0001はな ★
2023/06/09(金) 17:29:06.05ID:k6gqzxqZ92023年6月9日 06時00分 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/255536
マイナンバーと連携した公金受取口座で、本人ではない家族名義の口座が約13万件登録されていた問題では、子どもの手続きの際に親名義の口座を登録したケースが多かった。しかし、口座を持たない乳幼児は多く、口座開設は手間もかかるため、「親の口座を登録できるようにしてほしい」との声が相次いでいる。
◆赤ちゃん連れで口座開設が必要?
「長男のマイナンバーカードを作ろうと思っているが、私の口座を公金受取口座にできないとは知らなかった」
8日午前、東京都葛飾区役所。区内に住む教員女性(30)は、生後1カ月の長男を抱きながらこう明かした。女性は「生まれたばかりで銀行に行くのも大変だし、赤ちゃんの口座開設はハードルが高い」と不満をもらした。
公金受取口座は、公的な給付金を受け取るための預貯金口座。本人名義の1人1口座に限られる。児童手当など世帯主の口座に家族分を振り込む従来のケースとは異なる。河野太郎デジタル相は7日の会見で、ドメスティックバイオレンス(DV)の被害者を例に挙げ、加害者に給付金が振り込まれるリスクなどから「本人名義にならざるを得ない」と述べた。
◆「政府は不備を承知の上でスタート」の指摘も
しかし、金融機関の口座を持たない乳幼児は多い。また、持っていても親が管理しなければならず、一つの口座で済ませたいと考えるのは普通だ。ITジャーナリストの三上洋氏は「実際、親名義にならざるを得ない赤ちゃんや子どもは少なくない。政府が制度の不備を承知の上で、登録を急ぐあまり見切り発車でスタートしたことが問題」と指摘した。
※全文はリンク先で
★1: 2023/06/09(金) 13:41:20.75
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1686285680/