるのに
347ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:26:00.60ID:WZT+RUKe0
資本主義とアメリカの末路
こんな国に正義はない
348ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:26:50.82ID:oA1rMQw50
これが世界の警察のやる事です

ああ国内でも白人無罪やってるから違和感ないのかな
349ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:26:57.59ID:UH79M95Q0
>>347
正義の国なんてどこにもないよ
350ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:27:04.43ID:vvNZSIFG0
アメリカも弱くなったな
民主主義と正義を掲げて逆らう奴はぶっ殺す国だったから世界の盟主になれたのに
351ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:27:13.49ID:DF7l76vX0
>>337
ネトウヨにとっての理想国家じゃね?w
352ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:27:20.76ID:msTRQ6Sm0
>>81
MBSを免責にするなら選挙前にするはずなんだよ。なぜ今になってなのか不思議。
バイデンはサウジに石油増産を頼むために訪問した時なぜかカショギ問題を追求してMBSをわざと怒らせるような行動を取っている。実は減産させる方が狙いだったのではないかとさえ言われていたのに。
ポーランドにミサイルが落ちた件といい少しチグハグなことが続いている気がする。
353ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:27:34.47ID:l99SRxqJ0
こんなのばかりだよな
制裁しろよ
354ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:27:34.86ID:Ro1rQN1c0
>>340
追記
世界の多くの国が民主主義とか人権に熱心でないからさ、まあ米でも人権はなかなか解決しないけどさ

中国やロシアのような権力国家のほうがまだまだ多いから
途上国なんて尚更
355ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:28:48.39ID:C1pvHru50
新聞記者は万国共通で人権なしでええやろ
賤業やし
356ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:28:49.95ID:BHgd7xSw0
ああムハマンドかやりかねんな、知らんけど。
357ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:29:29.84ID:l99SRxqJ0
>>345
自民党は国って独裁宣言?
それは置いておいて世界最悪と比べてマシってクソ理論いつまで続ける気なんだよw
358ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:29:31.54ID:zc7ea4jh0
なるほど、それでか…
359ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:29:37.46ID:y+CkOxSC0
>>340
それは民主党自身の自己矛盾を自覚せずに、
米国だけの理想論理を他国に押し付けているに過ぎないんだよ
トランプが絶対正義とはまったく思わんが、
やってる事は米国のためには至極当然な選択をしていた
ソレが「理想的」とは思わんが、
清濁呑み込んだ現実的な対応だと思うわ
360ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:29:50.21ID:FzAG2mBd0
そら黒幕とみられても捜査が物理的に困難だろうに
むしろ米国の報告書で、サウジ皇太子の関与があったものとされたらしいが
その情報網の方が本来表に出てこないのでは
実行関係者がゲロったりしたのかな?
361ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:30:27.58ID:biFrVrAJ0
>>346
ワシントンポストだったか、バイデンでもトランプでも共通するのは中国こそ最も注意すべき競争相手ということだ
これはロシアがウクライナ侵攻した現在でも変わらないと書いていた
362ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:30:45.33ID:/cQtyueu0
>>357
世界最高と比べて劣ってるから日本はゴミを喚き散らしてるほうがクソ理論だと思うぞ
363ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:31:26.16ID:umD+LoMY0
>>2
上級無罪
364ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:31:42.80ID:hNjHzS2n0
>>2
上級国民無罪
365ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:31:43.03ID:Ro1rQN1c0
>>345
世界から見れば自民はまだ良い方なんだろうね、あれでもさ
世界や理想からみれば上には上があるけどさ、下はもっと多いよね
366ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:32:28.63ID:l99SRxqJ0
>>362
世界最高と比べてなんかないよw
先進国でダントツ最下位の実質賃金とか比較にすらなってないんだからさ
367ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:32:49.63ID:y+CkOxSC0
>>341
国名からして、サウジ王家が支配するアラビア、だからな
サウジ王家が絶対だわ
昭和とか平成の前半だと、賢王の時代だった様だが
近年では質の悪い王族の話しか聞こえんな
368ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:32:55.98ID:iTg8SxRN0
人権とか民主主義てなんなの?
普段アメリカとか欧米はワーワー騒いでるけど
結局欧米も中国と本質的には変わらんよね
都合が悪くなると聞こえないふり
369ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:34:01.46ID:FzAG2mBd0
>>361 経済的な話では
冷戦はずっと米対ソビエト
370ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:34:03.65ID:5ni8QjEw0
日本はサウジアラビアの国王を国賓として迎えたとき
「王」の礼式ではなく「皇帝」の礼式でOMOTENASIする
371ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:35:03.68ID:vJ4y67lC0
昔から一貫して弱いものは強いもののいいなり
強弱の立場が逆転する事はあっても
この理論は変わらない
372ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:35:16.40ID:abcS3mMU0
>>39
ロシア兵器買いまくってるぞ
373ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:35:45.13ID:CuutXlr+0
バラバラ殺人事件の主犯を免責かぁ
374ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:36:13.33ID:l99SRxqJ0
女性の何ちゃらとかも比較対象が世界最高なわけないしな
ミスリード良くない
サウジとかの人権意識の低い国が比較対象だよ
上位とは勝負になってない
375ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:37:26.98ID:Ro1rQN1c0
>>351
ネトウヨ、パヨク共になw
376ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:37:30.27ID:MmX1Up170
>>172
本当だよな
トランプみたいに中国やロシアの人権問題なんて無視して
大国同士仲良くやりゃいいのにさ
377ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:37:47.47ID:Rfyg4llU0
昔からアメリカとサウジアラビアの癒着と
忖度はひどいからなあ
人権も糞も無いサウジの屑王族たちを野放しで
アメリカのダブルスタンダードの最たるもので恥を知れと言いたい
378ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:38:17.02ID:8yJP1fO30
金を持ってるだけじゃなくて使い方も上手いんでしょ
379ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:38:25.98ID:y+CkOxSC0
>>366
単にお前か底辺層でいるだけの話
お前が崇め奉る先進国とやらでは乞食が餓死、行き倒れ、
スラム街があちこちにある、なんてごく普通なのに、
日本ではソレが物珍しいモノ扱いされるくらいに少ないほど、
社会環境が恵まれている
統計の対象にもならない底辺層は日本国外では当たり前に多い
380ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:38:48.89ID:nV7FnsNC0
>>350
イランのパーレビ国王だって、フィリピンのマルコス大統領だって親米なら独裁でも許していた
革命が起きたらアメリカへの亡命を受け入れた

民主主義だの自由だのはあくまでも建前だった

ところが言っているうちに自己暗示にかかり
本気で自由と民主主義を信じるようになってしまっておかしくなった
381ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:39:07.64ID:10yrTCfu0
まあ流石に石油握られてたらな
382ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:39:27.06ID:AskKm4iA0
さすがに向こうの上級無罪はスケールが違うなw
383ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:39:27.05ID:y+CkOxSC0
>>351
お前ら低脳パヨクには理想郷だな
384ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:39:51.45ID:hNjHzS2n0
>>370
そう言われると「王国」なのに「皇太子」とか不思議やね
385ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:40:40.86ID:MmX1Up170
>>176
そりゃ石油を独占しているからできるだけの話
素晴らしいもクソもねーよ
お前みたいな間抜け以外が独裁できてりゃ
みんな同じやり方するわ
386ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:40:45.79ID:ZGXR3e/V0
偉い人は人を殺しても良いわけか
387ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:41:02.58ID:Ro1rQN1c0
>>371
いや、制圧されてからだな
弱いうちだけなら抵抗するものはまだいる

ウクライナへの侵攻に対してロシアに対しすぐヘラヘラした奴らいただろ
ああいうのが問題だわ
388ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:41:03.45ID:l99SRxqJ0
>>379
それに追いついてるじゃん
生活保護費の拡大はそれと同義だろ
数字の話から逃げて煽るいつものパターンはもう飽き飽き
389ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:41:19.20ID:FzAG2mBd0
カショギ氏の親族で、サウジ国内にいる人らが穏便にと言ったとかで
人権ない国だと皇太子を追及しながら住むとか出来なそうだしな 
390ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:41:35.11ID:9eafY7Oi0
>>366
先進国内で比べてる時点で世界のトップ争いじゃねえか
391ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:41:36.84ID:v04LSU7F0
生きたまま解剖されたんだっけ?
死因は?
392ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:43:08.98ID:9gsraMFe0
正義よりも利益が大事
アメリカ
393ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:43:13.23ID:jscCcdcX0
> 「国家元首免責の原則は慣習国際法において十分に確立されている」

やったのは認めるのね
394ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:43:14.92ID:Ro1rQN1c0
>>176
アホくさ、バカくさというべきか
395ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:43:42.04ID:3BCENLr+0
国益と1人の命に対する正義を天秤に掛けたら左に傾いた
コレも一種のトロッコ問題かな
396ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:43:44.07ID:y+CkOxSC0
>>370
日本の「王」は、国外では国家元首である「王」とは違うからな
天皇陛下よりも明確に格付を下にしている
397ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:44:10.14ID:FFEGycCf0
日本の場合でも陛下がやらかしたら免責?
398ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:44:33.17ID:Rfyg4llU0
中東アラブは欧米のメジャー資本傘下か
完全な属州、植民地のままの方が世界的には良かった

遊牧民なんて所詮は土人レベルの未開人
石油さえなければ砂漠のままで平和だった
399ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:45:33.12ID:Ro1rQN1c0
>>393
慣習だろうが悪習だわな
400ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:45:47.37ID:C9QgHIm10
> 「国家元首免責の原則は慣習国際法において十分に確立されている」

コレで日本の昭和天皇も生き延びたワケ
ヒトラーは自殺に見せかけて米兵にコロされた
401ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:46:59.13ID:Jfq0Nb950
>>396
そらkkと一緒のパコ様だって王ですし
402ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:47:49.54ID:ZjuCnae30
昔、電波少年で松本明子がPLOのアラファト議長とデュエットするという企画があった

それについて「パペポテレビ」で鶴瓶が激怒していた
「アラファトは何人も人を殺しとるんやぞ。スタッフ何考えとんねん」
403ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:48:02.33ID:Ro1rQN1c0
>>395
完全にそうだろ
404ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:48:25.32ID:zVgRNvo30
>>365
理想通りの100点満点じゃないから安倍は殺されて当然とまで言ってる連中は理解できんわな
底辺のくせに考え方が独裁者って
405ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:49:05.68ID:y+CkOxSC0
>>388
別に数字から逃げてるわけでもないし、
お前ら底辺負け組がいくら日本が落ち目になった、
と喚いたところで、
お前らの惨めなど貧乏の負け犬人生は変わらないってだけの話
お前ら底辺層が増えているだけの話で、
オレを含めた中の上以上は変わりは無い
現実を見えてないのはお前
日本が以前よりも勝ち組と負け組が明確になってきただけ
ソレは日本国外の方がもっと明白だから
それにようやく追いついてきた、
というだけの話
406ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:49:07.63ID:dgNi74pH0
>>153
自分が頭が悪い自覚無いからこんな書き込み出来るんだろうけど被害届が握り潰される世の中がいいと思ってんの?
何でそういうことがない日本を望んだらさっさと出ていけ北朝鮮に行けって思考になるの?
こんな馬鹿がわんさかいて自民党支持してるから世の中が良くならないんだろうな
407ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:49:18.96ID:yIqnyNgB0
最上級国民だからな
408ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:49:25.51ID:FzAG2mBd0
>>397 まあ昭和天皇も訴追はされませんでしたね
熱狂的支持の国民が今より多数だし、もし天皇も戦犯だったら逆恨みもすごかったかもしれん
409ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:50:32.52ID:Ro1rQN1c0
>>398
世界全体としてはそうだったかもな
でもまあ詐取しすぎた結果だわな
410ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:52:06.99ID:9tne/7+50
アメリカなんか結局は自分達の都合で手のひらクルクルしまくることがよく分かった一年だった完
411ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:52:09.95ID:zT3dnGkr0
【国際】サウジ皇太子を免責、カショギ氏殺害訴訟で米政権が判断  [ぐれ★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
412ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:52:53.33ID:+Vj9nrO00
今んとこ王室無罪だけど
やりすぎると権威が通じない国じゃ普通に逮捕されそう
フランスで竹田恒和の五輪賄賂汚職を捜査されたように
偉くても悪いこと出来ねーわ
お天道様は見てる
413ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:53:25.78ID:he1jnwGs0
イスタンブールでサウジアラビア人が殺害されたことの裁判で
アメリカがどう関係してるんだ?
414ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:53:27.02ID:tBLH5B1h0
>>15
> 結局アメリカが出しゃばるから混乱が起きる

ちょっと違う。
混乱を起こす為にアメリカが出しゃばる。

イラク戦争もアメリカの失敗とか敗北とか言うけど違う。
中東に混乱を起こし続けて地域大国の台頭を防ぎ、
イスラム勢力の団結を防ぐ。

これがアメリカの戦略。
415ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:53:52.02ID:Ro1rQN1c0
>>410
米は米の国益が第一にあるからね
それはどの国も同じ
416ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:54:28.63ID:sMBV2KxE0
これって、日本に例えたら山上ア砲を勝手にバイデンが免責するようなもんだよな??
417ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:54:53.12ID:sFKeLRuM0
>>406
日本よりも良い国が実際にあるっていうなら日本を変えるより自分が移動した方が早いじゃん
存在しないから作ろうっていうならなんでそんな国が存在しないのかを考えて実現不可能だからって結論が出るじゃん
418ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:55:01.17ID:u6ptVZhs0
本当の上級様+石油権益と米軍駐留駐留権利を認める権限を持ってると何でもありなんだなー
419ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:56:06.78ID:wmzcuvEU0
中東でも、時代遅れの慣習は廃して
イスラムの近代化と、アラブの復興を主張する運動があった
それがバース党

政権まで取った国もある。
イラク・バース党党首がフセイン大統領、シリア・バース党党首がアサド大統領。

だが、近代化すると軍事力も増す。それが気に入らないのか、欧米にたたきつぶされる。
代わりに出てくるのがイスラム原理主義。
420ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:56:48.41ID:zT3dnGkr0
んん? 我らが壺安倍ちょんさん、市民の被害事件は水に流し清濁併せのむの精紳かw
しかし事件後の訪問で満面の笑みは無いだろう
少しは批判したり渋い顔してみせるべきだったろうと
幾らサウジと日本が多年良好な関係を続けたとは言えども

【国際】サウジ皇太子を免責、カショギ氏殺害訴訟で米政権が判断  [ぐれ★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚


米国
【国際】サウジ皇太子を免責、カショギ氏殺害訴訟で米政権が判断  [ぐれ★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
421ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:57:59.91ID:g3EyCTHs0
>>8
>>13
422ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:58:05.79ID:ryrtVUXZ0
これが現実よ
https://twitter.com/Hammad7525/status/1214791128421150720
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
423ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:58:59.02ID:x3SGeEaB0
コレがオレなら殺人犯なんだろ?
424ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:00:14.79ID:JN2RnQJf0
原油が1バレル80ドルより高いと無罪で安いと有罪
425ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:00:18.27ID:tBLH5B1h0
>>404
>理想通りの100点満点じゃないから安倍は殺されて当然とまで言ってる連中は理解できんわな
>底辺のくせに考え方が独裁者って

だって反日勢力だもんw
日本のためになる事なら何にでも反対し、
日本の弱体化になる事なら何でも喜んでやる。

敵国の手駒か敵国民そのものなんだから、そりゃそうなる。
426ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:00:43.74ID:idbTAF0K0
日本のアニメ、ゲーム大好きのムハンマド皇太子に失脚されたら困る
日本は石油の四割をサウジアラビアから輸入してるんだからな
サウジアラビアはアラブの長老主義で少なくとも六十にならんと国王にはなれない
歴代の国王みんなそう
だから立太子されたからってこのまますんなり国王になれるかどうかは解らん
国王に相応しくないと宿老たちに判断されたら廃嫡されることもありうる
あれに懲りて大人になってくれればいいが
427ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:00:56.56ID:v04LSU7F0
カバンに入れられたバラバラ遺体はどこもってった
428ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:01:32.11ID:tRuzSBzH0
>>8
北の国からも通じない時代か
429ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:01:41.76ID:g72QT2tG0
アメリカ様
430ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:03:33.91ID:Tt+nE85d0
王子のアニメを日本で作ってやれよ
喜んで金出してくれるだろ
431ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:03:44.23ID:hm4XDldh0
さんざんトランプ批判しといてバイデンさんそれは情けないよ
432ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:04:42.27ID:y+CkOxSC0
>>402

アラファ〜〜っとワタシがぁ〜、夢の国ぃ〜〜

を謳いにな
433ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:05:44.23ID:kxaXidFu0
>>427
硫酸のドラム缶風呂で消化されました
434ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:05:45.99ID:Ro1rQN1c0
>>414
イラクのは今はあまり言われなくなったけど
米の女の駐イラク大使だったかの無能が悪い
強く言えなかったので勘違いしたイラクがもとより吸収したいクエート攻めた
それまで濁して対イランの道具として使っていたフセインが全面悪となってしまった
まあ血塗られたフセインだったが利用してた間は黙認だったわけだし

イランも革命前は親米だったんだけどね、ひっくり返ったからああいう流れになっていった

米は中東の混乱が欲しいわけでは無いがイスラムの団結も困る程度
イラク戦後は団結阻止の要素大きいだろうけど
435ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:06:59.32ID:dgNi74pH0
>>417
自分の生まれ育った国に悪いところがあるならそれを直したいと考えるのが気に入らないから出ていけば早いとかマジで意味が分からん
日本が少しでもいい国になったら困ることでもあんの?それを望むことすら気に入らないとかあんたみたいな人ってやっぱ朝鮮人なん?
436ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:07:01.99ID:dv6ECW0/0
ムハンマドはガチイケメン
437ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:07:20.44ID:UaVi0tNk0
>>430
アニメ的には「この後、婚約者が王子への復讐に…」なストーリー展開の方が捗る
438ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:07:22.57ID:PLGj8uMD0
えーーーーと


王室


忖度
439ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:07:24.92ID:+Vj9nrO00
>>430
勘弁してくれや偶像崇拝で殺されかねん
ムハンマドの肖像でググれ
440ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:07:59.25ID:n90qdYTc0
>>426
こんな理不尽な事が通ったら
本人は大人しくなんかする訳
ないよな?
日に日に増長して暴君に
なるのは歴史が教える
ところだw
441ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:08:10.99ID:Ro1rQN1c0
>>426
アホくさ
442ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:08:13.86ID:y+CkOxSC0
>>415
ソレが日本だけそうじゃないだよ
政府が日本の国益を少しでも優先させようとすると、
絶対に極左テロリスト朝鮮人統一協会信者集団の野党が妨害する
443ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:08:23.34ID:2ug/6LGn0
こう言うのに批判入れるのは貧乏人
444ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:09:14.91ID:Ro1rQN1c0
>>440
プーチン見ればよくわかる
だんだん殺す数増えてるもんなw
445ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:09:21.82ID:2x6OwJ1z0
アメリカの免責なんてドラマ見てればしょっちゅう出てくるぞ仲間売れば大体おk
446ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:09:24.20ID:bwRS0PTZ0
>>107
019年11月7日
記事の中で紹介されているサウジアラビアのアニメ会社、Manga Productions。
当職の認識している限り、京都アニメーションの支援金預かり専用口座に対し、単一主体としては最高額の支援金をお寄せいただきました。この場を借りて御礼申し上げます


これがあの皇太子のスタジオなんだよな
ポンと何億も出すアラブの石油王は実在していた
447ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:10:03.21ID:Ro1rQN1c0
>>430
くだらん
448ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:11:16.96ID:zT3dnGkr0
>>436

砂漠の馬賊大男にしか見えん
449ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:11:35.89ID:HqJfRxzp0
力が正義ではない
正義が力だ
450ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:11:51.31ID:y+CkOxSC0
>>446
何億なのか?
何十億じゃないの?
451ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:11:53.55ID:n/v2+BYB0
やっぱ金だよな
452ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:12:19.23ID:h+cdhysP0
>>435
お前個人は欠点のない完全無欠な人間であることを求められてほんの少しでも落ち度があってミスをしたことについてネチネチ嫌味を言われても文句言われても真摯に受け止めて改善に努めるのか?
453ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:12:29.66ID:zT3dnGkr0
>>443
自己紹介乙
454ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:12:30.45ID:y+CkOxSC0
>>448
ほぼ正解
455ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:12:38.44ID:1ktVOl4L0
>>1
もともとアメリカが、拡大解釈しようとしてたんじゃね?

>情報機関

証拠は、あるのかよw
456ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:14:08.35ID:O8F93ClG0
結局人権なんてこんなもんなんだよな
457ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:14:50.07ID:sFKeLRuM0
>>435
お前は友達にブサイクデブなのになんで整形してダイエットしないの?
458ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:15:24.93ID:sFKeLRuM0
>>457
失礼途中送信
友達にそう言われても不愉快にならんのか?
459ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:15:46.78ID:a1vExgMi0
そもそもカショギが設立した人権団体だけど、これ欧米がいつもやる人権を盾にした国家転覆の工作のやり口じゃん。カショギはスパイで普通にアラブじゃ死刑相当だろうが。
460ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:16:14.77ID:ajH7e80J0
>>35
地球に正義のヒーロー現れたら日本人も成敗されそう
普段生活してると実感ないけどおれらって途上国の人らが本来得るべき富を不法に占拠してる既得権益者のほうに入ってるんだよな
461ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:16:16.90ID:87MhRK+I0
まあ人一人の命と国益の比較だから秤にかけるまでもないよね
462ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:17:16.11ID:sFKeLRuM0
>>460
80億人で地球の全ての富を分け合ったらどんな生活になるのかな
463ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:18:26.46ID:KcdtzFph0
>>458
本当にそんな事聞きたいの?
制度は直せるやろ?その為の議会やろ?
顔は生まれ持ったもんやろ?体型は努力てなんとかなるやろ?
何で意味分からん例え話するの?
464ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:19:11.80ID:Rqqh8v/n0
これでオイルマネーの流れが変わるのかな
バイデンは大統領再選に向けて、なりふり構ってられなくってる
465ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:19:14.18ID:Ro1rQN1c0
>>446
アラブの王族の使える金額は桁違いだわ、まして皇太子なら何桁も違うわ
そんなはした金額王族がどうかなんか関係なく出せるだろ
466ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:20:18.87ID:wwSJPHXX0
巨額の裏マネーが動いたか
467ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:21:14.59ID:sFKeLRuM0
>>463
容姿という整形手術含めて個人で治せるものよりも多数の人間が同じ考えを持たないと直せない制度の方が簡単に動かせると思ってるバカですか?
個人でできないことを他人任せにして文句言ってるだけじゃん
468ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:21:41.30ID:Rqqh8v/n0
>>466
WBSで解説してたが、やはり原油増産を巡る取引っぽい
そういう意味では巨額のマネーが蠢いてるのかも
469ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:21:51.60ID:ZuOzdc5m0
>>455
カショギ氏着用のApple Watchが作動していて
事件のライブ録音していたとかなんとか(^ν^)
470ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:21:55.26ID:XAiW0ZvY0
バイデンは7月に謝罪外交してたよな
471ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:22:34.27ID:B3BzYZ9Q0
>>81
トランプの商売人としての判断は正解だったのか
472ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:22:39.07ID:h+cdhysP0
>>463
生まれ持った顔だから仕方ないって諦めるのとこういう国だからって折り合いつけるのどう違うのかね
完璧を国に求めるのはイケメンに産んでくれなかった親に呪詛の言葉を吐いて何が悪いっていうようなもんだと思うけど?
473ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:22:54.77ID:5YqPjrok0
ますますアメリカは没落していく。
お前らはもう世界の支配者じゃない。
474ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:23:23.12ID:G1bvTLIl0
サウジの皇族は色々怪しいことやってるよね
475ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:23:35.51ID:Ro1rQN1c0
>>466
裏ではない経済だよ政治だよ
476ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:24:23.63ID:5YqPjrok0
サウジは消滅すべき。
カルトが国持ってるのと同じやぞ。
477ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:24:40.56ID:Rqqh8v/n0
中間選挙の結果でサウジはトランプを見限って、手打ちとしたのか?
478ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:25:33.99ID:Rqqh8v/n0
>>473
ナチスドイツ「そう思ってた時期が自分にもありました」
479ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:26:10.70ID:n90qdYTc0
力は正義も。国益でも。
何でも結構なんだけど
人権とか。法の下の平等とか。
アメリカは出来もしない事なら
口走らない方が恥をかかなくて
良いよ?
ロシアや中国みたいに覇権国家
やってれば良いんだしね。
480ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:26:14.41ID:KcdtzFph0
>>472
何かここまで考えが違う日本人が存在するのが信じられないレベルなんやけど個人の顔と制度を同一視してどうすんの?
481ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:26:23.84ID:tNBCJs4j0
ドル排除して石油取引の件は結局どうなったんだ?
米自体があんなに極端なドル高誘導政策やっといてドルしか使うなってのもひどい話だと思うが
482ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:27:52.96ID:a408pDKG0
>>480
言っても仕方ないことに文句を言うなという現状追認主義の例えってバカじゃなきゃわかるぞ
483ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:27:59.53ID:Ro1rQN1c0
>>81
最後の行だけ要らんわ、くだらなすぎ

それ以外はそうだろ、
共和党なんてそんなものだよ
484ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:28:09.67ID:ebNql24n0
>>8
金と権力>正義
485ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:29:03.01ID:cv7El4Ux0
日本好きというならプーチンはかなりの日本文化好きだし
486ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:30:04.44ID:Ro1rQN1c0
>>479
目標と現実だよ
そもそも目標が低すぎる権力国家なんてダメだろ
487ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:30:29.69ID:0398daPH0
アメリカのジャスティスなんてこんなもん
488ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:30:55.54ID:u8tLeNcZ0
金と権力=正義
489ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:31:09.96ID:obqYInsg0
石油の為なら仕方ないのだろう(´・ω・`)
490ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:31:15.69ID:zT3dnGkr0
>>426

石油ガスなんてちきう温暖化防止脱炭素エネルギー構造転換の
流れで電気や水素、自然エナジー発電核融合等々に変わりつつある
仮に燃焼では無く化学合成用の石油がそれなり需要で残るとしても
その良い証がサウジ国王が近年多数の訪問団企業家なども連れて
訪日し、脱石油後の自国のモノカルチャー経済からの転換の相談に来た事例だよ

またどうしても石油やガスを手に入れたいならロシアや豪州米国などの産油国
以外に日本の眠れる自国資源、九州西方大陸棚第七鉱区(サウジアラビアの10倍規模
油井を確認)や茨木沖大油田、石狩平野や南関東ガス田。石炭、海底メタンはイドレード
等を既に確立してる採掘技術の元に供給開始すればいいだけ。それらの開発や採掘で
日本はエネルギー自給率100%を超え、資源輸出国にすらなって行く
そう書くとチョンや中国工作は@@様が認めない―などとコピペで慌てて対応するが
炭素CO2を出す石油燃焼は兎も角、天延ガスや石炭からも造る水素や核融合
等は温暖化政策の中で米国中国含め世界中で進める政策トレンドだからもはや曲げようが無い
491ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:31:40.25ID:KcdtzFph0
>>482
北朝鮮がお似合いですね
492ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:32:16.60ID:Ro1rQN1c0
>>489
米というより世界にとってな
外堀から埋められた
493ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:33:03.61ID:ZuOzdc5m0
>>277
偶像に依らない神性の証明に数学を用いたっちゅー事では?(。・ω・。)
国民飢えてても巨額の予算ぶっこみゃミサイルばんばん撃てるのと同じで
結果としての知見が得られたっつー話
それぞれの国の特徴に応じて発展する分野が違う 日本は自然科学分野だよ
数学も和算という形だが大勢の人々が参加して比較的低コストで発展した
494ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:34:23.22ID:U7Zhnt7r0
「アメリカは世界の警察ではない」ってことよね?

世界はカオス過ぎる
495ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:35:29.67ID:Ro1rQN1c0
>>494
良くも悪くももはやできなくなってきてるということじゃね
496ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:35:38.71ID:a408pDKG0
>>435
自身に起きた不幸の原因を他人や国家に押し付けた上でなお海外に逃げても今よりも悪い待遇しか得られない自分の無能さを薄々自覚してるから呪詛を撒き散らして自民党支持者や朝鮮人と他人にレッテル貼ることしかできませんって正直に言えよ
497ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:35:49.61ID:ZuOzdc5m0
>>79
ちょっと違う気がする
殺されたカショギ氏と縁戚だったドディ・アルファイド氏
離婚後とはいえダイアナ元王妃のお相手だ
498ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:37:23.85ID:ZkGcCcRx0
これにはプーチンもニッコリ
499ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:38:13.47ID:MnOiSFEe0
日本で皇族が殺人事件やったら裁けんの?
500ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:41:11.79ID:EBBOgqTf0
皇太子と呼ぶのはおかしい、主席王子と呼ぶべきだ
プリンスオブウエールズは実質皇帝の第一継承者だから皇太子と呼ぶのは納得できる
501ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:41:59.27ID:smyjzwLs0
>>472
韓国人なの?
502ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:42:33.94ID:Ro1rQN1c0
>>497
1記者というより元からハイレベルなエリート層だもんな
記者というのはその時の単なる肩書だな
503ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:42:49.56ID:ZXp9hJih0
>>480
例え話を同一視と捉えるってガチアスペじゃん
504ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:42:53.26ID:76TkpNpS0
全力で原子炉と太陽電池での水素製造を進めろ
このまま油土人の好き勝手に操られていいのか
505ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:43:45.63ID:R85GjGXq0
>>2
鬼ごっこのとき小さな子供はおミソ扱いになって捕まっても鬼にならないようにしてやるだろ、つまりソレだ。
506ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:44:55.73ID:rUnARvfh0
>>2
>>8
そもそもアメリカに起訴する権利あんの?
自国民でもなく自国領土でもないし
507ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:45:39.33ID:vcKsIJSB0
>>480
信じられないのは例え話が通じないお前のバカさ加減だよ
508ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:47:28.33ID:Ro1rQN1c0
>>504
ソーラーだけだなくそれで水素か
日本にはそれが良いかもしれんなマジで

ただ水素自動車は輸出見込めないな、世界のインフラは簡単にはできないから多分無理
ガラパゴス化しそう
509ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:47:35.42ID:guShIh2d0
今はロシア vs ウクライナ
ムスリムのテロとか大騒ぎしてたのに最近は全く聞かない

どっかのイベント・サークルが仕掛けてるとしか思えない
510ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:48:24.42ID:vDzs4jSZ0
>>367
王国なんて言うけどなんの歴史もない
オスマン・トルコの崩壊と戦争中にイギリスとアメリカにすり寄って独立させてもらえただけ
基地置くかわりに独裁容認してもらってるクズだよ
511ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:49:04.56ID:z1kVJR4t0
>>478
ソ連「わたしにもありました」
512ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:49:49.80ID:z42K0D7U0
>>8
天龍の入場曲作った人
513ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:50:38.74ID:Ro1rQN1c0
>>511
ロシアもだろw
514ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:50:39.09ID:1EC5DeLX0
サウジ側の訪問なくなったのこれと関係してる?
同じ皇太子じゃないだろうけど
515ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:51:07.20ID:zT3dnGkr0
>>504
〇土人などと言う失礼な言葉を使ってはいけない
国地域の人々に失礼だ 北米だって産油地域だぞ
沿岸原油本格採掘したら日本もそうなる

その場合原子炉では無く核融合炉ね
516ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:52:16.44ID:z+rtJ3590
こんな調子で日本でも
自民党と統一協会の
悪逆非道が黙認されてたのは
自明の理という感じかなw
517ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:53:27.65ID:xwYHEMux0
今のサウジまともやん
518ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:53:50.85ID:mbOepVpx0
事実上コイツの一声で石油の価格が決まってる
519ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:54:19.74ID:+Vj9nrO00
あんまり悪政やりすぎると
何もかんもひっくり返るから
アメリカは問答無用で自民党を潰すだろうけどね
日本が弱ったら中国が台頭してきたし
520ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:54:52.56ID:zT3dnGkr0
>>508

朝鮮人記者はガラパゴスレンコ李が好きだ
しかし水素が批判を出しながらも米欧中国等でも
取り組み度合いが増している事を知らない
521ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:55:14.81ID:Mh08RAkm0
石油が出なくなったらどーなるのっと
522ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:56:00.82ID:tb/f3pS30
アクション映画『キングダム 見えざる敵』でわかりやすく描かれた
サウジとアメリカは微妙な関係なんだよな
友好的ではあるが、決して味方ではない
523ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:56:03.59ID:Ro1rQN1c0
>>515
核融合炉の実用化はハードルまだまだ高いと思うよ
瞬間値は出せるだろうし今後短期間なら出せると思うけど
524ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:56:46.85ID:zT3dnGkr0
>>519

そのようなアクロバット医務不明明後日責任転嫁を
朝鮮人湯田記者の某は好む
525ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:56:47.20ID:V+v1dBIm0
油の埋蔵量だけならベネズエラがトップやで
今後は色々と変わるかもしれんな
サウジの機嫌取りに世界はウンザリしてるだろうし
526ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:58:01.99ID:nPjCbL9o0
そもそもこの時の判断はトランプ政権やろ?なんでわざわざサウジの事件にアメリカがクビ突っ込んだの?
527ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:58:26.23ID:V+v1dBIm0
>>521
ナウルという国があってだな
528ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:58:53.44ID:Ro1rQN1c0
>>520
朝鮮人じゃないよ
いくら取り組もうとインフラだぞ、凄く難しいと思うわ
それに比べて車作るだけなら遥かに簡単だろうけど
529ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 12:59:33.75ID:ywu4KXJD0
俺の借金もついでに頼むよ
530ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:01:00.00ID:Ro1rQN1c0
>>518
だな、声出せる人は多かろうが
この人の声が一番でかい
531ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:01:09.10ID:gXoJ0sEW0
>>2
犯罪者だけど 許す無罪。
ワイルドスピードでお馴染みのこれで自由だって奴
532ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:03:14.58ID:Ro1rQN1c0
>>525
超重質油だけどね
533ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:05:44.63ID:r8EAA69r0
オイルマネーの超特権階級だから許さるw
無資源国だと皇族でも許されないw
534ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:10:20.84ID:H8CFoptL0
背に腹は代えられないけど、アメリカ国民が許さないだろうな。
こんな所からUSA合唱が始まり、戦争に突入する。。。
535ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:15:17.90ID:EwuCD47w0
>>2
原油ちょーだい
536ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:23:25.55ID:ZuOzdc5m0
>>376
ならアメリカが民主主義やめろよ
他国にも共通するルールを強いて

偉っそーにトランプトランプ喚くな
537ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:26:08.30ID:JdIvKa0n0
>>509
2021年10月 イギリス与党・保守党の下院議員がイスラム過激派の男に刺殺
2022年3月 イスラエル 銃乱射などで9人死亡 イスラム国が犯行声明
2022年3月 イスラエル パレスチナ人が銃乱射6人死亡
2022年4月 パキスタンで反中テロ 孔子学院の車を爆破 中国人講師3人死亡
2022年5月 フランスのトルコ系モスクに火炎瓶 フランス極右の犯行か
2022年6月 ノルウェーのLGBTバーでノルウェー国籍のイスラム主義者が銃乱射 2人死亡
2022年8月 タイのコンビニ・給油所など17ヶ所で爆発 イスラム分離独立派の犯行か
2022年9月 アフガニスタンのロシア大使館で自爆テロ 大使館員2人死亡 イスラム国が犯行声明
2022年10月 ソマリアでイスラム過激派アルシャバーブが政府機関に爆弾テロ 100人死亡
2022年10月 南アフリカとナイジェリアでテロ可能性とアメリカ警告
2022年10月 イラン イスラム教シーア派の聖廟が襲撃 15人死亡 イスラム国が犯行声明
2022年11月 イギリス イランがイラン系イギリス人記者ら10人の殺害を計画と発表
2022年11月 ベルギー 警官が襲われ死亡 テロとみて捜査
2022年11月 トルコ繁華街で爆発 6人死亡 犯人はクルド人武装組織か
538ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:28:02.23ID:sbqFW0fF0
>>8
正義とは金!
539ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:28:11.98ID:R34x2KHM0
命は平等では無いのだよ
日本だってアメリカの攻撃によってイラクやアフガニスタンで犠牲になった沢山の一般人の事は見て見ぬ振りをしてきたのだから
540ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:40:07.49ID:nogudcMi0
日本の米軍犯罪を免罪にしてきた?
541ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:40:25.07ID:v7FAFMQu0
上級国民の勝利!!
542 
2022/11/19(土) 13:44:02.47ID:UqJOjrp50
あの暗殺事件の当事者か。
543ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:48:34.97ID:z+rtJ3590
>>539

> 命は平等では無いのだよ
> 日本だってアメリカの攻撃によってイラクやアフガニスタンで犠牲になった沢山の一般人の事は見て見ぬ振りをしてきたのだから

だろうね?
ウクライナもこの論法で
見棄ててロシアから天然ガスの
輸入を再開しても何ら
問題も無いんだよな?
544ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:48:37.21ID:VdMUA+re0
金に勝てる人間は居ないからな
545ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:49:55.03ID:4yNSa+cB0
大島栄城だが、俺が大手前中学高校いったから
可将棋、カショギとかいって殺してたのは日本人だろ
他人事みたいに

おまけに付き合いのあった大塩佳織を自殺だ言うし
別れてからも風邪引かせて殺そうとか馬鹿にしようとか
おまえらが工作ばっかしてきたじゃないか
546ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:50:43.38ID:uUNQddiY0
地中からいつ枯れるか分からないとは言え富が噴き出し続けるってすごいわ
547ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:52:18.39ID:bqSGybkB0
>>1

ダメリカスは
1 反「自由」の国
2 アンチ「法の支配」の国
3 反人権の国
であることがまたも証明された
548ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:55:09.97ID:bqSGybkB0
>>1

つーかこの手の政治的暗殺はダメリカス自体がしょっちゅうやってるジャンw
他国パキスタンに潜入して暗殺するとか
どこの無法国家だぜ
549ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 13:55:57.95ID:bqSGybkB0
世界最大の超犯罪国家
それがダメリカス
550ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:07:06.22ID:qPCk9xkx0
サウジに土下座か
はいバイデンの負けー
551ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:10:01.82ID:MnOiSFEe0
>>546
あれ?海底から資源が湧いてくるとネトウヨたちがはしゃいでたけど?
552ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:12:33.80ID:Mv3rbL0o0
トランプ政権時代ですら関係悪くなかったのに悪化させてたからな
553ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:13:51.29ID:N9fKxHfL0
>>151
シェール掘ってるとこなんかは水道水燃えるらしいしね
石油採掘でも似たようなことが起こるんかな
554ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:14:43.51ID:e90zOyNa0
>>8
金だろ
555ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:20:22.64ID:8C4mZxPm0
>>2
上級人間は何やっても無罪
556ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:38:04.20ID:znJ2kiPn0
>>553
新潟だっけな自然と原油が噴出する地域なので
自宅が酷い事になってるとか
売れるほど量がなく為すすべがないとか
557ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:39:35.88ID:dJxZYOlL0
>>62.アメリカが負けても死刑にもならないどころか戦争犯罪とかないからな
558ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:43:52.09ID:XAiW0ZvY0
アメリカとヨーロッパはスポット価格より安く売って貰えるんだよね
日本は関係なくけど
559ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:43:57.23ID:fk330Rs90
選挙終わったからバイデン折れたか
560ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:48:11.02ID:S00l7Wst0
>>514
皇太子って一人しかいないんだぞ
561ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:48:31.53ID:tuRBiA4B0
他国での事件に米が絡むのがそもそも筋違いなんだろうな
562       
2022/11/19(土) 14:53:02.86ID:DVzY8sCR0
>>12
来なかったのはこの人とは別人
サウジの皇太子は数十人いるので…
皇太子の中には日本のアニメ、特撮好きの皇太子もいる
563ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:56:36.56ID:ye45Mulr0
>>562
知らなかった。この人でなくてよかった。
564ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 14:56:45.22ID:P4zCRE/C0
日本も王子様を数十人作って競わせよう
565       
2022/11/19(土) 14:58:55.52ID:DVzY8sCR0
>>118
チノパンは無罪じゃないんだけどな
被害者が飛び出したのが駐車場の防犯カメラでわかって
軽い刑罰になった
非難されたのは、略式起訴後に示談を弁護士に丸投げで
チノパン本人は海外旅行にでけたからだよ
566ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 15:02:52.72ID:S00l7Wst0
>>563
アニメ好きで人殺しのこの方だよ、来るの止めたのは
殺したけど免責だから
567オクタゴン
2022/11/19(土) 15:03:01.44ID:4KEhF2Lb0
カショギ皇太子は刑事罰は受けるべきだがここまで大っぴらに
刑事事件に関与があるのなら人殺しの疑いは拭いきれるものではない
568ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 15:09:07.10ID:87MhRK+I0
>>543

>>543
問題はあるよ
西側諸国からウクライナは被害者と定義されている
569       
2022/11/19(土) 15:12:02.43ID:DVzY8sCR0
>>563
アニメ好きなのはフェサール王子という人
暗殺に関与したとされるサルマン王子も
日本のゲーム会社の大株主だったりするので
二人を混同してしまう人もいる
570ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 15:18:38.32ID:z+rtJ3590
>>568
西側諸国なんて米ソ冷戦
みたいなもんは
今の時代に有るの?
571ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 15:23:57.75ID:n8j1hb/b0
溶かして殺した人か
572ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 15:43:56.58ID:E1pbzeCd0
ここで折れるならなんで今までサウジを詰めてたんだよ!
民主党はアホか!
573ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 15:57:34.71ID:amv4fjYc0
プーチンも免責するのか。

糞だな。
574ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 16:01:21.98ID:tPK7q5PP0
これで人権派の民主党とか笑うw
バイデンよりもトランプの方が正義でしかないな
575ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 16:02:56.37ID:tPK7q5PP0
バイデンはもはや腐り切ったミイラだw
576ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 16:28:26.04ID:LaNzZ3700
>>48
ロスの三浦和義も謎だらけの結末だったよね。まあ、たぶん、××なんだろうけど・・
577ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 16:33:33.16ID:eHo+eG4p0
アニメ好きの改革派は白のサルマンには裏の顔がある
578ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 16:53:42.30ID:LaNzZ3700
>>60
入った途端拘束されて、薬打たれてグテングテンにされ意識があるままギコギコやられたんでしょ?
ま、拷問や処刑ってこういうものかもしれないが
579ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 16:56:22.98ID:vo5Q/D5/0
だっさ
へたれるなら最初っから首突っ込むなよ
580ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 17:06:20.43ID:fKZ8Ky6C0
これ習近平陣営から金もらったらコロナ問題も免責にしそうだな。
581ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 17:06:27.41ID:LaNzZ3700
>>8
正義とはそれぞれの心の中にある良心のこと。ほとんど本能的なもので、理屈や打算の産物ではない
582ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 17:10:45.51ID:Gv5VIonS0
>>564
天皇代替わりの時にやたらイケメンなどっかの王子来てたよね
あーゆーのは外交的に役に立つというかイメージアップでいいよなー
日本の皇室には今後もあらわれないだろうが…
583ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 17:16:30.58ID:dV6bcLOS0
サウジの原油可採年数は100年くらいと言われてるな
なくなったらどうすることやら
584ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 17:19:23.08ID:C5TRMFXv0
そもそもアメリカの繁栄はサウジが構築してるれたペトロダラー体制のお陰だし
バイデンのサウジ威圧はアホとしか言いようがない
585ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 17:37:50.96ID:bLxMInq30
サウジアラビアって民主的な国ですか?
586ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 17:56:50.56ID:/DmDqx2q0
>>1
孫正義が口添えしたのかしら
587ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 19:16:48.71ID:0MN2rx8B0
フセインは殺したのに?
プーチン免責?
588ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 19:39:32.87ID:tpCirl4v0
誠意とは何かね!
589ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 19:50:05.10ID:L/WhhRdQ0
アメリカの正義なんてこの程度
590ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 20:09:42.74ID:XhSOZG9T0
ネトウヨ「アメリカ様が正しい!サウジ皇太子は無実!!」
ネトサヨ「アメリカは異常!!中国こそ正義!!」
591ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 20:12:01.89ID:Lq+rxq6E0
サウジが呪われますように
592ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 07:02:54.09ID:qIVItAOm0
民主主義<<<<<<<<<越えられない壁<<<<<<<<<<金

オゥ、イッツアメェリカンジャスティス!
593ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 07:09:31.78ID:AcZzTOhW0
>>119
返信内容がアホ
勝手に仮想人物を創ってんじゃねーよ
594ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:11:19.35ID:bkhVZEfD0
>>425
靖国参拝については、どう思ってんだ?
595ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:13:17.36ID:bkhVZEfD0
>>35
正義のヒーローなんて地球のどこを探してもいないぞ。結局はトレードオフの問題で、誰にとっての正義のヒーローか?という話になる。
みんな自分にとっての正義の出現を願ってて、そんなエサ待ちの飼い犬のような他力本願の姿勢なら、自分にできることをやればいいだけ。
そっちの方がよほど手っ取り早くて確実。他力本願のままだと、死ぬまで誰かに不満や文句を言いながら死んでいくことになる
596ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:27:30.54ID:+HAmxaWH0
ダブスタ
597ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 09:13:24.00ID:jaj3PfFF0
外交で支障が出るから毎回手続きするのもなんだしと
とりあえずってのだっけ
外交上って条件あるから革命で王制が倒れたり
政変で有力王族の地位を追われ亡命となったら
その時にはダメだやら いや一度免責されたからにはとか
あれは時限措置だったとか
どうなるかよくわからないんだったかな
598ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 09:22:03.31ID:Fw8Cvz7a0
原油価格下落でガソリン車復活
日本おいてきぼり
599ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 09:51:22.32ID:riMil9sP0
画像検索するとエグいのが出てくる
600ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 10:08:09.58ID:BCxEQqYs0
>>2
日本でいう天皇の息子、皇太子が人殺ししたってこと
601ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 10:54:59.14ID:0prIY+W40
世界中がヤバい感じ 一握りの上級が支配する奴隷の世界
602ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 10:59:30.26ID:OfoPLdXZ0
ギョギョッ
603ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 11:24:54.48ID:+GEsBG5i0
よりによってサウジに威圧外交するバイデンの思い上がりが甚だしいわ

アメリカのお陰で中東が繁栄してるんじゃなくて中東のお陰でアメリカが繁栄してるんやで
OPECが米ドル以外での原油取引を認めるだけでペトロダラー体制が崩壊してアメリカの国力は弱体化する
604ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 12:01:59.31ID:RYts3QGx0
>>603
オオシマヒデキっていうが、最悪ではカショウーギ、可将棋なんか存在しない
みんなアメリカ共和党の手先どもの俺への攻撃をサウジアラビアになすりつける
工作してるだけ

あと、俺への攻撃したの日本人そのものがだ
605ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 12:07:14.14ID:uxYYzZMv0
日本も権力者推定無罪法則
606ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 12:08:15.11ID:G388fELY0
正義もクソもねっすね
いくら綺麗事言っても現実は
607ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 12:09:12.88ID:s7lkaLR/0
>>606
大島栄城だが、いまも風邪引かせて殺そうという工作ばっかで
武漢ウイルスもそれで、俺が死なないから無差別攻撃にはいっただけ
608ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 12:09:48.52ID:G388fELY0
>>587
だから北朝鮮が核開発するんだよね
609ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 12:10:31.23ID:G388fELY0
結局力が正義
610ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 12:37:27.23ID:x/1kkHog0
アメリカ関係無いだろ
611ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 12:44:30.80ID:KfzYXSzG0
利権の圧力かw
612ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 12:55:46.87ID:s7lkaLR/0
アメリカ共和党の手先どもが
大島栄城だが、俺と大塩佳織のことを自殺とかいういぜんに
実家でいてもマンションでいても、トイレの電灯から放電して
風邪引かせて殺そうとずっとしてた、いまもだ

可将棋なんか俺の代用叩きでしかない

日本人全体が俺を殺したがってる
613ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:20:40.82ID:h4omeAmq0
>>2
国家とは人を生かすことも殺すこともできる権利を持ってるということ
ムハンマドを国家元首と認めたんだろう
614ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:39:35.23ID:fPy3H8vc0
>>8
三大正義

高中
615ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:40:34.89ID:lUqgwcuF0
>>1
トランプのときには

随分と批判してたのにね
616ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:45:36.37ID:8yYHig5F0
トランプの方が良かった
617ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 18:13:39.42ID:KTrfDXly0
>>2
石油売ってくらさい
618ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 18:16:28.76ID:KTrfDXly0
>>58
ヒント「サウジとUAEはそれぞれ別の国」
619ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 03:40:14.87ID:sZEZp/eH0
>>37
他の部族が襲ってきたときに兵を率いて民と領土を守ったのがサウド家
だからあそこはサウド家の領土なの
土地ごとまるっと王家一族の所有物なの、国土全部
620ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 20:27:34.47ID:GcoNNAk30
カタールのガス買わない言い訳www
621ニューノーマルの名無しさん
2022/11/22(火) 22:23:32.74ID:BR6XNsG10
ひでーな殺人を肯定しちゃったよ
アメリカの殺人罪で刑務所に入っている囚人たちは暴動起こしていいよ
622新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 18:16:50.24ID:dfIHmhFs0
>>39
お前インドに相手されてない日本の事を言ってんのか?
623新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 18:20:53.09ID:dfIHmhFs0
>>142
お前?アメカスのドローンが契約破棄続きで落ち目なん知っとるか?
624新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 18:29:19.88ID:Y0FTTxJZ0
>>621
国のトップだから免責しただけだろ
売電だって、国際的な殺人罪には係わってるはずだけど訴追されてないしなw
プーチン訴追なんて出来ないよwってこと
625新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 21:03:15.58ID:LrWKuKBt0
元フジテレビの女子アナが静岡で人を引いたが、
あれも許されたよな。
金あるとなんでもできる
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250208003125
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1668816957/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際】サウジ皇太子を免責、カショギ氏殺害訴訟で米政権が判断 [ぐれ★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【国際】習政権のコロナ“脱中国化”許すな! 世界が“中国包囲網” 米国で対中集団賠償訴訟、欧米メディアは批判展開
【ロイター】サウジのムハンマド皇太子、韓国に防空システム構築支援を要請 電話で[9/19]
【サッカー】トッテナムMFデレ・アリが自宅で強盗被害。顔面殴打されるも重傷は免れる [久太郎★]
【DeNA】ゲームサイト“モバゲー”の免責条項訴訟 2審も訴え認める判決 [香味焙煎★]
パリコレ効果で横須賀ファッション「スカジャン女子」が急増 [無断転載禁止]
【やっておしまい】サウジ皇太子の姉、パリで出廷要請 護衛に出入り業者の暴行を命令か 王女の足にキスを強制も
【フィギュア】 『ジョジョの奇妙な冒険 スターダスト クルセイダース』より、空条承太郎がプライズフィギュアになって参上!
<生前退位意向>皇太子さま「大変重く受け止め」 雅子さまと愛子さまは御所でテレビ放送をご覧になる [無断転載禁止]
皇太子殿下が「山岳」に30ページ16000文字を寄稿なされる [無断転載禁止]
【国際】米大統領選 「泣き言を言うな」 オバマ大統領がトランプ氏を痛烈批判
ポケGO集団訴訟でナイアンティックが和解へ。敷地侵入時の警告表示、ジム・ストップ除去対応など対策案
【憲法、同性婚否定せず】内縁カップル巡る訴訟で判決
自称「モンテネグロのプロリーグに所属するサッカー選手」の20歳男性 無免許運転で現行犯逮捕
【マスコミ】「私はレイプされた」 テレビに多数出演するジャーナリスト・山口敬之氏からの被害を女性が実名で告白★2
アメリカって何かと理由つけて他国の独裁政権を潰そうとするけど、昔の韓国やサウジの独裁政権は潰さないんだね
大島由香里の生足ショーパン姿マッサージに大興奮、視聴者の間で「エロすぎる」と話題!「理想的な太もも」「具が見えた?
【朗報】京都アニメーション「第1スタジオで焼損を免れたサーバーに記録されていたデータは、欠損なく回収できた。」
【アニメ】DeNAの共同プロジェクト・Project ANIMA、戌井猫太郎「削岩ラビリンスマーカー」をアニメ化 サテライト制作で2020年放映
【アーティスト】元欅坂46平手友梨奈(18)、年内ソロ歌手デビューへ 関係者太鼓判「肝っ玉とセルフプロデュース力は半端ではない」★2
アルジェリアのDQN、子供を高層マンションから宙づりにしてFBに写真投稿 「いいねを千回クリックしないと落とす」 児童虐待で懲役2年 [無断転載禁止]
ザ・ノンフィクション 人殺しの息子と呼ばれて【マターリ】☆1
【祝!地上波復活!】 お前らの大嫌いなベッキー フジテレビの「ワイドナショー」で地上波復帰決定w [無断転載禁止]
【テレビ】<サッカー元日本代表の前園真聖が>フジテレビ系「ワイドナショー」で入籍を報告!
松本人志 急転!14日「ワイドナショー」出演せず フジ「総合的な判断」 ★2 [愛の戦士★]
あの勝間和代がハロヲタであることをカミングアウト!「太陽とシスコムーンのコンサートに行ってました 今もハロのDVDを見ています」
レーシック手術を巡る集団訴訟で原告側が初の勝訴 クリニック側に賠償命令
もう選抜のポジションじゃんけんでよくね? [無断転載禁止]
アジアン・カンフー・ジェネレーション後藤正文「SNSで追悼コメント出さないと批判するやつらの想像力のなさよ」
【悲報】ニンテンドースイッチのeショップ、WiiU/3DSと残高共有できない [無断転載禁止]
橋本環奈、双子の兄がいた!ツーショットを初公開 [無断転載禁止]
【声優図鑑】「人生相談テレビアニメーション『人生』」九条ふみ役、「響け!ユーフォニアム」川島緑輝役などを演じる豊田萌絵さん [無断転載禁止]
【企業】サムスンに約590億円の賠償命令--アップルとのデザイン特許訴訟で
グラドルの登竜門!「ミスヤングチャンピオン2018」選考オーディションファイナルステージ進出20名発表
女子高生が廃車両に住むアニメ「アクションヒロイン チアフルーツ」 鉄道誌に取り上げられる
【サッカー】開催国ロシアが開幕戦制す!…サウジアラビアに5発快勝で白星スタート★3
【芸能】アミューズオーディション九州・沖縄編 長崎県の中1がグランプリ 特技は『7歳で始めたゴルフ』 [無断転載禁止]
大島優子がジュニアアイドル出身と知って大ショックなんだが・・・ part2
加賀楓「辛いもの食べるとテンションガタ落ちするし炭酸飲めないから汗をかいた後のサイダーの気持ち良さがさっぱりわからん」 [無断転載禁止]
アンジュルムとAKB48が松田聖子の楽曲でコラボレーション決定!!!!!!!!
サウジ記者、テーブルの上で生きたまま体を切断される
【サッカー】エバートン、シウバ監督解任 首位リバプールとのマージーサイドダービーで2-5の大敗 18位の降格圏 後任モイーズ?
【京アニ】京都アニメーションのスタジオで放火、33人の死亡確認 36人けが ガソリンまいた男の身柄を確保 ★46
【生物】背中に「炎」の新種、福井県でホムラサンショウウオ確認 採取の研究者「模様が独特、ドキっとした」 [ぐれ★]
広瀬彩海、巨人CS連敗のショックで現実逃避し良かったことだけを思い出す「坂本選手、チャラみがあっていいなぁ、菅野投手可愛いなぁ」
駅のホームでショートパンツの女子中学生の後ろにしゃがみ込み踵近くでスマホのカメラを上向きに持っていた町課長、他の客に気付かれる
【兵庫】マンション駐輪場で女子中学生が死亡 神戸・西区
ショート動画配信アプリで知り合った女子小学生に「クパァ~ オナニー動画」をLINEで送らせる アルバイト・近藤侑希(29歳) 逮捕
■ニコ生■11:00〜20:00 TIF・@JAM・アイドル甲子園■ショウルーム■
ライトショアジギング&プラッギング★7 [無断転載禁止]
【皇太子夫妻にまつわる怖い話】第二百三十三話
ファッション系ミニベロ part4 [無断転載禁止]
ザ・ノンフィクション「新・漂流家族 2019夏 〜美奈子と夫と8人の子供〜 後編」★2
女子社員のほとんとが椅子にクッションしいてるけどあれなんで?
【35歳から】アラフォーのファッション 3【44歳まで】 [無断転載禁止]
【競馬】サウジアラビアロイヤルC(東京・G3) 後方3番手追走ブレスジャーニー(柴田善)直線外から鋭い末脚!差し切って重賞初制覇 [無断転載禁止]
【芸能】宇垣美里:上京時にメイドカフェを訪れた思い出明かす 「めちゃめちゃテンション上がった」
女の子って他の女の子からモテまくる男が大好きなくせに浮気は絶対に許さないんだよね [無断転載禁止]
【韓国/ソウル】三菱重の特許差し押さえ申請=挺身隊員訴訟で韓国原告側[3/7]
TBS★日比麻音子 Vol.7★ひるおび! 報道特集 アフター6ジャンクション 消えた天才
【画像】女子が嫌う男のファッションwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世界最高賞金のサウジカップで5着以内なら1億円獲得できるぞ!!!!!
【サッカー】<本田圭佑>コロンビア戦控え危機! スイス戦後の「真司にポジション取られる」が現実味
【武蔵小杉】タワーマンション 浸水で停電や断水 71代女性「24階まで上って降りて足がけいれんを起こした」 川崎★2
テイルズ新作のショタがかなりシコれそうだと話題に [無断転載禁止]
【テレビ】『報道ステーション』台風中継に女性が乱入 妨害行為が「怖すぎる」と騒然
【ジャニーズ】NEWS手越、活動自粛明けの小山に「テンション低くしたら、奴らの思うツボだから、絶対ダメよ。ホントに、ホントに」★2
10:31:25 up 25 days, 11:34, 2 users, load average: 9.66, 10.82, 12.14

in 1.2939209938049 sec @0.059288024902344@0b7 on 020800