◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
厚労省「カスハラをするのは社会的地位の高い人、定年退職したシニア層」→差別にあたると抗議受け削除 [おっさん友の会★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1718876817/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
Yahooニュース
6/20(木) 16:50配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a264730e165fd5c3253872a0d5a56555390dfc1 厚生労働省が行う事業のホームページに掲載されていた「カスタマーハラスメント」対策の資料が「高齢者などへの差別にあたる」と抗議を受け、削除されたことが分かりました。
「職場におけるハラスメント対策」と書かれた資料。これは、厚生労働省が行うハラスメントに関する事業のホームページに掲載されたもので、「カスタマーハラスメント」への対策などがまとめられています。
資料には「威張りちらす行為」をする人の傾向として、こう書かれています。
「社会的地位の高い人、高かった人、定年退職したシニア層などに傾向が見られる」
資料をもとに「ハラスメント対策研修動画」も作られ、公開されていました。
資料もとにした動画の音声
「 社会的地位の高かった人、そして、定年退職したシニア層などに、残念ながらこういう傾向がみられるということがわかっています」
厚労省は取材に対し、「サービス業の労働組合が行ったアンケートを参考にした」としています。
そのアンケートによると、確かにカスハラをした人の推定年齢は60代と70代で半数を占めます。しかし…
厚労省に抗議した人
「厚生労働省は高齢者を差別しているのかなと、心苦しく、残念な気持ちになってしまった」
この男性は「『社会的地位の高かった人』や『シニア層』などと特定の人たちだけを名指しすることは誤解を招く」として、厚労省に抗議したといいます。
厚労省に抗議した人
「私が高齢者になって店に行ったとき、『高齢者が来た』 『この人はクレーマーなんじゃないか』『カスハラするんじゃないか』とか思われるようになったら嫌だなと思う」
名指しされた当事者たちは…
元取締役(70代)
「定年退職したからそういう傾向が見られるというのは、ちょっと納得がいかない。(カスハラは)嫌だなと思っているだけに、押しつけるようなことはしたくない」
元部長クラス(60代)
「これだけ見れば、『この人たちだけがこうなる』と勘違いしやすいと思う。(表現が)甘い。必ずしもこの人たちだけじゃない」
元中間管理職(80代)
「シニア層だと一方的に決めつけられると、私自身も嫌。定年退職したシニア層などに傾向が見られるとか、地位の高い人だとか、そういうことは関係ないと思う。どんな人でもそういうことは起きる」
厚労省に「社会的地位の高かった人たち」と書かれた根拠を聞いてみると。
厚労省雇用環境・均等局 担当者
「資料を作成した委託先の担当者の経験と知見に基づいて書かれた」
続きはソース
>>1 いやその通りだろ
外でイキってるおっさんに遭遇したらわからせてるわ
お前の権力は会社内でしか通用せんからな?
単なるデータでしかないこんなのに抗議するとか高齢者がカスハラしてることの証拠というか体現してるんだけど
人手不足ですからにお爺ちゃん達が望む過剰サービスはもうなくなるんですよ?
あまり苦情を入れると明日から店を畳みますよろしく
社会的地位の高い人はむしろ紳士的なんだよ中間管理的なのが1番高圧的だよ
身内にも会社役員とかやってた人いるけどめちゃくちゃ腰低い
低学歴こそイキってるぞ
刑務所行きは低学歴ばかりなのだし
正にカスハラの所業
自ら厚労省の言ってることが正しいことを証明する連中
厚労省の元官僚とかがカスハラしてて、OBからの抗議で削除してそうw
委託先の担当者の経験と知見w
委託先の担当者の経験と知見w
w
ああ、これは駄目だ。
自分はこれに該当しないから、自分は何言ってもカスハラではないってのが出てくるわ。
>>1 カスハラの一番の原因は認知症でしょ
現実直視しろやボケ!
コンビニで殺すぞ騒いでた爺はボロい服装で
無職ナマポぽかったぞ
カスハラ啓発が、抗議というカスハラに屈しとる
情け無い
これを発表すると老人や裕福な方からカスハラを受けましたって追記すればデータの信憑性が増すじゃん
>>1 むしろカスハラ厨は底辺低学歴低所得ばかりだろ…
カスハラするのは他人の気持ちが分からないサイコパス
生まれつき前頭前野の働きが弱いからすぐキレる
老人会を仕切って偉そうにする
上場企業の元幹部の爺
大体カスハラしてるのは、ちっさいアル中っぽいおっさんだよ
エリートなんかとは程遠い
逆のパターンも書こうよ
社会的地位が低くてイキり散らしてるワルぶったクソガキって
>社会的地位の高かった人
キャリア官僚も思いっきり入ってそうだな。
前の職場で応答時間30分以上の9割が年金ろーじんだった
コルセンに電話するにも緊急通報するにもマイナカード読み取りを義務付けよう
社会的地位が高いクレーマーに限って「これは正当な主張だ」「対応しないと○○法違反だ」などとカスハラを正当化するんだよなぁ
裁判起こされたこともあるが、素人が法を曲解しているだけなんで、ほぼウチの会社が勝つ
>>1 サービス業の労働組合が実施したアンケート結果で
ハッキリとした傾向がアンケートデータとして確認されたという事実があるにも関わらず
どうして抗議に屈する形でコロコロ変更することになったのか?
根拠となるアンケートデータが嘘だったわけではなく、間違っていたわけでもないんでしょう
そういう言いなりになる対応が、カスハラに成功体験を与えて助長させるのではないか?
>>42 それはカスハラ通り越して刑法犯
警察呼べばすぐに対応してくれる
社会的地位高いジジイは、警察が芋引いて対応を渋る
>「資料を作成した委託先の担当者の経験と知見に基づいて書かれた」
客観的なデータがあるならともかくソースがこれじゃダメに決まってんじゃんwwww
この国で老人は神様だからしゃーない
老人の老人による老人の為の国、日本
生まれ: 1951年11月5日 (年齢 72歳)
厚生労働大臣 武見敬三
オワッテンナw
>>12 いわゆる高学歴と呼ばれる人間は国民の数%しか居ないんだから当たり前だろ
おつむ弱いなお前
地位が高い人が多いのは事実かも知れないけど、カスハラに年齢性別の特徴は無いよね。
つか、一番多いのが税金喰らいのドクズ官僚共だから自覚せえや!
一般市民が厚労省本省に苦情入れても電話切られりから、上級国民がクレーム入れたんだろうな
>>53 その高齢者の社会的地位が高かったかどうかなんて
労働組合はどうやって調査したのって話
>>57 >>1にアンケートを元に書かれたとあるから客観的なデータじゃね?
年齢関係なく、
田舎から出てきた人がトラブルメーカーな気はする
厚生労働省が既に高齢者のカスハラを受けてる件
事実に基づいた傾向は認めろ
クレーマーはこう言う人です
←それだけじゃないだろ!!
クレーマー爆釣れ
ついに純粋なデータですら差別扱いで明示されなくなってしまった
単なる事実なのにね
差別って、おかしいでしょ
高齢者=社会的弱者ではあるけど、警鐘を鳴らすことも許されないのかね
んな余計な忖度してるから、池袋で母子を轢き殺した飯塚受刑者みたいな男を産むんだよ
カスハラと書き始めて、職場の話をしてるから読まない(笑)
意味不明だからな
接客業だけどこれ当たってる
特にたちが悪いのが団塊世代
戦争体験してるヨボヨボはわりといい子
削除って弱腰過ぎる
差別の意味を理解せず言ってるのはあの界隈だし
クレーム入れるシニア層いっぱいいるんだろ
間違いないやん
これは皆さん図星でござるな
カスハラどころか役人ハラスメントもお手の物でござる
うちの親を見るに、社会的地位というより、会社で王様やってた感覚のまま定年で社会に放たれてる感じ。
娑婆じゃただのジジイなのにな。
現実を認識した方がいい
自分だけは大丈夫なんて思わない方がいいよ
自分もカスハラはしないように思っているけど、思わず声を上げてしまうことは有る
自分に甘く人に厳しくになるのは常だから、気をつけないといけないと思っているわ
実際に団塊世代のジジイなんて、戦争も経験してなく右肩上がりの経済成長と所得上昇で、たっぷりの年金もらってる
パソコンもスマホも情報収集能力も無いクズのくせにw
シニア層とか地位の高い人から抗議受けて削除した?
なんじゃそれ
決めつけるなというこうとだろうけど、逆に社会的地位の低い人の方が
自分の居場所では肩身が狭いため溜まっているフラストレーションをそういうとこで
解消しようとしてる気がしないでもない。
高齢者が怒りっぽいのはもともとそういう人である場合もあるけど認知性が始まっている可能性も捨てきれない。
統計とった事実があるなら消す必要ないだろ。政治家や官僚なんてもろに当てはまるwww
厚労省も省庁の中では大概ブラックみたいだし本音が抑えられなかったね
>>1 事実を書いたら消される国ってなんなの?外国から舐められて当たり前だよ
カスハラってもっと悲しいおっさんがやってると思ったけど
実は逆だったんだな、勉強になる
データとして出てるんなら差別ではなくて事実だろ何言ってんだ耄碌
定年退職っていうと=男って感じだからよくない
高齢者でひとまとめにしてけ
>>1 社会的地位が高い40程度のハセガクの事例もあるけどさ、事実を書いたら消される国っておかしいよ。
この前、スーパーでやたらと店員を怒鳴り散らしてたのも団塊世代っぽかったなw
会社辞めたらいくら会社員時代に地位が高かろうがただの無職爺になる
>>102 労組アンケートは年齢ですら”推定”なんだから
社会的地位が高かったかどうかのデータは無いよ
さっそく定年退職したジジイからクレームつけられてそれに屈した厚労省アホスwww
逆に言うと、これからはガンガン刑事告訴して警察白書にも乗るレベルで数字を積み上げなきゃダメってことだね
郵便局とコンビニはATMで仕事をしてる馬鹿を排除しないんだよな物凄い迷惑を掛けてるのに
零細企業のジジババかあれは
スーパーで店員に絡んでるのも、カゴやカートを放置して知らんふりしてるのも大概この年齢層。邪魔だし店員さんが迷惑だろうから片付けておいたけどね😡
脳味噌が縮むとまず感情抑制が出来なくなる
老人とハゲには関わらない事w
こんなクレームぐらいで、掲載を引っ込めるのが役人の根性のないところ
やるならやってみろぐらいで丁度よい
シニアは退職したら部下がいなくなって
店員に頭を下げさせることに生甲斐をかんじそう
調査結果をもとにしているんだから結果は正しいだろう?図星✨突かれた老害層が釣られてて笑えるね😂
ひとつ足りないのは男性ということだな
クレームからハラスメントに発展するのはほぼジジイ
社会的に地位が低い人の方がクレーマーな感じするけどな
>>120 上層部が部下にパワハラして掲載やめさせたと思う
厚労省の釣りだろwww
会社の一歩外にでれば単に汚ねえエロ爺なんだと
一生気がつかん層だよなこいつらwww
こういう人たちは自分がカスハラしてても正しいことだろ思ってるから気づかない
高齢者やね
「お客様は神様です」演歌歌手のこのセリフを聞いて来た世代はこうなる
厚労省や官僚は地位が高いからカスハラしてきます
そういう偏見が気に障ってカスハラされても自業自得だけど
店員の多くは知恵遅れだからこれがわからない
事実を言ったらいけないんだな
カスハラなんてやるのは劣等感が強いやつ
些細なことで「バカにされた」ってキレる理由はそれ
そこそこの地位にいたやつが、退職して「ただの高齢者」になった落差で自尊心が保てなくなるからクレーマー化するんだよ
買い物は女の仕事でいいよね
男が買い物するのが悪いし
男がレジにいるのも悪い
削除するんじゃなく、厚労省職員みたいな人
とでも記載しといたら?w
>>135 キモオタチー牛ロリ婚童貞のお前が言うの?
煽られて我慢できるの?
怒ったらカスハラ認定なw
厚生労働大臣(72)「あーもしもし老人が悪質クレーマーで犯罪者予備軍とか事実載せちゃダメでしょ」
最悪な時は買い物代行か通販で買って自己防衛する必要もある
ガイジ店員はモンスターだから対策は存在しない
調査対象にもよるよな
役所なら高齢者の割合が増えるのはあたりまえ
統計公開して、懲罰対策に活かしてくれよ
実際、頭おかしい老人は多い
「シニア層」は見た目の印象だけど「社会的地位の高い人」は意味わからん
あんまりやり過ぎると正当なクレームもカスハラとか言い出しかねない
差別を助長する内容なんだから人権侵害だし
法務省が動かないとダメだよ
カスハラをするのはBや創価と言われて黙ってるのか法務省
5ちゃんねるでさえ昭和はよかった今の時代はけしからんという年寄りの説教ばかりになってるもんな
うだつのあがらない童貞ニートの楽園じゃなかったのかよw
これには衝撃を受けたわ
ネットで誹謗中傷を繰り返すのも
現実世界でカスハラ起こしてるのも老害ジジイ層
>>149 「カスハラをした人」ならともかく「カスハラをしそうな印象の人」を懲罰するのか
独裁国家でも樹立しとけ
予想通りだったな
底辺はタクシー使わないし、天ぷら屋どころか外食自体ほとんど行かない
分かるわ。シルバー人材センターで座ってる天下りジジイとかまさにこれ
>>79 >>89 それよく書かれるけど
戦争経験してたらなんでいい人なん?(´・ω・`)
こういうことでイチャモンつけるところがカスハラ体質だよなw
思い当たるフシが無いなら「俺には関係ないし」ってだけだし
ここで大事なのは厚労省くらいの高学歴なら
正当な苦情には正当な対応してくるということ
厚労省くらいの高学歴じゃないとささいな事でもトラブルになるということ
>>170 当人には関係ないけど「正義として許せない!」クレーマーはどこにでもいる
部下が無理難題をこなしたり解決してくれてるからいえば何でもやってもらえると勘違い
ならお前は何でもやるのかと考えればそれはおかしいと思うのに、年もとって頭もおかしくなって余計にそうなると
>>123 吉野家でイキってるのは底辺だろうが、ほとんどの底辺は卑屈
>>149 歳取るとだんだん頭おかしくなって来るのは事実だな
ただ、順序立てて仕事出来ない若者が多いのも事実だよ
次回の公表資料では、「社会的地位が高かったけどスキルも人望も無く、
退職後は自宅や近所に居場所が無くなり、誰にも相手にされなくなった人」と
書いて下さい。
ナチスが共産主義者を連れさった[5]とき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。
彼らが社会民主主義者を牢獄に入れたとき、私は声をあげなかった。社会民主主義者ではなかったから。
彼らが労働組合員らを連れさったとき、私は声をあげなかった。労働組合員ではなかったから。
彼らが私を連れさったとき、私のために声をあげる者は誰一人残っていなかった。
>>179 ニューロンが老化したか
最初から繋がってないか
同じレベル
統計として50~60男が圧倒的に多いんだろ
事実陳列罪は差別的なのか
店贔屓が酷いな
コンビニスーパーは多すぎるから減らせばいいのにな
人で不足はドミナント戦略が悪いし
どれか倒産するか店を閉めるしかないんだから人手不足ではない
>>3 抗議したらカス呼ばわりってそれこそパワーハラスメント違うの?
強く抗議=カスハラは何人たりともしてはならない、by 東京都
とか警察国家か恐怖政治か
事実述べただけで秒でクレーム入れてきてる辺りそういうとこやろとしか
>社会的地位の高かった人
高さにもよると思うんだが・・・
例えば創業家の無能社長とかコネづくで出世した奴とかはそうだろうね
叩き上げの部長とかは違うと思うよ
>>191 いや、カスハラのカスって顧客って意味だぞ?
社会的地位は微妙だな
とりあえず威張り散らしたいジジイ
でOK
老人クレーマーの例
「ボールのあたる音が苦痛です」公園に掲出された“球技禁止”訴える看板が物議「公園で球技できないって可哀想」「どんな国やねん」★2 [muffin★]
mnewsplus/1718876737
部下をアシスタントの女の子と言ってた層でしょ
嘘ではないよね
分かるこれ。良く言い当ててるなぁ厚労省なのに。初めて感心したわ
仕事でもさ、カスハラするのってこう言うかなり高齢な人なの。めっちゃ分かる
>>1 思われるようになったら嫌 とかいまさら言ってるようだと遅い
ボッチのじじいは荒唐無稽なことを言い出すものとして接客に入ったほうがダメージも軽減される
まさに
そういうデータあるんですか案件
あるんだろうなあ。
アンケート結果で現実は、お前ら50代の弱男が最多だったからなw
>>216 「データあるんですけど」
「差別だ!」までがお定まりのコースということになるかね
コールセンターの人の話聞くじゃん?まさに、まさにコレ。まんまだよ。
クレームつける人で20代の若者はほとんど経験がない。
社会的地位は知らないが、中高年以上の男性がめちゃくちゃ多い感覚だわ。
マクロな統計を受け入れられないところがまさに証明してしまっている
>サービス業の労働組合が行ったアンケート
カスハラ逮捕ができるようになるから
年齢、性別、職歴がはっきりするね
まあでも事実だよね、電話番扱いして奴隷みたいに思ってるでしょ
俺様の言う事を聞け的な
職場でパワハラ受けてきたからな社会的地位高い人は
うさ晴らし
カスハラってヤクザみたいな人がやってる訳じゃ無いよね。すごいわかる
社会的地位の部分がお気に召さないならお年寄りで一括りにしたらいいんじゃないの大して変わらんわ
カスハラで立件された連中の社会的地位に関する統計データで
反証されちゃいそうな話だねぇ
普通にブーメランって奴?
日本のマスコミは小池さんが学歴詐称してるとゴリ押ししてるが、卒業証書もあればカイロ大学側もエジプト大使館も卒業認めてるのに、普通に名誉毀損よな
小池都知事は「カイロ大学を卒業」 大使館が声明文公開
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN697HGZN69UHBI02S.html 訴えてこない前提で色々とやってるが日本のマスコミの人権意識の皆無さがすごい
やっぱ日本のマスコミを資金援助してるのが中国共産党だからかね
>>1 裏金問題を追求する野党について
民主党(現:立憲民主党)
不動産10億円・13億円返還逃れ・使途不明100億円...自民党の裏金を批判する小沢一郎(立憲 民主党のドン)に「アンタのカネ疑惑」をまず説明したらどうよ (アサ芸)
小沢氏、政倫審拒否へ
鳩山首相の虚偽記載は3億5000万円、贈与は9億円(デイリー新潮)
政倫審、鳩山氏は欠席
首相「御党前身の党首も出席されない」、立民福山氏が「もう民主党ない」 政倫審出席で応酬(産経)
※ちなみにこの福山氏の元秘書が泉代表です
与党とは桁違いの額ですが、秘書が有罪扱いになり、本人は無罪で終わりました。
また野党は不記載を裏金と叩いてますが、元々献金者1人あたり20万円未満なら不記載で法的にも問題ありません。今回献金の一部に20万円を超えたものがあると告発があり検察が動きました。
数百万、数千万と誇張されていますが、献金者1人で20万円を超えなければ計何百万、何千万集まっても違法ではなく、20万円を超えた献金の不記載があった人にわずかな問題がありました。
左派は裏金問題を根絶すると与党を追及していますが、既に野党幹部に同じパーティ券の不記載が見つかっており、なぜかこの人物に不記載問題を追及をさせています。
立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載 (NHK)
また与党が行った派閥の解散を「論点ずらし/偽装解散/解散は当然」 と騒いでいますが、野党は同様の問題があるにも関わらず派閥を解散させていません。また与党のように不記載議員に処罰などもしていません。
与党は1人数百万〜数千万円規模で追及されましたが、追及している野党が与党の際は1人数億〜円規模です。
>>228 多分正確には、社会的地位が高かった、1人なんだと思う
店員に食ってかかるお爺ちゃんなんて見た事ないわあ
見た事あるのは社会的地位の低そうな小汚ねえ中年のおっさんばっか
キャパシティ以上の仕事を経営者が店員にさせようとしてるところに問題の根本がある
店員の数を増やせ
わざわざ抗議する行為が「カスハラ」そのものだと言う事が判ってなくてw
>>187 それじゃあ定年退職したシニア層っていう厚労省HPと合わないでしょ
「ほらな」としか言いようがないな
>元取締役(70代)
>「定年退職したからそういう傾向が見られるというのは、ちょっと納得がいかない。(カスハラは)嫌だなと思っているだけに、押しつけるようなことはしたくない」
>元部長クラス(60代)
>「これだけ見れば、『この人たちだけがこうなる』と勘違いしやすいと思う。(表現が)甘い。必ずしもこの人たちだけじゃない」
>元中間管理職(80代)
>「シニア層だと一方的に決めつけられると、私自身も嫌。定年退職したシニア層などに傾向が見られるとか、地位の高い人だとか、そういうことは関係ないと思う。どんな人でもそういうことは起きる」
>>11 それ
まあそういう人は自分の会社では権力振るってるかも知れないけど、対外的には紳士だよね
抗議した人は実名をオープンにして欲しいね
そうでないと見に覚えがあるからだと思われるよ
>>1 だろうね。
会社でいばっていたから社会でも偉いと勘違いする。
でもってときどき基地外にカスハラして刺されたりする。
>社会的地位の高い人、高かった人、定年退職したシニア
まんま厚労省の人じゃんwx
昔スーパーでバイトしてたときにクレーマーにキレてその場で辞める宣言して客ぶん殴った先輩いたわ
>>1 若者にマスクを注意してぶん殴られて下半身不随になったバカもいたよね。
ほっとけばいいのに。
>>242 平均年齢70代w
でも特定されるから90代は省略しただけかもね
事実陳列罪やん
実際、クレームで撤回させられてるし
さすが日本人に半強制的に生物兵器ワクチンをぶちこんだ優秀な厚労省だわ
厚労省への見事なカスハラ
そしてカスハラに負ける厚労省
注意してきたり文句いってくる奴には左ジャブが正解。
厚労省雇用環境・均等局 担当者
「資料を作成した委託先の担当者の経験と知見に基づいて書かれた」
チェックしないのか?
ここでも言葉の通じない知能の店員がいるし
店員を土下座させるのが正解でもっとも正しいやり方
高齢者にカスハラしてるしな
数も多いし口うるさいし、理不尽な我田引水なんて当たり前って
最低最悪の考え方してるのがこのゾーンだもんな
それを指摘したり報道・投稿なんてした日には暇に任せてぶったたき
まくってくるからなぁ、不買運動扇動したり、政治家になんとかしろと
無茶ぶりしたり
だからこのゴミカス世代が絶対的多数を占めた状態で社会保障の
改革なんて出来っこないから、その前に抜本的な見直しやっとけよーって
IMFの偉い人がかなり昔に警告してたと思うけど、後の祭り
自分が支配者だと思ってんでしょ、問題起こすやつって
ヤクザの態度したいなら、体もヤクザじゃないと意味がないよ
犬でいったら同じ態度でも、マルチーズとピットブルじゃ、天と地ほどちがうから
飯食って動かない、病人みたいな生活してんのに、態度がヤクザでもどうってことねーんだよ
弱者ってのは、気合と根性で強くなれると勘違いしてるけど、体みればどの程度の力で動けるか、動いてる人はわかるから
>>259 「朝まで電気がついている厚生労働省」だぞ?
労基どこいった?
>>259 朝鮮人みたいなメンタルだよな
相手の要求を飲んだら負けとか
>>1 とりあえず、彼らは実るほど頭を垂れる稲穂かなという言葉を知らずに育った。
そして、カスハラに対する仮説に抗議したことで、自らが"カスハラ実行者とはこういう人たち"の実証をしてしまった。
そもそも、社会の変化は高齢者ごときが追従できるほど緩やかではないので、高齢者は常に緊張感や不安を持つ。
あとは、その緊張感がいつ抑えられなくなるかということ。
ここで厚労省を応援しているやつは早くマイナンバーカード取得しろよ
170cm以下の男は人権がない で炎上したのと全く同じ
言ってることは100%間違ってはいないんだが、それを言っちゃだめだろってやつ
>>250 あれなんか自分自身がアゴマスクなのに他人にケチつけてたからなw
昔コルセン勤務だったが高齢者は地位関係ない気がする。加齢、境界知能、人格障害など様々な要因でキレやすかったり意思疎通困難だったりとかかね。
>>274 間違ってるよ。
160cm台には人権があるのだから。
150cm台の人権の無さと言ったら(涙
無能なくせして年功序列や上司の機嫌とりで出世した50↑だろ
いや、ちゃんとデータ取ってんなら問題ないだろ
それなのにケチつけるとかガチの老害じゃねーかw
「傾向」って言ってるのになんでそんなに読解力無いんだ?
定年退職爺のカスハラは酒の影響がデカいと思う。昼から飲むから奴らは。
こういう連中は普段から圧力やロビイングに長けているから社会的地位になっただろうし
それに屈して黒を白というこれこそカスハラ
カスハラ多い年令層はモンスタークレーマーでもあるってことだな
老害…
正確なデータを示したんだろ
厚労省が歴史的クズとは言え官僚だし
DV、パワハラ、モラハラ、全部同じ
家庭も崩壊します
抗議したって続々と同じ例が続いてしまうと意味がない
>>89 お前が生きてられるのもそのジジイたちの遺産だろ?
>>1 普通の人はそんなにネチネチ言いません
ああそうで終わりです
>>287 それ全部社会的地位の高い人間が含まれるんだよな
もちろんチンピラみたいなのもやるけど
いじめると気持ち良くなっちゃうからな
逆にそういう人間が出世する
こんなのに講義して簡単に削除にもっていける権力の高さもこいつらの老害っぷりに磨きを掛けてるわ
だから結婚するときは、
お金や社会的地位ではなく、心を見て結婚しましょうね
フリーターでも無職でも、心が綺麗なら幸せになれますよ
ここを見ると高学歴低学歴関係なく日本人の民度が低いってことが分かるね
>>289 でたー年寄のおかげで豊かないまがある
有難うございます殺意が湧いて元気になれます
地位の高いおっさんより
カスタマーサポートとか品質保証とかやってた定年じじいよ。
>※ちなみにこの福山氏の元秘書が泉代表です
台湾のスパイ
>>297 割とそれはある。
要はどれだけ部下や下請けや取引先や顧客を叩いて金を引っ張れるかが出世の道筋だからな。
基本的に役職が上がるほど人間性は消えていくと思った方が良い。
カスハラしてるのって偉そうなジジイばかりだろ
会社で持ち上げられていた感覚が退職しても抜けない
何ハラとか多過ぎてよく解らないよ
北海道の自民党議員がやってるのは何ハラ?
ハッハッハ
昔の高齢者はそんな事しなかったよな
つまり団塊とその下は人間のクズなんだよ
会社で地位が高かったはいー?
年功序列でお手て繋いで出世したクセに
威張る事だけは一人前
時代が良かっただけなんだよ
>>310 男性店員に警察官ヤクザ暴力団などにその傾向があって
基本的に男性は人を上下で判断する
>>318 男と一緒くたにしたらダメだよ
他者に敬意を払う男も多い
>>1 というかこの抗議した人達ってのがまさに
「社会的地位の高かった人やシニア層」
でしたというオチ(笑)
>>1 う~ん
このインタビュー受けた人たちのコメントを見る限りカスハラやりそうな雰囲気がにじみ出てる
字面で見てるせいかもしれないけど
> 元部長クラス(60代)
> 「これだけ見れば、『この人たちだけがこうなる』と勘違いしやすいと思う。(表現が)甘い。必ずしもこの人たちだけじゃない」
そういう事を言ってるんじゃない気がするんだけど高圧的に感じるなこれ
>>2 全員では無いが、コンプレックスでカスハラしうる。ふだんペコペコしている奴は、立場が変わると同じ事を求める
>>101 悲しいおっさんなんてカスハラする気力もないだろ
大体カスハラ野郎は傲慢な人間がするもの
シニアは実際そうなんだから認めろよ
頭固くて攻撃的な老人多すぎる
>>313 主なのはこのあたり。
セクハラ(セクシャルハラスメント)→異性に対する性的嫌がらせ
パワハラ(パワーハラスメント)→上位役職者による部下への圧力
アルハラ(アルコールハラスメント)→酒の席での無理強い
カスハラ(カスタマーハラスメント)→顧客が裁量のないことがわかっている店員に無理難題を言うこと
モラハラ(モラルハラスメント)→もはや普通に悪口や侮辱
つかコンビニで怒鳴り散らしてるジジババの社会的地位がどうかなんて分からんしどういうデータだよ
平均寿命が今より短くて年寄りが少なかった頃は
顕在化しなかった問題なんだろう
>>335 セクハラは異性間に限らない
パワハラも上位から部下に限らない
高齢者の世代は人数が多く、競争が激しかった
生き残るためには手段を選ばず、大声で威圧したり殴る蹴る理不尽な攻撃をしてでも、出世や会社のために働いてきた世代である。
大学に行けたのはごく一部の時代。
ほとんどが中卒高卒で学も大したことが無い
老害が無意識にカスハラしてしまう理由を考えると、改善は無理である
なに!?天下の○○店(百貨店か有名老舗店名が入る)ともあろうものが、これ(30年前とかの廃盤商品)を置いていないなんておかしいだろう!!お前じゃ駄目だからテンチョーを出せ!!
とか、アルバイトを相手にどこか得意げに鼻の穴膨らませながら言い立てるおじいさんに何人か遭遇したことあるけど、つまりああいう輩だろう
経営者とかって成功している人だから人間的に余裕があるような勝手なイメージを持っていたけど
実際は気が短くて攻撃的な人間が多いよな
生活保護みたいなガチ底辺もカスハラしてるイメージなんだが
ちょっと前まで店員に対して罵声浴びせる爺さんよく見かけてたが
最近見かけなくなったな
最近だとすぐ警察呼ばれるからかな
「俺はカスハラなんかしてない!」
っていうカスハラだよね
ほんと定年退職したジジイのカスハラひどいよ
シルバーで来てる人見るとそれがよくわかる
厚労省の役人なんてこの程度の知能...
といった十把一絡げと同じことですね
『後期高齢者の医療費、窓口負担2割に引き上げ案 政府
政府は少子化対策の財源確保に向け、75歳以上の後期高齢者の医療費の窓口負担引き上げを社会保障の改革工程の原案に盛り込む。後期高齢者のうち一定の所得がある30%弱をのぞいて原則1割負担だが、2割への引き上げを検討する。給付や費用などの歳出も効率化し、膨張する医療費を抑え、制度の持続性を高める。
現在は一定の所得がある人の窓口負担は2-3割だ。原則は1割負担で、2割にすれば公費で年4200億円の歳出を抑えられると経済同友会は試算する。(後略)』
情けないなあ、と思うのは、上記の増税案に対し、「医療費は現役世代の負担が重すぎる。高齢者の負担を重くするべきだ」と、賛同する意見が散見されることです。
バカか!と、心底から思ってしまった。
貴方は今、高齢者ではないのかも知れませんが、すぐに年を取る。高齢者への増税は、未来の貴方への増税なんですよ。
さらに、高齢者の負担を重くしたところで、現役世代の負担が軽くなるなどありえない。
まずは、高齢者の負担を重くする。次に、現役世代の負担が重くなる。それを理由に、高齢者の負担をさらに重くする。この循環が行われるだけです。
というか、「現役世代への負担を軽くするために、高齢者の負担を重くする」なら、高齢者の窓口負担引き上げと同時に、現役世代の窓口負担引き下げの話が進まないとおかしいでしょ?
本当にウンザリするのが、診療所への診療報酬単価引き下げにしても、高齢者の窓口負担引き上げにしても、「診療所は儲け過ぎだ」「高齢者が優遇されている」といったレトリックでルサンチマンを煽り、国民同士の争いに持ち込む、実現が図られることです。
ルサンチマン・プロパガンダに煽られないでください。繰り返しますが、現役世代の皆さん。高齢者への増税は、未来の貴方への増税なんですよ。
>>1 高齢者の脳が萎縮(老化)するのが原因。
病を克服し寿命が延ばしても老化は止まらない。
元サービス業だけど、カスハラしてくる奴なんて大体ジジイか頭悪そうなヤンキーみたいな奴だったから当たってるだろ
体感50くらいの奴がカスハラしてくるマジで
>>341 セクハラは確かに同性でもあるな……いや、今の時代LGBTQナンチャラまで言わないといけないのか、面倒な時代だ。
パワハラは、役職ってか、力関係、パワーバランスが正しいのか。
データに基づく事実があったとしても、例外に当たる人からしたら偏見でしかないんだからこれはダメなんだよ
これがOKなら〇〇人は犯罪者が多いとか言ってもいいことになる
怖いのは差別につながるからとデータを取らせないこと
>>345 >実際は気が短くて攻撃的な人間が多いよな
その性質を利用してまわりを押しのけて勝ってきたんだし
モラハラしそうな人は普段から外面いいからそういうタイプとは距離置けるけど
カスハラは距離置けないもんな
道端に落ちてるウンコを避けて歩くことはできるけど
ウンコが声出しながらこっちにホーミングしてくるのと同じだもん
>>30 データに対して「いや俺の感覚では違うし」と言っても意味がないよね
女性に対する偏見はなくそうとするくせに
男性に対する偏見にはハラスメントということにしてマウントしておさえつけてくる
明確な差別に怒った人達は偉いし厚労省が削除したのが助かる
実際昭和の老害特に団塊がこれだと思うけどねえ
その血脈的に氷河期辺りまではアレなのが多いが
結局その下もそれらが親で手本って時点でお察しになる
まあ脈々とってやつだな
実はそこが狙い目なんだけどなw
高額商品のブランドやメーカーの営業は彼らのそここそが攻めどころだとわかってる
まあ方法論は違えどオレオレ詐欺と構造的には変わらん商売だけどな
>>363 >資料を作成した委託先の担当者の経験と知見に基づいて
データと呼べるのかどうか
>>369 カスハラしてくる人にありがちなのが、前職をひけらかすパターン。
自分は店長やってたがこの店はなっとらんとか、こんな品質管理は自分の現役時代は部下には許さないとか、
聞いてもないのに自分から公開するケースが割とあるのよ。
だから余計にそういうイメージが付く。
金なんて役にたたないんだし労働するのは間違いだよ
稼いだ金でなにを買おうが自由だけど
頭の悪い店員からからまれてキレたらカスハラというムリゲーやらされるんだから
事実だけどな
会社内では偉くて権力あってそれまではチヤホラされてようが
会社辞めたらただのジジイに過ぎないのに
いまだに自分がエライと勘違いしてる脳が劣化した人達なんだよ
厚労省にも根拠の無い感情的クレームですかw
語るに落ちてるやんw
>>363 社会的地位が高かったってデータは無いよ
>>374 前職をひけらかして指導しても効果はないから
結局土下座させるのが正解だということ
>>374 それは自称にとどまるのであって
データにならないよ
社会的地位の高いシニアが厚労省にカスハラしたんだね
統計通りじゃん
やっぱり威張り腐ってる人間がそうなるのかね、普段は小さくなってるおっさんが逆ギレるケースは少数派なのか
>>374 俺皇族なんだけど?って書き込めば、
皇族が5ちゃんに書き込んだというデータになるの?
どっかの市議が、カスハラで70代の学校医辞めさせたよなww
俺みたいなド底辺はコンビニで一礼するぞ
俺のために働いてくれてありがとうございます
って思うわ
人間としては俺のが高尚じゃねwww
>>385 そいつ定年退職したシニア層じゃなくね氷河期じゃね
>>371 団塊はホントに酷い
個体数が多過ぎるせいで一々構ってられないからろくな躾や教育を受けてこなかったのが要因
さらに他人を蹴落とさなければ生き残れない環境で育ったからやたらと攻撃的て自己中が多い
立派な老害に育つのは必然と言えよう
働いてない無職で税金の社会保障費をジャブジャブ使って口も悪い
国お荷物でしかない
処分しろよ
w
やっぱりカスハラしてる連中が
ごり押しして黙らせたんだなw
事実を自分たちで証明かw
>>5 子供が使う公園を使えなくしたのもジジババ
無職でずっと家にいるからな
暇を持て余した無職のクレーマー
現役世代の税金で養いたくないから働かせろ
40年前とかなら男性店員がスーパーのレジにいたらホモかゲイだし
女がいないからしかたなく立ってるような社会で
カスハラもなかったし平和だった買い物は女の仕事だったからな
なぜ事実を隠すのか…
これは知る権利に対する違反だぞ!!!
>>386 店員に虐められてるんだな( T_T)\(^-^ )
>>30 普段社会から疎外されてる奴が唯一マウント取れる晴れの舞台だからね
>>399 店員になるしかなかった男が客にマウントするしか暇つぶしもできないし
仕事のストレスも発散できないしな
ワクチンであれだけ人を殺しながら
抗議したらハラスメントや~
って英語にすりゃなんでも通ると思うな厚労省
大麻もさっさと解禁しろ
嘘ばっかついてねえで
敵国条項で人殺し、向精神薬罪で人殺し、ワクチンで人殺し
罪だけを認めろ抗議はするな
こんな弱腰でカスハラ対策ってなめてんのか、厚労省
こんな使えない役所は、無くしても誰も困らないかも
本当の事書かれると何故か差別と言い始める差別者
暇空茜マインドだよなw
差別が理解できない知能の人達が客を怒らせて
カスハラ問題が発生した感じだな
男性店員が問題起こしてるケースがほとんどだな
コンビニバイトしてた時、態度の悪い客はドカタのおっさん連中だったけどな
全方位で嫌われている自覚があるからこそ
正論で殴ってくるな。という事なんだろう
反論できる余地が一切ないからそりゃ屁理屈でごねるしかなくなる
違うな
結局そいつら元上級連中とド底辺ジジババは精神性まるで同じってこと
だから差別なんかありませんよ
少し前に
マックのバイト?の爺さんが
客で同じ年くらいの爺さんにめちゃケンカ売ってる動画あがってたな
高齢になると知能が子供、体は大人の逆コナン状態(理性を抑えられずに野生が出てくる)から
カスハラ=老人は正しい
>>397 まあ、まるっきりの嘘ではないと思うよ。
「かつての自分の役職>店員やオペレーターの役職」という思い込みが強気を支えてるのだろうから。
今現在は、所詮ただの無職なのにね。
>>245 オープンにするまでもなく愚痴っぽいジジイだろ
新幹線の指定席を譲ってくれないとか、虫のいい希望が叶わないとぐちぐちぐちぐち
>>374 そういやこないだクレーム入れてきた人が「私は◯◯市で顔がきくのよ!」って言ってきたらしい
(ちなみにその人は歯医者の院長先生)
それ聞いて笑ってしまったわ
しょせん歯医者のくせに顔がきくとかwwww
いつの時代の脅し文句だよっていうね
>>103 事実、カスハラの加害者は8割が中高年男性
カスハラに屈するなよ!アホ!
そんなんだからダメなんだよ! 無能官僚過ぎて草!
不思議なのは普段から散々決めつけるなって主張している
人権派が何も言わないんだよね
仮に例示されたのが彼らが普段から擁護している層だったら
差別だ人権侵害だと大騒ぎしているだろうに
>そういうことは関係ないと思う。どんな人でもそういうことは起きる
これ言っちゃおしまいだわ
あくまでも「傾向」なんだから
最近の高齢者って幼稚な人が多いの?
おばあちゃんのレジで話し込むのにも参るな、まぁ怒りはしないけど
男性店員ならカスハラしてくるから気をつけるだけでかなり楽になる
不良は暴力ふるうから気をつける
茶髪はバカだから気をつける
こういう差別やってキレられたら被害者になってカスハラとか言うのアホだしな
わかりやすい老人差別を削除したのは偉い
>>415 警察からちゃんとしたデータもらえばいいのにね
夜の山手線で、ケンカしてんのは、霞が関の、官僚どもだろ
老化で前頭葉が萎縮してる
あと大きな声をあげるクレーマーは耳が遠い
肩書きは偉いのに誰からも尊敬されてない人がよくパワハラしてるよね
俺を敬えって感じで八つ当たりしてる
社会的地位が高いと思い込んでる人、またはそう見せたい人ってのが正解
正しくは人から嫌われてるブサイクが上の立場になったために
そのような事態が起こりうる
>>427 団塊バブルなんてまんま頭脳は子供体は大人の逆コナン
9割位そんなのだと思っていい
今の日本の惨状見てれば上にいくほど頭残念常識モラル知能が欠落してるのは
裏金ぱーりを処罰せず納税は議員様の胸先三寸みたいなことを
大臣に言わせた国の政治のトップが証明しておられるでな
仕事辞めたアンタは偉さも何も無い
ただの一般人よ
そういうものに一生を捧げたことに気付くべき
せやな
野党の代議士とか社会的地位が高い人が霞ヶ関にカスハラしてるからなw
定年退職や生活保護でやることない暇なオッサンがカスハラやってるのは事実だよね
厚労省がこういう人たちがカスハラだと言った世代がクレームをつけてる
ので笑ったわ
店員側が勝利したところで誰一人メリットがないし
今の時代なら四大公害やってもカスハラだとかで話は終わるかもな
メキシコとか中米は公害認定しないし
>>1 差別ではないよ事実
今まで職場で役職に就いていた人が定年退職で急に部下がいなくなって、することないから店員さんに威張り散らすと
精神科医が解説してたよ
働いていたときは偉かったのかもしれんが
それ企業業界内のマウントにしか効果ないから
世間にでたら無意味っていうね
肩書が議員とかなんてつけば一定の効果はあるかもしれんが
それも今や昔の話でネットで晒されてこんだけ偉かった人が今やこんな有様に…w
とかてマイナスになる可能性のが高いだろう
おじいちゃん、今は昭和じゃなくて令和なのよ。ってね
傾向の話ならいいだろ、統計的にそうならな
黒人の犯罪率が高いとか差別でも何でもない
>>446 厚労省にカスハラしてる(笑)とか書く人達は旭川に住んだほうが
人生が楽しくなると思う同じ人間がたくさんいて人間関係もよくなるし
>>443 そういう人たちは、カスハラって言うより、
口より先に手が出るっていうイメージやなぁ
孤独のグルメ原作者・久住氏「店員がそっけなく居心地悪い」飲食店への投稿に意図説明「連投で叩かれると滅入りますね」 [muffin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1718863240/ 653 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 18:27:58.43 ID:A9gn7sDw0
久住昌之
@qusumi
楽しみにして来た蕎麦屋が改装して、タッチパネル注文になってた。それはいい。店員の態度がすごくそっけなくなった。これはタッチパネルとは関係ない。店内の雰囲気が冷たく、居心地悪い。味はおいしかったので残念。蕎麦まで到達せず、帰る
https://twitter.com/qusumi/status/1801566604540710983 https://twitter.com/thejimwatkins 今の老人たちは、会社や肩書きを傘にきて人に偉そうにするのが当たり前の世代なんだろう
昔、新卒で入った頃に会社にいた40代、50代って態度デカかったな
ここ10年くらいは、部長はおろか取締役も20代に対してパワハラしないどころか、タメ口すら聞かないぞ
呼び捨てとか〇〇君じゃなくて、〇〇さん呼びだし
だいぶ変わったなって感じる
今の40代、50代は、リタイア後も偉そうに威張る習慣そのものがなくなってるんじゃないか
>>443 底辺の人はケチでバカでクソだけど、きちんとルールは守るよ
カスハラとかしない
クレーマーはいるかもしれないが
カスハラは見つけ次第、サービス停止して警察に通報しろよ
そんなのは客ではないから
いやこれ事実なのになにが差別なんだ
これに文句つけるのがカスハラじゃないのかw
厚生労働省「言いたい事も言えないこんな世の中じゃ〜」
老人は社会のお荷物ごく潰し
生きているだけで大迷惑
そういう世代なんだろう
何十年か前に見たホムセンで土下座させてたおっさんも今だと70過ぎ
当時SNSとか無かったから広まんなかったけど
展示してある製品の在庫が無いだけで土下座させんのかと当時ビックリした
カスハラと言うか
自治会に入らなかったんだけど
生活保護と分かると
「誰の税金で生活してるんだ!協力くらいしろ!」とか
「自治会費払わないんだったらここから出ていかせるように言う!」とか
行ってきたのは60歳くらいのジジイ
こういうとこで生活保護叩きしてる奴と同じこと言ってきたから
あ~こいつ5ちゃんで叩いてる奴だなとすぐ分かった
運転する限り誰でも交通事故を起こす可能性はあるし
結婚すれば、不倫や離婚する可能性はあるし
魔が差して物を盗む可能性もある
だから法律なんていらないんだよ
「おたくどこの人間?」とも言ってきたよ
あのジジイ
録音するからもう1回言ってって言うと言わないジジイ
自治会長にあとで言ったら
あれそんなこと言ったのかって呆れてた
ゴミカス爺どもは証拠隠滅に必死
そうして臭いものには蓋をする技術でのしあがってきたから大得意だよな
>>462 それ
で、属性のデータ取って公開すればよし
むしろ肉体労働者のおっさんは高いコンビニ品にそんなにポンポンお金落とすなよと感じる
まぁ事実なんだけどな
本当の事を言えない世の中だーね
ジジイは怒ると感情に任せて思ってることをポンポン言うよ
理性が無くなる
酒飲んできた弊害
60歳の酒飲み課長も2人きりだとパワハラばかり
これも録音する言ったらダンマリ
録音されてマズイことをポンポンいうのは確か
カスハラも電話で2人きりだと思ってるから好き放題いうんだろうね
60歳あたりは酒で脳がチンパンになってるやつ多いから
こっちから録音の言葉を言って初めて我に返って黙る
「痴漢するのは男性が多い」にも猛抗議するタイプの人達かな
そういうところや言われそう
厚労省屈してんじゃねーよ
本当のことを言うと差別と言われる時代
大阪港湾局のやつも可哀想にな
理性のリミッターすぐ飛ぶからねジジイは
酒で脳が萎縮してるとしか思えない
>>443 流石に仮にその手の連中を例示すると人権派や団体が
差別だ人権侵害だと大騒ぎするのは分かってるだろうからね
まぁ今回は何故かあまり関心がなさそうに見えるけどw
結構反社っぽい30代とかもいるんじゃね?
煽り運転して人殺してるようなのとか
>>490 痴漢・痴女のこと言うてるんやったら
そこはごめんなさいだわ
都合の悪い事実は差別扱いして削除させるキチガイども。
>>492 でも日本ってそういう国じゃん(笑)
現実見ろよ
自分みたいに酒飲んでないと
逆にカスタマーの人に気を使う
前も不具合で委託のカスタマーにかけたけど委託だから個人情報の本体の方にアクセスできない事ばかりで
これカスタマーの人に怒っても可哀想だなって思って
一旦電話切って本体の方に電凸して関係部署に繋がせたけどね
俺ルールを他人に課すくせに自分は守れないので何度でもルールの線引きを自分の真後ろに引き直す
他人の気持ちを考える余地が脳に無い
つかこの時点でやっぱりとしか言いようがないだろこれ
こうやって悪い点を認めず省みなかったから日本のIT技術の水準が出遅れたのよ
老人が引退するまで待つしかなかった
たしかに。
こないだうちにきたクレーマーも
俺は○○自動車 の 幹部やってたんだぞーーー?! とかほざいてたわ。
だからなんです?って追い返したw
委託のカスタマーに投げて本体は逃げてるだけ
そもそも委託のカスタマーは本体が持ってるPCにアクセス出来ないんだから調べられないからね
本体はあとから笑いながらこういう電話ありましたって見るだけだよね
カスハラしていても店の奥から大男が出てくるとビビって逃げちまうんだよな
だせえw
若い人が店員にブチ切れてるのとかあんまり見た記憶無いな
分析が正しいなら削除の必要はないと
思うよ。
実際、いばり散らしてたのが、定年退職
していばる相手がいないストレス解消で
やっとるだろ。
カスハラという単語を流行らせ定着させようとしてる流れは何なの
割と最近というか未だ定着していない単語だと思うが
まぁ店員に高圧的なのはシニアから若い奴までいるよな。上から底辺まで。一律追い返せばいい
資料を作成した委託先の担当者の経験と知見に基づいて書かれた
データは確認していない
確認してやり直せ
>>11 お前は現実を知らない
社長はゴミクズだよ
>>31 証明でしかないな
こんなことで抗議とかクレーマーじゃん
日本ってちょっとクレーム受けるとたちまち腰砕けになるのなww
>>504 氷河期世代以下はネットで匿名の陰に隠れて叩いてるんだろ?
年寄りは流れとか
どういう弊害があるかとか気づかないからね
自分みたいな酒飲まない人間は
委託カスタマー→本体のPCにアクセス出来ない→調べられない→マニュアル通り→安月給→怒るとかわいそう
こう思うから怒らない
そもそもがカスハラで問題を起こす奴らて、管理や監督する職でひたすら部下や下請けを服従させる毎日してたパワハラ人間だろ。
班のリーダーとかもそんな奴がいるから社会的地位が高いとは一概に言えない。
>>504 これは思うがしかし知恵遅れみたいなのは同じ割合で存在してると思う
アイスケースの中に入って見たりおでんツンツンしてみたりだな
方向性が違うだけでどっかでおかしなことして社会に迷惑かけてるんやろな
>>1 わざわざこんなのに抗議するとか
どんだけ老害どもに効いちゃったんだろwww
いってることは当たってるんだけど、
その背景を議論せんといかんだろ!
議論の余地とかあるか?
歳を取ったら偉い、まじでこれだけじゃないのがいじの発想なんて
自分のほうが相手より偉いと思ってなきゃ出来ないからああいうのって
対等でも無理だよ
シニアは分かるけど社会的地位の低いヤツもやってそうだな
>>443 いや社会的地位が高い奴も糞ほど多い
俺は地位高いからわかってる風で意見してくる
底辺でもエリートでも自分は有能と思ってる空気読めない勘違い野郎がクレーマー
自分に自信があるタイプほど無能と科学的にも証明されている
>>499 やっぱりそれなりに自分に自信があるのが
居丈高になるんだろうね
地位が高かったり身体的能力が高かったり
美意識が高かったり
とくにサラリーマンで定年退職した人間にカスハラが多いことは確か。
だって、定年前はチヤホヤされ、退職セレモニーで花束なんてもらって有頂天
で、一般社会に戻されたとたんに、帰る家がない社畜が野原に放り投げだされれば不安でいっぱい
社会の常識という野原で、会社の常識を期待する。だれもチヤホヤしてくれない。
いつも殿様気分だった社畜が、普通の人になったとたんに、「俺は君の上司だ、君の口の利き方は変だろ」と説教したくなる。
店員に「あやまれ」といったって、店員にしてみれば、見ず知らずのおっさんに、常識的な対応したんだから「なんで謝るの?」ということになる。
会社なら「誠に申し訳ございませんでした」となるはずが、そうはならない。ますます腹が立つ。
こういった元社畜には「洗脳された会社時代の心理を洗脳する必要がある」ということだ。企業側が退職時に「洗脳教育」を義務付けるべきだな。
若いアホな女がカスハラ多いけどな 歌舞伎町あたりにいる人種よ
>>5 単純に店員のバイトやったことがあればわかるけど、年配の人の方がアレな人多いし
若めの人達の方が感じのいい人が多い
差別だーとかじゃなくて、働いたことがあれば体感的にわかるし前から言われてること
団塊の世代とかあの辺は特にアレな人多いよね
割と公務員が多そうだけど、そう指摘されたら厚労省はどう思うんだろうな
>>538 昔団塊の世代の頃はまともに教育も行き渡ってなくて
若い世代には学校で道徳教育もされるようになったのもあるかもしれんね
道徳教育がされる前と後でも割と違うはず
自分以外みんなバカと見下してる層と社会的地位が大幅に下がって卑屈になってる層か
対人攻撃すれば何でも望みが通ると思いこんでしまった世代
今の時代で人を攻撃すればちゃんと反撃を貰います
>>530地位高い奴は「俺は神様だぞ」と店員に怒鳴るタイプ
逆に地位低い奴は回転寿司屋の醤油差しをペロペロして動画上げるタイプ
そりゃ地位が低い人はせんやろ
っていうかできんやろ
という当たり前の話
>>544 苦情の電話は元公務員が多い。昔からコールセンターでは定説。
>>540 当時のエリート団塊が、ゲバ棒ぶん回して火炎瓶投げてたから、教育だけじゃないな。
スーパーで「バカな店員に俺様が教えてさしあげる」って説教してんのジジイばっか
とりあえず邪魔なのでどいて欲しい
>>1 威張り散らすのはチンカスだよ。今度は4番アイアンで頭フルスイングしてやるよ。
>>1 自分が正義だと思ってるタイプの、中高年女性もヤバいぞ。
自分の思う正義を、店が実現する義務があると主張するタイプの連中ね。
>>1 こういう風にクレーム付けてるのが証拠みたいな気がするな
俺は間違ってないって思い込んでそうだね
50~60代の男性が多いっていうのは実際のデータで出てるわけだし、
何を言っても事実なもんは事実だろ
>>535 女は結構ぶっ飛んでるのおるよな年齢もあまり関係なく
強いて言えば老人になると見なくなるくらいで
きちがいまんさんが一番触りたくない人種だと思うの
どっちにしても認知症予備軍になったら
確実に抑えが効かなくなるってだけ。
昔これだけ厳しくされたから、俺はここまで大きくなったんだ
だから俺は相手に会えて厳しくしてやっている、というトンデモ理論をもってるらしいw
競走馬だってチヤホヤされるのは競馬場で走るからであって、
お払い箱になって乗馬になるには再教育されるわけだ
定年後のおっさんどもも再教育施設に入れて礼儀を習わしたほうがいいわな
革新系に投票してきたようなやつらだろな
都市部のエリート層だと
偉そうにふんぞり返った態度が許されるのは自分の会社の中だけ。外に出ればただのオッサン。自覚しなさい甘えるな
のんびりやってた地域の自治会とか老人会みたいな集まりに張り切って乗り込んできて
唐突に「組織改革」みたいなこと始めて、無駄にギスらせるタイプもたいていこのカテゴリーの人たち
「俺は怠惰に生きてきたその辺のボンクラ老人どもとは違う」みたいな、変な自尊心が高いのもあるだろうが
何よりそれまで人生の中心だった仕事が急になくなって暇なんだろうな
この時点で既にカスハラの素養を見せつけてるじゃないか?
>>574 環境省にカスハラしてた老人なら居たぞ。
事実陳列罪けしからんってわけか
圧かけて黙らせる熟練ノウハウ魅せつけていく
>>545 「生きてる人間は神として祀れないから今すぐ死んで下さい!」
って返しでいいなー
ペロペロ野郎は舌切ってしまおう
カスハラによってサービス業の待遇が上がらず物価水準も上がらず
日本の経済低迷の元凶なんだよ
ジジイどうしてくれる
資本家が悪い権力者が悪いで逃げてきたんだろ
だいたい暇を持て余したジジババだよな
裕福かどうかは分からないけど
このスレにも委託先の経験と知見がベースの資料に騙されてる馬鹿がめちゃくちゃたくさんおるな
ごちゃんも劣化したなあw
土下座強要したり大声で怒鳴りちらすのは男
電話でネチネチ言うのが女
ジジババといっても4,50代のおっさんおばさんも多いというかそっちの方が多いかも
解る、いわゆる大企業で働いてる同級生は
店員にクレーム凄いつけるわ
「日本人は権利を主張しなすぎなんだよ!」とかよく言ってる
接客業をやっていたけど、
ジジイ、中年、若者、女性の順に多かった
ジジイが占める割合は余裕で過半数いってるね
50代後半以上に多いな。
警察が機能しておらず暴力やあらゆる犯罪を逃げ切った世代。
証拠化と通報がどこでもできるようになったのもごく最近の感覚。
差別などではなく、不十分なデータから結論ありきで断定しただけだな
「〇〇会社の〇〇やぞ」ってカスハラしてるジジイがいるからこれは正解やと思う
誰もお前のことなんか知るかよってw
シニア層は価値観のアプデがされていない
こういう奴らのプライドを徹底的にへし折るのは社会にとって大事なことだと思う
カスハラ対策部がカスハラにさっそく敗北しててワロタ
>>1 定年退職した元大企業役員が態度が高圧的すぎて老人達の集まりから爪弾きにされるのはよくある話
皆が頭を下げてくれたのは背負っていた看板のおかげだと気づいて発狂した老人だろ
カスハラシジイ「地位や年齢は関係ない!!差別だ!!」
カスハラシジイ「最近の若い奴はさぁ~」
社会的地位が高い?元公務員で金融の窓やってたけど、まあ、零細企業の経営者が多かったなカスハラ
あと、在日とか
>社会的地位の高い人
これ厚労省のOBに向けて言ってそう
カスハラシジイ「地位や年齢は関係ない!!差別だ!!」
5ちゃんジジイ「高卒は使えないギャハハハ!!」
>>550 戦後のゴタゴタの中で生まれた人達だから、日本人じゃない血筋のレイプとか背乗りとかもありそう
高齢者が問題起こしているように見せかけて、
実は若者の悪態が凄まじい日本社会。
ついに「社会的地位の高い人」が差別発言になったのかw
傾向の説明だから間違いでは無いと思うが
後、コレ脳の問題と言うこともあるから
別に肩書云々じゃなくて歳喰った男性は
なり得る可能性はみんな有る。
我慢が効かなくなるらしい
やはり東大学部卒エリートではポリコレ認識この程度なんでしょうね。人文系博士を雇うのはいかがですかꉂ🤣𐤔
厚労省は裏付けあって指摘しただけ
データで示された事実を指摘しただけで抗議するのはおかしいだろう
データを歪めろとでも言いたいのか?
>>622 なんかそういうデータあるんですか?
これはカスハラーも嫌な気持ちはしないだろう
「俺身分が高いからさ、ついついカスハラしちゃうんだよねw」みたいな自慢が増えるかも知れない
そういう傾向があるって言われてるのに、なんで自分がそうだと思われているような反応してんの
やってるから?
でも、ムカつく店員っているよな 何勘違いしてんだよ、こいつ、みたいなの
実際厚労省にカスハラしてるじゃねえかよw
自覚がないというのが本当にどうしようもないな
「社会的地位の高かった人たち」よりもクレーマーで多いのは
暇人、無職、カネ無し、ギャンブラー、などが多いやろ
カマッテチャンクレーマーとか典型的な暇人やん
対人折衝能力が全くない人間とかまさにそう
>>636 家電量販店で執拗にネット切り替えませんか営業で話しかけてくる店員のことか?
最近はスマホで動画録画しつつSNSに上げて承認要求し
ひろゆきのマネして論破しようとする正義マン系クレーマーも多い
>>1 この厚労省のレベルの低さは何とかならんのかね?
コロナ禍でいくら使ったのかもまだ曖昧なまま。
多数派はしっかり追及しないとダメだよ。
>>1 これは大嘘
ホントに公務員の世間知らずぶりは高校生バイト以下だな
まじで今のジジイはカスだらけ
年寄りだからと親切にする気すら起きない
まあ確かに元厚生労働省○○局長だった70代男性とか客商売の人間相手に威張り散らしてそうだもんなw
酒呑んで女店員にからむカスジジイも多いぞ
キャバクラ行きゃいいのに金がないから店のレジ係やカウンター係の女にからむ
こんなんじゃまともに議論も主張もできないじゃん
真面目に政治やるやつもいなくなるわな
都知事選がお祭りになるのも当然
>>1>>5
これだ
>>101 社内でも威圧的に振る舞ってる奴らの延長線上にカスハラがある
というかそもそもハラスメントと認識すら出来ていない爺さん連中よww
医者とか社会的地位が高かったオッサンとかってすぐさま抗議するよね
事実なのに国も簡単に対応し過ぎ
社会的地位が高かった過去形オッサンにも頭上がらんのかよ情けねえ
>>12 高学歴は犯罪しててもバレないようにやるからなあ
ジジイに多いのは事実
たまにドキュソ女とかもいるけどな
事実を指摘して差別とか。
まさにカスハラそのものの言いがかりで笑うわ
>>661 言うてボケの一種みたいな事だからなコレ
年齢で脳機能が低下して抑制に必要な
脳内伝達物質が減って我慢効かなくなり
それがクレーマーになるみたいな。
店員的にはめんどくさい客にはこいつはカスハラだと一掃すれば楽ではあるが、そんな事してると売り上げが減っていくので経営者的には知らんところで従業員が勝手にカスハラ認定して客減らされた日にはたまったものではないけどな
>>618 いまの日本人は団塊の子孫なんだが大丈夫か?
ユーチューブのネトウヨ読み上げ動画見てるのもしょうもないジジイだしなあ
社会的に地位が高かった人が引退して一般人になったらまぁそうなる可能性高いよな。統計でも出てるんだから仕方ないよ
そもそもそういうので中国の王朝とか貴族が滅びたんだろ
カスハラって笑えんよ。歴史はそういうのの積み重ねで王朝滅びてるんだから
NPO団体で対応してる受付窓口の人間に対し、やたらと学歴で叩いてくるおっさんいたな
そういや都の条例は正義って警視庁がやってるスレまであるしな
>>661 女がすぐ感情的になるのも、若者が馬鹿なのも事実じゃん
>>1 定年退職する前はカスハラしない感じっすか?
カスハラ爺「役人が削除に応じたので事実陳列罪の告訴を取り下げます」
何が差別や
資料に基づくんやろがい
嘘つけ言うんかカス
今時のお年寄りは自己主張が強い世代だっていうのは老人からすら聞く
>>1 初っ端からカスハラに屈してどうするんや・・・(-_-;)
社会的地位が高い人は低いものに発言できる立場なのでカスハラではないというだけで、本質的に同じ。特例でカスハラでない扱いにしただけ。
これ厚労省 笑われ者じゃないの
カスハラに恐れをなして無かったことにしようとするクズ小役人根性丸出しで草
厚労省さんもずぼちゃったかよw 本当のことを言っちゃだめよ、マスゴミに言わせるんだよw
>>1 その文句を言ってきた高齢者って何もんよ?
厚労省が世間に出す前に資料を見ることができた人しかありえないわけで
>>683 真っ先にカスハラを受けた厚労省ってことか
隗より始めた!
正論を言っただけじゃん
飯塚メンバーとか最たるものだろ
>>682だいぶ前に介護士の人が言ってた
明治生まれの老人は少し嫌な事があっても施設のお世話になるのだからと我慢したけど、昭和生まれの老人は文句ばかりだから気をつけろって
差別かもしれないがでもその傾向はあるかもな
いい加減なんでも差別といってクレーム付けるなよ
暇人が 厚労省も暇じゃねーだろうがアホカスが
まさしく本当の事だったから厚労省にカスハラかよw
じじいが100均できれててじじいゴミすぎって思った
というカスハラな抗議を高齢者がして削除させましたとさ
めでたしめでたし
たしかに、高齢者だから比率が高い訳では無いよ
仕事してる層はカスタマーにクレームつける時間が無いだけ
長々喋りを引き伸ばして番号押させてまた引き伸ばして最終的にWEB見ろ、WEBを見たらカスタマー電話番号書いてるだけ、これだからな
結局地位ではなくただのポジションの違いとしないから
問題が起こる
そもそもどこもカスタマーを分かりにくくしてるからダメなんだろ
あちこち探してたらい回しにされてりゃ怒ってて当然だわ
明らかにこの傾向はある
スーパーとかコンビニで怒鳴ってる爺さん見ると痛々しい
怒鳴って言うこと聞かせてなんならそれで地位を築いて来た人たちだからそりゃ直んないよね
時代錯誤で老害ではよくたばれと思ってるが心のどこかでこの人らが戦後日本を支えたんだなあという思いもある
>>701 ヒマな老人が軽はずみに電話してくるから隠してるんだろ
最近は見かけないけど、ひと昔前は会社で地位が高いジジイが会社外でも偉そうにしてるのがいた
一歩会社出たらただの一般人なのに
氷河期は叩いてもいいのに老人叩くとコレだからなコレ
>>702 支えたとは言わない
戦争で犠牲になった人とは違って好きに生きてきた人達だよ
>>702 戦後日本の指す時期によるが、今の高齢者は戦後の貧しい時期は産まれる前か、子ども時代
高度成長期に働いていて、年功序列の会社である意味仕事さえしていればある程度出世できた
バブルも謳歌している
>>1 「厚労省の人間でカスハラをするのは……」
これなら抗議受けねんじゃね??
>>702 逆で、戦後のボーナスタイムに好き放題してきた人達だろ
バブルの恩恵を受けたのもこの世代の人たち
土地転がししたり
あの頃は規制も緩くて飲酒運転やらモラルも色々酷いし道端にツバ吐くやつとかたくさんいた時代
>>702 この世代の人達は学歴なくても仕事がいくらでもあって儲けられた幸せな世代の人達だよ
こういう情報はどんどん公開してほしいよ
老人はホント手に負えないやつがいるからな
>>1 >この男性は「『社会的地位の高かった人』や『シニア層』」として、厚労省に抗議したといいます。
まさにカスハラであたっている
今社会的地位が高いとの自覚があるけど、自分はカスハラではないと思ってこういう行動にでる
厚労省は「社会的地位の高い人」も含めているのに
カスハラってデフレの原因だろうな
デフレによって日本の地位がおちた
昭和の都市部エリート層
反政権票を投じてきた傾向が強いだろうな
氷河期フリーター世代なんかこいつらにいじめられまくったろうな
旅しててイキって怒鳴り散らしてくるヤツを数人見かけたがいずれも老人。1人は某元大企業のお偉いさんだと怒鳴り散らしてた。借り物の地位を失ってただの人になったのが耐えられないのだろう。バカなんだよ。
一方で紳士的で落ち着い口調で話すいかにもどこかの企業の役員だったろうなという人にも逢う。結局自分を客観視できるかどうかによる。周りが持ち上げたのは部下の人事権持ってたからでそれが無ければただの人。理解出来なきゃ家から出るな。
統計上非常に有意である
に書き換える程度にしなさいw
それなら差別にはあたらないから。
・なぜ政治家はいつも無能で自己中なのか【ずんだもん】
https://www.y〇utube.com/watch?v=_ulvb6Rq6uU
動画の中で、ある社会実験が紹介されています
それは横断歩道で歩行者が待っている時に止まらない車ほど、高級車であるという事実です
・お金持ちほど人をだます傾向あり、米研究(AFP)誰のことかな?
//rief-jp.org/ct12/8106
【2月29日 AFP】社会的地位の高いお金持ちはそれ以外の人々よりも、交通ルールを守らず、
子供のキャンディーを横取りし、金銭的利益のためにうそをつく傾向があるとする研究結果が、
27日の米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences、
PNAS)に発表された。
別の実験では、キャンディーが詰まったポットを「近くの研究所の子供たち用」だと言って渡し、「好きなら
いくつかとっても構わない」と言い添えた場合、お金持ちほど多くのキャンディーをとる傾向があった。平均して、
お金持ちがとったキャンディーの量は(お金持ちではない人の)2倍だった。富裕層の施しの量が
貧しい人よりも少ない傾向があることを見出しつつあるピフ氏も、お金持ちが子供のお菓子を横取りする
というこの事実には驚きを禁じ得ないと言う
以上の実験結果は「上流階級の個人の間で文化的に共有されているいくつかの規範」を浮き彫りにした、
と、論文は述べる。
例えば、富裕層は貧しい人よりも自立し、財産も多いため、「他人が自分をどう思うか」が貧しい人よりも
気にならないかもしれないという。
ピフ氏によれば、お金を持っている人ほど、貪欲さを肯定的にとらえ、ピンチの時には家族や友人を頼らない
傾向がある。こうした「気高さ」が自身を社会から切り離した存在にしているという。「日常生活の極めて
異なるレベルでの特権が自立性を生み、自分の行為が他人の幸福へ及ぼす影響への感受性を弱めると
同時に自己の利益を最優先させる結果を生んでいる」(ピフ氏)
だが、論文は、慈善活動を行っている億万長者、ビル・ゲイツ氏やウォーレン・バフェット氏などの例外が
存在することも指摘する。また、貧困と凶悪犯罪の関連性を示した以前の研究は、貧しい人が
必ずしもお金持ちより倫理観が高いわけではないことを示している。
ここからはあくまでも私的見解に過ぎませんので、読み飛ばしていただいても構いません
富裕層の慈善活動は、ただ単に税金対策だと思います
他の理由としては、一般庶民のヘイトを富裕層から逸らすために慈善活動をされていると思います
結局、人間という生き物は自分に得になることしか決していないと思います
富裕層の方達がもっと沢山納税をしてくだされば、慈善団体など必要が無いはずです
・奪った富を国民に返せ!日本は世界一金持ちの国、大企業は富裕層はたくさん儲けた分、国や国民に
恩返ししろ、立憲・福田昭夫議員が財務省の詭弁・ザイム真理教の大嘘を暴く【国会中継】
//www.y〇utube.com/watch?v=-7Qia15yFcE
・財務官僚に徹底言及しガン詰め!消費税は輸出大企業に10兆円も還付されている!
財務省の嘘と消費税の嘘を暴く!立憲民主党・福田昭夫議員【国会中継】
//www.y〇utube.com/watch?v=7URGDpZl63o
・立憲と国民が政治資金規正法の改正案を共同提出
・立憲は単独で政治資金パーティー開催禁止法案を提出
//news.yahoo.co.jp/pickup/6501648
・大企業が史上最高益も 低いままの法人税負担率 原因は莫大で不公平な減税
//www.zenshoren.or.jp/2022/09/12/post-19918
・消費税とは「輸出大企業のための超優遇政策」で、一般国民の敵だった
・元静岡大学教授で税理士の湖東 京至先生が語る「消費税」のカラクリ
://www.wjsm.co.jp/article/public-Economy/a305
・富裕層への課税強化で税収8兆円増収に
・浦野教授が試算
//www.zenshoren.or.jp/zeikin/chouzei/190114-03/190114.html
・【山本太郎】大論破!?れいわの経済政策を論破しようとした結果…【切り抜き】
://www.y〇utube.com/watch?v=-QdqQ_KwTv0&t=3s
お時間が許されますようでしたら、マーク・トウェインの『人間とは何か?』という本を読んでみてください
有名動画サイトには、本要約・解説動画がアップロードされています
・【衝撃の名著】人間とは何か|マーク・トウェイン ~不快な劣等感を消滅させる、最強の劇薬~
//www.y〇utube.com/watch?v=UQ32lyvF008&t=155s
会社での地位を社会での地位だと勘違いしてるお馬鹿さん
死ねば良いのに
>>1
. .――
. . . . . . . . . . ..,..-──- .、 . . . . . . . 三l三
. .ー− . . . . . . . ./::::::::::::\ . . . . . . イ.`<
. ./ ̄\ . . . . . ./::::::::::::::::ヽ . . . . .  ̄
. \/ ./ . . . . . ,!::::::,-…-…-ミ::::',
. . . . . . . . . . .{:::::i .'⌒' .'⌒' .i::::.} . . . . . | ――
┼┼┐ . . . . . .{::::.l .ェェ . .ェェ l::::} . . . . . |
. .l ./ ., 、 . . . {::::l . . .,.、 . .l:::;! . . . . . | ー−
. .| . . ヽ .ヽ. ._. ヾ:::i .r‐-ニ-┐ .l:::ノ . . . . .
. .__ . . } .>'´.-!、.ゞイ!.ヽ .二゙ノ .イゞ‐′ . . . . . . └┼┘
. . ./ . .l . . .−! . .\`. ー一'´丿 .\ . . . . . . . l_l_l
. .´⌒) . .ノ . . .,二!\ . .\_/ . . ./`丶、 . . . . . .
. . .-' . . ./\ ./ . . .\ . ./~ト、 . ./ . .l.\ . . . __
. . ヽ.. / .、.`ソ! . . . . .\/l::lハ/ . . .l-7 .ヽ . . . ./
. ´⌒). /\ . .,へi . . . .⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 .l_厂 ニ゙:、 .´⌒)
. .-' .∧ . . ̄ .,ト| . . . .>‐- ̄` . . .\. .l .r'´ . ヽ . .-'
. . . .,ヘ.\_,. .' .l.l . . . .丁二_ . . . .7\、lイ._/ ̄.\
. . . .i .\ . . .ハ . . . . . l::l`''ー-、,/ ./\_ ./⌒ヽ
. . . . . . マクドナルド柏店 山崎マネージャー 定義が正しかったことを証明してるだけなので削除する必要はないな
社会的地位ってサラリーマンの役職なのかね?なんか元役員、元管理職と出て来ているけど、社内の地位でほとんどの場合「元会社員」でひとくくりな気がする
まあ、それを気にする人にとっては「差別」なんだろうけど
現場の声を反映させて作ったのたのに、
ケチつけて厚労省を撤回させてさぞご満悦で鼻高々なんだろうな
「お店屋さん」なんて言ってる電波クレーマーらしいわ
>>1 厚労省がこれだからカスハラがなくならないのはよくわかるわw
自分から差別してんだからw
統計データはいいが、社会的地位はどう測ったのか
裁判になって相手がわかった案件?
なんとなくそんな感じがするだけで統計とか言ってないよなw
事実を指摘したら「差別!」こんなことしてるから衰退する
シャラップの一言で済む問題をいちいち相手にするからブルシットジョブで勤務時間が埋まるんだよ
>>1 これで差別なら
カスゴミやフェミが堂々としてる弱者男性云々の男性差別はなぜ放置されてるんだ?
そりゃ男性側が謙虚だから抗議しないからだろう
世の中でたらめなことでも抗議した奴勝ちだからな
自分が人から盗んだとして盗まれた方が奪い返そうとしても
あーこいつ人のものとろうとしてます泥棒ですって大声で訴えれば
盗まれた方がきちんと抗議しなければどうなるかってことだ
年齢や地位よりも、ケツの穴の小せえ輩程
タクシー運転手や飲食店相手に突っかかる
地位低い老人はそもそもカスハラじゃなくて犯罪するから
何度か遭遇したが初老の爺3回30くらいのヒス女1回
大体合っているね
老害はろくなことしないってのを、自分たちで実証してて草も生えんな
カスハラするような奴が出世する
どこの社長も性格がキツイ
>>1 要はやり口を熟知した人な
仕事で下請けいじめやりまくった奴が普通にやってるだけだ
委託先はどこ?
またお友達企業なのか?
厚生省は委託した資料を読むだけの糞仕事なのか?
まあ脳が萎縮して沸点の低い老害痴呆症の一種であるだろうことは議論を待たないだろ
統計を差別と言い出したら効果的な対処できなくなるだろ
削除された理由が抗議なら答え合わせみたいになっちゃうじゃんw
まあ、見かけるのはいつも大体そのくらいの年代だな。何十年前でも。
まあその場合、今60代から90代くらいの人になるかも知れないけど。面白いもんだね。
イオンでバイトしてた時もアホみたいな要求してきて
上に聞いてみますとか返事したらキレちらかしたりする奴って大体大人しそうなリーマンか小太りおばちゃんだったな(ド偏見)
ヤンキー兄ちゃんとかは案外気さくな感じの人が多かった。まあ苦手だから近寄りたくないんだけど
傾向としては正しい
そりゃかつて高い地位にいた人でも低姿勢な人も存在するし、社会的地位が低い奴らでもカスハラしてくるDQNは一定数いる
とはいえ比率を考えるとそいつらが占める割合が飛び抜けて多い
実際に過剰なまでのサービス求めたりするのは年寄連中だからな?
「お客様は神様です」がモロに影響した世代
こういう人ってコンビニ程度にも過剰なサービス求めるんでしょ?こういうのがデフレを促進させてる
傾向が見られるっていう統計学的な表現で全然断定も決めつけもしてないのにwwww
カスハラやるやつか見極める方法
つ店頭で支払いしたときに挨拶するか否か
コンビニなら「ありがとう」
飲食店なら「ごちそうさま」
飛行機なら降機時に「お世話になりました」
と普段から言えるか意外に言えない人多い高齢者ほど
自分が偉いと勘違いしてる
どこかの会社の社長だろうが
コンビニ店員からすればただのおじいちゃん
店で大声出してるのを見ればどんな人達かは察しはつくわ
>>772 挨拶はいらんだろw
おばかさんなのかな?🤗
>>772 俺は言わないけど抗議をしたこともないけどな
年取ると我慢できなくなるからな
子どもと同じだよ
お世話をしてもらわないと生活できなくなる
社会的地位が高いか、あるいは低いかの両極端がやばいだろうな。
ひがみから難癖つけるのもいるだろう。
そこそこのポジションの人は人当たりもそこそこなんじゃなかろうか。
親戚の近況聞いてると、銀行員に資産自慢したり訪問介護に「俺を誰だと思ってる」と追い返したり、介護施設を追い出されそうで老害そのもの
昔はそういう話聞かなかったけど、理性なくなって性根が出てんのかな…
むしろ低い人がコンビニ店員になら勝てると偉そうにする
高齢者はレジ店員に話しかけて無駄話したり小銭探したりコールセンターとかで何度説明しても理解しなかったり高齢者は存在自体カスハラ。
まぁ肩書だけで言うことを聞かせてたのに
それが定年でなくなってしまってタダの嫌な奴だったというのが
バレてしまうからな
俺は偉かったんだぞ!
このパターンも多いだろうなw
そんな下らないクレーム入れて削除させるように圧を加えることがカスハラ
今回クレームを入れた爺共は図星を指摘されて逆上したんだろう
>>771 傾向が見られるは帰無仮説が棄却できない時の逃げ口上じゃないか
こんなの30代でもいるじゃん
それみて彼女が別れたとかさ
現役時代は〇〇さん〇〇さんと人が寄って来てたのに退職した途端にパッタリ
立場を超えた付き合いだと思ってた奴等までシーーーン
なんとも言えない気持ちで過ごす日々
そしてカスハラ人間爆誕!!!
社会的地位の関係性はどの様に調べたのか
部下を叱るような口調から推測したのかね
>>788 俺は株主だぞー!が多い。
ほならね、株主コミュニケーションセンターに電話くださいって言うと黙る。
ちなみにそんな部署はない。
カスハラやるのは自己肥大が杉田人間
年齢とか関係なく嫌われる
前頭葉が縮むの事実
そしてリタイヤ前の社会的地位が高ければ高いほどカスハラをするのは事実だろw
笑わせるわ
年功序列で階級が上がっただけで無能だから日本を落ちぶれさせた世代
カスハラしながら今は無職だが昔部長やったことある!って自己紹介してるのは面白いな
ネチネチ説教系カスハラはそうかもしれんけど、威圧や暴力系カスハラは社会的地位低そうな輩に見えるけど
あのDQNみたいな輩は見た目に反して実は社会的地位高いのか、そんなことある?w
非常識かつ無能だからキレる
詐欺られたり認知症になるのもこいつら
代わりに「政治家」と書いたら政治家から苦情くるかな?
市役場のオレ的な感想
カスハラは
元先生、元県庁が代表だな
あとはアタオカ一般
俺がこれまで受けたクレーマーは、
教師
元市役所職員
JR社員
東電社員
だったな
例え事実でもわしらを悪く言うことは許さーん!
老害共産嫌儲一同
社会的地位の高い人は間違い
退職して社会的地位地位を失った人が正解
だって社会的地位の低い人は現役世代でもカスハラするからな
>>1 データに文句言えよ
ちゃんとデータに出てるからそう言ったんだろ
パワハラが当然の世代やからな他人にもそういう態度になる
>>5 この抗議とカスハラが同じ思考体系によるものと判断した根拠は?
>>814 >>815 キチゲの巣窟やんn
下も
零細運送会社とか中小ソフト会社も
キチゲだらけだがw
>>1 ご覧下さいwwwww
コレが無自覚老害によるカスハラですwwwwww
>>806 上には恭しくしてるが下にはキチゲみたいな振舞いしてる奴は
社会的高い低いに関係なくどこにでもいるぞ
年寄りが多いのは確か
でも若い奴でも大きい声出して威圧してる奴も普通にいる
店員に高圧的な態度するって老人が多いのは確か
未だにお客様は神様です思考で生きてるからな
そもそも人口の多い世代でしょ
それに60代70代はそれだけ店やサービスを多く利用しているから問題になるだけで
数だけ比較しても意味がないんでは
そもそも特定の層を悪い印象付けるプロパガンダのやり方でしょ
>>830 団塊は学生運動世代。
接するとわかるがロジックがおかしい人が多い印象。すぐにキレるとか、暴力振るうとか。
数十年前からそんなレベルの人達。
調査(適切かは知らん)に基づく事実なんだろ
これは差別ではないってはっきり言えよ
条例作っていい
カスハラ認定して録音を家族と会社に公開しても名誉毀損にならない
令和の治安維持法になるが仕方がないわな
>>831 それぜんぶ前頭葉の劣化による症状だよ
団塊の上の世代なんかもっと酷いよ
俺等も高齢者になると必ずそうなる
病院に行くとカスハラのポスターが貼ってるのも
老人が集まりやすいからなんだろうな
>>775 >>778 挨拶しろよw
311の時もしつこくTVで挨拶しろと言っていただろ?
比率はむしろ底辺層が多いだろ
地位のある人は社会的ダメージを負うし賠償能力も高いから訴えられやすく報道もされやすいだけ
これは接客業100人に聞いて100人がそうだと答えるだろw
若い人が〜って言うと猛攻撃だけど
自分は他の世代のこと言うよね
ヤンキーチックでも若い子の方が礼儀正しい
老人は話が通じない
>>835 団塊は、戦争終了直後の、社会的価値観がリセットされた世界で育った
自分に気に入らない事は戦前のせい
経済成長期に好き勝手やってきた
負債は未来へ押し付け
そんな世代
低所得者で低学歴のドカタが
吉野家でキレてるイメージ
団塊 団塊ジュニア 団塊の孫世代
って何か受け継いでるよね
>>842 ああ確かに
君みたいに凝り固まった思考持ってる人多いかもね
君も団塊?
>>1 これを見つけてニュースにするのも晒し上げみたいでなかなか頑張ってる
晒上げできる方が立場勝ってるよね
>>1 >厚労省雇用環境・均等局 担当者
>「資料を作成した委託先の担当者の経験と知見に基づいて書かれた」
いや、納品物をレビューしてるのは厚労省だろ
この言い訳は仕事の本質を見失ってる
あかんだろ
昔は民度と年収は比例するなんて言われてたけど、そんなことなくなったな
20年前に百貨店でバイトした時に外商客手伝ったことあるが高貴な人とDQNの落差が激しかった
社会的地位の高い人や定年退職したシニア層から厚労省に1時間も
電話で怒鳴り散らすみたいな執拗な抗議がきたんだろうな。
仮に、カスハラをするのは認知症初期か発達障害、精神疾患や甲状腺疾患、境界知能と言ってしまったらどうなんだろ
いずれも症状に易怒性か被害感情がある
有休撮って平日に出かけたとき高齢者が集団でワイワイしてたりするとイラッとするようになってしまった
見ず知らずの高齢者の娯楽のために毎月の給料ささげてるんだなって
その高齢者らはあんたらが子どもの時に税金納めてた人たち
カスハラは、要は、待てない人たち。関西弁で言う「いらち」な人たち
カスハラするのは
暇人、カネ無し、貧乏人が大半
カネの切れ目は縁の切れ目で世の中に当たっていくクズ
カマッテチャンクレーマーもそう
電車遅延した時に駅員に詰め寄ってるのはジジイしかいないしあながち間違いじゃないかもしれない
>>857 いまは社会のお荷物で寄生虫になってるいる連中のことか?
>>851 普通にしゃべってお願いしたんじゃない?
差別だって電話したやつまさにそれでワロタw
やっぱり図星は怖いんだなぁ
>>854 自分のおじいちゃんおばあちゃんならいいのにね
差別ではなく統計的な事実だろ
こういうのから目を背けるからまともな対策できなくなるジャップ
>>863 これが実情なんです受け入れてくださいで突っぱねてほしかった
>>1 こういうのにクレームをつけてる時点で語るに落ちてる
>>835 学生運動は大学生メインなんだが。
団塊だけ20歳で脳老化してたの?笑笑
他人を平気で安く使ってきた世代がバイト店員におもてなし強要してる様がカスハラと言って過言ではない
この世代中心にやってるのは間違いないんだわ
>>870 前頭葉が劣化すると君みたいに思い込みによる狭量なステレオタイプ的にしか物事をみれなく感じれなくなるんだよ
傾向を示したデータだけなら別に差別じゃないんだよな
まぁこれを皮切りに差別意識を持ってしまう可能性は否定しないけど
男って大変だよね
おじさんとかお爺さんになると敵ばっかりじゃない?
老若男女に嫌われるって可愛そう
>>874 傾向を示した数字だけだして老人がーってやると
カスハラしてない顔だけ怖いおじさんがかわいそうよね
連帯責任だろ
痴漢だって男全体の責任で全員犯罪者扱いだし
社会的地位最低でゴミムシ以下のヤクザがいちゃもんつけるのは昔からあること。
厚労省は間違っている。
これもカスハラの一種では?
事実なのに差別とか訳がわからない
イキリ税取りましょう岸田さん
ヤンチャ税とセットで導入しましょう
差別じゃなく事実だろうが
企業も店舗もヘコヘコしないで簡単にクレーマーを訴えられるようになればいいのにね
カスハラの法整備しろっつうの
あいつら逆らわないと思ってるから調子こいてるんだから金銭的にも法的にも痛い目見ればいいんだわ
書き方に注意をしたほうがいいだろうね
断定的すぎるとうるさいやつ(これもカスハラかな)に足を引っ張られる
カスハラしてる当人達が抗議してそうでほんと嫌
それで当事者以外の同年代とかの人がさらに嫌われる
黙って態度改めることすら出来んのか
甘やかされ過ぎた結果かな
カスハラジジイが社会のガン
円高時代に経済を拡大できなった原因だろ
サービス業が増えてる時期に値上げしてサービス業従事者の待遇をあげて経済を牽引する流れを作れなかった
>>884 厚労省に抗議したのは完全にカスハラ脳だろ
お上に意見してやった!みたいな反権力闘士気取りなんだろうけどな
職業アルバイトで偉そうな奴もいるけどどういうメンタルしてんだろう
〇〇する(しない)のは、☓☓な人!
おまえら、またこの手のレッテル貼りに騙されてんの?
こんなんでわざわざ厚生省に抗議するとか
カスハラしますよと自ら立証してんじゃねえよ
(´・ω・`)
ハラスメントをハラスメントと自覚せず日頃からパワハラしている(していた)層がそのままカスハラしているわけか。
どういう調査してそういうレポートになったのかそのものから問題じゃないのか
率直に言って カスハラの一番面倒なタイプはそんなんじゃねーんだよ
もともとハラに、いちゃもんつけて 支払いを免れるのが真の目的かと思しきやつだよ
データを分析した結果出てきた考察を
儂らは相手を思って長々と注意してるだけなのにカスハラ扱いとは何事じゃ!取り消せ!
こういうことかな
組織内の地位がそのまま社会的地位だと勘違いするのはなんでだろ
偉い人のはずなのに
無能なのにうっかり高い地位に着いちゃった人に訂正しろ
>>1 データがあるならそうなんだろ
削除するなよ
>>900 「組織内では」有能な人もいるだろ
そもそも能力とモラルは関係ないし
若い層だと逆に社会的地位の低いオラついたチンピラにカスハラ多いんじゃね
若い底辺マンさんはSNSにあげるからネタゲットと思う余裕があるんだろ
世の中は鬼塚がおっさんから爺さんになる前に、
「言いたい事も言えない」から「事実すら言えない」になってもうたんやなあ
正に事実は小説より奇なりだわ
フィクションのドラマよりも現実が酷くなっていて笑う
twitterとかネット見てて変な感じがするのは基本的に欠席裁判だから
イマジナリーじじばば出現するし
コンビニとコルセンやってたワイによるとクレーマーは99%高齢男性
店ではカスハラし介護施設ではセクハラ
指摘すると恫喝して黙らせる高齢男性
>>873 おじいちゃん、自分の解説して楽しい?笑
高齢者はカスハラ多いって分かっててカスハラされててワロタw
そして対策分かってる側がカスハラに屈してるのもワロタ
全てがコントやん
上級国民がやってもカスハラに当たらないのは北海道選出の国会議員が証明してる
老害は黙って老後を穏やかに過ごせよ
いちいち口を出すんじゃないよ
省庁にしろ企業にしろ、クレームに弱い体質はなんとかせんといかん。
まともな人から見たらあまりにもぽんこつだからな
怒りたくもなるわな
>>912 お前も大差ないだろ。
いや社会的地位は底辺か。
図らずも厚労省の分析は正しかったと証明されたってことでいいのか?
そらカスハラ層なんだから厚労省にもガンガンクレーム入れるよw
敗北してどうするwww
実際じーさん多いんだから。
客は神様を信じ切ってる老害
カスハラに年齢性別国籍関係ないだろ
カスハラする人間はカスハラするんだよ
韓国や北朝鮮の1945年から大阪侵略基地のある
朝鮮金光教や田辺聖子の様な大阪新着の3本脚の化け物がいる大阪第一ビル梅田
第4ビル梅田のよう大阪侵略の北朝鮮基地に大阪の一般民衆の幼稚園児や小学生楊枝を生贄に
地下のユニバーサル遊園地や地下都市に連れて行って爆破しようとしています
国際救助のため国際警察軍隊などに通報願います
大阪中之島の香雪軍事美術館も危険ですので通報願います
>>68 だよね
確実なことでなく見た感じの印象のアンケート根拠では意味ないどころか害悪になる
犯罪者に犯罪者って言っても名誉毀損だし
ハードクレーマー老害にカスハラ指摘もできない
クレーマーは自分のことクレーマーって思ってなくて抗議
細けぇ事ネチネチ言ったり騒ぎ出すのは実際年寄りが多いだろ
俺は余程デカいミスやらかさなきゃ『コレ違うでしょ?』で終わらすなぁ
このスレにもカスハラおじさんやカスハラおじいさん大量にいるけど
本気で気づいてないね
イギリスの主要駅でAmazonのAI監視システムが国民への説明なしに導入されていたことが判明
2024年06月21日 07時00分
日本のネットセキュリティや個人情報の甘さで日本の政治に不満を抱いている者をあぶりだしている
昔は宗教を利用していたので政治はその名残
ボイス・トォ・スカルをされている者は現在の社会情勢を変えて他の多くの者をまとめられる者
現世権力者の国から見ればテロリストでしょう?
厚労省の言うとおりだったと自ら主張するカスハラ爺さん達
事実だろうね
定年退職してそれまで肩書つけて呼ばれていたのがただの爺さんに格下げだからな
当たる場所がないから立場の弱い店員さんたちに絡むんだろ?
そんな奴さっさと死ね
くだらないことでキレちらかすのは間違いなくあの世代
受け皿にお釣りを渡すと手に渡せ!とキレる
レジで一秒も待てず、
すぐにレジに来い!客を待たせるな!客は神様だぞ!レジで待つのも仕事だ!
と言われたときには、まだこんなのが存在してるんだとびっくりした
ネットでよく諌められるだろ
「主語が大きすぎる」って
国が率先してそれやってたらオシマイだよ
>>875 せやで、
女も子供もオッサンは嫌いだし、
オッサンもオッサンが嫌い
全方向に嫌われる存在だ
社会的地位か金がある奴だけ、それでも溜飲を下げられる
まあでも都心ならまだしも
田舎のスーパーなんて客が全員老人だから地獄なんだろうなと想像はつく
>>347 オレが仕事で見てきた中で言えば、今の70以上の世代、中でも団塊よりちょっと上の世代が酷かったと思う。
戦中派くらいか?
なんでかと考えると、無能でも出世できてしまった世代だからかな。
その世代よりもちょっと上は、戦死した兄に代わって跡継ぎになって田舎に残った人が多い世代。
都会にはあんまりいなくて、つまり高度経済成長時代の「上司」になっていない。
で、戦中派は乳幼児死亡率が下がって次男三男が大量にいて、時はまさに高度成長時代。
上司にあたる世代の人数が少なくて、早くにほとんどが出世できてしまった。
何十年ものあいだ、「課長」「店長」「社長」「専務」「常務」「部長」と呼ばれて持ち上げられてきた。
まさに「敵なし!」
いばるのが当たり前だった世代。職場でも家でも。
今の60代はたいしたことないな。
ごく一部にはいるだろうが、彼らには敵わないw
戦中派とか昭和二桁世代かな。
さすがに今は80前後になり数も減って元気も減って目立たなくなってるだけだな。
人権平和かたる学者が学生にセクハラしてたとかいう事例と同じだろ
50代以上はこんなのばっかりだよ
イキり散らすことがえらいと思ってる
厚労省が屈してどうする
資料に自信があるなら突っぱねろ
厚生労働省委託事業が書いたから
委託事業が厚労省(親玉)に口封じさせられた
とりあえず「差別!」って叫んどけば大概の無茶は通るからな。
この腐った風潮が行き過ぎて反動を招くまではじっと我慢だな。
厚労省がカスハラに屈したぞ!
社会的地位の高いカスハラは手強いから小売業は避けよう。
カスハラは「サプハラ」が原因なことを言わないな
サプライヤーハラスメント
いい加減な仕事された経験あるだろ?
リフォームとか銀行とか
カスハラの大半は底辺クズ無職だろ?
わざわざ格上げしてあげる必要性が?w
>>948 60代は若い女を選んで絡む爺さん多いよ
惨めな身分になったから周りに当たり散らしてるんだろうな
わろた 今テレビでどう見ても60過ぎのコメンテーターがこういうの厚労省が乗せて良いんですかね
シニア世代ってくくって良いんですかね こう言うことは2度と無いようにしてほしいですねって
そう言う所だぞってスタッフ全員が思ってたろ
>>204 枝の枝あたりだと親分からしてしょーもなくなるけどな
自分が善良な市民だと思って国民代表だと思ってるから余計始末におえない
こういう独善ジジイはマスゴミ報道のお客さんだから思考を否定されることがなかったからね
>>968 俺の思った通り
都市部の高学歴ホワイトカラージジイはマスゴミに甘やかされまくってる
反政権ワイドショーが好きなんだろう
戦後生まれのくせに、戦争を知ってますみたいな顔してる奴らが一番たちが悪い。
メキシコとかに行けばお前らと同じ考えなのでは?
不正も悪も野放しにしておきたい人達
官僚も地位が高いからカスハラをすると思われるってことだ
常に命令する側だった人も多いだろうが、頭が悪くて些細なことで馬鹿にされたと勘違いする人も
いるから、いろいろあるだろうねえ。
コンビニは成人確認、レジ袋、ポイントカードなど、客に嫌がらせするから、やり返されて当然でしょ。
コンビニ本部の人間は、面倒なことは店員と客に押し付ければいいんだって鼻で笑ってそうなかんじ。
社会的地位の高かった人でなくても、店員からボタンを押せと命令されたり、〇〇で払うって言ってるのに質問で返されると腹立つでしょ。
そういうデータがあるのなら別に削除する必要ないでしょ データはデータ、それに差別とか言うこと自体ゆがんでる
>>979 データじゃなくて印象論
慰安婦の証言と同じ
厚労省がカスハラにギブアップしてどうすんだよwww
チキンかよ
>>980 慰安婦は捏造だよ
でもこれはデータはあるんでしょう
だけどデータだけならただの数字で、それをどう解釈してどう取り扱うかは人がやることだら
それだけじゃないよ、お前呼ばわりする物流倉庫のくるくるパーだって居るぞ。
社会的地位の高い人、シニア層ね
そんなことはないと思うけどな
パワハラは社会的地位は関係するけど カスハラはどうだろ
カスハラもパワハラの一部で買い手>売り手という観念に基づく地位によるものでしょ
先天性はサイコパスだしアル中とかニコ中とか老化で脳味噌がしぼんでる状態なんだわ
社会的地位が高い人ではなく
社会的地位の高い人が他者に対して高圧的になると心証を害する傾向がある
にしとけばよかったな。
カスハラジジイはお役人相手なら堂々と班権力市民活動できる!って思ったのかな?
>>989 まともな先進国は店員と客は対等な立場で契約してるって思考だよ
日本のカスハラ市民がサービス業従事者を奴隷貧困にして苦しめたんだよ
実際こういう傾向はあるだろうが、普通の犯罪者や、権利と義務の範囲を勘違いしたアホは他の世代にもいる
滋賀草津のある会社のおっさんに当時殺したろかって言われたことある
そいつ今社長
-curl
lud20241226150117caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1718876817/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「厚労省「カスハラをするのは社会的地位の高い人、定年退職したシニア層」→差別にあたると抗議受け削除 [おっさん友の会★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため" 生活保護の在日外国人、国民年金保険料が全額免除に…厚労省★9
・【感想スレ】NHKクロ現 余命/大量懲戒請求特集 娘「定年退職した父親がネットやり始め過激思想に…もう近寄らないようにしてる」★3
・【政府方針】定年退職した高齢者などの学び直し予算として5000億円投入★2
・【金融庁】高齢社会の資産形成に関する報告書を担当した企画市場局長(60) 定年退職
・【厚労省】<子宮頸がんワクチンの副作用公表> 「国民に誤解を招いたことについて池田氏の社会的責任は大きく、大変遺憾」
・【乗車拒否】「伊是名さんは、頑張った」車イスの弁護士が語る「移動の差別」 障害者の存在を想定しない社会の仕組みと社会的障壁★2 [ramune★]
・ハロプロ世代別の定年退職リスト来たぞwwwwwww
・メンタリストDaiGo「今回の改正案、三権分立的には問題ない。法案の施行時には黒川は定年退職してるから」
・【ほんとうの定年】退職金も年収も激減 貯蓄1500万円の「厳しすぎる現実」 [蚤の市★]
・【厚労省】退職金「20年で1080万円減」大きく下がった理由
・【差別】医療従事者の子どもへの差別、断じて許されない - 厚労省
・【話題】「喫煙者は採用しません」とIT企業社長が宣言 これは差別?厚労省「法的な問題はないが、合理的な理由が必要」★3
・【ヘイトスピーチ】川崎市の審査会がツイート削除要請へ 在日コリアンの女性中傷か 不当な差別に当たると言意見一致 ★2 [ばーど★]
・【毎日新聞】、”ツイッター社のヘイト放置に抗議するデモ”を歪曲報道。 反差別運動を貶したい人達に利用される事態に(HBO) [ramune★]
・【新コロ】厚労省「感染した職員はマスクを着用いていたので濃厚接触者に当たらない」
・【アベノマスク】厚労省「どのメーカーに発注したのかは答えられない」 血税466億円が行方不明に ★3
・【コロナ対応】なぜ日本政府は失敗したのか?曖昧な戦略、アベノマスク、情緒に引きずられた入国拒否、厚労省による統計操作… ★4 [戦闘的無政府主義者★]
・【万能】自衛隊、マスク自主製造を検討 厚労省が必ず返すって言うから貸したのに返してくれないため★3
・【京都ALS安楽死事件】逮捕された医師は元厚労省官僚 「高齢者は社会の負担」優生思想 [クロ★]
・【社会】「そうだ難民しよう!」著者のサイン会、「書店が差別に加担するのか」などと抗議が相次ぎ中止に(朝日新聞)★3
・【反移民デモ】「移民政策反対」「外国人受け入れ撤回」掲げるデモが全国各地で行われる…「差別反対」と抗議する市民詰めかけ騒然★10
・【社会】「クマを殺 すな!」批判に猟友会員「害獣駆除への社会的無理解の方が問題」 ★2
・【裁判】「食べログ」書き込み 削除請求認めず 札幌高裁「社会的に相当性を有する投稿ならば損失が生じても甘受すべき」★2
・厚労省、年金支払い滞納者の強制徴収にお手上げ 「調べたら本当に払う金がない人がほとんどだった」
・【社会】生活保護の高齢者、直近20年でほぼ倍増 厚労省調べ
・【新型肺炎】「ゴジラのせきでなければ感染しない」厚労幹部が愛知県岡崎市での住民説明会で発言
・【LIVE】武漢滞在歴ない人で初の感染確認 厚労省会見 ★2
・【悲報】厚労省さん、児童虐待の起こる環境要因から「経済的に不安定な家庭」を取り除いてしまう アベノミクスへの忖度か?
・【米国】トランプ大統領「一方に悪い人間がいたが、もう片方には非常に暴力的な集団もいた」…差別主義を擁護か
・厚労省「性同一性障害の性別適合手術に保険適用認めるよ。ただし今までホルモン使った事ない人限定ね」
・【話題】米ディズニーランド「カリブの海賊」花嫁売買シーンが削除へ…性差別と批判
・【厚労省】労働時間データ、不適切な2割削除 働き方法案の根拠になる調査
・【東京】「ハーフってかっこいい」に潜む差別 身近な多文化共生を考える 頭の薄い人は、どこからがハゲでどこまでがハゲじゃないのか?
・【外交】安倍首相、欧州で中国「一帯一路」との差別化アピール 「透明性や債務の持続可能性の確保が重要」と日本の質の高いインフラ訴え
・【加藤厚労相】マイナ保険証を持たない人向け「資格確認書」 マイナ保険証より窓口負担の受診料を高く★2 [Hitzeschleier★]
・【アジア人差別】「日本人だから関係ない」ではない 多くの国はアジア系は十把一絡げ '82年には反日感情の高まりで殺された中国人も★2 [ramune★]
・【匿名掲示板】差別表現、ユーチューブが相次ぎ削除 利用者が通報「ネトウヨ動画を報告しまくろう」★3
・【休業補償】風俗関係者の補償除外にデリヘル嬢「悪意しか感じられない」 “官製差別”は憲法違反だ〈AERA〉
・【愛知県知事が厚労省批判】4回目接種対象から医療者除外「おかしい」 [影のたけし軍団★]
・【海外】「私たちって犬?」イケアの広告が女性差別だとの批判を受け大炎上。同社が広告を削除し謝罪する羽目に。ロシア
・【愛知】「階段を自ら昇降できない者だけを排除、差別するものだ」 障害者らの団体、住民監査請求へ 名古屋城EV不設置で★4
・【兵庫県丹波篠山】市長「差別助長する内容で、あまりに悪質」 ドワンゴに部落差別動画削除命令で会見 [TUBEWAY ARMY★]
・【人種差別】マサイ族をエクササイズの「小道具」として利用…とあるフィットネストレーニングが物議を醸す 動画削除、謝罪へ
・【元厚労省医系技官】 木村盛世氏「65歳以上の高齢者3600万人全員に1日でも早くワクチンを接種しない限り収束も経済復興もありえません」 [影のたけし軍団★]
・【速報】徳島県が「5ちゃんねる」「爆サイ」などのネット掲示板を監視すると発表 県内在住者に対する差別投稿に削除要請、通報へ ★2 [1号★]
・【炎上】温泉地美少女キャラ「温泉むすめ」に「性差別」「性搾取」と批判 運営が「スカートめくり」「夜這い」等の設定を削除し修正★6 [スペル魔★]
・【炎上】温泉地美少女キャラ「温泉むすめ」に「性差別」「性搾取」と批判 運営が「スカートめくり」「夜這い」等の設定を削除し修正★5 [スペル魔★]
・【糸引きマフィン】焼き菓子店、SNSアカウント削除で広がる不安…厚労省の回収情報にも登録、保健所「確認中」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【京都】市立芸大の移転要望めぐる「御用自治会」発言、京都市議が撤回 崇仁など5自治連の抗議受け 「住民の願い無視した暴論」
・シニア社員活用の動き拡大、生産年齢人口減少で 役職定年廃止や定年延長、人生設計変更も [煮卵★]
・【アベノマスク】検品に8億円 厚労省また業者名開示拒否のア然 [ウラヌス★]
・【ユニクロ】「柳井さん、話聞いて!」倒産したユニクロ、インドネシア下請会社のスタッフ、退職金求める 4000人が解雇★3
・【先生】体罰で傷害罪→定年→再任用→また体罰 県教委の言い分「懲戒処分や刑事事件を起こしたら再任用できない、ということはない」
・【自民党】#世耕弘成参院幹事長、考え直す時間できた、雇用環境が厳しい中、公務員だけ給料も下がらずに定年延長されていいのか [マスク着用のお願い★]
・スクエニ田畑、任天堂信者の嫌がらせによって退職していたことが判明!「家の前に糞尿をまかれた」
・【厚労省から国民の皆様へ】エボラ出血熱疑い、陰性になる可能性もあります。飛行機の同乗者、感染リスクは低い
・「プロシード」という会社をうつ病で退職した男性、会社から「うつ病はうその病気だ1200万支払え」と訴えられる 男性は逆に提訴し勝訴
・【悲報】麻生「政府のスタンスと違うから受取拒否」→データを示したのは厚労省、従来の説明と変わらないことが判明。うそをつきました
・厚労省「抗体に感染防ぐ能力があるのを発見した」ジェンナーか?
・466億円かけたアベノマスク…厚労省「発注先・製造元は答えられない」の一点張り ★2
・【豊島区】車両を使用した無差別殺人の予告について
・【クビ】すき家「くびかくご」で動画投稿したバイト店員3人を退職処分
・厚労省「助けて!100億かけてサーバ整備したのに利用者0.02%しかいないの!!」
・【カビマスク】厚労省「検品の段階で不良品が見つかるのはよくあることなので、公表しなかった」
・アベノマスク“ナゾの4社目”判明 社長激白、非公表のワケは「厚労省に聞いてくれ」 [中山富康★]
03:49:33 up 21 days, 4:53, 0 users, load average: 35.68, 15.26, 11.34
in 0.23287582397461 sec
@0.23287582397461@0b7 on 020317
|