◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【本来は200円?】ガソリン補助、年数兆円ペース 経産相「いつまでも続けるわけには」… [BFU★]->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1698188386/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
政府が来春まで延長するガソリン補助金について、西村康稔経済産業相は24日の閣議後記者会見で、「このペースでいくと年間数兆円の財政支出となる。いつまでも続けるわけにもいかない」と述べた。
補助を終えるめどについては、「国際情勢、エネルギー価格がどう変動していくかということも踏まえ、出口を見据えないといけない」との考えを示した。
補助金制度は、政府が石油元売り各社にお金を出し、ガソリンスタンドの仕入れ価格を下げる仕組み。昨年1月に始め、延長と拡充を繰り返してきた。岸田文雄首相は23日の所信表明演説で、今年末までとしていた補助を来春まで続けると表明。これまでの予算総額は6・2兆円にのぼる。
西村氏は会見で、レギュラーガソリン1リットルあたりの全国平均価格について、本来は200円を超えているが、補助金効果で175円程度に抑えているとも説明。「足元の燃料価格の高騰は、国民生活に様々な影響がある」と、現時点では補助の意義を強調した。
続きはソースで
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25224461/ そら下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。
国家を私物化して食い荒らしている、政治家、官僚、利権で生きる財界について、その黒い鉄のトライアングルで、上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。国民の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、主権者国民は名ばかりの奴隷
上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】
そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック
上級国民にとって都合の悪いことは下級国民に報道されず認知されず、こうして格差は埋まることなくやり過ごされてきたんだね。
日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活は諦めません。
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
日本政府は国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
国の子育て政策見てると、中流以下の層に子供産んで欲しいんだろうなとは思う。上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
上級国民最たる世襲議員に庶民感覚なんぞ有るはずが無い。
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
補助などせず応分負担でええねん
そうすれば自然と無駄遣いが減る
だから、トリガー条項で25円の二重課税を止めろ!
軽油等に補助金出せばいい
いつまでも、財務省宏池会増税クソメガネの流れは、止めろ!
円高円安と違ってガソリン高くて得する奴なんか誰も居ねえんだからさっさとトリガーやれ
車自分は乗らんでも
輸送費とか上乗せされて物価また上がるのがなあ
補助金なんかにするから財政支出になるのは当たり前だろ
ガソリン税を下げろよ、なんのためのトリガーだったんだ?
決まってることさえ出来る連中が減税なんか出来る訳ねえよな
日本五大愚策
ふるさと納税
コロナワクチン
デジタル庁
汚染水海洋放出
ガソリン補助
全てが場当たりキチ田、安倍晋三(現死骸)は己と取り巻きの私利私欲という一本筋が通っていたがこいつは俺のフニャチンのように芯がなにもない
円安にしたのはお前らだろうが
責任とれ馬鹿
何自分のせいじゃ無いみたいに言うとるんや
許さんよ
減税はしない!
お前ら名義で借金してそれを使って安くしてやる!
なんのためのトリガー条項だよ
時間がないので補助金という話しでもあった
もうたっぷり時間ありましたよ
法律を守らないので「いつまでも続けるわけには」となっているわけで
まずは守れば良いだけでは?
円安で終わりが見えないしね
結局減税しちゃうと物価が落ちて嫌なんだろうけど
本則、暫定、石油税、消費税盛々のどこが本来の価格なんだ?
国際情勢嘘
原因は安倍です
>>1 車関連で年間3000人死んでるからな
都会は仕事以外での車を禁止しろ
ただでさえ狭いんだから
あ、本題のガソリン補助は業者以外禁止な
はい、この問題、完全解決ね
あとは実行しろ
トリガー凍結補助金やめるって
それ結局高騰しか道ないじゃんw
どーするもクソもねーよ
ガソリンだけじゃなくて軽油や航空燃料その他にも補助入ってるのに
「ガソリン補助金」なの?
www
世界を脅し始めたなwww
産油国の諸君、日本がお怒りだぞ。
やめられるのなら、今すぐやめるべき。社会を混乱させるそんな勇気もないくせに。
あの、文通費毎月100万円こそいつまでも続けるわけには…って思うんだけど
>>1 アホなの!?ガソリン税下げれば良いだけのこと!
岸田「補助金出してやったんだからなその分増税するが文句言うなよ」
自民党が無理やり円安にしたのが原因だろ
今更だよな
何もやっても批判ばかりの庶民には200円でわからせないと
業界だけには手厚くね
そりゃ そうだ。 国債を打ち出の小槌に使うのも限界がある。
EVに移行するしかない。
その金で老朽化した道路やトンネル、橋を直せよ。
日本がボロボロになるぞ。
日本は税金上げないとキャッシュフローが細り過ぎてハイパーデフレに陥るぜ。
>>43 これだわな。物価上昇率と賃金上昇率が=に近づければ問題ない
選挙対策だからな。選挙終わったら廃止&増税だよ。ありがとう自民
増税メガネ 「価格はいずれ下がる、いずれ下がるいずれ下がる・・・・・」
原油価格はそう高くはないが円安だからな。
円安支持した国民がいけないんだから国民が払うべきだろうな。
物価高の最大の要因は、歴史的な円安
円安を何とかしないと意味がない
インフレ目的の異次元緩和を続けながら、インフレ対策のために補助金を大企業にばらまくのは、税金の無駄遣いで、将来の増税になるだけ
>>51 あれに比べれば補助金打ち切るだけでいいからこっちのほうが全然マシ
あれこそ終わりが見えない
そんなにガソリン税って必要か?
特別税なんだろうけど。
水素エンジンとかに変わるからいつまでも必要ないよな?
ガソリン軽油は道路税でも課税して増税してでも300円超にしたほうがいい。
これでCO2排出量も大分抑えられる。
車の買い換えも進んで一時的に車が売れるし、環境技術がさらに進んで海外市場でシェア拡大につながる。
国内市場は死ぬよ?でも軽は売れ続けるから心配するな。
GDP抜いたーって5chが喜んでたドイツの
ガソリン価格は200円です
去年は290円でしたw
税には族議員やいろいろな利権団体があるから
無くすことは出来ないだろうな
軽い車に乗り換えたら燃費良くなって馬〜ですわ♪
補助金35円減税25円
日本政府が5chねらーを飼っていたが、その5chねらーたちにガソリン灯油軽油1リットルあたり35円補助金で下げると言ったら国民たちは怒ったが、ガソリンだけ25.1円減税すると言ったら喜んだという。
アベノミクスから続く無理な財政ファイナンスと金利抑制がもたらす毒があらゆるところに回ってるのが今の日本
根本原因を解消しないかぎり持続不可能なのは当たり前
補助金を入れるなら、政府が価格を決めろよ
健康保険の診療費みたいに
そうしないと、民間企業が価格を上げ放題になるだろ
これを機会にガソリン車に依存する社会を変えるべき。補助とか愚策だろ
>>77 物流費爆上げで物価も爆上げ
バカ「車乗ってるヤツざまあ!もっと上がれば良いよ」
バカ「なんでAmazonの送料上がるんだよ!」
さんざん搾り取っておいてチョロっと補助とかいい加減やめてくれ
アベノミクス支持したのは国民自身だからな。
いくら安倍でもあれだけ無理のある政策を
国民の強い支持がなければできなかっただろう。
今の円安は国民の責任なんだから国民が払うべき。
日本でEVトラックなんて無理なんだから脱ガソリンなんて出来ませぬ
>>80 鉄道廃止を声高に叫んで交通インフラを破壊し続けている5chが
どのツラ下げて言ってんだか
>>83 自民党や公明党に入れなければいいだろ
何度も警告したぞ
>>5 止めたらあらゆる移動が減り経済が止まるけどな
止めなくても増税や円安が止まらずに経済が止まるが
>>7 新日本石油等の石油元売には、
経産官僚や慶応閥等の天下りが多数おります。
石油元売に助成金を6兆円入れるキチガイ岸田
>>16 円安にしたのはアベノミクスを支持した愚民達だろ、共犯者が被害者ぶんなよ
ガソリン価格の高騰で、一般人は車に乗る機会が減ったりハイブリッドや電気自動車に買い替えるからいいとして、物流業界のトラックが困るんだよね
トラックも長距離走れる電気自動車があればいいんだろうけど
だから、ガソリンは高騰するままにして、物流業界にだけ補助金を入れればいいな
>>1 岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)
インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円
※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
今は国内に注力すべき。
円安だからさー
いつまでも
緩和を続けるからさー
いつまでも
長期金利が上がんないように
してるのに
緩和をやめるわけがない
つまりいつまでも円安
ダメリカがケーキが悪くなって
金利を下げるまで
欲しがりません
勝つまでは作戦
大本営発表
大本営発表
ひとまるふたさん
作戦命令
何もしません
勝つまでは
ウクライナ側のリーダー日本なんだからそりゃこうなるだろ
我慢比べだな
あと何年続くか知らんがガソリンリッター300円も覚悟しないとならんぞ
そら下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。
国家を私物化して食い荒らしている、政治家、官僚、利権で生きる財界について、その黒い鉄のトライアングルで、上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。国民の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、主権者国民は名ばかりの奴隷
上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】
そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック
上級国民にとって都合の悪いことは下級国民に報道されず認知されず、こうして格差は埋まることなくやり過ごされてきたんだね。
日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活は諦めません。
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
日本政府は国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
国の子育て政策見てると、中流以下の層に子供産んで欲しいんだろうなとは思う。上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
上級国民最たる世襲議員に庶民感覚なんぞ有るはずが無い。
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
ガソリンがその辺の買い物程度の車にしか使われてないと思ってる人ホント草
セブンイレブンが商品の小型化に音を上げ、2つ買ったら30円引きみたいな事を始めたな。
元売りに垂れ流した6兆あればガソリン税2年間無しに出来るのにな
一体どこに消えてるのやら‥
そんな中元売りは過去最高益
そして自民の献金団体5位に位置する
そりゃ減税しねえわ
>>99 まぁ、分不相応な経済を維持できないのは確定してるんだから、とっととやめて江戸時代みたいな生活に戻るのも良いことかもしれんね
ガソリン税減らせば終わる話なのに、税金で毟り取ってからわざわざ補助金を出す
補助金中抜きチューチューはさぞかし美味しいだろうな
こういうことやで
庶民が困ってるのに、すぐに減税しないから
増税メガネっていわれるんや
物価が上がればGDPも増えるから良いんでね?
電気ガス運送費全て上がるから小売品全体が上がっていく
カーボンニュートラル知らんのか。まさか10年後20年後もガソリン車走ってるってことないだろ。つまり今だけの問題ってことだよ
>>80 ガソリン税+消費税>>>>>補助金
お前は、経産省(架空)並みに馬鹿なのかな?w
>>80 ガソリン税+消費税>>>>>補助金
お前は、経産省(架空)並みに馬鹿なのかな?w
>>1 ガソリン車離れを加速させてEV車を普及させたいんやろなぁコイツら・・・
EV促進したいならむしろ補助を止めるべきでは。補助することで環境問題に対する間違ったメッセージになってるでしょ。
>>1 これだけ補助金入れてるのは
元売りが相当カツカツだからだよね?
え?
まさか黒字で大儲けしてるはずないですよね??
まさかボーナスなんて出てないですよね?
(´・・ω` つ )
>>103 それガチ?
ガチならガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがよくないか?
どんどん物価だけ上がれば滅茶苦茶な不景気が訪れる
戦争しかないな
石油元売りに補助金入れて
自民に献金でキックバック
つまり俺たちの税金は
自民に韓流してんだな
補助金はただの税金
結局は日本の負債
さっさとガソリン税を撤廃すればいいだけの話
円安何とかしろと文句言って日銀が政策金利上げると
国債金利負担増で国家破綻とか住宅ローン餅が文句いいだすからw
何もできないぜえwwwwwww
庶民切り捨てまで秒読みか…さすがに郵政やヤマトとかの企業には補助金出すだろうけど
>>121 今一番、補助金で黒字出してるのは、電力会社な。
天下り利権の半公営大手電力会社。
経産省の天下り先。
>>128 政治家(主に自民党)が贅沢できなくなるだろうが
2035年までに新車販売で電動車100%を実現することを表明しましたスガがどんだけ優秀だったかわかる
補助金やめて暫定税率分安くしろや!
↓
トリガー条項発動、ガソリン補助金廃止
↓
あれ?ガソリン高くなった。なんで?
トリガー条項発動で油種ごとの価格変動額
(2023年10月の場合)
ガソリン 35.5円引き→25.1円引き
軽油 35.5円引き→0円
灯油 34.9円引き→0円
そら下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。
国家を私物化して食い荒らしている、政治家、官僚、利権で生きる財界について、その黒い鉄のトライアングルで、上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。国民の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、主権者国民は名ばかりの奴隷
上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】
そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック
上級国民にとって都合の悪いことは下級国民に報道されず認知されず、こうして格差は埋まることなくやり過ごされてきたんだね。
日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活は諦めません。
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
日本政府は国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
国の子育て政策見てると、中流以下の層に子供産んで欲しいんだろうなとは思う。上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
上級国民最たる世襲議員に庶民感覚なんぞ有るはずが無い。
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
そもそも補助金をするなら消費者なのに、なんで企業に投入なんだよ
利権を隠す気すらなくてクソやばいわ
>>1 外交下手なのが悪い
なんでそんな政治家として下手くそなのに政治家やってんだ
結果出せないなら辞めろよ
>>134 すがっち500万さん?
まず自助でーす
通貨高で困る国は無いが通貨安で困ってる国はいくらでもある
>>1 元売りが補助金で潤ってツヤツヤ、テカテカしている
庶民は真っ青カサカサ
政府機関の日銀と違ってちゃんと仕事してるFRBが羨ましいぜ
岸田になって完全に昔のヤバイ自民党に変わり果てたなw
90年代は自民党大敗したけど今回これだけヤバイ政権が負けないのは国民がアタマお花畑だからかな?
>>132 天下りにはいい部分もあるが
ここまでくると害悪だよなあ
だからトリガー条項やれっていってんだろ
自民党はボケ老人の集団か?
つーか対策のための条項なのに
それを凍結解除したくないって本末転倒だよね
>>146 日銀とFRBチェンジしたら日本大分楽だよなwそもそもドル使えば良いだろこの国
スマホ代を下げてくれた
いうけど
安いプランを作っただけで
むしろ本体価格は上がったから
わいは負担が増えたしね
そもそも維新と仲良しこよしだから
論外さんよね
本来200円なら本来120円くらいなんだろ
半分近くは税金のくせに
本来200円なら本来120円くらいなんだろ
半分近くは税金のくせに
円安インフレになればガソリンが高くなることすら分からない馬鹿しかいない5ちゃん
もう馬鹿を自覚したか
為替が150円で原油が90ドルならガソリンは210円
でどうすんの
高橋洋一は簡単な算数も教えてくれなかったか
>>147 SDGsと戦争で資源・食料価格が高騰している
積極的政策では寧ろ国民生活に支障が出る
>>156 今でもぼったくりなくせにそれでも税が減ると困るからよ
トリガー条項とは
ガソリン価格が値上がりした場合に、
ガソリン税を引き下げて価格の安定化を図る目的で2010年に導入された制度です。
↑
これ、なんの為に作ったん?
今、使わなくていつ使うの?
自民党ってボケ老人の集まりなの?
100歩譲ってEVにするとしても
その下地すらねぇんだよなぁこの国
今でも半分税金の癖にその上から消費税掛けといて何言ってんだこいつら
MMT理論ならじゃんじゃん金刷っても問題ないんやろ?
バンバン金増やして補助とかしまくったらええやん
>>134 輸入物価が上がってるんだから電気も上がってるんだが
そもそも日本が全部EVになると電力足らんがな
時間があってもトリガー条項使わなかったね嘘つき増税メガネ
そもそもはダメリカと戦争なんかして
日本にキチが残ってしまって
国連で戦後の枠組みができて
第二次世界大戦後のまま
ってのが日本にとっては足かせ
だからさー
全てはダメリカの仰せのまま
>>160 国内の内需データみてもかなりヤバイ
余暇に使う金が減りつつある?
政府も見えてる筈だけどな
給付じゃなくて減税が良いと思うけど
なんのためのトリガー、、、
頭おかしいヤツしか居ないのか
そもそももう震災から10年経過してんのに
いまだ凍結中なのがまずおかしいんだよトリガー条項
円
安
は
ア
ベ
ノ
ミ
ク
ス
が
原
因
だ
か
ら
や
め
れ
ば
解
決
す
る
ぞ
w
因果関係すら理解できない老害だらけの自民党w
ばーか
>>103 ガソリンの税収が年間4〜5兆円
ガソリンの小売価格の税金割合は45%
不思議だよね、全く計算が合わない
まあ岸田は国民は見ずに政策するタイプなのかな?
データ見て政策実行するだけだと思うけど、各省庁無視して
ガソリンはサウジやUAEみたいなごく一部の国からしか買えない
安全保障考えたら脱ガソリンに進む方が正解
何でもコントロールしようとするからこうなるの典型的な奴だな
計画経済かよ
>>175 だから脱ガソリンする前に流通ぶっ壊れるって
寄生虫の岸田様が海外と北朝鮮ミサイルにばら撒いてる年間数十兆円があればずっと続けられるだろ
余計なことやらずに消費税下げたほうが安上がりで選挙に勝てただろ
>>1 石油元売会社はここ2年最高益を出してる。
当たり前だ、日本の年間のガソリン使用量は70億リットル、1リットル200円で計算しても1兆4千億。
つまりはタダにしてもそれだけしかかからないのにそれ以上の金を業界にばら撒いて中抜きさせている。
本格的にEV化にする為に、
日本全国のガソリンステーションにEV充電設備を設置しないといけない
こんなの1企業でできることじゃないから、
絶対に国は補助金を出す
自民党は「EV充電設備の財源」としてまた増税するで
そのために今までガソリン税取ってきたんじゃないのか?
岸田の狙いは
メガネがそーりで居続けることだから
そもそも
ほんでメガネのガキに
そのそーりのガキに相応しい地位を
与えることだから
庶民には興味はないってことやで
>>103 INPEXも石油機構も政府直轄組織で株式も保有してりから懐が潤うんだろw
それは理解できるけど日本って選挙あるの知らんのかねw岸田は
>>161 でも元売りに税収以上の補助金垂れ流してるんだよ?
ガソリンの税金の割合的に半値近くになっていないとおかしいよね
電気は石油からでも石炭からでも天然ガスからでも原子力からでも水力からでも太陽光からでも風力からでも作れる
EVにも問題は多いが
とりあえず中東のごく一部の国の石油に依存するよりはよっぽどマシ
まあ確かに岸田で戦った選挙に勝ってるから国民が間抜けなのかもしれないwwww
ユーチューブでガソリンの値段は下げれるとか言ってるのみたけどやってるんかい
自分に都合の良いことばっかり言いやがって
自民は選挙で負けないってデータが
あるんだら
ほとんどのやつが白票らしいから
自民を落選させる方法を知らないらしい
二重課税やめろと言われるだけなのに何を言ってるんだ
>>190 ロシアともガッツリ組んでるよ政府は
JTも実は撤退してない
ここはアメリカと日本が異なるところ
>>190 賄えるだけの規模ならいいが今の日本じゃ無理っしょ
原発絶対許さないマンの国だしな
揮発油税(48円60銭/l)、地方揮発油税(5円20銭/l)、暫定税(25円10銭/l)
計78円90銭/lのガソリン税はいつまでも続けてるじゃん
事業仕分けやれや。叩かれてたけどあれは数年に一度必要。目標額にならなかったから叩かれていたが、実際に活動してない事業も多数あった。世界史的に見ても国が滅びるときは財政赤字で軍隊も治安部隊もまともに機能しなくなって国は崩れる。なぜ財政難になるかといえば国のためという名目で国庫から金を無駄に金を引き出すやつがいるからだ。民主党がやったから事業仕分けは叩かれていたが、数年に一度やらないとだめなんだよ
どんどん自分を追い込んでくるやつらを支持してたらそのうち死ぬよ?
さすがに日本人はそこまで馬鹿ではないと信じたい
国民から吸い取った税金で穴埋めしてガソリン価格を見た目下げてるわけだろ
じゃあ自分の金が戻ってきてるだけじゃん
減税しろよ
>>117 夏は道路が混む。冬になるにつれて車が減ってくる。
どうせ出掛けないんなら、そのままで補助金打ち切って良いよ。
車カスが多過ぎるし。
ガソリンに金出すよりは、今冬対策にガスや灯油へ補助金出すべきだわ。
アベノミクス、たかだか10年
自民党マンセーするために
高い代償を払ったな
正直、自民党落としても何も解決せんのが悲しい
>>196 今だと原発新設もあるけどそれが一番最悪の手段だけどな
原発はテロに弱い
ガソリン税を廃止すればガソリン価格は大体80円〜100円になるんですけどw
>>17 ガソリン税は元売りに掛かる税金なので二重課税ではないと言うのが政府の方針ですw
いくらガソリンが高くなるって忠告しても
円安にしろインフレにしろって連呼するんだからな
今度こそ自分がキチガイレベルの馬鹿だって分かったろ
ホント補助のほうがお金かかるとか笑い話にもなんねーな
最初からガソリンなんかの値動きは諦めて注ぎ込んだ数兆円国民に直接ばら撒いた方が効果高かった
トリガー条項を封じながら補助金をやめたい
目的はこれだろ
>>202 既得権益に金流すのが止まるから少しはマシになるよ
悪い流れは変わらないけど
補助ではなくガソリン税を減らせや
どんな言い訳やコイツら
白票じゃあだめなんだよな
組織票には勝てない
立憲か共産党か
ここらに入れねーと
維新は第二自民党
なんか変なやつは
大惨自民党だから
よく国会で賛成しとるしね
仲良しこよしさんやんけ
くだらん使い捨て補助金出すより原発動かして、再エネ投資も補助出して電気代下げろよ
車たいして乗らないから電気代下がる方が助かるし
社会主義は、結局はベネズエラみたいになるからね
ばらまいた分だけ通貨安、物価高として跳ね返ってくる
そもそもEVは欧米が「トヨタ潰し」で言い出しただけ
それしたらトヨタが全個体バッテリーのEVを作ったから、
最近は「やっぱりEVやめる」とか言い出してる
そもそも欧米の車はブランド価値で売ってる
もし本当にガソリン車が禁止になったら、
今までのフェラーリみたいな名車は全部、ゴミになる
欧米はそんなことしない
円安を政府のせいにしてる馬鹿がいるが世界中の通貨に対して
円安だからな
政策うんぬんより日本の技術のなさと規制が多すぎるのが原因
あとは人口減少とGDPの低下、もう日本円に昔のような価値は
ないし日本に投資できるような会社がないんだよ
年数兆円規模で搾取している暫定税率をやめればいいだけ
あの大惨自民党の
なんか変なやついるやんけ
アイツってなんか
気持ち悪くなるんだよな
なんで?
岸田 「増税メガネの名にかけて、税収だけは絶対減らさない」
揮発油税(48円60銭/l)、地方揮発油税(5円20銭/l)
暫定税(25円10銭/l)、消費税(17円10銭/l)
計96円/lのガソリン税はいつまでも続けてるじゃん
>>216 フェラーリとか少量生産高級車は元々規制対象外だよ
>>210 その上価格を下げたいとか言ってんだからどーしようもないよね
本当にできないならまず税金の使い道全部開示しろよ
できないって事はそういう事だろ
できないじゃなくてどうやったら減税できるか頭使えや無能政府
そら下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。
国家を私物化して食い荒らしている、政治家、官僚、利権で生きる財界について、その黒い鉄のトライアングルで、上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。国民の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、主権者国民は名ばかりの奴隷
上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】
そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック
上級国民にとって都合の悪いことは下級国民に報道されず認知されず、こうして格差は埋まることなくやり過ごされてきたんだね。
日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活は諦めません。
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
日本政府は国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
国の子育て政策見てると、中流以下の層に子供産んで欲しいんだろうなとは思う。上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
上級国民最たる世襲議員に庶民感覚なんぞ有るはずが無い。
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
ガソリン税を無くせばガソリン代は一リットルあたり65円〜90円くらいに
なるんだけどw
>>224 ダブスタヒデーな
ハイブリッド車造る技術ないからってやってる事無茶苦茶だわ
日本車買えば良いだろ欧州人は
トリガー云々喚いてる輩どもよ。
ガソリン税収もやはり年間数兆円規模なのだよ。
つまり、補助金やめてトリガー発動したところで「状況は大して変わらない」のだ。
しかも、補助金停止してトリガー発動したところで、ガソリン価格が今より劇的に下がったりもしない。
補助金で下げられてる部分が戻るのだからな。
そうしたらお前ら「トリガー発動した上で補助金も続けろ!」とか言い出すのは目に見えてるだろ?
だったらトリガー発動などやる気起きんわなw
>>1 この状況ならあと数年は続けざるを得なくなるが
政府がどこまで我慢できるかだな
>>217 人口減少は政治の責任
GDP減少も政治の責任
規制も政治の責任
円安誘導も政治の責任
100%政治の問題で政府の責任であり、主に与党の責任者です。
っていうか、お金持ちになりたいなら、子どもを出稼ぎさせて仕送りもらったほうがいいぞ
日本に期待しても無駄
だから補助金辞める段階でもう一段階物価上がるのよ
それに向けて財政拡大して賃金と年金を上昇させないとヤバいのよ
ポンコツアベノ号
ガソリンプシュー、補助金で塞げ
物価高プシュー、バラマキで塞げ
選挙プシュー、バラマキで塞げ
円安プシュー、無視しろ
プシュー、プシュー、もう無理ですドカーン
行き当たりばったり
>>222 使う方からすればかなり上がってるよ
電力が無理して下げてるならなおのこと補助入れて値段維持しろよ
ガソリン補助金なんて脱炭素にも反してるし愚の骨頂
大型トラックとか物流に必要な事業者だけガソリン税の還付とかすればいい
揮発油税(48円60銭/l)、地方揮発油税(5円20銭/l)
暫定税(25円10銭/l)、消費税(17円10銭/l)
計96円/lのガソリン税はいつまでも続けてるよね?
円安もあるけどやっぱり資源だよな
どうしても作ることが出来ないからな
>>23 トリガー条項発動したら、仕入れ時期によって各店のガソリンの価格が大幅に違ってくるので倒産する店が出ます。
客のガソリン買い控えが起こり大混乱に陥ります。
これが経産省の大臣の考えですら、
>>214 欧米みたら電気代が3.4倍とか当たり前
欧州の先進国が電気代月10万とかかかるんだよ
電気代に関しては経産省がかなり電力会社に圧力かけて
値段上げないようにしてる。
EVは欧米が「トヨタ潰し」で言い出したが、
エンジンがいらないEVは技術がいらないから、
中国やインドが低価格で性能のいいEVを作りだした
焦った欧米は最近「やっぱりEVやめる」って言い出してる
スポーツでもそうだけど、欧米人は自分が負けそうになると、
ルールごと変えてくる
トリガー条項を使わない理由は「民主党が作った制度だから」。
ア
ベ
ノ
ミ
ク
ス
が
原
因
だとすら理解出来ないお前等w
自民栄えて日本沈没するわけだ
馬鹿過ぎるわ
金利を上げて円高にすれば良いだけだろ
ゾンビ企業を延命させすぎ
>>1 民主党時代と自民党時代の可処分所得が変わってない...
円安って怖いよな...
異次元円安にしたの誰だよ?
消費税増税で本当に少子化対策出来るのか謎なんだけど、普通逆じゃね?
俺経団連の上層企業に所属してるけど違和感凄いわ
社会主義政策やると、結局無能しか残らない国になるわけよ
稼ぎたいなら欧米に出稼ぎにいったほうがいいし、
親も欧米に出稼ぎに行かせて、その仕送りで食べていったほうがいい
自分の言う意味は10年後にわかるはず
日本が2022年に燃料を輸入した額が33兆4755億円
一方トヨタの利益は2兆円しかないしホンダや日産は利益1兆円以下
ガソリン車で生む国富よりも、ガソリン依存することで流出してる国富の方が大きい
日本の自動車産業を守るみたいな謎の使命感のためにEV貶してガソリン車を賞賛してる奴らこそ国賊
ガソリンの消費税を減らしても消費者は喜んでも運送業などにはあまり関係ない。
>>238 油田ほしかったな
確か中東でゲット出来るチャンスあったんだっけ
>>217 日本の技術に投資しなかった日本政府のせいでは?
でも日本企業もブランド名にあぐら書いてないで投資して欲しかったね30年前に
技術は日進月歩
>>247 中小企業壊滅とインフレどっちが良いかだな
>>1 さっさとトリガー!!
シレッと馬鹿じゃねえのか糞自民
>>240 電力会社ってつい最近物凄い利益出してたよな?
岸田くん
プーチンさんにごめんなさい🙏して
早く楽になりたまえ
プーチンさんは人情味のある漢だから優しく肩を抱いてくれるよ
だけれども
揮発油税(48円60銭/l)、地方揮発油税(5円20銭/l)
暫定税(25円10銭/l)、消費税(17円10銭/l)
1リットルあたり約96円のガソリン税はいつまでも続けてるよね?
実は中小企業壊滅よりはインフレの方が良いんじゃね?
資源輸入国としては世界の情勢に左右されるから
製造出来れば一番いいんだけどな
金利上げても銀行が儲かるだけでさほど値段下がらないよ
ガソリンスタンドだってコロナの借金あるんだから
グローバル化っていうのは、世界の格差がなくなっていくことなのに、
なぜ日本の威光がいつまでも通用すると思ったんだろうな?
日本人が上級国民で、アジアの発展途上国の人間を奴隷にしてたのと同じことなのに
>>1 だから意味のわからん二重課税止めてから言えや
政府は物価高騰を止めることができない。
しかしこれまでもそうだったように、物価高騰の目に見える効果だけは抑えたいと考える。
物価高騰が続き、価格のコントロールが行われるようになり、それは究極的には経済制度全体を管理するところにまでいたる。
引用した主張を述べた人物はフリードリヒ・フォン・ハイエク(1899-1992)である。
おまえらガソリン満タンで50リットル入れたら
5000円税金取られてるんだぞ。 知ってた?
代替エネルギーが潤沢なら今苦労してないからね
頼みだった原発も結局止めちゃったし
今から自然エネルギー増やしたってクッソ時間かかる
>>260 政府さえゆるせば欧州みたいに搾取しまくれるって話
赤字企業にしてたのは凄いわ
鉄道も悲惨だぞ値上げ許さないから
ガソリン補助で石油元売りが過去最高益w
国民に還元言いながら企業にバラマキだからな
トリガー発動とか円安是正とかやり方変えろよ
ガソリンの買い控えがおきるのでトリガーはやりません🤑
>>266 廃油ディーゼルはやはりむずかしかったですかね
>>246 インフレが続くと中小企業が壊滅するんだがw
低学歴ニート乙
で、導火線に火がついていて年末〜年度末にかけて中小零細企業の倒産廃業閉店祭りになるの確定している
アベノミクス大失敗過ぎる
一度リセットしたほうが多分早い
クーデーターかなあ
自衛隊が犬ころ過ぎる
4割ぐらいは税金だからなwww
税金なくしたら補助金なんていらないぜ増税メガネwww
>>251 輸入してるのがガソリンだけで車の燃料にか使われてないのか。
増税メガネは
揮発油税(48円60銭/l)、地方揮発油税(5円20銭/l)
暫定税(25円10銭/l)、消費税(17円10銭/l)
1リットルあたり約96円のガソリン税はいつまでも続けてるよね?
円高にすれば簡単に解決
ほれ円高にしろって言え早く言え
バーカ
>>278 利上げでも借金企業は壊滅するから同じだろ
だからインフレでも変わらなくね?
歴史勉強するともっとやりようあったよなー、とか凄く思うけど日本も酷いし世界も酷いな
うまくいかないのは陰謀なのか
なら補助金を辞めてガソリンにかかる税を下げればいいじゃない
でも絶対しないんだから言うなや
わざわざお仲間に金払いたいんだもんな
>>288 戦争で荒稼ぎしたいソロスみたいな奴が居るからコロナ禍は解らんけど今回は狙ってやってるイスラエルもロシアも
>>241 ヨーロッパから見たらトヨタ憎しじゃなくてイスラム憎しなんだよ
根本的価値観で対立してる中東のイスラム圏の独裁国にエネルギー安全保障の首根っこ掴まれてるのが我慢ならないわけだ
キリスト教系の政党なんかがエコロジー系の政策売り出したりするのも本音はそういうことなんだよ
そもそもドイツみたいな自動車大国以外のヨーロッパの国はわざわざトヨタにライバル心なんか抱かないし
>>277 コープの車がいまだに廃油でせっせと走ってるの好き
何でこんなにまたやすくしてんだよ
余計なことすんなよ
これ団塊がしこたま逝ったら急に世界水準戻す気満々だろ
ガソリンなんて東南アジアでもリッター200円ぐらいするのに、
なんか日本は社会主義政策やりすぎて頭おかしくなったんだろうな
燃料費が上がると全ての物価に転嫁上昇、結果消費税も上昇で最悪ですなw
補助金にするから立ちいかなくなるだけだろ
阿保なのかこいつらは
日本のガソリンなんぞ他の値上がりに比べて可愛いもんだ
続けないと選挙で負けるよ
灯油は補助金投入しないと153.9円だぞ
自民壊滅する
https://gogo.gs/news/contents/1697447279 定期的にガソリン補助金について解説していますが、灯油にもガソリン補助金と同じく補助金が支給されています。
資源エネルギー庁発表資料によると、補助金の支給がない場合の灯油1L価格は153.9円。18Lの場合 2,770円となります。
>>286 インフレが続くと経済活動する合理性が消失するんだよ
働いた傍から損する状態だからな
中小企業は財務体質がぜい弱だから負担に耐えられなくなり倒産する
ちなみに東証プライム上場企業でも内需依存度の高いところは利益率が年率-10%前後なので冬のボーナス減額されるw
バカもほどほどにしとけよ
糞ニート
>>59 それ以上に円安にすれば良いだけ
国内市場なんて崩壊寸前なんだから輸出で稼げ
水素や電気が実用レベルでないならば、
せめて、ディーゼル車に転換したらどうだろう。
軽油は人工的に作り易いのだよ。
OPECは全然増産する気無くてほんま腹立つ。足元見られてんだよ
>>292 売り出しじゃなくて打ち出しと書きたかった
スマソ
そうは言っても
揮発油税(48円60銭/l)、地方揮発油税(5円20銭/l)
暫定税(25円10銭/l)、消費税(17円10銭/l)
1リットルあたり約96円のガソリン税はいつまでも続けてるよね?
値上がりしたガソリン原価に
ガソリン税をかけて
さらに消費税をかけていく
増税メガネ
第3次産業がつぶれるだけだろ
そういうのはわかりきった話でしょ
エンゲル係数が上がる→サービス産業がつぶれるは既定路線
電車税やバス税をつくればいいよ
ガソリン税みたいに
経産相が被害者気取りなのもわかる。すべての原因は
スタグフレーションに誘導した竹中平蔵だからな
>>292 じゃあ何でディーゼルのインチキがバレた途端にEVシフト言い出したんだよ。
そもそも、EVシフト前の規制だってトヨタ潰しじゃねえか。
6兆ぶっこんでるが、
物価高というより、ガソリン入れてる奴が一方的にもらってるようなもん
年間国民ひとり5万円ペ-スらしいが、マイカ-通勤者以外はそんな実感ねえよ、やめちまえ
もう無理のあとで次は物流と食料生産支える農家への
無料券の一定量燃料引換券辺りに減退かな
ここでお前らがなんぼ吠えても犬の遠吠え効果なし
下級国民は上級国民様のために税金を納めるのがお仕事
岸田には公務員様という強い味方がいます
増税したら真っ先に公務員の給料アップ
世界一高い給料
週休3日制の導入
年金は税金で特別加算
退職再雇用は現役時代の給料の70%
退職金3000万円から5000万円
800万人の公務員 準公務員を優遇すれば政権は安泰
政権維持継のため
これからも益々公務員優遇策が出されます
財源は全て皆様の金
もうすぐ国民負担率7公3民
みんな選挙にいこう
円安で極大ダメージ入ってるのに無視する自民党はさあ
民主党は円高対策それでも頑張ったで
自民党はもう見て見ぬふりでまじでクソ
一番の問題に臭いものは蓋するな
西村康稔経済産業相って2012年7月に出張先のベトナムで少女買春してたよね
水くさるほど余ってんだしなんか凄い効率のいい水力発電でも開発されねーかな
>>278 政府の方針が中小企業半減化なんだが。
前から中小企業多すぎだから合併するか潰れろって言ってる。
中小企業が倒産しまくっても政府は嬉しがるだけ。
トヨタつぶしして工場撤退して歓声あげてたらいちばん困ったのがブリカスの労働者ってね
納税者減の生活保護急増でバーミンガムなんか破綻までいったし
ちなみに1ドルが100円位になると現状の原油価格でも補助金なしで1リットル=170-175円レンジに収まる
豆な
アベノミクスwwwwwwww
どうしても日本滅ぼしたいチョンカルト狂信者集団自民党の政策なんやで
続けるわけには、いかないから
二重課税を廃止するって
まず、アベノミクスやめて金利を上げて円安を止めろよ。
>>314 物流で恩恵受けてるだろ
マイカーの人は車使わねえように努力するレベルで高いよ
日本って老舗企業が多いんだけど、それって無駄な企業が淘汰されないってことだからな
明らかに海外では無理だろっていう企業がいっぱい残ってる
>>309 日本のサービス産業なんてインボイスで絶賛崩壊中でしょ
物価高を叫んでも今更なんだよね
>>240 米はインフレ抑制法で自国再エネ開発に巨額補助金
日本のガソリン補助金は中東に流れるだけ
>>322 中小企業潰れたら日本から自動車工場なくなるぞ
バカ乙
補助金のせいで円安のヤバさに気付かない人多いから早々に打ち切って欲しい
通貨安がどれほど危険なことか知らしめるべき
>>321 現在ですら水力発電はとても効率が良いよ
というかタービンのついてないダムが日本中にあり(砂防ダムなど)
それら全てに発電機をつけるだけで余裕で15%くらい発電量が増えるとされてる
国道でも砂利道に戻せば揮発油税を安く出来るだろ
金持ちはSUVに乗ってるから轍や穴ぼこがあるぐらい問題ない
>>280 菅や安倍までは国民にある程度還元してたが、増税眼鏡になってから毟り取ることだけしかしてない。
>>297 食料と同じように燃料は使ったら無くなってしまうからなあ。
食料の自給自足は叫ばれるのに、燃料の自給自足はなぜか積極的ではない。
啓蒙が足りないのだろうか?
>>260 すでに発送電分離され電力自由化されている。
再エネなどの新電力会社は好きに値段決めて顧客が離れ
廃業してるでしょ
本来は電力会社も同じで、すでに電気代は好きに決めていい
だが国民生活に影響があるから値上げ申請は未だに経産省が
認可している。
こんなおかしなルールに電力総連は付き合ってあるんだよ
そう言う意味で電気代に関しては政府はかなり頑張っている
いずれ電気とガスの補助金もやめないといけない
増税と同じ効果だからさらにモノが売れなくなり会社の倒産が増える
減税して物価下げるでもいいし200円でも生活できるようにバラマキでもいい
両方に必要なのは国債発行 財政拡大しないと本当に消費と賃金が暴落して恐慌になり日本は危ないことになる
上乗せ分カットするだけで25円下がる
それで充分だろ
6兆円もかからんし
>>1 こんなん産業用だけで充分だろ
自家用車やバイクには必要ない
>>332 それは政府に言え。
中小企業多いから半分にしろって公言してんだから。
値上がりの根本的な原因に対策をしない限り(例えば日銀等)
補助金やトリガーでもまたすぐに値上げで埋まってしまう
結局は操ってる側の方へ、その金もほとんど流れるだけ
他の値上がり物についても同様
>>328 詭弁だぼけ
マイカ-通勤者が圧倒的に補助されている
>>1 東京オリンピックの赤字が3兆円やぞ
ガソリンは経済回るのにアホかよ
カーボンニュートラルに逆行している。
石油を使う人だけ得をする、不公平である。
どうせ税金投入するなら、再生可能エネルギーに投資しろ。
元売りに税金投入するのは、そこに利権があるから。
>>329 ちげーぞ
老舗が多いのは国体が維持され続けたから
つまり多民族国家の侵略を受けずに単一民族で暮らしていけた歴史があるから
欧州とか多民族支配がはじまると打ちこわしやら搾取が始まって速攻で文化や経済が破壊される
ので、歴史ある企業ってのが殆ど残ってない
ヒキニート、高校位行けよw
確かに日本は社会主義といってよいレベルだな
税金とり過ぎだろう、国民に還元すればよいという話ではないぞ
自分で稼いだ金は好きにつかわせろ、だ
>>1 安倍がやった給付金→全国民に給付
岸田がやった給付金→非課税世帯のみ
日本国民にとってどっちが良かったんだ?
>>334 発電が付いてないダムやゴミ焼却場は電気捨ててるようなもんだな。
この12年間、役人共は何をしていたのだろう
ガソリン税50円下げろ
補助金なんか使うな
地方の道路なんかボロボロでいいんだよ
再エネ推進、車はEVにするしかないって話になる
こうやってEVシフトしていくんだろうな
>>340 悪夢の民主党が決めたルールだから使うのやーやーなの!
子育て政策も結局民主党が正しくて丸パクリしたばっかなのに!
>>44 これ苛つくよな
文通費という名目
100万もするわけねーのに
>>314 ホームラン級のバカだな
原材料やらスーパーやコンビニへの配送やら全てに燃料かかってんだよ
>>348 通勤のガソリンは経費で会社払いだろ
なおさら個人に関係ねえ
二重課税やめろ無能
さらにガソリン買うための給料から所得税も引かれとるやんけ!
日本人の平均年収が20万円上ったらやめてもいいんじゃね?
>>351 スミマセン、この国の再生エネルギー企業はみんな中抜きなんですよ・・・・
>>345 そうそう
事業者から使った分の申請出させて税の一部還付するだけでいい
結局選挙目当てのバラマキ
こんなモンに釣られるアホばかりだと思ってるなら国民舐めてるわ
円高誘導(ドル保有高を1兆2千からイギリス以下の3千まで下げる)
なんでブリカスの3倍も持ってなきゃいかんのじゃ
>>355 日本のように国債発行しまくってる国にとっては
どっちもクソ
公務員の仕事とお友達企業への中抜きで経費かけまくるだけ
その金は若い奴らが払う
アメリカのように皆が使いまくって経済が回るなら話は別
>>351 原油ってな、ありとあらゆるものの原材料でな
エタノールからアスファルト
抗生物質などからありとあらゆる薬品、バファリンとかまでもな
服からゴム、ガムまで
でな、これらが安く手に入るのはガソリンや灯油で原油を大量に生成しているから
カーボンニュートラルとかやり始めて燃料需要が落ちて原油精製が滞るとマジでガムすら作れなくなる
カーボンニュートラルガーとか池沼の戯言やで
カーボンリサイクルの方がまだ筋が通っている
>>365 通貨不安定の大混乱が見るに耐えんわ
通貨安定が一番とはよくいったもんよ
日銀が金利という通貨制御弁壊した日本はマジでアホ
>>1 トリガー条項連呼は経済オンチ
これ豆な
'
>>332 そのコストを大企業が吸収しろってことだろう
労働者がいないから中小経営者もその親族も労働者に回れってことよ
高速代もガソリン代も下げろ料金ゲートもいい加減無くせ 下道貧乏行進の大型だらけで全然進まねー せめて運送は下げてやれ
ガソリン税と消費税廃止しろよ
本来は200円とか言うのもこっちからしたら本当か分からないしな
補助金始まってからある一定の価格から下がらなくなった。
原発動かしゃEV移行とかの時間稼ぎ出来そうだけどまぁ世間的に無理だわな
高梨沙羅、完全に『認識不能』な最新ショットに驚き「こわい」「SFの世界」「本当の顔は?」
https://juighu.ycare.org/1024/ghf8hm.html >>388 そのかわり、お前の社会保障は廃止で。
道路も使うな
'
>>356 ゴミ焼却場での発電は燃焼カロリーが安定しないから発電コストが採算取れないって聞いた事がある
夜に発電しない太陽光発電も然り、電力の安定供給は難しい
ガソリン税の分酒税とタバコ税上げるんだった賛成だけどなw
>>11 トリガー条項は民主党政権が凍結したから使えないのよ。
立憲民主党とその支持者は凍結解除には反対するだろうから、その国民の声を大切にしてるんだってさ。
200円でも全然いいのにな一回いれても数千円高いだけだろ
原油の供給が減ってるんだから、消費量減らさないと解決にはならんよ
価格を抑えつけるのは先延ばしにしかならん
アホかよ経済成長させるための支出だろ
国が補助しなきゃ企業に負担行くだろ
外国に金ばら撒く金あるならその金で資源買って国内に安く下ろせよ
経済学者が大臣やれよ
岸田は変化をチャンスと言うなら、
原油高という変化を原油に依存しない社会に変えるチャンスにするべき。
EV、原発、再生可能エネルギーなどを増やすことに税金を使うべき。
元売りへの税金投入は無駄でしかない。
>>377 まあ炭素は生態系の根本元素だからね
石油も元は生物だし
バイオ資源でやるか、原油由来のCO2を回収して埋め戻すしかないね
>>397 お前みたいな大して乗らないやつは
よくても物流業界がやばいんだよアホ
二重課税を止めればいいだけ
恩着せがましいわ!!!!
とにかく円安がすべての元凶
1ドル100円なら原油5割引だぜ
>>396 バカサヨ曰く、
立憲民主は1番支持されてる政党らしいから
自民は正しいね笑
'
ウクケツナメ一辺倒で、安いロシア原油NG
中東ぼったくり原油OK
これが岸田政治
さっさとトリガーやれや
あと二重課税も廃止
これだけで150円余裕だろ
レギュラーガソリン値下げして、そのぶんハイオクガソリン値上げすればいいのに。
>>356 役人が悪いわけじゃないよ
政治家が「ダムを造る際には発電機を取り付ける事」と立法化するだけで済んだ問題
>>404 サーチャージ制にして輸送費が燃料スライドにすればいいのに
>>414 増税メガネ 「増税メガネとして減税は敗北」
>>313 ヨーロッパの多くの国はそもそも自動車大国ではないし
トヨタが憎いだけならEU域外の自動車に関税かけるとか
いくらでも潰し方は他にあるだろ
子供や車は贅沢品だから持つなとあれほど言っていたのに、今まで貴様らは何をやっていたんだ?
いいかげん尖閣あたりから石油掘ろうぜ!
補助金で何兆も使うなら試作やら施設なんやらできるだろ
なんでしないの?
資源も無いのにお偉方がふんぞり返ってきたツケが回ってきてるかなしみ
>>1 本来の使い方おかしいよね。
本来は2桁、半分以上は税金ってのはばれてんだよ。
増税メガネと財務省さんよぉ。しかも多重課税。
円高は意図的に推進された
真相も暴露されている
https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/ データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと解決しない
何で円安にしろインフレにしろって連呼してたの
何が目的だったの
どうなると思ってたの
誰も何も言わない
馬鹿しかいない証明な
少しは馬鹿を自覚しろっての
円安は国益なら
最高益の企業から徴収しろ
それが正常化というもの
ちょっとした距離の買い物にクルマ、みたいな人には少しは身体動かせ、でもいいけど産業にはそうはいかないね
この物価高のご時世に補助金とか給付金とか騙し騙しやってるうちは
永遠に支持は回復しない
何度でも言う、配るなら最初から税金を取るな
減税しろよ
なぜ、補助金でやるんだ?
取りすぎてる上に使い道が下手すぎる。
使い道を減らせ
暫定税率廃止
暫定税率廃止が出来ないのであれば現在軽減税率対象は食料品に限定されてるのをガソリンや軽油や灯油にも適用するように法律改正
その後暫定税率を5%→3%→廃止と段階的に引き下げろよ!政治オンチどもよ!
でもこんなことやってたら本当に日本は世界の何周遅れにもなるよ
技術開発も普及も全く進まない
カーボンリサイクルの再生ガソリンに高い補助出すとか新技術に投資しないと
>>432 日本人、特に老人イジメが目的
なぜか老人は気づいてないけどな
選挙は大事
日本保守党
まー左翼化したアメの奴隷ゴミの壺党よりマシだろ
自民党は、
「トリガー条項」の単語すら出さない
こいつら、政策作ってるフリしてるだけ
自分たちが税金チューチューすることしか頭にない
二重課税やめても確か5円ぐらいしか下がらんぞ
トリガーで消える暫定税が25円ぐらい
つーてもこの2つなくしてもしばらくすれば同じ値段になるだろうけどね
この辺がな 原油価格と円安がね
補助ではなくガソリン税減税でいい
税金とって補助金出すとか役所の仕事をふやしたいだけだろ
>>425 いやガソリンは揮発油税+暫定税率分+消費税の三重課税だよ
>>439 老人しかいないから未来に投資する決断が出来ないんよ
これも税金取っておいてそこから補助出してって、二重の手間かけて無駄を生み出してるな
日大みたいなクソ組織に補助金60億
そもそも支出が多すぎる
公務員の給料は最低時給にしろ
無駄な公務員は減らせ
沖縄の人がほとんど住んでいない島に巨大な橋をガンガン掛けたがあれはなんだ?
支出がデカすぎるんだよ
ガソリン税-補助金 >>>> 0 の癖に、なーにが続けられないだ。
補助金ばかりアピールしやがって、多重課税ってのはばれてんだよ。
増税メガネと財務省さん。
岸駄のメガネは増税メガネ。♪
利権のお空をとんだから、と〜ん〜だか〜ら〜。♪
岸駄のメガネは増税メガネ。♪
財務の顔色見てたから、み〜てた〜か〜ら〜。♪
岸駄のメガネは増税メガネ。♪
利権の雲をとんだから、と〜ん〜だか〜ら〜。♪
中国みたいにマレーシア経由でイランとロシアから原油輸入すればいいんじゃね
原産国をマレーシアということにして
中国みたいにマレーシア経由でイランとロシアから原油輸入すればいいんじゃね
原産国をマレーシアということにして
外国へのバラマキはいつまでもつづける、バラマキメガネ。
円高にします溜め込んだドルを他国並まで処分しますという政策のところに投票する
他のもいろいろそうだけど今は一時的だと思ったものがそうではないということが多いよね
延長した時点で失敗してるみたいな感じ
一時的対策をしている間に抜本対策を用意しておかないと手遅れになってる
>>432 この30年、内需が伸びてないから
国内需要に見切りを付けて輸出で稼ぐ
そのためにはプラザ合意以前の水準まで円安にしないとね
ガソリンと電気代ガス代補助は今後永久に継続だろw
辞めたらその時点で支持率急降下で政権がつぶれる
ガソリン代マジきっついわ 原発再稼働させてEV普及と電気ステーション大量に作らんとこのままじゃやべーことになる
(-_-;)y-~
石油で真珠湾攻撃になった国であることを、やっと思い出したか。
というか今補助やめたらマジで政権どころか日本潰れる
>>416 それもありっちゃありだね
ハイオクは無駄な車用だからね
>>457 再エネが普及すれば電気は今より高くなるしな
議員定数と公務員人件費を5割カットして生活保護と消費税を廃止しろ!
11/22 【安倍総裁登壇】自民党ネットサポーターズクラブ総会第一部 sm19411787
常時監視、反論、削除、自民党のネット工作 sm21108394
追跡!クリック代行ビジネス Nスぺ
潜入取材!フォロワー3万人買ってみた|NHK NEWS WEB
ネトウヨと自民党と自民系野党がNHKを嫌いな理由が
ネット工作を邪魔される報道を行ったから
特に安部派のネオナチ在特会大阪支部(チーム関西)
アカウント買収とBOT・クリックビジネス・フェイク・ビューを多用し
自民・維新・N党・参政党・日本保守党の工作をしているのはコイツら
ネット工作する奴らの目的は革マル派と統一教会が唱えていた
財閥とエリートによる国家資本主義と封建制の復活
民主主義なんて嘘っぱち
まず2重課税をヤメロや
それに復興税上乗せかぶせてんだろうがw
いつまで復興()やってんだボケ
トリガー条項適用しろ
日本の完全終了近し
また油を求めて南進でもするか?w
>>455 おれらが生かされてるのも一時的なもんだからナ
>>440 若者の支持率は10%だっけ
老人いじめしてる岸田を若者は許さないんだな
補助金で元請けは過去最高益だし、搾取する為の措置なんだから減税なんて自民党がする訳が無い。
でも、高くすると倒産する会社が多数出て税収激減して公僕たちの給料にも影響出るんだよ。
それでも良いなら補助金は止めれば?公僕に殴り込み特攻隊が乱舞するよw
車を捨てればいいだけなのに、なんで国に文句を言ってるんだよw
今後は政治がどうなろうと金食い虫で政治家の養分としての価値しかないの分かってるだろ
>>469 シベリアの資源求めて北進の方が良いだろ
>>456 物価対策で20兆円を出し続けるってことね
一部を儲けさせたいだけのことか
200円超えてきたら物流完全にカオスなことになるだろうなぁ
世界の流れで左右される
安定しないと予測もできない
>>466 現実的な話として実経済状況からすると海外支援をして先進国アピールするくらいしか円高誘導への有効な手だてはないがなw
>>476 樺太と千島列島取り戻すだけでも相当なエネルギ節約できるしな
ロシアが滅ぶ方にかけたほうがイイなw
昭和の頃はガソリンは高くて贅沢品だったんだ。それでも別に暮らしていけた。
貧しくなった現実を受け入れて、身の丈にあった生活をするしかないんだよ。
それをはっかり言うことが政治の役目だ。負担を先送りして、破滅的状況になる前に
少なくともレシートに補助額をマイナス表示させる必要があるだろ
これでも完全ではないけど、元売りが呑んじゃっていてもわからないんだから
こんな迂遠なやり方を恩着せがましい続けているのが自民党公明党なんだよ
今は円安のせいで、食料もエネルギーも外国に買い負けてるんだよ
資源のない日本が、10年以上も異次元緩和を続けて円安にすれば、円で生活する日本人が、物価上昇で苦しむのは当たり前。
日本人の生活水準は、円安のせいでどんどん下がっていく
>>477 政策を見る限り、日本で働くなって言ってる様なモンだろ
日本人は「海外へ出稼ぎして外貨を稼いで来い」
補助金も国民が負担しているのと同じ。
そのせいで、財源が足りなくなれば、最終的には税負担となる。
もしくはステルスでインフレ税を課せられる。
では誰が暴利を貪っているののか?
作為的で無謀な金融政策による円安で得している輩。
ステルス補助金を受けている外需産業全般。
国民をインフレで搾取しのうのうとしている。
なぜ元売りが過去最高益なんだろ
高い原油買ってもっともっと高く売ってるから?
さっさと止めれば?
そのまま経済ごと日本破滅すればいいじゃん
円安インフレになればガソリンが高くなる
いくら事前に忠告しても理解しなかった馬鹿しかいない5ちゃん
これ言い続けて馬鹿を自覚させないとな
増税メガネ 「おまえらが増税メガネ呼びやめないから更なる増税をする」
>>468 トリガーしても高いから追加で補助額がでるだけで、結果的に予算膨らむんじゃないかね。
で、さらに地方税なりが無くなりそっちで問題外していくかと。
世襲議員に投票するからこうなる
世襲議員の頭の中はバカ息子に世襲することだけ
世襲議員は政治をしたい訳でもなく議員したい訳でもなく世襲がしたいだけ
自分だけは逃げる、自分だけは助かる、そのために国民は生贄
世襲議員以外は家畜としか思ってない
fc一番酷いのが自民党
岸田は3代目、無能バカ息子の翔ちゃんは4代目
レジ袋もドリルもエッフェルもみんな世襲
世襲議員に投票するから国民のための政治が行われないんだよ
トリガー条項って、どういう状況になれば解除するの?
日本に経済発展しうる強力なカードがない
水素?海底資源?洋上発電or開発?半導体?量子コンピュータ?
いずれもごく一部の限られた企業しか技術がない
国を挙げて推していくものはどれ?
>>456 では金利は上げていいんだな
毎年利上げ1%を5年やって5%目標にやってみたらいいと思う
日銀さっさと仕事しろ
EVもだめかも
中国が黒鉛輸出規制…産業界の反応・政府の対策は?
newswitch.jp/p/38981
レアメタルだけじゃなく黒煙も輸出規制
EVどころか半導体自体を日本の工場では作らせないって感じだな
発電所を何十箇所も建設できる金が元売りへのボーナスに消えた
誰も円安を批判するのは朝鮮て言わなくなったな
ネトウヨどうした
馬鹿すぎて死んだろ
補助金に突っ込まずに為替介入に使った方が効果がありそうだ。
日銀は国債と株式を抱えすぎてダメージあるかもしれないが、アベノミクスが異常だっただけ。
いつかは手放さないといけない。
は?何の為に税金徴収してるの?国民の生活のためだろ?
LGBTとかのアホ政策やめてこっちに注力したらいいだけだろ
円安誘導政策し続けた安倍というのが史上最悪の売国奴だと誰でも分かる
資源輸入国が極端に円安になったら社会は崩壊するのに
三流私大卒の無能世襲だからそんな事も分からない
東南アジアみたいにスクーターで活動しない下級国民の自業自得だろこれ
ガソリン税に消費税を掛けるのをまず直せ
税に税は掛けないという原則に立ち返れ
>>505 円安にして鉄鋼、造船、重機、半導体を復活させる
武器輸出解禁にして兵器輸出を行なう
後、裾野の広い産業と言えば核開発
知障岸田はほんとダメなヤツだなあ。
増税とばら撒きで訳わからんヤツだわ。
>>509 代替えはあるのと、ウクライナに関連してるからそっちで対応するんじゃないか?
>>520 オリンピックや万博やカジノ大好きな昭和のオッサン
新しい商品は作れないのか
欧州はガソリン価格300円超え
韓国は230円、中国は220円
アメリカは150円、ロシアは130円だが両方ともエネルギー大国
資源のないくせに180円の日本は明らかに異常で国が市場を歪めており、そのしっぺ返しは必ず来る
ガソリン二重税の疑いあるんだから その分安くしとけw
>>522 日銀が株式手放そうとすると暴落するぞ?
それくらい抱えすぎてしまっている。
だけど
揮発油税(48円60銭/l)、地方揮発油税(5円20銭/l)
暫定税(25円10銭/l)、消費税(17円10銭/l)
1リットルあたり約96円のガソリン税はいつまでも続けてるよね?
復興税も取り続けるのやめろ
期限が切れたら、名前を変えて続けるって正気か?
>>527 自動車屋世襲メガネが政治屋増税メガネに命令して競争を歪めてる
>>526 金融、サービスでやって行くなら人口1億2千万は多すぎる
どうしても労働集約型産業での雇用は必要だよ
▼岸田と政府/自民党は【不当な20兆円補正予算案】を撤回しろ。
今年度補正予算における岸田と政府/自民党の「ガソリン高・電気料金高・物価高」対策は
政府自らが日米金利差を放置して円安→「ガソリン高・電気料金高・物価高」に
しておきながら、一方で給付金を出す【国民を馬鹿にした】マッチポンプだ。
▼岸田と政府/自民党は【不当な補正予算案】を撤回しろ。
ガソリン代の販売会社軽油の国民への給付金=【税の戻し】は、
クルマを持っていない国民には何の恩恵ももたらさない。
106万円の壁税制改定=【税の戻し】は、対象とならない
パート従業員に何の恩恵ももたらさない。
電気自動車購入者に対する補助金=【税の戻し】は、ガソリン車
購入者に何の恩恵ももたらさない。
違憲/少子化対策の給付金=【税の戻し】は、子どものいない男女に
何の恩恵ももたらさない。
▼国民の差別だ。
憲法に違反することは許されない。
岸田と政府/自民党は撤回しろ。
。。。
日本国憲法 第十四条
すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、
性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は
社会的関係において、差別されない。
■野党は与党とグルになるんじゃねえよ。
そして上記の財源は財政赤字の拡大=新規国債の増発
=将来の増税または円安インフレによる相当分の所得の消滅
=国民の貧困化
新規国債の増発が「将来の増税またはインフレによる相当分の所得消滅」
を引き起こさないのであれば、税金を国民から取るな。
政府が必要な金は全額、新規国債の増発でまかなえ。
>>529 今、日本の大企業の何%が日銀傘下になってしまっているんだろうな
朝三暮四、お猿さんだもん
薬漬け、モルモットだもん
老人天国、羊だもん
低賃金、 奴隷だもん
たとえ200円だとしても外国と比べて特段高いという事もないし、これより高い国がいくつかあるが、
実際に200円になったら庶民生活は深刻なダメージを負うだろうな
化石燃料を自動車の燃料にする事の限界を認めて、数兆円の補助金をEVと自然エネルギー開発に回して本気でエネルギー転換を図ったほうが将来のためだと思うわ
ガソリン1リットル=170円の場合の内訳
ガソリン自体の価格 98円
ガソリン税(本税)28.7円
ガソリン税(暫定税)25.1円 ←これ
石油税2.8円
消費税15.4円
なんだって
「トリガー条項」は、ガソリン価格が160円を3か月連続で超えると、
ガソリン税の上乗せ分(暫定税)の課税を止めて
ガソリンの価格を下げる仕組み
経団連と日銀の超円安政策を止めれば
すぐに帆転勤の数兆円が浮くよ
経団連の十倉と日銀の植田を賭殺すればすぐ解決するよ
来年にはリッター300円超えると言われてるからな
うちの弟はブサイクな嫁とブサイクな子供の3人家族なのにアルファード買ってたわ
ざまあみろ
>>529 人手足りないし暴落でいいだろ
株カス仕事しろ
炭素税をEVメーカーに払いながらガソリン使い続けるぐらいなら、さっさと脱ガソリン車に移行したらいいんじゃないですかねえ
稼働可能な原発を全機動かせばいいだけ。
電気代は補助金とか税金突っ込まなくても無しで安くなるぞ。
火力発電で使ってる石油も不要になるから、市場価格も下がる。
そうすればガソリンも安くなる。
更には、貿易黒字化して円高に振れて物価も安くなる。
何のために原発作ったんだ?
こう言う時の為だろうが。
韓国はリッター220円だし
産油国の中国なんてリッター260円だからな
もっと上げろw
元売に入れた6兆もあればガソリン税2年は無税に出来るんだがな
ガソリン税無くなれば2年間150円以下になるんだが
何やってんだかよくわからんよね
インフレターゲットというアイデアをはじめてきいたとき、その趣旨は人為的にインフレ起こして名目GDP増やせば債務残高を実質的に減少させることができる、という財政再建案だった
日銀の植田を変えて円安政策をストップしたら
1兆円ぐらいすぐ節約できるよ
ハイブリッド車に買い替えた
今までのハイオク仕様のリッター9キロから、
レギュラー仕様のリッター20キロになった。
いつまでたってもガソリンが減らない。
>>513 諸外国から見ればデタラメな金融政策で勝手に円安にしておいて、さらにそれを継続している状態(金利をあげない)
この状況で介入を頻繁にやれば信用を失う
経営や投資をやってればわかる
「ドル円がこうだからこういう取引しよう」と判断しても、それが理由もないのに突然ガサガサレート動かされたら取引にならない
円安で海外から見れば民主党時の賃金の半分なんだよな今
売国奴自民でしかできない政策なんだよな
いいじゃん
円安政策で潤ってる外需型大企業から増税すれば
トヨタだけでも予期せぬ為替相場での儲けが2兆円/年あるんだから
>>560 海外視点じゃなくとも日本人の資産の価値だって落ちてるんだぞまじで危機感なさすぎるんゆま
自民党の国会議員と自民党に投票してる奴らって、
@マクロ経済学の基礎すら理解出来てない。
(デフレなのに消費税増税を25年間も続けて
デフレをスパイラルさせた)
⇛デフレ期は減税一択
A貨幣観が間違っている。
(自国通貨を持つ日本に財政問題など無い
日本政府は無限にお金(円)を0から作り出すことが
出来る)
⇛自国通貨立ての国債は未来永劫借り換えれば良いだけ
誰の負担にもならない
B税に対する認識が間違っている。
(管理通貨制度では税は財源ではない)
⇛管理通貨制度では、税は景気の調整弁と
政策実現のインセンティブを与えるという役割
の致命的な三重苦だということを自覚したほうが良い。
君たちがバカなお陰で日本が衰退した(今も)のだという事を続けて自覚した方が良い。
何も分かっていないバカどもによって日本の政治が間違った方向に進められていく。
トリガー発動で25円棒引きしてくれてる方が公平感が強い
元売りが最高益ってニュース見て呆れたもん
トヨタ発
円安で当初計画よりも数兆円儲けが多くなりそうだから
自動車動かす石油製品購入の方に数兆円寄贈します
国の借金は借金じゃないんだろ
ならじゃんじゃん刷れば良いじゃん
>>314 これから灯油が一番実感あると思う
現在灯油に1リットル30円超の補助金投入
灯油が安いのはこのおかげ
補助金ないと灯油は150円超
ガソリン補助なんてしなくていいよw
マジで仕事以外で乗る車なんて害しかねーから
多重課税やめろやー
おかしな経費も無くなってみんな幸せになるやろ
トリガー発動で棒引き
その結果補助金入れるより高くなったなら甘んじて受け入れるよ
ガソリン補助金とニュースとかでよく言ってるけど、
実際は燃料補助金なので灯油や重油にも補助金が適用されている。
トリガー条項はガソリンと軽油の税金分しか下がらないので
工場や物流などにとっては今の方がいい。
だからずっとやれ、どうせガソリン税とか財源なんだし
EVの電気だって化石燃料が元になってるところもあるから、
これを理由にして電気代なんか一気に上げるぞ。
実際10%にも満たないというのに。
トリガー条項凍結解除に法改正が必要なら法改正すればいいじゃん
それが仕事だろ政治家の
サボんなよ
安倍の馬鹿はもう居ないんだから
円安なんとかしろよ簡単だろ
本気で日本みたいな安くて便利な暮らしを、
これからも全員が続けられると思ってんのかね
その発想じたいが池沼だね
世界の80億人が資源や食料を奪い合う時代に
>>535 人口減少するんだからゴ⚫外人雇ってまで雇用守る必要ないんだがな
ガソリン価格上がればすべての物価に跳ね返るぞ
特に食料品
もうインチキやめなきゃ
今はシャブ中に覚醒剤打って落ち着かせてるようなもんだわ
補助金出して業界の票買いたいだけだろ
そりゃいくら増税しても足りないわな
日本伝統の百姓一揆アゲイン
現代だとサラリーマン一揆かな
対策@円安政策続行の日銀の植田を死刑にする
A同じく経団連会長の十倉を経団連ビルの屋上から突き落とす
Bすべての元凶ーーー死んだ安倍の墓を掘り起こして遺骨に大便と小便をぶちまける
岸田さんには何の罪もないよ
トリガー発動しないで単年度所得税減税だけで、増税メガネの称号は返上できません
>>1 円安是正すれば補助なんて要らねえだろ
アホかよ
ガソリンって税金多重でとってたよな?
まずはそれやめろよ
>>566 Gotoトラベルも持続化給付金も本来発生しない需要にまで補助出しまくったから札を刷りすぎた
元売りに撒いた数兆円はインフレ圧力としてダメージになっている
合わせて、選挙対策での減税や給付。
減税・補助と増税は同時にやらんと金が余ってインフレが加速する
ガソリン税廃止すればいいだけなのに何言ってんだか!?
>>529 いやずっと持ってればいいだろ。数十年持ってれば分配金でペイできる
>>1 海外にばら撒いてる金を止めれば良いんじゃね
「何やってもお前らは文句言うからさ、ガソリン業界の票買ったほうがお得だもん♪」
>>524 ない
モザンビークやマダガスカルが中国に継ぐ埋蔵量だが、
この鉱山を押さえてるのが中国企業
こうなることは予測できるわけだし、散々言われてきたことだし
自前のエネルギー開発してこなかったアホ議員の責任
>>600 >海外にばら撒いてる金を止めれば良いんじゃね
あれも、バラまかないと日本だけハブられて商売できなくなるとか
言うけどさ
ばら撒きたければ「商売で恩恵を受ける企業の金をバラ撒けよ」とおもう
近所に買い物いくのにカブ最強
満タン入れても3Lくらいだし、リッター70km走るし
トリガー条項発動した方が安かった定期
まぁトリガー条項はガソリンのみだから
補助金は灯油や重油とか他の油分もあるが
もう日本経済は地雷だらけでどこから手をつけても爆発する寸前
この補助金は税金で後で回収が必要とか鬼ですよね
高利貸しみたいなもんですよね
俺 車持ってないからこんな補助とっととなくして欲しいわ
物流に関係するから持ってる持ってないは関係ない論は
やはり所詮は車を持ってる人との言い分
ガソリンあげてもたぶんアマゾンは配送料無料だし
スーパーの食材も1割とか上がるとは到底思えんね
ガソリン補助金を回収するためのガソリン税が新たに作られそう
根本的に付け焼き刃なのが財務省の罪
もうそろそろ最高級アスファルトとか止めて世界レベルに落ち着けるべき
ガソリンにあれもこれも付け足して税金絞るのは使う側を絞ってくれんと青天井
A ella le gusta la gasolina !
dame mas gasolina !
暫定税をなくす場合はその分税収が減る
補助金の場合は積み立てておいて後で払う
これ後払いになってるだけで補助でも何でもない
>>1 じゃあなぜトリガー遂行しない?
いつまで中抜き&不正補助されまくりの震災復興税に充てるつもり?
マジで自民の税金垂れ流し中抜きしまくりのやり方で国がジリ貧になってるわ
ガソリン1リットル=170円の場合の内訳
ガソリン自体の価格 98円
ガソリン税(本税)28.7円
ガソリン税(暫定税)25.1円 ←これ
石油税2.8円
消費税15.4円
税金取りまくっても言い訳言い訳で誤魔化して取り続ける
官僚の言う事をただただ鵜呑みにしているだけの政治家
政治家なんていらないじゃん
官僚は国の為に働いているんじゃない、自分の出世と省益確保の為にやっているだけなんだから。
日本は、無責任な官僚と政治家に潰されるわ
もう原油もすべてストップしてしまいそうなのに
補助金も続けようがないわ。
さっさと中東以外の油を掘りにいかなければ。
トリガー引いて地方税減れば
所詮は国が手当せなあかんので同じやろ
(^。^)y-.。o○
>>527 (‘人’)b
あのさ韓国は日本が精製してるんだけどガソリン補助金で助けてるの日本だと思ってるのかよ、、、
これ後で増税して回収しないとならないんでしょ、アホくさ
これやめたら全て一気に跳ね上がる
かと言って税金下げるとさらに円安で跳ね上がる
もう事実上詰んでる
そもそも経産省のやってることが正解だった なんて
有史以来一つもないんだから
>>566 石油元売りは減益、コスモは赤字
去年の最高益は原油高騰したため在庫が利益になっただけ
今年は原油の価格が下がったので評価損を計上
石油元売り3社、減益・赤字
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73537380Q3A810C2DTC000/ 石油元売り大手3社の2023年4~6月期連結決算が10日出そろい、ENEOSホールディングス、出光興産、コスモエネルギーホールディングスの全社の最終損益が前年同期よりも悪化した。
原油高が一服し備蓄する石油の在庫評価損益が利益から損失に転じた。
金属材料や化学品など石油事業以外も低調で、在庫影響を除いたベースでも全社が減益となった。
円安と資源高がいつまで続くか
これは神のみぞ知るセカイ
円安やめたらー?
物価高2%物価高2%って言い続けて【そうなるように】政策ずっーーーーーーーと知的障害丸出しでやってたんだから
今が成功なんだから
減税とか言い出すなよ
黒田と安倍死刑台に送ってからやれよ
あっ…一人はもう居ないか
>>613 使ってるスタンドは1000円以上給油で次回3円割引クーポン貰えるけど、バイクだとギリギリ貰えないとかですよね
補助金出す
↓
業者が補助金チューチューするので値下げはわずか
↓
それなりに成果があったとして補助金やめる
↓
補助金なくなった事を口実に値上げする
↓
最初に戻る
の値上げ無限ループ
みなさん、バブル経済を楽しめましたか
ババ抜きはもう始まってますよ
コイツは一般人で物流やらせろ。
政治は無能過ぎる。
>>501 160円以上が3ヶ月続いたら発動
130円以下が3ヶ月続いたら解除
トリガー凍結解除の時に改正もして170円と140円にしてもいいかもね
>>605 そこら辺の代替え自体は十年前からやってる話だからなぁ。
押さえてるって主張しても交易として規制されかねんから、調整はできても禁輸みたいな処置取れんだろ。
円安は日本の国力が衰退した結果だからもう元には戻らないよ。
それどかろか労働力が減っていくんだから、一層円安が進んでいくと思うよ。
税金いじればどうにかなるとか気休めにもならない、アホな考えだよ
>>650 アメリカとオクタン価が違うから自分のハーレーにハイオク入れてるが
満タンにしても千円超えた事がない
>>583 一撃で人口減少するならまだしも
段階的に減っていくんだから小出しの対策は必要と思われ
>>652 バブル世代も定年退職寸前で給料は下がってる
高度経済成長世代は既に現役引退
残ってるのはデフレを経験して来た世代
物価が上がるなんて考えた事もないから時代に対応できない
完全に詰んでる
しばらく高いままにしとけばみんな慣れて不満の声は出なくなると思ったんだろうが
ガソリンはみんな使うだけに不満は止まらんな
海外では経済成長で物価が上がり
さらに円安で輸入したものの価格が上がっている
日本は給付金や減税とかで乗り切ろうにも物価上昇は一時的なものではなく今後さらに上がり続ける可能性が高い
特に食糧、世界では既に食糧が足りていない
人口は今後30年は増え続ける
日本は食糧を作るのに必要なものの多くを海外に依存しているその多くの価格が30年上がり続ける
日本がそれに耐えられるのか
経済優先で食糧を犠牲にしてきたのに経済経済経済と未だに時代遅れなことを言ってる総理で良いのか
ガソリン二重課税廃止すれば済むことなのに
メガネ何故やらない
>>423 EU域外のみ課税なんてやると自由貿易協定に引っ掛かるし、何よりドイツ人のプライドが許さんよw
>>666 日本の今後の目標は「農業農業農業」だろ!
>>667 ガソリン税は国の財源である揮発油税(48.6円)と、都道府県や市町村の財源になる地方揮発油税(5.2円)に分かれる。軽油にかかる軽油引取税(32.1円)は全額が都道府県税だ。
って部分をどうするか?で地方が飲めるなら可能だろうよ。
6.2兆ってガソリン、電気、ガスの合算でってことでないと額が大きすぎる気がする
その使う数兆円も税金なのに何言ってんだ
元々ガソリンに乗せてる税金を無くせば補助金出さなくてええんちゃうんかい
物価高騰してるのは、資材の値上がり分以上に便乗値上げしてるトコが多いからな
この3月が楽しみだわ
食品メーカーとか軒並み増収増益だろ
>>673 無くしてもガソリン高いからさらに補助金必要になるだろうし、地方税がすくなくなってその手当てが必要になるだけじゃないかね。
まだ補助金を今の状態でやってる方が影響少ないだろ。
運送関係だけガソリン値下げして一般人は300円でいいだろ
別に一般人が車乗れなくても誰も困らないし
高速も渋滞うざいから一般人は大幅値上げしてほしいわ
2倍徴収しているガソリン税をに戻せばいい
ハイ、おわり
見える形で価格を下げれば
岸田の支持率も上がるのに
元売りが儲かるような補助金してるから
国民に嫌われる
ガソリン税廃止は絶対にやらないけどな
ガソリン税を全部抜けば良い。
簡単だろ
そして高速道路の使用料料金を上げろ
本来は200円って、トリガー条項解除してくれよ・・・
>>676 それって東京やらの大都市だけの話
日本の人口の半数近くが非大都市圏で生活していることをお忘れなく
補助金無くしてその分税金減らせば良いんじゃねーの?
>>657 なんかお前分かってないよね
願望だけで語るやつは進展が無い
取って配らなかったら政治家や役人が不要って分かっちゃうだろ
穴を掘って埋めてるだけの無駄な存在なんだから
200円どころじゃ済まないと思う
ぶっちゃけここまで政治家が肩入れしてくるとは思ってなかった
>>679 ガソリンから徴収する金から道路補修に回されてる
それがなくなるといずれ道路ガタガタな未開発国家みたいになる
アスファルトとか割と簡単に痛むんだぜ
車持てるのなんて金持ちなんだから無理して価格抑える必要ないガンガン上げていい
運送だけは別に補助金出すとかでいいだろ
無駄なもの(新興宗教、金融所得)には課税強化せず、
生きていくのに必要なものに増税するのは本当理解できない
増税メガネの減税の死守が理解できない
>>685 なるほど新たな弱肉強食国家の誕生ですね
つかそれってただの未開発国家ってやつですけどねw
>>692 ガソリンの価格が戻れば、別の税金で増税すれば良いんじゃね
>>687 願望って、それら対応進めて各国でやりあってるから過去に禁輸に対する処置なりがあったんじゃないか。
>>694 都心では金持ちの道楽品
地方都市では一般人の生活必需品
車ってそういうもんだぜ
>>698 なら独身税、子無し税、パチンコ税あたりを導入しようぜ
まだまだ円安政策してくんだし、補助出しを常態化するか考え中なんだな
>>704 仕入れ値が上がってるだけでガソリン屋の利益って変わらないと思うんだけど
アホノミクスマンセーして経済ボロクソ
物価高加速して日本人滅亡
戦争以外で国崩壊とかワクワクしてきた
>>48 下手くそヨボヨボ金持ち爺婆しか運転しなくなるw
>>529 毎月数十億単位で売買してるんだが
何故か輩はガチホしてると思ってる
「ガソリン車が駄目ならEVがあるじゃない」
とは未だにならないのが日本の七不思議
欧州どころか東南アジアですら国主体でEV化が加速してるというのに
補助金の入れ方からしておかしい
石油元売りが過去最高益ってニュースを何回見たことだか
>>700 田舎だと必需品だからコスト低い軽自動車が多い
都会だと贅沢品だけにわざわざ車乗ってる人は
金かけてる感はあるな
非産油国の東南アジアとかはEVへの課税をめっちゃ下げて切り替え促進してたりするんだぜ
まちなかの充電スタンドとかのインフラも整備しだしてるしな
世界最高峰のHVがふんだんにある日本で
EVなんて乗ってるやつは凄まじいバカ脳のアホだけだよw
>>709 財源もクソもそもそも臨時だった税収を定着化してることがおかしい
補助金補助金補助金
これって石油業者と車持ってる余裕のある人間優遇になってるね
利用者が負担すれば良いだけ
いらん補助金全て止めて減税してほしい
石油元売各社「過去最高益更新の為にぜひ続けて頂きたい!!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙」
>>719 ガソリン税削ってもいいけど結局インフラ整備費をどこからか調達するしかないので同じことなんだけどね
>>13 レジ袋有料と言う
特大のバカ政策が残ってるぞww
ガソ補助金は中東に流れるだけなんだけどなあ
あと売上維持のガソスタ組合が喜ぶ程度
物流には燃料使った分の税金還付すればいい
給付!給付!給付!
10万円すぐに給付!
お前らも続け!
補助金出すから駄目なんだよ
二重課税分と「暫定税率」を終わらせろよ
暫定なのに何時までも取るから納得されないんだよ
だからさっさと金融緩和やめろや!
そしたら円高になってガソリン価格も下がるわ!!!
PHEVで家で充電だから、私的にはガソリン補助は止めて欲しい
と言うかこの機会に、EV化進めてはどうだろうか
自然エネルギーへの補助も増やして、脱石油!で
既にトリガーの減税分を上回ってるんだけど、どこで線を引くかだな。
円安を是正させない事にはどうにもならない
俺は都市部に住んでて原付だけの生活だからガソリン代は
それほどでもないが、この冬の灯油代がかなり心配
今後上がり続けることが予想されるから
トリガー条項発動は、事実上ガソリン税の廃止を意味するからな
そんなこと岸田にできるわけないわ
>>733 電気をどうやって作るんだよ?w
化石燃料抜きとか現状無理だぞ
>>716 自然エネルギーも否定、車のEV化も否定、石炭火力増やして行きましょうとか、世界で日本だけじゃ無かろうか?
ほんと日本は不幸だ
>>713 石油元売り大手商社は軒並み増収増益、過去最高益連発
ボーナスは200万越え
補助金でウハウハ
>>740 下級かき集めて回し車発電だろ
上級のために死ね下級
衆議院選挙まで補助金で維持して
選挙で自民党が勝ってからリッター200円台に値上げだろ
日本はもう無理だ
戦争は終わるどころか今後広がっていく
>>709 出た、財源は?
そもそも今のガソリン補助だって、政府の何にでも使える予備費だろが
毎年毎年何十兆円も外国から石油購入してたらそりゃ貧しくなるわ
普通に考えたら原発稼働しまくってEVシフトするしかない
いいから死ね 増税悪魔
いいから死ね 円安悪魔
いいから死ね 中抜き悪魔
>>725 EV利権はチャンコロがガッチリ掴んでるけどそれでも良いの?みたいな
日本は後発すぎてガラパゴス化してるだけだし
あらゆるものが高くなっているからな
農産物は不作があると高くなるけど、まあそれほどじゃないでしょ
でも今は資材価格の上昇と重なってるから見たこともないような金額になってる
トマトが1個248円とか358円とかそういう世界になってる
>>95 足元だけ見て海外にばらまくのやめたら技術も資源もない日本終わるじゃん?
資源でも産業でも、自国に売れるものがないから…
そりゃ日本という国の価値(通貨)は下がり続ける一方よ
ロシアを見てごらんなさい
ガス石油が出るから制裁かけられまくりでも何とかなっちゃう
>>104 武力による領土侵攻はイスラエルとアメリカ以外には許されてないんよ
>>561 真面目な話、単に円安で儲けている企業には課税を強化すべき。
例えば「実現為替レートー購買力平価」がプラスつまり円安であれば、輸出比率やインバウンド需要が高い企業には重税をかす。
そして得た税収は、消費税・所得税・法人税の引き下げや補助金に使い、円安によりステルスインフレ課税を受けている個人・企業の経済活動低下を防ぐことに利用する。
この形であれば、輸出品やインバウンドサービスの価格上昇にはつながらないので、輸出競争力なども削がれることはない。
>>757 バッテリー生産量のことをEV利権と考えてるようだが
日本だって世界3位のバッテリー生産国だぞ
もし石油生産量で世界3位ならばEV反対もわかるけど
バッテリー生産3位の国がEV反対する意味がわからない
バラマキをやめれば続けられる。
日本はもう先進国ではないんだから。
原油価格も円安ももう昔のようには戻らないだろ
原油は需要が減ればサウジが減産でコントロールするし
元売りだけウハウハ
ぶち込んだ分がそのまま小売に反映されるわけじゃない
国民)わーい、リッター170円になったバンザーイw
政府)ここだけの話、本当はリッター250円な
後から税金でしっかり回収するからな
国民) ヽ(・ω・)/ズコー
ガソリン価格の60%が税金なので税金ゼロにすればいいだけ
ネトウヨ「買い食いしなければガソリン値上げなんてたいしたこと無いでしょ」
自民党にしてもトリガーなんて辞めてしまえばいいんだよ
批判されるだけなんだから
それにインフレもあって160円は常に超える日もいつかは来る
そこで160円→180円にすれば批判されるだけ
単価が上がるだけで10%は消費税でとれる
それを地方にすれば地方も問題なし
地方分を増やせばいい
一方で灯油は税金がほぼ消費税なんだから補助金ないと寒い地域は死ぬ
軽油はガソリンと同じ税金体系にすればいい
ビール発泡酒第3のビールの一本化と同じで
もし日本が鎖国した場合の食料自給率は9.2%です
100人のうち8人分の食べ物しかない
輸入しているもの、簡単にいうとガソリン、軽油、灯油も含め食料を作るために必要なものの価格が上昇しています
中には争奪戦になっているものもあります、買えても今までより全然高い
どこかで歯車が狂うと日本はすぐに飢饉になります
その備えを急がないといけないのではないでしょうか
ちなにみ日本の食料備蓄は45-50日分程度しかありません
ガソリン高の元凶であるのは円安
円安の原因は金融緩和
金融緩和をいつまでも続けるわけにはいかないと言えよ
トリガー条項改正するだろうな
トリガー条項は2010年に民主党が作ったもの、そのご震災で凍結になるんだけど
あれから13年、物価もあがり発動の金額を今の水準だと250円にしないと常時発動になってしまう
まあつまり法改正によって永遠に発動させないことも可能
JAFは二重課税やめろって政府に提言してたけど、トラック協会はダンマリだね
ガソリンに含まれる税金の利権があるようだし
乞食国過ぎて石油も買えないwみっともない国にしてくれてありがとうw
散々円安誘導しておいていざ物価が高くなったら悲鳴
いや頭悪すぎないか?
なんで円が弱くなって今まで通りやっていけると思ったの?
アホの政治家や官僚ども以外誰でも分かってたことなのに
この物価上昇は、何からの名前が付いて歴史の教科書に載るだろうね
日本が衰退した原因みたいな形で、安倍と黒田の名前も載る
その教科書を読んだ子供たちには爺さん婆さんってそんなこと支持してて本物のバカだったんだなって
通貨安売りしてうまくいくとでも思っていたんだろうかって言われる
>>782 食料は東南アジアからも南アジアからも南米からも北米からもアフリカからもオーストラリアからも輸入できる
国内で食料生産量を増やすこともできる
原油は大量に輸出できるのが世界中でほんと一握りの国しかないし日本国内で取れない
食料自給率より石油依存の方が遥かに危険
トリガー有効化と2重課税の廃止でいいのに
なぜやらない?😵
車手放す奴が増えればそれ以上に税収減るぞ
自動車税免除にしろ
【m9(^Д^)】
お前ら仕事しないどころか日本人はサタン、天皇はサタンと言って反日壺議員が年収1200万円から5000万円なのはいいんか?
議員の年収を生活保護と同額に全員すべきだろ?
日本人のために議員が仕事したらネット投票で10億円でもよい
年収5000万円以上の国会議員は仕事しろ!高給取りの官僚は仕事しろ!
お前ら仕事しないなら生活保護と同額でよい
イランから激安で質も良い石油を日本は円で輸入再開しろよ!
アメリカのイランへの制裁に日本はそもそも付き合う必要なし!
アメリカ占領軍の共産主義者がたった一週間で作った9条があるんで日本はイランに制裁出来ないです(白目)
って言えよ!
心の中でファッキューアメカスと叫んで
日米合同委員会でアメカス在日野郎に言って輸入再開しろ!
そして、自動車税、重量税、ガソリン税、暫定税、消費税は廃止!
目的税を一般税化して半分は道路以外に流用
暫定税率をいまだに継続
トリガー条項を無視
Tax on Taxってなんやねんそれ自体おかしいし単価上がるほど税も上がる
全部に知らん顔して補助金恵んであげるって言い方が無性に腹立つ。
円安に多重課税で安くなるわけないわな
あまりに鈍足無策過ぎないか
別に二重課税止めれば今すぐ解決すんだろ
そんな事すら分からないなら政治家辞めろや
>>93 俺は自民党には投票してないから文句をつける権利があるんだよ、黙ってろ
>>32 都会は全部事業車と自動タクシーでいいな
緑ナンバーのフェラーリとか走りそうだけどw
ドル円120円まで戻すしかないね。単純に2割安くなる。
>>44 実質事務所家賃と秘書給与だよ
真面目に政策考えるなら全然足りない額だけど、そんな奴誰もいないから、公設秘書を2人にして、後はカットでおk
いやトリガー発動するのが嫌でわがまま言ってるのが政府なんやが😅
他国並みにEV購入補助してればEV車の普及率も上がって
ガソリンの依存度が下がってガソリン補助の金額削減できてたのにね
渋滞が無くなるなら300円でもええわ
貧乏人が邪魔くさいんだよ
うんこでいいじゃん
うーんこ、うーんこ、自民党
うんこでいいじゃん
Q、なぜトリガー条項凍結解除しないのですか?
A、灯油と重油に恩恵がないからです
Q、それでは消費税減税とセットでやれば良いのでは?
A、(思考停止…….)
これが今の政府です
皆さんはいつまで国家に忖度し続けますか?
そんなパフォーマンスいらんから、2重課税みなおせばいいだけ。
アホか?
>>818 マスコミ「減税の周知期間に買い控えが起きる」
こっちの税金これ以上上げられないからこっちの税金上げるねってクソかよ
どっちにしろ余計負担増えてんのわかんねーのか無能
>>821 これはマジで呆れたよね誰も燃料使わないで1日が終わるとでも思ってるのかねw
>>824 この前も恵が出てるお昼の番組で記者がそう言ってたで
ドル/円が100円戻るか原油相場が1バレル40ドルに戻るかしないと
レギュラーガソリンを補助金無しに今の値段にはならないからな。
トリガー条項の条件はクリア済みなので
暫定税率の約25円撤廃が一番スマート
上場企業でも最大手に近い企業に勤務してるのに朝の書き込みの返答が糞ニート呼ばわりされててフイタwwwwwww
さぞ立派な方々がいらっしゃるんだな…
>>1 クルマ持てない底辺と免許とれない無能「むしろ補助金全廃でガソリン代爆上げよほ」
>>826 トリガー条項でも一時的に凌げるだけのような?
中東戦争が本格化したら。
勿論減税するのは良いとは思うけど
トリガー条項には法改正が必要なのは置いておいて
トリガー条項で減るのは25円
今現在の補助金は34.8円
まさかトリガー条項発動させてさらに補助金も出せとか言わないだろうな?
選挙終わったら速攻で戻していつものように増税海外バラマキ祭りだな
寄生虫の岸田様は
あーあー万引きの波が
ローレックを襲う
あーあー闇バイト
ロレックスを襲う
>>832 多分石油元売に金回すのが許せないのでは?
どっちにしても貧困層はドンドン苦しくなるから政府の補助金頼りになって政府の思惑通りになるのではw
>>833 国として衰退が加速していく中で氷河期世代は高齢者になると思うけど本気でヒャッハーの世界になってたら困るね
電気代安い方が平等だろ
ガソリンばか喰いする5リッター車なんて富裕層しか乗ってないのに補助してやる必要ねえよ
だったらガソリン税の二重課税を何時迄も続けてるなよ!
二重課税は恒久! 補助金やら減税は期間限定!
ふざけるのも大概にせえよ、この税金喰らいのドクズ官僚共が!
>>832 特に年金生活者やナマポニート、障害者年金の人々なんか政府に生存権すら支配されてるのに文句言うって凄いよなw
明日から年金もナマポも障害者年金となしなって言われたらどうするのかね
ガソリン税やめれば?
ガソリン税取ってガソリン代が高くなったからガソリン税から補助金を払う
アホとしか
所得税減税や低所得世帯向け給付より
ガソリン税減税の方が有効性高いと思うわ
ガソリン代は物流コストにモロに影響するからねぇ…
いよいよ世界有事が本格化します
日本国民には一層の増税をお願いし
日本の税収をアップさせて
関係各国に対して更なる支援が
必要になります
頑張れ日本!
増税メガネ談話
>>845 走行距離や時間が事前に予測できる物流関係こそ真っ先にEVになっていくのではないか
佐川急便がEV導入するとかいうスレがガソリン車大好き勢の罵詈雑言で荒らされてたけど
>>850 物流に依存しているものが全て値上がりするが宜しいか?
トリガー条項復活したほうがむしろ政府的には安くつくんじゃね?
どうしても減税したくないばかりにかえって出費が増えたな
ガソリンって待ってれば安くなる的なものでもないでしょもう
発展途上の国の人々が先進国の暮らしになり続けるんだし
海外へのばら撒き止めれば賄えるのでは
今は国内に注力してよ
国内より海外ばら撒き優先する意義は何?
>>801 財源減った分だけ、増税とか、どこかにしわ寄せがくる。
全体で見れば意味はない。
>>806 購買力平価は100円未満で90円に近い。
その水準に至るまでは外需産業への利益誘導が続いている。
搾取されているのは全国民。
法人税なんかの優遇はいたれりつくせりで実質賃金が下がりつづけてる国民に対しては鞭打つような対応だね
財務省の統計調査で企業の利益余剰金(内部留保)が10年前だと282兆円
2021年調査で516兆円の約83%アップ
自民党さんは経団連のお友達と力を合わせて国民から搾取ですか?
単勝イクノイックスに国家予算全ツッパでなんとかしろ
>>857 トリガー条項発動したらしばらく暫定税率徴収出来ないのを嫌った
財務省の悪足掻きで減収以上の歳出してんだから
間抜けな話だな
トリガー条項発動は賛成だが、補助金の方がガソリン代安くなるからどっちが良いかと言うと微妙。
車乗る人なんて限られるんだからそこに際限なく税金ぶち込むのは不公平
今すぐガソリン補助金なんてやめるべき
まず要らない予算削って減税すべきだわ
男女なんたらとか
>>93 地獄の自民党なんかに投票したことないが?
リッター200円がやすいと思えるような給料を出せばすべて解決
>>792 コロナインフレ
正常時
Aさん 10万円をB旅館に払う
B旅館は Aさんから10万円受取る
コロナ時
Aさんは10万円の給付金を貰う
Aさんは20万円でPS5を買う
B旅館は10万円の持続化給付金を貰う(Aさん宿泊なし)
>>873 トリガー条項じゃ、灯油や農業漁業用の軽油も安くならないしな
>>792 コロナインフレ
正常時
Aさん 10万円をB旅館に払う
B旅館は Aさんから10万円受取る
コロナ時
Aさんは10万円の給付金を貰う
Aさんは20万円で株式を買う
B旅館は10万円の持続化給付金を貰う(Aさん宿泊なし)
>>874 そもそも車所有してる人達から取ってる化石燃料の膨大な税金で道路維持してるんだぞ
地方死ぬんじゃないの
物流だけでなく大人一人につき1台車必須って世界だよな?
>>882 EVになったらガソリンから取ってた膨大な税金が無くなってかえって苦しくなるぞ…
特定財源減税にすればいいのに、
元請けに資金提供する闇
くっだらね
岸田本当に馬鹿なんだな脳みそ空っぽかよ
>>885 大丈夫、自民はきっと走行距離会税を検討中
>>850 それな
ガソリン代より電気代が高いわ
ガソリンなんてリッター500円で良い
トラックもハイブリッドにして燃費を抑えられないの?
トリガートリガーって言ってるやつはガソリン上げ灯油軽油爆上げ希望なのか?
元売りの最高益が嫌だから、ガソリン高くても良いって考え?
先週165円だったのに今週は168円になってた。最近は隙あらば値上げしよる。
こんなの元売りに金渡すより
世帯に給付して使わせた方がはるかにマシなのにな
どうせ政治家の身内とかに株持ってるのが居るんだろ
>>32 そんなこと言ったら入浴で年間20000人死んでるけどな
>>896 電気代もガス代も補助金出てるんですけどね
ガソリン・電気・ガス代補助、3月末まで延長 臨時国会で首相表明へ
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRBM3DWJRBMULFA00M.html 電気・ガス料金は10月請求分から補助額を半減し、電気は1キロワット時あたり3・5円、ガスが1立方メートルあたり15円を補助している。
おじいちゃん代からCIA
おじいちゃん代からCIA
w
今回は車座でジジババと話し合いしないといけない
アホの岸田は安全圏から子供と車座やってるアホだけど
ロシアの暴れっぷりと中東のゴタゴタがすぐ治るとは思えないしな
この流れは一時的なものではなく数年単位で継続するだろう
安倍がアベノミクスで日本を壊さなかったら、
ガソリン代が80円台から90円になりました
本来は100円です
って話だからね
何で税率下げずにガソリンスタンドに補助金出してんだよ
>>899 元請けの経営者は、金のシャワー浴びているイメージだからな
そりゃ儲け出た分安くしても莫大な利益出るだろう
>>907 スタンドのおじさんの時給が上がっているからその金額にはならんぞ
為替分だけだとせいぜい10円違うかどうか
つまり190円
減税しろよ、ボケ!
補助金+人件費+中抜きするより、減税したほうがコスト掛からんだろ?政治家・官僚はどっち見てんだよ
税金かけなきゃいくら上がろうとも補助金無しでも文句なんて出ないわ
>>893 軽油や灯油だけ補助金やればいいだけなんだけど
仲良し企業向けの補助金とかアホみたいな使い方されるくらいより
確実に民間に効果あるからいいだろ
税金チューチュー出来ない寄生虫が騒いでるだけ
>>915 自民統一「チョチクニマワルカラー(´・ω・`)
>>920 生活支援なら貯蓄したって構わんよね?
経済のカンフル剤ならガソリン補助金なんかあったってそれで出かけようとも思わんし
産業支援なら使った分、申告で税の一部還付すればいい
問題の先送りだもんね…
必ず戻す筈だが、いつ戻すのだろ?
でも補助金出すのは妥当なんでしょ
だからやってるんでしょ
円買い介入も妥当なラインも見えてきてるんでしょ
だから言ってるんでしょ
それからアメリカの金利高が長引きそうだよね
増税への反発が広く根強いのなんて取る額取る割合から言って当たり前だよね
てめえの政府のお力にはさほど余裕が無いとてめえで言ってるよね
黒田植田の物価成長率目標オーバーシュートをいつまでも続けさせるわけにはいかないよね
状況の把握は出来てるかなー?
あ、安倍や岸田の日銀総裁人事に逆らっては多くを頂けない、を加味されていないって?
加味するわけねーじゃん?
だったら税ムショと相談しろ、不景気の中いつまで縦割りアナルする気だ
ガソリンなんか一般人の車はリッター1000円まで上げてもええよ
日本のマスゴミはコロナ禍でアメリカのトランプ大統領がコロナ対策で財政支援の大盤振る舞いしたの褒めてだけど
今のアメリカのインフレと高金利はその大盤振る舞いの副作用だからな
FRBがこんなに金利上げる必要なければ円もここまで円安にはなってないっていうか
世界の通貨の対ドルレートはこんなに下がってない
>>806 100円切りでいいよ。
着る物も食い物も(ちゃんと円高分を値下げすれば)3割以上安くなるし、光熱費だって下がって生活しやすくなるぞ。
原材料を輸入している大企業の下請けだって一息付けるだろ。
輸出で稼いでいる企業が下請けの円安のマイナス分を全部補填してる訳じゃないしな。
高速道路を無料にしてくれるならガソリン代は今のままでも良いや。
シェールガス革命って結局なんだった?
埋蔵量が沢山あり暫く枯渇しないと話だったのに
トリガー条項発動とガソリン値下げ隊早く活動しろ
あと自民党は解党しろ
>>933 そういえば高速道路無料化を延々と言い続けることで公団の固定資産税ゼロを続ける詐欺があったの忘れてたわ
ガソリンが高くなるたびに、民主の裏切りが思い出される不思議
>>941 それと自公政権が民主党政権の呪縛から抜け出せないことも証明されてるね^^
この期に及んでアホが車乗り過ぎてるからな
補助なんて金の無駄
200円にしとけ
>>920 インフレ下で貯蓄は笑うwww日本人って本当に馬鹿になったんだなww
公務員だけど、割り切って役所も税金も全廃したら経済良くなるよ。
騙されたと思ってやってみ。
>>931 でどうするかで、
アメリカに合わせるかのように政策金利を変えていった国々を横目に「日本には余裕がある」と言った者までいる
それには、
年数兆円、「いつまでも続けるわけには」、
的な余裕があると言う話だったというオチがついたわけだよね
一つ片付いた、一つ片付いた
日本円の現状
戦争やってるロシアルーブル
8回債務不履行を起こしたアルゼンチンペソ
お馴染みのトルコリラ
の3通貨しか日本円より弱い通貨はない(笑)
財務官僚は都心に寮に住んでいてクルマなんて乗っていないからな
寮を出てクルマを持つ頃には高給取りでガソリン税など屁でもない
財務省と通産省の若いのにクルマ通勤を義務づけたら3日で解決するよwww
>>950 それ思うわ
意外とほとんどの人が困らなかったりしそう
世界4弱通貨
日本円、ロシアルーブル
アルゼンチンペソ、トルコリラ
そりゃ〜ガソリン200円いくよな(笑)
ガソリンにかかってる税金を全部廃止すれば良いだけだろ?
「増税メガネ」は容姿揶揄で不適切 維新・音喜多氏、首相に直接謝罪(2023.10.24 /newsplus/1698106608
>>1 >日本維新の会の音喜多駿政調会長は23日.. 首相に直接謝罪した。.. 維新は容姿を揶揄(やゆ)したのは不適切だったと判断した。
増税は大阪維新の糞の飼い主〈山上(朝鮮名不詳)のおもちゃの銃でくたばった〉アヘ氏んぞうなのにメガネしか謝らないんだ
トリガー条項ってのはこう言う時にあるのだろうが!
岸田よ、ボケっとしてる場合じゃねーだろ!
批判してた民主でさえ二重課税問題は解決できなかったんだから無理よ
>>959 (続き)
あと、首相に謝るべきなのは党代表の馬糞だろう
トリガー条項引けばなんとなくガソリンが安くなる気がする
トリガー条項は当たりの入ってないテキヤのクジみたいなもんです。
この前タイに行ってきたけどガソリンくっそ安かったわ
なんで日本はこんな高いんだ?
【兵庫】ランニング中の少女の尻触り 5分後再び遭遇し胸触ったか 19歳大学生の男を逮捕(2023/09/02
>>959 >>1 そんなのとか盗撮とか ホモ愛人(枕営業)ジャニタレ変態趣味[LGBT]糾弾騒ぎ(のアベ百田産経朝鮮糞マズゴミカス)とかより、
アベトモ山口敬之(朝鮮名不詳)とかアベトプロレスれいわ山本(〃)みたいな強姦犯外人を先に捕まえろよアベ創価警察や司法は
>>955 民間から経験者採用で監督官庁に転職したけど、こんな無駄に付き合わされていたのかと真剣に思ってる。
どんだけ税金納めても中抜きと海外バラマキに使われるだけなんだから本当に意味ないよ
自民党のブタ共とお仲間がますます肥え太るだけ
経済界のトップがジャニーズ事務所の姿勢を厳しく批判 「“チャイルドアビューズ”を認めることになる」 ★3(2023.9.14
>>967 >>1 >「チャイルドアビューズは絶対に..『ジャニーズ事務所』を使うということは..(経済同友会・新浪[剛史:三菱ローソン]代表幹事)
衆道ホモ爺変態趣味LGBTは良くなくて一般のセクハラ性暴力強姦犯罪等はいいんだなこのアベ類(=朝鮮=親中派=反日)経済バカは
>>971 >>1 安倍(木原デニー山本)高市スガ小泉河野維新系(=スパイ朝鮮(創価/同和/ヤタガラス)=似非保守:リアル左翼)がまた反日認定された
↓
杉田議員投稿「人権侵犯」認定 札幌法務局、本人に啓発 ブログでアイヌ民族侮辱(2023.9.20
/newsplus/1695160736
杉田衆院議員の「人権侵犯」認定 アイヌ民族への差別的投稿―札幌法務局
www.jiji.com/jc/article?k=2023092001261
自民党の杉田水脈衆院議員がブログなどにアイヌ民族に対する差別的な投稿をした問題で、札幌法務局が「人権侵犯」
と認定していたことが20日、分かった。救済を申し立てていた札幌アイヌ協会の多原良子さんが明らかにした。
【政治】杉田水脈議員ついに崖っぷち…アイヌ侮蔑で「人権侵犯」認定、“ただの人”への秒読み開始 ★3(2023.9.25
/newsplus/1695636332
>>972 >>1 これが竹中石原大阪維新であり自民アベ(木原)スガ高市百田系であり偽保守:朝鮮(同和)反日DS=統一教会公明=アベパヨ
でありアベトプロレス=アベトモ(安倍昭恵証人喚問全力阻止)強姦犯れいわ山本創価芸人河野小泉カン鳩山小沢系
〈元維新/自民アベ派〉杉田水脈議員の投稿を人権侵犯認定−大阪法務局(2023.10.18 newsplus/1697617482
[
>>973 >>1 ]
橋本琴絵ってアベノ子分類だよね。杉田水脈と同じで自分らが朝鮮人(日本国籍持ちの。同和<儒教徳川朝鮮不法移民>含む)
のくせに朝鮮人とアイヌを同列に扱って、自分らは朝鮮人ではないように装いつつアイヌ(日本人)を反日外人の印象付け誘導
(と同時に鹿児島沖縄も外人扱い!)やってんだな。アベスガ類スパイ朝鮮人(反日主義者=左翼DS)はほんと性悪だな。
は?トリガー条項分の補助金は本来国民が取られる必要のない2重課税分なんだが?
政治家は直ぐ「トリガー条項発動すれば混乱が~」と言うが政治の無能により既に物価高で国民を混乱させてるだろ
その数兆円は本来国民が支払う必要がない税であるにもかかわらずいつまでも補助金続けられないとは
頭おかしい
石原も当然小泉竹中やスガ河野やカン鳩山やアベ(スパイ朝鮮/親中嘘吐き/増税反日)糞マズゴミ類のこっち側だよね↓
《LGBTガー,子育てバラマキ/少子化対策[脱炭素/太陽光=風力(反原発/EV/AI/デジタル]ガー云々》2023.04
まあ、安倍(似非保守:創価左翼:統一朝鮮スパイ)スガ系杉田水脈<元維新> がLGBT叩き(←単なるアリバイ工作なのだが)
やってるしね。同性婚,夫婦別姓(チャイナコリア文化)も同様の反日勢力↓(糞アベ電通フジ産経日経共同NHK等)マズゴミカス
が推していることだし。
>>974 >>1 ◆電通のやり方
2. 日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
8. 韓国人識者やゲイタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ 👈 👈
9.「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
◆韓国の交渉術
4. 日本人に成りすまし、架空の罪をでっちあげ、日本の首相に謝罪させろ 👈
13. 「純日本人など存在しない、日本人のルーツは韓国人だ」と吹き込めば従順になる
://pbs.twimg.com/media/Eb5u89qVcAUCQLD.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u9g7VcAAysaP.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u-ExU0AAnOl0.jpg:large
《大阪維新》武漢と提携「国防上問題ない」 大阪知事、「一帯一路」で物議も ★3(2022.5.31 /newsplus/1654039625
>>977 >>1 >大阪府の吉村洋文知事は30日の府議会本会議で、府と大阪市の共同部局が昨年12月に結んだ中国・武漢との港湾提携について
>「国防の観点から、問題があるなら当然やめるべきだと思うが、そうとも思わない」と述べ、協力関係を維持する考えを示した。
問題ありすぎでしょ↑↑、都構想やIRカジノや上海メガソーラーと同じく、松井橋下維新は中華や安倍スガ河野[親中親韓:反日(DS]の命令でやってるんだろ
ps://i.imgur.com/YtKPo9V.jpg
利上げで円高誘導すれば一発解決
国は1円も使わなくていい
>>975 玉木が自民のポチに成り下がったかどうか監視しておこうや
円安政策の失敗を税金使って補填してるだけなんだなあ
アベノミクスの大失政のせいで日本人は苦しんでる
そもそもが一時的に始めたガソリン税をずーっと搾取してるからだろーがw
補助やめてガソリン税も廃止しろよ 価格上がって黙ってても消費税とでダブル増税でウハウハだろ
>>984 いつまで誤魔化すんだろな
もう軟着陸はムリだべ
必ず血を見る、しかもかなりたくさんな
じゃ2重3重の税金取るのやめろよって
みんな思ってる
>>982 民主党政権になれば勝手に円高になるんじゃね?
ここのコストが一番物価に反映する
補助なくしたら終わる
前も後ろも詰まってる。
日本政府はアホの権化やー。
目に見えてることやー
あほ黒田から続く日銀総裁の予見といっしょ アホの権化やー。
>>709 今の補助金じゃぶじゃぶの財源はなんなんだよw
外人特権の年金前倒しも数年後には数兆円だろ
放置すんなよ
-curl
lud20250111034242caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1698188386/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【本来は200円?】ガソリン補助、年数兆円ペース 経産相「いつまでも続けるわけには」… [BFU★]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【経済】ガソリン補助上限を1リットル35円に増額へ…政府が2・5兆円の補正予算案、来月提出 [孤高の旅人★]
・【緊急事態宣言解除】国内旅行の半額補助やプレミアム付き食事券「GO TO キャンペーン」 7月下旬開始へ…予算1,7兆円確保 ★3 [ばーど★]
・【経済】積み立て投資、年2兆円ペースに 若年層が老後に備え [田杉山脈★]
・【1兆円計画消滅】米カジノ運営大手のサンズ、IR運営に関して大阪から完全撤退へ★4
・【速報】自民党・岸田文雄 内閣総理大臣、今後5年間で日本がインドに5兆円を投資する目標を表明 [スペル魔★]
・【政府】コロナ収束後 国内旅行を盛り上げる大規模キャンペーン!旅行代金の半額補助+クーポン券 予算1兆円
・【悲報】ロシア、世界各国のリース旅客機500機を「借りパク」! 経済制裁受け返還拒否 推定価格1兆円超 ★3 [スペル魔★]
・【悲報】ロシア、世界各国のリース旅客機500機を「借りパク」! 経済制裁受け返還拒否 推定価格1兆円超 ★4 [スペル魔★]
・プリキュアの年数を考えよう。
・2017年数学書ランキング
・築年数は深いけどオシャレで現代的なリノベーションが施された部屋←どうなのん [無断転載禁止]
・【豪】競走馬を引退したサラブレット、年数千頭が虐待され食肉処理か…日本にも輸出 潜入調査報道
・医者「こいつ癌っぽいなぁ、検査しよ」 ──1年数カ月後(やっべ確認するの忘れてた…) 患者「ガーン」
・旅館で入浴中の女性を盗撮 奈良・大淀町職員(31)を懲戒免職処分・・・公務員なのに年数十回この旅館で働いていたとの事
・【悲報】少子化、マジでヤバい!女子中高生が毎年数万人の減少!ロリコンは熟女で抜けるように矯正しとけ
・【半導体】米、半導体に補助金2.6兆円 生産海外依存に危機感 [HAIKI★]
・【速報】AMD(アムド)、FPGA首位のザイリンクスを3.6兆円で買収。CPU/GPUに次ぐ第3の柱に
・Broadcom、約7.8兆円でVMwareを買収 [神★]
・3次補正、「真水」30兆円 [だるまたん★]
・【訪日客消費】地方1.8兆円 東京超える
・【兵庫】阪神淡路大震災の借金1兆円超 今も返済続く
・【速報】安倍さん、観光業支援に1兆円を投入へ 旅行代金の半額補助やクーポン券配布など
・【米の5月貿易赤字】6兆円に拡大 5か月ぶり高水準
・東京オリンピックで経済効果1千兆円、伝説誕生。
・【米国】中国に646兆円の損害賠償請求訴訟 ★2
・ドイツ、100兆円超える資本流出 ★2 [お断り★]
・【経済】企業が利益ためる「内部留保」過去最高の354兆円
・【戦闘機】国産戦闘機復活? 来夏に分かれ目 F2後継機、米の出方焦点 [6/30] 事業費は数兆円 [無断転載禁止]
・家計の金融資産、過去最大 2121兆円、日銀統計 [蚤の市★]
・中止なら経済損失20兆円の東京五輪、誰も責任負いたくない
・【速報】国の税収、過去最高60.8兆円★3 [和三盆★]
・【日本】国債 約16兆円追加発行へ 政府 緊急経済対策の財源確保で
・【経済】株価暴落 半月で年金資産約6兆円失われた恐れ★3
・【経済】社会保障給付費114兆円超=15年度も最高更新―厚労省
・【東芝】日米連合で1.8兆円規模 東芝半導体買収有力候補に
・【五輪】東京『オリンピックの費用3兆円超えるからよろしくwwこの金でインフラも整備するわww』費用は国民の税金、利益は東京
・【経済】国の借金、9月末で1080兆円 過去最大更新=財務省★8
・GPIF「やっべ、年金運用で17兆円溶かしちゃったw」
・【社会】悪質商法や誇大な広告などによる消費者被害 年間6兆円と推計
・【おくるま】トヨタの19年3月期連結売上高が初の30兆円台に
・【政治】大林組会長はメシ友 安倍首相にリニア9兆円利権との接点
・【政治】社会保障費抑制へ3.9兆円の見直し着手 自民行革本部
・【企業】武田薬品 買収で売上高3.4兆円に 大阪本社ビル売却
・経済対策、30兆円超で検討 10万円給付や介護処遇改善 [蚤の市★]
・個人株主数7000万人で過去最多 株式保有金額は131兆円超 [はな★]
・東芝に英ファンドがTOBか 買収額は2兆円超 ★3 [ばーど★]
・【東京五輪】経費1.39兆円に 地方負担400億円 東京都試算
・【経済】マネタリーベース362兆円、最高額更新…3月
・【日銀】大規模な金融緩和策維持決定 資金繰り支援 110兆円規模に [ばーど★]
・【国際】20兆円規模で難民支援など 総理、サミットで表明へ★7
・日本政府、景気対策に数兆円の経済対策を検討 なぜ消費税を上げたのか
・【政治】大震災の復興予算9兆円使われず…国庫に5兆残ったまま
・【経済】企業の内部留保増え続け377兆円 賃上げ、投資 迫る政府
・【社会】恥も外聞も捨てて日本に泣きつく韓国…通貨スワップ5兆円懇願か
・【米国】中小企業支援用の38兆円予算、2週間で枯渇 申請殺到
・【経済】日銀の保有国債、400兆円初突破 黒田緩和で3倍超増
・個人消費 緊急事態宣言で1兆円吹き飛ぶ 外食・旅行に打撃 [だるまたん★]
・【経済】貿易赤字2.1兆円、10月で最大 円安・資源高で [首都圏の虎★]
・【半導体】ソニー、TSMCと合弁構想 熊本に1兆円新工場 [haru★]
・【経済】年金積立金の運用益10兆円 17年度、2年連続黒字
・【企業】東芝買収へ出資1兆円確保 国内ファンド、十数社から [ぐれ★]
・【外交】フィリピン支援に5年で1兆円 首相表明へ、地下鉄整備など
・【含み損は2〜3兆円に及ぶ】新型コロナで日銀の株価も暴落、大丈夫か?
・【社会】国費1兆円超を費やした「もんじゅ」未検証のまま、後継炉の開発が進められる
・【経済】英政府、日立の原発に2兆円融資 譲歩案、週内にも合意判断
16:38:44 up 26 days, 17:42, 2 users, load average: 11.65, 11.81, 10.86
in 0.12059593200684 sec
@0.12059593200684@0b7 on 020906
|