フォークリフトの下敷きになり43歳男性が死亡 車底部分を修理中にジャッキ下がり上半身下敷きに 意識不明の状態で救急搬送、約2時間後に死亡確認 【長野】
12/6(火) 20:33配信
abn長野朝日放送
長野県飯山市の自動車整備会社で6日午後、フォークリフトの下敷きになり43歳の男性会社員が死亡しました。
事故があったのは、飯山市の自動車整備・販売会社敷地内です。
6日午後4時15分「家族がフォークリフトの下敷きになっている」と被害者の家族から110番通報がありました。
警察によると、この会社に勤務する43歳の男性が、ジャッキを使ってフォークリフトの車底部分の修理をしていたところ、ジャッキが下がって下敷きになったということです。
会社事務所を訪れていた男性の家族が発見し、消防と警察に通報しました。
男性は頭部と上半身がフォークリフトの下敷きになり、意識不明の状態で病院に救急搬送されましたが、午後6時38分に死亡が確認されました。
フォークリフトはこの会社で使っていたものか、修理のために持ち込まれたものか分かっていません。
ジャッキは油圧式で、男性は一人で作業をしてたとみられます。
警察はジャッキがなぜ下がったのかを含め、事故の原因を詳しく調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec6c06b112f15c2ddcd8666e04a0389e5be9734c ブロックか木を咬ませろと
ジャッキは上げっぱなしにしとくもんじゃねぇ
ジャッキ以外にタイヤでも挟んでおけばよかったのか?
いや馬噛ませないとだめでしょ
ジャッキだけで潜っちゃ
>>4で結論でてる
必要な手順を理解してなかった結果 さすがに4人のクリフトにザラキされたらどれかは成功して死んじゃうでしょ
フォークリフトを「フォーク」と呼ぶか「リフト」と呼ぶか、2派に分かれる!
ジャッキで上げたら馬を噛まさないと怖い
馴れなのか命に関わるのに
>ジャッキは油圧式で、男性は一人で作業をしてたとみられます。
フォークリフトじゃなくて普通の乗用車だけど知り合いの知り合いもこれで亡くなってたわ
バカなんだな(笑)
手抜き手抜きで生きてきた結果がこれだ。
馬を当てろと。
自動車整備会社なら修理のプロなのに素人みたいな事故で死ぬなんて
ギャーッ!俺のチンコが煎餅に、お稲荷さんがうちわ二つになってもうた!
なんでこんな基本的なこともわからず作業するんだろうか?
オッサンなのによ
ジャッキ過信するのは怖いわ
事故るのを想像するだけで死ぬる
てか、底面に潜って作業しなきゃ行けない構造が悪いだろ
こういう危ないの若手じゃなくてもっとベテランの年寄りにやってもらったらいいのに
>>37
ジャッキ後にウマ掛けてなくても問題ないって悪い慣習ができてたんだろうね ジャッキ下がり事故ってよくあるのか
日本一のポルシェチューナーも
たしかジャッキの事故で亡くなられたような
>>48
手順を守ってれば危ないことなんて何もねーんだよ ジャッキだけであの重いフォークリフトの下に潜っちゃダメだよ…
大きいフォークリフトで持ち上げて作業すれば安全じゃん
死なない一手間ならめんどくさい時は省いて良いけど
こんにゃく下茹で省くとか
命に関わる事はダメだわ
ジャーナル、つまり、機械式ジャッキでもコケたら死ねるのに
油圧のシールに頼るジャッキで下に潜るとか自殺だろ
労災減額されるパターン
本人の過失が大きい場合、最悪労災補償蹴られる
お前ら覚えとけ
>>54
違う
情報網の発達と平和になりすぎて報道されなかった単なる事故なんかまで報道されるようになっただけ >>51
パンタ型もネジへし折れられる可能性あるし油圧なら圧抜けで落ちる
だからそういう時のために鉄の支持器噛ますんだわ 意識不明を意味不明と読み間違いても
何の違和感も無い
>>65
良いんじゃ無い?
安全意識が高まるならな 自動車整備工場ならリフトあるでしょと思ったが、アレってフォークリフト程度の幅じゃ使えんのか?
英語のジャッキと日本語の惹起が
似てるのが面白い
台風とタイフーンみたいなもんか
海外とかでもたまによくあるけど
ジャッキで車体あげて何もかまさないのおかしいよな
漫画ならペッタンコで笑いになるけど現実世界はグロでしかない
俺もジャッキアップして作業中に、
特に誰からも言われた訳ではないが形式上、木をかまして作業してみた。
足が油圧のところに当たってバン!という音と共にジャッキアップしてたものが落ちてきたが、木があったので助かった。
木をかましてなければ確実に死んでただろう。
ウマ噛ませないとか自殺行為でしょ。
ウマがなければ代わりになるものでも良かったのに
俺ならウマかませても
フォークリフトの下潜るのは恐怖でしかない
多分この人も平常時なら同じだったんだろうけど
余程慌ててたんだろうな
フォークリフトはカウンターウェイトと言って荷物を運ぶ最中にひっくり返らないよう重くなってる。
南無…🙏
フォークリフトって重いもんな
ジャッキだけで潜るなんて怖すぎる
>>73
どんな機械でも万能では無いから
メカストッパー、つまり、例えクレーンで吊っても
人体に影響を及ぼさない程度の下がり留めは必須なんだよ
クレーンなんぞモーターのブレーキだけでほぼ保持してる
何かの拍子に解除されたりしたら終わり
減速機により下がるスピードは遅い場合もあるがな >>1
フォークリフト重いもんなあ
水とか鉛で重量増やしてるんだっけ?
踏まれたらグジュいうて潰れるよね >>76
落ちたときの緩衝材ならそこら辺に転がってるタイヤか廃材の木をかましとけばいいんじゃないの知らんけど >>88
2トンの揚重能力があるなら
それ以上の自重があると思って差し支えない 油圧ジャッキとこか信用するもんじゃないよ
油もれたら、しゅーーーー、て落ちるんよ
ブロックなりかませないでもぐるとか、怖くて出来ねえ
まともな整備をするところはフォークランドなんかで車を持ち上げないからな
きちんとしたジャッキやリフトを使う
>>92
その可能性はゼロとも言い切れないから
警察は捜査してるぽい >>37
逆にプロのが油断して死ぬ確率高いよ
潜って作業する回数が素人とは比較にならんからそこで油断してやらかす そういや地元の鉄工所でバイトしてた時に
鉄筋の枠みたいのに人がはさまれる所見ちゃったな
並べてた枠が一つ倒れて
あれはトラウマや‥血とか流れんかった。。
>>4
下に入るときは絶対それだよなあ
そのための器具もあるよね? かませ入れろって言うけどさ、実際ジャッキ下がってかませに助けられた人っている?
冷や冷ややんけ
道端の工事現場でも安全帯のフックかけずに作業してる人いるからなぁ
みんな書いてるけど
最悪の事態を恆に想定して ワンクション噛ませるべきたったな
>>79
ちょっと揺れたら落ちたり倒れたりすることも有るからね
気を付けないとあかんで >>100
プロなら絶対にフォークリフトで持ち上げたりしない 毎年起きてるなこれ
去年もバッテリー液交換中とかで見たわ
>>107
安全帯付けて大工作業してる人も皆無だしな >>114
実際にやってる人がいるからこういう事故は定期的に起きるわけで 多分今週末にでもタイヤ交換する人多いと思うがジャッキアップしたら最悪木っ端でもいいから置いとけよ
また中国か!と思ったらまた日本か!
リフトと壁に挟まれて、リフトがこけて下敷きに、壁が倒れて下敷き、コンクリート破砕機でミンチ、三幸製菓では非正規が丸焦げ、エレベーターの下敷きでペシャンコ・・・
労災も中国と競ってるなあw
安全より効率という賭けに毎回チャレンジした結果だ
悔やむこともない
>>114
フォークリフトの方を修理するためにジャッキ(油圧)を使って潜り込んで亡くなった事故だよ
逆だ リジットラックって2個で1万円もしないんだな
その程度の金で命を守れたのに
>>107
労災保険減額パターン
何故なら、法的に高所と呼ばれる場所で
本人が自覚しながら墜落防止装置を使用しない場合
過失相殺される
昔は何でもかんでも満額出たが
今は本人の過失を相殺した補償になる >>104
有る有る
というかストッパーになれば何でも大丈夫 >>124
せんべい揚げる油のタンクに落ちたんんじゃないだろうな 修理するフォークリフトを大型フォークリフトが持ち上げるとか‥いそうだな
こんな
油圧ジャッキが壊れないと思ってるのがたまに居るからな
>>131
横の力がかかったらズレながら倒れるから自分や周りの人が怪我するかもしれん
特に大きな地震なんかあったら大変 トラックメーカーの工場も手抜きで危険な作業平気でしてるわ
危険な手抜き禁止だと思ってたら目の前で素人ですらやらない危険な状況でやってた
そこのメーカーの工場は
素人以下の連中ばかりだからそうなるんだろうけど
フォークリフトは若い時に乗ってたけど何度か
対物事故を起こしたし今は怖くて乗る気せんわ
>>137
持ち上げてもケツが浮くから
大型リフトの後ろに2人くらい乗ってバランスを取る >>120
タイヤ交換は横から抜いて横から入れるだけなので何もかまさないな。
入れ替える時間も3秒ぐらいなので。 誰も反論できない教訓
例え危険な作業を立場が上の者に指示されても
断らないと死ぬのはお前
ミスや故障が命取りになるシステム
いったい何時までやってんのかねこの国は
>>130
ジャッキアップした後に車体の下に入れる金物
頑丈な台座なので仮にジャッキがなんらかの理由で支えられなくなってもウマがあれば下敷きになることはない
もちろん置き方を間違えると意味がない 労災特有の「今までうまくいってた」だろうな
いつも通りのハインリッヒの法則
車体の下にいる時の緊張感って半端ないよな
地震とか予期せぬ事態もあるからな
>>131
タイヤ抜いたところで圧抜けでもしたら死ななくても車が悲惨なことになるぞ フォークリフトをトラックに乗せて運搬したことあるけどあの重さは見た目以上に半端ないからね
あんなの下敷きになったらもうぐちゃっと即死だと思うよ
去年だったか、農業試験場みたいなとこで女の子がフォークリフトの下敷きになってたな
あれその後はどうなったんやろ
固定三脚のようなもの
ググればわかる
絶対それ以上下がらないようにあげたあとかましておくのが、きちんとした工場では鉄則
リフトは自分が前のめりにならないように自重が凄いので、簡易的なのでは間に合わないとは思うが
>>1
痛いね
頭が割れたか心臓が潰れたかな
フォークリフトは想像以上に重たい ウマもかけずによく下に入れるな
潰された時のことを考えると怖くて無理だろ
>>162
ジャッキの種類にもよる
機械式のジャーナルは、持ち上げ能力を超えない限り大丈夫だが
作業中に振動などの動きがあると
ジャッキ自体がコケて潰された事案もある
確か広島の新交通システムの橋脚落下事故も
使ってたのはジャーナルであったが
素人同然の技能の無い作業員が操作して
ジャッキがコケて落ちてる 頭潰れるとどんなんだろ
バキバキ砕かれて脳汁たれてるの感じながら死んでいくんかな
下に潜り込むなら、なんか噛ませないと怖いな過信しすぎだよ
素人作業だな
ジャッキは上げたらつっかえ入れて外さなきゃ
ウマかけないやつってほんとどういう頭の中身になってんのか不思議でならんね
ウマかけてさらにタイヤまで置くっての
こういう整備って下に潜るか床に穴空いててそこに入ってやるんだよね、もう少し効率と危険性を考えたやり方考える時期なんじゃ無いか?
例えば車体ごと掴んで横に向けて真横から弄れるみたいな
上半身が下敷きで意識不明ってか意識無いってか
いや普通に、うん、
ジャッキもへたってくると最初気付かないレベルで少しずつ下がっていく
>>8
プロは絶対に横着しない
起こるべくして起こった事故 ウマの頼りないあの形状どうにかならんのか
見た目だけならジャッキの方が頼りになりそうだよな
>>192
まーさんが使ってるやつか
でもあんなもの信用したくないな フォークリフトはケツに重り入れてるくらいだからな。
相当な重量。
クロアチア戦見てるときはまさか自分が今日死ぬとは思ってなかっただろうな
でもよくある事故なんだよなこれ
どうしてって思うけどやっぱ疲れなんかね
>>188
潜るタイプのピットは最近もうないよ
殆ど2柱リフト。たまに1柱リフトもいるけどよほど小さい工場か個人ガレージ
まぁリフトが埋まってて軽い整備だからってフロアでやったんだろね。で、常日頃んなもんかけてられっかでやってたと
フロアジャッキだって当たり前に劣化すんのに >>202
慣れ、横着、ソレをもたらすのが疲労
特に横着の元は疲労だな >>73
クレーンによくデカデカと書いてあるでしょ
“吊り荷の下に入るな“ マーさんでさえ一柱リフト買ってんのに
プロが持ってないのはおかしいね
いくらジャッキで持ち上げてるとは言え、車体の下に潜り込むとか怖すぎるわ
整備士尊敬するわ
実はウマを掛ける最中だったとかもあり得るかもな
大型バスなんかはウマポイントが設定されてる車もあるんだけど
それ自体が腐っている事も多いので油断出来ないし
ウマを掛けるの命懸けだよ
勉強しないとこうなる見本
あと安ものとか古いジャッキはね‥
いい事思いついたわ、ジャッキを支えるジャッキ作ればいいんでね
スタッドレスに交換しようと思うのですが、ウマを使うというのがイメージできないので教えてください。車に付属してるパンタジャッキの横に並べて置くものですか?ジャッキ掛ける場所は決まっていますが、ウマはどこに挟んでも良いのですか?
支那のフォークリフトつんのめって、ババアがうしろに飛び乗って、転んで、踏み潰されて、車軸に巻き込まれるやつ
>>198
小さな工場だと
社長兼整備士父
経理母
受付娘
整備士息子
あと若干名の社員とか
あるあるかと >>146
中国だかどっかの動画であったよね、ケツが浮いたから女性作業員?が押さえようとして下敷きに 自動車整備会社って事は普段からいい加減にやってたのかな
ヨシ!案件か
車体の下に入るのめちゃくちゃ怖くね?
ジャッキなんて信用出来ないだろ
この場合、危険性を知ってたなら
労災保険なんぞろくに支給されない
遺族も泣き寝入り
誰かが作業員を◯したいのだとしてもこんなやり方するか?
>>127
そうみたいだね
それにしても間違った作業でしょ まさかとは思うが定格荷重2トンのフォークリフトに2トンのジャッキ使ってないよね?
>>220
受付は息子の嫁だな
ちょっとケバかったり
あとたまに社長(父)が孫をリフトに乗せてあそんでる >>1
ジャッキって普通下がるもんなの?
クルクル回してバーを外したらもう固定だと思ってた 仮にウマをセットして置いたとしても
重さでウマがやられるんじゃねーの
>>217
ウマも同じ場所
だから付属のパンタジャッキで上げたら使えない
個人整備(オイル交換など)でもフロアジャッキとウマはセットで使う(買う)ものじゃないかな 地下ピットとかじゃ幅的にフォークリフトじゃ無理かね。ウマ無しは怖いなあ
ジャッキのオイル交換した時はエア抜きして
何度も上下させてきちんと作動したのを確認してから
車に使用したわ
死んだら元も子もないからね
>>229
本来どうすんの?
普通自動車ならもともと高い台に登らせるか、
エスカレーター的に上げて整備するか、
ジャッキ使うでしょ >>242
油圧ジャッキの場合に、ゆるゆる下がるってあるの? >>236
ソレ機械式だから、まあまあ安全
コケ無い限りは、な
油圧式はシール、つまり、内部のOリングなどが飛ぶといきなり落ちる
シールが傷んでて、徐々に落ちるとかもな
油圧を使う場合、必ず落ちない措置
ジャッキが壊れても下がらない措置をするのがセオリー 横から整備するならいざ知らず、下に潜り込むなら絶対にウマ噛ませるだろ普通?
じゃなきゃ怖くて作業なんて出来ん、もしこれが落ちてきたら死ぬなって思わないのかなぁ?
>>217
タイヤ交換は車の下に潜る訳じゃ無いからウマは要らん
外したタイヤを車のサイド下に入れれば万が一油圧ジャッキが下がったり純正ジャッキが倒れても地面まで落ちるのは避けられる >>217
タイヤ交換でパンタを使うなら二台使って両側を上げない限りウマは必要ない。そもそもそんなに上げないから
どうしてもウマ使いたいってのなら大抵の車はロッカー下にジャッキポイントがあるんで指定ジャッキポイント(大抵わかりやすいように凹ませてある)からズレてもパンタと並列に並べて置けばいい
タイヤかなんかをジャッキの反対方向に置いた方がはえーけど >>249
へー
オーリングか
確かにそこ傷んでたら漏れちゃうね
教えてくれてありがとう >>250
東海村原燃みたいに略していって
ヨシっ!になったんじゃないの? >>231
いかにも危なそうだけど完全アウトなの? >>15
ジャッキ買うときと、ジャッキ使うときに遺書を義務付けろ 狂ったように馬馬馬馬言うおじさんはこれが言いたかったんだね
>>255
プロの世界には安全係数ってのがあって
2トンの品物を持ち上げる、釣り上げるなら
大体は0.7を掛けて余裕を持たせるのが普通の作業計画になる >>259
わからんぞ
嫁がステルス接近してジャッキをおろしたのかも 氷河期で苦しんだ末にフォークリフト免許取って安定を手に入れたのに悲惨な事故で
死んじゃうなんて悲しすぎる。って思ったけど読んだらフォークマンじゃなかったか
>>217
パンダジャッキはパンダジャッキで不安定だから気を付けて! ちょっとまえ女の子もフォークの下敷きなったニュースあったよね?
>>255
2トンの荷が上げられるフォークリフトは大体3.5トンくらい車重がある >>265
現場の人間じゃないのでよくわからないけど
リフトマンと言うと思ってた ジャッキは重量物を持ち上げるもので持ち上げた状態を長時間保持する物では無いのにな
自殺だよな
ちょっとの油断が命取りだなぁ
現場仕事は手順遵守は徹底せんとな
>>251
>>252
ありがとうございます。イメージできました。
トルクレンチとインパクトレンチを買ったのでトライしてみます。 >>274
実際に労災でもそう判断されて
本人の過失を問われて、かなり減額される
下手をすると補償拒否もあるからな >>267
あれってアスファルト上でやると危ないよね
面圧高いからえぐれたり傾いたりする
しっかりしたコンクリートじゃないと なんで従業員なのに家族がちょうど来てるのか
親密な付き合いだね
>>273
リフトマンやね
デカい倉庫や運輸会社ならともかくフォークリフトの免許持ってるやつなんて殆どいねーな
無駄に高いからな。4万くれーか。一週間会社休まなきゃならんし >>279
インパクトってトルク込みじゃなかったかな
念のためっていうのはありだけど
薄手クロスだけでなんとかなるのに >>284
こういう作業ってどこまで教育とか指導受けるんかね?
昔某カーショップでバイトしてたが、ホントろくに教えてもらわず客の車作業してたわ リジットラックもかまさずに作業するとか自殺願望あったのでは
俺はセーフティピンがないジャッキスタンドすら信用してない
>>24
これ、関東圏は「フォーク」関西圏は「リフト」と呼ぶ傾向があるね。 >>290
本来は作業マニュアルがある
労基に来られてもまずいので、割と小さなとこでもあるはず
教えたり.KY活動するかどうかは別かも知らん
現場猫飼うしかないな >>1
⊂二二<。⌒ヽー───--へ
. . . <。3_, . . . . ;:;;:
⊂二二二__/ ̄ ̄;;::::
. . . . . . . . . .::::: こんな感じ
. . . . . . .:::::::
. . . .::::::::: .
. . . .:::::: . . . . . ._∩
. . . . .::::;;; ̄ ̄二二_」 .
. . . . . .:::; .;; ̄二二二二⊃ >>7
学習は一人一回ずつだからな
学習しても引き継ぐ前に逝ってしまうし >>288
インパクト使う人に限ってキツく締め過ぎるケースが多いんでトルクレンチ併用は間違ってないよ
あくまでキツく締めすぎないことが前提だけと
ベストは十字+トルクレンチだね
インパクトドライバーなんかもパワー調整しなかったりコントロールせずやりすぎてネジ穴バカにしたり首飛ばす素人さん多いね 車載パンタは上げるほどに斜めっていったので、
こりゃイチかパチかで使うもんだなと
>>300
そもそもトルクレンチの使い方を知らん奴が多過ぎてダメ
体重かけて、煽ってコッキンしてんだから
その時点でオーバートルク >>1
またか。
フォークリフトの運用や修理のプロだろうに。水辺での死亡事故とフォークリフトの死亡事故はもういやになるほどの定番だ。
引きこもっててろくに川遊びなどやりにいかない畳の上の水練野郎のわたしらが、フォークリフトなどさわりもしないまったく素人のわたしらが、ライフジャケットを着用しなきゃだめだ、修理時にはウマを噛ませなきゃだめだといやになるくらいわかっている。
こんなつまらんことで死んではもったいない。5ちゃんねるをやっていれば死んでいないだろうに。
他人事ながら、とても悲しい。 長野のフォークリフト事故2件目やん
注:細かい事は省く
こういう事故にならないために、フォークの下に空間あければいいじゃん
なぜそうしない?
>>286
前の会社じゃ講習受けさせてくれずそのまま乗らされたけど
今の会社に入る前に自主的に受けに行ったな
今もだがずっとバッテリー式だったから講習がエンジンでちょっと面倒だった 面倒くさがって、車体と地面に間に木やタイヤを置いておかなかったんかな
フォークなんて車高ほとんど無い上にカウンターウェイト積んでトンでもなく重いのに、こりゃ助からんわ。
>>313
作業免許ないと労基怒るよ
重さによるけど、公道乗るなら大特も ジャッキアップしたらブロックとか入れないと
作業標準通りの作業だったのだろうか
>>307
能力範囲の七割くらいで使うようレンチ選ばないと力任せにフルスイングするアホがいるからなあ >>318
彼は技能講習と言いたいんだろ
まあ、技能講習の区分としては、国家資格なので
俺は免許と言っても差し支えないとは思うが 誰かに拷問されたんだろうな
それでも口を割らなかったから殺された
>>315
重量に耐えられる物なら何でもいい
ほそーい杉はダメだぞw >>321
タイヤ交換得意を謳う店のバイトとかに多いわ
思い切り体重かけて、煽って閉めてんだから話にならん
まあ、建築やプラントでもその手のバカも少なく無いが >>309
自動車整備会社だからフォークの年次点検ステッカーすら貼る資格がないんじゃないかな? >>286
週末だけで資格取れるぞ
手持ち免許によるが週末×1か×2で取得できる >>315
重量物屋さんを見てるとわかるけど基本あの人達木っつーか角でやるよ
車にも適用出来るしウマやリフトに角かまして嵩上げするのは常套だけど、そこまで積み上げるのに手間がかかりすぎるのでウマ使った方が早いし安定する
床や地面て決して水平じゃないんで足が沢山あったほうがいい ちょっと待て、色々おかしいぞ
修理してる人間の家族がたまたま会社に訪れた日に下敷きになって死んでるところを発見するのか?
何しに家族の会社に行くんだ?
普段通りに仕事してる人間の作業場まで足を運ぶ理由もないよな
壺も創価も、規制しろ😊 横に倒して作業できないの?あんなのの下に入るとか怖いわ
>>333
同業なんじゃねの?
あとは可能性はとても低いが
おとーさーん、今日も残業だって?
お弁当持ってきたよ と娘がと思うと涙が出る >>1
プロなのに、間抜け
潰れてるところ、家族に見つけてもらったのよかったね 苦しかっただろうな
何で命に関わるのに安全を疎かにするのかな
潰される時どんな気持ちなんだろう
走馬灯が見えるのかな、後悔したのかな
フォークって後ろにカウンターウェイトあるから糞車重あるし車高も低いから確実に死ぬのにウマかけないって何なん?
>>340
いやいや
会社事務所を訪れていた男性の家族が発見
って
家族が事務所に用があるのも変な話だろ?
お前らの職場に家族来るか?
43のおっちゃんの作業場にわざわざ顔出すか?んでそのタイミングで死んでるなんてことあるか? フォークリフトの重さがのったらどれぐらい潰れるのかな?
ええ
他にバックアップ無いの?こういうのって
一か八か過ぎるだろw
>>346
いやだからご同業かなと
板金や塗装とか全部一社でやる事ないし
仕事でくることはあるかと >>4
それはそうやな、あとジャッキの使用荷重に余裕が無いとあかんね >>24
うちの会社はフォークかクランプだな
リフト持ってこいなんて言ったらどっちが颯爽と現れるか判らんから なぜタイヤ等かませなかったのか
ジャッキだけじゃ絶対アカンわ
ウェーイ
フォークリフトって、そんなに重いの?
あんなちっちゃいのに
軽の半分ぐらいでしょ?
俺もこないだタイヤ交換してたらジャッキ折れてやばかったわ
俺は車のメンテで下潜るときは必ずウマ4本とタイヤかませる
でなきゃ怖くて無理
>>358
重量物扱わないとこだと、リーチ型をプラッターと呼んだりも >>362
そんなに軽かったら荷物あげたら倒れるだろ。
重り積んでるんだよ >>362
重量物を前方上部の爪の上に置いても前につんのめる事がないような重量配分 車でもウマとか使わずジャッキのみで下に潜る人いるけど怖くないんかな
>>368
ニチユ使ってるとプラッターだな
TCMだとリーチ ディーラーの整備士しかしたことないが
ウマかけないと始末書ものだった
労災認定されると所長や工場長が飛ばされたりする
>>369
えっ? 荷物持ち上げて運ぶのは何度も見たけど、重り積んで運んでいるのは見たことないよ フォークリフト使うような現場だとちょくちょく人死ぬね
>>378
前方の爪で荷物を持つんだから反対側にはそれ以上の重さのおもりが入ってるの当たり前だろバカなん? >>378
あの構造でカウターウェイト無しでどうやって持ち上げるんだよ >>378
ネタで書いてるのか知らないけど
物を持ち上げる際、持ち上げる側の重心荷重以上のもを持ち上げようとすると、コケるw
フォークだけじゃなくクレーンも同じだし、基本人間もそう
ウェイトリフティングの人が前屈みで腕力だけで自重より重い物をすくいあげられないよ
これを物理と言います >>4
うちはチェーンで止めてるよ
ジャッキチェーン あれ?いつものGIFは?
けつぶら下がり健康器のやつ
2時間生きてたってことは人の形は保ってたんだね、潰れてないじゃん
>>388
それだろうねぇ
しかも油圧ジャッキじゃないかね >>387
首が取れてなかっただけだと思う
明らかに死んでても繋がってたら死亡宣告のために病院へ運ぶだろうし
これアホ >>390
御神輿を担いだことや、担いでるの見たことある?
御神輿にとって、担ぎ手はジャッキであり駆動輪
でも担がないとき、4本足の馬のような脚立に置いとくでしょ
それがウマ
車もおんなじ >>262
現場ネコがわいて三割増くらいヨシ!しそう >>269
後ろにわざとおもり入れているって聞いたけど
そんなに重いんだ
それがゆっくりのしかかってきたのか・・・・ 機械系メーカーだと、ホワイトカラーでも入社後の研修でフォークの免許を取らされる。
例えば、地震が起きるとよく「○○鉛筆○藤です」って出てくるけど、
そういう筆記具メーカー社員の殆んどが免許持ちだったりする。
車両の下に潜り込む際はウマを使えと何度も言ってるだろ
>>280
安物買いのなんとやら
金銭的な損ならまだしも命無くしては割にあわん >>398
ありがとう
なんとなくイメージできました >>402
佐藤くんが配置転換して現場に出たら先輩からくっそ嫌われそう >>412
これよりは
建設現場で安全帯つけなくて転落死亡の方が多いかも知らん
安全衛生の仕事から離れたので最近の統計見てないな ジャッキだけとか絶対に信用できんから必ずウマ噛ませるわ
こういうニュース聞いただけで怖くて震える
これ怖いサンデー整備でする時はこれでもかってぐらい安全マージンとるわ
ウマもしんようならん木材も入れる土嚢も間にはさむとにかく何でも挟む
フォークリフトの重さ舐めすぎ
定格荷重1.5t程の小型フォークリフトでも車重2tは軽く越えてくるんやで
シーソーで考えたらわかるけど片側に乗せた物を浮かせるためには反対側にそれより重い物を乗せないと浮かないだろ?
>>413
フルハーネス型以外使用禁止になるらしいね
高くて買えないって人が続出しそうだけど… コストコバイトの面接いったら「短期しか働けないけど大丈夫?」「フォークリフトの
免許ある?」「夜中勤務大丈夫?」とかそんなことばっか聞かれた
免許もないし夜中は流石に無理だって言ったら落とされた
バイトに何やらせようとしてるねん
>>4
これ
車でもなんでも、下に入るならウマ入れろよ >>424
自分で買わなきゃってとこは問題だね
会社や使用人が揃えるもんなのにね >>428
フォークリフトは重心を下げるために車高が低い >>428
普通乗用車でも人間分の隙間はないかなぁ
マッドマックスという映画をおすすめします >>426
求人内容と違うって事?
フォークリフトならオペレーター求人って書いてあるはずだが >男性は頭部と上半身がフォークリフトの下敷きになり、
頭部は上半身だろ
>>432
これリフトもやべぇけど隣のトラックも両輪外してそうだなw >>435
「未経験・免許等なし、フロアスタッフバイト募集」みたいな感じだったかな
いざ行ってみると夜中の品出し(そこでフォークリフト使うらしい)以外は
間に合ってるらしくて、そればっか勧められたよ >>421
だから捜査してるんやろな
仮にウマとか角材噛ませるにしてもジャッキかけてたら
保険って感じでジャッキのみで支えたままとかあるからね
その状態なら手伝うフリして外して油圧抜けば事故死に見せかけられる 何か最近フォークリフトの事故の記事ちょいちょい見るな
フォークリフトじゃない、工場に設置されてるリフトって持ち上げていくと一定の間隔で「カチン、カチン」ってストッパーみたいなのが働くじゃん。
アレを油圧ジャッキにも応用出来ないんかな?
>>446
歯車的なストッパーを使うとすると支柱の長さが必要なので、車の下にはむりだなと思う >>446
出来るけどフロアもハンドもクッソデカくて値段も高くなるよ
それはもはやフロアでもハンドでもない フォークなのかリフトなのか
>>295
関東だとフォーク?関西だとリフト?
これマジなん? リフターがある工場だと、フォークリフトはリフトとは呼ばんだろ
>>453
北海道だけどリフトだね
リフトってもフォーク、支柱固定、ハンドとあるんで本当はフォークの方が話が面倒にならなくていいんだけどね。全部使うとこもあるし
そういうとこはハンド、フォークリフト、(支柱)リフトって呼ぶ 素人考えだとフォークみたいに重くて車高が低いやつは、ウマやリフトでもおっかないから地下ピット使いたいな
>>456
兵庫だけどリフトだったな
免許とる前で知らない頃はフォークだと思ってたけど
皆がリフトって呼んでるからリフトになった >>457
地下ピットって結局整備出来る範囲が限られちゃうんだよね
幅のある車だと極端な話オイル交換やマフラー交換くらいしか出来ない
それなら最初からリフトで上げた方がいい。高さ調整出来るしね
地下ピットだと足場確保も大変 >>460
工業系は地域だけじゃなくてもっと狭いとこで呼び方決まっちゃうからねぇ
くだらんとこだと結束バンド。インシュロックだったりタイラップだったり。職場や現場で違う
ソケットレンチもボックスって呼ぶやつもいればラチェットだけで通じるし、大工とかシノって呼ぶよね これは作業者が悪いとは思うが、フォークリフトって安全装置とかほとんどなさそうだな
>>463
クレーンもリフトもなんでもそうかと思うけど
この話は、そのものの問題でなくて
整備の仕方の問題じゃないかな? 下半身で死ぬってのがわからんな窒息したわけじゃないだろうし
走り屋全盛期なんかフォークにチェーンかけてエンジンを下ろしたよなw
今考えるととんでもねえ
>>461
そうなんだ
下が丸見えだからやりやすいのかと思ってた >>466
フォークで片面浮かせてタイヤ交換してたやつ見たことある 馬+タイヤでもビビりながらイジってるのによくやるわ
フォークリフト上げるなら7トンジャッキだけどこの人もしかして車用の2トンジャッキで?
油圧抜けはあまり考えられないから、一般的な能力不足のフロアジャッキで行った可能性はあるね
>>475
整備会社だぞ
色々怪しいんだよ保険金狙いとかじゃねえだろうな MADMAXみたいに誰かに降ろされた可能性はないんか?
プロがなぜか潰されて第一発見者が家族と、よくあることだよ
家族が会社の事務所を訪れていたってのも不自然だな
家族ってそもそも誰?奥さん?息子?兄弟?
盤木噛ませとけとか言うけど、こんなのズレるか割れるかしたらそれこそ一発だろ
>>4
ジャッキのオーバホールしたらわかるけど、あんなゴムパッキンに命預ける気が知れない
あくまでも持ち上げるまでの役割りだね リーチの爪下げながら後方へ方向転換できないんだが、
あれどうやんの?
結構下がってくるのあるからジャッキで上げたらスタンドで両側噛ませてからジャッキは普通下ろして抜くよ。車止めもする。
>>492
そんな隙間のケースなら
爪上げて回避したら? 確かにじわじわと下がってくるやつあるけど、逃げる時間もないぐらい急に落ちるとかあり得る?
ウマの問題は当たり前だから置いといてジャッキが荷重オーバーじゃなかったのか?
>>493
あと車体揺らしてちゃんとぐらつかないか確認やな。 >>4
ジャッキに命預ける勇気ないな
基本上がったり下がったりする構造なんだし フォークのジャッキは10t、ウマは12tくらいの使うのか
あの93トンのフォークリフトをジャッキで上げたらやばいよな
道路も凹むほどの重さ
>>364
耐荷重誤魔化してる商品おおいからな
2トンジャッキがじっさい使えるのは500kg程度とかざらにある フォークリフト定期的に事故るな
まあ死角の多い室内を死角の多い車両で走ってるとは思うがそれにしても死に過ぎだろ
ジャッキの点検や修理をやらない所が殆どだもんね
ゴムパッキンがヘタってて圧が抜けるなんて良くあること、油さえ補充しないもんね
油圧ジャッキの仕組みわからんけど、どっかで見た時はカツーンカツーンって鳴ってたからあれは爪か何かの落下防止機構だと思うんだが、違うかな?
安倍がフォークリフトの位置を改竄したのか
安倍め、死を隠蔽して生きながらえているな
>>130
これ、ジャッキで持ち上げたあとに車台の下に噛ませておく
怖いのは慣れからくるヨシ!
確実なヨシ!に気付くまでは運でしかない
>>1
ミンチよりひでえや…
って強く打って死亡じゃなくて意識不明(死亡と断定できない状態)で搬送なんだ >>512
北海道で農協の若い女の職員が牧場でこれやって死亡してたじゃん
あの死者出した農協と牧場は整備マニュアル改善されたんかな >>462
言葉狩りの進んだ現代でも“メクラ“”ハメ殺し“”バカ穴“とか普通に使ってるしなあw ジャッキで上げて潜るなら
木っ端なり何なりを噛ましておくのが鉄則なのに
なんで車をずっとフォークリフトがあげてると思うんだろ
100キロとか200キロならずっと持ち上げられるよ
ジャッキは固定装置じゃないからな
ココを勘違いしている
ウマを噛まさないと落ちる
>>1
>>ジャッキを使ってフォークリフトの車底部分の修理をしていたところ、ジャッキが下がって下敷きになった
不正利用ですね・・・ジャッキで上げて、ジャッキスタンドで固定しないと・・・ >>4
だよね
ウマ持ってないから車上げるときにジャッキ落ちても挟まれないよう
ギリギリに入れてる
フォークリフトって何トンよ・・・ 馬噛ませろってど正論は誰でも分かってんだから、いいんだよ何故油圧が抜けたか?使った事ある人間ならストンと落ちるにはネジ半回転はさせなきゃダメ、どうやってその半回転回ったのか?
ミスがすぐ命に関わるようなものは必ず対策して欲しい
>>528
オイルシールがへたってたらジワジワ落ちてくる ジワジワは分かるんだよ、でもジワジワなら上げた時に分かるし逃げる時間があるんだよ
今回はストンと急に抜けて落ちたんだろ
>>529
大抵、なんかの対策してるけど
その対策を破るのが人間なのですよ
一番顕著なのが津波や洪水の時に、船や畑を見に行く人
行くなってみんなが言うのにやって死ぬだろ? >>529
ボケ老人プリウスミサイルで何人もの命が奪われているのに何も対策しないメーカーや政府 俺は車上げたときの馬さえ信じれなくて馬+ホイールだわ
馬の接触してる爪のとこ中で錆びてたらとか想像しちゃって無理
>>532
その人間の手抜きありきの、プールプルーフあるいはフェイルセーフの話してんだろが 残虐行為手当
フォークリフトと言うとその言葉が頭に過ぎる
>>534
例えばウマのピンの抜けどめの割りピンまでちゃんとやってるやつなんて皆無に近いよ
偉そうに言っても人間は手抜きするのさ 万が一の為に線路の枕木みたいなの入れとくもんじゃないの?
よし!案件かな
>>535
無理だ
地震や津波はともかく、現場で機械を使っても限度がある
リフト運用区画に人が入らないように柵を設けて、そのエリアの人間にビーコン持たせて、リフトの近辺にビーコン感知したら、サイレンなると言う方式をとっても
ビーコン持たない人間が出る
事故とはそー言うものだ >>528
ネジだけじゃなくて中のパッキン劣化でも落ちる
計測器は校正で数値をチェックするが大概工具は校正されずにそのまま長年使われる
この中にドライバーのアタマの減りをチェックしている奴なんか居ないだろw
圧が掛かるから実際オイルは滲んで減る
ブレーキフルードやショックアブソーバーに予備タンクはあるがジャッキにはない
予備タンクは減ったときの補充用だ 脂吸いまくった木材に命預けるのが正しいわけないだろ
偉そうにウマとか言ってる奴も危険な慣習を繰り返してるに過ぎない
>>544
ウマとは、その木材も含めて言ってるかと思うよ 飛行場の駐機場の航空機を押し出す大型重機もある程度自重がないと航空機を押せないからな
100トンもある大型ジェット機を押し出すには自重もある程度重くないとタイヤが空転してしまうので
わざと重くしてあるよ
戦車並みの重さだよ
普通はさ
フォークリフト
 ̄ ̄│ │ ̄ ̄
└─┘
こういう窪みあるとこで修理するもんじゃないの?
ジャッキで上げた普通の車の感覚で
フォークの下に潜ったら大間違い。
木材2個3個重ねて安全だって一体誰が推奨してんだよ
危険な慣習だろが
てぃんこがあああああああああああああああああああああああああああああああああ
今まで大丈夫だったからこれからも何事もない筈
福島原発の対策を怠った安倍と同じだな
>>549
重機や鉄道車両面倒見るところは、備えてるけど
小規模な整備工場ではないかな
これは人的ミスだね >>548
それはフォークリフトを含む運搬系の機械全般な、ショベル、ホイールローダー、必ず重たい鉄の塊(バランス、カウンターウエイト)を積んでいる
機関車も同じ理由でわざとオール鉄の車体にして100トン保持している ウマウマって奴は、ちゃんとウマの高さ調節ピンに割りピン噛ませろ
でなけりゃ次はお前らが死ぬ
使ってる内に安全対策を怠ってしまうようになる乗り物なんだろうな
まあどんなバカでも簡単に資格取れるし
例えば10間油圧をかけ続けるたらアラームが鳴り響き一旦降ろさないとアラームが止まらない方式にすればどうか
アラーム機能を解除すると今度は10で自動的に油圧が抜けるようにする、これなら恐怖でウマなし作業はできなくなる
中国かと思ったらまた日本か!
足場から落ちて死んだニュース聴いたばかりだし、昨日はマンホール内の爆発で死亡だし、おが屑に埋もれて死亡とかひどいなあ
なんでさ、ジャッキのみで馬噛ませない馬鹿って湧いてくるんだろうね。
足場作業員(鳶職)は、皆んな腰にご立派な安全帯をぶら下げて居るけど使っている姿はほとんど見た事ない
ま、そんなもんいちいちやってたら作業が終わんなーのが実態なんだろう
>>511
普通の所なら壊れたら交換やろね。大手とかなら経年で交換してたりするのかしら? ウマ噛ませないでジャッキだけ?
うーん。
何故だ?
フォークは前後で比重差あるから
いつもの要領で普通に上げたジャッキなんて
ケツの方側から軽々とぶっ潰ぶす。
>>567
フルハーネス全盛だからだよ
墜落高さによっては使わない 油圧抜けるもんだって想定で、バックアップのロック機構とフェイルセーフが何故ないのか?
>>541
歩車分離出来ないエリアで作業する時は注意しないと、新人とか何も考えず動線上を
横切ろうとするし、事務所から飛び出してきたおばちゃんが
「これも追加で今日出荷して〜!!」て伝票振りかざしながら後ろから走り寄ってくる 馬鹿だな
保険で自動車のホイールとか
を車体下に入れないからだろ
自業自得
会社事務所を訪れていた男性の家族が発見
って
家族が事務所に用があるのも変な話だろ?
お前らの職場に家族来るか?
43のおっちゃんの作業場にわざわざ顔出すか?んでそのタイミングで死んでるなんてことあるか?
>>579
息子か娘か知らんけど同業ならある話だよ >>566
パスワードをパソコンに付箋で貼っておくオッサンと同じだろ フォークの背にご飯乗せて
ステーキ食べる奴らって何なの?
>>106
ジャッキを下ろして、最初からウマで支えるんだよ
荷重をウマで受ける
自分の体より厚くて潰れないものを挟んで置くとか置いておくとか、
最低の安全管理だけど、やらない人はかなりいるので時々似たような事故になる >>568
なんとなく上げ下げが遅い、重い、油漏れの跡があるとかで分かるんだけど、素人は判断難しいだろな
とにかくウマ噛ませろって話だ >>446
あるのはフレームリフトだな、ジャッキの2倍以上幅あるから、フォークには使いにくいよ
単にジャッキだけで上げたのが間違い 点検中の電源下げ札といい、こういう典型的な横着した結果の自己責任って無くならないよね
慣れって怖い
枕木とか耐火重量もよく分からん非科学的なもんによく命預けられるな
今回は自爆だがポカミス連発する奴とツーマンセルで危険を伴う作業は怖い
地震とかのイレギュラーもあるから
慎重すぎるくらいでちょうどいい
フォークリフトをひっくり返すほうが、
作業しやすくないか?
>>557
逆にあの細いピンに全荷重かかってるかと思うと怖い >>606
そうやって事故を誘発するのが反日活動なんですね こういうしょーもない事故でも何件も起きると、国が動いてたかがジャッキ1つに法的ルールが追加されたりクソ面倒なことになりかねんから人ごとじゃないんよ
状況がよく分からんのだけど
底に潜るための重機を持ち上げ固定しとくアイテム(ジャッキ)が不意に下がってしまい、フォークリフトの下敷きになっちまったで正解?
頭蓋骨がメキメキ音たてながら潰れていって暫くは意識あったんだろうな。
空気パンパンの大型トラックのタイヤの空気抜きたいけど抜けないからとカッターの刃を当てた先輩いたけど、
若くてペーペーの俺含め周囲皆アカンやろ…としか思わなかった。
顛末は皆様ご想像の通りだから書かないけど。
安全のために手間暇かけるのは必要なコストだよ。
なんかあったら、今まで浮いてた分の手間暇一気に失うどころかマイナスだし。
事務仕事でもそう。
手順決まってるのに「手順すっぽ抜けてしまいました」とか厚顔無恥で言うてくる奴の多い事。
そのミスの処理で俺の残業増えるんじボゲ。
>>549
フォークリフトは車幅が狭いから車用に作られた設備は合わない >>616
安全とか削ってなんかあるまでに浮いたコストが
なんかあったときのコストを上回れば勝ち、というのが
中小企業経営者の理念なんや >>110
重心を下げるために必要な構造だからね。 >>4
ちゃんと手順あるのな。ジャッキが壊れる可能性あるのに整備士の人は命がけだなって勝手に思ってたw フォークの下敷きなら対応重量によるがペッチャンコだな。
嫌な死に方だなあ
昔フォーク使う仕事してたから怖さがわかる
ウマかけて下潜って下から揺らして安全を確認した()後輩が馬が外れて下敷きになったの思い出した。
社会復帰に1年弱かかってた。
ちなみにプロではなくプライベーター。
オイル交換で4月に死んだ女の子もいたな
何故ジャッキだけで作業入るのか…
ゆっくり下がってきてたら最悪だな。
頭部も挟まれたって、原型保ってたんだろうか…
今年北海道の農協職員が同じ事やって亡くなっただろ
ちょっとの手間を惜しんで命惜しまずとか冗談にもならんぞ
ウマの割りピン云々言ってる人いるけど、ウマがピン無し状態の最低高さになるだけだろ
まぁでも一般的なサイズのフォークリフトだとジャッキで上げたとしても
車幅的にウマを当てがう場所はなかなかないんだろうね
なんとかウマをセットしてもジャッキが抜けないと作業が出来ないし
足周り以外の整備であればタイヤの下に枕木を置いとかが安全だろけど
スロープも安心感があるけどフォークリフトでは上がれない物が多いだろうね
>>531
即死ならまだ救いがあるか
あっという間に死んでるわけだし
フォークもの重量物に圧倒されたら身悶える時間さえないでしょ 普通ウマをかましてタイヤとかも挟むでしょ、申し訳ないけど安全を怠ったせいとしか言えないなぁ。
素人はパンタグラフでくるくる回すジャッキじゃないとダメ
油圧を信じるやつはアホ
昔のサービス屋は地面掘ってたのにな
今は簡易なジャッキアップか
整備中あるある事故
下潜ってんのに気付かず発車する
車止めしないで勝手にコロコロ…
そういや交換するタイヤを咬ますんだったな
しばらくタイヤ交換なんてやってなかったから忘れてたよ
この方の死はムダにはしない
なぜウマを掛けてないんだ?
ジャッキが下がる事は多々あるからウマを掛けて下敷きにならないようにしましょう!
>>642
衝撃かかって左右のバランス崩れる事すら想像出来ないアフォ、どうぞ逝って下さい 最初は安全な方法でやっていたが、そのうち面倒になって簡単な方法にした
それで死ぬ。あるある。
フォークリフトの免許取ったけど、仕事つくの怖いからやめようかな?
大型免許も取ったけど、妻が事故が怖いっていうから仕事も受かったけど辞退したし
無職の方がマシなのか、よくわからん免許だけはたくさん持ってるんだが
リフトの底の修理ってジャッキであげてやるのかよ危険すぎるだろリフトをジャッキで傾けても下に潜り込むほど確度つけれるのか地下室作ってその上に乗せて修理するのが1番安全
典型的な現場猫だね
世界中で同じ事故が起きまくってるのに何故横着したのか
「いつもやってるから大丈夫」
の積み重ねの結果がこれ
注意しても実際に痛い目に合うまで聞こうとしない
これって急に落ちてきて挟まるの
それともジワーって来るの?
>>669
たいていは作業中に工具や体がぶつかったり、他の人が蹴飛ばしたりして外れる 昔整備してた頃ジャッキ上げてウマかまさずに作業してたら
先輩のお爺さん整備士か走って来て思いっきり殴られたな
鉄拳制裁だけど色々な事で凄く良くしてくれた思い出
>>671
良い人が上に居て良かったですね
今の時代だとパワハラ扱いされてマトモな指導が出来ないです 俺も油圧ジャッキ方掛けでタイヤ交換しちゃうけど、車体の下に入る勇気はないわ。
>>661
仕事等で慣れずに取得した免許は、経験してない分歳追うごとに無いものと同然ですよ 久しぶりにジャッキアップしようとしたらジャッキが上がらなくて、リリースバルブも締めてあるのになんでだろうと思って弄ってたらピストンが固着してただけだった。
ここ見てるとパッキンの劣化で即落ちもあるみたいだから機械は信用しちゃいかんな。
フォークってジャッキアップしなくても整備できる構造になってなかったか?
アップするような作業なんて専門工場じゃなきゃ出来んだろ
ウマをかけずに車体の下に入るとか、勇者というかアホだな
自動車整販売会社の社員がジャッキかけただけの車体の下に潜って作業
こんな事社員みんながやってるんだよなここ
>>4
フォークはくそ重くて地上高も低くてシャコタン以上にイヤだった
よく潜る気になれたなと
終業時間真際の焦りと慢心は自分にもある
こういう時こそ慎重にだよ 普通車のタイヤ交換しかしないド素人のワイでもウマかませて、さらにタイヤも下に置いておくのに…
>>682
それだけ手順省いてやらないと終わらない仕事量だったんだろうな
実際にこういう行為がカイゼンって推奨されてるし >>688
まあ今どきのプロジェクターで図表見ながらKYKダラダラやってるのよりは鮮烈に記憶に残ると思う
そんなのよりYNC.comとかの重大災害動画集めて見せるのが今の時代なら
ストレートでいいんじゃないかな >>4
ブロックはやめた方がいいぞ
意外と簡単に割れる 今年4月、北海道の牧場で女性が死んだばかりなのにまたか
ジャッキは重量物を持ち上げるための道具であって、持ち上げた状態を確実に維持するようには作られていない
壺も創価も規制しろよ😊 自家用車くらいならついやってしまう気持ちも出るのかもしれんが
フォークリフトじゃ即死だろうに・・・
自分は怖がりだからウマやらシカやらいろいろかませると思うそれでも潜らないな
そもそもフォークリフトの下に何の用があったんかな?
ウマ掛けるの基本の基やろ
なんか無茶苦茶な奴増えたな
正規ディーラーでもない限りどうせ個別車種のサビマも持ってないだろうから、ウマかけポイント誤ったらどっちにしてもタヒぬ
フォークリフトって見た目がなんか軽そうで踏まれても轢かれても助かりそうに見えるのがおそろしい
>>427
ウマ噛ませてブレーキのエア抜きしてたときウマが倒れて下敷きになった
ウマが倒れるほど軟弱な場所なのとブレーキ踏んでた友人がすぐジャッキアップしてくれたおかげで軽傷で助かった
車を移動してみると地面が俺の形にへこんでいた >>718
そんな時の為に外したタイヤ&ホイールを車と地面の間に敷いた方がいい。 作業中の大地震も想定して安全対策しないとな
いきなり子供が近づいてくるとかも
壁と機械の間が狭くて
今大地震来たらどうなるんだ?って想像するときある
>>720
安定悪い製品とか作業途中でもクレーンにスリングそこそこ張力かけて吊って帰るよ
北摂の震災で製品ダメージ負ってから欠かせない >>720
本来は有り得ない事態も想定すべきなんだけどね
さすがに航空機や隕石が落ちてきた!みたいなのまでは想定しても対象しようがないけど