◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:縮む兵庫、人口540万人割れ 転出超過は全国最多 県内企業への就職率2割強、出生数も目標値届かず ★2 [首都圏の虎★]YouTube動画>10本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1679804592/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
旧五国から成る多様性を誇り、「雄県」を自称してきた兵庫県。しかし、それを支える人口の減少が止まらない。推計人口は2009年11月の560万人から下降線をたどり、23年1月には540万人割れ。転出超過にも歯止めがかからず、21年には6879人(日本人のみ、国際移動含む)で全国最多と、高水準で推移する。県は「60年に450万人」の目標を掲げるが、縮む兵庫をどこまで抑えられるか、大きな課題が横たわる。(田中真治)
■転出超過を押し上げる20代
就職活動が本格的にスタートした3月。甲南大(神戸市東灘区)では春休み中も、就活相談の学生が次々とキャリアセンターを訪れていた。
転出超過数を押し上げているのが、就職期に当たる20代前半だ。
自宅通学の男子学生(21)=同市須磨区=は「自然が豊かだし、適度な都会で住みやすい」と神戸を離れるつもりはない。印刷などの業種を考えているが、企業は首都圏に集中し、「自宅から通える会社が見つかるか不安もある」と漏らす。
甲南大は地元出身者の割合が高く、来春の卒業予定者(2002人)に占めるのは68%。同センターによると、就職も「地元志向が強い」というが、県内企業への就職率は「2割強」だという。
県の調べでは県内大学の平均は3割弱で推移。県外企業の就職者が全て県外に出るわけではないにせよ、心もとない数字ではある。
県が人口減少を踏まえて20年に策定した5カ年計画「地域創生戦略(第2期)」は、転出超過について「24年までにゼロを目指す」とうたう。地元企業とのマッチング強化などを図ってきたが、改善は小幅にとどまり、道は険しい。
県地域創生課は「大都市への集中は全国的な流れで反転させるのは難しい」としつつ、戦略を練り直し。23年度予算案では企業誘致や起業支援に力を注ぐのはもちろん、中小企業と連携した奨学金返済支援制度や東京圏の移住相談窓口の就職支援事業などを、新たに盛り込んだ。
強調するのは「ニーズを受け止めた施策で、多方面に対策を打つ」必要だ。
人口減少の要因は、転出超過だけではない。数量的に大きい出生数も、21年は目標値4万4千人を8千人以上も下回った。予算案では、出会いの機会づくりから不妊・不育症治療や男性の家事・育児の推進、学校の環境改善など、「切れ目のない支援」(同課)へ二の矢を継ぐ。
■「明るい兆しもなくはない」
楽観視はできないが、30~40代が転入超過に改善、移住相談件数が全国でも上位となるなど「明るい兆しもなくはない」という。
目標とする60年の総人口450万人は、100万人減とはいえ、1960年代後半の水準だ。大きく異なるのは年代構成。老年人口の拡大に対応するには、健康寿命の伸びがポイント。一方、働き手の中心となる生産年齢人口の減少には、技術革新などによる生産性の向上が欠かせない。旧五国間の人口の偏りも、地域社会維持の懸念材料だ。
「数字ありきではなく、過度に悲観的になる必要はない」(同課)とはいえ、危機感がじわじわと迫る。複雑な方程式を解く鍵は、県政の場での議論にある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bb1c972e4381d02c814958cbed97ebfcd6dbd2b ★1 2023/03/25(土) 14:06:50.41
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1679720810/ いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
>>2 いつの時代の話だろう?
それできるの公務員だけだと思うぞ
家宅捜索されてたガーシーの実家が兵庫県だと報道されてた チョンが多そう
神戸行ったらただの中華すら横浜より全然美味くてビビった 京都でも何食っても関東より旨いし正直舐めてた
>>4 優秀なやつと、優秀じゃなくても行動力があるやつはみんな東京に行く
>>9 逆に東京は増えすぎで競争が激しくなりすぎなんだよなー。
今話題の中学受験とか親両親とも地方からじゃ苦労するだろうに。
>「雄県」を自称してきた兵庫県 国司の中では播磨国の国司が一番格上だったんだっけ まあ東京が全国から人を吸い上げそれが神奈川埼玉千葉煮まで波及しているのに対して 大阪は全国から人を集めるほどの求心力はなく近畿圏から人を吸い上げるだけの存在だからしゃーない
フィンランドの人口よりやや少ない感じ。 モンゴルの人口を大きく上回る。
そりゃ露骨に得するのは国と自治体と公務員だけって、 サラリーマンはその働き蟻みたいな構図を露骨に示したらみんな離れてくのはそりゃ当然だろうよ
>>9 いや、逆だよ
優秀でどこでも働けるやつは東京から大抵帰ってくる
ただ、思い返すと兵庫のやつはあまり帰ってこないな
京都大阪奈良県のやつは帰ってくるが
>>13 昔は西日本全般から大阪に出稼ぎルートあったんだがなー。時代の流れだ
>>1 皆が馬鹿にした号泣議員野々村が訴えたかった事はこれか?
ガーシーみたいなのが幸せに金儲けできて日本人苦しめて来たんだからなあ
そりゃ誰も住みたくないわな
VIDEO 寂れたumieしかないもんな 大阪住みだが神戸なんて遊びに行きたいと思わんわ
兵庫県人は神戸人が嫌い 神戸、神戸言い過ぎるからね
兵庫県民だが一体感の無い県民性なのに そもそも兵庫県民ってどのあたりを想定して、ドヤ顔で語っているのだろうか?
生まれから東京いるけど確かに兵庫からの移住やたらと多いかも 会社の部署にも4人いるし みんな大学から東京きてるパターンでとっくに関西の訛も消えちゃってる 言われて関西の人だと知ったくらいだし なんで隣に大阪あるのに東京なのと聞いたことあるけど大阪だと近すぎるからイヤってだいたい言うw すごく個人的な話だが兵庫と名古屋の人は絶対に帰りたがらないよね地元 そして器用に東京に適応する
雄県(ゆう-けん)は中華人民共和国河北省保定市に位置する県。
>>22 寂れた✕
錆びてる◯
裏側とか下側とか建物ばかり見てるからわかってる。
もっと少ない県がある たとえば200万を切ったら他の県と合併するように決められないものか
但馬など日本海側や播磨の山のほうと神戸市近辺などの新快速エリアとでは結構な差がありそう
兵庫県人は兵庫県に愛着などない 自分の住んでる「国」に愛着があるだけだ 特に神戸は異常
大阪と京都がガンガン発展して外資系高級ホテルとか建てまくってるのに、 神戸だけここ20年ぐらい退化してるよな
まだ始まりに過ぎん死にまくるよこれから どうせ税収減の心配しかしてないだろ
>>32 神戸とか大した観光地ないもん
兵庫の国際的な観光地は姫路城と竹田城ぐらいじゃない?
兵庫県って何があるんだっけ? 姫路城と甲子園球場くらいしか思い浮かばないけど
>>29 兵庫が鳥取や岡山や京都と合併するなんて
国盗りゲームか?
>>41 人気の観光地なら城崎温泉、有馬温泉、竹田城など
淡路島も最近は人気があるらしい
ここ30年で進出した最高級ホテル(建設中、予定ありを含む) 大阪 リッツカールトン、セントレジス、インターコンチネンタル、 コンラッド、W、フォーシーズンズ、ウォルドルフアストリア 京都 リッツカールトン、翠嵐ラグジュアリーコレクション、フォーシーズンズ、 アマン、パークハイアット、ホテルザ三井 神戸 なし
兵庫を代表する私大である関西学院大学 経済学部 一般 182 合計 702 推薦率 74% 総合政策学部 一般 120 合計 569 推薦率 79% 一般入試の偏差値 経済学部 52.5 総合政策学部 50.0 一般をめちゃくちゃ絞ってこの偏差値なのがヤバい😥
人口減るのは仕方無いどこが生き残るかって話だろ 東名阪しか残らんよ
>>24 大抵が神戸と芦屋の威を借りている感
当人らはプライドの高さからかそれを表に出さないけれど
兵庫って田舎部分との落差が酷くて他の田舎県を笑えない実態だったりする
昔の神戸ってキラキラだったけど今は終わったな やっぱり震災が影響してるのかな? あの頃を境に変わった
ここ30年で進出した最高級ホテル(建設中、予定ありを含む) 全国編 北海道 パークハイアット、リッツカールトン、アマン 東京 パークハイアット、リッツカールトン、マンダリンオリエンタル、ペニンシュラ、 シャングリラ、コンラッド、フォーシーズンズ(丸の内、大手町)、アンダーズ、アマン、 ブルガリ、ウォルドルフアストリア 横浜 カハラ 名古屋 コンラッド 大阪 リッツカールトン、セントレジス、インターコンチネンタル、 コンラッド、W、フォーシーズンズ、ウォルドルフアストリア 京都 リッツカールトン、翠嵐ラグジュアリーコレクション、フォーシーズンズ、 アマン、パークハイアット、ホテルザ三井 神戸 なし 福岡 リッツカールトン 沖縄 リッツカールトン、ハレクラニ
>>58 震災というより商店街の衰退が大きい
震災がなくても時間の問題だったとは思う
駅前の商店街を巻き込んで衰退していく典型的な郊外
>>48 やっぱり神戸国際空港建設反対は致命的だったな
関空→大阪→京都→(箱根・富士山)→東京→羽田成田 のラインから完全に外れた
>>59 インバウンド前提なら日本らしさを味わえる場所じゃないからしょうがない
福岡すげぇえええええ 完全に名古屋超えキタぁあーーーー 【現代的新しい価値・文化の創造】 1.博多織(日本三大織物の一つ) 2.マリノアシティ福岡(九州最大) 3.九大フィルハーモニーオーケストラ 4.博多祇園山笠(ユネスコ無形文化遺産) 5.福岡タワー 【著名な観光地】 1.東長寺、聖福寺、承天寺、崇福寺、福聚寺、吉祥寺 2.大宰府跡、水城跡、大野城跡、基肄城跡、王塚古墳 3.海の中道海浜公園、マリンワールド海の中道、到津の森公園、グリーンパーク・響灘緑地 4.旧松本家住宅、北原白秋生家、柳川川下り、三連水車 5.八女福島、筑後吉井、秋月、黒木 【美味名物・食文化】 1.もつ鍋、水炊き、アラ鍋、ふぐ料理胡麻鯖 2.あぶってかも、ぬかみそ炊き、焼きうどん、戸畑ちゃんぽん 3.銘菓ひよ子、鶏卵素麺・鶴乃子、銘菓千鳥饅頭、二◯加煎餅、筑紫もち 4.栗饅頭、堅パン、成金饅頭、草木饅頭、梅ヶ枝餅 5.巨峰、スモモ、ナシ、みかん 名古屋 → あんかけスパ(笑)味噌煮込みうどん(笑)味噌おでん(笑)
■日本三大都市 東京大阪福岡 ■日本三大繁華街 新宿梅田天神 ■日本三大デルタ 東京大阪福岡ライン ■都会度 東京>>大阪福岡>>横浜>埼玉>千葉広島仙台札幌神戸京都>>名古屋
首都圏・京阪神>>(鉄道社会と車社会の壁)>>名古屋・福岡・札幌・仙台・広島>>(地方中枢都市の壁)>>新潟・静岡・岡山・熊本
阪急沿線と阪神沿線の差が酷いな 山の手という言葉がしっくりくるが
https://www.citypopulation.de/world/Agglomerations.html 日本国内「200万人」都市圏~
世界順位
2 東京大都市圏 Tokyo Japan 40,200,000
18 大阪大都市圏 Osaka Japan 17,700,000
34 名古屋大都市圏 Nagoya Japan 10,500,000
193 福岡大都市圏 Fukuoka Japan 2,725,000
211 札幌大都市圏 Sapporo Japan 2,475,000
240 岡山大都市圏 Okayama Japan 2,200,000
268 北九州大都市圏 Kitakyushu Japan 2,025,000
>>23 それ言ってるのは神戸以外の三田とか三木の田舎もんだから許してあげて欲しい
人口減少を食い止めるため、兵庫県の女子高生たちに種付けしてあげたい。良い子を孕め。
北側の日本海側から神戸までアクセス悪いからな。 あっちは京都に繋がるの優先だからなー
いろいろ出張で国内を回って 最低だったのが神戸 2度と行きたくない
神戸は街の発展性がないんだな 逃げ出したくなるのは分かる
神戸もしょぼいし、兵庫は一つにまとまってないイメージ。尼崎とかは大阪みたいなもんやし。
人が少ないから自分は神戸好きだけどね 大阪は人が多すぎて疲れる
東京都の人口は21世紀になって200万人増えた 1.東京都 2022年 14,016,946人 2000年 12,064,101人 2.神奈川県 2022年 9,234,172人 2000年 8,489,974人 3.大阪府 2022年 8,784,113人 2000年 8,805,081人 4.愛知県 2022年 7,497,028人 2000年 7,043,300人 5.埼玉県 2022年 7,335,221人 2000年 6,938,006人 6.千葉県 2022年 6,274,322人 2000年 5,926,285人 7.兵庫県 2022年 5,409,642人 2000年 5,550,574人 8.北海道 2022年 5,162,145人 2000年 5,683,062人 9.福岡県 2022年 5,112,399人 2000年 5,015,699人 10.静岡県 2022年 3,587,320人 2000年 3,767,393人
>>78 だけど日本のGDPは全く成長してないんだよな
>>72 もれなく性格キツめの子が産まれるがよろしいか
人口 1 東京都 14,040,732 2 神奈川 9,232,794 3 大阪府 8,787,414 4 愛知県 7,497,521 5 埼玉県 7,337,173 6 千葉県 6,275,278 7 兵庫県 5,403,823← 8 北海道 5,139,522 9 福岡県 5,117,967 10 静岡県 3,582,194
人口密度 1 東京都 6,399.46 2 大阪府 4,611.99 3 神奈川 3,821.01 4 埼玉県 1,931.98 5 愛知県 1,449.29 6 千葉県 1,216.91 7 福岡県 1,026.13 8 沖縄県 643.53 9 兵庫県 643.24← 10 京都府 552.97
総務省統計「令和2年」大学・大学院卒業者の割合%(30-34歳男性)
01都区部 50~80~
02さいた 50~80
03川崎市 50~80
04横浜市 50~80
05福岡市 50~70
06京都市 40~70
07神戸市 40~70
08千葉市 40~70
09札幌市 40~60
10仙台市 40~60
11大阪市 30~80
12名古屋 30~80
13広島市 30~60
在日外国人へ生活保護を与え過ぎるから治安も町並みも悪くなっていく
関東序列 東京>>>>>>神奈川>>>千葉>埼玉>>>茨城>栃木群馬 関西序列 大阪>>>>兵庫>京都>>>滋賀>奈良>和歌山 東海序列 愛知>>>>静岡>>岐阜三重 九州序列 福岡>>>>熊本>鹿児島>>長崎>大分>宮崎>>佐賀 中国序列 広島>>岡山>>山口>>>>鳥取島根 東北序列 宮城>>>福島>>青森岩手>秋田山形 甲信越序列 新潟>長野>>>山梨 北陸序列 石川>富山>>福井 四国序列 愛媛>香川>徳島>高知 地方序列 関東>>>>>関西>>>東海>>九州>中国>東北>>甲信越>北陸>四国
>>32 20、30年前がピークじゃね
そのころと繁華街も観光名所も大して変わらないとか都市としては異常
建て替えてるスマスイもあの規模だし
神戸はこの前震災の借金の返済が終わったところ これからに期待しているよ
神戸市内企業の売上高ランキング 1位 株式会社神戸製鋼所(1兆8,698億3,500万円) 2位 川崎重工業株式会社(1兆6,413億3,500万円) 3位 住友ゴム工業株式会社(8,933億1,000万円) 4位 川崎汽船株式会社(7,352億8,400万円) 5位 株式会社アシックス(3,780億5,000万円)
最初から神戸沖に関西国際空港を作っておけばよかったのでは
福岡市内企業の売上高ランキング 1位 株式会社コスモス薬品:7,264億2,400万円 2位 ヤマエ久野株式会社:4,838億3,400万円 3位 株式会社九電工:3,919億100万円 4位 西日本鉄道株式会社:3,461億2,100万円万円 5位 九州旅客鉄道株式会社:2,939億1,400万円
>>53 茨城もつくばエクスプレスで大手町、有明、羽田空港と繋がるから北関東もベッドタウン化して行くかもね
群馬の高崎も注目している大企業が多い
>>2 俺世間ではいい大学と言われてる学校作った人だけど次の一万円札のメインキャラクターを降ろされたから言うほど安泰でも無かったぞ
外資系高級ホテルが出来たら発展してると思うのが維新馬鹿
神戸周辺は大企業がほとんど皆無だから 特に大学卒業しても結局勤務先が東京と大阪になるから 兵庫県内に居住する理由が薄いんだよね 重厚長大産業華やかなりし頃までは 神戸は造船・製鉄の一大拠点で加えて東アジアのハブ貿易港の神戸港と併せて 日本の一つの極と言える拠点都市だったからね でも今や大阪市の一ベットタウンとなってるしね 今兵庫県に実質的な本社を構える上場企業で 株価の時価総額が最も大きいのは川重でも神鋼でもなくシスメックスだしね
人口100人あたりの自動車保有台数 1位 東京 28.57台 2位 大阪 40.20台 3位 神奈川40.51台 4位 京都 49.24台 5位 兵庫 52.46台 6位 埼玉 53.63台 7位 千葉 56.13台 8位 奈良 59.99台 9位 福岡 63.71台 10位 広島 64.89台 11位 愛知 67.28台 12位 長崎 67.76台 13位 北海道68.67台 14位 宮城 70.72台 15位 滋賀 70.93台
>>95 悲しいけどこの5社とも
神戸在住の役員を除く社長以下の全役員は東京在住だよ
特に川崎汽船は神戸の拠点は有名無実でしょ
>>96 ほんこれ
阪神大震災が神戸の終わりの始まりと言われるけど
実際は神戸沖関空を蹴った50年前だった
>>64 国内発にしても神戸って旅行先じゃないような
首都圏からしたら横浜の下位互換、その他の地域おこしからすればまず大阪・京都だろうし
>>95 京都のほうが人口少ないけど大企業は多いな
自分が暮らすエリア以外のことをよく知っとんな。 関東でも、九州でも全然知らんわ。だから、文句もつけようが無い。 そもそも興味が無い。 これだけ兵庫県のことをうだうだと書き込むとか、どんだけ興味津々なん? ストーカーみたい。
すまん、西宮やったけど大阪市に移って結婚して家買うてもた けど新快速のおかげか明石加古川姫路で家買うて通てるのよう見るけどなあ 転勤ない会社ってのもあるんやろけど
ヤクザ、ヤクザ言うて、 九州のゴキブリヤクザみたいに一般の堅気の人に危害なんか加えないし。 あの九州のゴキブリヤクザはなんで一般人に平気で手を出すの? キチガイなん?
民度でいうなら神戸は大阪よりはるかにマシ 大阪のやつらはすれ違いざまに肩ぶつけてくるからな 老若男女問わずそう 逃げたら負けって考えのやつらが多いから基本避けない 大阪以外は普通はお互い半身避けるんだよ 東京から行くと違いに驚くわ
大阪は歩くの速いから余計ぶつかるんじゃないかな 自分も大阪に行くとまわりに合わせて自然と早足になる
>>56 いやもう大阪は残らないだろ
あそこのでかい企業は殆どが東京本社に変えただろ
名古屋もトヨタとその周囲位だしな
このままだと日本は沈没だよ
福岡は本当に地方最強都市? データから読む福岡市の課題と解決策
https://www.projectdesign.jp/articles/fc731b5d-8e9a-4ff0-a20f-9bbf2fa4278d 2035年に人口165万人で頭打ち「地方最強の都市」への誤解
「福岡市が地方最強というのは、東京、大阪、名古屋を除く“二軍のエース”という意味で、褒め言葉ではありません。
『毎年、人口が1万人増えている』という報道もありますが、実はその6~7割は高齢者で占められ、15歳から44歳人口は5年前から減少しています」
地方自治体の多くが人口減少に陥る中、毎年人口が増加している福岡市。
同市は開業率も全国1位を誇っているが、福岡大学の木下敏之教授は「福岡市は九州で最も子どもが生まれない、超少子化の街」だと指摘。
イメージで語るのではなく、実際のデータから街の本当の姿を読み解くことの重要性を説いている。
京都、大阪で学び 大阪で働き 大阪、奈良、滋賀に住む これが関西の勝ち組 2022年 都道府県別 転出入超過数 近畿圏 https://www.stat.go.jp/data/idou/2022np/jissu/youyaku/index.htm 大阪府 +6539 爆増 滋賀県 +1555 増加 奈良県 -1227 微減 和歌山 -2020 微減 京都府 -2034 減少 兵庫県 -5625 大幅減少 <<京阪神地区>> 大阪市 +9103 大幅増加 京都市 -2228 微減 神戸市 -3714 大幅減少 *全国市区町村中、ワーストの減少数 神戸のやつは大阪をすごくバカにしてたんだけどなー ただの過疎地になるのか 横浜も同じ展開だなメシうま
西宮なんだがアサヒビールや森永の工場がなくなった後に碌なもんが出来なくて終わってる感あるわ・・・
>>124 横浜はみなとみらいは超絶開発中だぞ。行ったらびっくりするかも。
県内企業への就職率2割wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww どんだけ地元で働くのが嫌なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪の属国であることを受け入れろよ 埼玉千葉神奈川見習え
まともな大学も神大しかないし地震で30年遅れた衰退都市だよね
京阪神で神戸だけ高級ホテル進出ゼロだし、ヨドバシカメラもできないし、百貨店はどんどん無くなるし、 ミシュランからもハブられて「京都大阪+岡山」版とか文字通り兵庫飛ばしされてる。
>>131 そもそも「京阪神」という言葉が神戸人が勘違いする原因
大阪、京都という格式の高い都市と大正時代末期から栄えた神戸を同列にした奴は死刑でいい
このPVは神戸や芦屋あたりで撮影されてるね
羊文学「あいまいでいいよ」
VIDEO 夙川民だから三宮にいくのも梅田にいくのもほぼ変わらんしヨドバシ別に三宮に炒らんな 神戸のほうが子供のころからなじみあるし震災後にどんどん落ち目なのは寂しいが 小さい頃に行ってた王子動物園はそんなかわらんが須磨水族館がリニューアルでアホみたいな値段になるの悲しい
でも犯罪ニュースとか見てると田舎の若者が多く感じるんだよな 都会にきてなんでもいいから働いてた方が馬鹿なこと考えなくていいんじゃないかと思う
そういえば神戸ってナイトクラブ無いよな 朝まで騒いで遊べるところがない
>>1 出生行為(出産)は性加害
出生行為(出産)は死を与える殺人的な加害であり、本能つまり性欲に依存した性加害
出生行為は生苦と死を与える卑劣な行為。
人に死を与える、即ち殺人的な加害に他なりません。
反出生主義者とは、出生厨(出生主義者)による殺人の被害者であり、その被害を訴える者です。
親と子の関係性は殺人の加害者と被害者なのです。
そして出生行為が殺人である以上、誕生(出生)の肯定とは殺人教唆、幇助であると存じます。
出生殺人(出生行為)を助長することはやめて頂きたいものです。
出生厨は殺人者に等しいのです。
そして出生行為は殺人的な加害であると同時に、生存中毒に塗れた生存ジャンキー、出生中毒者である出生厨の生存欲・性欲に依存して行われる行為である為、生(性)的な加害でもあると認知して頂きたく存じます。
出生行為は、殺人的な性加害と言う事です。
そして誕生肯定と言う自身の生、生きる事の正当化は、同時に自身の死、つまり死ぬ事、自死の正当化であり、それはつまり自殺に等しい行為でもあります。
誕生肯定と言う自己暗示に依る生の美化、その自己陶酔の果ての自殺に等しい行為に、子供と言う他者を巻き添えにしないで頂きたいものです。
出生(誕生)の強要、生きるべき、生まれるべきという価値観の押し付け加害は、言わば「希生死念慮」を強制的に抱かせる行為。
出生厨の皆様には生きて死にたいのであれば、子供(他者)を巻き添えにせず、一人で死んで頂きたいものです。
死にたいなら他人を巻き込まず一人で死ぬべきとは、出生厨の皆様に対してこそ用いるべき言葉なのですから。
出生カルトは生きて死にたいのなら一人で死んでいればいいものを、自分が被った生物として生きる(生きる事を強要される)と言う[出生行為(出産)]に因る被害「生苦」を、子供と言う他人に押し付け巻き添えにする老害ブラックカルト集団
>>125 森永はまだヘンピなトコやから多少ヘンなん建てても影響少ないけどアサヒビールはなあ
阪急とJRが徒歩圏でなんなら阪神今津も歩いて行ける
阪神間どころか関西屈指の好立地を活かせてないよな
神戸って全体的に客層悪いし マジで取引したくねえもん
なんで兵庫県民って県庁所在の神戸市で働かないの? 神戸の人いわく、神戸市って東京23区に次ぐ大都市って主張してるけど
>>142 もうすぐポートアイランドが首都になるから
そういうアニメがあったよ
都道府県人口 2022.10.01現在 7 兵庫県 5,403,823 8 北海道 5,139,522 ←奈落の底みたいに落ちている 9 福岡県 5,117,967 兵庫はまだマシな方
>>122 阪神電車と近鉄電車がつながって奈良と神戸と両方から住民を大阪が吸い取ってるのか
>>144 福岡は福岡市と周辺が活況だからなあ。
北九州市のような神戸市に似た状況のお荷物も抱えてるけどw
ヤクザが主役
港湾と工業
神戸市 人口減少数政令指定都市首位、北九州市 人口減少率政令指定都市首位
>>70 一位とは かなり差が開いてるのね
(上位 20まで)
他の人も言ってるけど 神戸って市民は誇りに思っているようだけど 客観的に見たら遊ぶところがないのよ そらあなんばの方がいいわ
>>68 俺も好き。
2回しか行ったことないけどw
大企業の本社東京移転に伴って優秀な層が東京出て行ってるから人口減以上に質の低下が問題。 神戸なんか以前の上品なイメージがすっかり消えてしまった。
さらに、市民の多くは「福岡市の地場企業はグローバル経済の中で活躍している」といったイメージを持っているものの、 海外市場で稼いでいる企業が多いのはTOTOや安川電機を生み出した北九州市だとも指摘する。
>>145 神戸や阪神間の仕事が減ってるんやろ
むしろ、難波で働く人の居住地の選択肢は兵庫南東部まで広がった
ただ家賃は安くないんよね。子育て世代に神戸とか優しくないし
東京行くなんてしょっちゅうだよ 4000円のランチはたまにの贅沢です イランこと言ったな... 今日、出かけたついでに買い物してスッキリした!(´・ω・`)
>>148 神戸は一日で登山と海水浴の両方ができるらしいよ
>>152 兵庫県南東部の全市町村で転出超過、人口減
大阪で働く人は南東部に住まなくなってる
兵庫に限った話ではないが知事や市長が選挙のたびに「企業を誘致して雇用を作ります」なんて言うが実際は何もやってないよな
兵庫はまともな大学は神戸大学しか無いよ 私大は全部クソだし
>>71 そもそも神戸が都会ぶってるのが駄目だわ
斜陽都市なのに
>>162 兵庫県は中四国州に入った方が自然
近畿州:名古屋、三重、滋賀、京都、奈良、和歌山、大阪
中四国州:兵庫、岡山、広島、山口、鳥取、島根、四国
垂水区スレワッチョイ無し誰か立ててよ どこまで続いてたのかもわからないから立てられないわ そんなの関係ないの立てたら?とか言うけど 勝手に落とす人がいるのでね!!
>>162 名前変えて遊ぶのは余裕ある時だけだな
しょうもない
三木小野なんかは「とか田舎」っていって増えてるじゃん要は神戸市や尼がカスなだけ
>>160 甲南はさすがに昔過ぎるが関学も落ちてるんよな
神戸は北野異人館、東遊園地、旧居留地、南京町、生田神社、メリケンパーク、ハーバーランド、モザイク、湊川神社、須磨海岸、須磨水族館、舞子公園、明石海峡大橋、王子動物園、神戸どうぶつ王国、水族館アトア、神戸大橋、ビーナスブリッジ、有馬温泉、六甲山牧場、神戸スキー場、布引の滝、五色塚古墳、神戸ポートタワー、日本三大大仏、日本三大夜景。 神戸は魅力的なところが多い。
兵庫に限らず縮むってw 増えればいいってものではない
高齢者には坂の多い神戸は住みづらい。明石から東、駅徒歩5分以内の住宅地だけが栄えるんじゃないか
震災のせいにするのが得意なんだけどヤミ専従って震災後だよね?のうのうといい加減なことばかりして退職して高級老人ホームに入って毎日のんびり優雅に暮らしとる団塊役人見てると虫唾が走るわ神戸は本当に。
兵庫は宝塚大劇場、甲子園、神戸、淡路島、姫路城、城崎温泉、秋の味覚丹波篠山、赤穂浪士の赤穂、雪国豊岡、高級住宅地の芦屋、日本の中心の明石。 兵庫は個性豊かで魅力的。
痛い痛い 苦しい苦しい!と言いながら死にますように
>>12 子育て世代が周辺から明石に移ってきてるだけ
中国地方も兵庫も埼玉も昨日スレ立ってたよな 皆東京に行ってんのか?
>>170 人口はともかく格としては、
大阪>京都>>>奈良>神戸>>大津>>和歌山
みたいな感じ。
尼崎東南部は大阪に併合されれば発展する 兵庫県は嫌です 還元もしないのに税金取らないでください 図々し過ぎる
ほとんど平地がないんだから仕方ないだろ 全国的に山間部はどんどん過疎化していく
歴史ある尼崎東南部は京都や大阪の歴史ある一員でいたい 軽薄俗悪下品な欧米崇拝の神戸や芦屋西宮と一緒にいたくない
大阪経済が衰退してるから仕方ない 兵庫県内の実家や三宮に住んで大阪通勤してた連中が減り、大阪飛び越えて東京や神奈川、名古屋にでる人が増えた 大阪が衰退しまくりなので、大阪の衛星都市としての役割もなくなったし
神戸生まれだが、わざわざ遊びに来るとこではないな。三宮から元町までぶらついて中華街よっておしまい 逆に大阪は想像以上に頑張ってるわ 平成以降完全に東京集中の経済になった割に繁華街の質では東京と変わらない
>>100 そんなものすらないのが神戸なんよ
投資する価値もないと思われてるんよ
>>170 >結局、関西2番手の都市って京都と神戸どっちなの?
まあ 京都なのでは
>>100 貴重な日本のホテルのリーガロイヤルが外資に買収されてたしね
なんでハンズ撤退でヨドバシビック来ないんだろう 純粋に観光で勝負するのもいいけど
こんなの関東の都心部以外全国大差ないよ つーかこれから何十年もかけて崩壊していくのに、今の段階でもう悲鳴あげてるのか
>>160 学閥は関学の方が上だし神戸大は学術ランキングでゴミ
駅弁国立に過ぎない
まあそれでもすげえ規模だけどな 100万都市ってそれ以上増えたら環境悪くなるだけだと思うぞ
>>199 人柄とか容姿とか学歴以外、全く甲乙つけがたい2人がいて神戸大と関学だったら、神戸大を採用する会社の方が多いと思いますよ。
出張で神戸行って三宮の地下街行ったら昭和の雰囲気が漂っていた
>>201 関西財界で関学は学閥が強い
またそれなりの企業だと毎年各大学ごとに採用する人数がある程度決まっていてライバルは同じ大学の同級生なんだよ
>>202 大阪の第●駅前ビルとかと神戸のセンタープラザあたりの地下は優良ランチスポットやで
そもそも関西の有力企業のトップは私大文系出身だらけだからな 京大出身でさえ少ない 阪大神戸大の出身は滅多にいないわ
神戸は鉄道の拠点生無いからなあ 明石大橋鉄道事態がなく 四国からの特急もないしな 鳥取行きは神戸に止まりはするがおまけ程度 京都は近鉄特急や 北陸行きとか山陰特急がひっきりなし
神戸大も昔は経営や海洋系の名門だったんだが没落したわ
被差別部落が異常に多いから住むに適してない 行政も部落民とコリアンを優遇してるし まともな人はそりゃ逃げるって
>>198 兵庫県は財政状態があんまり良くないんだよね
将来負担比率は全国で最悪
<将来負担比率>
収入に対する将来自治体が負担する借金などの割合
数値が高いほど 将来 財政を圧迫する可能性が高いことを示す
都道府県の平均 171.3%
将来負担比率の目安 350%
総務庁地域改善対策室。 『平成5年度被差別部落地区実態把握等調査―地区概況調査報告書―』(1995年刊。1993年調査) 兵庫県 341地区 206105人 京都府 142地区 61140人 和歌山 104地区 067554人 奈良県 82地区 58059人 滋賀県 64地区 40493人 大阪府 48地区 100092人 『被差別部落一千年史』(岩波文庫/高橋貞樹著/大分県出身) P186 部落民の分布は、穢多の水上(えたのみなかみ)と称せられる近畿地方を中心として最も多い。 兵庫県のごときその最たるもの。
大阪公立大の誕生でダメージを一番受けるのが神戸大 理工系は元々大阪府大の方が格上だったけど
バブル期は神戸に住んで大阪に通勤が理想的と言われてたよ
南東部は利便性以上に家賃が高いんだよな だからか、住民の流動性があまり無く古くからの 住民が多い風通しの悪い町になってしまってる
>>212 それって神戸は大阪のベッドタウンって意味だぞw
神戸は大都市で拠点都市と言い張ってるんじゃないのか?
もともと摂河泉で一府にするべきところを一府に2つ港があるのは良くないと摂津を無理に二分して神戸側のバランスを取るために播磨但馬に丹波の半分まで付けたのが兵庫県。 神戸以西は大阪府に旧丹波西側但馬は京都府に旧播磨は岡山県に分割編入したら良い。
商業都市の大阪が本気出してきたからな 人口の流れがもう出来てしまってる
★人口減少でマイナス成長の大阪
大阪府人口
令和2年 883万7.685人
令和3年10月1日現在 880万7.249人
令和4年10月1日現在 878万7.414人
大阪府民経済計算
https://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/ 名目・実質ともマイナス成長
府内総生産は、名目41兆1884億円、実質(注1)40兆6732億円
府民所得(注2) は、27兆145億円で対前年度0.2%減
経済成長率(府内総生産の対前年度増加率)は、名目0.8%減、実質(注1) 1.5%減
(注1)平成27暦年連鎖価格
(注2)府民が労働の対価として受け取る給料等のほか、府内企業の利益等が含まれる。
【府内総生産】国内総生産の7.4%を占める 前年度から0.1%ポイント低下
令和元年度の名目府内総生産は41兆1884億円で対前年度0.8%減、実質府内総生産は40兆6732億円で対前年度1.5%減、名目の全国シェア(=名目国内総生産に占める割合)は7.4%で前年度から0.1%ポイント低下でした。
【府民所得】 0.2%減 3年ぶりの減少
令和元年度の府民所得は、27兆145億円で対前年度0.2%減でした。
>>220 ジジババ世代はな
40代以下のお金持ちだと梅田エリア在住が多い
大阪も都心志向
大阪経済がどんどん衰退してるから仕方ない 兵庫県内の実家や三宮に住んで大阪通勤してた連中が減り、大阪飛び越えて東京や神奈川、名古屋にでる人が増えた 大阪が衰退しまくりなので、大阪の衛星都市としての役割もなくなったし
>>220 かなり昔の話ね
今は大阪の上流階級は大阪市内か北摂に住んでる
芦屋市、西宮市も転出超過で人口減
2022年 都道府県別 転出入超過数 近畿圏 https://www.stat.go.jp/data/idou/2022np/jissu/youyaku/index.htm 大阪府 +6539 爆増 滋賀県 +1555 増加 奈良県 -1227 微減 和歌山 -2020 微減 京都府 -2034 減少 兵庫県 -5625 大幅減少 <<京阪神地区>> 大阪市 +9103 大幅増加 京都市 -2228 微減 神戸市 -3714 大幅減少 *全国市区町村中、ワーストの減少数 >>163 広島の部下になるんか神戸
名誉なことだ
>>225 広島はそのうち福岡の部下になるらしいよ
2022年 都市別転出入超過数 https://www.stat.go.jp/data/idou/2022np/jissu/youyaku/index.htm <転出超過> 神戸市 -3714 広島市 -2522 岡山市 -2467 京都市 -2228 静岡市 -1379 新潟市 -754 名古屋市 -551 一方福岡市は万単位で増加し続け150万から10年足らずで160万を突破 このペースだと2020年代で170万に到達する
>>16 兵庫県民は関西弁捨てられるからな
京都大阪奈良のやつらはそういう適応力ないからな
20年前は新神戸>>>>>>>>新横浜 だったのに 今はもう新神戸<新横浜だもんな
>>232 そんな事を言ってるから兵庫は関西からも嫌われて移り住んで来てくれないんだぞ
兵庫県民が関西へ行くと嫌われる所以
>>121 福岡は街が小さいんだよな そこがいいんだけど
でもこれ以上街が発展していくというイメージはないな
>>233 新横浜はそもそも横浜線もあったし
相鉄東急で東京都心乗り入れも始まった
神戸市営地下鉄の阪急の乗入も拒んだし
ポートライナーの神戸空港乗り入れも
やらない
神戸孤立主義のせいで
自ら路線網も縮小してるよな
>>235 20代30代の割合も福岡市は政令市中トップクラスだぞ
大阪府の人口減少は高齢者の死者数増加を転入超過で打ち消せていないからだね 高齢化率が28%後半と全国並に高い これは維新前のダメな行政で現役世代が大量流出した影響 維新になってから現役世代の転入超過が続いている
神戸の女は大阪人を低くみとるし、大阪人の男を見下して交流しようとしないからな、新しく発展した梅田すら知らない神戸の女もいたし
尼崎東南部は大阪を下に見てないし 仲間やと思ってるし 大阪を下に見る基地外神戸西宮伊丹や武庫之荘は気持ち悪すぎ さっさと消滅しろや 他人に迷惑かけんな
まあ兵庫県民、兵庫人は関西ではなく首都圏へ出た方がいい 関西では嫌われ過ぎてる
北区西区垂水区須磨区を神戸と呼んでほしくないと兵庫区のヨ○レが言ってて草
>>241 北川景子みたいな狡猾な朝鮮顔の女なんか全く興味なし
西宮神戸ってなんでみんな狡猾な朝鮮顔なん?
遺伝的にそうなるん?
>>229 大都市からも出ていってるんだよな
どこ行ってんだろ
>>216 神戸は須磨までが朝廷が拠点にしてた畿内の摂津で
垂水から山陽道の播磨で須磨に関所があって
朝廷の武器庫、兵庫(つわものぐら)が置かれてた。
垂水区、西区(垂水区から分区)、須磨区の一部(垂水区から編入された所)は
山陽道の播磨国
明石市が 偉そうに言ってたけど 結局同県内の他市から 取ってただけなんだな
兵庫人というアイデンティティを持つコンテンツが何もない。 烙印ならトライヤルウィーク、自然学校といったところだが。
>>220 芦屋は俗悪下品な成金都市
ダウンタウン浜田が好んで住む街
>>248 畿内摂津の国府は四天王寺~難波京付近で遠く離れた須磨はほぼ播磨の領地
文化も播州文化で神戸に上方文化の形跡がない
>>159 別板の神戸空港スレで、神戸市には企業の移転してくる数がとても多いんだとか。
なんで人口増どころかガッツリ減少してるんだろう
>>182 神戸市が人工的に作った平地も、当初の人口を満たしたことが一度も無いようだけど。
>>253 摂津は神戸の須磨から堺の大小路までで
畿内の摂津と山陽道の播磨の国境は須磨で関所が置かれてた。
須磨の由来は畿内の平地の隅(スミ)が訛って須磨(スマ)になったと言われてる。
尼崎南東部は大阪府杭瀬市として独立した方がいい 俗悪下品でガラ悪い兵庫県や尼崎市とはいっしょにされたくない
あれ?Pソナのおかげで大賑わいと違うんか おっかしいなー(棒
なんで西宮が大阪に入ってるの?
これおかしいやろ。
神戸貶すために、わざわざ探して来て、貼ってるだけ。
伝法 仏法が日本に伝わった地 杭瀬 杭で低地を固めたベネチアのような商業文化都市 地名からも文化歴史が感じられる
やっぱり神戸の凋落が大きいかな 攻めに強く守りに弱かった印象
>>256 その解釈は近世に編纂されたものだから正確ではない
神戸は播州文化
神戸弁は明らかに上方言葉からかけ離れた方言
福岡市の闇 人口増加のニュースが盛んだが年代別で見て見ろ。増えてるのは爺さん婆さんだぞ。
大阪から見たら兵庫県はゴミでしかない それも悪臭を放つ迷惑ゴミ
同志社大学経済学部 60.0
関西大学経済学部 57.5-55.0
立命館大学 経済学部 52.5
関西学院大学 経済学部 52.5
近畿大学経済学部 52.5
関西学院大学 総合政策学部 50.0
河合塾だと関関近立が現実味ある
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2023/ks04.pdf >>263 おれが勝手に言ってるのではなく朝廷が
須磨までを畿内として関所が置かれた。
須磨は畿内の中心地ではなく西のスミ
たとえ人口が減っていようと三宮から神戸のあたりは大都会 たぶん名古屋より都会なんじゃないの?
>>266 文系は無意味
ゴミ人種を産むだけ
理系を専攻しろ
>>169 > 北野異人館、旧居留地
こういう欧米人を差別して、
欧米人が住んでいたというだけの家を
宇宙人の家みたいに見世物にする
ダイバーシティ度ゼロなところがあかんねん
神戸ってやっぱり差別的で閉鎖的な朝鮮人なのか、
国際感覚がなさすぎる
せめて世界基準の人権意識を持てよ
さもなければ落ちぶれるだけ
神戸なんかどうでもええけど
>>271 洋館に文化的価値があることが理解できないんですね。横浜なんかにも普通にありますよ?
>>135 スマスイも値段爆上げしてホテル建てるにしては敷地面積そんなに広くないし、王子動物園も縮小して大学誘致するとか言ってるし、再開発計画が県民に優しくないよな
大阪は、大阪城公園、天王寺公園とか長居とか、無料や安価で入場できる部分残して整備してるのに
大阪は美術館も増えてきたけど神戸は既存の美術館に大した展示がこないな最近…
美術館に関しては京阪神+奈良で東京に立ち向かってる感じ 逆に言うと、横浜千葉ってなんでその点があんなに弱いのか
関西人が美術館なんて行くの? 下品なくせに美術館なんて興味あんのかよw 食い物の話しかしないくせに
>>276 ポートアイランドも六甲アイランドも空地だらけなのに、なして王子動物公園縮めるの?
どうせ神戸市には運営できないんだから、どうぶつ王国に移管してしまえばいい
>>277 だいたい全国持ち回りの展示会とかだと、東京、愛知、大阪か京都って感じだからね。
>>277 エジプトのミイラ展神戸で観たぞ
ゴッホ展はコロナで期間短縮されたけど
大阪より神戸のほうが人少なくて見やすい
関西は人が少ないからいいよね。 東京の国立博物館、東京都美術館、国立新美術館とか平日でも混んでるし。
明石は人口増えて 兵庫は人口減った なんの意味もないw
明石の人口が増えているのか 神戸の住宅が高いから明石に人が流れ出ているんじゃないのか? 京都みたいに空き家税を導入してみてはどうだろう
明石は周りの市から人口吸い上げてるだけで 県外からは来ないから意味ない
>>273 洋館ってなに?ただの家やろ
その異人館とかを見たことあるけど
ただの昔の小学校校舎みたいな日本の在来工法木造建築やぞ
そんなもんに文化的価値があるんなら
昔の学校の木造校舎とかみんな文化的価値やん
でもみんな価値なしとして解体されてるぞ
>>9 貧乏人がトンキンに出ても搾取されるだけ。
低知能が多すぎる。
>>291 そう言えば小学校の歴史的校舎解体でずいぶん揉めたことあったな
>>280 上海外灘のは立派なビルやが
この異人館とやらはただの木造住宅
どこに文化的価値なのかさっぱりわからん代物
ただ白人を宇宙人のように扱い未知との遭遇で
宇宙人の家と生活スタイルを見世物にしているかんじで
人種差別そのままで、かつでの人間動物園を連想させるいやらしいもの
まあ、吹田の万博会場跡にある国立民族博物館で
韓国の民家をそのまま移設して展示してたことがあったけど
それは民俗学的な意味であり、別に差別的ではないが
異人館はあかんやろ
神戸は日本一藁葺き屋根の家屋が現存する自治体 そっちのほうが価値があるわw
>>295 ああ、そっちのほうが文化的価値あるわな
諏訪理さんと共に日本人で初めて月面着陸するスーパーエリート米田あゆさんは兵庫の誇り
>>281 ポートアイランドは理研とどうぶつ王国がポツーンって感じだから、もうちょいどうにかすればいいのにな
六アイはほんとにやばいと思う
というか異人館こと元白人の家やが そんなもんが見せ物になるんなら 昭和時代に三ノ宮駅前にバラック街があってそこに台湾人や朝鮮人がたくさん住んでて それも保存して異人館にしとけばいいのに なんで白人の家だけやねんという疑問
どうせ能代が大差でやられたら盛り上がるよw それくらいゲスいスレだから
ホンマの洋館というかヨーロッパの家は 壁面はレンガや石を積み上げたモンで 床と屋根だけが木造 しかしその異人館とやらは 完全な日本固有の木造軸組工法 建築的にはなんらヨーロッパ的なものはない 神戸に住んでた白人はただ自分らが住みやすいように 日本建築を利用して注文建築してただけのモンで 畳の和室がない家というだけ そんな畳部屋のない家なんて今どきどこにでもあるし
中国より日本の方がクオリティが低いケースだからなw 異人館w
マイスター大学堂
https://daigakudo.com/ 桜田義孝大臣が失言を繰り返すのは、メガネの度が合ってないからではないかと、同僚議員がドイツ国家マイスター資格のメガネ店を勧めていた
ドイツ国家マイスター資格のメガネ店は、関西だと神戸三宮の駅南西センター街にあるマイスター大学堂
この2年で最も人口が減った政令市が神戸。もう完全な衰退都市だもんな
>>284 大阪は美術館は多いけど、博物館に関しては専門博物館ばかりだからな
結局の処何?震災復興がうまくいかなかった都市計画が不味いって事になるん? 折角のルミナリエも観光が来過ぎて邪魔だってことで年末休暇を外すようになったし そういうの上手くいかせないと金も落ちなくなるよなぁ 三宮からどんどん著名な店が出て行くしホンマなにがあかんのだろ
>>291 重要文化財に指定されてんだけどな。お前が価値がないといくら言ったところで誰も同意せんよ…
ここに3ヶ月に1回行ってるけど、機械でキレイに掃除してくれるので、歯医者なしはリスキーだと思う
クローバー歯科・健診専門サイト
https://www.shinshikai.com/sogo/kensin.html 鉄緑会/従来、東京校は原則指定校制で大阪校はそうでないが要確認←データハウスの理Ⅲ本は「中学受験し鉄緑に入塾」という体験談の金太郎飴(東京校)
https://www.tetsuryokukai.co.jp/ (大阪校)
https://tetsuryokukaiosaka.jp/ 兵庫県は六甲山以南と以北の格差を解消せな 面積の90%が過疎地
>>280 上海のは超高層ビル郡との対比がまた良いんだけど、北野は行ってもその後がな
ハーブ園とか布引の滝かなw
今年1月の最新の厚労省の出生率情報だと2022年1月と比べて5.2%も落ちたらしいな 今年の出生数は70万くらいだろうな そして死亡数、超過死亡ははとんでもない勢いで上昇中で今年の人口減は100万を超えるとすでに予想されている あとたった数年もすれば兵庫はすぐに500万割れまでいくよ
>>122 同条件のマンション価格の比較ないのかね
>>26 大阪市は治安悪いし、民度低いから住むのは嫌なんだよ
大阪市は安くて美味しい飲食店がたくさんあるのは魅力的だが
>>316 ワイの嫁金髪碧眼白人で日本に当初来た時に
その異人館をみて白人の家というだけで
まるで宇宙人の家みたいに晒されて見せ物にされてるのを知って大ショックを受け
日本人は白人をジロジロみるんで
しばらくおかしかったからな
異人と特殊な目でみられ差別される人の身になってみろよ
異人館みたいな劣悪な人種差別ははよ解体して葬れ
それと白人みたらえげつない巻き舌米語で喋りかけてくる日本人のほとんどが神戸モノ アメリカ人でもそんな露骨なr発音せんやろという めちゃくちゃr発音を誇張した巻き舌米語な あれには参る ドイツ人やフィリピン人もドヤ顔で巻き舌米語で喋りかけてきよるけど日本人が1番酷い、でそれはだいたい神戸か東京モン アメリカ人の巻き舌米語はアレでもちゃんと発音して理解できるがそれを真似た日本人のやつは何をいうてるんかわからん 伊丹空港のJ@L国際線乗り継ぎ受付におったの神戸女アンタのことや
で、白人の嫁が神戸大嫌いなんで まあヨーロッパの猿真似する神戸は 自国日本文化に自信を持たずに ヨーロッパではタブーの他民族の猿真似をする猿やから ヨーロッパ人には軽蔑される 東京も浅草以外嫌ってる で好きなのは京都や奈良大阪
YouTube検索ワード 「神戸市 バラック群 不法占拠 」「兵庫県 廃墟 バラック」
>>50 奈良は北部沿線沿い以外罰ゲームなので……
というか嫁は今でも神戸に 猿の惑星みたいに捕えられて 異人館で晒されて見せ物にされるんちゃうかとトラウマを持ってる ええ加減に異人館やめてくれよ
YouTubeチャンネル検索ワード「ひろゆき散歩」
異人館と言うのは〇〇人がこんな暮らしをしていますよみたいなものでは無くて神戸にゆかりのあった、 戦前外国人がこんな暮らしをしていてどんな人物であったか? を展示しているので、白人の観光客も翻訳された資料を観て、自国から日本にやってきて、神戸でこうやって人生を賭けた人がいたんだねと誇らしく話す人のほうが多いけどね。異人館と言うのは個人の遺跡なんだけど? 露中北の人っぽい書き込みだなあと感じる。米英欧叩きがやめられないから白人の妻がとまで言い出してて草
>>327 駒川の田辺シネマなくなったし、アポロのサウナか?
>>338 そう、全部〇〇氏がという功績をたたえたものでどの国にもあるよ。
海外に日本ではあまり知られていない日本人の功績をたたえた像や資料館があるのと同じだよ。そんなの南米や東南アジアにすらあるし、ヨーロッパにだってあるよ。
海外からの観光客も別に外国人をさらし者にしてるなんて誰もそんな事を考えて訪れては居ない。
中に入れば、個人の遺品、調度品を展示しているんだから。〇〇人差別ガーを語ってるけど、よく読んでると米英が憎くてしかたない工作員か?頭オカシソいか?
((☛(◜◔。◔◝)☚))
>>338 ちなみに中国人も南京町やチャイナタウンも
中国人差別の象徴と考えてるんやが
中国人が差別され現地社会から排除されて同化できず
仕方なく中国人同士で寄り添って生活していた地区が
チャイナタウンなんやが
そんなモン晒されて気分がええはずがないわな
神戸はクソ野郎しか出会った事ない 京都人の方がマシ
ついこないだ広島が転出全国最多言ってたばっかじゃん
>>342 人種ネタはタブーでダイバーシティ性に重きを置いてるんは英米なんやが、おまえ頭おかしい
黒人や言うて差別するのはアカンし
アジア人や白人や金髪碧眼や言うて身体的特徴で差別すんのもあかんねん
ちゅうか日本の広告のモデルが金髪碧眼白人ばっかりで
日本やのになんでやねんと大ショックを受けてた
アメリカ人のおっさんもいた
ええ加減にしとけよ
金儲けの客寄せパンダで人種ネタは絶対にタブー
そんな白人コンプ丸出しのことやってるから
ジャップはあと10cm背が高けりゃ真珠湾攻撃してなかったと言われるんやがな
東日本に大地震が来たらチャンスとか言ってた知事はチャンスを生かせなかったの?
>>346 データの取り方が違う
こっちは、「日本人のみ、国際移動含む」
あっちは、「外国人含む、国際移動は含まない」
>>348 おまえの感覚が世界基準からかけはなられたガラパゴスで
それで白人が珍しくて見世物にしてるんやがな
アフリカでも白人とかアルビノのアフリカ人は呪われて差別虐待されるらしく
それと同じような恐怖を神戸の異人館や神戸の白人コンプに感じて
怯えてるんやがな
神戸はアフリカと同じ
ちょっとは人の嫌がることを辞めるという道徳心を持てよ神戸ヤロウ
被災地だった宮城県は人口を維持 仙台市は人口増 震災を言い訳に出来なくなった兵庫県と神戸市
もっとひどい神戸の最悪 白人、特にアメリカ人は性格が明るいとか妄想しているキチガイがいる 当たり前やが、なかには明るく振る舞う陽気な人も居るやろうが 殆どの米国人は暗い根暗性格で人前で目立って どうのこうのやったり発言したりするのを嫌う 普通の日本人と一緒 見世物にされるのが嫌、当たり前の話で
ドイツ人やオーストリア人も東京モンや神戸モンと同じで 自称国際派wwみたいな連中だけがドヤ顔で 誇張された巻き舌米語で外国人のワイに喋ってくるが、 あれを見てジャップのワイが感じるのは 自国文化を主張できない惨めな敗戦国民でアメリカに占領支配され 一方的にアメリカ語を英会話学校で習わされた植民地奴隷 同じヨーロッパ人でもフランス人はそんな英会話学校で習いましたみたいな 誇張した巻き舌米語を喋らずにそのままフランス式で英語喋るから さすが敗戦国ではない、戦勝国で英米と対等で立派やと思う
>>352 お前の感覚はおかしい!w
奥さんにちゃんとした説明も出来んの?
ガラパゴス日本の感覚に合わなければ奥さんの地元に行けば?
俺は大して興味ないから異人館なんか一度も入ったことないわw
というか外国人みたら自称国際派が アメリカ人みたいに巻き舌米語になるドイツ人やが しかしワイの顔みてみい、どこがアメリカ人やねん ジャップ丸出しでjapanese engrishをしゃべってるんやがな ええ加減にせーやとブチギレそうになる それと同じことを外国人みたら巻き舌米語を喋る 東京モンや神戸モンがやってるわけや わかるか? サッカーのラモスか誰かも言うてたな 外人みたらアメリカ人扱いで 巻き舌米語でしゃべってくんなボケと アレ結構ストレスやで
>>361 千里。なんだか最近小学校が建て増ししてた
その異人館もドイツ人の貿易商が住んでただけの家 よって明治大正時代の日本の和洋折衷の木造建築と一緒で 日本中あちこちにそんな自称洋館があったわけやが ただのボロ屋になり価値なしで解体されてコンクリビルに建て替えられてる ドイツ人みたいなもんそもそも英米と全く違うし 明治時代の脱亜入欧の日本人の生活様式と一緒や 白人の家として晒して見世物にする価値さえないわ
というか、明治時代のドイツ人も英米に追いつけ追い越せで 英米の生活様式の真似してたわけで それを洋館として晒して見世物にしてなんの意味があんねん 当時の日本の脱亜入欧の自称洋館と全く同じや
>>336 なんだそれ
じゃあ俺が居る場所が部屋が異人館かね
神戸でなにやってんのこれ
>>311 スマスイをインバウンド向けにしようとして値段爆上がりするらしいし、王子動物園縮小するし、子育て世帯優遇の明石や大阪に流出してるんじゃね
そしたら自然と三宮からも店出ていくよね
>>353 兵庫と神戸はそれぞれ2兆円超の借金背負ったけど
宮城仙台は国が全額負担
さらに復興の補助金でハコモノ建てて焼け太り
比較したらあかん
兵庫でこの状況、他の地方都市は壊滅してもおかしくない。 そろそろ政府は本気で取り組め、少子化も手遅れだった。 地方在住手当を地域によって給付すべきだ。 兵庫ぐらいなら月5万円くらいか 離島などは月20万円か?!
神戸って何があるの? 山口組のイメージしかないんだけど。
>>357 あーやっぱり高いの?
神戸市に引っ越した時ずいぶん払ったから
自治体によって違うんだなーくらいにしか思ってなかったけど
>>365 畳の部屋がなかったら異人館らしいw
札幌の時計台以上にアホらしいのが異人館
札幌の時計台もただ北米の2x4壁面工法で建てたと言うだけの建築物で
んなモン壁面工法が日本の軸組工法より耐震性が高いとされて
震災後あちこちで2x4壁面工法の建売りや家が建ってるが
それも文化的価値らしいでwww
大島栄城です、もと神戸で勉強してて潜水艦護衛艦の設備開発してました 神戸で三菱とカワサキが潜水艦建造してるけど もしかすると、それで神戸全域で開発の犠牲が出てるかもしれない ジョブスなんかMacとかiphoneの開発に成功したが、生まれ故郷の シリアなんか戦争で瓦礫の山田になったしな 神戸の馬鹿でうまくやれや、ぼけ、俺にばっかかまけるな
横浜も、海上自衛隊でいずもとか建造したけど、あっちも荒れてる 俺の勉強してた船舶建造とかそんなんばっかり 俺を日本人で中国人にして、ユダヤのコネを中国人に売り渡し 中国なんかでかくしたから、自民党関係者のせいで 横浜や神戸に犠牲ばっかだ、死ね
>>368 嘘はダメ
復興資金として国から兵庫県に5兆円超が拠出されてる
特別予算編成で国会を通して兵庫県に入ってる
これは国の借金
ただ東日本大震災発生で、それまで国から兵庫県に出ていた補助金、年200億円はストップして
東日本大震災に割り当てられた
震災など自然災害によるは復興は基本的に国が全面的に費用を負担する
まったく、沖縄とかの馬鹿がアメリカ軍による被害が とか被害妄想ばっか言って、とくに鈴木宗男と馬鹿いって 横浜や神戸のほうが大変だ、国産だし
能力のある人 力ある人 若い人 そういう人から順に地方を捨てて東京へ行く 東京は競争しあって力が増す 世界と戦えると支配魔は東京だけになってしまった 東京が衰えたら日本も沈む 人口減少ってのはそういうこと
>>380 なにが東京だよ
東京が石油の加工の仕事がおもで食えてるの
神戸で建造してる俺がやった潜水艦護衛艦の設備開発とかの
輸入ができる、保護貿易のおかげでしかない
沖縄の大馬鹿とか中国人でおかしな事ばっかいうからだ
こんななって
>>354 日本語と英語と中国語を仕事上使うが、選択している言語によって明らかに自分の思考や
性格(と呼んで良いかは微妙だが)が変化するのを感じる。
相手もどちらも使える場合、英語でやりとりした方が物事が明確にはっきり進むのだが、
これは明るいというより心のバリアに当たるものが言語構造的に少ないのが原因ではないかと。
結果フランクに明るく感じる。
弊害もあって対立した時にはあけすけになっている分バッチバチにやりあうことにはなるが。
>>382 朝から移動中とんでもない名レス頂いた気分
なるほど…
>>376 自治体が全額負担できるわけ無いだろ
国と自治体と民間企業が折半したのが阪神淡路のケース
被災した阪神間の自治体もすべて数千億の借金背負って今も払い続けてる
関西弁て本当ウザいね、ここに居着いてるアタオカ特に
>>176 これ
若い世代が子育て支援に厚い明石に集まってる
神戸の須磨なんか消滅可能性都市に挙げられて10年、なーんもしないまま人口減らし続けてる
行政無能地帯
2x4壁面工法で畳間がない家はすべて異人館なので 兵庫県から重要文化財認定を受けられるぞwww もちろん固定資産税免除で修繕費も兵庫県税で負担www 少なくともただの軸組在来日本工法の異人館より もっと洋館wな住宅やからなwwww
>>385 世界基準ハズレのガラパゴスレイシストは引っ込んでくっさい納豆でも食って寝てろ
大阪府も1年で2万5000人ずつ人口が減ってる 今後はさらに拡大する
ちゅうか、英米人はむしろ畳間を好む人が多く アメリカでも畳を売ってて、わざわざ畳買って フローリングを畳間にしている人が居るわけやが いったい畳間があるとかないとかが 異人館こと白人の家としてなんの意味があるのか不思議w 異人館に畳間がないのはドイツ人なんで 日本人の脱亜入欧とおなじで 極端な英米式を真似てるだけにしか見えんねんけど ウィーンのハプスブルグ家の例の宮殿に行ってみ 英米式のトイレを鉄のベッドで寝起きしてた 皇帝フランツヨセフかヨーロッパで最初に採用したとかwwドヤ顔の説明があるでwww だいたいヨーロッパのそれまでの宮殿にはトイレがないからw おまるで用を足してそのまま外にポイ捨てが標準
ワイこう見えてもアメリカでブルックリンブリッジはドイツ人は作ったとホルホルする ドイツ系の木工職人に木工技術習ってるから ドイツ人がいかに日本の軸組工法を尊重してるかよう知ってるねん なのでホンマの洋館みたいにレンガや石組みでなく 日本の在来木軸工法で建てたんがその異人館なんで 建築的にはただの日本の建築でしかないねんけど 明治時代の日本人も脱亜入欧で そんな畳間のない和洋折衷の自称洋館を立てまくって日本全国にあったわけやが 全然珍しいもんでも文化的価値があるもんでもなく、 やっぱりただ白人のドイツ人が日本の脱亜入欧と同じ「脱独入英」で 英米式間取りで建てて住んでた家というだけで 晒し者にして見世物にしてるんやがな それはあかんやつやちゅうねん
>>386 スマスイもリゾート化しちゃうし、地元の子育て世帯に優しくないことしてたら流出するわな
明石近いし
須磨の海釣り公園も台風のあとそのままらしいし
スマスイはインバウンド狙ってるんだろうけど、奈良京都USJ回る外国人には不便な場所
>>368 阪神震災のときの首相. 「なにぶん初めての経験で――」
東北震災のときは小沢一郎の地元だっから首相以下民主党勢が忖度しまくり
ほんま、神戸は何をやっても的外れで 国際感覚ゼロなくせに国際派みたいに気取り 阪神間モダニズムとかお笑いなことをほざいたりで軽薄俗悪下品で、 かと言って日本文化があるかというと 明治以降にできた新興都市なんでまったくなく、 さすがに日本人もそれに気がついて総スカン状態で 京都大阪のほうが人気があるわけなんやけど ええかげんに気づけよ神戸と兵庫県
神戸は震災以降、新長田、HAT神戸開発目指したけど まあ失敗だったね
>>396 むかし神戸にいて仕事もあちこちでしたけど
結局、東京がいいもんだけ盗んでいって
横浜や神戸に糞投げてこうなってるだけだよ
それで俺は香川県の三豊ってとこに居るけど
検察官も裁判所も神戸からの糞の天下りばっかで
そっちからも糞来てるの田舎でなんとかしてる
>>396 あと、神戸ってイメージはいいけど
実際は俺のいる香川県の高松もそうだったが
過労人足で、労災もなく見捨てられた難民ばっかがむかし居て
俺なんかその状態に近いわ、ミナトってのはな
札幌の時計台も、開拓なんで高価で手間がかかる 日本の在来軸組工法をつかわずに 安価で簡単に建設できる北米2x4壁面工法をつかって建てたというだけの代物 もともとなんの施設か知らんけど 北海道みたいなとこならそれで十分で用を足したわけやろ つまりあの時計台は開拓歴史を物語ってるが 異人館にはそんな歴史もない
>>401 まあ、オタクもドイツ人から嘘盗るとあとなにも残らないから
あれらには気をつけんとな
働けばいいのにこのキチガイ ID:XSGavixS0
>>403 俺も動労しても、税金だましとられるだけ
しまいに味方に殺されるで目標うしなってんだがな
そのくせ、その工作した共産主義者が右翼なのって
さらにむちゃくちゃに
ほんまのヨーロッパ式建築で思いつくのは東京駅舎ぐらいかな あれはホンマにレンガ造りで日本の木軸在来工法で建てた自称洋館wではない 中の島公会堂や日銀もな しかし中の島公会堂みたいに大阪でさえある ホンマの洋館さえ存在しない神戸wwwww くやしいのーくやしいのー神戸wwwww
ガーシーの実家のコリアンタウンてどこなの? 伊丹空港のちかく??
>>405 東京だと法務省旧本館とか迎賓館赤坂離宮とかすごいよね。ああいうのが本当の洋風建築。
異国情緒なら神戸より上海香港シンガポールとかの方がすごいしなあ。
>>407 ほんま、こうべなんか上海香港に比べたら全く取るに足らんもんな
なんで異国情緒だのと客寄せで宣伝してるのかまったくわからん
異国情緒といえばキムチ臭の朝鮮情緒ぐらいしか感じんわww
大阪は兵庫に転出して、兵庫は大阪に転出している どういうことだよw
南北カースト制度はイタリアより醜い 阪急沿線でないと人権無し扱い
>>413 北の坂沿いで料理屋やってる人も同じこと言ってたな
>>410 安い戸建て住宅が欲しい人は兵庫に移り
利便性の良いマンションを好む人は大阪に移る
神戸という大都市がありながら露骨に若いもんが逃げていくのは深刻な問題だわな 余力が残っているうちに産業構造を地道にかえていかないと詰むんじゃね?
>>410 昔はそうだったんだけど、今は大阪の経済が悪いので、兵庫県民は東京神奈川に出る あと、大阪が馬鹿にしてた名古屋に出る兵庫県民も増えてきた
>>419 大阪は経済悪いから移住しない
みんな東京にいく
ホワイトカラーはもちろん、ブルーカラーも単価が全然違う
>>52 関学ってそんなひどいことになってんのか
関関同立という分類だったろ
>>147 >一位とは かなり差が開いてるのね
3番目だわね
と言われても 別にそんなに不思議でもなさそうな
>>418 >>420 大阪はコロナと万博でやらかしたのが大きかったな
ここを堅実に立ち回れたなら少しは違った未来もあっただろうに
https://mag.minkabu.jp/mag-sogo/251785410048/ >>421 関東に優秀な人材集まってるから子供も関東の方が優秀。
受験偏差値も今後は関西、特に私大は低迷していくだろうね。
兵庫県 転出先(令和3年5月〜令和4年4月) 大阪府 29.8% 東京都 15.4% 京都府 6.0% 神奈川県 5.7% 愛知県 4.5%
入試直前の偏差値 2023河合塾1月版(私大文系TOP20) 01.早稲田大67.1 02.慶應義塾66.3 03.上智大学63.8 04.青山学院61.3 05.立教大学61.1 06.明治大学60.6 07.同志社大59.3 08.学習院大57.9 09.法政大学57.5 10.中央大学57.3 11.武蔵大学55.8 12.関西大学55.2 12.成蹊大学55.2 14.関西学院54.7 15.立命館大54.6 15.成城大学54.6 17.東洋大学53.5 17.國學院大53.4 19.明治学院52.7 20.南山大学52.5
>>408 インフラ放棄してそろそろやばいから、市民は逃げ出すだろうな
鐵は国家なり 全国で溶鉱炉閉鎖のなか、神戸製鋼所だけまだやってて なんとか誤魔化してるのが、また新規鐵の開発で 若者にはしわ寄せがいってこんなのかもしれんが 神戸製鋼所とは違うと思うが 新日本製鐵で、やめればいいのに神戸製鋼所以上の新型の 溶鉱炉を中国に開設した それでトヨタ自動車とも取引で喧嘩になってた これまで日本の自動車産業がもったのは アメリカは戦争に勝って油断し溶鉱炉新設とかしなかったから これまで神戸製鋼所がもっても、このままではいずれ中国の 新型に抜かれる、絶望しかない
>>425 昔は大阪一択だったのにな
今は関東だけでなく愛知もかよ
今年は更に酷そうだな
兵庫は高校はレベル高いイメージだけどな。大学は神大以外はパッとせんね。 上位層は大学受験か就職で東京に行っちゃうんだろうな。
だから前に泉さんの事を批判するとき、みんな出ていくのになんで子育て世帯にバカみたいに力を入れるのさ?と言ったわけ。育てるまで楽なとこに居着いて結局優秀なものがみんな他府県&海外に出ていったこの30年。 私らの同級生でも地元に残って家庭作ったのなんて、高卒とか、商売した子とかだけだもんね。国立出て大手に就職した子はほぼみんな関東一円に住んでるから会えないねってメールのやり取りだけだよ。ボランティアもいいとこだね、市民の税金をそんなヤドカリ民のために使うより住んでる人たちの暮らしに使えとか思うわけよ。子供じゃなくてな。
京都、大阪で学び 大阪で働き 大阪、奈良、滋賀に住む これが関西の勝ち組 2022年 都道府県別 転出入超過数 近畿圏 https://www.stat.go.jp/data/idou/2022np/jissu/youyaku/index.htm 大阪府 +6539 爆増 滋賀県 +1555 増加 奈良県 -1227 微減 和歌山 -2020 微減 京都府 -2034 減少 兵庫県 -5625 大幅減少 <<京阪神地区>> 大阪市 +9103 大幅増加 京都市 -2228 微減 神戸市 -3714 大幅減少 *全国市区町村中、ワーストの減少数 <<大学 学生数ランキング>> grading.jpn.org/SRE6302.html 1 東京都 651,905人 2 大阪府 206,305人 3 神奈川県 178,405人 4 愛知県 171,910人 5 京都府 140,475人 そして帰ってくる気もない人がおおい。兵庫の暮らしって案外良くなかったと考えてる人は多いよマジで。
神戸なんかでも西区垂水区須磨区、老人だらけ空き家問題だらけなのは、なんて住みやすい片田舎で土地のいいとこ!?子育て世帯にピッタリ!って約60年前に自治体がどんどん子育て世帯のために開いて他所から越してきた若い夫婦が住み着いたり、家を建てたりした地域、町が多いわけ。でもみんなそこで育っても、大学出て就職したら県外に出ていった。そして持ち家の両親だけが残っているという縮図が出来上がったわけだけど。子無しや子を先に亡くした人などの問題が空き家問題ね。 結局、神戸でずっと暮らしたい!って思う人を60年も育てられてないのに震災のせいにしたらダメよ。 子育て世帯の応援は昔あの、時代もしてたわけ、そして失敗してるんだよ、政治家も子供だったからわかってないわけ。なぜ過去の失敗を繰り返すの?今現在社会活動をしてる生産世代は分け隔てなくアシストしないとそんなところで子育てしたって、地域へのリターンがないことは今の50代60代で証明されてるじゃないか
私は新快速さんじゃないけど 10数年前からずっと地域板で沈没しそうだよ?このままだと本当に大変だと言い続けてきた あの頃は誰もがまたコイツって罵られたり、工作員に批判されて粘着されたりしたけど あのときまだ小学生中学生だった私の親族、知人関係の子供子どもたちかなりいるけど みんな成人して神戸を捨てたし将来も帰ってきたくないという。 何なんだろうね? 学校も先生の質が悪いからカレー事件みたいなのもあったしな?小中高が楽しくなかったという子たちばかりだよ。 神戸サイコーとかしてるのが特定の層のお方たちだけという。こんな事をやってきたのは自治体とか県警が公僕がひどすぎて来てるからだよ他にあるか? 異論は認めんぞマジで。
神戸市なんて市民に金券でも配ったことすらないじゃんか 買わせる中抜きとか、安倍一味もたいなことばかり考えやがって
成人式もどこでも紅白饅頭やアルバムとかお土産あるのに 30年数年前でも神戸はなんもなしだったそうだからな 宮崎のおっさんの長い長い演説御託を聞かせただけだったそう 私は行ってないが友達に聞いたわあの頃な?そんな事をしてきて何が神戸愛だ、芽生えるかそんなもん。笑わせるわ
東京に本社置いて、一括採用ならそうなるよな。地元企業なんて中小ばかりだろうし…
>>440 すごいね、そんな人を招いて立派なお話を延々と聞かせただけに座らされてたのねW軍国みたいな神戸市だったもんね、中学生の丸刈り強制も神戸市だけが全国で平成までやらせてたんだよ確か。
集団訴訟とかあってもいいくらいだわ、不登校になったのは神戸市の丸刈り強制のせいだ!ってLGBTの人なんて特に。
自演失敗したからよそ行こ メイト使わせなくするとこれなのよ やれやれめんどくさい
神戸や兵庫県よく宣伝してる異国情緒とか欧風と言うのは全くデタラメ 異国情緒に関しては半島も異国であるため間違いではないがw 欧風は全くデタラメ 現実に欧州人、例えばフランス人が一番欧州的と考えるのは京都と大阪 神戸は猿真似する邪道都市で全く基準外wwww あまりパンやケーキ、パテシエやクソや居留地とほざかんほうが良い 墓穴を掘るだけやw
全く的はずれなことばっかりやってる神戸なんか無視せんと 兵庫県に未来はないな そもそもまともに平地もないし、発展する余裕なんかゼロなのに 無理やり拡大してるからそのつけが来る
>>421 関学なんか昔からアホボン学校で有名なんやが
なにが狂ったのか一時は関関同立なんて言われてたね
>>16 うそつけw
MARCHレベルじゃしらんが東大早慶で関西帰る奴なんて変わり者だけだぞw
大島栄城です うちの地元の香川県の三豊とか共産主義者ばっかです おおむかし母親が京都同志社進学して、いまや京都は 共産主義者ばっか京大も駄目、財政再建団体直前 地方公務員大馬鹿全員でこういう口寄せ工作ばっかしてんだろ 俺が神戸商船大学とかむかしあったの進学して 妹は神戸大学で医学生になり、いまは結婚もして働いてます いちおうあの海上保安庁の本部がある神戸は うちの地元の共産主義者に負けては困ります 国防ができません 俺は地元で警官の大馬鹿全員とも乱闘して戦ってます が、俺のことで神戸の市長まで決まるのが変だが
ま、共産主義者というより右翼も左翼も 建築されて100年のうちからカネ盗んでいって中国人にばらまくばっかだが
ほんと俺のいる香川県の三豊とか香川県のシュタージみたいなのなんだ おまえらもだ、医療関係者の役立たずとか
>>434 この数字は大阪市が衰退している証拠だな
今まで大阪市は多数の衛星都市から養分吸い取って繁栄していたのに、兵庫など周りの衛星都市が衰退してるので、大阪市が衰退しまくってる
しかも維新の会は、目先の金がほしい不動産業者の言いなりとなり、大阪市内の一等地にエスリード プレサンス その他質の悪いマンションを建てまくりさせてるので、逆ドーナツ化現象に
兵庫県民も奈良県民も京都府民も、大阪に出ず、東京に。
まあ、霞ヶ関が東京一極集中改めない限りどうしようもならないけど
衛星都市が死んでいき逆ドーナツ化現象が止まらない大阪の没落 関西人は大阪に出ず、東京、名古屋に 2022年 都道府県別 転出入超過数 近畿圏 https://www.stat.go.jp/data/idou/2022np/jissu/youyaku/index.htm 大阪府 +6539 大阪市内は周りの衛星都市が死んでいき、政官が目先の金が欲しい不動産業者の言いなりとなり、逆ドーナツ化現象中 こうなると街が死ぬ 滋賀県 +1555 増加 奈良県 -1227 大幅減少!元々人口が兵庫の2割強なので兵庫並みの減少率 和歌山 -2020 兵庫以上の減少率!関西ワースト1 首長は維新の会系 京都府 -2034 兵庫よりほんの少しマシながら減少 兵庫県 -5625 減少してるものの和歌山より遥かにマシな数字 >>458 大阪も松下電器のVHSエロビデオデッキが駄目になってから
VTRのかわりをさっさと発明しろ
梅田の中心でも、海抜ゼロ地帯でしょ。 しかも大きな地下街が有って。
此処でもニュース速報でも、大阪万博とか煽ればいいのに みんな言わんしな 古巣のオリックスとかも伸びないし
元々ヤクザの本拠地で土建で発展してたが 震災の後に神戸空港の拒否→関空が爆誕 ここからインバウンドが始まったのに 洋館や中華街が売りの兵庫には客が行かなかったんだよね 暫くは大阪で金稼いだ人が住んでた 所がだよ、同時期大阪が二重行政解消したんで うめきた強化の結果、金持ちが梅田のど真ん中に移住←人口増えた ハイカラと芦屋と土建が売りだったけど大阪で住めば良いってなった 其れなのに懲りないで三セク不動産かいはつして負債繰り返してるんだよなぁ 兵庫の警察も大阪府警みたいにヤクザより怖いって言うほど根性ないし
>>458 > うめきた強化の結果、金持ちが梅田のど真ん中に移住←人口増えた
大阪府 維新
滋賀県 革新系
奈良県 今の所共産と自民の談合型
和歌山 自民二階の本拠地だが勝てなくなってる
京都 そもそも自民野中と共産立憲左派強し
兵庫 共産公明のガチ!漸く維新の知事になるも議会は左派
知事だけ変わっても全体として左派の地域は衰退路線に突入してる
昭和の三セク引き摺ってるからだな~
関西全般に山がちの地形で不利。兵庫県なら大阪に続く尼崎西宮と明石から加古川辺りにしかないが、やっぱり平らで広々した土地でないと。その点首都圏はまだまだ余裕がある。東京千葉埼玉のだだっ広くてひどい坂もない台地地形がすごく使いやすい
>>459 >韓国の方が日本よりも活気あるのか
韓国の電力は約70%はガスや石炭を利用した火力
約30%は原子力が占めている
原子力利用の割合では 国内発電の約80%を原子力で賄っている
フランスに次いで2位
韓国の政策として電気料金がかなり安く設定されている
これは世界的に見てもかなり低水準
1人あたりの電気消費量は日本よりも約1.3倍高い
電力消費量全体のうち 約5割は産業用
日本は全体の約3分の1
夜間の電気料金は日中のピーク時よりも格段に安いため
一部企業では必要以上に無駄遣いする傾向がある
衛星都市が死んでいき逆ドーナツ化現象が止まらない大阪の没落 関西人は大阪に出ず、東京、名古屋に 2022年 都道府県別 転出入超過数 近畿圏 https://www.stat.go.jp/data/idou/2022np/jissu/youyaku/index.htm 大阪府 +6539 大阪市内は周りの衛星都市が死んでいき、政官が目先の金が欲しい不動産業者の言いなりとなり、逆ドーナツ化現象中 こうなると街が死ぬ 滋賀県 +1555 増加 奈良県 -1227 大幅減少!元々人口が兵庫の2割強なので兵庫並みの減少率 和歌山 -2020 兵庫以上の減少率!関西ワースト1 首長は維新の会系 京都府 -2034 兵庫よりほんの少しマシながら減少 兵庫県 -5625 減少してるものの和歌山より遥かにマシな数字 >>468 東は東京 名古屋
西は大阪 福岡
場所が良いので工場や物流センター増えたし、京都市の連中も家買うために引っ越してる
兵庫も広いからな 賑やかなのは大阪、瀬戸内周辺 あとは何もない田舎だし
>>472 滋賀って結構工場が多く
自動車工場もなかったか?
それで強いのではと思う
和歌山は遠すぎ田舎すぎで大阪のベッドタウンは無理
滋賀は、京都市中で家持てない層が滋賀に家買って京都に通勤してるだけだぞ。
>>52 なんでそうなった
提携校選びを間違えたのか?
神戸の西区まで大阪のベッドタウン化してたからな 大阪依存してたのに、大阪が東京どころか横浜名古屋にも経済負けてるから、そのツケがきた 建設系も名古屋の方が日当高いから、西日本の職人は大阪超えて名古屋から東に行く。地震のおかげで宮城福島に行ってまだ住んでるのもいるし
梅田駅前がキレイになるだけで 勘違いする大阪人やベーよ
というか お隣の鳥取は50万すらおらんのと 違うか? 知らんけど
神戸空港も新幹線の新神戸駅も使い勝手悪すぎるんだよな 神戸空港のインフラ整備進めて、三宮にすぐいける状態にして、国際便増やして入国手続きも関空より素早くして、プチ羽田空港みたいにすれば、なんとか復興できるかも 大阪依存やめて、香川 京都 岡山 鳥取 奈良 和歌山との連携を強めてと
統計上でも、兵庫は大阪に比べれば治安も全然マシなんだけどな それでも全国的には上位だが
大阪 1位 伊藤忠商事株式会社 (10兆3,626億2,800万円) 2位 パナソニック株式会社(6兆6,987億9,400万円) 3位 大和ハウス工業株式会社 (4兆1,267億6,900万円) 4位 関西電力株式会社 (3兆923億9,800万円) 5位 住友電気工業株式会社 (2兆9,185億8,000万円) 京都 1位 任天堂株式会社:1兆7,589億1,000万円 2位 株式会社村田製作所:1兆6,301億9,300万円 3位 日本電産株式会社:1兆6,180億6,400万円 4位 京セラ株式会社:1兆5,268億9,700万円 5位 SGホールディングス株式会社:1兆3,120億8,500万円 兵庫 1位 株式会社神戸製鋼所:1兆7,055億6,600万円 2位 川麹闖d工業株式会試ミ:1兆4,884億8,600万円 3位 加藤産業株式会社:1兆1,371億100万円 4位 住友ゴム工業株式会社:9,360億3,900万円 5位 兼松株式会社:6,491億4,200万円 愛知 トヨタ 31兆3795億円 豊田通商 8兆280億円 デンソー 5兆5155億円 アイシン 4兆3500億円 豊田織機 2兆7051億円 トヨタ>>>関西連合という悲しい現実
>>484 神戸空港は関西空港運営する会社の傘下だぞ
>>488 兵庫のランキング企業にいたが、結局は人間関係よ
人事がパワハラ公認だったりするからな
ユニオンショップ制なんで組合は動かない姿勢だったし、
マジで後悔しかしていない
>>1 そら甲南大なんていうたら一応産近甲龍の一角なんだから昨今の転出超過関係なく
震災前の神戸が調子良かった時代でも、地元就職率二割無かったん違うん?w
学生本人だけじゃなく、大学も地元の中小零細より大阪の大企業就職後押してるだろ
>>490 兵庫県南部は全体的にパワハラ気質だもんな
>>492 それを隠す企業体質だとは想定していなかったわ
格下認定した奴はイジメて良し!パワハラして良し!
労働法無視で良し!配慮するのは解放新聞人権問題だけで良し!とか
アホじゃねーの?と。まず基本給が8万だったかな?スタートだからな
職務手当+〇〇手当とかつけて高卒や大卒の基本給となる。
これやると賞与にダイレクトに響くのも組合はスルーだったしw
>>488 山口組の本部機能が神戸から名古屋に移ったのが痛いな
>>488 愛知の裏番長はスガキヤな
スガキヤ倒産したら暴動起きるぞ
まさか関西人らが、仕事を求めて名古屋に移る時代がくるとはな 大阪経済をパソナや上海電力の為にボロボロにした維新の会の責任は重いな
>>496 名古屋の人口流出のが酷いんじゃなかったけ
>>52 1993年入試は文学部でも偏差値65~66だったのに。同志社が早慶のちょっと下で70~71、立命館63~64、関大63~62位。河合塾模試だけど。龍谷でも59~60だったもんで、とんでもない時代だったわ。
なお、同志社は受けず(絶対無理!)関関落ちて、立命と龍谷だけ通るという結果だったわ。
>>497 その穴埋めを名古屋以上に景気の悪い関西人が穴埋めをしてるとw
東京一極集中変えない限りだめだな
>>488 古すぎるだろ。今は国内時価総額2位のキーエンスが大阪トップ。
パナソニックなんて相当下の方だぞ。
あと国内1位が愛知で、2位が大阪って時点で、東京の立場って
キーエンスの売上は7551億円 利益は4180億円 この規模で国内2位とか何をボケてるんだ 2位は東京の三菱商事かホンダで15億強 時価総額とかどうでもいいわ だから大阪は馬鹿にされる
>>502 大阪のネット世論誘導員は、橋下達に
数字は見せ方次第!!
を叩き込まれてるからな
この手の誤導多いんだよ
関東人なら見抜くけど、関西人、とくに大阪人はいい加減なので、
なんとなくフワッとした空気に流され、せやせやー!大阪は良くなってるんやー!知らんけどーーと維新を応援
名古屋から神戸に越して来たんだが、不便なところに高い金払って住んでる人ばっかりって感じ
>>326 トンキンの治安も負けず劣らず悪い。
強盗が多発している。
大阪はマジでいい加減だからな 関ヶ原で滋賀作一派に騙されて大敗退 大坂の陣で東京にボコボコにされるが 江戸幕府が大阪を再建して天下の台所に 更にデカい徳川大阪城を建てて貰い大喜び
>>464 でも住んでる人がすげぇ貧乏になったんだよな
一人当たりの雇用者報酬もとうとう兵庫にごぼう抜きされたし
自治体が弄れるのは保険料だけど維新が住民税とか他の税も弄れるようになったらもっと酷くなると思う
ソースが会員しか見れなくて残念だが
https://ceron.jp/url/diamond.jp/articles/-/282275 46都道府県県庁所在地と東京都代表的住宅地4区の50自治体が調査対象。
①年金手取り額が少ない
②;国民健康保険料が高い
③介護保険料が高い
大阪市は①と③;が見事1位(国保も来年度から全国一高くなる模様)
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001389727.pdf 2021年の可処分所得ランキング、大阪府は全国44位
>>509 自治体の財政は良くなり個人の財政は真っ逆さまって、大阪はナチスとか中国かよw
たしかに大阪与党の維新の会は、ナチスを目指してると言われてるからなあ
逆に自治体の財政はそれほど良くないが個人はそこそこお金あるのが京都市だっけ
そうなら、やっぱり共産党もある程度の力を持ってくれてた方が、政官の個人搾取がやりにくくなって良いと
維新の会の大阪での成果 12年で 地下鉄のトイレが綺麗になった てんしばがきれいになった それぐらいです ライバル都市の横浜 名古屋 福岡に比べて、大きく負けてます でも吉本興業が関西のマスコミに強い影響力あるので、維新批判はできないw
淡路島をリゾート地にしなかった時点でアタオカだろ あんな何もない人口の少ない島こそ外国人が西洋からバケーションに来たがるリゾート地に開発しとけばザクザク儲かったろうにさ、 海だって泳ぎやすいんだからガッツリ海水浴場を白い砂浜のビーチにして、大きなホテルいくつもおいて、 とにかくアジア人ではなく西洋の金持ちを招き入れる努力をしなかったから 船で空港まで往来させることもできるいい場所なのに。 バッカみたい
淡路島にカジノ作ってラスベガスにしたらいいんだよ あの島こそなんであんな何もない田舎のまま放ってあるのか不思議だわ 泳げてそこそこの広さもあって人も大して住んでないのに。そうすりゃ明石海峡大橋ももっともっと世界に知られてどんどん人が来るだろうに。 じゃあその影響度は雇用も生んで、海を渡った本州の神戸市も相互で潤い出すのに バッカみたい
>>513 バカみたいなのはお前だ
かつて赤字続きで廃止の危機に陥ってた高知競馬が今やとんでもない事になってる
これは高知競馬だけじゃなくて地方競馬、競輪、ボート全てで売上倍増してる
その理由はインターネット販売の普及
わざわざ現場に行ってするギャンブルは少なくとも日本人にはもうオワコン
京都、大阪で学び 大阪で働き 大阪、奈良、滋賀に住む これが関西の勝ち組 2022年 都道府県別 転出入超過数 近畿圏 https://www.stat.go.jp/data/idou/2022np/jissu/youyaku/index.htm 大阪府 +6539 爆増 滋賀県 +1555 増加 奈良県 -1227 微減 和歌山 -2020 微減 京都府 -2034 減少 兵庫県 -5625 大幅減少 <<京阪神地区>> 大阪市 +9103 大幅増加 京都市 -2228 微減 神戸市 -3714 大幅減少 *全国市区町村中、ワーストの減少数 <<大学 学生数ランキング>> grading.jpn.org/SRE6302.html 1 東京都 651,905人 2 大阪府 206,305人 3 神奈川県 178,405人 4 愛知県 171,910人 5 京都府 140,475人 理不尽な阪急沿線優越主義と南北カースト制を徹底して潰せよ せっかくの大阪に近い平野がそれで台無し 阪急沿線住民は人権7分の一でええやろ ガーシーみたいなやつは常に最高刑で 阪急沿線に住んだら損するようにしとけ
>>507 人口100万人あたりの殺人発生件数 ★3位 大阪府 ★9位 奈良県 ★11位 京都府 ☆12位 茨城県 ★14位 兵庫県 ☆16位 千葉県 ☆17位 東京都 ☆20位 神奈川 ☆24位 埼玉県 ★26位 和歌山 ☆30位 栃木県 ☆31位 群馬県 ★32位 滋賀県 http://grading.jpn.org/Divy2502002.html >>519 兵庫県は明石加古川姫路の殺人多発凶悪地帯があるからな
神戸もそこそこ殺人多い
兵庫人と兵庫県民は大阪関西で嫌われてるから大阪や京都で働けないのがな
>>499 どこもそうだよ
福岡も九州中から集めてるけど、東京へは大量流出
この国は東京以外、なくなるよ
>>515 その人のレスは前レスに西洋の金持ちを呼ぶためとか書いてるよ?
>>500 パナソニックも東京に引っ張れたろ。
ならキーエンスもトヨタも移転せざるを得ないようにするだろうな、今までと同じように。
>>516 違う 正解はこれ 衛星都市が死んでいき逆ドーナツ化現象が止まらない大阪の没落 関西人は大阪に出ず、東京、名古屋に 2022年 都道府県別 転出入超過数 近畿圏 https://www.stat.go.jp/data/idou/2022np/jissu/youyaku/index.htm 大阪府 +6539 大阪市内は周りの衛星都市が死んでいき、政官が目先の金が欲しい不動産業者の言いなりとなり、逆ドーナツ化現象中 こうなると街が死ぬ 滋賀県 +1555 増加 奈良県 -1227 大幅減少!元々人口が兵庫の2割強なので兵庫並みの減少率 和歌山 -2020 兵庫以上の減少率!関西ワースト1 首長は維新の会系 京都府 -2034 兵庫よりほんの少しマシながら減少 兵庫県 -5625 減少してるものの和歌山より遥かにマシな数字 いまだに昭和のレイシストがいる姫路
これでは人が逃げて当然
【兵庫】黒人ルーツの髪形「校則違反」 卒業式で席隔離 姫路市の県立高 ★2 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1679969254/ 兵庫県はとにかく差別主義でいやらしい 阪急沿線至上主義の南北差別だけでなく 異人館や居留地など人種でも差別される 全く世界基準ハズレで嫌われるイスラム国なみの県が兵庫県
>>525 君、頭大丈夫かい?
しかも兵庫県の衰退は大阪の衰退のせいと責任転嫁
それって大阪の寄生虫って自ら自白してるようなもんだけど、理解してる?高校出てる?
兵庫県 転出先(令和3年5月~令和4年4月)
大阪府 29.8%
東京都 15.4%
京都府 6.0%
神奈川県 5.7%
愛知県 4.5%
>>96 大阪に関空をつくらないと困る人たちがいたのよ。
結局は利権なのよね。
>>528 違う 正解はこれ 衛星都市が死んでいき逆ドーナツ化現象が止まらない大阪の没落 関西人は大阪に出ず、東京、名古屋に 2022年 都道府県別 転出入超過数 近畿圏 https://www.stat.go.jp/data/idou/2022np/jissu/youyaku/index.htm 大阪府 +6539 大阪市内は周りの衛星都市が死んでいき、政官が目先の金が欲しい不動産業者の言いなりとなり、逆ドーナツ化現象中 こうなると街が死ぬ 滋賀県 +1555 増加 奈良県 -1227 大幅減少!元々人口が兵庫の2割強なので兵庫並みの減少率 和歌山 -2020 兵庫以上の減少率!関西ワースト1 首長は維新の会系 京都府 -2034 兵庫よりほんの少しマシながら減少 兵庫県 -5625 減少してるものの和歌山より遥かにマシな数字 昔の兵庫人は大阪に出るのが大半、残りは東京だったんだが、 今は東京だけでなく神奈川に名古屋にと 大阪の経済衰退がすごいね ガテン系とか単価全然違うからね
>>531 そもそも兵庫県民自身が地元で働くのを嫌がる、地元に住むのを嫌がる所に原因があると思うよ
差別主義の兵庫県に住んで働くとかならず本人の地域カーストが重要視されるから 兵庫県のカースト制度が通じない他地域に移住して働いたほうがマシとなる
尼崎を潰してお洒落な街アピールして若者を呼び込めよ
尼崎南東部の場合はふつうに大阪の一部として大阪で働く傾向 大阪からも尼崎南東部で働く傾向で、県境そのものが存在しない しかし、さすがにガラが悪い東京に行くと 尼崎だのカマガサキだのとキチガイに罵られ 同じようにガラ悪い兵庫県か神戸か阪急沿線かというかんじで 強烈な差別を受けるので絶対に寄り付かない傾向 名古屋にもいかない むしろ東京や名古屋など無視で海外行く場合もある
>>535 若者呼び込んでも金にならない
昔の渋谷やアメ村みたいに購買力低い若いのが集まっても意味ない
兵庫県民はなんで地元から出たがるの? なぜ地元で働かないの? 普段から大都市を主張してるじゃん 神戸人なんて神戸より都会は23区だけって言い張ってるじゃん
>>535 尼崎南部民をガス室に入れて虐殺大粛清でもする気か?
東京恐ろしすぎやろ
そんな事するんならアメリカ軍と一緒にまた東京大空襲して
東京を焼き払うわw
>>538 神戸なんか大都市と言っても
あんな狭い地域でも南北カーストで
阪急沿線と阪神沿線で南北が完全に分断されて
全く交流がなく、さらに東西でも分断され、
西区北区須磨垂水あたりのカーストは低く東部と全く交流がなく
経済発展できるような一体性がない
尼崎南東部は兵庫県カーストでは最下位カーストやが 最下位というよりむしろカースト外で兵庫県扱いされておらず大阪扱いになってる 税金だけ兵庫県に払わされてるが 大阪扱いなんで全く地域に還元されなくて ぼったくられ感が大きいのがデメリット
>>540 元々神戸は貧乏の街だからな
昔から一人当たりの所得や金融資産が低いから、イメージに騙されるな 進出にはその辺注意とよく言われてた
>>542 コロナ期間、コストコ尼崎に行くとあまりにも人が多くて
ごった返してるんで感染を避けるため
わざわざ人がおらん閑散とした神戸店にまで買い出しに行ってた
しかし、神戸が富裕層とかほざいてるのとは真逆で
コストコ神戸店は客も少なく、
商品数は尼崎店の5分の1ぐらいしかない
コストコって一回の買い物での支払い額が大きく
富裕層でもないものの、そこそこの中間層がターゲットで
やはり神戸は新興住宅地でも貧困層が多いことを物語ってる
あれでは企業は進出をためらうのがよく分かる
神戸は関西ヤクザと同じで、昔からステマ 世論誘導工作 イメージ誤導は達者だからなあ 実際は、貧乏人の街
ちなみにコストコ尼崎店の商圏は尼崎南東部と大阪市、北大阪地域 尼崎でも阪急沿線民が絶対に近寄らない南東部なので 阪急沿線や西部は商圏に入ってなく もちろん伊丹や宝塚西宮も入ってない しかし、売上は非常に多く、ワイが見ている限り、 一人というか一家あたり数万円使ってるし いつ行っても人でゴッタ返してる どういうことかというと、 つまり大阪にはそれだけ消費できるそこそこ豊かな層が多く このスレで出ている大阪が貧しいとかいうのとは真逆で 実は大阪は豊かな層が多い
コストコ、業スーが繁盛してるのが豊かな証拠という馬鹿がいると聞いて
>>545 次屋のところはコストコ、イオン(旧カルフール)、ロピア、島忠ホームズ、
ケーズデンキとか買い物するところが多いな
実は兵庫県は貧困層で富裕層は大阪 西宮伊丹や神戸はその典型 見栄を張ってるだけ
兵庫県は貧しいくせに見栄を張って 分不相応に大阪や尼崎南部を見下す それがアカンねんやろ 人間正直もに生きんとアカンでwww
兵庫県は関西2番手、神戸市は関西2番手と思っていた時期もありました
西宮芦屋伊丹はかなりヤバいとこで 金払い悪いし、選民意識が強く、スキを見せたら ケチつけて支払い踏み倒すことばっかり考えてる連中 あんな地域に企業は進出できんわ 選民意識で上から目線で見下されるが 奴らの現実は貧困層でまともに商売が成り立たん
>>504 そりゃあ名古屋市は起伏がほとんどなく
夏のジトジトさえ無ければ最高だからな。
兵庫人って薄情だよね そんな僕も東京に越して10年、今では標準語を駆使してバリバリ働いております!
兵庫は西宮に住んでるやつは、大阪市民のふりしている。
西宮北口の阪急ガーデンズとかいうショッピングモールを 富裕層の高級ショッピングモールと呼んでる兵庫県やが 専門店みたら鶴橋高架下の商店街の専門店みたいなんが並んででるだけで笑える 成城石井が奴らにとっては高級スーパーwww なんか変な世界に入り込んで逃げ出したくなる空間www
>>554 それはないです
阪神間住民は大阪とは一緒にされたくないと思ってますから
大阪は低所得労働層の街
阪神間は支配者層の街
大阪府民、大阪人は兵庫県民に使われてる身分です
神戸市は福岡市に人口で抜かれて県でもそのうち抜かれるだろうな
西宮は知らないが尼崎なら余裕で大阪人のふりをする 市外局番も06だし
>>558 神戸市の人口は福岡市には9年前に抜かれて川崎市には4年前に抜かれてる
さいたま市にも5年内に抜かれると試算されてる
>>559 尼崎民は大阪人のフリをせんと危険
神戸西宮芦屋伊丹で尼崎とバレると頃される
東京横浜やとカマガサキと罵倒されボコボコにされる
尼崎人が大阪人のふりをするのは自己防衛本能による
そんな中で福岡県が人口を増やしてるのは何でだろう?
>>557 ↑これが西宮の選民意識
大阪を見下し東京だけ対等とみる
わけわかめのカースト意識を持ってる
日本海側とか丹波とか播磨の山のほうとか淡路島があるからしょうがない
神戸って九州でいうと長崎だね ただの観光地で造船しか産業がなく、時々猟奇的な殺人事件が起きる
>>563 若い女性が多い
若い女性の仕事が多い
それはアパレルとか百貨店が多い
若い女性が多い=結婚して子供が増える ファミリー層が増える
造船製鉄しかない町は、女性がいなくなる お先真っ暗
>>564 テレビで四六時中東京のことやってるんだし
そりゃ若い田舎者は東京のことしか考えなくなる
テレビ局などマスコミがこのまま行くと地方からますます人が居なくなる
まずはキー局から東京ローカル担当を別局にすべきだと思うのよ
アメリカとか中国はそんなシステムだったと思う
>>563 減ってるんだよ。福岡も例外じゃない
【福岡県も人口減少が加速】30年後には2020年比で16.9%減少
https://www.happy-renovation.com/blog/?p=5687 令和3年 10 月1日現在の福岡県の人口は 5,123,371 人となり、前年に比べ 11,843 人(0.23%) 減少しています。 ・男女別にみると、男性は 2,425,103 人で 5,848 人(0.24%)減少、女性は 2,698,268 人で 5,995 人(0.22%)減少しています。
「福岡県の人口と世帯(推計)」(令和5年2月1日現在)を令和5年2月28日に公表しました。
本県の総人口は5,110,516人で、前月に比べて4,365人減少しました。また、世帯数は
2,370,699世帯で、前月に比べて1,713世帯減少しました。
>>570 あのさあ、テレビにそんな影響力ないよ
そもそも田舎に仕事ないだろ、だから、仕事のある東京に行くんだよ
>>570 それやな
それでテレビも雑誌も見んようになった
あんなモン見てたら知らんうちに洗脳されてしまう
今はBBC中心に見てるから
英国目線で東京を見下してるw
神戸人が必死になってるな。 けど、福岡県は兵庫県みたいな過疎地帯が多くないから。人口減少は緩やか。 関西は東京、横浜みたいなおしゃれスポットが無いからな。 関西にはお台場みたいなおしゃれウォーターフロントスポットが全くありません。 みなとみらいみたいなおしゃれな赤煉瓦タウンが全くありません。 六本木ヒルズ、ミッドタウン日比谷みたいなおしゃれな公園タウンは全くありません。 アニメイト本店みたいなアニメ商業施設が全くありません。 あるのは殺風景な汚い埋め立て地ウォーターフロントタウンの天保山、ハーバランドしかない。 汚いミナミの街中にあるなんばパークスしかない。 関西にはおしゃれスポットが全くありません。 アニメ商業施設は廃業した雑居ビルに入ってるボロい日本橋ビルしかないからね。 おしゃれスポットが全く無い、阪神地域。 だから、若い女性は東京を目指します。
明石市のやってることは無駄になってザマァ。子育て世代ばっかり甘やかすな
>>576 なにがおしゃれなんかようわからんけど
東京横浜名古屋におしゃれさがあるか?
ただ怖い人ばかりの恐ろしい地域にしか思わんわ
コロナで未だに関空発がないために
羽田経由のUA38でLAに行くことになったが
さてチケットは買うたものの、
どうやって安全に恐ろしい東京人に絡まれずに
羽田の第二ターミナルから
国際線ターミナルに移動しようか模索してるとこや
実は過去に何度か羽田でカマガサキと絡まれたことがある
おしゃれというのはそんな怖い怖い連中のことなんか?
>>578 大阪、神戸にはお台場やみなとみらいみたいな都市型リゾートタウンが全く無いからな。
シーサイドももち、門司港レトロタウンみたいな場所も全く無い。福岡ですらあるのに。
全国的に東京や福岡よりも大阪、神戸は治安が悪く、柄が悪いて言われてるし。
>>566 明石市しか人口は増えてないよ
神戸市なんて全国市区町村中、ワーストの転出超過だし
>>579 お台場とかみなとみらいが何なのかさっぱりわからんが
美味しいのん?
しばらくLA、それも治安が悪いガーデナやコンプトンに滞在するワイにとってみれば
大阪なんて全然治安が良い町やねんけど
さすがに東京横浜はもちろんのこと
神戸や西宮とか明石はガラ悪いし怖いけどな
>>580 明石って市長がもうこの世の人間とは思えん強欲なガラ悪さやし
明石市民もなんとかイメージ良くして人を集めようと必死で
貧民の下品さが溢れ出てるし
あんなとこに住む人間の気がしれんw
まあ兵庫県はみんなそんな必死に宣伝してのし上がろうとする
俗悪下品な貧民窟やけどな
大阪にはそういう卑しさがない分上品w
>>563 山口県からみれば福岡市は都会という
イメージだからな。
山口県が全国で一番いなかじゃねえの?
>>504 名古屋もどっちかと言うと色々言われがちだけど、俺は良い街だと思うよ。毎年名古屋とその周辺、一宮とか江南とかに行ってたけど、嫌な思いをした事が無くて。
福岡って親知らずか親不孝通りみたいなのがあって そこでライブハウスとかあると聞いたことがあるは おしゃれとかいうんではなく、そういうミュージシャンの文化があるみたいやな 大阪は吉本のお笑い中心文化やけど
伊丹の親戚が結婚祝いを踏み倒して払おうとしなかった、うちの親が今まで散々そいつらの結婚祝をしてきて、良くしてやってるのにだ、それくらい卑しい貧乏人のクズの親戚が伊丹には住んでいる
福岡県も製鉄しか取り柄がない北九州市は人口減ってます 神戸市と同じ 静岡市とか浜松市が人口減少してるのも、結局 産業が工場と農業しかないんだよね
>>569 若い女は金持ち男が多い地域なら、金魚のフンみたいにくっついて住み着くよ
東京の港区が独身女比率1番高いはず、
港区が一人当たりの所得が全国ダントツ1位なのは周知の通り
若い女は所得低く金ないのに、金持ちと縁もとうと、家賃高い港区にむりしてすむ
結局は金
>>579 大阪は確かに治安悪いね
すぐ物を盗まれる
あと、済州島の在日が多く、しかも日本人よりいきがってる
大阪に悪いヤツはひとりもおらん アホばっかしやけどな
家が狭いのは嫌やなよっぽどの成功者以外ウサギ小屋やし家族何てもてそうにない
近畿圏で人や企業が集まってるところほとんんど 畿内の範囲(大和、山城、摂津、河内、和泉)で 特に大阪に集まってる。畿内から遠ざかると寂れてる。
兵庫県は姑息な薩長明治政府が 日本の中心大阪にコンプを持つ東京が大阪を潰して 発展し東京利権を確立するために作った自治体 神戸や西宮が大阪を見下すのは貧民窟なために 明治政府の方針に従って成り上がろうとしているから 尼崎は逆で、尼崎藩が江戸時代から大阪を守る立場なので大阪防衛をする
神戸西宮や明石姫路みたいな クソのような兵庫県貧民窟を利用して 大阪破壊しようとする大阪へのコンプ劣等感むき出しのいやらしい東京www テロリストやんけw
大阪に悪いやつはおらん 大阪が人が良いのに対し 神戸西宮と東京は朝鮮人みたいに姑息で狡猾なやつばかりで 韓国人が日本を潰そうと必死なのと同じで 一生懸命に大阪と尼崎を見下し潰そうとするw ホンマにえげつないやつらやw
>>589 上岡龍太郎いわく
大阪は人が良く警戒心が薄いので
神戸や奈良から犯罪者が来て泥棒する
>>557 >
>>554 > それはないです
> 阪神間住民は大阪とは一緒にされたくないと思ってますから
> 大阪は低所得労働層の街
> 阪神間は支配者層の街
>
> 大阪府民、大阪人は兵庫県民に使われてる身分です
↑コレを翻訳すると
大阪は神戸西宮に泥棒される窃盗被害者の街
阪神間は大差で泥棒する街
大阪府民、大阪人は兵庫県民に泥棒されて搾取される身分です
大阪て福岡市のシーサイドももち、北九州市の門司港レトロと下関市の唐戸、神戸のハーバランド、東京のお台場、横浜のみなとみらいのような おしゃれスポットまったりできるウォーターフロントが全く無いからな。 大阪には汚い埋め立て地の天保山しか無い。汚い道頓堀じゃおしゃれな気分になれないな。 そう言えば大阪には都心に東京のミッドタウン日比谷な公園型モールが全く無いな。 修羅の国、北九州市でさえあるのに。 リバーウォークと井筒屋みたいな施設が全く無いなのが無いな。
兵庫県って美人が多いイメージ。 むしろ住みたいわ。
日本会議とかあたままじで狂った馬鹿って 妹の居ない部屋の電灯のスイッチばかり見てな 俺が電子回路を都合で小さいのに変更すると 縮んだ、とか言ってるだけの馬鹿だった
転勤で東京から神戸 住みやすくて永住するつもりで家買った 三宮に出ればなんでもあるし1時間もあれば海と山と温泉や大阪にも行けるコンパクトな街 関西弁がきつくないし関東出身でも溶け込みやすい 人混みキライだからこの位過疎ってた方がむしろ良いんだけど、若者は多少退屈かもね 出張で東京や大阪に行くとゴチャゴチャ感と人混みに疲れるだけじゃなく閉鎖感あるのは何でだと思ったら、山並みが見えないからだった 神戸ならどこに居ても六甲山摩耶山が見えるから東西南北が分かりやすい 山が見えないと何だか落ち着かなくなってしまった
>>601 大阪は阪急沿線優越主義で臨海部が蔑視され低カーストで
阪急沿線の山手がおしゃれとかほざいてる地域
おしゃれかどうか知らんが、
著名オーストリア人がデザインしたごみ焼却場は臨海部にあるでw
おなじデザイナーがデザインした街の一角が
ウィーンの淀川みたいなドナウ川の横にあるんやが
一応おしゃれスポット的な扱いやな
京都、大阪で学び 大阪で働き 大阪、奈良、滋賀に住む これが関西の勝ち組 2022年 都道府県別 転出入超過数 近畿圏 https://www.stat.go.jp/data/idou/2022np/jissu/youyaku/index.htm 大阪府 +6539 爆増 滋賀県 +1555 増加 奈良県 -1227 微減 和歌山 -2020 微減 京都府 -2034 減少 兵庫県 -5625 大幅減少 <<京阪神地区>> 大阪市 +9103 大幅増加 京都市 -2228 微減 神戸市 -3714 大幅減少 *全国市区町村中、ワーストの減少数 <<大学 学生数ランキング>> grading.jpn.org/SRE6302.html 1 東京都 651,905人 2 大阪府 206,305人 3 神奈川県 178,405人 4 愛知県 171,910人 5 京都府 140,475人 東灘に住み梅田で働き加古川に実家でガレージにしてるけど、交通の便良く便利だし悪くないよ 東京に居たときよりよっぽど暮らしやすいわ
大阪て環状線沿線が再開発されないのが不思議。
あれに乗っていたら、大阪はおしゃれタウンが全く無いスラム街て思ってしまうな。
阪急電車は観光客は乗らない。
鉄ちゃんが乗るのが関の山。
>>605 大人同士いじめを「いじり」、「コミュニケーション」と正当化するので 子供にもいじめが蔓延している その上同和利権と在日特権も健在、まともなのはイノシシ他の野生動物のみ まともな者は脱出するからますます濃厚ないじめ県になる
結局大阪も兵庫県も魅力あるのは臨海部で 阪神沿線や大阪市西部なんやが それを南北カーストで阪急沿線民が偉そうに威張り散らして 臨海部開発がされなくなってる それがワイが言う南北カーストと阪急沿線をぶっ壊せという一つの理由 だいたい世界中どこでもウォーターフロントに文化文明があり 内陸部の阪急沿線みたいなカス地域は低カースト地域にもかかわらず そのカーストが真逆になってカス地域の内陸部阪急沿線が高カーストになってる このあたりが大阪低迷の原因やと思うが 臨海部での万博開催で多少は変わり阪神沿線や大阪市西部にも 陽が当たるのではないかと期待している
芦屋とかじゃなくて、普通の田舎区でも、豪邸が必ずあるんだよねそれも結構。 この県で一体何してこんな豪邸にお住まいなの?とは昔から不思議なのが兵庫。小高い丘の上にホテルかと思うような豪邸や外車とか、須磨垂水西区とかでも結構見るよ。衰退した県でも世間を見下ろしてさぞご満足なんだろうね、地域になにか還元してる方たちなのだろうか?
>>606 都心回帰で奈良と神戸市の人口が減っている。
大阪て梅北しかまったりする場所がないな。
道頓堀はごちゃごちゃしてるし。
ウォーターフロントダウンは無いに等しい。
まあ、あんな辺鄙な汚い埋め立て地は都市型リゾートにはできないよ。
お台場、シーサイドももち、門司港レトロ下関唐戸は現状でもまったりできる都市型リゾートタウン。
ただ、カジノが無いだけ。
ウィーンって内陸都市で海がないから ドナウ川の側がまあ臨海部みたいな扱い 人類の文化は常に水と共存して深い関係なわけで 兵庫県の山手阪急沿線や内陸部伊丹三田至上主義で 臨海部の尼崎南部阪神沿線蔑視主義とは真逆 兵庫県のやることは全て的はずれ世界人類基準ハズレのポンコツ 落ちぶれて当然 大阪尼崎を巻き込むなよ乞食貧民窟兵庫県w
神戸の大馬鹿も 俺が開発で猿になってたら、そればっかり 猿回しをすると創価学会で大馬鹿いって 結局なにも開発できなかった大馬鹿だ 白人の大馬鹿にでもなったつもりか?
>>615 リバーフロントなら修羅の国、北九州市小倉がある程度成功してる。
福岡てシーサイドももち、門司港レトロ、リバーウォークとウォーターフロント開発で成功した街。
だから、韓国人のねーちゃんの人気観光スポットになってるぞ。
>>610 やっぱり大阪は美しき蒼き淀川と大阪湾のノリで行くべきやと思うで
VIDEO ドナウ川は運河でやな、工業都市ウィーンやドイツなんかは
工業都市を結ぶ淀川運河や大阪湾と同じ役目で
けして内陸部阪急沿線山手の苦楽園とか言うようなボケが妄想するようなもんではなく
コテコテの大阪的な存在
やっぱり大阪はしょうむない内陸文明の朝鮮文化みたいな
阪急沿線苦楽園や芦屋やいうキムチ臭いのより
運河臨海部のシュトラウスのノリで行くべきやろな
>>278 東京に出向けばいいから
一日でピカソ展とゴヤ展とフェルメール展とドラクロワ展をみて
まだ他にもみたい企画展があるのに一日では到底時間が足りないなんてこともある
>>620 福岡が上手くやってるな。
中洲のキャナルシティと屋台。小倉の紫川周辺。
福岡は製鉄、石炭の街から都市型観光都市になった。
>>612 大阪が低迷した理由は、バブル崩壊と震災で極度に投資を抑えたから。住宅街とか新しいビルや街を
全く作らなかった。
東京が恵比寿やらお台場、新宿、六本木ヒルズなど生まれ変わってる時に、HEP5くらいしか
作らなかった。
それで、若者が逃げ出した。
>>622 東京もその阪急沿線優越主義の神戸野郎の石原慎太郎や
芦屋の阪急沿線民の小池が山手の新宿に都庁を移転してるがな
大阪って臨海都市やねん
海と京を結ぶ運河の淀川があってこそ大阪やねんで
ありのままの大阪にならずに
臨海部を隠して内陸部の阪急沿線ばっかりちやほやして高カーストにしてるからあかんねん
ありのままの運河の街尼崎や水の街大阪で行こうや
キモい兵庫県神戸西宮と東京にボコボコにされ
傷つきまくった大阪やが
ありのままの姿でいこうや
VIDEO 臨海部で仏法が伝わった街・・西淀川区伝法(阪神電車伝法駅) 杭で低地を固め淀川運河と大阪湾の物流拠点の杭瀬 歴史と文化がぎっしり詰まった阪神沿線の臨海部を 無視して村八分にするんが悪いと思うで 文化遺産的には濃いもんがあるのに放置されてるからな
門司港レトロと下関唐戸は繁栄した時代の建物を保存活用して観光資源にしていますわ。
>>627 ウォーターフロント開発で最も成功した街です。
ガラの悪いチンピラヤクザ学校の関西学院とか
アバズレ女養成所の神戸女学院とか聖心女学院とか
英米猿真似の変な学校があるのも全て神戸や西宮の
六甲山系の海抜数百メートルのクソ地域の山手阪急沿線
そして何故かそんな山手阪急沿線民がロンドンは山手と妄想して
低地の尼崎の運河地帯や水の街大阪を軽蔑し
名誉英国白人になりきる阪急沿線民
しかし、現実のロンドンは大阪と同じで大東市か寝屋川の洪水防止の地下河川とおなじ
巨大地下排水道を建設していたwwwww
VIDEO そして現実のロンドンはそんな名誉英国白人が軽蔑する
尼崎閘門みたいなテムズ閘門で水位を調整されていても
今にも沈みそうなぐらい地盤が低く、
海抜数百メートルの名誉英国白人地域の阪急沿線とは大違いやったwwww
VIDEO 大阪の寝屋川地下水道というんか、なんちゅうんか知らんけど
あの地下トンネルとおなじ洪水防止のロンドンの地下排水トンネル水道やが
本日のBBCニュースでも紹介
VIDEO 世界共通で文化文明は水辺の街で栄えるわけで
けして兵庫県がヨイショする坂だらけの
阪急沿線みたいなカス地域で栄えるわけではないww
水辺の伝法や杭瀬こそ畿内文明の中心やで
>>630 ほんまにうっとおしいんで兵庫県の阪急沿線を全部鳥取県で引き取ってくれ
あんなカス地域を分離されたら尼崎も運河の街に戻り
大阪も見下されることなく、のびのびとありのままの運河の街に戻れる
まぁ神戸の可哀想な所は完全に阪神大震災だよな。 あれがなきゃ借金も無し。人口の流出も無しでまた違った発展が出来ただろうな。 立派なのは去年借金を完済したことぐらいか。 国からの援助というか法律も無かったしな。 東日本大震災でキチンと対応出来てそれに応じた法律があったのも阪神大震災の前例からだからな。
兵庫県が中国地方に入れば岡山広島など中国地方からストロー出来るんじゃない? 近畿に居たら大阪京都に吸われる一方だぜ
兵庫県は呪われてる エグい事件が多い 特級呪物が多く眠ってる
べつに大阪市がウォーターフロントを無視していたわけではない
20年以上も前にこういうものを作っていた
なにわの海の時空館
VIDEO しかし、この兵庫県大阪地域特有の
阪急沿線内陸朝鮮人地域優越主義、
いわゆる南北カーストにより
臨海部が見下され、誰も来ずでついに閉鎖されてしまった
>>636 いや、岡山のほうが格上やろwwww
西宮以西は中国地方で引き取ってくれホンマに
ホンマに迷惑な存在やで
>>636 関西弁だから無理
関西アクセントを捨てることが必要
>>638 須磨まで畿内、垂水から岡山県と同じ山陽道の播磨
>>640 書き方間違えた。
垂水から岡山県と同じ山陽道になる
もう脳が肥大化しすぎて、警官の大馬鹿全員に乱闘で首折られて セナみたいに殺される となっても、まだ腕があるで腕まで折られようとしている 妹の居ない部屋の電灯スイッチが神戸の根拠とかな
>>630 小日本の西の方は ウチで面倒見るアルね
親近感持ってる人多いしね
>>640 地域は時代とともに変わる
20世紀からすでに畿内の西の境は事実上武庫川になってる
西宮以西地域の東京志向と大阪蔑視主義をみればわかる
阪神沿線は大阪のままで畿内と言えるけど阪急沿線は事実上播州か鳥取w
神戸は、灘校があるからまだマシだ 俺の居る香川県とか四国全域で、もう餓鬼で東大理Vにいける連中 もう死滅してるぞ、馬鹿ばっかそろって、で偉そうにばっか言う
>>638 人口、GDPでは兵庫県>広島県>岡山県 だが >>639 中国地方に入ればテレビも広島局の電波になるので時間はかかるがいずれ中国地方方言になるよ
借り上げ社宅探しの時に地元社員と不動産屋に阪急かJR沿線、六甲か住吉か夙川辺りを勧められたけど 関東からの移住と子供がまだ小さいという事で、学区や治安も含め県外から越してくる人間が住みやすい場所を教えてくれたんだろうな 阪神沿線は利便性は良いものの繁華街が近いし大規模な市営住宅があって住民層が様々
大阪のウォーターフロント開発はあまりにもお粗末。 りんくうタウンはアウトレットがポツンとあるだけ。 福岡のシーサイドももちをイメージしていたけど、全く違うね。
>>648 受験とか偏差値教育となれば
どうしても大韓民国並みに朝鮮儒教の学歴偏重主義の
朝鮮人地域の阪急沿線が優位
大阪尼崎臨海部は朝鮮人がいない地域なのでアホばかりですw
しかしながら、それは今の日本社会の場合であり
子供の将来ではどのように変わるかわからない
今の韓国式受験学歴偏重社会とは違ったことになってる可能性もあるし
何とも言えない
>>649 そういうのは神戸にあります
アジュール舞子
>>645 四国には朝鮮人種がおらんからやろ
学歴を尊ぶ朝鮮儒教のせいで朝鮮人は子供の頃から
寝る間も惜しんで塾通いし受験教育を受ける
韓国では受験で落ちたら人生終わりという社会
灘高のある西宮神戸地域は韓国と同じで
日本で最初に韓国儒教文化を取り入れて受験教育地域になった
しかし現在ではさらに朝鮮人が多い長田地域の偏差値が
1番高くなってる
>>653 学歴はどうでもいいんだわ、実験設備とか東大のくれ
何でも跳躍する時は、いったん縮まなければならないもんだ 何となくええ事言ってみた
治安悪そうだしな。マトモな人は出ていくだろう。 兵庫云々より、関西に産まれなくて良かった。
神戸で働く層は明石市に住む 大阪で働く層は大阪府内か滋賀県に住む この2極化
兵庫の田舎にある7割推薦のすいせん学院 すいせん学院が排出wした英傑達 ・原爆ドーム折り鶴放火野郎 ・東名煽り運転キモトさーん ・高槻保険金殺人のアメフト君 ・コロナ給付金詐欺の寝屋川市議 ・コロナ給付金詐欺でドバイに逃亡したものの逮捕(寝屋川とは別件) ・特殊詐欺出し子で逮捕のバスケ部○本君 ・副業で運営していたサロンで客(20代)の下半身を執拗に触って逮捕
>>660 関西学院は昔からガラ悪いチンピラヤクザ学校やねん
近寄ったらアカンで
>>563 福岡県は減少
福岡市は20年以上連続で増加
よって福岡市の娯楽はグルメのみ
他は何も無い
神戸市に対してコンプ持ってる人がこんなにいたんだなあ、というスレ
>>663 よって
何がよってなん?
福岡県の人口が減って福岡市の人口が増えている
この事情から何で福岡市の娯楽がグルメだけという答えが導かれた?
>>665 貧民窟でヤクザのスラム街のくせに天下の大阪を下に見て
嫌がらせばっかりする神戸芦屋西宮が嫌われてるだけやろ
>>661 そのとおり
神戸芦屋西宮はクソすぎる
住民全員が大阪に強烈なコンプを持ち
常習的に大阪尼崎を名誉毀損脅迫してくる
ガーシーみたいなヤクザやで
まともな道徳心を持つやつが住んでない
大阪と東京の対立でさえ
大阪攻撃してくるテロリスト東京人の出身が
神戸芦屋西宮やったりする
ワイがやられた例
西宮出身の日本盛に勤める東京野郎
芦屋出身のアサヒビール社員
酒屋が多い
兵庫県民はシンプルに嫌われてるからね 兵庫県に住もうと思わない 住んだとしてもすぐに県外へ引っ越す これが数字となって現れてる
人気のない兵庫県 好かれてると勝手に思いこんでる基地外の巣靴w
無意味で攻撃的な選民意識、 実態は賎民意識ではないかと思うw 賎民意識の裏返しで選民意識になって大阪を見下してると思う ホンマの上級国民は人を差別したりすると問題になるので 極力避けようとするし、わざわざ選民意識を持ったりしない 結局は賎民意識w あんな六甲山系の平地もない悲惨な地域に住んで賎民はあっても選民はありえんからw 東京民が選民意識で偉そうに威張るのも 田舎っぺ意識の裏返しやから それと同じような現象
東京民でも先祖代々の東京民は逆に東京脱出して 北海道にでも住みたいと思ってるからな 東京自慢するのは田舎っぺwww
世界共通でホンマの選民や有力者は平地を求めて争う 平地が少ない日本列島ではそれが顕著 勝者が平地を支配し、 敗者は六甲山麓や十津川村みたいな 山の寒村に身を潜める 山村に落武者部落が多いのはそういうこと 世界共通で平地に住むというのが選民のステータスであり 六甲山の極端な坂だらけの悲惨な地に住んで選民って 10,000%ありえないwww オモロイのは山だらけのスイスでも やっぱり山の坂地に住んでるやつは わずかな平地に住む選民よりも見下されてるw
神戸は夜のハーバーランドでデートするのだけはオススメできる
阪急沿線民にあらずんば人にあらず・・・のオーラが漂ってるのはホンマに気持ち悪いわ
住みやすい所なんだけどな 関西全体が低迷している感ある
>>678 住みやすいなら全国ワーストの人口転出超過数にならない
住みにくいからみんな逃げ出してる
俺も元兵庫県民だけど他所に引っ越して、いかに兵庫県が特殊事情にまみれた土壌というのが解った
それに首都圏以外では関西はマシ
東海地方なんて全県で酷い転出超過
愛知県だけではなく名古屋市まで転出超過
関西は大阪府と滋賀県が転入超過で滋賀県なんで出生率も高く人口増を続けてる
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250125085903このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1679804592/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「縮む兵庫、人口540万人割れ 転出超過は全国最多 県内企業への就職率2割強、出生数も目標値届かず ★2 [首都圏の虎★]YouTube動画>10本 ->画像>12枚 」 を見た人も見ています:・【人口】兵庫の転出超過悪化 外国人除くと全国ワースト4位 ★2 ・【地域】人口43万人減、過去最大。福岡市は全国最多の1万人増。動態調査 ・【人口】出生数、来年80万人割れも コロナ下 想定超す速さ 妊娠届1〜10月5.1%減 ★2 [首都圏の虎★] ・【人口動態統計・速報】日本の出生数が急減 90万人割れへ…100万人を下回ってからわずか3年、推計より2年早く 2019年 ★14 ・【人口動態統計・速報】日本の出生数が急減 90万人割れへ…100万人を下回ってからわずか3年、推計より2年早く 2019年 ★19 ・【人口移動】関西の転出超幅縮小、5年連続 大阪は転入全国最多 ・【経済】東京圏、転入超過11万人 続く一極集中、14年人口移動 総務省★2 ・広島県、転出超過数2年連続ワースト1 人口規模近い府県と比べて突出 ★2 [首都圏の虎★] ・【出生数過去最少】90万人割れ確実に ★12 ・【社会】90万人割れ、出生率減少を加速させる「子ども部屋おじさん」 ★3 ・【社会】90万人割れ、出生率減少を加速させる「子ども部屋おじさん」 ★4 ・24年出生数68.5万人、初の70万人割れへ 民間試算 ★3 [首都圏の虎★] ・22年出生数、初の80万人割れ 推計より10年超早く少子化 ★3 [首都圏の虎★] ・22年出生数、初の80万人割れ 推計より10年超早く少子化 ★4 [首都圏の虎★] ・【超少子化】出生数90万人割れ…出生率減少を加速させる「子ども部屋おじさん」 ★7 ・【超少子化】出生数90万人割れ…出生率減少を加速させる「子ども部屋おじさん」 ★5 ・【少子化】今年の出生数80万人割れの可能性…政府想定より10年早く ★6 [ボラえもん★] ・【少子化】今年の出生数80万人割れの可能性…政府想定より10年早く ★7 [ボラえもん★] ・出生数80万人割れの日本、真剣に「移民政策」を考えないと国家が消滅する/コラム [七波羅探題★] ・出生数80万人割れの日本、真剣に「移民政策」を考えないと国家が消滅する/コラム ★3 [七波羅探題★] ・【社会】24年出生数、初の70万人割れの見込み 想定より14年早いペースで少子化が進行 [デビルゾア★] ・【人口】静岡市、人口70万人割れ 2020年国勢調査 政令市最少 5年で1.1万人減 [七波羅探題★] ・【終焉】日本、コロナで出生数激減! 前年から9.2%の大幅減 年間出生数、絶望の80万人割れへ! ★3 [ネトウヨ★] ・【社会】出生数6年連続過去最少で進む少子化&人口減 婚姻件数も戦後最少 また超高齢化により死亡数は戦後最多 [デビルゾア★] ・【人口減】初の50万人超減少 ★5 ・【社会】自然減40万人。人口減少、過去最大 ・【日本】自然減40万人。人口減少、過去最大★11 ・【社会】外国人の純流入、最多14.7万人 人口減を緩和 ・【兵庫】人口減少に歯止めを 神戸市が3駅周辺で再整備案 ・【速報】東京都の人口が1398万人突破 ★2 [首都圏の虎★] ・【政令市】福岡市の人口が160万人突破★3 [記憶たどり。★] ・「出生率1.8」目標、少子化社会対策大綱を閣議決定 ★2 [蚤の市★] ・【韓国】5月の出生数1.9万人 同月では過去最少 [7/26] [ばーど★] ・今年の出生数84万人台へ 過去最少を更新、政府見通し★2 [どこさ★] ・【人口】富山県の人口、105万人を割り込む 世帯数は過去最高更新続く ・【五輪】ボランティア募集締め切り。8万人の目標を大幅に上回る18万人超が登録 ・【少子化】18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 ★3 ・【沖縄】宮古島市の感染急増 人口10万人あたり東京の5倍 [首都圏の虎★] ・【少子化】18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 ★2 ・【意見】出生数低下・人口減少を止めたいなら、給料払って社会保険料下げろ! ・出生数さらに2.5万人減で過去最低を更新!老後負担増は不可避 ★2 [首都圏の虎★] ・福井県の推計人口76万人を下回る 1973年10月以来、全市町で減少 [首都圏の虎★] ・【戦後70年】中国が主張する南京虐殺30万人説 当時の人口20万しかおらず★2 ・【人口減少】日本の子どもの数1553万人 37年連続で減少 過去最低を更新 ★8 ・【人口】和歌山県の人口1万人減少 推計で過去最少91万7千人に [首都圏の虎★] ・県の人口が79万人を割り込む 1977年8月以来、47年4か月ぶり 山梨県 [首都圏の虎★] ・2022年の超過死亡、11万3千人 前年(5万人)から倍増 ★2 [Hitzeschleier★] ・【少子化】子どもの人口、35年連続減=1605万人で最少更新−総務省★5 ・【総務省】24年の労働力人口、過去最多 7千万人に迫る、高齢者と女性が増加 [煮卵★] ・人口の半分4600万人が独身に…20年後「超独身大国」日本の恐るべき実像 ★6 [首都圏の虎★] ・【人口】2045年には東京除く46道府県で人口減少 総人口は2千万人減の1億642万人★2 ・なぜ東京「一極集中」を避けなければいけないのか 人口1400万人突破を契機に考える ★2 [首都圏の虎★] ・【中国による北海道乗っ取り計画】北海道の人口を中国人500万人で倍増させる計画を国交省と北海道開発局が立案 ・【韓国】若者の日本就職急増、昨年2万人突破…政府も就業者数の目標を今後5年で1万人に設定する支援策で後押し★3 ・【FNN調査】人口10万人あたりのコロナ死亡者数 日本0.03人、アメリカ0.03人…………韓国0.18人 ・【東京】都心3区に人口流入中 40年には4割増63万人 バブル崩壊後は都心回帰 マンション建設ラッシュ ・【全人口36万人】アイスランドが全住民検査してみた!陽性と判定された人々の半数は新型コロナの症状なし ・【4万減】東京都の人口 25年ぶり減少へ 出生数減少、テレワーク増加による地方移住など原因か… [BFU★] ・【福岡】福岡市の人口170万人まで増加へ ピークは2040年予測 他県からの流入続く見通し [ぐれ★] ・【人口】日本の人口、前年比26万人減 1億2644万3000人 8年連続のマイナス 「働き手」の割合、過去最低59%に ・【人口減少】出生数が急減、30年ぶりの5%を超える減少…「就職氷河期の対策遅すぎた。移民を入れるしかない」声相次ぐ ・【清潔民族】日本人の習慣がコロナ感染回避か、靴脱ぐ・電車で無口ほか 死者69人 人口 1億2,595万人 ★4 ・【日本】出生者数は35年間で4割減…人口減の原因は「政府の質」? (日刊ゲンダイDIGITAL) ★5 [首都圏の虎★] ・【人口減少】出生数が急減、30年ぶりの5%を超える減少…「就職氷河期の対策遅すぎた。移民を入れるしかない」声相次ぐ ★4 ・【人口減少】出生数が急減、30年ぶりの5%を超える減少…「就職氷河期の対策遅すぎた。移民を入れるしかない」声相次ぐ ★16 ・【米人口の1割】 3200万人がコロナワクチン接種・・・感染再拡大を防ぐため、ワクチン普及を急ぐ [影のたけし軍団★]
22:40:14 up 21 days, 23:43, 0 users, load average: 71.40, 46.49, 28.06
in 0.16268801689148 sec
@0.16268801689148@0b7 on 020412