◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【次期衆院選】野党4党が市民連合と政策合意、インボイス廃止や選択的夫婦別姓など [樽悶★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1701968750/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1樽悶 ★
2023/12/08(金) 02:05:50.43ID:rEsXslHP9
 立憲民主、共産、社民、れいわ新選組の野党4党の幹部は7日、野党共闘を支援する「市民連合」メンバーと国会内で面会し、次期衆院選の共通政策に合意した。市民連合は共通政策を土台に、候補者調整を進めるよう求めた。

 ◇消費減税は削除

 共通政策は5本柱。消費税の「インボイス」制度廃止や選択的夫婦別姓・同性婚制度の整備などが含まれる一方、これまでの国政選挙で盛り込んでいた消費減税は削除し「逆進性の強い税制の是正」との表記にとどめた。立憲が消費減税を封印したことに配慮した。

 会談後、立憲の岡田克也幹事長は記者団に「市民連合が示した政策を共通のものとして野党の議席を最大限確保し、政権交代を目指していく。今日を契機に(野党間で)よく連携し、力を合わせていきたい」と語った。共産の小池晃書記局長は記者会見で「総選挙に向けて野党間の共通の旗印が確認できた」と語った。【中村紬葵】

12/7(木) 21:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2fbe803aab32cbb89c2bba5e9899854fc6cfd19
【次期衆院選】野党4党が市民連合と政策合意、インボイス廃止や選択的夫婦別姓など  [樽悶★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
2ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:09:16.14ID:OWPUUclK0
安保法制廃止は?
3ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:12:09.42ID:lCIKLQ4Q0
野党共倒がんばれ
4ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:13:00.62ID:0uhIaWNK0
>>1
消費税減税が削除か、まあ日本の消費税は世界と比べてとても低いからな

【次期衆院選】野党4党が市民連合と政策合意、インボイス廃止や選択的夫婦別姓など  [樽悶★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚

ハンガリー 27%
デンマーク 25%
スウェーデン 25%
ノルウェー 25%



日本 10%
5ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:13:29.18ID:CrDO3LMg0
>>1
>>2
枝野「↓こんなこと言ってて選挙区で落選寸前になったけど・・・今度こそ政権交代できるかな・・・?」

【立憲・枝野代表】独自調査「十分に政権が代わる可能性があるという結果が手元にある」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1630125741/

【衆院選】立憲枝野代表「想像を何十倍も超える夢のような状況だ。わくわく期待して待っていただける状況だと思っている」
http://2chb.net/r/newsplus/1634259716/
6ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:13:44.05ID:zPChND7C0
いつメンやないか
7ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:13:46.05ID:CrDO3LMg0
>>1
>>2
衆院選前のパヨク「立憲は140議席!wいや150議席だ!ww」

衆院選後のパヨク「・・・96議席??・・・辻元落選??・・・枝野落選寸前??」

参院選前のパヨク(顔面ブルージャパン)「・・・参院選もボロ負けじゃね??」

参院選後のパヨク(顔面ブルージャパン)「・・・あばばば・・・やっぱりボロ負け・・・ばばば!!!」
8ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:13:57.54ID:CrDO3LMg0
>>1
>>2
当日のパヨクお通夜会場

【衆院選】立憲、公示前の109議席に届かない見通し 朝日新聞集計
http://2chb.net/r/newsplus/1635704118/
9ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:14:15.19ID:CrDO3LMg0
>>1
>>2


立民幹事長の演説に聴衆2人だけ

【朝日新聞】1人区で4勝28敗、なぜ野党は勝てないのか 立民幹事長の演説に聴衆2人だけ「これが現状」 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1657889935/
10ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:14:37.77ID:AyqOzl1r0
日本の野党≒反日主義

これだから終わってる
11ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:15:10.16ID:EtUAGEJz0
岸田政権おわったな
血の革命がはじまる
12ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:15:44.30ID:W1FfOObM0
>>1
市民連合って誰やねん
絵に描いたようなチューリップハット軍団
LGBTってプラカードも見える
野党ってわからん。消極的にでも投票してもらいたくないらしい
13ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:17:23.68ID:x6016Mba0
ようやく消費税減税が声高に叫ばれ始められたところに水を差すのかよ
だめだこりゃ
14ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:19:42.52ID:1Exl/QzZ0
野党のすることはいつだって斜め上
15ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:21:02.73ID:usOCX5uS0
共産と組んでりゃいつまでたっても政権は取れんぞ
連合もいい加減見切りつけた方がいいのでは?
16ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:21:44.15ID:RMV+DMO70
インボイス廃止ならガチで推すわ
17ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:21:59.44ID:x4BHROsP0
>>2
市民連合の正式名称は「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」
今回の合意文書にも「集団的自衛権の行使・敵基地攻撃能力の保有を容認せず」という一文が入ってる
18ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:22:29.31ID:a+QsTEQG0
次の衆議院選挙に向け、有識者や市民団体でつくる「市民連合」は、
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231207/k10014281051000.html

おいおい安保法制廃止を求める市民連合だろw
19ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:22:43.87ID:lPqPMM1r0
岸田政権を、ナビに従って迷子になってる車とすれば、
この野党連合とかは、北極星を目指して地球の裏にいった人たち
20ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:23:50.26ID:x4BHROsP0
>>16
もともとインボイス導入を推進してたのが民主党だから要警戒だけどね

2003年の民主党の政策集
http://archive.dpj.or.jp/policy/manifesto/manifesto2003/index/
>財源として「年金目的消費税」を創設し、年金制度を国民全体で広く、薄く負担することによって、安定的な年金財源を確保します。
>仕入税額控除についてインボイス制度を導入することにより、消費者の負担した消費税が適正に国庫に納税されるようにします。
21ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:27:09.24ID:dtPfn1RN0
夫婦別姓はまぁいいけど生まれた子供はどっちを名乗らせるのだろうか
22ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:27:52.74ID:bxh1bI5f0
>>16
若いのう
1つの政策のために応援する気持ちはわかるけど
彼らが仮に政権取ったら、まずやるのはLGBT推進
理由は、官僚に反対されずにやりやすいから。
旧社会党が政権取った時を覚えてるから容易に連想できる
23ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:27:53.09ID:a+QsTEQG0
>>17
集団的自衛権の否定は外国との同盟の否定、ようするに日米安保の破棄を主張しているのと同じ
敵基地攻撃能力の否定はミサイル攻撃を受けても日本は反撃するなと主張しているのと同じ

立憲は完全にあちら側に行ったらしいなw
24ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:28:19.89ID:x4BHROsP0
>>21
それも夫婦で選択するだけじゃない?
長男は父方、次男は母方で両方の家を守る、みたいなのも有り得るかも
25ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:28:29.93ID:H9iSn63D0
パッとせんもん同士がくっ付いても余計パッとせん。
26ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:28:50.22ID:AUIiK5e00
れいわ新選組は、極左に認定されています

お疲れだったね、れいわ工作員w
ヤフコメは昨日から居心地悪くなっただろ?
27ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:29:48.30ID:x4BHROsP0
>>23
集団的自衛権の否定も敵基地攻撃能力の否定も、もともとは自民党が主張してたことだけどね

俺個人の意見としては集団的自衛権も敵基地攻撃も否定されるようなものではない(国家主権として自由に行使できるべき)と思うが、
「あちら側」というものがあるとしたら、15年前の自民党も「あちら側」
28ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:30:19.71ID:K8CqtlMW0
>>21
みずほのとこはどうしてるんだっけウィキ先生?
カタカタ、非嫡出子だけど父親の苗字にしてるようだ。
29ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:31:10.24ID:a+QsTEQG0
>>27
もうアメリカは15年前のアメリカではない
片務的な同盟にいつまでも日本がタダ乗りできると思っているのがお花畑
30ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:32:15.46ID:TEAb5swF0
市民って山口の所?
31ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:32:39.00ID:x4BHROsP0
>>29
タダ乗りは吉田茂が考えたことで、それを長く続けてきたのは自民党政権
国民の感覚を狂わせ、共産党などバカな主張を温存した責任はある
党是であったはずの憲法改正を放置し続けて現在に至るわけだからな
32ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:33:07.94ID:lFAbtgDj0
消費税やめたのかw
33ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:33:23.21ID:Z3AYyDjx0
共闘すればするほど票が減る不思議
34ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:35:04.52ID:lFAbtgDj0
ないけど仮にここが勝ったら消費税どうするんだ?
支持者に訴えてる重要政策だろw
35ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:36:22.18ID:usOCX5uS0
>>34
立憲が一番議席持ってるから減税はないと思うぞ
立憲は減税反対派だしな
36ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:36:27.73ID:hvoGxVx70
インボイス廃止は嘘だけど、選択的夫婦別姓は本気だろな
37ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:36:33.32ID:r6+rijsC0
>>10
壺「野党は反日!」
アホウヨ「うおおおお」(自民に投票)

壺まみれ政権誕生

この十数年のお前らのやって来た事、基本的にこれだけ
38ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:36:52.56ID:x4BHROsP0
>>34
四党の中で圧倒的に強いのが立憲なんだから、立憲の政策で主導されるだろう

立憲の消費税への扱いは、消費減税ではなく「給付付き税額控除」
貧乏人に対しては消費税を取った分を戻すというやり方だね
https://cdp-japan.jp/news/20230613_6256
39ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:37:15.28ID:a+QsTEQG0
>>31
最高裁が自衛権を完全に認める判決を60年以上も前に下しているから
憲法などは改正しなくても安全保障上は何の問題もないがな
そもそも自衛隊明記をしたところでちまたの違憲論はなくならない
憲法に天皇が明記されてあっても天皇制は憲法違反だと主張する自称憲法学者がいるのと同じで
40ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:38:27.00ID:Z3AYyDjx0
>>24
少子化で一家族で守りせんといかん墓も仏壇もどんどん増えて行くな
41ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:39:15.50ID:lFAbtgDj0
消費税を期待してる支持者は多いだろうにw
それでいいのか
42ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:39:32.74ID:LW7ePXBx0
>>36
無理だろうな。戸籍をいじる話に発展する→天皇制ゆらぐ
民法改正→奥さんたち怒り狂う

こんな感じですぐまた解散総選挙になるだけ
トンちゃんもおたかさんも、それはできなかった
43ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:40:36.07ID:fwoWH7F90
インボイスが何故か漫画家や声優だけに限定されると思ってる馬鹿いるからな
一人親方の土方や鳶も全員食らって、ただでさえ人不足の建築業界にダメージ与えてるの笑えねえわ
44ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:41:33.26ID:Xzz/PGFi0
>>27
ほんまかいな
自民党は9条改憲が党是だから、そんな事言わんやろ
45ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:42:55.50ID:r6+rijsC0
>>42
戸籍法と天皇制がどう繋がるのか分からん
民法改正に怒る奥さんというのも誰の事か全く分からん
46ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:43:01.05ID:31zNRL3V0
これ何が面白いのか誰か説明できるヤツいる?

172 Mr.名無しさん 2023/12/05(火) 23:47:55.31
お母さんお母さん(武勇伝のリズムでお母さんにまとわりつく
47ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:45:03.35ID:r6+rijsC0
>>44
少なくとも安倍政権の閣議決定で変更されるまでは
集団的自衛権が違憲であると言うのが政府解釈ではあったよね
48ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:46:04.00ID:GskAfg8T0
焼肉うんこ隊連合結成
49ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:47:09.14ID:iCJGxMC40
ブサヨ連合で草
50ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:48:17.22ID:YSK5/FzP0
現政権の自公は売国左翼、こいつら烏合は壊国極左
もう本当に日本は終わるわ
51ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:49:29.52ID:lFAbtgDj0
ここと一線を画す左派野党が出てきたら面白いな
ここの消費税の矛盾をつけるような
今こそ日本には左派野党が必要
52ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:49:31.30ID:r6+rijsC0
>>50
まるで現政権以前の自公が売国ではなかったような言い方だな
壺の方ですか?
53ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:50:08.90ID:Xzz/PGFi0
>>47
ただでさえ自民党の中にはいろんな思想が混在している。
集団的自衛権なんてあいまいな概念なら、意見が別れて当たり前や
54ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:50:27.96ID:x4BHROsP0
>>39
砂川判決は自衛権そのものと米軍の駐留を認めてるが、それ以上でもそれ以下でもない
自衛権の行使の範囲や不透明は自衛隊の立場は宙に浮いてるからこそ、長く憲法改正による国軍化が主張されてきた
55ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:51:13.12ID:a+QsTEQG0
>>44
集団的自衛権は認められないと日本政府が勝手に解釈してただろ
最高裁が9条は何ら自衛権を否定していないという判決を60年以上も前に下していたにもかかわらず
56ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:51:24.57ID:wq3ytSP20
立憲社会共産新撰組
57ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:52:05.98ID:a+QsTEQG0
>>54
いやおもいっきり9条について判断を下している
https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=55816#:~:text=%E5%9B%9B%20%E6%86%B2%E6%B3%95%E7%AC%AC%E4%B9%9D%E6%9D%A1%E3%81%AF%E3%82%8F%E3%81%8C%E5%9B%BD%E3%81%8C%E4%B8%BB%E6%A8%A9%E5%9B%BD,%E7%A6%81%E6%AD%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%82
58ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:53:40.54ID:a+QsTEQG0
まあ当たり前の判決だが
世界のどこの国に自衛権に違憲判決を出す国がある
自国は主権国家でないと言っているようなもんだろ
59ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:53:42.02ID:VgWT4RRX0
露骨に特定団体がバック
60ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:54:38.73ID:OzFPilvx0
消費税減税がないのに、山本はよく乗ったな。
61ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:55:00.41ID:x4BHROsP0
>>57
自衛権があるという一般論しか言ってないじゃん
自衛権がないなんて言われたらそりゃ困る
62ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:55:50.87ID:Xzz/PGFi0
>>55
まあそうだとしても、政府と自民党は必ずしも一体ではない。
派閥と議員個人も必ずしも一体ではないから。

それに俺に言わせれば「集団的自衛権、是か非か」なんて議論そのものがくだらない。
これは憲法9条とツジツマあわせるための議論だろ
9条改正すりゃ影もカタチもなくなる
63ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:56:10.10ID:lFAbtgDj0
>>60
これはガッカリしてる人多いんじゃない
64ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:56:16.54ID:hm4VuamB0
ダメだこりゃ
65ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:57:42.96ID:a+QsTEQG0
>>61
自衛権を否定していないなら当然自衛隊も集団的自衛権も憲法違反にはならないだろ
66ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:58:18.37ID:zBkEr2Bj0
市民連合はだめだ
67ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:58:39.38ID:UZzmxJTi0
壺連呼カクサン部も毎日毎日大変やのう
68ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:59:16.62ID:eW/yek6T0
まじで次期内閣は今の野党中心になるんだろうな
パヨクなんて世の中を自分の思い通りにしたいだけで
しかもその思いというのが小学校低学年程度の
頭悪すぎて誰の役にも立たないうえに迷惑な事しか考えないし

最悪の流れだろ、シナチョンの奴隷として生きるのはキツいわ
69ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:59:27.26ID:gBz4054R0
小池百合子が前原さんのところに合流しそうだね
あそこ維新と協力するみたいじゃん
野党も割れるね
維新連合が第一野党になりそう
70ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 02:59:49.98ID:r6+rijsC0
>>65
全然当然じゃないが?
この判決はあくまで安保条約と米軍基地について述べた物で
集団的自衛権について認めた物ではないでしょ
71ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:00:13.72ID:hA3v70UE0
オレが立憲の党首なら旧社民系の議員を除名して国民を豊かにする政策をアピールするんだけどなぁ
今の自民相手ならそれだけで議席増だろ?
72ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:00:42.71ID:tvMGJ5Bv0
拡張版の立憲共産党か
73ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:01:18.68ID:gBz4054R0
自衛権とか
こういうレベルの話で戦えると思ってるの
維新の方がずっとリアリストで庶民の為になる
74ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:01:46.12ID:a+QsTEQG0
>>70
判決文をよく読め
放棄したのは侵略戦争で会って9条は何ら自衛権を否定ていないとあるだろ
75ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:02:21.07ID:s9I7Kdk00
>>21
夫婦で決めればいいんだよ
76ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:03:21.56ID:JM+dPqhZ0
共産党が田村智子党首で戦うのであればひょっとしたらひょっとするかもね
77ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:03:36.52ID:gBz4054R0
今度は枝野が排除するとかいいそう
勝手に割れろよ立憲
78ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:03:49.52ID:s9I7Kdk00
>>74
9条は戦力の保持を禁止してるぞ
79ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:03:59.73ID:a+QsTEQG0
>>47
しょせん解釈でしかない
日本において憲法判断をできる機関は内閣でもなければ法制局でもない
ましてや憲法学者でも
日本で唯一違憲か合憲を決められる機関は最高裁のみ
その最高裁が明確に自衛権を認める判決を60年以上も前に下している
80ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:04:12.76ID:r6+rijsC0
>>74
自衛権に集団的自衛権が含まれるとも一言も書いてない
これはあくまで安保と米軍駐留が違憲であるという判決を差し戻した物でしょ
安保=集団的自衛権ではない
81ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:05:37.20ID:tvMGJ5Bv0
>>71
無理
そもそも自民党以上に官僚に近いのが立憲だから
官僚に近いってのは高所得層が支持層なんだよ
だから消費税賛成とか所得制限無しに支援金とかやる訳
岡田もジャスコのオーナー一族
菅直人も武蔵野市の大豪邸住まい
だから雇用とか無視してデフレ政策をとり続けた
82ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:05:46.27ID:a+QsTEQG0
>>78
日本語読めないのか
1項と2項は同じことが書いてある
あくまでも侵略戦争をすることを禁止しているだけ
それが最高裁の判決
83ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:05:48.13ID:r6+rijsC0
>>79
それを個別的自衛権と言っているわけでな
そもそも自民政権は個別的自衛権を一度も否定したことはない
84ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:05:52.18ID:r6+rijsC0
>>79
それを個別的自衛権と言っているわけでな
そもそも自民政権は個別的自衛権を一度も否定したことはない
85ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:05:56.34ID:9fwqTuyB0
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

12月現在再集計中だが35兆円を突破したもよう

※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
増税してまでばら撒く必要があるのか?
86ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:06:33.42ID:gBz4054R0
でも立憲出て行ったら共産党らが裏切り者といって粛清しそうだな
もう立憲乗っ取てるつもりだからな
恐ろしい
87ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:07:07.03ID:tvMGJ5Bv0
>>80
集団的自衛権を禁止なら国連脱退しなければなんよ
88ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:07:14.61ID:s9I7Kdk00
>>79
最高裁としての見解を示してるだけで絶対的解釈ではない。
9条が戦力の保持を禁止している以上自衛隊は違憲
89ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:07:42.44ID:9b7lg+7R0
立憲は「選挙前だけ減税になる」って過去の選挙でも学習済みだから無し
90ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:07:44.02ID:a+QsTEQG0
かりに最高裁が集団的自衛権は認められないと新たな判断をしたときは
そのときは全力を挙げて憲法改正したらいいだろ
独立主権国家を否定するようなものだからな
91ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:07:48.88ID:gBz4054R0
立憲共産党
92ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:08:14.21ID:s9I7Kdk00
>>82
どこに侵略戦争を禁止すると書いてあるこの文盲
93ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:08:35.19ID:tvMGJ5Bv0
共産党も不破御殿みれば一部が良い思いを出来ればってので
中国共産党やら北朝鮮と何ら変わらんよ
94ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:08:41.21ID:r6+rijsC0
>>87
そんな理由はどこにもないが
95ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:08:47.23ID:qM/S5JXK0
>>45
日本のこともうちょっと勉強してごらん?
そんな難しい話じゃない
大抵の日本人はお父さんお母さんに聞いて育つんだ
(ぱよ2世3世だったらごめんな
96ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:09:16.18ID:s9I7Kdk00
>>87
何で?
97ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:09:24.09ID:8FWtlYJR0
政治家にインボイス強制するなら野党に投票するよね
98ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:10:07.60ID:a+QsTEQG0
>>83
だからそれはあくまでも自民というか政府の解釈
唯一憲法判断ができる最高裁はそんな個別集団なんて区別をせず完全に自衛権を認めている
99ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:10:21.74ID:s9I7Kdk00
>>90
憲法改正いらんだろこの文盲
100ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:10:23.32ID:/NIWvRxe0
インボイス廃止したら複製税率ができなくなるぞ。
それはつまり軽減税率分は増税になるが。
101ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:10:36.33ID:pOMLCY+k0
デジャブ
一昨年の衆院選で見た光景
また失敗だな。
102ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:10:43.02ID:bzJLnpjk0
絵に書いたようなパヨ集団w
103ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:11:01.25ID:r6+rijsC0
>>95
憲法に定められている天皇制の是非がそれより下位の民法や戸籍法に左右されるはずないよね
パヨパヨ言ってれば何か言った気になれるのかもしれんが
それは自分が知恵遅れですと自己紹介してるのと同じだから気を付けようね
104ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:11:01.48ID:s07Q22Jw0
ここはスパイ防止法だろ
105ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:11:38.89ID:s9I7Kdk00
>>98
最高裁のみが唯一判断出来る訳では無い
106ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:12:05.24ID:hvoGxVx70
この野党4党も、自公政権と同じく一般の日本人には百害あって一利なしの存在なんだよな
新興勢力が早く台頭して欲しい
107ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:12:22.57ID:tvMGJ5Bv0
>>88
前項の目的を達成するためって曖昧にしているんだよ
だから条件付きになっていて侵略戦争で使う兵器は駄目と言うのが内閣法制局の見解
だから極論すれば自衛権の範囲なら核兵器だって可能
ただそういう法律論となると一般人には解りづらいから定義含めて改正すべきだとは思うわ
単純に侵略戦争は禁止するで良い
108ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:12:23.04ID:A1eVat1W0
世界中で、ウクライナやイスラエルの戦争を見て、保守政党が台頭している。こいつらみたいな連中は必要ない。戦争を誘発するだけ
109ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:12:52.77ID:oxZYO84k0
市民連合って全然一般市民代表してないじゃん
市民詐欺
110ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:13:00.86ID:x4BHROsP0
>>87
国連のどこにそんな規定があるんだ
国連憲章51条では「集団的自衛権を行使しても良いよ」と書いてはあるが、「集団的自衛権を行使しない国は国連脱退しろよ」とは書いていない
たとえばスイスなんてのは歴史的な武装中立路線で集団的自衛権を行使しない国だが、だからと言って国連脱退を強要されてない
まあスイスが国連加盟したのは2002年とめちゃくちゃ遅いから、武装中立を突き詰めると国連システムとも相性が悪くなるのは間違いないんだけども
111ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:13:17.52ID:a+QsTEQG0
たとえば自国だけで国が守れない中小国なら
集団的自衛権に基づいて外国と同盟を結ばなければ国の安全は守れないだろ
そのような国にとっては集団的自衛権を否定することは自衛権を否定することになる
112ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:13:25.62ID:V7GK/rtr0
増税自民に対抗するなら減税を打ち出さないといけないのにこいつら本当に政治センスが無いな
しかしこんな頼りない奴らでも議席を増やして自民を牽制させないと国民が増税で殺されてしまう
113ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:13:48.09ID:J32DbEsN0
市民解放戦線国民評議会とかにすれば?
114ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:13:50.32ID:x4BHROsP0
>>107
岸内閣のときの法制局見解で核兵器も可能とされてるのはあまり知られてないが、筋は通ってるからな
それはそれとして改正すべきではある
115ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:13:57.53ID:a+QsTEQG0
>>105
いや日本で憲法判断できる機関は最高裁のみ
116ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:14:05.72ID:r6+rijsC0
>>98
それは完全に違う
最高裁に認められた憲法判断の権能は個別具体的な効力にとどまる物であって
この判例についてもあくまでこの判決差戻についての判断でしかなく
自衛権その物についての一般的判断をしたものではない
117ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:14:14.36ID:tvMGJ5Bv0
>>94
>>96
国際連合って呼ぶけど正式には連合国だよ
あくまでも集団的自衛権の為の組織
だから日本に対しては未だに敵国条項が有る
118ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:14:26.54ID:s9I7Kdk00
>>107
>>87の理由は?
119ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:14:49.74ID:x4BHROsP0
>>112
高齢化で社会保障費が増え続けるから、社会保障をカットしなら自動的に増税(社会保険料含む)されてしまう
減税路線を掲げるならかなり大胆な社会保障カットに向かっていくことになるが、それだと選挙に勝てないでしょ
120ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:15:14.76ID:a+QsTEQG0
>>88
おまえがいくら違憲だとわめこう最高裁が合憲だと言っている
121ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:15:44.16ID:x4BHROsP0
>>117
>あくまでも集団的自衛権の為の組織
それはちょっと無理があろう
そもそも国連の中で対立している諸国が居るわけでだな

それはそれとして敵国条項とかアンフェアな規定は問題なんだけども
122ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:15:51.16ID:s9I7Kdk00
>>111
何で外国と連携しなければ国を守れないんだ?
123ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:15:52.99ID:pPOE8rYp0
>>93
それウヨデマだよ
まだ騙されてんの?w
124ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:16:06.50ID:hvoGxVx70
>>108
残念な事だけど、日本の人口構成が歪で高齢者が圧倒的に大票田を持ってる。
この高齢者たちの大半はテレビ脳で左派的だから、
日本にまともな保守政党が台頭できる素地がそもそもない。
125ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:16:09.45ID:a+QsTEQG0
>>116
最高裁は個別にとどまるなんて一言も言っていない
そもそも個別集団を区別するのはナンセンス
126ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:16:45.15ID:s9I7Kdk00
>>115
そんなこと誰が決めた?
127ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:17:04.48ID:x4BHROsP0
>>115
いや、最高裁は「統治行為論」によって高度な判断は行政府に委ねるとしている
つまり最高裁が言及しない事柄については、法制局>最高裁の序列になっちゃう
128ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:17:05.20ID:a+QsTEQG0
>>122
ウクライナを見てみろ
ウクライナが集団的自衛権に基づいてNATOに加盟していたらロシアは手を出せなかっただろ
129ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:17:06.67ID:tvMGJ5Bv0
>>110
国連は正式には連合国だよ
あくまでも軍事組織なの
だから最上位に安全保障理事会が存在する訳
せめて成立経緯位調べてから話してくれ
130ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:18:08.09ID:s9I7Kdk00
>>120
最高裁が合憲と言ったからといってそれが真実であるという根拠は?
131ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:18:15.07ID:r6+rijsC0
>>125
あのね、違憲立法審査権についての基礎中の基礎の話なんだわ
付随的違憲審査制と言ってだな
132ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:18:16.83ID:x4BHROsP0
>>125
個別・集団は国連憲章でも区別されてるし、国家の方針として単独防衛か同盟政策を選ぶかの分岐点なのだから区別して当然
これまでの日本はアメリカへのタダ乗りというどっちでもない方針でやってきたから、また話がこじれるんだけども
133ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:18:29.24ID:sVZNZrsi0
>>119
それだけじゃないぞ
東京なんか今よりもっと若者を入れないと
今のインフラ維持出来ないのは分かってるからな
134ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:18:44.34ID:tvMGJ5Bv0
>>118
集団的自衛権を禁止しているのなら国連はそもそも軍事組織で集団的自衛権の為の組織なんだから加盟出来ないだろ
135ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:18:48.99ID:x4BHROsP0
>>129
その話はそうだけども、「集団的自衛権を禁止なら国連脱退しなければなんよ」という話の根拠にはなってない
136ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:18:57.70ID:s9I7Kdk00
>>122
それはウクライナ固有の問題だろ?
137ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:19:30.48ID:x4BHROsP0
>>134
じゃあどうして武装中立で集団的自衛権を認めてないスイスが加盟できてんのよ
138ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:19:37.95ID:ydcK0Qtc0
共産党とれいわは衆議院議席失うでしょ
特にれいわは大阪の大石さんは絶望的だし太郎はいないから東京ブロックも無理そう
関東にも維新進出するから共産党と票が割れるね
139ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:19:48.93ID:s9I7Kdk00
>>128
それはウクライナ固有の問題だろ?
140ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:19:52.51ID:a+QsTEQG0
>>127
自衛権については言及しているな
141ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:19:56.84ID:A1eVat1W0
>>112
何言ってるの。立憲以外の野党は、消費税減税いってるじゃないか。つまりは、消費税減税に関しては唯一立憲だけが与党の味方

国民、維新、参政、日本保守、消費税減税派です。消費税減税反対の立憲と組む左翼連合に投票しても無駄。国民や維新が連立に入るなら消費税減税とかも視野になるでしょうよ
142ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:20:42.71ID:mCRdONIP0
>>71
ムリだろ
日本の国家予算で歳出で一番多いのが社会保障費。
3900万人いる高齢者を支えるために現役世代が多大な負担を強いられてる
民主党政権時代みたいに自動車輸出で儲けようとしても
肝心の主力市場であるアメリカは現地生産方式に変わっていて
日本から輸出してる自動車はトヨタですら3割台。他メーカーは2割台。

本当に日本を豊かにしたいなら、日本人の1/4近い高齢者層を敵に回さないといけない
当然、そのおこぼれにあずかってる医療関係も敵に回さないといけない
143ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:21:12.92ID:s9I7Kdk00
>>129
早く>>87の理由を教えてくれよ
144ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:21:28.37ID:x4BHROsP0
>>111
防衛はあくまで費用対効果であって、敵国が侵略によって得る利益と、侵略によって失う損失で、後者が上回るようにすれば成立する
人口100万の小国でも、いざとなったら国民皆兵で焦土作戦する覚悟がある国には容易に攻め込めないし、攻め込んでも割に合わない
同盟政策はあくまで選択肢の一つであって必須のものではない
145ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:21:33.68ID:ydcK0Qtc0
日本共産党は野党協力で更に議席失い
貴重な議席死守する為にれいわが消える
れいわがゼロ議席もありえるな
146ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:21:39.55ID:r6+rijsC0
>>140
そうだね
日米安保と米軍駐留について憲法で認められた自衛権だ、と言っているね
そこから当然に集団的自衛権が認められる、という趣旨の判決では全くない
147ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:22:07.77ID:/NIWvRxe0
>>141
インボイス廃止したら増税だよ。www
148ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:22:11.65ID:hvoGxVx70
>>128
何故プーチンがウクライナのNATO加盟を許さないのかというと、
単純に安全保障体制が崩壊するから。
モスクワに4分で着弾できる通常ミサイルや核弾頭ミサイルを配置されるのが
目に見えてるし、結果ロシアは屈服せざるを得ない
149ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:22:29.42ID:s9I7Kdk00
>>134
集団的自衛権のための組織だなどとどこに書いてある?
150ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:22:32.08ID:2K6nhOqS0
立憲はともかく次の衆院選で社民れいわは議席とれるのか?
日本保守党がどれだけの地区で候補擁立するかわからんが
消極的に選択で自民党だった人は日本保守党に向かうし
自民がダメだから野党4党にはならんぞ
151ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:22:32.25ID:a+QsTEQG0
>>139
ウクライナ固有の問題ないから集団的自衛権が国連憲章によって加盟国に認められている
152ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:23:26.00ID:tvMGJ5Bv0
そもそも論で言えば個別的自衛権と集団的自衛権を区別する意味は無いけど
自衛権を禁止して無いのなら個別的も集団的も両方認められる
法律というのは規定されて無ければ基本的には可能なんだよ
例外的に何だけは認めるってのは有るが自衛権に関しては個別的自衛権のみ認めるって規定は憲法に無い
153ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:23:28.70ID:ydcK0Qtc0
日本保守党って参政党にかき消されるでしょ
維新が席巻するよ万博追い風にして
154ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:23:30.99ID:a+QsTEQG0
>>144
一国だけでは守れない国にとっては必須のもの
155ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:23:35.83ID:r6+rijsC0
>>151
国連が集団的自衛権を認めている事、は
国連が集団的自衛権を義務として科している事、を

全く意味しませんが
156ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:24:11.67ID:x4BHROsP0
>>148
ウクライナがNATOに加盟しなくても、NATO加盟国のラトヴィアから攻撃されればモスクワに即着弾するよ
なにしろウクライナ国境とモスクワの距離は、ラトヴィア国境とモスクワの距離と一緒だから
157ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:24:19.64ID:tvMGJ5Bv0
>>137
個々の国の事情とか知らないわ
158ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:24:40.91ID:s9I7Kdk00
>>151
認めているからと言って必要だという根拠にはならんだろ?
159ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:24:53.09ID:hvoGxVx70
>>150
参政党が一連の騒動で失速してるから、日本保守党にはなんとか頑張ってほしい。
野党4党を壊滅させるのが日本人にとっては有益だしな
160ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:24:59.19ID:A1eVat1W0
>>128
左翼に騙されて核兵器を放棄した事から不幸が開始してるからな。自国の安全保障だけ見ると北朝鮮みたいに核兵器を抱えて絶対に放棄をしないのが正しいな

ウクライナから核兵器取り上げたせいで、当時は甘いエリティンから、ロシア帝国主義者のプーチンになり、侵略の糸口を与えてしまった
161ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:25:06.31ID:x4BHROsP0
>>154
守れないというか、一国だけで守る(たとえば国民皆兵とかで)のはコスパが悪いという判断から同盟政策に流れる
可能・不可能ではなく、より合理的な方法を選択してるだけよ
162ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:25:28.60ID:s9I7Kdk00
>>152
憲法は戦力の保持を禁止してるぞ。
163ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:25:58.19ID:ydcK0Qtc0
参政党や日本保守党なんてたいしたものじゃない
それより小池百合子の動きだな
164ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:26:09.68ID:H5uW/U8a0
小手先の政策ばかりで日本の未来をどうこうしようという意図が見えてこない
失敗はしたけど日本の財政を何とかしようとしてたアベノミクスの方がまだマシだ
165ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:26:11.49ID:s9I7Kdk00
>>154
一国だけでは守れないという根拠は?
166ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:26:17.68ID:a+QsTEQG0
>>155
何が言いたいんだ?
167ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:26:27.83ID:x4BHROsP0
>>152
いや、国連憲章でも個別的自衛権と集団的自衛権はわざわざ区別されてるから、ある場合においては区別する必要があるかと
たとえば歴史的にスイスとオーストリアは武装中立国として規定されてるけど、こいつらには個別的自衛権は認められてても集団的自衛権は認められない
まあ現代ならスイスがNATO加盟しても大事にならんが、たとえば1910年にスイスがドイツと同盟を結んだりしたら大変なことになってた
168ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:26:39.37ID:hvoGxVx70
>>156
ウクライナはネオコンに乗っ取られた政権だし、ロシアにとっての脅威度は格段に違うしな
169ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:27:20.61ID:r6+rijsC0
>>166
日本が集団的自衛権を認めなかったとしても国連を脱退せねばならない理由は何もない、という事です
170ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:27:31.03ID:a+QsTEQG0
>>162
同じことを言い続けておもしろいか?
171ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:27:32.62ID:ydcK0Qtc0
立憲でもうんざりしてる人達多いと思う
そのうち国民民主が合流してくれるかと思ってたんだろうけど分裂して維新の方にいった
そろそろ動き出す立憲の人達もいるのでは
あの立憲じゃ先ないし
172ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:27:45.32ID:s9I7Kdk00
>>166
国連は集団的自衛権を義務とはしてないが?
173ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:28:06.19ID:a+QsTEQG0
>>169
おれはそんなことは一言も言っていない
174ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:28:06.20ID:x4BHROsP0
>>150
衆議院選では社民は沖縄2区でコンスタントに1議席とり続けてるが、1議席だけだろう
れいわは小選挙区では議席は取れないが、前回は比例3議席、次回はまだ分からんが、立憲から支持者を奪うのならむしろ議席を増やしたりするかも
175ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:28:11.82ID:tvMGJ5Bv0
>>155
安全保障理事会で締約国に命令可能だがね
それに国連拠出金が安全保障理事会の決議で軍事的に使われれば
それも集団的自衛権の行使に当たるがね
まさか金を出すのは軍事的な関与は無いなんて勝手な解釈してないよな
176ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:28:40.64ID:tvMGJ5Bv0
>>162
禁止してません
177ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:28:40.73ID:x4BHROsP0
>>168
NATO加盟国のラトヴィアのほうが遥かに脅威じゃねえの
ウクライナの軍事力なんかNATOの軍事力に比べれば月とスッポン
178ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:28:45.79ID:s9I7Kdk00
>>170
事実を言って何が悪い?
179ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:29:10.53ID:/NIWvRxe0
>>175
命令できても従う義務はない。
180ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:29:16.71ID:a+QsTEQG0
>>165
根拠は過去の歴史
181ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:29:34.00ID:ydcK0Qtc0
イオン岡田とか前原さん所行きそう
182ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:29:48.67ID:r6+rijsC0
>>173
せやな
ID:tvMGJ5Bv0に言うべきだったわ
183ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:30:23.99ID:x4BHROsP0
>>175
いわゆる国連軍の結成は、安保理でも「命令」はできないぞ
あくまで加盟国の自発的な意志で、資金や兵員が国連に提供されるだけ

そんな自発的に他国のために血を流すお人好しが居ないから、一度も国連軍は結成されてないとも言える
せいぜいがPKOが限界
184ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:30:28.44ID:a+QsTEQG0
>>178
事実ではない
憲法が放棄したのは侵略戦争であって自衛権ではない
最高裁で確定済み
個人の詭弁解釈なんてどうでもいい
185ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:30:43.21ID:s9I7Kdk00
>>176
9条2項に書いてあるぞ。
知らないの?
186ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:31:22.27ID:jvljmkVU0
なんでそんな応援できない内容を前面に押し出してきちゃうのか
187ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:31:36.07ID:s9I7Kdk00
>>184
最高裁が絶対の真実を決める訳では無いぞ
188ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:31:41.89ID:x4BHROsP0
>>180
スイスとスウェーデンは狂犬ドイツが側に居たのに、総動員体制で平和を維持したぞ
相手に「こいつに攻め込むと面倒だ」と思わせれば小国でも大国から身を守れる場合がある

非武装中立はかなり幻想だが、重武装中立には実績がある、ただしカネはかかる
189ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:31:58.60ID:PJBE2rvz0
一番のガンは市民連合や
190ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:32:15.26ID:lFAbtgDj0
憲法は誰でもわかるようにしたほうがいいな
ここでもこんなになるくらいw
191ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:32:18.79ID:JK2avOf30
インボイス廃止?
出来ない事を平気で言う野党
議員辞めろ詐欺師
192ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:32:48.30ID:RgcuA3eg0
勝手に市民代表名乗らないで
193ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:33:42.33ID:s9I7Kdk00
反論は?
194ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:34:13.52ID:s9I7Kdk00
>>184
反論は?
195ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:34:59.81ID:tvMGJ5Bv0
>>185
第 9 条 日本国民は、正義と 秩序を基調とする国際平和 を誠実に希求し、国権の発動 たる戦争と、武力による威嚇 又は武力の行使は、国際紛争 を解決する手段としては、永 久にこれを放棄する。
② 前項の目的を達するため、 陸海空軍その他の戦力は、こ れを保持しない。

1項は侵略戦争の禁止
2項は解りづらいけれども侵略戦争をする目的での戦力の保持の禁止
というのが内閣法制局の見解だよ
憲法学者の見解は無意味だから
法律の解釈としては最高裁がトップだが
最高裁が高度な統治論の場合は司法判断より行政の解釈が優先すると出している
196ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:35:20.04ID:njlYH0CU0
>>164
/politics/
↑これをNGでおk
197ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:36:05.21ID:hvoGxVx70
>>177
ロシアの軍事衛星でラトヴィアが対ロシアへの核弾頭ミサイル配備の兆候があれば
当然攻撃対象になるだろうけど、今のところそんな気配は無いしな
198ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:36:25.09ID:+UT3rYCh0
NHK解体はない。
与野党共立の利権は潰さない。
199ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:36:43.08ID:s9I7Kdk00
>>195
何故侵略戦争のみを禁止していると言えるのかね?
200ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:37:10.11ID:x4BHROsP0
>>197
NATO加盟国でも実際にそこに戦力を配置するかはボスのアメリカの判断だからな
仮にウクライナがNATOに加盟しようが、そこに戦力を配置して得と思うかはアメリカの匙加減
201ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:38:20.22ID:s9I7Kdk00
>>195
ああ、それから>>87の説明も頼むよ
202ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:39:27.80ID:x4BHROsP0
>>199
[現在の]内閣がそう言っているから、としか言いようがない
[過去の]内閣、たとえば第一次吉田内閣の時代には、
「一切の軍備と国の交戦権を認めない結果、自衛権の発動としての戦争も放棄したものであります」という答弁に象徴されるように、
侵略戦争のみならずあらゆる戦争が禁止という見解だった

つまりどっちにも解釈できちゃう悪文憲法ってことだな
203ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:39:29.41ID:RgcuA3eg0
夫婦別姓は共同親権と同時にやるべき
男の人権はコケにするのってポイント稼ぎのビジネスだから?
204ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:40:08.00ID:/NIWvRxe0
>>195
自衛戦争だって国権の発動 たる戦争だぜ。
だからこの憲法制定時、吉田茂は非武装で米軍に守ってもらうつもりだった。
その後朝鮮戦争が起きて、保安隊・自衛隊ができた。
205ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:41:11.38ID:tvMGJ5Bv0
>>199
この条文の元はパリ不戦条約で似た文章になっている
その国際的解釈と成立経緯から侵略戦争で禁止というのが国際的な一般的な解釈
そもそも自衛権を禁止は法律では出来ない
何故なら自衛権を禁止すれば国家が侵略されても抵抗は不可能だから
そうなると国家そのものの存在を否定する事になる
個人に於ける生存権が保障されているのと同じ
206ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:42:23.10ID:x4BHROsP0
>>205
その説明は正しいのだが、>>202の吉田内閣のような例もあるからね
吉田時代のような異常な状態を産む余地が残ってるのが日本国憲法
207ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:43:11.47ID:jx/7sUWJ0
日本人なら黙って自民1択、何も考える必要はない
208ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:43:42.87ID:/NIWvRxe0
>>205
自衛権を禁止は法律では出来ないが、自衛権を禁止する法律はできる。
だから日本国憲法は自衛権を禁止してる。
我が国は政治家が憲法違反をして自衛権を確保してるんだよ。
209ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:46:50.36ID:x4BHROsP0
>>208
砂川判決によると日本国憲法は自衛権を禁止していないが、
第一次吉田内閣のときは内閣が「この憲法は自衛権を禁止している」と説明しているので、
「解釈次第で、禁止することも、禁止しないこともできる」が正解だろう

そんな憲法に意味があるのか、日本語として間違えているのではないか
210ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:48:18.53ID:tvMGJ5Bv0
>>204
だから法律ってのは曖昧に作るんだわ
特に憲法みたいに改正が難しいものは曖昧にしないと社会的影響に耐えられなくなる
結果としては革命が起きてしまう
まあ一番クズなのは8月革命説なるものを言い出した佐藤とかだけど
その位今の憲法は成立課程がむちゃくちゃだし
ぶっちゃけ今憲法を国会決議で無効ってやられたら明治憲法が復活してしまう
少なくともGHQが関与して作らせたのは完全な間違いだわ
211ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:49:16.21ID:gBz4054R0
政治女子終わったのかな
あの辺のはっちゃけぶりを継ぐのが日本保守党だろうな濃いメンツだし合体するかもね
ホリエモンとか入りそう
212ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:50:55.47ID:/NIWvRxe0
>>210
普通は厳格に作るんだよ。
大抵の国の憲法は国軍で自衛するちゃんと書くんだよ。www
213ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:51:10.58ID:r6+rijsC0
憲法九条を文字通り読むならこれは戦勝国が日本に非武装を強いる為の条文と解釈するしかないが
問題はその戦勝国がやっぱり日本にも武力あった方が色々都合がいいよね、と変節したこと
それは日本にとっても必要な事でもあったので時に外圧を利用して軍を整備したり
或いは九条を理由にして海外派兵を断ったりする、という割と頭脳プレーをして来たとは言える

しかし安倍政権の解釈改憲はそういった主体性を欠いたアメリカ追随その物だった
主権は行使するものであって行使させられるものではない筈なんよ
214ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:52:41.11ID:x4BHROsP0
>>213
主体性の有無を判断するのは難しい
吉田が腹黒狸な一方、安倍が言いなり、みたいなステレオタイプが本当に当てはまるかは分からない
215ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:53:12.11ID:lFAbtgDj0
9条は削除して侵略戦争はやりませんと書いとけばいいだろ
216ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:54:08.71ID:/NIWvRxe0
>>215
でも憲法の改正は不可能。
どうやって削除するの?
217ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:55:30.31ID:AbXIJCPX0
パヨク市民連合
218ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:55:53.34ID:lFAbtgDj0
>>216
意味わからん発議して国民投票すればいいんじゃない
219ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:56:47.84ID:gBz4054R0
泉さんが立憲割って前原さんに合流とかありえそう
220ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:57:29.72ID:x4BHROsP0
>>216
国民投票通るのでは?
前回選挙での自民+維新+国民+参政+N国の比例得票率を合計すると、34+15+6+3+2=60%で過半数を超える
公明の12%も足せば尚更だが、公明が納得するような改憲案をどう作るかが問題なんだろう
221ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 03:58:44.90ID:x4BHROsP0
>>219
前原は維新に行きたい人だが、泉は維新との関係が良くないから難しい
前回の衆議院選挙でも、前原の京都2区には維新が立ててないが、泉の京都3区には維新が立ててる
222ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:00:01.93ID:gBz4054R0
じゃ今度は維新が京都3区に候補立てなければいいんじゃない?
どうなるんだろうね
223ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:00:32.00ID:/NIWvRxe0
>>218
だからそれが不可能だって言ってる。
安倍自民で大勝しても自民は2/3取れなかった。
いくら自民+維新+国民で2/3上回っても、維新・国民が自民の改憲に賛成するかはかなり怪しい。
それに国民投票で可決されるかもかなり怪しい。
事実上、憲法改正は出来ないんだよ。
おそらく、明治維新のようなクーデーターが起きて、現憲法が廃止して、やっと改憲されるんじゃないかと思ってる。
224ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:00:46.85ID:VFRLJvU+0
<独自>安倍派パーティー券収入 裏金流用 議員側支出も不記載か
https://news.yahoo.co.jp/articles/2571c2d901fcc593375f4990eed04af04a6ec15e
225ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:01:11.23ID:f5ERpEPO0
インボイス廃止ええね
226ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:02:34.32ID:/NIWvRxe0
>>225
そんなに増税がうれしいのか?
227ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:02:42.93ID:gBz4054R0
維新の票のほとんどが自民に上乗せされそう
228ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:06:07.70ID:7tBq0cOs0
なにこの
229ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:06:56.28ID:gBz4054R0
京都なんて立憲も共産も自民や維新の半分しか比例票ない
維新から出ればいいのにね
自民との間で維新が棲み分け協力したら立憲共産党落ちるよ
230ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:08:21.97ID:lFAbtgDj0
>>223
なるほど
現実通すならマイルドにしないと無理かな
でも要するに削除で侵略戦争しませんでいいんだけどなw
231ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:09:01.64ID:gBz4054R0
立憲はもうそろそろ近畿を生き抜くのは難しくなってきた
232ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:10:04.97ID:G4cmVgT00
あれ?消費税外すなら令和は入らないんじゃなかったの?
233ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:10:09.67ID:gBz4054R0
またおかしな政策を前面に出したら関西ではもう支持されないだろ
またかって感じだし
234ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:12:00.16ID:h+kh0xvN0
インボイスは必要
中小企業は消費税もらい得じゃねーかふざけんな
235ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:12:56.75ID:eVKtVVd10
ただの自爆連合だな
236ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:13:23.81ID:SxBVg+nx0
【次期衆院選】野党4党が市民連合と政策合意、インボイス廃止や選択的夫婦別姓など  [樽悶★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
【次期衆院選】野党4党が市民連合と政策合意、インボイス廃止や選択的夫婦別姓など  [樽悶★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
237ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:14:02.55ID:lFAbtgDj0
消費税で矛盾してるのにあんまり騒がれてもないのが寂しいなw
238ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:14:21.90ID:x4BHROsP0
>>223
自公維国で3分の2は取ってるわけで、シンプルな9条改正案なら合意できるでしょ
あれもこれもとゴチャゴチャ他を付け足すと揉めるだろうが
239ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:17:07.53ID:kjaqnQIR0
消費税の減税や改正を言わないのか

もう野党さえやめてしまえ
国政に必要ない存在だ
烏合の衆

票が分散して邪魔なだけ
240ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:17:15.99ID:TvUrWa9E0
結局政権獲らなきゃなにも出来ないからな
241ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:17:17.23ID:lFAbtgDj0
憲法改正はやった事ないからシステムがよくわからんな
項目ごとに賛否問えるのかな
242ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:18:16.68ID:bdKbzLlp0
雇われだからインボイスはどうでもいいし消費税減税を譲歩したれいわに用はない
243ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:22:54.13ID:9cnPgf1I0
インボイス反対という事は、サラリーマンの敵だな。

脱税をなくす良い機会だ。
244ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:22:55.64ID:eVKtVVd10
>>240
取るつもりがないから好き勝手言えるんだなぁ
245ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:23:38.51ID:8U8X+3zG0
自民党の支持率も麻生政権末期まで落ちてるから自民大敗はまず間違いないけど
今回も激増するのは維新だからな
246ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:24:00.85ID:x4BHROsP0
>>241
以前はシステムがまったく決まってなかったが、近年の法で固まってきた
「関連する事柄ごと一括」という、やや曖昧な単位で賛否を問うことになってる
たとえば安全保障に関わる9条の改正と、選挙制度に関わる47条が同時に発議されるとしても、個別に賛否を表すことになる

あまりに大量に発議されると国民の頭が追い付かないから、せいぜい3項目ぐらいになると思うが
247ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:25:07.88ID:lFAbtgDj0
>>246
ありがとう結構ナゾだったw
248ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:26:42.04ID:x4BHROsP0
>>245
麻生政権のときは民主党という巨大野党が高支持率で、小選挙区で自民現職を倒しまくって、民主308-自民119という圧倒的な差が付いたが、
現在は巨大野党が存在せず、小選挙区でバラバラに戦うから自民の議席が削りきれない

2000年の森喜朗内閣は支持率16%で選挙を迎えたが、当時も今と同じく巨大野党が存在せず、民主/自由/社民/共産etcでバラバラに戦って自公で過半数を維持してる
このままいくと麻生内閣ではなく森内閣の再現になりそう

今から維新と立憲が選挙区調整なんてのも現実的じゃないしなあ
249ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:28:44.27ID:x4BHROsP0
>>245
維新は比例では25議席から40議席ぐらいまで大幅増しそうだが、問題は小選挙区
関西公明の6小選挙区は確保するとしても、それ以外で勝利できそうな小選挙区が数えるほどしかない
東京1区とかで維新が勝ったら山が動いた感が出てくるが、三つ巴どころか四つ五つ巴だと難しくなってくるのではないか
250ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:28:57.22ID:de5rqU4E0
松野官房長官に裏金1千万円超か パーティー収入還流、政権内に波及
https://www.asahi.com/articles/ASRD7777MRD7UTIL01J.html
251ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:29:03.95ID:0BLRnKs30
肝心の消費税減税やらずに選択的夫婦別姓LGBTじゃ
政権交代できなくね?分配どうすんのよ?
これまた負けるぞ
252ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:29:19.83ID:gBz4054R0
もう近畿ではかたがついてる
自民と維新の半分以下の立憲
延命の為に共産党と協力
更にそれが首を絞めていく
253ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:30:47.59ID:4QXmNV9M0
社民?🤔
254ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:31:43.57ID:XMvWH6N20
立憲が入ると消費税廃止は言えないんだなあ
財政緊縮路線だし
255ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:31:44.69ID:wKNsEhfG0
あれれ〜
れいわは消費税減税訴えなくていいの?
リケンは連合に怒られないかこれ?
256ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:31:59.12ID:gBz4054R0
政権交代の為にと言いながら議席守る為に共産党と共闘したからだよ
政策もおかしなことになってる
でも共産党を弱体化させて言ってることには意味はある
257ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:32:36.81ID:x4BHROsP0
>>252
大阪兵庫は維新が制圧したが、奈良京都ラインより東で小選挙区の議席を取れるかは微妙な情勢
前原が維新入するなら京都の1議席は確保できるけども

立憲は東京・東北・北海道が策源地だな
自民は九州・中国・北陸・北関東に強い、前回は東海もけっこう強かったが次回は分からん
258ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:32:37.26ID:f5ERpEPO0
>>250
松野そりゃ何も言わないはずやわ
確信犯ですね
259ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:33:54.36ID:HTmKtYzB0
ゴミはゴミ箱に
260ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:34:15.93ID:0BLRnKs30
前回立憲が大敗したのと同じになると思うんだが
給付金配ってるだけ岸田の方がマシ
261ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:34:49.01ID:x4BHROsP0
>>256
結果的には野党共闘という枠組みは共産党を弱体化させる効果「だけ」を発生させてるわな
2014年に600万票とった共産党は、もはや300万票しか取れなくなった
立憲の浮き沈みは野党共闘以前の問題

連合が共産を潰すために野党共闘を出したり引っ込めたりしてるなら相当の策士だし、
共闘に乗っかって自滅を続ける共産もとんでもないアホ
262ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:35:10.89ID:XMvWH6N20
岸田が支持率落としてるから野党が支えてあげてる構図にしか見えない
263ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:36:12.43ID:x4BHROsP0
>>260
けっきょく立共れ社の4つでだけ共闘しても、維新やら国民やらが別に出るから、自民の各個撃破されがちな構図は変わらんのよね
かといって全野党の共闘なんて夢物語しかないし、小選挙区で自民と戦えるのは局地的に強い候補者だけになっちゃう(大阪の維新とか、または野田とか岡田とかの個人プレー)
264ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:36:31.56ID:tDktJEDB0
端くれ4党が集まってもまともに合意できるのってこんなつまんないものだけなんだね
防衛、エネルギー政策、消費税なんかに触れない合意なんて意味ないだろ
265ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:39:02.91ID:gBz4054R0
統一地方選でも近畿東海辺りまで立憲終わってる
もう少数党だよ
266ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:39:17.59ID:EEJvBh1k0
インボイス制度が始まってから廃止を言い出すとか
始まる前に運動しなかったくせにw ポーズだけだな
267ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:40:51.55ID:gBz4054R0
関東くらいだろかろうじて立憲が体裁保ってるのは
268ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:41:34.11ID:XMvWH6N20
今の野党が全部共闘したところで今の右から左まで揃えてる自民党とほとんど変わらんという
ああ共産だけは別か
269ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:42:21.85ID:x4BHROsP0
>>265
統一地方選2023
道府県議 立民185、国民31、維新69
市区議 立民351、国民87、維新201
終わってる立民以下の政党の立場がないぜ
270ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:42:34.07ID:UtBXuaIS0
時は来たぞ、今こそ一気にたたみかけろって言ってもコイツらには無理か
271ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:42:50.58ID:gBz4054R0
それでも関東では圧倒的に自民が強いけど
272ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:42:56.13ID:tSsSUlyj0
>>1
『アーニャが世界を救う!』劇場版スパイファミリーの最新PV(ง°̀ロ°́)ง💛キター!!✨


273ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:42:59.23ID:rjWzqnjy0
立憲共産党「ら」とプロ市民の連合軍か
投票日前に内ゲバで終了しそう
274ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:44:37.68ID:x4BHROsP0
>>265
立民が相対的に最も強いのは北海道かな、立民23/国民0/維新1
維新>立憲になってる道府県議は、滋賀/京都/奈良/大阪/兵庫/和歌山で、他はまだ立憲>維新
275ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:45:08.52ID:swoBHdXA0
弱体化した自民党を倒すせっかくのチャンスなのに野党ときたら呆れるわー
276ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:45:13.13ID:gBz4054R0
政権交代とか言いながら野党の中で包囲されてる立憲共産党
今は第一野党の座を守れるかの戦いだろ
277ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:46:03.44ID:0BLRnKs30
円高も自民に追い風だしな
生活必需品が安くなれば野党連合はゴミの塊
なんだかなあ、しっかりしてくよと
278ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:46:26.94ID:x4BHROsP0
>>271
地方議員にしても、概ね全国どこでも圧倒的トップは自民(と安定した公明)で、それ以外の狭いパイを野党で取り合ってる状況だな
富山石川みたいに自民鉄壁のところだと30/40が自民になったりする、富山はスキャンダルあったんだがビクともせず
279ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:48:55.60ID:mCRdONIP0
>>254
民主党政権時代の民主党の経済政策は財政再建路線だったからなあ
そして自動車輸出偏重。
経済政策は小泉政権の政策とほぼ同じ。
そんなことしても喜ぶのは財務省ぐらい。

そんなんだから、国内観光業重視のアベノミクスにコテンパンにやられた。
280ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:49:26.04ID:c8i3Ba5g0
立憲ってなんでこんな消費税推しなわけ?
281ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:50:08.11ID:txEbvc9b0
れいわ消費税減税しないのに共闘するのか
これはダサい
ダサすぎる
282ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:51:49.32ID:txEbvc9b0
>>280
消費税引き下げても景気は高揚しないって考えなら理解できるけどね
283ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:53:07.55ID:mCRdONIP0
>>280
民主党政権時代に財務官僚に洗脳されたからだろ
菅直人政権の時から消費税増税に傾き始めた
284ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:53:08.75ID:EEJvBh1k0
おれは直近の参議院選でインボイスの廃止、延期をかかげる
政党をさがして選挙公報まで取り寄せて眺めた
そしてどの政党もインボイスのイの字もないことに絶望した

インボイスがはじまってから「インボイス廃止」だぁ?
アリバイ工作、後付けの言い訳で客を釣ろうとは不届きすぎる
民主党は政権をとってから公約破棄を宣言したからひでえもんだったが
285ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:53:24.61ID:x4BHROsP0
>>280
そもそも前身である民主党の方針が「増税して、そのカネで社会保障を増やす」なのよ
昔の民主党の政策集とかネットで見れるけど、はっきりそう書いてある

それが唐突に消費増税反対の政党に変わったのは、小沢の権力奪取
小沢自身も昔は消費増税論者だったが、増税反対が票になると読んで、鳩山と一緒に打ち出した
しかし小沢と鳩山が2009年にまとめて失脚し、菅・岡田などが権力を取り返して、菅の増税発言(と選挙大敗)、野田の三党合意、小沢離党と繋がってく

離党した小沢がまた戻ってきたり、れいわや共産との関係もあって消費減税を打ち出したこともあったが、
本音の本音のレベルでは増税側だから、いつまでも減税路線を続けられない
286ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:53:55.19ID:9e4aiwCm0
特定野党の雄、共産党のトップが田村さんに変わる
これは期待できますね
287ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:54:08.14ID:0BLRnKs30
>>281
れいわ支持してたのに、がっかりだわ
288ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:54:10.87ID:6bIDpLNW0
結局は立憲共産党か
泉はもう権力も古株連中に奪われたか
289ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:54:29.94ID:x4BHROsP0
>>283
2010年に民主党が変わったのは事実だが、正確に言えば変わったのではなく「戻った」

そもそも菅直人が代表だった2003年の民主党の政策集の時点で、消費増税を掲げてる
http://archive.dpj.or.jp/policy/manifesto/manifesto2003/index/
>財源として「年金目的消費税」を創設し、年金制度を国民全体で広く、薄く負担することによって、安定的な年金財源を確保します。
>仕入税額控除についてインボイス制度を導入することにより、消費者の負担した消費税が適正に国庫に納税されるようにします。

岡田代表時代・前原代表時代も同じで、増税路線やめたのは小沢・鳩山時代だけ
290ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:55:53.34ID:mCRdONIP0
>>281
ようは、経済政策に全く興味がないんだろ
選挙公約には支持集めの為に経済政策を羅列してるだけで
291ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:55:59.51ID:c8i3Ba5g0
なるほど
結局 政治家で経済が分かってる奴は1割とかそういうレベルって話なんだろうな
これを変えないとねえ
292ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:56:09.68ID:x4BHROsP0
>>288
なんなら泉自身が共産の票が無いと小選挙区当選が怪しいからな、最初からタマを握られてたんだ
共産の票なんて無くても余裕で勝てるような議員が代表だったらまた変わっただろうが、野田と岡田ぐらいしか居ないのよな
293ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:56:16.15ID:gBz4054R0
泉さんも前原さんに合流するなら今のうちだ
代表だから衝撃的過ぎるから無理か
一緒に沈むしかないな
294ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:57:15.03ID:RfZAp5lZ0
>>280
ある程度の消費税があった方が今懸念されてる物価高騰の抑制に繋がると考えてるからかも
消費熱は供給側の価格引き上げの流れになりやすいのはあるから、これは俺も同意なんだよね
295ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:58:15.29ID:gBz4054R0
立憲って枝野新党でしょ
前原新党できたんだから立憲共産党嫌な人は移ればいいのに
296ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 04:59:09.84ID:x4BHROsP0
>>295
内心でどれだけ共産が嫌いでも選挙のためにしがみつかなきゃいけないのが政治家の哀れさ
297ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:00:02.17ID:9GZJb5yZ0
市民を名乗るのは悪手
298ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:00:54.24ID:WxnDDLwo0
自民以上に無価値な政策を推進しようとするキチガイ野党連合
299ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:00:56.72ID:mCRdONIP0
>>295
そんなことしたら自分の選挙が危うくなるじゃん
それに政党助成金の分配もある
(立憲と国民は以前、再合併しようとしたがあれ政党助成金の扱いが本音)
300ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:01:01.05ID:c8i3Ba5g0
>>294
経済政策が難しいのは個別を取り上げればどちらとも言えるんだよね
なんだけど
30年可処分所得が上がってない日本は
低所得者は税金ゼロでいいと思う
なんで消費税も撤廃かな
301ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:01:51.77ID:mCRdONIP0
>>294
だったら消費税減税を言えばいいんだろうけど、そんな気配みじんもないのがなあ
302ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:02:29.72ID:J21bffS40
インボイス廃止だけはわかるが他は全くクソ
303ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:02:32.19ID:gBz4054R0
枝野さん自身が前回の選挙やばかったね
ギリギリだった
304ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:02:51.26ID:G9UeXwpg0
結局れいわもこのワクに入るのねえ
305ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:03:43.87ID:mCRdONIP0
>>300
年収400万以下は住民税・所得税ゼロだったら消費税率15%でも支持するよ。
306ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:04:58.19ID:7Qxx/BKU0
今野党が消費税に触れないでいつやんのさ
マジ無能
307ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:06:11.09ID:BIqXHfAX0
野党のがマトモなんだよな
308ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:06:28.77ID:yDUFX7hh0
ちゃんと男女平等なら夫婦同姓制度のままでも半数は女の姓が採用されるはず
そうならないのは女が大黒柱になって金を稼ぐことを断固拒否し、男性に寄生しようとしてるから
男女平等を主張するのに自分で金を稼ぐのは絶対に嫌なので、男女平等のメリットだけ享受しつつ、女の既得権益である男性に寄生する状況は維持したい
だから夫婦別姓を主張することで夫への寄生という男女不平等を維持しながらも自分の姓は維持できる世の中を作ろうとしている
309ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:08:43.64ID:mCRdONIP0
>>307
インボイスの廃止、言い始めたのはテレビが騒ぎ出してからじゃん
テレビが騒ぐまでの間、何してたの?
(まあ、インボイスの意味が分からなかったんだろうけどさ)
310ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:09:25.29ID:aI/GXHSj0
最後の良心(建前)、
消費税減税さえもなくなって
純粋な悪しか残ってねえw
311ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:09:25.52ID:aI/GXHSj0
最後の良心(建前)、
消費税減税さえもなくなって
純粋な悪しか残ってねえw
312ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:11:10.45ID:G9UeXwpg0
候補者を立てない
選挙活動ができない
票がのびない

れいわや共産はまたこのパターンにハマる
313ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:11:47.67ID:HydIpa4N0
立憲さぁ
314ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:11:53.09ID:gBz4054R0
安倍ガー戦法ももう出来ない
政治資金問題は立憲も自爆する
315ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:12:00.43ID:d7CUs7pB0
市民連合てなんやねん。
316ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:12:44.15ID:gBz4054R0
増税メガネガーでやるのか
でも総裁選やってから別の首相でやると思うけど
317ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:14:30.67ID:14m+RRLI0
>立憲が消費減税を封印した
立憲は財務省の手先
318ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:15:24.09ID:HfHoE44h0
インボイスは全員対象にして売り上げ少ない所は免税で良い
319ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:20:08.16ID:wd4QZ27B0
>>1
売国自民と共産立民
なんで日本にはこんな選択肢しかないんだよ…
320ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:20:24.95ID:mCRdONIP0
インボイスは良い制度だと思う
規模の小さい零細・個人事業主を統廃合してある程度以上の中小・大企業に収束させる。
これで生産性を引き上げることができる
321ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:20:54.20ID:3PngUPOi0
ついでにレジ袋も頼むわ
322ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:20:55.60ID:cSp5cRTI0
与党が何か発表すると、ふざけるな、
政権降りろ、今すぐ解散しろ、
選挙で正義の鉄槌と騒ぐのに
野党4党と市民連合の政策合意記事が出たら
ヤフコメの勢いがないのは何故?何故?
323ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:21:10.28ID:Ag8iYvmX0
うわぁ
立憲やっぱりそこら辺のアレなのと一緒になったのか
324ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:21:37.30ID:mCRdONIP0
>>315
言っちゃうとそれなんだよな

謎の団体が野党第一党の選挙公約にすら関与してる
325ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:22:39.19ID:4PL2ebni0
つまり消費減税はやめてインボイス廃止と言う事か
恩恵は小規模な自営業者だけに縮小かよ
アホかよw
326ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:26:12.62ID:RBVJVchD0
経団連は消費税20%を目指しているのに
何言ってんだろ
327ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:26:24.99ID:c8i3Ba5g0
>安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合
>戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 / 安全保障関連法に反対する学者の会 / 安保関連法に反対するママの会 / 立憲デモクラシーの会

とんでもでした
つーか経済詳しい奴らをメインにしろよ
328ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:27:02.94ID:PfFMxNef0
ライドシェア中止するなら投票してやるのになあ
329ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:27:19.64ID:fNrCvsyB0
>>315
プロ市民連合軍だろ
マスコミ(の労働組合)が
プロ市民活動を推しているからな
330ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:28:29.92ID:x4BHROsP0
>>305
年収400万以下の所得税・住民税はもともと少ないから、消費税+5%の代替としてはトントンぐらい
年収400万にとって最も重たい負担は社会保険料で、こっちが大幅に軽減されるなら話は変わってくる
331ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:28:39.38ID:98KhxwCr0
立憲すっかりアレな政党になったんだな
332ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:29:02.55ID:3PngUPOi0
どうせれいわが伸びてくれば消費税言い出してくるよ
333ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:30:54.27ID:/hhIaaBj0
う〜ん、マジで支持政党、投票したい政党、議員が無い
334ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:33:04.00ID:mCRdONIP0
>>330
住民税も年収300万ぐらいでも年十万ちょっとだぞ
しかも、4回で徴収するから一気に持って行かれてその月の生活がかなりきつい
335ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:34:37.66ID:qxhKxfwD0
こいつらホントにバカなのか?
そういう事を望んでない国民がほとんどだから消去法で自民党が選ばれてるんだよ
336ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:34:37.91ID:2gi5dLOa0
赤の連合かw
337ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:34:45.49ID:mCRdONIP0
>>332
そのれいわは、入管法の方が大事だったようだけどね
338ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:37:16.43ID:mCRdONIP0
>>333
自分は、比例は維新に入れるつもり
自民と違う保守政策に期待する。
実際大阪の景気はかなり良くなってるし
あと、日本をダメにしてるのは多分に補助金行政がある
この補助金行政に切り込めるのは現状維新だけ
339ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:37:36.25ID:RfZAp5lZ0
れいわの減税主張は一時は面白いと思って聞いてたけどこういう近年稀にみるインフレを目のあたりにすると現実に引き戻されたというかやっぱその主張は怖いとも思う
340ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:38:55.22ID:KvHiWCWo0
>選択的夫婦別姓
本当にこいつら朝鮮人どもは薄気味悪いよ。
341ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:40:31.37ID:mCRdONIP0
>>339
民主党政権時代なら貿易黒字だし円高だったから説得力はあった。
さすがに超円安で海外のインフレに取り残されてる現状では説得力ゼロだな
342ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:40:52.15ID:yJNY8g2x0
社会保険料はどうしようもない
これら先10年で後期高齢者が3000万人以上だ
生活習慣病や終末期医療の負担が発生するからな
343ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:41:45.22ID:3PngUPOi0
>>339
おたくみたいな人に配慮したんじゃね
時間かかると
344ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:43:20.92ID:2RvxJK1h0
消費減税は削除w
プロレス
345ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:43:39.22ID:pS4HJ0zw0
立憲、共産、社民、れいわ
ネーミングセンスw
346ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:44:09.56ID:llauacWe0
与党をやっつける為に
どこでもいいから票を入れろ
と言ってた奴らは一斉に消えたのか
347ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:44:43.53ID:mCRdONIP0
>>342
終末医療ならまだ話は分かる。
実際には、製薬会社を儲けさせるために、末期がん患者に
これでもかと高額な抗がん剤を保険適用でガンガン投入させて延命治療。
延命治療を受ける患者は保険適用から除外するぐらいはやって欲しい
348ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:45:34.44ID:gqdD6JLK0
日和り過ぎて意味ないw
ズバッと消費税やガソリン税ぐらい言うだけ言っておけよw
349ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:46:41.86ID:HXzTyV5C0
>>348
そうでしたっけ ウフフ
350ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:46:51.23ID:gqdD6JLK0
諸外国は普通に消費税減税してるじゃんね
351ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:49:11.83ID:mCRdONIP0
>>342
あと、生活習慣病の治療は個人負担を5割にするとかすれば良いんだよ。

もちろん、サラリーマン等がやる年1回の健康診断制度も廃止。
これをやれば億単位の歳出削減になるし、健康診断で取られる時間も無くなって生産性の向上につながる
352ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:51:09.79ID:cbf79c9l0
インボイス廃止はナンセンスだな。
消費税減税とか消費税廃止を言わないと。
353ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:51:38.63ID:BPc3gZuo0
自民の腐敗に我慢が出来なくなると
野党がすかさず
外国人優遇やLGBTを強調して
消去法で自民しかなくなるという地獄の国。

八百長で対立演技やってるようにしか見えない。
354ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:51:47.88ID:2RvxJK1h0
次の選挙は八百長勢とガチ勢の戦いだなw
いつ解散するんだ?
355ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:52:17.30ID:cbf79c9l0
>>342
その費用を社会保険料で集めずに法人税で集めてもいいんだよ?
356ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:54:36.38ID:BPc3gZuo0
>>346
顔面蒼白になってるんだろうな。

前回の総選挙も自民許さん
今度ばかりは我慢して野党に入れてやると
憤激して息巻いていたら
野党が投票日直前に、テレビCMで
外国人優遇を狂ったように叫びだして
自分は青くなって、結局棄権したわ。
357ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:55:37.44ID:llJtmIEE0

358ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:55:51.03ID:gBz4054R0
維新は全国展開目指してるから比例票伸ばす為に候補は地方にも立てていくだろう
地方の小選挙区の自民候補とか多くが世襲で強岩盤だから崩す事は出来ないが立憲票は崩されるかもね
共産党と組んでもその分維新に崩されるから意味無さそう
359
2023/12/08(金) 05:56:53.33ID:Y61tehI80
立憲民主、共産、社民、れいわ新選組
・・・あからさま
360ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:58:23.68ID:BPc3gZuo0
選挙制度がおかしすぎる。

自民にわざと勝たせるような仕組みにしかなってない。
野党がまともでない。

選択肢がない。
361ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 05:59:27.06ID:BPc3gZuo0
>>1
あれ、国民民主党入ってないじゃん。

じゃあそれでいいわ。
今は消去法で国民民主党にしかならないだろ。
362ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:00:51.28ID:xT4HJyI20
>>1 消費税減税はするべきだと思うが、野党がまとまれる部分でまとまる方が先決だと思う。
363ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:04:32.75ID:Z0LTWJEl0
大増税にLGBT。国民への嫌がること何でもします
官僚の天下り確保とアメリカ様に褒められるのが私の使命
【次期衆院選】野党4党が市民連合と政策合意、インボイス廃止や選択的夫婦別姓など  [樽悶★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
【次期衆院選】野党4党が市民連合と政策合意、インボイス廃止や選択的夫婦別姓など  [樽悶★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
364ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:05:15.25ID:aCkx9ceM0
>>360
いまだにマスゴミの扇動に乗せられて反日野党に投票するアホな有権者がいるからだぞ?
有権者がまともな野党に投票すれば日本の政治も少しはまともになる
365ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:05:37.93ID:RfZAp5lZ0
俺は政権交代を視野に入れることが出来てる政党を大きくしたいと思ってるから立憲にとりあえずは入れる
経済の考え方は自分の主張と近いところ多いと感じるしな
366ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:06:43.14ID:+kZUrvd70
くしぶち万里 れいわ新選組 衆議院議員
@kushibuchi

市民連合の「要請書を受け取っただけ」です。会合の場での、#れいわ新選組 の発言は以下の通りです。

・結党以来、消費税廃止を掲げ、最低でも消費税減税を訴えている。

・2年前の総選挙では消費税5%減税で野党協定を結び、今も我々は行動している。

・いまや国民世論の6割が消費税減税を求めている。これは単に物価高対策ではなく、30年の不況にコロナと物価高という三重苦に喘ぐ国民の声である。

・こうした声の受け皿となる野党共闘を、国民は望んでいるのではないか。そのことをお伝えするために今日は出席させていただいた。
https://twitter.com/kushibuchi/status/1732662363843862941
https://twitter.com/thejimwatkins
367ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:06:47.75ID:pwIstKCq0
>>17
俺ら無関係の有権者からしたら馬の骨だわな。
こいつらがなぜに国会内にずかずか入り込んで複数政党と約束事を取りまとめられるんだろうか。
368ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:08:18.31ID:14m+RRLI0
共同戦線の原則は一致点で共闘
まあ原則通りではある
369ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:08:18.75ID:RMV+DMO70
>>20
>>22
知るかバーカ
370ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:08:28.27ID:DusaspKm0
枝野「壺自民に売国って言われちゃったよw」
371ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:09:26.65ID:FUb/xvBk0
市民連合()って共産党の別働隊じゃないの?
372ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:09:54.20ID:PbHF+tqc0
自民党飽きたから他に入れるだけ
税金を取り巻きにばら撒いて国民の様子を伺い空かさず少しばら撒く
何回もこの繰り返しだよ
373ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:11:06.13ID:tlt9Fyi00
>>338
民営カジノに補助金入れるなんて画期的な判断は、維新じゃなきゃできなかったもんね
あれはさすがの自民党でも無理
374ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:11:24.99ID:s9I7Kdk00
>>202
内閣が言えば何故正しい事になるのかね?
375ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:11:25.91ID:WRCftf0i0
相変わらず的ハズレな政策ばかりだな。
前回もLBGTや夫婦別姓とかどーでも良い政策ばかり5つほど並べて負けただろw

外交、安全保障、経済対策、少子化対策、物価対策、地方対策、それらの政策は無いの?
376ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:12:27.23ID:Oq05voXy0
消費税自体が要らんねん
377ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:14:16.01ID:Qp4dxEKI0
パヨク大連合www
わかりやすくてよろしい
378ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:14:16.52ID:s9I7Kdk00
>>205
憲法は自衛権は禁止してない。
しかし戦力の保持は禁止している。
従って自衛権は違憲
379ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:14:17.64ID:gBz4054R0
高知の参議院補欠も野党勝ったけど無所属で出たし自民との一対一対決だったからでしょ
通常選挙ならば候補沢山出てくるしわからないね
高知の立憲の衰退は激しい
380ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:16:03.74ID:4M5DlLO90
インボイスはマジでやめて欲しいな
出張で使う民宿も毎月行く理容院も消費税取るようになったぞ糞が
381ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:16:15.13ID:A2E72VBf0
消費税がなぜダメかというと、税金を払わなくてもいい人まで税金を掛けるから

どんな人が税金を払わなくていいかまで話すると長くなる云々(´・ω・`)
382ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:17:05.27ID:ePerTZNV0
「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」という香ばしい団体です
中の人は香山リカさんとかです
383ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:17:22.88ID:RfZAp5lZ0
消費税は幅広く徴収できる安定の財源というのも大きい
日本の良き福祉や公共を維持できるなら俺はこの部分は我慢するよ
384ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:19:23.43ID:3PngUPOi0
消費税は統一より強い経団連との戦いだからな しびれると思う
385ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:20:12.77ID:cbf79c9l0
>>380
インボイスは全く関係ない。物の値段は需要と供給で決まる。
386ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:20:39.14ID:14m+RRLI0
共通の敵は維新
387ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:22:18.47ID:cbf79c9l0
>>381
消費税をやめて法人税だけにしたとしても、物の値段の中に法人税が含まれることになる。
388ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:22:51.70ID:4yog3YTP0
ほんと立民って立憲共産党路線で突き進むんだな
389ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:23:39.54ID:wKNsEhfG0
あのな
自民党政権でLGBT法案が通ったし
夫婦別姓 同性婚は時間の問題だよ
自民党が保守だと思ったか?アニオタの低能
390ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:23:54.95ID:cbf79c9l0
>>378
だとすれば改憲が必要だね。政府の解釈なら不要だけど。
391ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:25:28.98ID:cbf79c9l0
>>389
どうせ自民党がやることを自民党より先に主張しておくというのは、戦略として正しいよ。自分たちの手柄にできるから。
392ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:25:44.35ID:xbLvecP+0
自民よりかなり左なのは間違いない
393ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:26:35.82ID:A2E72VBf0
税金を掛けるということは政府の権力がそこまで及んでるってこと(´・ω・`)
394ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:27:03.02ID:pwIstKCq0
>>109
市民連合>>>立憲民主、共産、社民、れいわ。この力関係だろ。
市民連合が作った公約を複数政党が丸飲みしてるんだから。一市民どころか政党以上の存在。
親分子分で盃をって連想をしちまう。これが日本の民主主義なのか。
395ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:27:29.24ID:Nnd2jK5r0
共産が混じってる野合なんて胡散臭すぎ
396ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:28:31.95ID:0QVSUa9k0
どこも似たようなもんだろ、もう合流すりゃいいじゃん
選挙協力だけじゃイメージ悪くて票に繋がらんぞ
397ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:30:24.18ID:bvlrCHgW0
>>1
インボイス強行で400万個人事業主廃業危機、テナントビル事業者建替や解体費捻出出来ず無事死亡
赤字でも電子申告で無駄手間激増
今後の予定
健康保険税限度額増
消費税段階的引き上げ
サラリーマン各種控除全廃
通勤手当課税、特別配偶者控除廃止、復興特別税事実上永久延長
退職金控除枠減額
所得税率増、親子間教育用資産譲渡非課税廃止
健保組合への老人医療費拠出割合増
雇用保険の引き上げ
森林税、走行税等各種税新設
たった1年だけ所得減税

そら増税クソメガネ言われるわw
インボイス制度即刻凍結
少子化対策で扶養控除復活させないと日本終わる
財務省官僚の操り人形増税クソメガネ
398ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:30:30.63ID:Fr8Zn1xG0
>>381
低収入、年金生活者、ナマポ、外国人に課税できる存在。なくしてはならない。むしろ上げてその分所得税を下げてほしい。
399ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:32:26.11ID:KvHiWCWo0
こいつらも何でもいいから何でさっさと出ていかないんだろうね。
まあ、朝鮮系とズブズブのお芝居だから出ていかないんだろうけどね。
400ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:32:55.29ID:tqLs46ac0
>>399
【次期衆院選】野党4党が市民連合と政策合意、インボイス廃止や選択的夫婦別姓など  [樽悶★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
401ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:33:10.01ID:KvHiWCWo0
立正カルトはこいつらを宗教総出で支援してるらしいね。
やっぱり国賊でしたね。本当におぞましい連中だよ。
402ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:34:21.82ID:fQLBAQDa0
嘘でも経済政策を最優先に掲げたらいいのにさ
なんでそこで夫婦別姓だの同性婚だの集団的自衛権だのが出てくるんだろう

意味合い分かんねえわ
403ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:35:34.35ID:A2E72VBf0
無税が一番いいことは理解できるか?
自分にできないことを社会で助け合ってやるのに税金が必要なのはわかるか?

そこが理解できないと話にならんわ(´・ω・`)
404ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:38:27.37ID:NJB36RE60
>「インボイス」制度廃止や
遅すぎるわ!ポーズにしか見えない
405ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:39:40.43ID:+tQbuEjB0
はあ…政策ゴミすぎやろ入れる党ねぇよ
406ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:42:35.29ID:A2E72VBf0
金だけもらって仕事ができない公務員が多すぎる(´・ω・`)
407ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:43:02.33ID:s9I7Kdk00
>>390
そう、改憲しない限り自衛権は違憲
408ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:44:39.30ID:Ph9dUCS70
こんなことで野党は連合するからダメなんだよ
せめてNHK廃止で連合しろよ
409ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:45:38.04ID:cybz2yQ/0
結局今の選挙制度では、野党がある程度一枚岩にならんと与党には勝てない構図だからな
民主党が政権交代した時も、共産党が大量に候補者取り下げて、緩やかな選挙協力はあったわけだし
今は自民党がエラーしまくってんだから、これで成果出さなきゃもう今後何があっても無理やで
410ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:45:50.78ID:cbf79c9l0
>>407
そんな解釈は政府も司法もとってない。1人で改憲運動しとけw
411ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:49:46.30ID:RqD0ZPNv0
立憲共産れいわ社民は
シナ朝鮮にひたすら媚びへつらう事しかできない反日売国サヨク政党
412ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:51:03.95ID:eY67txSu0
消費減税は現実的ではなかったってことか
413ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:51:57.76ID:gmmBMTnB0
野党4党っていうか立憲共産+αやろ
414ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:53:23.82ID:A2E72VBf0
打倒安倍で結集して大敗したのに、山上一人にやられた安倍晋三

世が世なら有名な戦国大名になってた(´・ω・`)
415ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:53:53.43ID:9LT//01q0
国民民主はこの期に及んでまだ自民に尻尾を振り続けるのか
416ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:54:18.58ID:Y97Yf7QI0
>>409
そう、小選挙区制度だと、選挙協力せんと野党に勝ち目ない
バラバラだと結局、自民党勝利するだけだし
417ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 06:56:03.75ID:cbf79c9l0
>>408
法人税増税で連合するのがいい。
経団連が消費税増税を主張して法人税減税を勝ち取ったように、だいたい財源を示さず単に消費税減税を主張するより、法人税増税を主張するほうが消費税減税の可能性が高くなる。
418ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:00:36.59ID:TNAXzr7g0
謎の組織市民連合
419ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:01:14.93ID:0QVSUa9k0
>>416
選挙のための協力ってのがイメージ悪いんだよ
ちゃんと一つになりゃいいのに
420ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:01:19.88ID:A2E72VBf0
やり方はともかく結果的に打倒安倍が成功してしまった。何が不満なんだ(´・ω・`)
421ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:05:32.33ID:hRvh3cmp0
消費税下げろって入れられないと駄目だよな
立憲の中には岡田や野田みたいな正税絶対下げるなって言う
奴らがいるからなあ
特に野田は福祉目的税として導入した責任があるんだから、
今のあり方がおかしいというべきだろ
422ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:07:07.99ID:/ZpUO9cQ0
別に"選択制"夫婦別姓でええやん。
選択の自由やんww
423ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:07:11.80ID:wKNsEhfG0
自民党は立憲と変わらない
欧米化を目指すパヨクなのだが
424ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:07:27.08ID:Y/nV0a0A0
れいわって妥協できるんだ
425ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:07:31.97ID:A2E72VBf0
天皇陛下攻撃したら殺すからな(´・ω・`)
426ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:08:07.19ID:pPOE8rYp0
立憲は消費税下げないとか連合に媚び売らないと生きられないという奴らを残して離脱するべきだよ
現状では泉が自民党のスパイにしか見えない
427ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:09:37.78ID:pPOE8rYp0
>>425
現状として皇室をオモチャにしてるのは右の人達でしょ
428ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:11:52.90ID:wKNsEhfG0
>>427
アニオタは
皇室がなんなのか分かってないし
調べようとも思わない
429ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:12:18.77ID:A2E72VBf0
>>427
石原とかダメな奴だった(´・ω・`)
430ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:14:53.52ID:qF0yRbIq0
またこの前に失敗を繰り返すつもりなのか
431ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:16:11.76ID:zx3epz6r0
日本破壊作戦連合会
ミンス政権で完成しなかったアレを再び
432ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:19:51.20ID:A2E72VBf0
枝野バカじゃねぇの、天狗になりやがってあいつ(´・ω・`)
433ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:19:57.54ID:bIaKe6HT0
入れられない・・
434ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:20:03.35ID:OCfTb0V60
自民党に代わる政権可能政党を望む。バリバリ社会主義でいいよ
435ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:21:00.06ID:A2E72VBf0
維新の本気が試されるな(´・ω・`)
436ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:21:47.52ID:dKyBemPu0
mRNAワクチンの話しは?
437ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:22:31.80ID:onNgvKl/0
>>432
勝共壺セクトの反社人身売買組織イライラで印象操作wwwwww
満州でも数年儲けて終わりだっただろwww
ゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
438ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:22:36.55ID:DgL3wbXm0
市民連合
安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合

SEALDs奥田愛基とか山口二郎が発起人となってできた団体
立憲は完全に左翼に取り込まれたな
439ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:22:49.75ID:onNgvKl/0
>>426
デマ

給付付き税額控除
マイナスの所得税
を潰そうとしているのが自民党
440ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:23:08.47ID:onNgvKl/0
>>438
勝共壺セクトの反社人身売買組織イライラで印象操作wwwwww
満州でも数年儲けて終わりだっただろwww
ゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
441ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:25:00.34ID:qEfFkULP0
なんか反日極左連合って感じだな
442ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:25:56.94ID:onNgvKl/0
>>441
裏金作り公務員自民党議員を根絶やしにしろ
443ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:26:13.04ID:R5h5NHnP0
サタンパヨクめ
444ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:29:15.10ID:jXcsIKxC0
纏めて滅ぼせ
445ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:30:08.74ID:OdJcA/P+0
アベガーアベガーうるさいパヨクだけど
あれだけ大騒ぎしてた安保法制のことは騒がなくなったよな

ウクライナ侵攻ですっかり風向き変わったな
446ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:30:20.04ID:onNgvKl/0
>>444
裏金作り公務員自民党議員を根絶やしにしろ
447ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:30:29.09ID:onNgvKl/0
>>445
勝共壺セクトの反社人身売買組織イライラで印象操作wwwwww
満州でも数年儲けて終わりだっただろwww
ゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
448ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:30:30.23ID:9lW7y4HD0
>>7
焦ってんのか?
449ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:31:23.11ID:P671HlaS0
まーた自民に勝たせるためのとんでも言い始めたな
450ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:32:27.39ID:M9GziuQK0
これが政策?受け皿放棄連合やんwww
451ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:33:05.36ID:onNgvKl/0
>>450
勝共壺セクトの反社人身売買組織イライラで印象操作wwwwww
満州でも数年儲けて終わりだっただろwww
ゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
452ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:34:41.34ID:onNgvKl/0
税金強盗犯罪集団を皆殺しにしろ
453ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:38:12.90ID:Bi3fER4H0
夫婦別姓とか旗印にするのいいかげんセンスないぞ
清和会系が弱れば自民党でもそのうち通りそうだし

経済政策で独自路線主張できなきゃ勝てん
454ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:38:14.91ID:A2E72VBf0
野党は何で護憲で戦わないんだ。護憲派一部いるけど(´・ω・`)
455ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:39:18.46ID:HaQc72DN0
>>438
昔からじゃん
456ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:39:46.67ID:tqLs46ac0
>>411
【次期衆院選】野党4党が市民連合と政策合意、インボイス廃止や選択的夫婦別姓など  [樽悶★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
457ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:41:06.51ID:BsmmndJl0
インボイス廃止、夫婦別姓はいいんだけど、多くの国民にとっては他人事
消費税減税が無くなったらほとんど共闘する意味がない
458ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:41:43.90ID:CEHIZeUC0
プロ市民は一体化して消滅しよう
459ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:42:34.85ID:onNgvKl/0
>>457
デマ

給付付き税額控除
マイナスの所得税
を潰そうとしているのが自民党
460ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:42:39.16ID:T0qW69950
他三党はともかく
れいわは消費税廃止が目玉政策じゃないのか
461ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:42:53.18ID:onNgvKl/0
>>458
勝共壺セクトの反社人身売買組織イライラで印象操作wwwwww
満州でも数年儲けて終わりだっただろwww
ゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
462ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:43:05.14ID:xT4HJyI20
※自民公明から政権を奪還するため
という1つの政策合意でもやる価値あると思う。長く政権にいることそのものが利権化して害悪になっている。
463ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:45:38.82ID:8Bnjhty+0
>>1
そんなんだから野党のままなんよ
464ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:46:22.97ID:zR93c+080
外国人の為の党だな、ないわ
465ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:46:27.95ID:onNgvKl/0
>>463
裏金作り公務員自民党議員を根絶やしにしろ
466ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:46:54.79ID:Ss7+k9Bf0
コレはノイジーマイノリティがいるだけで、票には結びつかないよwww
467ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:47:57.95ID:pPOE8rYp0
>>464
自民党のことですね
468ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:48:20.25ID:onNgvKl/0
>>466
勝共壺セクトの反社人身売買組織イライラで印象操作wwwwww
満州でも数年儲けて終わりだっただろwww
ゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
469ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:48:30.86ID:nqCNkX9x0
決して
財務省を解体します
と言えない
財務省の犬野党連合
どの政党が政権を取っても一緒だ
470ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:49:15.96ID:onNgvKl/0
>>469
デマ

給付付き税額控除
マイナスの所得税
を潰そうとしているのが自民党
471熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2023/12/08(金) 07:52:02.99ID:2++k4xyp0
 
ていうか、ゴミなんだから、とっとと死ねよ。
死ねよ、マジで。
472ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:52:22.78ID:T0qW69950
>>466
世論調査では
選択的夫婦別姓賛成とインボイス反対は多数派だけどな
473熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2023/12/08(金) 07:53:28.08ID:2++k4xyp0
>>471 訂正

> ていうか、ゴミなんだから、とっとと死ねよ。

> ていうか、ゴミなんだから、
> とっとと死ねよ。
474ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:53:43.05ID:7hcBVydR0
今の中国ヤロシア見てると
共産党だけには関わりたくないはず
目先の票集め?
475ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:55:20.05ID:pPOE8rYp0
>>474
ロシアは共産党じゃないよ
476ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:56:15.51ID:TVgrMFDL0
>>474
でもその2国と一番仲の悪い日本の政党が共産党なんだよな
477ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:58:07.73ID:gBz4054R0
でも今のロシアの中枢ってKGB上がりばかりなんでしょ
478ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:58:50.68ID:g7ZZ8SkE0
>>472
それが投票に結びつくかって話だろw
479ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:59:19.70ID:RfZAp5lZ0
法人税も利益から色んな控除しての税率だからまあある程度税率は掛けてもいいような気はする
沢山税とられるから商売やる気が無くなるみたいなことにはならんわけだろうし
480ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 07:59:30.41ID:tqLs46ac0
ソビエトがマシな共産党だったのはレーニンが生きていたまでくらいだなw
481ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 08:00:49.37ID:gOF67txs0
与党に対して逆張りしたいだけのガイジ連合かな?
482ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 08:07:35.21ID:DgL3wbXm0
維新はこれまた頭が悪そうな議員ばかりなので野党第一党が関の山
自民党の天下が続きそうだな
483ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 08:08:48.95ID:pGhlbyJD0
革命ごっこ世代もあと数年だな
484ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 08:09:52.66ID:DgL3wbXm0
>>474
ロシアはとうの昔に共産主義を捨てているぞ
いまでも独裁国家だがな
485ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 08:12:24.90ID:jd2luNLv0
なんかドイツ代表の口ふさぎパフォみたいな事やっても
一般人は「おまえら他の事考えろよ」しか思えんよな
これで票を取れると思うお花畑やから一生野党なんだろうけど
486ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 08:13:42.07ID:9kHBD0ww0
相手にチョーセンジンということをを隠す夫婦別性だけは許せない
487ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 08:14:40.77ID:DgL3wbXm0
市民連合なんて集票力もないだろ
なぜこんなのと組んだのか
488ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 08:15:05.60ID:Y1liz9lU0
インボイス廃止で喜ぶやつが全体の何%おるんよ
あいつらフリーランスでSNS他用してるから声がデカいだけだぞ
夫婦別姓とか同性婚とか全くもって関係ない事ばっかなんだが
489ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 08:17:54.86ID:DgL3wbXm0
>>486
>相手にチョーセンジンということをを隠す夫婦別性だけは許せない

国際結婚の場合はもともと夫婦別姓のままだよ
490ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 08:18:19.79ID:BsmmndJl0
あいのり候補になった候補者は消費税減税について何も言えない
却って集票力が落ちるんじゃないか
491ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 08:38:01.33ID:tqLs46ac0
夫婦同性でチョーセンジンの姓が消えるからサヨクが喜ぶ
じゃないのぉ???
ウヨクが反対する理由がなくなったな
492ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 08:38:40.99ID:4dSO7kQc0
自民が改悪ゲリマンダーした現行選挙制度じゃこれしかないからな

ほんと選挙制度改悪した小沢と後藤田は国賊
493ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 08:38:47.53ID:fXmCY/Hl0
自民でもパヨクでもないやつ育てないと日本死ぬぞ
494ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 08:40:04.07ID:RqD0ZPNv0
立憲共産れいわ社民は
シナ朝鮮にひたすら媚びへつらう事しかできない反日売国サヨク政党
495ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 08:41:13.88ID:5j50k5lL0
共産社民れいわは元々そっち系だから仕方ないが、立憲がこういうのに入ってるの見ると吐き気がする
496ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 08:42:20.04ID:W0xwHmIK0
消費税減税入れろよ
497ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 08:46:11.07ID:Yb5sAoUn0
安保関連法の廃止を求める「市民連合」、立憲共産れいわ社民と政策合意 国民にも打診したが無視される [135853815]
http://2chb.net/r/news/1701920620/
498ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 08:50:25.07ID:JK2avOf30
インボイスは二年前言われていたがな
何をいまさら
出来ん事を如何にも出来るみたいな
公約に掲げるな
何にしてもクソ議員の数が多すぎる
499ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 08:50:29.13ID:Y9MC4xSD0
>>469
そうやって"悪者"を作ってそいつらを叩けばどうにかなるという浅い考えの奴らが多いからここまで野党は衰退したのよ
そうなった根本的原因を取り除く、ってとこまで突き詰めることが出来ない、"悪者"を攻撃する正義のボクちゃんに酔いしれたいだけのお子さま集団
500ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 08:51:06.47ID:5j50k5lL0
現役世代を救えるのは老人と医師会を切捨てられる維新だけだ
501ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 08:58:44.27ID:onNgvKl/0
>>499
税金強盗犯罪集団を皆殺しにしろ
502ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 09:01:34.78ID:onNgvKl/0
>>500
老人万博定期
503ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 09:03:39.35ID:Dd1xD0Ie0
脱糞民主党は自分で作ったインボイスに反対とか頭おかしいのかw
504ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 09:04:40.24ID:Dd1xD0Ie0
消費税もインボイスも成立する前に反対しろよ
ほんと口先だけだな

アホの立件脱糞共産とれいわ朝鮮組
505ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 09:06:22.57ID:xCH0VVk10
立憲民主党が共産党に釣られて死ぬパターンだなw
506ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 09:07:25.13ID:onNgvKl/0
>>504
勝共壺セクトの反社人身売買組織イライラで印象操作wwwwww
満州でも数年儲けて終わりだっただろwww
ゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
507ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 09:07:34.30ID:onNgvKl/0
税金強盗犯罪集団を皆殺しにしろ
508ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 09:08:18.35ID:tqLs46ac0
>>494
>>456
509ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 09:12:57.28ID:UYxsNaWt0
>>1
あーあ



こんなんじゃいつまでたっても政権取れないぞ


移民廃止
通名禁止とかやらないと
510ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 09:17:50.07ID:u8fnfa9j0
メンバーみたら立憲はもうそっち側なんだなヤバいやん
511ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 09:20:33.08ID:onNgvKl/0
>>510
勝共壺セクトの反社人身売買組織イライラで印象操作wwwwww
満州でも数年儲けて終わりだっただろwww
ゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
512ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 09:26:03.64ID:QEa/bFyM0
前共産入れようとしたら立民と選挙協力とかで共産が候補取り下げてたんで
投票やめようと思ったけどせっかくの1票なんで消極的ながら自民に入れた。
なんで共産に入れようと思ってた人間が次善の策で
立民に入れるなどと持ってるんだよアホか。
国民から徹底的に収奪することしか考えない維新と立憲民主なんて
そもそも選択肢にないんだよ。この2党は非合法化でいいくらい。
513ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 09:27:28.49ID:rRE7gqg90
立憲はまたドラゴンを大臣にするのか?
514ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 09:28:42.72ID:FSckdyyN0
夫婦別姓の時点でありえないんだわ
また自民党勝利か
515ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 09:41:10.54ID:onNgvKl/0
>>514
裏金作り公務員自民党議員を根絶やしにしろ
516ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 09:41:34.16ID:onNgvKl/0
>>512
デマ

給付付き税額控除
マイナスの所得税
を潰そうとしているのが自民党
517ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 09:42:10.51ID:RfZAp5lZ0
夫婦別姓面白いと思うけどな
結婚したいけど元々の姓を変えたくない人もいるでしょ
518ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 09:42:21.21ID:nOpyNQWq0
自民維新国民とこの野党4党は党派を越えて連立した方がいいだろ
519ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 09:43:47.81ID:w2yrjfIz0
赤組野党はエネルギーと防衛防災が根本的にダメすぎ ここをしっかり日本国日本国民のためにやってくれるなら政権が取れる

まあ無理だけど 共産党がいるだけでもう絶対無理 立憲も令和も無理 社民とかもう無理無理無理
でも自公政権はじわりじわり赤組政策してるから言うことはそのうち叶う
520ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 09:43:54.74ID:muzgKBWU0
これじゃ入れられない
521ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 09:45:29.25ID:MEAqk3V70
こいつ等が万一政権を取ろうものなら

「インボイス」制度廃止
↑最低でも県外、の時と同じくやっぱり無理でしたwwwで終わらせる

選択的夫婦別姓・同性婚制度の整備
↑これは死ぬ気で実現させる
特に別姓はフェミの悲願中の悲願だからな
522ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 09:46:12.15ID:onNgvKl/0
>>521
暇アノンイライラ
523ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 09:47:56.17ID:xvN2MbsU0
共産党とお手々繋いでダイビング
(`・ω・´)お疲れさまー
524ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 09:50:25.68ID:BsmmndJl0
「小選挙区制度廃止で中選挙区制に戻す」だけで維新から共産まで共闘しろよ
525ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 09:53:00.83ID:onNgvKl/0
>>523
勝共壺セクトの反社人身売買組織イライラで印象操作wwwwww
満州でも数年儲けて終わりだっただろwww
ゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
526ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 09:58:08.82ID:hQ6SE0bw0
>>514
夫婦別姓というくだらない事を大事件のように誇張して悪魔の自民党政権が続くことを望むことの方がよっぽどありえないわ
527ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 10:01:08.85ID:fXmCY/Hl0
壺批判しながら、韓国への服従を強要してきたのがパヨク
528ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 10:02:36.13ID:fXmCY/Hl0
>>526
日本を殺したのはデフレと9条バカ
世界で効果の出る金融緩和政策も日本だけ通じないようにしたのはデフレ推進バカのせい
529ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 10:11:29.42ID:5yRTVptB0
日本国民は夫婦別姓とかLGBTとかインボイスなんてどうでもいいと思ってんだけどな
どこの国の市民か知らんけどこんなので政権取れるのか?
530ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 10:14:35.76ID:m6RWp/xw0
入管法改正(ウィシュマさん死亡の全容解明)はどこいった?
531ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 10:17:01.46ID:nOpyNQWq0
ウクライナ支援をどうするかのが重要
532ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 10:24:18.21ID:Y9MC4xSD0
>>529
具体的な経済政策とかに突っ込むと、財源はどうなんだとかこっちの業界も大変なんだとか話が複雑になって、"対立関係にある両者とも正しい"状況に陥るからね
そうなると「悪者を批判する正義のみかた」ごっこが出来なくなって内部分裂が始まっちゃう
だから表面上は当たり障りの無い主張をひたすら繰り返すことになる
なお、深く突っ込んだらやっぱりめんどくさい話が出てくるが、彼等はそこまで深掘りはしないので何の問題もない
533ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 10:35:12.62ID:onNgvKl/0
>>527
勝共壺セクトの反社人身売買組織イライラで印象操作wwwwww
満州でも数年儲けて終わりだっただろwww
ゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
534ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 10:35:51.41ID:8i2OaGOi0
夫婦別姓とか同性婚とかわざと負けるつもりか
今するような政策じゃないだろ
535ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 10:36:59.57ID:onNgvKl/0
>>534
裏金作り公務員自民党議員を根絶やしにしろ
536ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 10:37:57.90ID:8H4Zvql90
>>12
ホモだけどあれって理解者と言う活動家の別動部隊なんよ(マツナカとかマツオカとか代表ヅラしてるようなやつらの手先)
で、野党はその票が欲しいから研修とやらを受けて認定とかされてる

そこにSDGsとか国連とか騒いでジェンダー問題にフェミにと絡んできてもうあんなの当事者からしても迷惑団体なのね
言論の自由も表現の自由も自分たちの主義主張にあわなきゃ叩きまくってカドカワから本を発禁にさせたり新潮にも同じことしたりやりたい放題

政治家がLGBTっていうのは票が欲しいだけって思っていいよ(理解なんてできるのいないから)
当事者もこんなの要らないって思ってるのばかりだからさ
537ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 10:38:06.47ID:8H4Zvql90
>>12
ホモだけどあれって理解者と言う活動家の別動部隊なんよ(マツナカとかマツオカとか代表ヅラしてるようなやつらの手先)
で、野党はその票が欲しいから研修とやらを受けて認定とかされてる

そこにSDGsとか国連とか騒いでジェンダー問題にフェミにと絡んできてもうあんなの当事者からしても迷惑団体なのね
言論の自由も表現の自由も自分たちの主義主張にあわなきゃ叩きまくってカドカワから本を発禁にさせたり新潮にも同じことしたりやりたい放題

政治家がLGBTっていうのは票が欲しいだけって思っていいよ(理解なんてできるのいないから)
当事者もこんなの要らないって思ってるのばかりだからさ
538ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 10:38:45.45ID:onNgvKl/0
税金強盗犯罪集団を皆殺しにしろ
539ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 10:39:38.74ID:xqLKjT+u0
すみません、、ちょっとよく分からないんですけど、市民連合って具体的に何市と何市の市民の連合なんですか?
540ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 10:40:39.21ID:8H4Zvql90
>>26
近所のポスター
某ソーカの近くに

共産→れいわ→共産→立憲→れいわ→公明→幸福→自民→立憲→自衛隊反対

その先に某ハッピーサイエンス

もうやだ
541ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 10:40:50.07ID:BwbwzxMf0
>>1
馬鹿が、最大のチャンスを「消費減税削除」で棒に振る烏合の衆。
542ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 10:47:03.91ID:HwtkgTQk0
自分たちで政策を考えないならもうこの野党4党いらなくね?
この人たち当選して国会で何やるの?
自分で政策を考えてないから文春の朗読して追求してんの?

プロ市民活動家の操り人形ですと良い事だと思って
堂々と報道する野党とマスコミは感覚がおかしい
名前も姿も見えない活動家が後ろにいる人たちに政権交代しようって思う?
543ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 10:52:51.41ID:C9ArAI8p0
悪の枢軸か。
544ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 11:25:03.80ID:Ph9dUCS70
自民を叩きながら、新興政党を潰す
それが野党
545朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2023/12/08(金) 11:36:46.20ID:nI4VLoQa0
>>1
ジタミが消費税減税を切り出して来たらどうすんのや?("⌒∇⌒") キャハハ

そこが野党どもが勝てない理由や
546ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 11:37:52.37ID:2k4RH0Fg0
少子化は?エネルギー政策は?
547ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 11:45:19.88ID:dlFPzYGz0
共倒ね
548ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 11:53:47.21ID:XmWKyZ3y0
>>530
継続中だぞ
立憲共産党のホームページを見れば分かるが
自民党はけしからん
クルド人をもっと難民認定して沢山入れろ
そう書いてある
ここに入れてる奴は情報弱者のサヨク老人のみだろう
549ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 11:53:58.12ID:rRE7gqg90
なお、高齢者の医療費にはダンマリ

弱者ビジネスは主戦場だし
550ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 12:41:21.22ID:c5eWY47C0
インボイスはマジに面倒くさい
551嫌儲のユダー(本物)
2023/12/08(金) 12:46:29.36ID:7eN6e0280
米国は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。

自民党や維新などの右派が強いのは、米国の工作組織が裏でメディア言論人を操ったり、
資金面や人員面で支援したりしているからです。
日本の政治を右派で固め中国の内戦である台湾有事に介入させるためです。

れいわの支持率が高いのは消費税を減税させて、Hインフレへの道筋を付けさせるとともに、
左派の票を無能な議員に振り分けさせて、日本の政治を劣化させ戦争を容易に引き起こすためです。
高学歴の議員は殆どいないし、重度障碍者では災害時に陣頭指揮は取れません。
国民を危険に晒しているのです。

だから、共産党や社民党、立憲など比較的真面な議員の多い政党はメディア言論人に叩かれる。連合も共産党を排除しようとする。
552ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 12:50:38.77ID:SKZ62x1q0
愛国4党(立民、共産、れいわ、社民)ガンバレ!

反日/売国4党(自民、公明、維新、民民)を倒せ!
553ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 12:52:00.31ID:CvXu9/yB0
これって維新が喜ぶだけだろwww
554ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 13:07:31.61ID:dCnkRi7J0
日本保守党に入れるから好きにしていいよ
555ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 13:09:04.76ID:DjjK5X/90
金に汚い朝鮮カル党か朝鮮半党なら後者だろ
556ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 13:55:13.51ID:07rgZ93U0
夫婦別姓とか、国民の暮らしに直結しない後回しでいい政策を看板に持ってくるのがイデオロギー偏重の左派らしいよな

老人の社会保障減らして現役世代の苦しい暮らしを改善しますくらい言ってみろよ
一番重要な部分が結局馬鹿自民と同じなんだよ
557ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 14:04:19.08ID:DqpE36W/0
>>552
朝鮮愛国4党
558ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 14:07:20.07ID:PKLcsfbl0
これで自民党のネガキャン始めたわけかww
559ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 14:10:01.95ID:+GxrVHeZ0
インパクトのない政策だな
山本太郎よくこれで妥協したな
560ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 14:18:11.22ID:5by97o740
でも次は野党が選挙勝つでしょ
で消費税の増税法案を通して
解散後に解党
前原くんがフライングで次の受け皿作ろうとして顰蹙かったみたいですね
561ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 14:27:42.12ID:OwIk5cgS0
自民の一部が分裂して維新と合体して三大連合のようになったら少しはマシになりそう
各選挙区3人は立候補者出るようになるだろうし
562ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 14:37:13.00ID:Y9MC4xSD0
>>556
イデオロギーというか、経済政策とか社会保障費問題のような対立する主張それぞれに"正しさ"がある話だと、お互いに「俺様が正義!」になって空中分解しちゃうから
そこで妥協点を探ることが出来る人間は、妥協して自民党に入っているし
563ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 14:46:53.57ID:Ww95dA7t0
>>1
消費税廃止一本に絞れよ!

いらんゴミ混ぜるから勝てないんだよ!
564ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 14:52:37.12ID:0S7noynm0
市民連合って、それ立憲民主党の支持母体である連合とは別物ですよね
連合が共産党を支援するわけないもの
565ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 14:53:03.71ID:Ww95dA7t0
>>1
消費税廃止一本に絞れよ!

いらんゴミ混ぜるから勝てないんだよ!
566ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 14:54:47.92ID:b1dFDDsk0
口だけ野党4党
567ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 15:00:42.27ID:XiFj98ZQ0
これじゃ自公政権は倒せない
2009年の政権交代のように、児童手当だの高速道路無料など
国民的議論になるような話を持ってこないとダメ
568ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 15:13:31.33ID:B2mPVaGD0
>>1
\生配信中/参政党・神谷宗幣 街頭演説/鹿児島県 南九州市 知覧特攻会館付近【参政党公認・南九州市議会議員候補 しい千恵】
https://www.youtube.com/live/qDMHEzfWHxo 592
https://www.youtube.com/live/O2pwlCvDv6I 72
569ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 15:19:49.59ID:mWFyZZl10
>>43
建設業界のことなーんも知らんだろ。
元々「売上」で1000万円いかないような一人親方なんか使いもんになんねーし、末端部分の応援のところではインボイス関係ねーんだわ。

近年必須の現場2人作業をどうやってると思うんだ?
570ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 15:36:02.53ID:4F8OoqRS0
文書弾圧は?
571ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 15:36:08.83ID:mo9nTTdI0
>>13
日本の消費税は世界と比べてとても低いからな>>4
572ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 15:36:52.15ID:YmLgigMt0
>>13
日本の消費税は世界と比べてとても低いからな>>4
573ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 15:41:31.81ID:4dSO7kQc0
非課税品目がない日本の消費税
574ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 15:53:18.22ID:i5vUv24M0
弱小チームのできもしないにんじん作戦
いくら自民がひどくてもだまされないよ
575ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 16:02:35.71ID:c8i3Ba5g0
しかしなんで活動家が政党間の共闘を仕切ってんだろうなw
政治家としての能力が根本的にねーってゲロってるようなもんじゃんw
576ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 16:32:59.93ID:QkddimeL0
こいつら野党がやりたいのは経済対策ではなくポリコレ
577ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 16:38:15.40ID:CiizY+ri0
>>2
>>3
バカウヨと自民党のお陰で過去ないくらい野党への期待と支持率が高まってるからな
578ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 17:07:05.75ID:WocQzBCN0
要するに入れたかあかん連合やな
選択肢がどんどんなくなる
579ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 17:11:50.71ID:As7C1MZd0
ちょっと思ったけど市民連合にもし外国人が紛れ込んでいて
母国の指示を受けて政策を作ったら内政干渉になるのでは?

指示がなくても外国人が入って政策を作っていたら
大問題な気もするけどそこらへんはどうしているんだろう?
統一教会もある意味そこが問題だったわけだし
580ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 17:34:36.23ID:06s7kash0
国民の過半数以上を占める無党派層の票を掘り起こそうとせず数%もいない左翼票を固めようとしてるだけだから次も自民党政権なんだろうな
581ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 18:57:45.67ID:h+kh0xvN0
選択的夫婦別姓や同性婚はそこまで重要な話ではない
問題はこの政策合意に書かれてない部分
つまりそもそも民主主義を守るつもりがあるのかとか
中露との関係をどうするのかとかね
共産党が入ってる時点でやばすぎなんだよ
582ウィズコロナの名無しさん
2023/12/08(金) 23:56:42.65ID:njMVoZ6n0
またどうせ共産とれいわが裏切るんやろうな
民主野党連合政権の時の狂訓考えると・・・
583ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 00:26:36.88ID:xOpBdrJW0
>>410
政府や司法の言うことが正しいとは限らんわマヌケ
584ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 00:26:56.63ID:+pj/U5EB0
自民党の裏金議員のせいで鯖重すぎやろ
585ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 00:44:04.06ID:MlHqWKvy0
インボイスはマジで糞だから廃止したほうがいい
自民の馬鹿共しか得しない
586ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 00:46:59.49ID:eiYyD4/S0
金の問題で今がチャンス!と思って頑張っているのだろうけど、バカだからやりすぎて
反感をまねき支持率は上がらず・・・
そうこうしてるうちにブーメラン発覚で結局は支持率低下・・・
で、肝心の問題は数ヶ月もすれば国民は忘れて選挙ではボロ負け・・・
こうならなきゃいいけど
587ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 00:50:47.34ID:0Yhpwe780
意味のない合意
588ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 00:56:46.76ID:HdctOgQw0
れいわはいつもこれ
マシなこと言って支持されてくると色気出して他とつるむ
一番大事な消費税廃止諦めてるし
589ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 02:18:59.17ID:Q4t6t4R50
自民がやったことを元に戻すだけで、世の中はよくなる
590ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 05:58:58.25ID:+u6KMLak0
どんなに酷くても自民党より下ってことはあり得ないだろ
591ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 06:01:49.28ID:0aq1j1kx0
>>590
普通に自民党より下だと思うが
592ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 06:12:10.80ID:LQFu/GDX0
壺による支援が無い自民党
市民から支援を受ける立憲
どちらが勝つか明白だな
593ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 06:13:34.36ID:IbZ70tg60
立憲共産党?
594ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 06:16:23.09ID:e8hlBUtr0
>>592
支持率が今の10倍になれば ワンチャンあるな。楽しみだ
595ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 06:40:23.67ID:2rniIxQR0
未だに消去法で自民党だしな
自民党分裂しない限り
永久自民党政権はだろこの国
596ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 06:50:46.73ID:InJw6rpk0
共産党とれいわと立憲民主党と社民党?
誰も見てないだろ
597ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 06:51:45.78ID:91r87TZv0
とりあえず地道に政権奪取目指して頑張ろう
共産党は名前的に党勢大幅拡大は無理だけど良いアシスト役になってるわ
598ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 06:52:20.23ID:2LjLEvqP0
別姓を掲げる限り、こいつらには投票できないな
599ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 07:06:46.55ID:5GBtTnDY0
>>597
自民党と維新へのナイスアシストになってる
600ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 07:44:16.63ID:2aqZCtII0
自民得票率

1963年…54.67% (最後の得票率過半数)
1983年…45.76%
1993年…36.66% (野党転落)

2009年…小38.6%  比 26.7% 公明 比11.4% 小1.1%
2012年…小43.0%  比 27.6% 公明 比11.8% 小1.4%
2014年…小48.1%  比 33.1% 公明 比13.7% 小1.4%
2017年…小47.8%  比 33.2% 公明 比12.5% 小1.5%
2021年…小48.1%  比 34.6% 公明 比12.3% 小1.5%

自民がゲリマンダーで政権維持した結果日本衰退沈没
601ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 11:34:42.85ID:aC9nuc7s0
山口二郎センセイが
やっているとこか?
602ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 11:36:25.06ID:ORLKDcBt0
>>1
いつもの立憲共産れいわ社民
そしてソースは変態新聞
こいつら頭の病気だろ
誰がパヨクを洗脳してパヨクにしてんの?
中国共産党のスパイ?
603ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 11:37:41.20ID:ORLKDcBt0
>>599
壺自民の方がマシという有権者達の意識を完全無視するパヨク政党達
604ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 12:11:40.54ID:XQ9gYkJL0
市民連合って市民の党ですか?
605ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 12:12:57.39ID:XQ9gYkJL0
>>596
立憲民主党=社民党
606ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 12:14:08.99ID:XQ9gYkJL0
>>582
共産 れいわは、同士ですからね。
607ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 12:39:27.67ID:a9BrKUvW0
簡易課税で◎や
608ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 13:06:10.64ID:D5nrVVkU0
【読売】岸田首相、松野官房長官を更迭へ パーティー裏金疑惑で ★4(2023.12.9 /newsplus/1702086341

>>1
責任者は安倍晋三(当時総理大臣)なのに、松野(と岸田)の責任に転嫁して記事をフカすなアベ朝鮮スパイ反日糞マズゴミカス(スガ二階高市萩生田木原、創価維新立ミン国ミン小池零倭も仲間)は
609ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 13:21:27.07ID:IX2RZONd0
壺さんがイメージ戦略しかできなくてワロタ
610ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 13:25:59.91ID:583EPeq80
>>16
ほんコレ
インボイスマジクソだわ
611ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 14:15:31.15ID:OynUysJr0
>>602


吉村対MBS
こんな連中がメディアを牛耳ってる
MBSや毎日新聞ソースをさらに東京メディアが全国に広めて
なぜ大阪は維新を支持するのか?と疑問に思うだろうけど
編集されてない一次ソースを観れば支持せざるを得ない
612ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 16:11:21.30ID:XZmQzC6J0
共産党以外損するだけだからな
岡田さん騙されちゃだめだよね
613ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 18:04:11.89ID:6Wzvg5gb0
>>40
仏壇はどんどん小型化してるし墓持たない家庭も増えてる
同姓派は時代の流れ考えずにコメントするのやめようね
614ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 19:10:16.78ID:hi8ezp1n0
自民や維新が墓穴掘ってるのに、これらの党は勝てないんだろうな
615ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 20:00:35.48ID:Xljjm4i70
それだけネガキャンされてるということだよ
616ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 20:23:01.91ID:ySPeRw6D0
>>1
野党はどうしても政権獲りたくないらしいな
今必要なのはLGBT法廃止であり、フェミ政策や同性婚なんかじゃないw

しかも消費税減税まで引っ込めてるw


何一つ国民の求めてるものを実行する気がないじゃないか
617ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 20:26:03.69ID:D5nrVVkU0
【読売】岸田首相、松野官房長官を更迭へ パーティー裏金疑惑で ★5(2023.12.9
/newsplus/1702092898

>>1
責任者は安倍晋三(当時総理大臣、自民総裁、実質派閥代表)なのに、松野(と岸田)の責任に転嫁して記事をフカすなアベ朝鮮スパイ反日(増税/少子化)糞マズゴミカス(スガ二階高市萩生田(高木)木原、創価維新立ミン国ミン小池零倭も仲間)は
618ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 20:33:55.30ID:JOkCeI360
>>588
財務省に脅されたんだろな
619ウィズコロナの名無しさん
2023/12/09(土) 20:36:28.06ID:ySPeRw6D0
どっちなんだよ

れいわ新選組・櫛渕万里共同代表、市民連合の衆院選共通政策に「現時点で合意していない」とSNSに投稿
https://www.tokyo-np.co.jp/article/294916
2023年12月8日 17時45分


立憲共産党と組むんだったられいわに入れるやつなんかいなくなるからなw
620ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 05:35:12.90ID:/AvjV4wR0
インボイスは払うべきものを払えってだけなんで継続でいいよ
やるなら消費税減税だな
621ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 12:06:20.54ID:y6ASZMm/0
>>1
この物価高に消費税減税はスルーして夫婦別姓に同性婚?
頭おかしいの?

プロ市民以外国民じゃないとでも思ってんの?

さすが自民とのプロレスに余念がないなw
622ウィズコロナの名無しさん
2023/12/10(日) 13:17:25.19ID:Z8vCD/N40
共産・・・・小263万9700票 比416万6000票
れいわ・・小 24万8200票 比221万5000票
社民・・・・小 31万3100票 比101万8000票
623ウィズコロナの名無しさん
2023/12/11(月) 05:20:29.81ID:0b7zSRyy0
スレが伸びてしまったけど、ぱよちんキレてた
図星だったか。ごめんなw

野党何党あってもいいけど
左右に幅ありすぎなんで、ちゃんと思想信条で党を分けてな?
自民党もそう。同じ考え同士でちゃんと再編してけろ
そんな政治家を待ってる
624ウィズコロナの名無しさん
2023/12/12(火) 04:18:26.99ID:USkEBYIy0
>>489
そんなことはない
結婚して名前が変わってる外人は多い。
625ウィズコロナの名無しさん
2023/12/12(火) 09:27:49.99ID:a9rRlEIN0
>>592
消費税増税容認で財務省に媚びてる時点で次は勝てる予定になってるでしょ
626ウィズコロナの名無しさん
2023/12/12(火) 09:32:40.71ID:a9rRlEIN0
てか次の選挙は消費税増税野党を勝たせる出来レースでしょ
前原新党使って現与野党の人数調整するさ
627ウィズコロナの名無しさん
2023/12/12(火) 19:31:17.60ID:dovp0J+L0
>>1
たのむインボイスやめさせて
628ウィズコロナの名無しさん
2023/12/12(火) 21:31:09.37ID:O5kf5gz70
>>624
国際結婚では現行法でも別姓が可能。
https://www.moj.go.jp/MINJI/minji15.html#name6

現行制度は日本人同士の結婚にだけ同姓を強制する日本人差別制度。
これを維持しようとするのは反日勢力。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250314073921
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1701968750/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【次期衆院選】野党4党が市民連合と政策合意、インボイス廃止や選択的夫婦別姓など [樽悶★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【自分は旧姓】「丸川大臣、男女共同参画大臣として残念すぎる」選択的夫婦別姓、反対議員50人へ質問状 市民団体 [りんごちゃん★]
【立憲・枝野氏】選択的夫婦別姓で連立政党と政策協定の考え [クロ★]
で、次の選挙で自民党が大敗したら「同性婚」「選択的夫婦別姓」が法制化されるけどいいの?
自民党が反対続ける「選択的夫婦別姓」 30年間議論が進まない背景にある“事情”とは? [ぐれ★]
自民党が反対続ける「選択的夫婦別姓」 30年間議論が進まない背景にある“事情”とは? ★2 [ぐれ★]
政府「選択的夫婦別姓」文言削除、共産・小池晃「もう政権交代するしかない!」 ネット『支持を得て無いと政権交代出来ないよ? [Felis silvestris catus★]
【自民党】選択的夫婦別姓、政府計画で前進 「子ども家庭庁」創設を 野田聖子氏インタビュー [りんごちゃん★]
選択的夫婦別姓 賛成70% 反対14%
「選択的夫婦別姓」ってなんで自民党は反対してんの?
石破の切り札 「選択的夫婦別姓」「習主席の来日」
選択的夫婦別姓 賛成63%、反対29%😳
自民県議「選択的夫婦別姓は犯罪が増えるのではないか」
【朗報】選択的夫婦別姓、実現キターーーー!!
選択的夫婦別姓 賛成63%、反対29%😳
高市早苗「選択的夫婦別姓、絶対にゆるさん!」 なんで?(´・ω・`)
選択的夫婦別姓、なぜ橋本大臣は前向き姿勢だったのか [蚤の市★]
【河野太郎氏】選択的夫婦別姓と同性婚に「賛成」 [クロ★]
『あなたは選択的夫婦別姓に反対ですか?賛成ですか?』 →結果
【小泉環境相】選択的夫婦別姓に「反対する理由何もない」 [ばーど★]
選択的夫婦別姓の制度導入賛成派 新たな議員連盟設立へ [ぐれ★]
クローズアップ現代 令和のいま“名字”を考える どうなる?選択的夫婦別姓★1
【自民党】岸田文雄「選択的夫婦別姓制度の議論進める」★2 [ネトウヨ★]
【選択的夫婦別姓】小泉進次郎氏「別姓が嫌なら選ばなければいい」 [ボラえもん★]
自民「選択的夫婦別姓」の議論再開へ 進め方も含め慎重に検討 [ぐれ★]
蓮舫氏、選択的夫婦別姓は「子供に悪影響」の首相答弁に疑問「何故なんでしょうか」
選択的夫婦別姓、容認78% 反対17%「一体感損なう」 | 共同 ★6 [ぐれ★]
【選択的夫婦別姓を目指す】旧民主党系等研究第1203弾【選択的議員別党】
自民、選択的夫婦別姓議論を本格化 期限設けず意見集約へ 賛否割れ、一本化に課題 [蚤の市★]
【選択的夫婦別姓】小泉進次郎氏「別姓が嫌なら選ばなければいい」 ★2 [ボラえもん★]
菅前首相が選択的夫婦別姓制導入に賛意 「先送りすべきでない」 [蚤の市★]
「選択的夫婦別姓」賛成が62% 反対は27%に NHK世論調査 ★3 [少考さん★]
クローズアップ現代 令和のいま“名字”を考える どうなる?選択的夫婦別姓★2
【選択的夫婦別姓】小泉進次郎氏「別姓が嫌なら選ばなければいい」 ★4 [ボラえもん★]
立憲が選択的夫婦別姓実現に向け専任の新組織を設置 辻元代表代行がトップ… [少考さん★]
枝野幸男「選択的夫婦別姓制度の実現を」 [Felis silvestris catus★]
稲田氏、伝統と創造の会にわび状 選択的夫婦別姓推進への反発念頭(共同) [蚤の市★]
【自民党総裁選】河野太郎、選択的夫婦別姓制度と同性婚に「賛成」  [potato★]
【調査】結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓、71%が「賛成」 反対は14% ★3 [ばーど★]
【選択的夫婦別姓】立民、夫婦別姓で協力要請 月内法案提出、国民に説明 [ぐれ★]
【調査】結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓、71%が「賛成」 反対は14% ★2 [ばーど★]
選択的夫婦別姓、割れる自民が議連設立 早期実現へ「反対派とも冷静に議論」 [ramune★]
選択的夫婦別姓、容認78% 反対17%「一体感損なう」 | 共同 ★5 [ぐれ★]
立憲民主党・新幹事長「若者に一番伝えたいものは選択的夫婦別姓とLGBT法案」
選択的夫婦別姓、学生8割が賛成 「選べる権利が大切」 民間調査 [蚤の市★]
「選択的夫婦別姓」賛成が62% 反対は27%に NHK世論調査 ★2 [少考さん★]
立憲民主党 新幹事長、若者に一番伝えたいものは「選択的夫婦別姓とLGBT法案」
衆院法務委員長は立憲に 選択的夫婦別姓進める狙いか 自民と合意 [おっさん友の会★]
小泉進次郎氏 選択的夫婦別姓「国会で法案審議を。党議拘束かけるべきでない」 [ぐれ★]
【選択的夫婦別姓】賛成派議員「導入しても誰も困らない。反対派は理解不足で差別思想」 ★3 [ボラえもん★]
【調査】結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓、71%が「賛成」 反対は14% ★7 [ばーど★]
国民民主党の榛葉賀津也幹事長「拙速な選択的夫婦別姓に反対 制度導入を掲げた公約は変わっていない」
野党、選択的夫婦別姓法案を提出 山尾志桜里「選択を奪われている少数者の人権をしっかり保障する」
【調査】女子大生の過半数が「選択的夫婦別姓」を希望 男子でも半数近くに マイナビ ★8 [ばーど★]
立民・野田代表「賛成が16%いるのでしょう?」「なぜ反対か分からない」 ごまかしの選択的夫婦別姓議論 [きつねうどん★]
【総裁選】岸田文雄氏、選択的夫婦別姓導入に意欲「導入を目指して議論すべきだ」 [ボラえもん★]
【調査】女子大生の過半数が「選択的夫婦別姓」を希望 男子でも半数近くに マイナビ [ばーど★]
【調査】結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓、71%が「賛成」 反対は14% ★4 [ばーど★]
ネトウヨの間で、「選択的夫婦別姓」がいつの間にか「スパイ」の話に変化する。またゴールポストが変わる。
【自民党総裁選】岸田文雄氏「選択的夫婦別姓の導入を目指して議論をすべきだ」 [potato★]
【社民】消費税率3年間0%、最低賃金1500円、生活困窮者に10万円、選択的夫婦別姓 衆議院選挙の公約 [haru★]
【選択的夫婦別姓】男女共同参画基本計画に方針盛り込む考え 橋本女性活躍相 ★2 [蚤の市★]
【調査】女子大生の過半数が「選択的夫婦別姓」を希望 男子でも半数近くに マイナビ ★2 [ばーど★]
【総裁選】選択的夫婦別姓、河野氏・野田氏「賛成」岸田氏「整理ついてない」高市氏「反対」 [ramune★]
蓮舫氏 立憲提出の選択的夫婦別姓制度導入に私見「他党の賛同の姿勢をよくよく見たい」 [少考さん★]
【調査】女子大生の過半数が「選択的夫婦別姓」を希望 男子でも半数近くに マイナビ ★3 [ばーど★]
【ジェンダー平等】日本の男女共同参画担当大臣(丸川珠代氏)、選択的夫婦別姓に反対 BBC報道 [ばーど★]
07:42:17 up 41 days, 8:41, 0 users, load average: 13.83, 14.98, 15.15

in 1.8634848594666 sec @1.8634848594666@0b7 on 052820