◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【埼玉】自宅でバーベキュー、消火不良か 2階建て住宅全焼 [おっさん友の会★]YouTube動画>3本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1683246390/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
4日午後、埼玉県加須市で火事があり、2階建ての住宅や車などが全焼しました。バーベキューをした後の炭が完全に消火できていなかったことが原因とみられます。
警察によりますと、午後4時すぎ、加須市の住宅で「黒煙が見える」と目撃者の男性から110番通報がありました。
火は約5時間後に消し止められましたが、木造2階建ての住宅と倉庫、普通乗用車2台が全焼しました。
全焼したのは73歳男性の自宅で、この日は親戚などが集まって昼ごろにバーベキューをし、終わった後の炭に水を掛けて全員がその場を離れていたということです。
水を掛けた炭の近くの燃え方が激しかったことから、警察は炭が完全に消火しておらず出火したとみています。
テレ朝ニュース 2023/05/05 8:00
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000298018.html >>5 ウシの着ぐるみがBBQに乱入してグリル倒したり無茶苦茶にするCMが嫌い
食べ物を粗末にすんなって思う。そんなCM作った晩餐館の肉はもう一生食わない
このグラでVRやったら現実いらなくね?
>>1 >木造2階建ての住宅と倉庫、普通乗用車2台が全焼
グリルを車の近くに置いて、そこから引火
さらに家屋に延焼って感じなのかね
河原で肉食ったけどまだ食い足りねえ!自宅でも肉焼くぞ!
って消化不良かと
>>9 ここでそうだよって言われても信じないだろ?
家を燃やしたくなければ自分で調べることをお勧めする
バーベーキューしただけで全焼するとかそんなことあります?
終の棲家全焼してて草
老人なんて別にバーベキューしたくなかったろうになwww
河原でやれよwwww
まぁでもバーベキューは自宅の庭でやるのがベストだよな
どれだけ騒いでも迷惑かからないし
あああぁぁぉーあああぁぁぉーわぁーぁぁわぁーぁぁアウアウアウアウアウアウアウアウアウーアカンわぁーアカンわぁーアカンよ(´・ω・`)
密集した住宅街でバーベキューやる奴はもれなくDQN
こんな自分で火をつけたのと変わらんのでも保険は出るの?
73歳のじいさんは被害者だろうな、自分からBBQやるような年でもなさそうだし
親戚に家車燃やされるとかどんな悲惨な老後やねん
miwa、激変した現在の姿に驚き…首元、手にはタトゥーも「誰だかわからない」「別人としか思えない」
https://hyzg.maiyeu.net/0505/naos/ce3225.html 今日は暑いからBBQして酔っぱらって川にはいってドザエモンになるDQNが出るよね(´・ω・`)
何千円かで火消し壺買えるのにケチって家全焼とかアボカド
20代の反グレ集団の失敗なら笑ってやろうと思ったのに73歳のジジイって
ジジイの家丸焼けにしてそのまま追い出して土地売ろうぜって親族の計略だったりして
>>38 重過失に認定されれば賠償責任できるが認定されなければ失火法で賠償責任はない
俺も火事起こしそうになったことある
かなり小さい火でも危ないな
水をかけるんじゃなくて漬け込むんだよ。24時間以上
来年は火事なんか気にせずBBQ出来るから良かったじゃん
家族の団欒で楽しい話で終わるはずだっただろうに…悲しいなあ😭
かなり田舎だけど前の人が帰れないって
15時間
前の家の者ですが交通規制されてて帰れなくなってしまいましたね…。
うちの古いガスコンロも油で火を吹いて消化器なかったら家燃えてたから、消化器置いとけ
BBQ殺人事件もこの時期だったな
住宅地でBBQは違法にしろ
猫の額ほどの庭でやるから、アメリカみたいに豪快にやれよ
>>64 これ!カルビとかハラミとかむしゃぶりたい!
炭って自然にかえらないって言ってたけど本当なの?木じゃん
静岡のDQN保育士も近所迷惑なバーベキューやってたな
炭に水をかけた後、箱に入った他の炭と一緒にしたりしない限りこうはならんだろ
夜中に庭で火を燃やしているキチガイがいて怖いな
声かけたら、絶対に火事にならないからと言っているんだよ
消防に相談したら火事にならないと動けないとのこと
バーベキューやり足りねえ!もっと燃やすぜ!
って意味かと思った
今親族間で揉めてるんだろうな
楽しいBBQから地獄だねw
BBQの季節が来たねえ
亡くなった人がいないならまあよかった
今の時代に庭で焼肉とかする奴アホ確定だろ
火事といういより煙や匂いがくさいし
住宅街でBBQするのは頭がおかしい
文句言われたことがないからやっているというのいるけど
我慢しているだけだぞ
キチガイに文句言ったら逆切れもあるから
>>19 なぜかすごくツボったw朝から声出して笑ってしまたわ
BBQだけでも迷惑なのに火事まで起こされたら近隣住民としては許せない
人に被害がなくてなにより
って捉えるしかないだろな
>>92 警察もバーベキューやってるだけじゃ動かなそうだしそもそもバレたらご近所付き合いめんどうなことになるし
触らぬ神に祟りなしだよね~ってなる
BBQやると悪霊が取り付くからな
特に住宅街のようなところでやると
周辺家庭の不幸や嫉妬の霊が集まってきて
BBDQNに不幸をもたらす
>>67 でかい家だなーこんだけでかいと自宅でBBQもアリか。
迷惑なBBQなら近所爆笑だろうな
まあまあアリなBBQならやっぱ気の毒だが
昼間の炭は炎が見えないからな。肉は美味しく焼けるが気を付けないと火傷するぜ。
>>57 非消壺。
水をかける必要もない。
非消壺に入れて、庭の真ん中に出しとけばいい。
ま、コレだけ立派な家なら保険はもちろん
株もガチガチ固めてるだろうし
いい肉食ってただろうし
余裕でしょ!ピンフピンフ
キャンプやら
BBQやら
ワザワザ不便な事をするとか
気が知れない
だからヴィーガンになった方がいいのよ
肉食をやめればこんな事も起こらない
迷惑してたご近所さん小躍りしちゃうだろ
スカッとジャパンや
>>57 多少温度下げたって酸素と内部の高熱源がありゃ復活するわ
焼き台に入れたまま放っときゃ自然に消えるだろ?
と、思うんだが…
あああぁぁぉーわぁーぁぁぁぁ
アカンよアカンわぁーアカンよアカンわぁー
アウアウアウーアウーアウアウアウアウ
(´・ω・`)(´・ω・`)
しかしそんなにバーベキューやりたいものなのか
一回やったことあるけど準備も後片付け大変で
これならみんなで焼肉行って
ワイワイ好きなもの食べた方が良いと思ったよw
火が消えてなかったにしても
せめて家に燃え移らないとこに置く知恵なかったのか
そういえば今年はまだ
酔って川に流されたニュース聞いてないな
>>133 正解
どうせ年に1度や2度くらいしか使わんのだから水につけておけばいいだけや
よーし!パパお肉焼いちゃうぞー!とかいう会話があったのかな
ジイさんが炎上する自宅を前に跪いて、
両手を天高く掲げて号泣している画が見えました。
バーベキューで狩猟採集本能がざわめくんですかね、
さらに酒だから危険だな。
>>40 団塊の世代だからBBQ大好きだぞ
うちの隣の爺さんも知り合い沢山呼んでしょっちゅうBBQしてる
いうてこの手の消化不良は気を付けててもやっちまうんだよなあ
住宅街で焚き火台使ってるDQNBBQ目撃しました(特に多摩地区)
炭は水掛けたあとバケツの水に入れて完全消火しないと危険
以前も同じような事で、子供が亡くなってなかったか?
ちゃんと火消し壺で隔離して、完全に消えるまで見てないとアカンよ
>>138 まだ風物死を聞かないな
そろそろガキンチョがパチ屋の駐車場で蒸し焼きされる季節
住宅地で1万平米以上、隣接地との距離が20m以上ないと小火器類を使った炭火焼きBBQさえ消防法で違法となり最悪逮捕されんじゃねq
火消し壺に移して置けばいいのに
ブリキの火起こし兼のやつは優秀
バーベキューを外でやって
どうやって家に火がつくのか
サッパリ想像ができんw
>>138
, . -、
r‐彡'⌒Yヽ
|「r  ̄ ヽノ
{ Y /j これからだ!
.} ノ´./
ノ^ー .,,_ノ
`'' 、.__ 〈
 ̄)
彡 !
ノ >>8 これを見に来た
昭和じゃなくて平成初期なw
豪邸だろうがなかろうが家でバーベキューやる奴らとは付き合いやめた方がいい
今回はアルファード乗ってイキッてるような連中では無いのか?
>>135 業者入れたら準備も肉も野菜もビールサーバーもジュースも片付けもしてくれる
1度利用したけど真夏だったしかなり楽だったわ
値段も高くなかった
壺が好きなもの→ワク珍、優生思想、ウクライナ、韓国、改憲、世論誘導、言論統制
壺が嫌いなもの→ロシア、中国、日本人、多極世界、言論の自由、陰謀説
>>67 こんだけでかい家だと庭も広いだろうし庭でBBQできるのか
住宅街だと迷惑だから庭でやるなハゲってなるけど
>>173 それがいいよ。ゴミ捨てて帰る輩も多いから助かるわ
>>67 こんだけ豪邸で
なんで炭火がうつるんだよw
さっぱりわからねー
>>165 バーベキュー台に水バシャーン!
「火ぃ消えたやろ!」
そのまま倉庫へ
ってパターンなのでは
バーベキューとか炭火焼肉とかやめたほうがいいよ
一酸化炭素中毒でエグザイルのアツシもおかしくなってたよね
>>184 ああ、なるほどね
水かけて外に放置じゃなくて
倉庫にしまった可能性あんのか
>>183 バーべーキュー台の中に残った炭が消火したと思い
ウッドデッキの端のほうに寄せて就寝。
くすぶってた炭が再着火して風で小さな炭が飛ばされる
ウッドデッキをジワジワ焼いて火災。
すげー豪邸
自宅で明るくなったろう、ってやったんか?
日帰りでBBQしたときはどうやって炭消せばいいのよ?
水かけて24時間とか待てないよ
最大でも30分ぐらい見て、確認は打ち切るしかないにが現実
カセットコンロでやればいいのに。 炭とそんなに味が変わるんかな?
>>67 消防隊員がウロウロしてるだけで、放水とかしてないし。
>>195 水をかけるんじゃなくてバケツに水を入れてその中に炭を入れたら
20分くらいで大丈夫よ
水かけても再燃焼って想像付かん
手で触って冷えたの確認しないとやべえな
>195
火消し壺っていう便利なアイテムがあってだな・・・
30分もあれば完全鎮火する
入れたばかりはクソ熱いから注意
絵に描いたようなバカw
「重大な過失」で火災保険降りないよな、これ
>>197 炭は燻製みたいな感じなるし、直火じゃないし、アブラも落ちるし、炭の香りも付くから
カセットコンロとは全然違うよ
>>202 炭は周りが冷えてても、中心部燃えてるから
>>195 その炭をどうやって持って帰るつもりだよ
アチアチのまま車に積むの?壺を買え
>>32 庭バーベキューが一番だな。ただし様々な条件が整わないとできないからすごく贅沢な事だな。
増水した川の横でバーベキューして流される
狭い庭で近所に迷惑かけながらBBQして
火の不始末で家燃やす
そんな季節になりました
このスレにも>1の爺さん予備軍みたいなのいっぱいいるのなw
>>195 ・プラスチックじゃないトタンバケツか鍋に水入れて、トグで炭持ってバケツの中の水に入れる。
・ホームセンターに売っている火消し壺を使う。火消しつぼに炭を入れたあと、容器にフタをするだけの簡単な火消し方法です。ホームセンターに行くとさまざまな火消しつぼが売っています。材質によっては容器が熱くなることもあるので、確実にさめてから移動させましょう。炭に水をかけていないので次もまたそのまま炭が使えます。
お気の毒ね
家でBBQ禁止っていう法律が出来る運動をしてくださいね
バーベキューやった家に陽が落ちてから放火してもバレなさそうだな
今回は豪邸で庭が広いから隣家を燃やさずに済んだけど、
大抵は近所の家も家事に巻き込むからな。
法律で庭で火を使うことを禁止にしてほしいよ
>>223 現実的にそんなん買う人は少数派やろうけどな
9割は水掛けだけやわ
>>135 自宅ではなくBBQ専用のところで何回かやったことあるけど
片付けは面倒だわな
特に炭がな
最近は引き取ってくれるのかもしれんけど
というか手ぶらで来てくださいというBBQあるからそれがいいと思うわ
片付けの手間がなくていいから
庭のバーベキューは隣は迷惑なんだよね。ゆとりある庭でも風向きで洗濯物に匂いが付いたり話し声うるさかったり。
使用後、どこに炭を置いてたんだよ
コンロを壁際に寄せたとか?
>>236 有料のキャンプ場なら炭入れは大体用意されてるな
BBQは、隣りまで
数百メートルある
ポツンと一軒家でやれや
この家は豪邸で近所に迷惑はかけてないね。近隣に引火してないみたいだし。
BBQNは不幸の元
GWなのにニュース速報+伸びないな
ストア版ChMateの規制が効いているのか
>>1 当日の午後の風速を調べてみたら、そんなに風ないな
よっぽど杜撰に火の始末をしたんだろうな
炭の場合なかなか消えんから水を掛けるより水に沈める感じで教わった気がするでできれば萌えやすいもののそばに置かないと
なおここン十年BBQはしていないw
埼玉は田舎だと隣んちまで100m以上あるのがふつう
炭だろうな
火消しのやり方か、置いた場所がよくなかった
BBQなんかで自宅全焼して73歳からベリーハードモード突入だなんて気の毒
いいなぁ~わいもBBQしようかな~
外で肉焼くの美味しそうだよね
三大危険行為
気違いに刃物、馬鹿に鋏、DQNにBBQ
砂浜でのバーベキュー禁止にしろよ。炭埋めて帰る輩が絶えない。子供が踏んだらどうすんだよ
>>255 秩父?あそこは道着に胸にくまさんのワッペンをつけてる柔道場があったな県大会でくまさん道場と揶揄してたわ
>>195 帰る時間見越して
炭が燃えつきるようにすれば問題ない
BBQは焼いて流れてなんぼ
流れなかったけど豪快に焼けてさぞ本望なことでしょう
>>259 1に炭が原因って書いてあるのに炭だろうなってw
名探偵かよ
全焼するまで気づかないってことはどうせ泥酔してたんでしょ
それなら後始末も適当にしてただろうし、保険金も微妙だな
BBQはいいが、近所が気になるしやるなら前日に雨が降ってない山の川辺がいいと思うんよな
>>67 これだけ立派な家に住んでるなら、火災保険にも入ってそうだな。
>>271 >>274 >>275 過失の場合は支払われないんじゃね
>>269 マジか書いてあった。謎探偵なりかけたわ。
だからそこら辺の草にしとけば良かったのに
肉なんて食うから
炭って中まで空気層があるから
そこまで火が回ってると水を掛けても表面部分しか火が消えず内部はそのまま高温って事じゃね
酸素を遮断しないと簡単には消えないんだろな
>>274 こんなん満額下りないんじゃね…
知らんけど
出かけて楽しんで帰ってきたら家が燃えて消え去ってたらどんな気分なるんだろな
BBQできたんだから家なんか失っても悔いはないだろw
73歳ならローンは終わってるかな?
だとしても、ローン終わっていくらも経たない内に全焼とは、悲惨すぎるな。
ちゃんとした保険に入ってるといいが。
>>290 約款次第としか言いようがないけど、まぁ出ることは出るんじゃないかな。このケースなら。
保険金目当ての放火とかではない様子だからな。
キャンプ場で働いてるけど対岸の火事じゃないな
けど全員の客見回れない
>>135 家でやるなら片付け最低限でいい
コンロとかそのまま置いとけるし
>>1 ほらぁよく燃えるだろ!DQNってのはこうやって家焼くんだよ
>>65 トンテキをミディアムレアがいい
ウェルダンするとまた燃え過ぎちゃうぞ
今時はもう何か裏があるんじゃないかと思ってしまうわ
>>283 どこでも関係なくね?たばこの火で火災も支払われないし
BBQにしても火の始末をしないと火災になると分かっていながら全焼させたら過失でしょ
BBQの季節だし、あの晩餐館のCM流したほうが良いじゃない?
>>305 だから、契約次第でしょ?あなたは全ての火災保険の契約内容を知ってるの?
>>285 全焼なら満額いくはず。
勤めてたラーメン屋燃やした事あるけど119番しようとしたら社長が今呼んだら半焼になるかもしれんからもうちょっと待てと言われた事がある
炭は酸素の供給を断つのが基本
一斗缶にでも入れて蓋をすれば良かったのに
>>309 保険なくても金持ちらしいから新築しそう
>>9 火は酸素が無けりゃ燃えないから、完全に酸素が遮断される状態にしておけば良いよ。
燃料自体に酸素が含まれてたら水中でも燃えるけど、大体のものは水没させておけば燃えない。
お前ら火事まじかで見た事あるか?
何年か前に家の道挟んだ斜め前に材木屋の資材倉庫があって全焼したんだけど近くでみると凄まじいよな火事って
夜だったから余計凄く感じたわ
2階の窓からずっと見てた
>>1
∧_∧ "生きてるだけで、丸もうけ"
( ^ω^) 土地を担保に新築すれば良いですお。
( つ旦O
と_)_) >>309 店舗と一般家屋は契約別種類だからな
店舗の保険は当然バカ高い
> 水を掛けた炭の近くの燃え方が激しかったことから
だから物置に仕舞ったとかではないんだよな、その場から延焼してる
近くに燃えやすい物そのままで炎から着火して風にあおられたか
うちも明日バーベキューだから気を付けよっと
ま、いつも気を付けてるけど
>>67 想像してたのと違った
この家なら迷惑でもないか
>>314 軽過失は出ると思いますよ
重過失は出ない
軽過失と重過失の判断は裁判見ても判断は難しいものはある
今回のも原因がわからないし保険の判断もどうなるかわからない
>保険パンフレットの先頭に、「故意及び重大な過失と法令違反」は、お支払い出来ないと明記しています。
>故意と法令違反は理解できても、「重大な過失」の一線は理解や判断が難しく、お客様にとって、最も注意すべき点であると考えています。
重大な過失の肯定例
・周囲に建物が建ち、多量のかんな屑が集積放置されている裏庭において、火災注意報等が発令されているような状況下で焚火をしたところ、
火の粉がかんな屑に着火して火災になった事例(京都地裁昭和58年1月28日判決)
・主婦が台所のガスこんろにてんぷら油の入った鍋をかけ、中火程度にして、台所を離れたため、過熱されたてんぷら油に引火し、
火災が発生した事例(東京地裁昭和57年3月29日判決)
重大な過失の否定例
・自宅の庭で燃やしたゴミの火が枯れた芝生に燃え移り、近隣の建物を延焼させた事案で、
芝生への延焼は通常人として相当の注意を払いつつ、消火作業に努め、相当な時間現場にとどまって消火を確認したものの、
約1時間以上を経過したのちに再燃した事例(さいたま地裁平成16年12月20日判決)
・電気器具の器具付きコードのプラグと室内の壁面に設置された電気配線のコンセントの接続部分(コネクター)にほこりや
湿気がたまることによって生ずるトラッキング現象が出火原因とみられる火災につき、建物の使用者の重過失が否定された事例(東京高裁平成11年4月14日判決)
過失はあるものの、「ほとんど故意に近い著しい注意欠如」が認められない事例については重大な過失があるとは判定されていません。
燃えてる炭は水をかけたくらいじゃ鎮火しないだろうけどさ
だけど可燃物と接する形で水をかけた炭置いとかないと引火はしないだろ
表面に水をかけたまだ中身は燃え盛ってる炭をいったいどこに放置したんだよ
あああぁぁぉーうわぁーあああぁぁぉーうわぁー
アウアウアウーアウーアウアウアウー
アカンわぁーアカンよアカンわぁーアカンよ
(´・ω・`)(´・ω・`)
>>274 火災保険に入ってない家なんかあんのか?
何言ってんだコイツ
加入してない方が圧倒的みたいに書いてるけど
>>8 日本の総人口のうち昭和生まれは70パーセントも居るんだけど
ここ数日関東は風の強い日が続いてるから火の粉が飛び散るのは十分想定内としておかないといけない
当然のことのように火の粉対策消火器の準備を
いやそもそも住宅街でやってはいけない
ということが想像できない人がこうして淘汰される
うちの隣もさあ昨年末家立って引っ越してきてから何かっちゃあBBQして騒いでて迷惑なんだよねー。
鶴橋かと思うほど焼肉の匂いが漂ってるんだわ、いい加減にしてくれ高さん。
なんでバーベキューをしたがるんだろうな
うちの近くも石材関連の一族がバーベキューしてるわ
酒飲むから大騒ぎ、この時期は溜まったもんじゃねー
近くに燃えるようなもの置きわすれたのかな
にしてもそこまで燃え移らないだろ
こいつがキャンプ場でやったら山火事起こしそう
炭の処理とか何処でやろうご絶対確認しないといけないもんなのにな
屋外でもイワタニの焼きまるでBBQすれば火事にならなかったのに( ̄ー ̄)
>>330 >>331 まじか損保ジャパンすげえな、ガバガバじゃん
>>67 BBQ場のの屋根かよ?ってほど広いしでかい
終わった後の炭に水を掛けて全員がその場を離れていたということです。
全員どこ行ったんだよ。家にいれば気が付くだろうに。
車で外出か。酒飲んでいなかったのかな
再利用しない→水に浸けろ
再利用する→火消し壷かせんべい入ってたスチール缶に入れて蓋閉めろ
あー前の入居者も宅内でBBQやって壁焦がしてたわ
やる奴って意外と多いのか?
BBQNの季節か
暑くなってきたし川流れも始まりそうだな
>>372 というか要は家焼き肉がしたいんじゃないのかな
炭の処理って水かけるだけなのか
わいわい楽しんで自分ち全焼って笑っちゃいけないけどお笑いだね
BBQは広い庭でやるもんだろ
住宅街でやるもんじゃないわな
>>374 ホットプレートにしとけばいいのに(´・ω・`)
さらけ出す
tattooの季節がやってまいりました
いまどき火災保険に入ってない家探すの大変なくらいだし、新築に住めるな。
真っ赤な炭に水かけたってじゅわーとなるだけで消えないわな
>>377 同感
他の家まで巻き込む可能性あるわな
>この日は親戚などが集まって昼ごろにバーベキューをし、
(´・ω・`)こういうのの近隣に絶対住みたくない
うんまあ
BBQはこのくらいの豪邸じゃないと許されないだろ!
とねらーが言う最低ラインくらいの家ではあるな
家の近所で建て売り住宅を売りに出してたけど、初期の頃に入居した家が
バーベキュー好きで、3輪バイク乗るようなやんちゃそうな家だったんで、
その家の隣の家が最後まで売れ残ってたな
やはり住宅敷地の狭い都内では
道路BBQNが流行りそうだ
アウトドアしてりゃ炭に水掛けて消すって御法度
バーベキュー台や焚き火台が金属なら熱膨張で歪み出て痛めるし火も完全に消えずでトラブルの元になる
通常は空気を完全に遮断する火消し壺に入れる
ない場合は水につけた後ビショビショに濡らした新聞紙で包んでビニールで包む(この場合でも完璧に安全とは言えない)
もうバーベキューは馬鹿が食べる物ってイメージになってしまったよね
木造密集地域で炭火なんて火の粉が舞って火災になるだろ
別に初めてって訳でもなくある程度は定期的にバーベキューやってんだろうし
俺なら炭壺は用意しとくわ
その昔 晩餐館が言ってたろ
「焼き肉焼いても家焼くな」ってさ
それ馬鹿にしてたんだろ
つい最近も会社でBBQして隣の家全焼させてたバカどもがいるんですよ~
木造でも耐火建築ってあったと思うが燃えないんじゃなく
燃えるの遅延させるってことなのか?
素人が炭は使い方間違えると死ぬのに
一酸化炭素中毒とかもそう
大きい家のようだし
狭い庭で大勢集めてBBQってのとは違う感じかな
道路飛び出しながらBBQやってる家、ホームタウンの住宅街でよく見るな
そこまでしたいんかね
>>399 ほんとこれ
そもそもアウトドアって知能高い人が知識やスキル駆使してやるものなのにワイルドなイメージなのか知らんけどDQNノータリンが知識もスキルもなしに勢いだけでやるもんだからトラブルになる
今年の夏も川辺や砂浜で炭捨てたり埋めたり自分の車燃やしたりってDQN多いぞきっと
炭は水をかけて消すのではなく、金属製の密閉できる容器に入れて酸欠で消すんだよ。
そうすれば即消える上に残った炭を再び使える。
↓こんなの
https://hinata.me/article/827022406819273731 皆さんご存じないことですが
実は消火というのは大変難しくて
殆どの場合火種は残っています。
火事の場合でも消火した後の再出火はかなりあり
消防署では火災現場に鎮火後も見張りを1昼夜置く決まりになっています。
再出火しないだろうではダメです。
再出火するだろうからそうなっても安全にしておくのがプロです。
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
風物詩だなww
>>6 火災保険入ってたら建て直せるしラッキーやん
負傷者はいなかったんなら良かった
家全焼レベルなら牛何頭焼けたかな
オイル式マッチを火がついたままゴミ箱に入れるやつと、どっちがレベルが高いのか。
燃えた木の処分は物凄く掛かるから保険入っていても足りなそう
>>436 BBQのプロフェッショナルは家も焼くのが流儀
>>439 よく読んだら火消しのプロだったわ
すまん
まあここで不謹慎発言してるアホもいざアウトドアするってなったら非常識なことして痛い目遭いそうだけどな
炭って水かけてもずっと火持ってることあるよね
怖いから缶に水入れて漬け込むようにしてる
ただのBBQNか
普通に焼肉屋に食べに行けば良かったのに
手間もかからず美味しく家も焼かなかったのにw
>>446 うん。ホワイトガソリンに引火して自ら炎上とかな
自分だけ痛い思いするならいいけど火の粉飛ばして他人のタープやテントに穴開けるとかマジで勘弁
そんなニワカばっかやで正味の話
× 家でバーベキューをしただけ
〇 家をバーベキューにしただけ
ポジティブに考えたら大したことない
>>8 このCMに苦情言った奴らのせいで、また家がひとつ全焼した
いやほんと、短いながらもいい教えの込められたCMソングだったなあw
カンカンカンカンバンサンカン〜
あのCM見たとき当事者に失礼だなと思ったわ
日本の消防って鎮火させるのに時間かかりすぎじゃね
一軒家で2階建てを5時間って大豪邸だったのか?
>>460 不幸中の幸いで家としての頃合いはよかったんと違うか?
家具もボロくなってるやろし
家族無事なら心機一転保険で建てた新築で新しい想い出作ればええんよ
どんまい
プラス思考で行こうや!
やっぱり肉を焼くには炭火が一番!
とか言って家焼いたんやろなあ
かなしいなあ
>>460 でけぇええ!!
骨とう品とかありそう。
日本食研の晩餐館のcmは啓蒙として
優秀だったんだなあ
>>469 そういうゴールデンハンマー実際にあるから土地持ち戸館持ちは強いんだよなー
>>460 奥に新しいでかい家ないか?
この家は昼間に雨戸だし住んでないんじゃないか?
結果的に誰も犠牲者出なかったんなら新築建ってウハウハ言って親族集めて新築お披露目会でバーベキューだな
>>482 奥の家も築50年〜30年くらい経ってそうだぞ
いい頃合いじゃね?
>>10 晩餐館っていうメーカーがあると思ってる?
絶 頂 B B Q N は 何 故 頭 が お か し い の か ?
>>479 うん。ボロ屋で漏電で火災とかなら家族の無事確認してほんとに大事な貴重品の持ち出し済んだら燃えてる家の周りで家族みんなでサンバ踊るレベルで保険料出るからな
これがGW
働いてるほうがよかったな
まぁ明日からがんばれよ
>>490 窓の造りや瓦屋根から30〜40年くらい前に建設は確実かと
>>486 別の角度からみたら太陽光発電もいっぱいやってるし家もそんな古くないっぽい
家の門の通りの道からみたら古い家の前にでかい太陽光パネルも設置されてる
メシがうめえwwwwwwwwwwww
GW出かけたやつの不幸はホンマ癒しw
なんにせよ事故扱いのようなので新築建造待ったなしか
羨ましい
>>494 新しい家でも瓦屋根の家は普通にあるよ(洋風の家でも)
やはりずっとその土地で暮らすなら持ち家だよなぁ
土地あるだけで全然違う
保険のバックもでかいし
>>499 今時の瓦じゃないから相当前に建てられた家だね
>>455 GWはうちでホットプレートするぞ
だと親戚たちが集まってくれないでしょ
BBQできるからこそ子ども連れて親が集まるんじゃん
大雨で雨漏りしたけど水災オプション付けた火災保険入ってたけど降りなかったぞ
というかハウスメーカーが申請すらしなかった
家から出れば高速道路で事故る
家でBBQすりゃ家が燃える
どうすればええんや
絶対この一家保険で新築建ててバーベキューパーティするだろw
今思うと晩餐館のcmだいぶ攻めてるよな
おっぱい齧ってみませんかとか垂れパイパイとか
サラダ食っても皿食うな
>>460 ここだ
上空画像だと敷地半端ないな
しかも新築仕立てなのか今時の豪邸
隣はでかいソーラー屋根にもソーラー
裏は畠の一軒家
>>504 普通の住宅会社なら20年までは外壁屋根等無償で修理の保証付いてる(そのあとはオプション)ものだけどよほどひどいとこで建てたんだね
>>509 ソーラー分の保険も入りそうだな
うらやまちい
>>504 普通は住宅メーカーの保証で対応だけど弱小のとこで建てたんならほっとかれるかもね
家とかデカい買い物は保証しっかりしたところで買わないと
まさに安物買いの銭失いだな
>>8 焼肉焼いても家焼くな の何処が悪いんだ 大事な事ではないか
まあ中途半端にボロ屋なら保険で新築建てて後々笑い話だな
命あってのなんとやらだわ
>>502 瓦屋根って30〜40年経つまえに張り替えてるだろ
やっぱこういうトラブルとか災害とかあるとマンションより一戸館の方がメリットあるよな
典型的な農家の家じゃん、あいつらの家は大きいんだよ
>>516 じゃあその辺のボロ屋どうなってんだよw
張り替えるかよww
>>518 農家なら個人保険と共済の二重三重がけがデフォだからまさにウハウハだな
>>520 家古くても屋根張り替えてるように見えるけど
>>521 農家は保険とかその辺優遇されてるもんな
羨ましいわ
>>522 よほど台風で根こそぎ持ってかれるくらいしない限り瓦屋根の張り替えなんてしないよ
いくらかかると思ってんだよ
こうゆうケースって火災保険下りるのかな
自宅に放火って見做されるよね
>>524 金かかるから今は瓦屋根の家が少ない(金持ちの家が瓦屋根)なんだと思うけど
>>523 つうか通常保険と農協の共済と民間の共済で三重で入れるってのがほんと農家の待遇いいところ
まあ農機具とか生活に関わるものが含まれたりするからわからんこともないけどね
リーマン家庭は災害時そこまでの恩恵はないわね
>>525 事故だから満額降りるよ...
そのための保険だし...
>>525 住んでないっぽいから物置焼けたくらいの扱い?
>>525 むしろ降りなかったら保険会社叩かれるわ
>>529 それはない
例え車庫でも車庫と車とその他備品の保険降りる
なんにせよ家族怪我もなしなら家建て直すきっかけでその家ほぼ無償で建つようなもんだから悲観することもなかろう
農家なら共済分で家具や服も補えるじゃろうて
>>13 グラフィックスが綺麗とかよりいちいちカメラが動く度にグニャアって歪むのが気持ち悪い 出来の悪いレンズ越しに見てる感じ
>>60 自分の財産が、自分やその関係人が原因で消失したんだから賠償責任の有無を論じる余地はないと思う。失火法は他人のに対する責任を定めている。
>>8 焼肉焼いても家焼くな の何処が悪いんだ 大事な事ではないか
>>540 マンションも内装はやり直してくれるでしょ
新しく建て直しってのはないだろうけど
親戚もGW中バーベキューやる予定がやめてたな
嫌な予感がしたんだろう
>>543 火事になったらリフォームしても臭いがすごいと聞いたことがある
一軒家はこれがあるからな
程よくボロの頃に燃えてくれたらまた家新しくなるんだもんな
いいよなー
子や孫世代なら保険金下りて建て替えウハウハになるけど
73じゃ金銭以外で負担だよなあ
あっ
>>525 昔住んでた近所でまったく延焼無しの火事が突然起きてすぐに真新しい家が建った事があったっけな
73歳で保険おりて新築か
全バリアフリー化とかこの際二世帯イヤイヤ土地も金もあるから三世帯で住んじゃう?
とか夢膨らむよな
>>554 炭火を十分に消さなかったという過失
保険がおりるわけないやろ
>>553 その時泣いてても後にめっさ楽しそうに新築玄関からおはようございますパターンだな
うちの地区でもあったわ
保険ってすげえなぁとみんなで話したわ
>>555 おりると思うよ
屋内放置ならともかく屋外だし
戸館持ちはそういうとこ優遇されてるというか保険で固めれるのよ
そのための保険だし
>>557 屋外関係ないぞ
過失かどうかが問われるだけ
近所のお好み焼き屋も火事になって全焼したけど換気扇からの出火だったんで保険で真っサラな新しい店になったな
おじちゃんおばちゃんニッコニコでお好み焼いてるわ
>>558 過失というより故意か否かで故意と断言できなけりゃ保険はおりる
じゃないと保険入る意味ないからな
>>560 故意とか関係ない
火の後始末が不十分だったことによるなんて典型的な失火
一戸館の場合保険おりる時は全壊か半壊かで変わるからな
今回は全焼なんで満額に近い金出るな
どうぞ新しいお家で健やかにお過ごしください
>>1 晩餐館を使ってさえいれば家を焼くことはなかった
>>561 故意が一番関係あるわ
自分の家火つけて保険金もらおうとする奴いるんだから
火の後始末は関係ないよ
例えばストーブ倒しても出るし天ぷら油火にかけてほっといて出火でも故意と証明できないなら出る
それが火災保険だし
人が亡くなってないから良かった。家なんてまた建てれば良いだけ。問題なし。
>>561 羨ましがるなよ
貧民賃貸暮らしの嫉妬みっともないぜ
お前もちゃんと働いてローン組んで戸建て住宅買えばいいじゃん
まあ、そんなことできないから嫉妬してるんだろうがw
ざまあw
>>565 今回のケースは故意とか関係ないだろ
火の後始末とか重過失の典型じゃないか
>>567 ほんとこれ
保険金出るだろうし気を取り直して余生送ってほしいね
>>569 ストーブの消し忘れでも保険出るから炭火の消化不良による火災なら保険金出るな
何他人のことで必死になっちゃってるの
他人の不幸を望むのがそんなに楽しい?
よほどくそな人生送ってんだなアンタ
ざまあwww住宅地なんかで火起こしなんてするからそうなるんだ
>>573 幾らでもソースあるわ
https://hoken-room.jp/fire/5673 >火災保険では「故意もしくは重大な過失または法令違反で損害が発生した場合」
>は保険金がおりないと定められています。
>「重大な過失」とされたものには以下のような例があります。
> ガスコンロに火をかけたまま離れた
> 電気ストーブをつけたまま眠った
> 布団の上で寝タバコをしていた
>>569 他人の不幸は蜜の味はわかるが下衆過ぎる
お前が惨めな生活してるのは今回火災に遭われた方のせいでもなんでもなくお前自身のせい
わきまえろよ愚民!
>>576 5ch民としてお前みたいなカス一番軽蔑するわ
>>576 お前人生失敗してるんだね
辛いよねwいい歳して賃貸暮らしw
>>576 他人の不幸でそこまで必死になれるお前どういう性根してるの?
サイコパス?
>>583 世間知らずが必死過ぎて笑うw
失火で保険下りないなんて常識だぞ
お勉強になったね 笑
>>581 そういう醜い争い起こさないためにも3階建ての3世帯住宅ですよ
田舎はわりかし多いね
広い土地だから3戸館くらい建てちゃいそうだけどさ
>>585 お前醜いわ
顔も邪な顔してんだろうな
街で高級車見るたびに悪態吐いて持ち主いない時に傷とか付けるタイプだろ
>>586 それだと住む住人いなくなって空き家化した時に痛み激しいんだよね
農家なら3世帯住宅も有りじゃない?
今は玄関すら別で作れるし
>>576 ソースになってないw
火元をつけて放置と今回の消化が不十分、ぜんぜん違うだろ
他人の不幸喜んでイキってて住人から咎められてる惨めな負け犬が居ると聞いてw
炭消えたと思ってたら着いてて火災なら事故だろ
満額でないと裁判なるわ
火災保険の意味ないしな
重大なな過失がなければ保険金はもらえる
そうじゃないと保険の意味ないしな
>>585 失火で保険が降りないならほぼ全ての火事で保険金は降りないだろwどうかしてる
世の中には嫉妬深いゲスがいるからな
そういうゲスの嫉妬買わないようにするのも現代を生きる処世術だわ
くわばらくわばら
一軒家に憧れる底辺はこんなスレ来ない方がいいんじゃない?
大きなお世話かな
くわばらくわばら
普通はバケツにドボンだよな
なぜ水かけて大丈夫と思ったんだ?
>>595 本来それでも不十分
空気完全に遮断する火消し壺に入れてようやく万全の対応
炭の火災って意外と多いんだよな
うちも昨日家でやったけど、炭処分怠るとかざまぁ案件だわ
>>595 そんな考えだから火事が起きちゃうんだよな
>>597 想い出詰まったお家燃えちゃって大変だけど保険金でなんとかなるからどんまいでしょ
とりあえずご家族無事だったようで何より
>>600 それ証明するのかなり大変らしい
発覚するの支払われた後5年後とかザラだし
ずっと裁判続けてるあからさまな自己放火も山ほどあるよ
>>600 なんの根拠もなしにそれいうと捕まるぞ
とりあえずおれが通報しとくけど
最低限のモラルは守って発言しろよ
インターネットホットラインセンターと法務局の誹謗中傷受付に通報しとくわ
やはり火事とかその辺考えるとマンションより一軒家が強いよな
万が一の時の保険と考えると多少の出費増しでも一軒家でケチらず保険充実させるのが強いわ
マンションだと隣が全焼してもボヤ扱いで被害なければ何も無しだしな
焦げ臭い匂いに耐える苦行味わっておしまいだし
>>605 いやなら出ていけ案件だからね
辛いところや
肉はやっぱ直火で焼くのが一番美味いからな
フライパンじゃ水分が飛ばないのよ
>>521 農家は農協の共済あるのが強いよな
まあ運命共同体みたいなもんだからか
>>607 安い肉は炭火が美味しい
いい肉は鉄板でじっくり焼いた方が美味い
炭火焼きの匂いってやってるとテンション上がるけど他人がしてると不快な臭いになるんだよな
>>609 まあ近所に延焼しなかったからよかったんじゃね?
消防車来て大騒ぎだっただろうけど
菓子折り持って挨拶周りだな
あとは新築建った時に田舎特有のご近所さん集めて餅まきくらいか?
>>611 今時餅まきとかあるんかな?
うちの親父が40年前くらいに家建てた時満面の笑み浮かべてそれしてたわ
あれぞ人生至高の時よなw
庭でBBQするような奴に限って火災保険に入ってません
これさー日頃から近隣でBBQやられるのを快く思ってなかった住人が誰もいなくなったのを見計らって…って真相だったとしてもカメラがなかったら闇の中にできるね
>>611 それ相当田舎だろ?
うち実家九州の農家だけどちょっと都会に行くと誰も知らないイベントだわ
実家の方ではまだ紅白餅とか赤い紐付けた5円玉撒いてるみたいだけどね
>>615 放火なら火災保険に加えて国から見舞金出てさらに万々歳だよ...。
>>616 まあね
保険金出るしって感んじだろうけどね
炭に水をかけた程度では甘いよな。バケツに水を張ってしばらく浸しておかないと
若い連中かなと思ったら70代て
>>620 火の始末や片付けは若者が率先して動くだろうし任せる気はするが…
>>620 それでも消えない時あるからそのあと濡らした布で包むか専用の火消し箱に入れないとだめだよ
昔の人の方が炭の扱い慣れてそうなのにな
皆さん正しく火消し壺を使いましょう
まあどうせ保険金で新築建てて火事の想い出話しながら親族集めて新築祝いでバーベキューだよ
家持ちの特権みたいなもん
命あっての物種ってやつや
>>10 そんなcmないぞ?
焼いてる人に焼き肉焼いても家焼くな言ってるだけでひっくり返したりしてない
一戸建て自宅で良かったよな
集合住宅だったら大惨事になってたかもしれん
>>624 73歳の妻なら炭の扱い知ってるが
旦那は何もしない世代だろう
>>624 昔ながらの陶器製で
熱膨張で割れてバックドラフトとかあるからな
ちゃんとしたアウトドア用品か暖炉用品が一番安全だわ
>>621 たしかにそうだな
>>622 そこまで念入りにやる必要性は感じないけどね
70代で自宅も車も燃えちゃったら、家の建て直しや新車購入とか出来るのかな
子供や孫に残せるならいいけど、自分はあと何年暮らせるかと思うと、もう施設に入った方が良いのかな
>>628 集合住宅なら後ろめたくて出て行くことになる案件だな
一軒家でしかも周りに延焼しなかったのが救いだわ
>>625 こういう場合でも保険ておりるのかな?
家が古くなってきたら「BBQでもやるか」ってなるんじゃないの?
>>634 おりるだろ
消防と保険会社もバカじゃないんでくそ細かに調べてると思うぞ
放火なら重罪だからな
>>69 えっ!めちゃくちゃ怖い。。
賃貸備え付けのガスコンロだけど大丈夫かな?
>>635 再現実験までして延焼過程辿るらしいからなー
故意ならどっかでボロ出て見抜かれる
...と言いたいとこだけど保険金詐欺の立件ってかなり難しいとも聞くね
>>637 消化器今そんなに高くないんだから買っとけよ
火災起こした時買っとけばよかったと思っても遅いぞ
加須なら庭が広い戸建てかな。
都内じゃ庭無いしあっても狭いし隣に近いからとてもBBQなんて出来ないからなぁ。
>>640 一軒家で子供小さければわりかし当たり前にするだろ
うちの区画まだ新しいとこで若い家族多いからか金曜/土曜/日曜ら辺でどっかでやってる感じだぞ
うちもするし
ここんとこなんてゴールデンウィークで区画全体炭火焼きの匂いだわ
>>641 都内でもしてるとこあるよ
数軒カブると何事かと思うくらい臭いひどい
>>642 持ち回りでやってればお互い様で許せる感じかな。
一軒でも臭いや騒音許せない家があるとギスギスして大変そう。
>>642 うちもするな
両隣の家と子供の歳が近いからやる時は誘いあってするわ
ご近所付き合いも大変や
>>1 炭は燃やし尽くさないと消えないんじゃないの?
>>644 狭いとこでやってんのはちょっとなぁ、、トラブルのもとになるよね。
積もり積もったストレスが爆発して事件化した例もあるし怖いわ。
>>627 マジレスするとある。41秒あたりからの。
>>637 よくある粉末の消化器は使った後の後始末が大変だから泡の奴にした、ガス屋のレンタルなら有効期限になったら交換に来るよ
>>1 . . . . . . . .____だーすけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
.| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))
>>651 事前にご近所さんには声かける配慮はするけどな
それでも騒ぎすぎないよう気をつけてるわ
うちは新興住宅地で周りも若い夫婦多いからわりかしどこもしてる地区だからいやな人は地獄だろうね
臭い出るのは当たり前だし
夜やって朝とか朝露に臭いこもってる感じあるもんな
>>655 周りと一緒にやるのもトラブル回避でいいよね
子供の年齢近かったりすると誘いやすいし
>>657 気持ち悪いレスなんで通報入れときますね
慣れないことするからよ
ホットプレートにしとけ(´・ω・`)
>>657 お前みたいなヤツの方が迷惑だね
俺も通報
て、どこに通報すればいいのかな??
>>660 炭火焼きが美味いんだよw
後みんなでワイワイするのが好きなんやw
許してくれw
許してくれんでもするしw
バーベキューなんて蛮族の風習を
有難がるなんて哀れな奴等だな。
>>663 そんなこと言ってたら天ぷらもできんわ
とはいえマンションじゃろくに秋刀魚も焼けんときくからな
やっぱ一軒家サイコーだわ
>>74 石炭みたいなもんでしょ、ずっと地中に残り続ける
>>668 そうか?
持ち家の特権だと思ってやってるわ
いうなら庭にピザ窯の建設も考え中
頑張って一軒家建ててよかったわ
>>673 まあね
戸建て住宅じゃないとできんわな
うちはもう子供が大きくなったんでしてないけどな
次は孫ができた時かな
今住宅買う理由の多くがバーベキューとかその辺できるからっていうの多いんじゃない?
うちの新興住宅地区もみんな当たり前のようにしてる
すげえよな炭
泥炭なんか十年以上火事が続いてるなんて場所もあるぐらいだすぃ
>>679 火持ちいいのがメリットだったデメリットだったりするからね
うちも気をつけないと
窓閉めてても24時間換気から臭い肉の匂いが入ってくるんだわ
バーベキューは自分でやってるといい匂いなんだけど他人がやってると途端に臭いになるからな
近所のどっかが夕方とかに始めると慌てて何件か始めるわ
うちも便乗して始めることよくあるし
>>682 あるあるだよね
気にするくらいならうちもすっかって
適当な肉と野菜とソーセージ焼くだけでなんか贅沢してるような気になるし子供も喜ぶしね
なんか見てたらバーベキューしたくなってきたw
子供とドライブがてら買い出し行ってこよーw
ちょっと良い骨付きソーセージ買っちゃおう♪
>>678 子供が大きくなるまでの間までだけどな、入居当初の連休はそこかしこでBBQやってたが今はめっきり少なくなったわ
>>687 ん?
消防車ってみんな梯子車じゃないんけ?
俺は月に2-3回は七輪出して色々な物を焼いてるけどな
美味いのは
・牛・豚・鳥肉(鶏肉は皮付きモモが美味しい)
・魚は何でも美味しくふわっと焼ける
・トマト
・さつまいも
・さつま揚げ
・ネギ・玉ねぎ
・みかん・りんご
・パエリアとかも
>>491 これなんだよな
近所のボロい平屋に住んでたじいちゃんばあちゃんも火事になった時見物人に混じって家古くてよかったのぅ〜って呑気に言っててそんなもんか?
とか思ってたら今おしゃれな古民家風の家になって優雅そうに暮らしてるからな
まさに漏電が原因だったよ
焼き肉焼いて、家も焼くという
一石二鳥なゴールデンウィークでした。
>>694 放火の次に強いのが漏電による火災と聞くけどほんとなのか...
年寄りはだらしないから火を使いたがるやつが居ると迷惑するわ
>>691 うちも縁側でたまにしてる
子供も家出ちゃったし母ちゃんとBBQなんて歳でもないから七輪でホタテやらししゃもやら秋刀魚やら地鶏やらモチやら焼いてチマチマ食べてる
美味しいんだよね
庭ボケーっと見ながら気分だけは優雅な時間だわ
>>74 炭は木を酸素と結合させずに燃やして炭素にしたものだよ
BBQ人数集まる時は楽なんだよな
うちも隣と距離のある庭の広い地方の一軒家だから
人が集まる時は大体BBQ
肉買ってくるだけで誰かしらが勝手に焼いてくれるし洗い物も少なくて済むし
真面目に知りたいんだけど、自宅全焼して住むところ無くなって、身分証とか預金通帳とかも全部なくなった後ってどうするの?
>>702 行政によるセーフティネットで保護されるよ
思っている以上に国って優しいんだよ
>>702 保険会社が全部指導してくれると聞いた
預金も本人確認さえ取れれば問題なし
免許証なんかも火災の事情聴取の時に確認してくれるんだって
ちゃんとシステム出来上がってるみたいよ
>>491 まず火災保険入ってる前提の話だろそれ
ボロ屋でくそ高い保険なんかどんだけ入ってる奴いんだよ
>>1 良い勉強になったねw
金あるんだから、すぐ再建出来るだろ
>>707 昔は掛け金一律継続が多かったけど最近は築年数に応じて保険金上がるとこも多くなった気がするね
両親の家は一律契約がまだ生きてるけど俺の家は築年数に応じて上がる
んでその応じて上がるのに対抗して乗り換え狙う保険屋もあるから試行錯誤で難しい
とはいえ持ち家ならほぼほぼ入ってると思うよ
安心して住めないし
>>704 >>705 ありがとう。その辺なんにも知らなかった。
なんとかしてくれるもんなんだね。
BBQやった後やっぱ炭の不始末で自宅燃えて子供2人死んで親だけ助かったやつよりマシだな
子供部屋が車庫の上で逃げれなかったやつ
>>707 入ってない方が少ないだろ
こういうとあれだけどニコイチ住宅も入ってるぞ
近くで火事出て保険出て新築のおしゃれニコイチ建ったもんな
またニコイチなんだねって話したの覚えてるわ
>>715 病院からホテルまで案内されてアタフタしてる間に全部解決するって話だな
実際に火事にあった人は知らないけど
>>707 よっぽどの貧困家庭でも入ってるよ
なんならあばら屋みたいな爺さん一人で住んでる家まで入ってる
延焼が隣近所まで進んだ時のこととか考えたら入らないとかありえんしな
家が焼け落ちる時の火力が肉にベストな焼き加減を与える
>>460 なんでこんなに敷地あってわざわざ家燃やすんだ...?
>>722 別にわざと燃やしたわけじゃないだろ
変なこと言ってると訴えられかねんぞ
>>722 今の時代そんな発言してるとほんとに捕まるぞ
大丈夫か?
ああ、そういう事じゃなくて敷地があるなら炭を表に置いておけばいいんじゃ?って話..
>>722 あーあ
前にも指摘してる人いたのに...
インターネットなんちゃらと法務局の誹謗中傷係に通報だなこりゃ
>>723-724 ID変わってるけどワイ722だがそういう事じゃなくて
>>728の意味ね
言葉がおかしかったわ
この一件なら保険金は問題なく支払われると思われ
車2台の査定額がどうなるかくらいじゃないか?
家は新築建ててもらえるな
>>720 もらい火は自分の保険使わないといけないんで、自分は気をつけるから火災保険要らないは無いよな。
>>734 昔の人ってかご老人の方がその辺しっかりしてそうだね
自分の被害より他人への迷惑のことを優先して考えるって日本独特の価値観だし
むしろ若い夫婦の隣とかがやばそう
ま、どんなDQNでも火災保険は普通に入ってるか
普通の持ち家なら火災保険はほぼほぼ入ってると思う
地震その他のその他ら辺から個人の考え方によるかな
>>738 ぽけーっと火災保険だけに入って安心してると
地震による火災は含まれないとかなんとかあるからややこしいんよ
みんなも一度オプション確認しとくべきだな
>>9 バケツに水張ってそんなかにめぼしい炭は沈めとくな、いつも
>>707 今調べたら火災時に対応する住宅保険の加入率は国の調べでは82%らしい
これは空き家も含む数字なので人が居住してる家屋に絞るとほぼ100%に近い高い数字と言えるね
>>742 近所でバーベキュー始まったらあなたもバーベキュー始めれば良いじゃない
バーベキューしてる時はバーベキューの匂い気にならないぞ!
他人を変えようとしても環境は改善されないよ、先ずは自分の行動を変えてみよう!
>>1 消火不良 腹も 消化不良 ♪
日没 XOXO♪
>>744 ま、火災保険入ってないなんて聞かないんでそんなもんだろうね
年取ったら大根おろし大事
食後のパイナップルってのも有り
>>737 いやいや逆、火災保険は自分の被害だけの為の保険だよ。失火責任法で他人への迷惑(類焼)は免責されるから各自が自衛するの。
>>750 家持ち土地持ちは最悪売って老人ホーム入れば良いから価値組やんけ
目先真っ暗なのは大した貯金ない賃貸組だぞ
>>753 家燃やすとかなら個人の範囲に収めてくれればそれで良いけど
マジで毎年高速道路で車炎上させるDQNいるからな
炭持ち帰りは褒められることなんだけどちゃんと消して運搬しないと
渋滞ほんと勘弁なんだよなー
>>754 いるいる!
ニュースで見れるだけならほえー車燃えるんやー
って感じだけど巻き込まれたら嫌だなー
ベランダでホットプレート使って肉焼けば良いのに
人目が無く文句付けられる事も火事の心配もないぞ
>>755 >ニュースで見れる
悪意感じるわ
見せ物ちゃうねんで!
>>756 迷惑だぞ
ベランダが一番迷惑
直に煙くるわ
>>756 いるよなー
自分だけ良ければ全てよしの輩
ホットプレートでも煙出るだろ
なんでベランダなんだよ
マンションでこういう考えの輩が一人いるだけで関係ギスギスするわ
やっぱ最強は一軒家の庭でバーベキューだな
持ち家の特権だわ
>>699 七輪で焼く
さんま・餅は美味いよな
ガスで焼くと水分が飛ぶらしいけど
七輪は遠赤外線で水分が飛ばずに焼けるから
餅とかは表面パリッと中がふわっと膨らむような感じで美味しいよな
>>760 マンションでやる訳無いだろw
庭付き一軒家のベランダなら隣家との距離も取れてるし
庭でやるより余程マシだと思うんだが
>>751 普通は言わないと思う。BBQだから消化不良に掛けたんだろな。
よくわからんけど
陰キャがやったら焼肉で
陽キャがやったらBBQって認識で概ねよろしいか
>>764 一軒家なら庭でやれば良いじゃん
2階でやると隣人の家の2階直じゃん
逆に迷惑じゃね?
>>767 違う
陰キャ:一人七輪→焼けたら知り合いにお裾分け
陽キャ:BBQ
>>767 外で炭火でやってたらバーベキューで家でガスなら焼肉じゃない?
>>764 いたわ、よりによってマンション改修工事で足場シート掛かってる時にベランダでBBQやるバカ、さすがに周りの住民が怒鳴り付けてたw
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおーーーー!
前住んでた賃貸マンションは嫁がさんま焼いただけでクレーム来てたからな
今の持ち家はなんでもあり感あるわ
庭っていう庭ないからエントランスでBBQ
>>691 七輪興味ある
つか七輪とか練炭って普通に売ってるの?
お取り寄せ?
自宅でBBQとか
サッポロポテトBBQあじ食ってれば良かったのに
>>768 南と東は庭と道路で十二分に距離取れてるし
西は自宅で遮られて直接煙は行かないんだが…
まぁ匂いは流れるかもしれんが
でもそれは庭でも同じ事じゃないか?
>>775 タバコのポイ捨て一本で火事になる時は火事になるわ
火は怖いんだぞ!
爺ちゃん婆ちゃんに教えてもらえなかったのか?
火遊びすると寝ションベンするんだぞ!
みみずにションベンかけたらちんちん腫れるってボーナスもあるしな
>>764 高い位置から火の粉飛ばすとかサイコパスかよ
うちの区画なら追い出されてるぞ!
>>777 煉炭を使用する必要はない
備長炭でも豆炭でも何でもいい
ホームセンターに売ってる
(災害時の暖取り非常用に持っていても重宝する)
七輪って言ってもいろいろな種類がある
朝顔七輪だのサンマも一日焼ける長方形七輪だの
>>777 まあね
集合住宅で魚焼けないはよく聞く
気の毒だなあ
近所で庭先バーベキューやっている家あったが
みんな飲んで談笑するから想像以上にうるさくでしかも煙が出る
>>788 そんな時はお前ん家もBBQすれば全てが平和に解決する
>>781 小さいんですか?と
とはいえその通り
火の始末は気をつけないとな
言うてポークビーンズバーベキューで焼いて食うとクッソ美味いからな〜
User
何故DQNはBBQが好きなのか?
ChatGPT
DQNがBBQが好きなのかどうかについては、一概に言えることはありません。DQNという言葉自体が様々な意味を持つため、その背景や状況によって好みが異なるためです。また、BBQ自体は多くの人々に愛されているアウトドアのアクティビティであり、DQNに限らず広く社会に浸透しているものです。
ただし、DQNと呼ばれる人々がBBQを好む理由には、暴力的な行動や社会的に問題のある行動を取ることが多く、自由なアウトドアでの食事や飲み会が、彼らにとっての解放やストレス発散の場となる可能性があるとされています。また、DQNの中には、法律に違反するような薬物やアルコールの乱用が見られることもあるため、それらのものが入手しやすい場所であるBBQで飲み会を開くことが好まれることもあるとされています。ただし、これはあくまで一部のDQNに限られる問題であり、全てのDQNがそうであるわけではありません。
>>1 水かけてって…
完全に水にジャボンって炭入れて消さない?
>>797 DQNが好きだからするってより子供が喜ぶからするんだよなー
>>798 それだけじゃ不完全
火消し壺に入れないとダメだよ
自宅でバーベキューって糞迷惑な奴らだなザマーみろ反省しろアホ
>>792-
>>793 の流れがよくわからない
誰か解説よろ
>>6 🐄バンバンサンカン♪晩餐館♪
焼き肉焼いても、家焼くな♪🐮
>>786 そうなんだ
早速今度ホムセン行ってみるわ
ありがとう
>>798 それでも炭の中の方に火種残ってることあるから火消し壺を使おう!
>>10 晩餐館にそんなCMないぞ
そもそもタレのCMで肉売ってない
>>807 住宅地でバーベキューするDQNは100%住民に悪口言われてる
>>811 バーベキューが盛んな居住区もあるからな
若い世帯が多い新興住宅地とか
小学生くらいの子どもが多いとこは土日休日どこかでバーベキューだよ
>>811 いや?
どこも持ちつ持たれつで受け入れてるよ?
少なくともうちの近所でそういったトラブルは聞かない
>>46 お前も焼かれれば良かったんだよコピペキチガイ
>>811 いやな人もいるだろうけどみんな許容してる感じだね
よほど騒がしいなら別だろうけど常識の範囲内なら誰も文句言わないよ
>>823 ないない
都会なら地下の安いスラムだね
>>822 東京だけどしてるぞ?
ご近所さんでしてるとこもあるし
>>825 俺港区
近所もちょいちょいしてる
はい港区だろ
イミグール.com/Ua1WedR.jpg
直貼り拒否られた
忘れられないゴールデンウィークの家族の思い出になったじゃんwちょっと笑った。いつか子どもさんの結婚式のスピーチに盛り込めるネタとしても使える。
とはいえうちら辺はみんなそれなりにデカい家と敷地だから下町のひしめきあってる住宅街とは違うかもしれないけどね
東京だと限られた場所でしか自宅や私有地でもBBQしたら警察がこんにちわ~してくる
よく分からん
消し方が甘かった、のは分かるけど、なんでそれで家に燃え移るの?
親族も「その場を離れた」とはいえ、すでに全員いないしww
バーべーキューやった後に全員でお出かけとかGWに忙しいな
自宅BBQてよほどの大豪邸でもない限りマジで迷惑よな
>>841 むしろゴールデンウイークだからじゃないのか?
知らんけど
BBQって本当にごみかすだな
少しは他人の迷惑を考えろよ
>>843 いや?
普通の一般的な住宅でもそこかしこでしてるぞ
小学生くらいの子どもいるならしてる
うちも昔はしてた
ウチも気をつけないとヤバいな。
明日の夕方に自宅の庭でBBQを計画している。
明日の午前中にコストコへ出かけて、スペアリブの
肉を買いに行く予定だ。
BBQコンロの後始末はいつも適当だった。
もったいないことしたなぁ
広い庭のない家の人は自宅でBBQってリスクだらけ
これって下手すると火災保険とか満額おりない可能性もあるし
40年前キャンプでバーベキューしたけど
自宅でやっていいのか?
通報されない?
近所住民は許容してるフリしてるだけだぞ
直接文句言う代わりに陰で結構言われてるからな
>>850 どうみても故意による火災じゃないと判断されたら問題なく降りる
今回の件も問題なく大丈夫でしょう
>>854 ひがむなひがむなw
お前みたいな奴の方が異物だわ
家庭菜園のゴミ燃やすとすぐ通報されるのに
バーベキューが許されてるの何故か?
>>854 だな
家に匂い入ってきていつまでも臭いからな
超迷惑だがそんなことを考えられないようなDQN家族に文句言ったら何されるかわからんしな
外で肉焼くときは前は炭火だったが最近はあぶりや2使ってる
ちょっと小さいのが難だけど
>>857 それがわからないなら終わってる
つかお前持ち家ない賃貸住人だろ
変な作り話までしてサイコーに気持ち悪いな
>>859 地域によるとしか
やる人が多い新興住宅地とかは土日至る所でやってるからね
>>32 ご近所さん達と毎年恒例のバーベキューを十数年続けてきたけど
去年、近くのアパートに越してきた人から苦情がきて警察呼ばれてもう出来なくなった
>>857 DQNと絡みたくないから
許されてるわけではない
>>864 嫉妬クズなんてお前が出ていけが普通だけどね
>>852>>855
故意でなくても消火作業や消火確認が不十分だと判断されると満額おりない可能性ってこと
絶頂BBQのおもひで
そしてきみの近所でもガレージBBQが迫りくる!
>>868 今回のはおそらくおりるな
一応水かけたまではしてるし
>>859 直接苦情はやめたほうがいいね
話が通じないDQNがほとんど
アレルギーで肉が食べられないのでBBQの臭い漂ってくるだけで体調悪くなる
当事者以外は悪臭
タバコの副流煙より嫌だわ
>>866 うん。住宅でのトラブルは新参者が不利でしかも賃貸アパートならお前が出ていけになる
>>864 作り話よくない
>>870 水をかけてその後30分から1時間はその場を離れちゃダメって何かで見た気がする
賃貸底辺が嫉妬し始めたかw
気の毒にw
周辺の部屋の騒音に耐えながらゴールデンウイークイラッ⭐と過ごしてくれw
>>67 他人の家が燃えてる様子を冷静に撮影して取ってつけたように“大丈夫かな?“とか片腹痛いわ
家で焼肉とか揚げ物とか笑止
お外に出れば炭火焼肉とか揚場で何年も修行してる
プロの揚げ物を美味しく戴けるんやで?w
>>843 豪邸住みの人は自宅でBBQみたいな安い遊びしない
GWは別荘でも行って自然の中でやってるんだろうな
>>878 GWBBQはいつやるんだ?今夜か?明日か?
>>881 こういうレス見ると戸建て買ってよかったと思うわ
思う存分バーベキューでもなんでもしようっと
今日日、こんなん発達障害っぽい奴しかやってへんけどな…
>>1 アホみたいにやかましい事言うてやってるから後日、井戸端のネタにされてるしな…
>>881 人による
豪邸でもやる人は割といる
ちなみに日本有数の金持ちなw
>>859 ここでも「迷惑している」と多くの人が書いてるのに全く話が通じてないもんな
関わらないのが一番だわ
田舎だとバーベキューぐらいしか楽しみないんだろな
美味しい焼肉屋が徒歩圏内にないだろうし
ウチの住宅街では夕方になるとあっちこっちで
BBQをやっているよ。
それぞれの家が100坪超えの区画だから、煙とか
苦情もないし、音楽をかけていても問題ない。
都会では自宅の庭でBBQも出来ないのか。どんだけギスギスしとんねん。
>>892 俺都会だけど徒歩圏なんかにおいしい焼き肉屋なんてねーぞw
>>893 地方都市の親戚の家行ったらそんな感じだったな
カルチャーショックだった
いやそれなりの都市の住宅街だけど普通にしてるよ
周りもしてるとこあるし
文句言われたこともない
どこか外に遊びに行ってBBQやるってんならまだわかるけど庭でやるくらいなら焼肉屋に食べに行ったほうがよくね?
BBQくらいどこでもしてるだろ
匂いがしたらどっかでしてるなーって感じで
うちも誰に断ることもなくしてるわ
まあどうせ一軒家に憧れるアパート民が難癖つけてるだけだろうけど
>>899 見栄だよ見栄
近所にアピールしてんだよ
うちはこんなに幸せな家族ですよって
>>904 そう思ってしまうお前の侘しい生活が気の毒w
お前幸せじゃないだろ
ざまあ
>>904 うん。嫁と子供と犬とで毎日それなりに楽しく幸せに過ごしてるよ
つかみんなそうでしょ
お前は違うのかな?
面白い現象だな
バーベキューDQNを嫌ってるのは賃借人だという妄想w
よっぽと戸建てにプライド持ってんだなw
実際は賃借人にも持ち家の人にも嫌われてるのにw
嫉妬されてるという妄想
韓国人みたいで興味深いw
>>907 言ったな!
じゃお前玄関画像上げろよ
玄関の扉で賃貸か持ち家か一発でわかるからな
逃げるなよ
面白くなってきたね
ID:v5Tt8Ba80
玄関うpよろ
まさか賃貸嫉妬民じゃないよね??
別に隣の家がバーベキューしてても気にならんけどな
火事だけは勘弁してくれ
>>1 水を掛けただけで消火できるわけないだろ。炭を舐めすぎでしょ、水に沈めるとかしないと
遊びから帰って来たら近所からめっちゃバーベキューの匂いしたわw
窓閉めたら気にならんよ
>>912 w
うち一軒家だけど別にそこに自慢なんか無いんでお前がうちを一軒家、賃借どちらに思おうと何にも想わないよ?w
それが普通の人w
どんなけ持ち家にプライド持ってんのよw
あ、これはw
ID:v5Tt8Ba80
は涙目嘘バレ逃走の賃貸嫉妬民ってことで良い?
火の元をしっかり気をつけるのと、道路を占拠したり深夜まで騒いだりしなけりゃ別に何やってもいいけどね
狭い庭のやつだと道路まで溢れてるだろ?あれはダメ。庭の中でやらないとな
>>921 家持ちならプライド持ってるよ
そういう買い物したんだから
お前にはわからんだろうな賃貸w
悔しかったら画像の一つでも出して証明したらそうだ?
え?賃貸w
>>921 そりゃプライドってか自慢の家だよ
自分で働いて買った家だからね
君の家はどうなの?
なんかみた感じ追い込まれてるみたいだけど?
逃げちゃうのかな?
>>921 お前バカだな
嫉妬してごめんなさい羨ましかったでサーセンしてとっととROM専してろ
>>921 これはねえわ
みんな家持ちは考えて色々覚悟決めて家買ってるからな
聞き捨てならねえわ
お前も家買っててそのいい草なんだよな?
じゃそれ証明してみろや!
どこぞの家でBBQ誘われても断る奴が増えた…いうのはあるな…
やっぱ風当たりが強なってる感じがあるわ…
匂いも難アリやけど…それ以上に馬鹿騒ぎのテンションで
騒音被害的に通報されるアホが多いみたいやな…
>>920 えぇ歳こいた大人が通報された挙句、おまわりが家に来て
"お宅…ご近所数軒から苦情出てますよ…"言われても、めっちゃカッコ悪いしな…
呼んだ方も呼ばれた方も後味悪っ…みたいな…
>>933 ねーな
BBQくらいで通報とかねーわ
されたことも聞いたこともねーわ
ID:v5Tt8Ba80
玄関画像のupまだ?
俺も待ってんだけど
>>934 ワシの周りはやかましい奴が多いせいか、そういうのがけっこうおんのよ…
まぁ時代いうヤツか…思うよりしゃーない…
>>933 バーベキューくらいで通報してたら通報した側が怒られるな
よほど騒いでたとかならともかく
なんでそんなホラ話するのやら
>8
牛が焼肉のCMとか残酷すぎだろw
スーパーの肉コーナーには牛がエプロンしてフォークとナイフ持ってるイラスト書いてるけど
完全にサイコパス
>>936 ムリあるぞ
それはそいつらだけって特殊例だろ
一般的な話からなぜ特殊例に推移させた?
お前うんこみたいな奴だな
くせえわ
>>936 はい。
うそー。
動機は持ち家バーベキュー民が羨ましくて嫉妬して嫌がらせしたくてレス入れました。
かな?
ID:v5Tt8Ba80
玄関画像のupまだかな?
まさか逃げてないよね?
>>937 >>939 キミら…酒癖えぇ事ないやろ?…
まぁ好きに思っといてくれたらえぇわ…面倒臭いし…
>>939 オレは田舎で隣りと離れてるから通報なんてあり得ないけど、
密集した新興住宅街だとあり得るんじゃないの?
>>897 せっかくのGWなんだからお前の邸宅だけでなく川でBBQしろよ
お酒も飲んで楽しくやって火照ったら川に入るとサイコーで絶頂だぞおいww
なるほど
玄関の扉だけで戸建か賃貸かわかるからな
外観の何も関係ないから身バレだどうだの言い訳もできないもんね
ID:v5Tt8Ba80
はサクッと画像出してよ
持ち家戸建なんでしょ
ID:v5Tt8Ba80
もしかしてだけど
もしかしてだけど
逃げたの????
庭の中なら別にええよ
バーベキューだけでなくタバコ吸ったり蚊取り線香焚いたりしてるしな。
>>946 海は海で禁止のところもあるから注意な
場所借りるのに金払って順番待ちとかもあるし
ちゅうかさ俺は別に持ち家だろうが賃貸だろうが差別する気はないけどさ
>うち一軒家だけど別にそこに自慢なんか無いんでお前がうちを一軒家、賃借どちらに思おうと何にも>想わないよ?w
>それが普通の人w
>どんなけ持ち家にプライド持ってんのよw
これはいただけんわ
どんだけ考えて嫁と相談して家組んだと思ってんだって話
普通に家買った奴ならこのイラつきわかると思うわ
>>949 確かにそれはあるな
家では自分はやらないからどっかで借りた方がいいかもしれんよね
大抵は呼ばれる側で俺が主催するわけじゃないからその辺は大丈夫だとは思う
けどね
>>952 すげえええ
破産者マップどころじゃねえなww
BBQとかする奴は建坪以外の土地1000坪以上とか決めたほうがいいよ
>>951 それは俺も思うよ
家なんて軽く買うものでもないしそれこそ清水の舞台から飛ぶ思い
万年筆渡されてサイン入れた時震えたよ
嫁とも意見合わず何度も喧嘩になった
それを
>>921はないわ
ID:v5Tt8Ba80
こいつ明らかに家なんて持ってないと判断
そりゃみんな怒るよ
>>542 令和の時代は家も焼くんだぜッッッ!
っていう風刺・皮肉だろ…読んで何故わからん?
ダサ
ID:v5Tt8Ba80
完全に逃げ散らかしとるやんけ
>>957 家買う時なんてみんなそう
何件住宅展示場周ったかわからないくらい
さーて
ID:v5Tt8Ba80
どうしたのかな?
親戚が集まって外で宴会って
周囲の人は最悪だな
洗濯ものも外に干せずいい気候なのに窓も開けられず
隣まで50mとか周囲は全部自分の土地で山林や畑とかならいいが
>>951 ほんとそれ
賃貸嫉妬の淺ましい妄言とかむしろ快感だわ
>>962 持ち家じゃ珍しいことでもない
お前の安っすい壁薄いアパートとは違うからのうw
>>962 そんなとこ日本で住んでる奴の方が少ないわ
ムツゴロウ王国かよw
>>951 まあ一生に一度の買い物だったからな
うちも思い出すと色々あったわ
賃貸組にはわからないだろうね
>>962 宴会ってよりただのバーベキューだろ
珍しいか?
普通に近所でしてるの見かけるぞ
自宅の敷地内で、テント張ってBBQをやってる家族がいるけど、火の粉が飛んで自宅や隣家が火事になったりする可能性が高いのに、知能が足りないからわからない。
迷惑千万なんだよ?
>>969 都区内でBBQやる奴は居ないんじゃね。
都会住みと郊外、田舎住みで話は合わないと思う。
>>970 ?
テント張るほどのスペースがあるなら何ら問題ない気がするけど?
何が問題?
>>972 普通にいるわ
むしろいないと証明できるか?
狭いベランダでBBQやって上の階から速攻で苦情が入ったアメリカ人なら知ってる
>>969 バーベキューやる向かいが引っ越してくれてすごく住みやすくなったわ
一軒家賃貸だが今の住人がガキいるけどやらないな
一家そろって愛想はゼロだがあんまり在宅してないっぽいし本当に助かる
人を呼んでやってる時とか最悪だったわ
23時まで外で煌々と明かりつけて飲んだくれて大騒ぎ
他に全く見ないね
ID:v5Tt8Ba80
何やコイツの言動
明らかに持ち家なんて持ってないクズやろ
クソほど金持ってたとしても家建てるのは一大行事やろがい!
>>975 居ない証明はないよw
いる証明があるならどうぞ!
ID変えて粘着しとる奴…大丈夫か?…
よっぽど刺さってもうたんやな…
なんかあれだね
賃貸嫉妬民の必死の反応が心地よい感じだねw
ゴールデンウィークに家で嫉妬とか惨めだなぁw
どこでも構わずBBQする風潮が悪いな
テレビとかでも平気でベランダでBBQが出来ますねーとか言うし
まわりの迷惑考えてない
まあ全部燃えちゃったから一応同情はするけど
>>980 どれがID変えて粘着してるの?
単発も少なく見えるけど?
>>982 ベランダバーベキューは流石にマナー違反でしょ
お庭かポーチじゃないと
家だけでなく川原でもBBQやれよ
そんで酒飲んで泳げサイコーだぞww
別にうちの地区じゃ休みの日に誰かがどこかでバーベキューくらいしてるから気にもしないけどね
ゴールデンウィーク中とか周り炭の臭いだし
>>984 同意
お庭かポーチかバルコニーでならokだね
家でBBQやるお楽しみに目が無いやつらにはカンケーないね
日本の狭い土地でBBQは流石に草
あと自宅なのにテント張って寝る奴も草
>>983 わざとボカしてんのに反応すな…言うてるやろ…
ホンマ青いやっちゃな…
ポーチはなんか小っ恥ずかしいから裏庭でしてるわ一応ティーテーブル置いてるけどオブジェw
通りに面してポーチ組んだの失敗だったわ
犬の日向ぼっこポジションw
何に引火したんだ
屋内でBBQした訳じゃあるまいに
>>978 じゃあ持ち家組は構造計算書のページ数でマウント取り合おうぜw
-curl
lud20250125065610caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1683246390/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【埼玉】自宅でバーベキュー、消火不良か 2階建て住宅全焼 [おっさん友の会★]YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・自宅でもタバコ吸えなくなりますよ
・【自宅でも】ベランピング総合vol.1【キャンプ】
・自宅でくつろぎながらテレビを見ていたら突然ヤンバルクイナが現れた
・【芸能】工藤阿須加、深夜のバーから自宅で美女とお泊り密会
・80歳男性自宅でフグを食べ死亡 家族が見つける
・自宅で大麻栽培ってなんでバレるの?自分用だとして
・【警報】のんこと辻希美さん、自宅でバーベキューをしていた
・【悲報】HKTメンバーは自粛期間中自宅でひたすらサイン書きwwwwwwww
・【社会】自宅で危険ドラッグを製造、所持…富田林市職員(33)を略式起訴…14年からうつで通院 - 大阪
・【菅悲報】大阪府、「自宅でバチーン」10595人 重症病床運用115%
・欅坂が解散したあとメイドとして自宅で雇ってやってもいいと思うメンバーは?
・【死神コロナ】 ついに東京でも 路上や自宅でバタバタ人が死にはじめる
・【訃報】小林麻央さん死去 34歳 22日夜自宅で 闘病中にブログ続けるも力尽く★5
・有名K-POPグループ「f(x)」のソルリ、自宅で自殺か
・マッチングアプリで出会った女と俺の自宅で生でやってしまったんだが
・たぬかなの自宅でナンパしたウーバー配達員(165cm)⇦こいつが叩かれない理由
・【東京】サンバパレードに火炎瓶投げ込み、その後自宅で自殺図った68歳男が死亡-杉並
・【訃報/芸能】小林麻央さん死去 34歳 22日夜自宅で 闘病中にブログ続けるも力尽く ★11
・【悲報】荒野行動て知り合った12歳男児と自宅で性行為をした容疑でシングルマザー長尾里佳容疑者を逮捕
・【熊本】アニサキスで74歳男性が食中毒 自宅でサバを刺し身に 有明保健所管内 [安倍聖帝★]
・【科学】「バイオハッキング」DIYバイオ増殖、個人が自宅でゲノム編集 規制後追い
・【埼玉】自宅でバーベキュー、消火不良か 2階建て住宅全焼 ★2 [おっさん友の会★]
・【医療】精子の数を自宅でカウントできるデバイス「Trak」(画像あり)
・【訃報】小林麻央さん死去 34歳 22日夜自宅で 闘病中にブログ続けるも力尽く★9
・【訃報】小林麻央さん死去 34歳 22日夜自宅で 闘病中にブログ続けるも力尽く★6
・老人の命を守るためにみんな自宅で我慢してる中、当の老人たちはパラグライダーで遊んで死んでいた
・【急募】自宅でジャングルを育てたいんだがオススメな奴頼む
・【訃報】小林麻央さん死去 34歳 22日夜自宅で 闘病中にブログ続けるも力尽く★11
・自宅で高畑裕太して捕まった俳優の新井浩文とか知らんからググったらこいつ不細工やなあ。
・【兵庫】13歳の少女に自宅でみだらな行為をした疑い 27歳アルバイト男を逮捕 SNSで知り合って仲良く 明石 [ぐれ★]
・自宅で発見された遺体は同居の兄? 遺棄容疑で逮捕の78歳暴力二男「生きていると思っていた」 [武者小路バヌアツ★]
・【食品】「超人気店の絶品かけラーメン」を自宅で実食…トッピングは不要? 飯田商店
・【訃報/芸能】小林麻央さん死去 34歳 22日夜自宅で 闘病中にブログ続けるも力尽く ★12
・小林麻央さん死去 34歳 22日夜自宅で 闘病中にブログ続けるも力尽く
・【北海道】"妻の浮気疑いと金遣いの荒さ"がきっかけ…自宅で30代妻の腹複数回殴りアルバイト従業員44歳男逮捕
・【画像】 韓国人のプロ棋士・趙善津さん 文京区の自宅で妻をグーパンで殴り逮捕される
・ワイのイッモウト(20)バイトから無事帰宅でワイニッコリ
・【名古屋】自宅で発酵させる…72歳中学教師が作ったヨーグルト食べた生徒ら5人が腹痛や嘔吐 食中毒疑いの症状訴える [シャチ★]
・五輪のドーピング検査がほとんどガサ入れ並みらしい 卓球水谷「自宅で彼女とセックスしていたらドーピングのガサ入れがあった」
・平熱パニック・橋下徹さん「自宅でバチーンは正解! 世田谷?広島? 検査しても感染爆発www 」 朝からTwitterで絶好調
・【神奈川】中1少女(12)に自宅で性的暴行、アルバイト45歳男を逮捕 SNSを通じて知り合う
・【クッキング】自宅で食べる鍋料理TOP3、3位寄せ鍋、2位すき焼き、1位はおでん! [砂漠のマスカレード★]
・【茨城県取手市】住宅で飼育のツキノワグマに襲われ 男性が死亡
・【炎上】NGT48山口真帆さん 自宅でファンの男に暴行され男2人逮捕 メンバー共犯 号泣告白し大炎上★4
・【映画】『Fukushima 50』公開中の大ヒット作を自宅で 緊急&期間限定で有料ストリーミング配信決定
・【炎上】NGT48山口真帆、自宅でファンの男に暴行され男2人が逮捕 メンバー関与 号泣告白し波紋★11
・【いきもの】ピンク色のバッタ見つけた。豊前市の尾家さん、自宅で飼育中。福岡県
・フグ食べ男性死亡 徳島保健所管内 自宅で調理、体内から猛毒 [どどん★]
・警察署長、自宅で飲酒後にトイレットペーパー5個盗んだ疑い [武者小路バヌアツ★]
・【訃報】米俳優ジャクソン・オデル(20)が自宅で死亡 TVシリーズ「それいけ!ゴールドバーグ家 」出演
・【レスリング】<栄和人強化本部長>パワハラ騒動で自宅療養も・・・自宅でふさぎ込んでいるだけとは考え難い
・「間違いありません」 自宅でバーベキュー後に口論になり火ばさみで妻を叩いてケガをさせた自称会社員の男38歳が逮捕される 札幌市
・【悲報】神奈川県「コロナ感染しても私達は知りません。自宅でバチンと寝てろ!健康管理と食料調達は自己責任で頑張れ♪」 Part2
・【訃報/芸能】小林麻央さん死去 34歳 22日夜自宅で 闘病中にブログ続けるも力尽く ★2
・【速報】13歳の女子中学生と自宅で2時間20分SEX アルバイトの男性逮捕
・【訃報/芸能】小林麻央さん死去 34歳 22日夜自宅で 闘病中にブログ続けるも力尽く ★3
・ヒキニートなんだけど自宅でパソコンやスマホなどでできるバイトってないの?
・【山梨】グエン被告ら2人 自宅での大麻栽培認める 一方営利目的に関しては否認 甲府地裁 [シャチ★]
・北澤早紀ちゃん、自宅でshowroom配信をすると最寄り駅がバレる可能性がある模様
・テレワーク・個人作業がはかどりまくるグッズが登場。自宅で、スタバで、ラーメン屋で大活躍うけあい
・呼吸器外科医「オミクロン株はデルタ株と別物、軽症者は自宅でバチーンと寝てろ」
・80代男性、自宅で栽培していたグロリオサの球根をうっかり食べてしまい中毒死
・【芸能】Hey! Say! JUMP山田涼介、自宅でバラを栽培「汗がバラの匂い」
・【訃報】小林麻央さん死去 34歳 22日夜自宅で 闘病中にブログ続けるも力尽く
・【訃報/芸能】小林麻央さん死去 34歳 22日夜自宅で 闘病中にブログ続けるも力尽く
05:56:55 up 25 days, 7:00, 2 users, load average: 12.09, 10.84, 10.27
in 1.1289558410645 sec
@1.1289558410645@0b7 on 020719
|