◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東海道新幹線】復旧作業は22日午後7時ごろまで続く見込み…運転再開の見通しは立たず [尺アジ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1721640335/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1尺アジ ★
2024/07/22(月) 18:25:35.29ID:uaDsCTuI9
7月22日、一部区間で運転見合わせが続いている東海道新幹線。再開の見通しは立っていません。

 JR新大阪駅では、22日午後5時の時点も切符の払い戻しを待つ人などが多くみられます。JR東海によりますと、脱線した保守用車両を搬出する作業が続いていて、復旧作業は午後7時ごろまで続く見込みです。ただ、22日に運転が再開されるかどうかについては見通しは立っていません。

 伊丹空港では、東海道新幹線の運転見合わせを受けて、日本航空が臨時便を3便運航するほか、小型機を大型機に変更しました。また、全日空も計4便の臨時便を運航しています。

※続きは以下ソースをご確認下さい

2024/07/22 17:35
MBS

https://www.mbs.jp/news/kansainews/20240722/GE00059038.shtml
2名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:27:42.53ID:14Givr5s0
2なら出張あきらめて明日もこのスレに張り付く
3名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:28:12.29ID:K+WAyiAg0
日本人唯一の自慢だった新幹線も事故多発で地に落ちたって感じだねもう終わりだよこの国
4名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:28:28.95ID:NqkdktBJ0
ミヤネは北陸新幹線で大阪に帰ってきたの?
5名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:28:39.39ID:wCQitcfq0
電車がないなら飛行機使えばいいじゃやい
6名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:29:20.51ID:QpEo3I0l0
神戸空港から帰れよ情弱
7名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:29:39.54ID:PTUkruZf0
早め今日に運転はは無理宣言すればいいのに
8名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:30:08.55ID:ge6Naiwh0
アホみたいに人数いたんだからさっさと担ぎ出せよ
9 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/22(月) 18:30:21.07ID:mLh61H2a0
リニアがあるやん
10名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:30:27.25ID:h3Az8aWC0
国鉄民営化

って、大失敗
だったよね
11名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:30:41.67ID:NJa9h5cr0
ようつべ「日本スゴイ新幹線スゴイ」
ネトウヨ「日本の新幹線は世界一」
12名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:30:55.29ID:/FjCf5c+0
俺なら諦めて宿に泊まるがまあどこも満杯なんだろうな…
13名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:31:09.33ID:+8GDAga70
>>2
こだまで浜松までいけるだろ
そこから豊橋まで各駅、豊橋から快速でがんばれ
しらんけど
14名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:31:18.70ID:+nxI5Z+U0
そもそも事故だと言わずに脱輪とか最初に言わなかったしまずいことが何かあるんだろう
15名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:31:26.54ID:sreOaAwL0
鉄オタならすぐに迂回路の切符用意しそう
16名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:31:29.47ID:14Givr5s0
暑いのにご苦労さんやね。
もうあきらめて明日中の復旧にしろよ。
俺の出張も諦められる。
17 警備員[Lv.1][芽警]
2024/07/22(月) 18:31:39.96ID:nBOjllRj0
仕事遅すぎじゃね?
大型クレーンで撤去して終了だろ
重機入れないなら入れるようにしろ
18名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:31:55.94ID:E17HjHzE0
全ての鉄道会社は国有化すべきである
19名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:31:58.80ID:XCVL/A9h0
【1】
東京から北陸新幹線で敦賀
敦賀からサンダーバードか新快速で新大阪

【2】
新宿から特急あずさで塩尻
塩尻から特急しなので名古屋
名古屋から東海道新幹線で新大阪

【3】
東京から北陸新幹線で長野
長野から特急しなので名古屋
名古屋から東海道新幹線で新大阪

【その他】
富山から特急ひだで名古屋
20 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/22(月) 18:32:09.42ID:mLh61H2a0
北陸新幹線があるやん
21 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/22(月) 18:32:52.00ID:k/ddx/CG0
暑いのに大変な作業だ
22名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:32:56.80ID:14Givr5s0
>>13
新大阪発で10時に新橋なんだわ
お腹弱いから各車両にトイレない電車は嫌
23名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:33:05.77ID:B5BZz0vy0
今日は運休にしたら?
24名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:33:19.53ID:9sLostJt0
作業担当者を処分では再発する
25名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:34:11.27ID:lRuim27I0
これが新幹線クオリティ
26名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:34:33.25ID:E6N4nMGv0
どうせ出張しても碌な会議、仕事じゃないんやから休めば?
27名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:35:46.46ID:4VFKDbYz0
この体たらくじゃJR東海リニア待たずに倒産するだろ
28名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:35:51.63ID:U8I5ho0L0
これ事故起こしたやつはリストラの七本槍筆頭として
辞めるまで毎日日勤教育やろなぁw
29名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:36:16.97ID:14Givr5s0
碌な会議、仕事じゃないんやから、交通事情で休みたいんだよ
30名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:37:14.81ID:tHGx/agk0
>>29
渡りに船じゃんw
31名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:37:21.22ID:3TD0DsGG0
もう頑張らないでのんびり仕事してればいいよ
そんなに慌ててどうする
暑くて死んでしまう
32名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:38:14.02ID:/k9Lm4Pb0
壮大な北陸新幹線のPR
33名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:38:35.41ID:PVx6zu/H0
JR東海ってここまで落ちぶれたのか情けない
34名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:39:02.20ID:26gWtizQ0
まーた東海道新幹線かよwww
35名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:39:12.67ID:A/gENxNT0
ワクチンで集中力低下してるからな
36名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:39:30.99ID:vZ1YeY1r0
>>4
プライベート旅客機とかだろ
37名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:39:48.87ID:IWAwu8gs0
これからやっと設備の保守点検があるから新幹線が動くのは明日の始発頃と予想
38名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:40:38.50ID:qkzgo2ku0
超ハイテク車両はトラブルのときが大変
39名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:40:42.43ID:/1kCaOTU0
今日はもう諦めて宿を取りなよ
40名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:41:20.49ID:04v+5/uC0
およそ十年に一度再来する保守用車両事故
次は2035年頃かな
41名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:42:01.48ID:JUwT/s+k0
浜松駅で新幹線から在来線に乗り換える時が地獄だった…
とりあえず宿泊先に着けて良かった
42名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:42:10.54ID:7Mb1MYzE0
思ったより早かったな
43名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:42:35.82ID:EzY6rvoV0
点検車輌同士とか恥ずかしい
縄張り争いかよ
44名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:43:19.13ID:4XexYFmO0
「ニコニコ新幹線」に改名
45 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/22(月) 18:43:38.01ID:Ve4mPd1u0
川勝これどーすんの?
46名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:44:28.74ID:fXhMliZS0
保守用車両が走るときは、信号とかは使わないの?

45km制限らしいけど、目視で前方に他の車両が見えたらブレーキかけて止まるのかな
47名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:44:29.34ID:14Givr5s0
>>30
交通手段がないのに渡りに船とはユニーク
48名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:44:39.85ID:nLlPJOtL0
徒歩で行けるやろ
49名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:45:16.68ID:4bSr2P2x0
なにやったら、こんな大事故になるんだよ
50名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:45:26.72ID:26gWtizQ0
どうすんのこれwww

https://imgur.com/E1bdT8U
51名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:45:32.34ID:zGUwPG1v0
>>19
楽しそうだな
52名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:46:23.67ID:zGUwPG1v0
>>50
塩尻か北陸るーとがよさそうだなw
53名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:46:42.77ID:hgd6zuBw0
新幹線関係ないけど電子決済使えないぞ
54名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:47:06.16ID:hSjyhmBT0
>>41
お疲れ様です大変でしたね
55名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:47:40.24ID:xkRNKbJ00
>>1
JR東海解体
新幹線西日本へ在来線東日本へ吸収併合
北陸新幹線彩都亀岡ルート至急建設
京都バイパス大阪直結を国是

>>2-1000
56名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:49:27.42ID:nse+LgUG0
20年前の中国のような事故がまた起きました
57名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:49:33.15ID:14Givr5s0
>>50
コミケ雲でそうw
58名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:49:35.02ID:+WKy5WJ20
テレビのインタビューで、横浜からきたおじさんが昨日鈴鹿(サーキット?)に行って遅くなったから名古屋に泊まって
朝起きたらこんな事になってたって答えてたな
あの後横浜まで帰れたのかな
59名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:49:56.47ID:JrKnPG5W0
浜松 名古屋 で在来線臨時特急運行しろよ。
60名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:50:10.35ID:+WKy5WJ20
>>41
お疲れ様です
在来線めっちゃ混んでた?駅の方が混んでた?
61名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:50:28.56ID:ZTRQH8Gu0
>>46
別世界のもの
信号に従うと保守できない
62名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:50:51.89ID:fNB80EIw0
JRはこういう事故が増えたよな
人手不足もそうだけど、人の使い方が下手な管理職が増えたのが原因だろうな
先読みしてのリスクマネジメントが全然できてない気がする
63名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:51:14.67ID:Sxo4u3090
>>46
工事現場のなかに信号置かれてもね
誘導員はなにしてたのか
64 警備員[Lv.7]
2024/07/22(月) 18:51:29.07ID:yS/Ev9lq0
脱線車両撤去した後に線路や設備の損傷を検査するわけだからな
65名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:51:58.62ID:0twIq7N80
【東海道新幹線】復旧作業は22日午後7時ごろまで続く見込み…運転再開の見通しは立たず  [尺アジ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
【東海道新幹線】復旧作業は22日午後7時ごろまで続く見込み…運転再開の見通しは立たず  [尺アジ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
しんじゃう
66名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:52:01.14ID:QL5vJg9D0
21時にワンセットで動かして一気に英雄になりたいんじゃない?JRも。臨時便出すなら
東京駅の側も開けさせなきゃいけないし・・・・。そーなるとメトロも延長で動かさないと
東京駅界隈で足止め食らっちゃうから
67名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:52:39.69ID:PPL1gRCT0
>>3
ねこの国
68名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:52:57.44ID:aKChjtLG0
何だよ
CrowdStrikeのせいかよ
69名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:52:59.55ID:14Givr5s0
>>62
氷河期世代の責任だな
年齢層で空きがあるぶん、教育や技術の伝達ができなかった。
55歳の次は、経験ないのにむりやり昇格させた35歳程度の管理職なんかがいるからな
70名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:53:21.83ID:/FjCf5c+0
>>65
よくならんでるな…おれなら諦めるわ
71名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:54:08.71ID:lGABrBgo0
大阪人のせいでこうなった
72名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:54:18.29ID:bfKR7sRG0
新幹線や特急列車が到着時刻から2時間以上遅れた場合は、特急料金の全額が払いもどしされる
73名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:54:29.49ID:zYR/iGdr0
東京口のこだまはめちゃくちゃ混んでるらしいな
74名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:54:31.13ID:gvIWASWK0
Xに、みどりの窓口に数百人が並んでいる写真がw
75名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:54:33.14ID:w3ChbmZV0
【東海道新幹線】復旧作業は22日午後7時ごろまで続く見込み…運転再開の見通しは立たず  [尺アジ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚

在来線豊橋駅、凄い混雑だった
76名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:55:03.99ID:J7rBwJQE0
>>46
新幹線は車内信号だぞ
線路脇に信号機があっても時速200キロでば速すぎて確認できないので
制限速度を運転席に表示している
77名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:55:31.40ID:rC/9CJCy0
>>1
もう19時だけど、どうなった?
78名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:55:42.88ID:/1kCaOTU0
JR東海への慰謝料は兆単位だろうな
79名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:55:54.68ID:5B5MfI+C0
>>77
諦めたっぽい
80名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:56:29.88ID:y4aOUGOn0
アキラメロン🍈
81名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:56:32.72ID:J7rBwJQE0
>>77
延期
いやー終電まで回復しないんじゃないかなー

東海道新幹線 JR東海“撤去作業午後9時ごろまでか” 保守用車両が衝突脱線 運転士2人けが 浜松-名古屋 | NHK | 鉄道
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240722/k10014518881000.html
82名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:56:53.97ID:y4aOUGOn0
終日運休へ
83名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:56:59.91ID:N23ZsDmH0
こんな大事になるとは
84名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:57:08.33ID:5B5MfI+C0
東海道五十三次があるじゃないか
85名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:57:56.81ID:yxqaEIYd0
>>50
鉄オタなら良い思い出になるな
86名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:58:09.57ID:smeOOMAA0
テロとか簡単に起こせるな
国内の物流止めるとか余裕
87名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:59:13.57ID:IKs1rim+0
終日運休
88名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:59:14.44ID:w3ChbmZV0
【東海道新幹線】復旧作業は22日午後7時ごろまで続く見込み…運転再開の見通しは立たず  [尺アジ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚

金があれば北から迂回
そうでないなら在来線込みで東海道線。豊橋駅、浜松駅で軽く死ねるが。
89名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:59:23.64ID:1TuNSQ6A0
救急車どうしが唐突事故を起こして、その救助に向かう救急車が事故を起こして…
90名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 18:59:33.32ID:J7rBwJQE0
>>85
「ありがとー」でなく怒号が飛び交ってそう
91名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:00:12.53ID:3TD0DsGG0
>>85
youtubeにあげそうだ
わざわざ混雑ところに突っ込むキチガイ共だから
92名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:01:21.49ID:gqNDYaaS0
週始めと夏休みですごい損失になるんじゃないのこれ
93名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:01:59.28ID:HGC1Nmxi0
安全第一が掛け声だけになってたんだろうな
94名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:02:32.97ID:VgD7P9L10
家にいれば冷房効いていいぞぉ
95名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:02:57.86ID:yIsgZEag0
もうちょっと手前、静岡から乗り換えればいいんじゃ?
と思ったが、名古屋までの直通ないんだな
浜松か豊橋で乗り換え必須なのか
96名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:03:39.78ID:Dn2SDYAc0
あれ?朝の段階で「昼過ぎには」って言ってて、ただの脱輪程度で時間かかり過ぎじゃね?って感想だったのに今日中も無理なのか?
97名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:03:43.12ID:VuVACcUe0
東名高速バスの名前が挙がらないのはなぜなのか
まあ書くまでもなく殺到してるだろうけど
98名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:04:31.59ID:+WKy5WJ20
保線作業してた作業員は居眠りでもしてたんじゃね?
99名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:05:21.10ID:+WKy5WJ20
夏休み始まってこの失態って担当者と上司はめちゃくちゃ叱られそうだな
100名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:05:21.27ID:u2ULzZlh0
今日ぐらい24時間営業にして、深夜に運行すればいい
101名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:05:23.01ID:yIsgZEag0
>>97
バスは座席に着席させないといけないから、満席になったら終わりだし
102名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:05:30.69ID:rG93Enta0
ねえーリニアはいつ出来るのー?
103名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:05:53.72ID:a4eXhJI30
マジかよ今夜は泊まりだわ(´・ω・`)
104名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:05:56.05ID:14Givr5s0
現場ネコとめくら印って、超大手や信じられない工事現場なんかにもいるよな
105名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:05:58.31ID:3RpCXYt90
保守車両の運行システムは、物理的なブレーキ故障を除き衝突がありえないデジタルATCでないん?
106名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:06:40.00ID:yIsgZEag0
松本のリニア反対を抑え込むために、わざとやったろこれ
107名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:06:44.22ID:vCnc1V0R0
どださいら
108名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:07:06.29ID:wtjmHRlf0
もう大阪からサンダーバード使っても東京にたどり着けないな
109名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:08:41.61ID:em+av4xA0
新幹線で京急みたいな逝っとけダイヤやったら面白そう。
110名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:08:51.55ID:JUwT/s+k0
>>54
>>60
ありがとうございます
新幹線と在来線の混在で改札前だいぶ並んで待ってる状態でした
入退場する流れで改札一時封鎖してたり普段見ない光景が見られました
在来線は混雑はしてたけど都内などの押し詰め的な所まではなかったです
111名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:09:15.23ID:5B5MfI+C0
一回那覇空港行って戻ってくればいいんじゃないの?
112名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:09:46.92ID:14Givr5s0
>>110
混んだところでムフフな出来事はなかった?
113名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:10:09.86ID:eNFqN0Av0
代替ルートが貧弱すぎ
日本海側に新幹線はよ
114名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:10:11.31ID:3TD0DsGG0
名鉄は自社のバスを浜松まで回して豊橋まで持っていって名鉄に繋げろ
稼ぎどころだぞ
115名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:10:40.24ID:+QN4fLlN0
東京→名古屋以降まで行くなら
豊橋まで通ってれば名鉄乗換で名古屋まですぐいける
浜松どまりはキツイ
116名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:10:48.29ID:CZpkEVuG0
>>1
だっさい、だっさい名古屋企業が日本に迷惑をかけるw
やっぱ国家の大動脈を担うなんて無理なんだよ。
117名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:11:35.04ID:mvws0kOs0
東京→大阪行くのに、今日は6~7時間程度掛かったぜ
浜松⇔名古屋間のローカル線乗換えがエグかった笑
118名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:11:36.10ID:mUm8Jp2m0
会議に間に合わないとかさ
リモートでやれよみんな

コロナのときは日常的にオンラインで済ませてただろ
119 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/22(月) 19:11:47.55ID:/rujljsO0
>>81
運転士が怪我ってことは、作業用機械じゃなくて列車だったのか
ではなぜ、ATCなどの保安装置が働かなかったのだろう?
120名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:11:52.61ID:JUwT/s+k0
>>112
暑すぎてそんな余裕すらなかったですw
121 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/22(月) 19:12:25.31ID:3LJbdB1b0
明日午前の飛行機はは関西の空港も岡山も埋まってるか

午前中に東京→関西方面なら、

羽田空港7:00→鳥取空港8:15→空港連絡バス→8:45鳥取駅8:52→スーパーはくと4号→11:00三ノ宮→11:19大阪


京都に午前中着きたければ、小松空港経由で北陸新幹線とサンダーバードと言う手もあるか
122名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:12:48.78ID:HGPgTwYu0
>>97
高速バス深夜名古屋便は今夜は満席
5台あるけど早々に埋まった
123名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:13:15.66ID:mUm8Jp2m0
>>109
それ過去に実際にやって大変なことになったそ
124名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:13:46.47ID:14Givr5s0
>>120
何だよツマンネー
楽しみがあればがんばって出張行くのに!
125名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:14:08.34ID:HGPgTwYu0
たった今運転見合わせから運転取りやめに切り替わりました
126名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:14:54.83ID:wtjmHRlf0
終日運転取りやめ
残念でしたー
127名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:15:08.51ID:J7rBwJQE0
>>119
リンク先読めよ
記事では「保守用の車両」と書いてる
128名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:15:49.75ID:14Givr5s0
東海道新幹線(東京〜新大阪)運行情報【JR東海公式】
@JRC_Shinkan_jp
【07/22,19:11現在】
運転取り止めのお知らせ
保守用車が別の保守用車に衝撃し脱線した影響により、浜松〜名古屋駅間は、終日運転を取り止めます。
なお、東京〜浜松駅間は、一部の「こだま号」を除き、列車の運転を取り止めます。
129名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:16:08.92ID:5B5MfI+C0
上のバカ役員が下に無理難題押し付けてるとこーゆー事態になるよね
役員全員やめろや
130名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:16:17.88ID:Y2eh8M3J0
日本の劣化が止まらない
131名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:16:20.94ID:J7rBwJQE0
>>128
オワタ\(^o^)/
132 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/22(月) 19:16:28.00ID:ZGq77tcQ0
在来線をもっと高頻度運転せえよ
133名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:16:52.00ID:/sVSqgn30
この暑い中復旧作業も大変だなあ
水分補給とか休憩とか取れてるのかな
134名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:17:01.68ID:bseGsbbz0
浜松から帰るとき東京に向かう時、指定席に別の人がってのを何回か見たな
135 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/22(月) 19:17:17.61ID:ZGq77tcQ0
遠鉄は高速バス出してやれよ
136名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:17:25.54ID:CD9cxBbo0
はよ復旧せい!
社員総出で徹夜で作業せんかい!
137名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:17:57.81ID:e8P/Nl4s0
こんなんでリニアの運用できるの?
138名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:18:13.63ID:OFJ0aXxA0
こりゃ明日も運休かもな
139名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:18:21.46ID:14Givr5s0
最初っから涼しい夜に作業してればよかったね
140名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:19:00.18ID:/1kCaOTU0
静岡って鉄オタに酷評されてなかったっけ?
電車が2両とかで短くて移動距離が長いみたいなこと騒いでた気がする
そんな状態でお客さん捌けるのか
141名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:19:02.37ID:J7rBwJQE0
>>128
公式にも載ったな
https://traininfo.jr-central.co.jp/shinkansen/sp/ja/index.html

運転取り止めのお知らせ
保守用車が別の保守用車に衝撃し脱線した影響により、浜松~名古屋駅間は、終日運転を取り止めます。
142名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:19:34.88ID:l6C7Corv0
>>128
正式発表キタカ
143名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:19:40.87ID:yejE2HMp0
飛行機で帰れ飛行機で
144名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:20:15.12ID:HGPgTwYu0
>>140
ライバルがいないから余裕
145 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/22(月) 19:20:39.11ID:ZGq77tcQ0
>>140
浜松~豊橋間なんて電車使う人間なんてほとんどいないからな。
146名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:20:39.24ID:Qm3gqQ0I0
ドクターイエローが事故ったの?
147名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:21:14.05ID:yIsgZEag0
浜松名古屋間の白タクが捗りそう
148名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:21:54.77ID:yIsgZEag0
ムーンライトながら復活しろ
149名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:22:31.03ID:mvws0kOs0
自由席&指定席終日満席だから、東京⇔大阪間を半日ずっと立ち続ける根性があれば、目的地へは辿り着けるッ!!
150名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:22:35.79ID:5B5MfI+C0
満員のこだまの車内がシュウマイ臭いらしい
かわいそう
151名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:22:41.68ID:v8l8Ed1P0
夜行急行銀河 復活で
尾久に留まってる車両
適当につないでよ
152名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:23:01.80ID:QL5vJg9D0
うわっマジだ・・・やばいなあ・・・・。豊橋駅もうダメだろ・・・・。
153名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:23:06.10ID:iSM9VKwp0
動脈硬化か
154名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:23:07.23ID:yIsgZEag0
>>150
また大阪人か
155名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:23:18.22ID:cU4j/Gna0
浜松餃子食べて落ち着こう
156名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:23:23.19ID:f9Ayx7cs0
>>1をたった今友人の韓国人に説明した
黙って聞いていた彼は、説明を聞き終わると
静かにため息をついて、
ピャンシン(病身:残念だという意味)と小さくとつぶやくと
私の目を見つめて静かに話はじめた

こんなことは韓国では絶対にあり得ないことだ
猿や犬並みの倫理観しかもたない日本人が多いのは
戦犯国であることから目をそらして
韓国に対する戦争責任を認めず
謝罪もできないことが遠因だ
157名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:23:37.66ID:PPL1gRCT0
>>122
>>97
有象無象のバス業者ふくめたら50便くらいありそうだが
直接バスタとか有名じゃない発着便にキャンセルまちで飛び込めばいける場合も多い
158名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:24:05.93ID:wtjmHRlf0
>>150
みんなシウマイ弁当食ってんのか
159名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:24:10.44ID:14Givr5s0
>>154
横浜民を名乗る神奈川県民だろ
160 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/22(月) 19:24:35.94ID:ZGq77tcQ0
在来線、朝まで運行しろやw
161名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:24:42.54ID:BkZVY5cT0
>>150
食べて応援…
162名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:24:45.27ID:l6C7Corv0
ということは浜松まで下ったか
名古屋まで登った人は宿泊か折返しってことか
これはエライことになりそうだな
163名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:25:41.15ID:K6LmqPoE0
>>146
マルチブルタイタンバーが事故った
164名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:25:51.82ID:b1tvbevb0
>>138
平日のうちに復旧できれば上出来じゃないのかね
165名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:26:39.11ID:XnZP07Kl0
>>119
機械と車両の違いは車両としての登録の有無くらい
機械扱いでも運転席があって自走できるものもある
車両としての登録がないと人や貨物を運ぶ営業行為には使用できない
保守作業は役割の異なる複数の保守車両が隊列を組むので信号と次の信号の間に1列車しか
存在させることのできないATCを適用すること自体ができない・・・
166名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:26:49.05ID:yIsgZEag0
>>157
せいぜい1便50人程度じゃね?
どう考えても最低1万人必要
167名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:26:56.94ID:K6LmqPoE0
>>161
食わせて仕返し
168 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/22(月) 19:27:04.68ID:ZGq77tcQ0
大事な商談が吹き飛んだとか言ってるオッサンがいたな。大丈夫かw
169名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:27:43.83ID:Ol4kK2LB0
今回は夜間のヒューマンエラーっぽいけど
そのうち暑さでレール曲がって脱線事故起こしそう
170名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:27:58.92ID:Ay1YZZ0s0
>>1
当たり前に動くことに慣れると、それを権利と勘違いする奴がいるからね
171名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:28:16.06ID:l6C7Corv0
朝から晩までの浜松を通過する乗客って何人くらいだろう?
172名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:28:23.08ID:5B5MfI+C0
>>168
言いたいだけのエア商談じゃねーのか?
173名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:28:43.93ID:yIsgZEag0
>>169
保守車両すら運行できなきゃ、直せないしな
174名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:28:45.70ID:3TD0DsGG0
長野まで北陸新幹線、しなので名古屋まで
行けばよかった・・・
175名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:29:05.56ID:FYJTqOgf0
品川周辺
東京駅周辺
ホテル結構埋まってきてるな月曜日で
176名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:29:11.55ID:b1tvbevb0
>>121
茨城→神戸が最速かと
茨城空港までの足をどうするかの問題があるが
177名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:29:21.68ID:qhkkSsBY0
豊橋~浜松間を通常の4両編成から8両編成に増結して運行しろよ。これじゃ浜松へ向かおうとしても乗り切れない客が大量に発生する
178名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:29:33.30ID:K6LmqPoE0
>>165
車籍がない車両を本線に出すには全閉塞
実質架線から電気取れない
179名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:29:51.56ID:rh5UGIgU0
暑すぎてレールが曲がって脱線したのかと思ったら
衝突かよw
アホ過ぎて何も言えんw
180名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:29:53.33ID:BkZVY5cT0
>>167
ついでに浜松でうなぎでも
名古屋でひつまぶしでも
食べて応援…
181名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:29:57.86ID:mvws0kOs0
>>162
浜松⇔(豊橋)⇔名古屋間の在来線3両へ乗り換えるよう浜松駅&名古屋駅でめっちゃアナウンスしてるよ!

浜松駅/豊橋駅/名古屋駅は、ギューギューのおしくら饅頭だったがなッ
182名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:30:05.40ID:jyMShEFq0
>>88
回し者ではないが、私鉄の情報も書いておいて欲しい。
183名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:30:27.42ID:budNczFW0
>>19
東海道在来線もあるぞ
184名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:30:59.66ID:PPL1gRCT0
>>166
まあそりゃそうか

バスにする人は当日はネット予約不可
電話で問い合わせも迷惑だから
飛び込みにかけるしかないよ
185名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:31:28.09ID:D7w5rPN50
今日は特急が盛況そう
186名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:31:39.39ID:26gWtizQ0
>>180
円安
物価高
187名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:31:46.36ID:Tt81OWBx0
航空会社ですら臨時便を運行するのに
やらかした当の東海は
在来線臨時列車や臨時長編成便の
設定もできないのか?
188名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:31:59.28ID:5B5MfI+C0
事故に気づいてフェリー乗り継いだ奴がいたとしたら
到着しているだろうな
いるわけねえけど
189名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:32:09.50ID:14Givr5s0
まあ暑いし外で寝てても凍死はないよね
明日朝一の新幹線は酸っぱい臭いしてそう
190 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/22(月) 19:32:58.91ID:dzGHZLDP0
まあまあそんなに慌てないで、たまには浜松でのんびりしていきなよw
191名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:33:04.78ID:K6LmqPoE0
>>185
東海道線のこの区間には特急は設定されていないよ
臨時も車両がない
192名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:33:05.52ID:yIsgZEag0
>>88
中央本線では無理?
さすがに時間かかりすぎるかな
193名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:33:12.64ID:wtjmHRlf0
JR東海ももう駅に来んなと言ってるし
これから鉄道で東京−名古屋・大阪はどうやっても無理
おとなしくホテルなりネカフェなり探してください
194名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:33:28.53ID:3TD0DsGG0
教訓としては、今後は人員の問題もあって
トラブルが発生したらすんなりとは復旧しないのでとっとと見切ったほうがいいな
195名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:33:35.99ID:f4Z16cBB0
なぁ鉄オタよ?
なんで脱輪ごとき直ぐ治せねーんだ?
何に時間取られてんだよ?
運転再開の見通し立たないって何?
線路割れたとか?
196 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/22(月) 19:33:41.90ID:dzGHZLDP0
>>189
シートがなあ、汗べったりとかな。おえーっw
197名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:33:44.56ID:WrRLlPkv0
>>188
フェリーは普通に一晩かかる
急ぎの場合余り現実的な選択肢とは言えない
198名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:34:24.04ID:14Givr5s0
>>196
明日はマスク持っていくわ
199名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:34:26.42ID:j8nQKyMf0
>>187
まあ現実問題、車両や運転士の手配は難しいんだろうけど、せめて1、2編成くらいは走らせろってことだよなー。
意味あるかは別にして誠意の問題だわな。
200名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:34:33.09ID:budNczFW0
>>50
これ地元の人大迷惑だったな
201名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:35:05.19ID:KBm+EP4n0
>>187
豊橋浜松の間ってそう長くないからバスとか協力求められなかったの?って話だよなあ
202名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:35:14.67ID:5B5MfI+C0
>>50
きついな
俺は無理
203名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:35:18.02ID:zLeivL9t0
新幹線なんか降りてみんなスキップで行こう
204名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:35:45.42ID:j8nQKyMf0
>>183
これでよければな。
https://imgur.com/E1bdT8U
205名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:35:53.06ID:budNczFW0
>>59
せめて豊橋まで行ければ名鉄があるのに
206名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:36:01.58ID:14Givr5s0
>>201
費用かかるじゃんw
207名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:36:09.07ID:SoOM71kT0
どうせ会議の出席者名簿に名前書くだけの出張だろ?休めば?
208名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:36:24.49ID:nkcVrmib0
復旧待つより鈍行の方が早かったな
209名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:37:00.80ID:3TD0DsGG0
浜松〜西鹿島〜新所原
遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道 
新所原〜豊橋は気合で頑張れ これでなんとか行けるだろ
210名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:37:03.10ID:K6LmqPoE0
>>195
熟練工がいなくなったからではなく普通の人がいなくなったから
マニュアル完備で誰でもできる仕事だけど、冷蔵庫に入ったり美人が来たら静液入れて食品出したりするイカれたやつしか格安で雇えなくなったから
211名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:37:07.97ID:bFlg/eUI0
JR東海のような低レベルの会社がリニアを走らせたら走る棺桶になってしまうぞ
212 警備員[Lv.3][新]
2024/07/22(月) 19:37:18.91ID:6ISDp9FJ0
>>177
倒壊の在来は予備が一両もない
狂ってるよな
213名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:37:27.77ID:PPL1gRCT0
そういや今は青春18利用期間だったw
214名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:37:40.32ID:budNczFW0
>>65
真ん中のお姉さんきれい
215名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:38:04.56ID:VMS5VvxN0
今日の昼とかいってたけど、それ以前のレベルだったのか
216名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:39:10.56ID:5B5MfI+C0
>>70
これ
どんだけやる気あるんだよみたいな
217名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:39:46.00ID:f+d18aBd0
みんなどうしてるの?待機してる?
218名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:39:47.05ID:qy/qBBxq0
1日止めた補償は請負業者が負担?
219名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:39:57.87ID:xn813QDs0
新幹線安全神話が音を立てて崩壊した瞬間を目撃したw
220名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:40:16.89ID:Tt81OWBx0
そもそも止まってる区間以外も
こだましか走らせてないのか。
1時間最大12編成のところが、
たったの2編成
在来線で乗り継ぎとか以前の状況なのね
221名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:40:37.02ID:budNczFW0
>>78
下請けの会社がやらかしたの?
潰れるだろうな
222名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:40:37.01ID:3TD0DsGG0
しょうがない、浜松で石松餃子でも食べてのんびりしよう

石松餃子って地元ではあんまり人気ないんだな
223名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:40:46.86ID:pKBfSHNG0
21時までかかるらしい
今日は深夜運転するのかな
224名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:40:51.97ID:yIsgZEag0
>>217
駅開放してホームレス化
225名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:41:28.45ID:P88B/+iM0
>>45
知らんかもしれんが、川勝もう知事じゃないぞ
226 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/22(月) 19:41:37.93ID:dzGHZLDP0
>>222
不味い。そんなとこより美味しい店がたくさんあるよ。
227名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:41:48.27ID:l6C7Corv0
浜松駅の外にずらーと人が並んでますな
ライブ映像より
228名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:42:03.10ID:rG93Enta0
どうせリモート会議もできない使えない人間が騒いでんだろ
229名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:42:09.08ID:budNczFW0
>>88
い、飯田線は?
230名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:42:10.31ID:mvws0kOs0
>>200
18両編成の東海道新幹線

3両編成の東海道本線

に押し込められて、今日は地元民は阿鼻叫喚w
231名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:42:25.34ID:3TD0DsGG0
こんなときこそ新幹線の線路を使ってBRT
232名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:43:27.83ID:4dSo3cOw0
>>204
うわー…
こういうときに移動を諦めないのって頭悪いわ
233名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:43:33.67ID:budNczFW0
>>104
境界知能なのか発達障害なのか
234名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:43:33.91ID:b1tvbevb0
>>230
確かに地元の通勤通学客が1番悲惨だな
235名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:43:50.09ID:J7rBwJQE0
>>219
まあ今までも起きてるしな

>保守用車両関係の事故はこれまでにも
>新幹線で保守用の車両が関係する事故はこれまでにも起きています。

>東海道新幹線では、1993年に、静岡県内で保守作業にあたる車両が別の作業車に追突し、いずれの車両も脱線しました。

>山陽新幹線では、2010年に、神戸市内のトンネルで保守用の車両がレールを削る作業をしていた別の保守車両に追突して脱線する事故がありました。
236名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:44:01.98ID:KBm+EP4n0
>>234
地元民は車で迎えに来てもらうしかないだろうな
237名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:44:05.82ID:DH54qKu80
>>227
アホだよなバスで次の駅まで行ってそこからなればいいのに
238名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:44:16.81ID:uOd0L3bT0
見込み時間がコロコロ変わるところが東海の無能さを如実に表してる
239 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/22(月) 19:44:23.85ID:dzGHZLDP0
>>234
豊橋~浜松なんていつもガラガラだよ
240 名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:44:23.93
>>3
なら朝鮮に帰れよゴミが殺すぞゴミ
241名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:44:35.29ID:6Hj57gC10
Xで今知って一向に運行停止の原因書いてなくてなんなのかわからずここきてやっとわかったX記事担当てバカなん
242名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:44:43.66ID:Tt81OWBx0
>>218
それだと、その会社が潰れて
現場にしわ寄せ、ますます事故が起こりやすい環境にと、
負のスパイラル一直線って
感じになりそう
243名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:46:04.69ID:rRWbVAzR0
crowdstrikeの影響で飛行機もダメになったりしたらおもしろ、いやあってはならない
244@hfaapffap57921
2024/07/22(月) 19:46:10.80ID:MQYRQVQx0
あとこの川田顔面凶器なわけだからドッジボールしてるとき「川田顔やべえw」とか遠くからその時中学生くらいなのに言われて笑いながらその中学生らの方見てたのワロスwww正直俺はその遠くから顔面凶器に「川田顔やべえw」って言っているそれらにイケメンだと認められている事を確信しながら気持ちよくドッジボールしてたわ〜^^
245名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:46:17.33ID:Xe+CdZ8L0
事故の原因がよくわからないからまた事故が起きるんじゃないかと不安になるな
246名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:46:21.27ID:8CuhbyFS0
新幹線で事故を出す事態に陥っているのか
東海道も尾張だぎ
247名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:46:43.98ID:4dSo3cOw0
客の人命第一だったら一週間運休してちゃんと点検しろ
248名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:47:15.85ID:b1tvbevb0
>>243
やめたれw
249 警備員[Lv.15]
2024/07/22(月) 19:47:45.89ID:4CJvcU540
ネットで買えばチケットすぐ買えるのに窓口や券売機には1時間待ちの列
情報格差社会やなあ
250名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:48:50.68ID:budNczFW0
>>134
指定席にまであふれてくる乗客もいるな
入ったら駄目なのに
251名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:49:29.85ID:R8cRvMz70
世界の新幹線を支える偉大な裏方作業車両に車間衝突事故回避システムなかったのかよ
252名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:49:44.62ID:budNczFW0
>>140
浜松から豊橋はもっと長いよ
253名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:50:07.10ID:JyMxiq8u0
ジャップさあ……
254名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:50:56.04ID:3TD0DsGG0
>>238
リニアでの川勝とのやり取りとか見ても無能感あるな
やはり新幹線というドル箱でぬるい環境でやっていたからか
255名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:51:20.07ID:GYQ3+5e60
新幹線が事故はめずらしいね
256名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:51:37.41ID:1V4uX7k30
塩尻駅の様子を知りたい
しなの⇒あずさ
あずさ⇒しなの
乗り換え待ちであふれているのか
例のそば屋は繁盛しているのか
257名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:52:05.25ID:budNczFW0
>>181
名鉄の各駅でも案内してあげればいいのに
258名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:52:25.67ID:4ifVla7/0
どうやったら保守車両同士ぶつかるんだよ
259名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:52:39.93ID:3TD0DsGG0
>>255
東海道以外を見るとちょくちょく起きているイメージはある
260名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:52:54.51ID:C4k+ss5W0
>>251
保安装置は付いてる
261名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:52:54.93ID:wtjmHRlf0
>>249
窓口バンバン減らしていけばみんなネットに移行するだろうと考えたJR。ところがー

JR東日本は5月8日、2021年以降進めてきた「みどりの窓口」の削減を凍結すると発表した。
262名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:53:03.24ID:GYQ3+5e60
ありがみがわかっただろう
263名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:53:08.37ID:hdPWRs6U0
浜松駅でインタビュー受けてた家族連れが「絶対にUSJに行くんだ」と応えてたぞ
行けなくはないだろうが調整して日を改めればいいじゃんと思った
264名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:53:17.87ID:VQqE1eVb0
なんでこんなにトラブル多いの
265名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:53:25.18ID:LWMMrrgg0
車内放送で浜松~名古屋間が事故で運転を取りやめてますって言ってたけど、みんな豊橋で降りてたのは何で???
266名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:53:44.33ID:8CuhbyFS0
もう新幹線は安全とは言えないよね
慚愧だけど
267名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:53:44.38ID:dA3xpXYs0
だから名鉄は浜松まで延伸しとけとあれほど
268名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:53:51.06ID:j8nQKyMf0
>>250
混雑時には、指定席は流石にダメだけど、指定席車両(グリーン車は除く)の立ち入りは自由席の切符しか持っていない人にも開放されることあるよ。
269名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:54:04.33ID:3TD0DsGG0
>>263
USJではなくて浜名湖パルパルで妥協しろ
270名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:54:32.27ID:doO+f5Cj0
明日の大阪東京は空の便も既に満席
浜松と豊橋に泊まれる場所は足りないし、
何時まで並ばせてるんだろ、死人でるぞ
271名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:54:50.15ID:O0+HJbR20
サンライズ出雲か瀬戸も満員だろうな
あれなら高速バスより楽だけど
272憂国の記者
2024/07/22(月) 19:55:10.59ID:htrP2TVj0
民営化により、
メンテナンスも
とにかくコストダウンが求められた結果
低レベルな人材が集まって
いよいよ、こういう事が起き始めた。
273名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:55:18.43ID:ULOriXkg0
脱線って、そんなにスピード出してたのか
274名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:56:27.01ID:KMzBf3V40
ここで敦賀止まりサンダーバード出すと金沢に行くサンダーバード不要は決まっちゃうかなあ
275 警備員[Lv.12]
2024/07/22(月) 19:56:56.42ID:TfIY5R940
>>264
トラブルメーカーがいるから🤓
276名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:57:02.31ID:KBm+EP4n0
>>270
浜松豊橋発の夜行バスはまだ空いてそうだからこれに変える方が無難な気もするな
277名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:57:03.18ID:XnZP07Kl0
>>192
あずさ 新宿〜塩尻 約2時間半
しなの 塩尻〜名古屋 約2時間
(乗り継ぎ待ち時間除く)
「あり」か「なし」かは恐らく人にもよるな
278名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:57:03.70ID:budNczFW0
>>210
そもそもこの糞暑い中保守作業やりたい人なんていないよなあ
どうせ低賃金だろうし
279名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:57:20.87ID:OFJ0aXxA0
>>265
豊橋から新快速が名古屋方面にあるから
でも人が殺到したんで、新快速は運転取りやめ
280名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:58:10.62ID:TfIY5R940
>>229
長野まで行けるよ
281名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:58:22.47ID:KBm+EP4n0
>>278
女性高齢者でなんとかなる分野以外は人手不足深刻化してるからなあ
かと言ってこういう分野に女性高齢者入れるの無理だろうし、縮小していくしかないと思う
282名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:58:38.38ID:qJgp/xKA0
追突した軌道モーターカーには衝突防止装置があると思うんだが?
もし、スイッチ切ってたりしたら、けが人もいるし相応の責任負わないといかんだろうな
283名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:58:44.36ID:3TD0DsGG0
>>277
新東名スーパーライナーとあんまり変わらんな・・・
284名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:58:48.29ID:budNczFW0
>>239
ならなおさら。学校が夏休みに入ってたのがラッキーだったな
285名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:59:26.23ID:GP0tdlpY0
>>105
信号に依存しないモーターカー(自走機械)
列車として走るドクターイエローとは違うし
終電後なんで法律上の扱いも違う
設備外したり設置したりもするんで
286名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:59:29.17ID:TfIY5R940
せっかくだしチャオのスパゲティを食べれば?🤓
287名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 19:59:49.47ID:GP0tdlpY0
>>105
信号に依存しないモーターカー(自走機械)
列車として走るドクターイエローとは違うし
終電後なんで法律上の扱いも違う
設備撤去したり設置したりもするんで
288名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:00:07.35ID:ceNHCeOK0
脱線させた奴らはどうなるの?
始末書ってレベルじゃなさそうだが
289名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:00:12.82ID:3TD0DsGG0
豊橋に行ければ
名鉄もあるからなんとかなるのか・・・でも浜松に行く人は・・・
290donguri!
2024/07/22(月) 20:00:16.12ID:RLH+yaO00
遠鉄バスのセントレア行きは?
291名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:00:41.36ID:6MAldsBC0
>>1
全然ニュース追ってなかったけど何があったの?
電気的トラブルとかそういうやつ??
292名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:00:56.98ID:EK1s2G6f0
駅員怒鳴りつけてる爺なんなん
飯食って戻ってきてもまだやってる
293名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:01:00.99ID:KBm+EP4n0
>>283
早々に埋まっちゃったからね高速バス
でも俺も中央本線経由にする自信ねえわ
高いもんなあ
でも塩尻や松本から高速バス使うにしてもそっちが勝ちだったな
294名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:01:15.73ID:budNczFW0
>>209
ヤフーの乗り換え案内だと路線バスも検索に出せるからそれで何とか行けないかな
295名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:01:24.20ID:u0fokjFv0
こういう時のために中央線のあずさしなのの乗り換え待ち時間を短くすべき。
現状の30~40分待ちは長すぎる。
296名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:01:36.96ID:KBm+EP4n0
>>290
正解はそれみたいね
297名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:01:58.54ID:NkaaM5sd0
リスク分散で一気にリニアの必要性が浮き彫りになったな
298 警備員[Lv.12]
2024/07/22(月) 20:01:59.68ID:YNZ7GQDy0
リニアなんかいらないから静岡通る新幹線みたいな仕組みもっと増やせ

ついでに静岡に中継都市的な役割持たせて意味ある地域にしろ

東京と名古屋と大阪から移住民増やしてまずは人子密度高めろ

静岡はだだっ広いだけで存在に意味がないんだよ

なんなら亜空間にして消してしまえ
299名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:02:20.83ID:dwJgpWd00
北陸新幹線が全通してないのが悔やまれるな
300名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:02:22.42ID:8CuhbyFS0
バスは止められない
って事か
301名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:02:22.77ID:hFTDAkn+0
>>287
てか保守車は絶縁車じゃないの?
軌道短絡しない
302名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:02:53.36ID:TfIY5R940
わたしなら飯田線の豊川駅から東京行きの夜行バスに乗って帰る🤓
303名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:03:17.61ID:rh5UGIgU0
セントレア行っても羽田行きの飛行機なんてないでw
成田行きがあるくらいで
304名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:03:19.96ID:P6wxAqut0
国鉄時代なら在来線で臨時を走らせてたな
305名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:03:25.75ID:noA4qQ8g0
>>297
そんなことよりも水のが大事だわ
新幹線すら管理できないところがリニアなんてやれるかよ
と反論されておしまいだぞ
306名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:04:21.26ID:5dzknSWr0
さっさとリニア作ればよかったんだよ
無能川勝とアホ静岡県民が足引っ張りまくりや
307名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:04:33.08ID:u1bjcMfj0
普段保線は夜やってるから昼間に動ける人間がいないんじゃないの
人の手配だけで大変そう
308名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:04:45.71ID:lHzxA/PB0
豊橋めちゃくちゃ人がいたけど
JR東海道線も止まってるかなんか?
名古屋までなら名鉄で行けばいいんじゃないか?
浜松方面は繋がったバスもない気がする
309名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:04:47.67ID:budNczFW0
>>268
パニック障害の俺ピンチ
310名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:05:18.04ID:rh5UGIgU0
リニアは品川の数キロ先で掘削止まってるのに
技術的に無理なんよw
311名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:05:42.49ID:w8DfEwBV0
見合わせが増加してる印象があります
8年間乗ってないですが
312名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:05:56.11ID:GP0tdlpY0
>>301
架線交換する車両とかもあるから
313名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:05:56.27ID:Rxlyth2E0
純粋に疑問なんだけど
こういう脱線事故の時に操重車か何かが現地に向かったり営業車両の故障停止時に対向車線にべつの編成を向かわせ乗り移らせるなどの対応をするまでの数時間は何をしてるの?
314名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:05:56.48ID:AbLPG7Aj0
保守車両て何台あるんよ
この2台しかなくてどちらも故障となったら永遠に保守出来ないじゃん
315名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:06:05.06ID:TfIY5R940
>>306
あんなの最初からお陀仏なこと🤓
316名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:06:39.66ID:3TD0DsGG0
ここは冷静に
飯田線で豊川まで行って豊川から名鉄で名古屋に行くべし
317名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:07:11.61ID:uzk+csoR0
>>313
レールに問題ないか全部調べてる
318 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/22(月) 20:07:16.61ID:7VzA0ASH0
メンテでアプデしたらブルーバックみたいな感じ
319名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:08:06.07ID:2+TJ1u1E0
これ明日始発復旧出来なかったらヤバいな
320名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:08:11.58ID:TfIY5R940
せっかくだしラグーナテンボスというくそつまらんぼったくりランドに行けばいいじゃん🤓
321名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:08:12.19ID:IPvBnxS+0
>>308
JR東海が静岡冷遇したしっぺ返しがここに来て炸裂してて大爆笑
322名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:08:42.86ID:budNczFW0
>>270
豊橋はボロいホテルしかないのにすぐ満室でいつも困る
323名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:09:20.57ID:pe6Gvzuw0
>>319
無理だと思うよ
324名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:09:52.08ID:PUFjDi8D0
>>290
バス旅になってきたな
325 警備員[Lv.14]
2024/07/22(月) 20:10:11.32ID:eJSKFwUn0
東海道新幹線が終日見合わせるのって史上初?
326名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:10:14.88ID:3TD0DsGG0
豊橋といったらマリオットホテル
327名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:10:17.75ID:LWMMrrgg0
>>279
豊橋から米原行きの快速はガラガラだったから、豊橋から新幹線乗れるんかと思ったわ。
328名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:10:26.36ID:l6C7Corv0
>>319
7時に作業完了みたいな記事でてるし
流石に明朝からは動くんじゃねーかと思うんだが
鉄オタの意見聞きたい
329名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:10:38.35ID:qhkkSsBY0
まさにいまJR東海の社会的使命感と公共交通を担う企業の真価を問われているわけだが。このままだと残念すぎる結果と散々な低評価になる近未来しか見えない
330名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:10:43.70ID:2+TJ1u1E0
>>323
無理かね?さすがに死ぬ気で何とかするかと思ったが
331名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:11:20.68ID:budNczFW0
>>281
もう鉄道って業態が無理なのかもしれない
車だったら地面をアスファルトで固めておわり
最悪舗装されてなくても走れる
332名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:11:48.14ID:LWMMrrgg0
>>308
豊橋から米原行きの快速は空いてたよ。みんなどこに消えたんだろ?
333名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:11:49.47ID:7l5dqXK20
かがやきは満席かな
334名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:11:50.27ID:GP0tdlpY0
旅客あつかう時間に保守の為の車両が必要になるなんて
車籍のある工事車両が見られるのかも
ドクターイエローの引退撤回だろ
前後ディーゼル機関車にして保線要員を現場に届ける
335名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:12:06.11ID:qT7USqUC0
終日無理だってな
336名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:12:25.61ID:pe6Gvzuw0
>>330
まあ根拠はないんだけどねw
東海は信用ならんってだけ
337名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:12:31.39ID:4ifVla7/0
採石運搬車とマルタイの衝突とは
そんなスピード出さないし前見ていたら衝突はしないだろ
338名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:12:45.90ID:yNE1YW+40
>>328
鉄オタ自分の妄想をさも現実のように話すから信じてはダメ
339顔デカ山下こと安倍晋三🏺
2024/07/22(月) 20:12:47.95ID:mQqeQXD30
1週間ぐらい完全に止めて他の保線作業やっちゃえば?
340名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:13:09.98ID:budNczFW0
>>265
名鉄に乗り換えたのでは?
指定席もあるし多少は快適でしょう
341名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:13:35.65ID:rh5UGIgU0
12時以降復旧とか行ってたのに、結局終日駄目なんか
最初から無理と言っとけよw
騙された人多そう
342名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:13:40.72ID:HQpnN4XL0
じゃらんだと当日1名で予約できそうなのは磐田袋井掛川ならまだあるな
豊橋浜松はほぼ無しだわ
343名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:13:50.33ID:ZnHOYuaU0
この時間になってようやく浜松駅の混雑も緩和されてきたかと思ったらまた入れない人で溢れてる😅
暑い中大変だ…
344名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:14:11.65ID:+GRxf56W0
健康のため歩けよ東海道
345名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:14:18.40ID:3TD0DsGG0
名鉄「ミューチケット売れてる・・・」
346名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:14:25.38ID:EEZOrDc70
過ぎとるやないか
347名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:14:31.36ID:tj0pFynO0
JR東海会見中
会見中設備部長のびっくりぽんの顔
いや、そういうことを聞いてるんじゃないだろ(´・ω・`)
348名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:14:40.35ID:91XIA+g40
ワイ敦賀出身
何か誇らしい
349 警備員[Lv.19]
2024/07/22(月) 20:14:51.35ID:N1Otzm0O0
こういう時はバスなんではないか。
350名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:14:54.60ID:lsnAcqQh0
東京ー名古屋・大阪間以外の客を捌くだけなら時間2本で足りると立証されちゃったわけだ。
351名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:15:21.05ID:78SCafbW0
東京本社から名古屋支社まで出張の社員達がバラバラルートで移動してきた
結果、北陸新幹線経由特急しらさぎ組が一番早かった
次に羽田から伊丹、新大阪から新幹線
浜松まで新幹線経由の組が死にかけな状態でやってきた
352名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:15:23.98ID:KBm+EP4n0
>>319
俺ならもう夜行バスで帰るわ
二日以上かかってもおかしくはなさそうに思ってしまう
353名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:15:24.72ID:7TvVdy7d0
な、リニアがはやく必要だろ
川勝の大馬鹿
354名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:15:27.36ID:tj0pFynO0
1つうかがう と言って始めたのに粘着する毎日の記者
355名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:15:29.85ID:Tt81OWBx0
>>337
そんなにスピードが出てたから
台車も歪んで自走不可能になったし
前を見てなかったからぶつかったんだろうけど
356名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:15:51.50ID:3TD0DsGG0
ここはもう諦めて
飯田線でのんびり帰りなさい
いい思い出になるだろう
357名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:15:58.26ID:yndUx7Zv0
JR東海記者会見
今日中に復旧するのは無理です
車両を切り離すのに時間が掛かってる
衝突に伴い油漏れなどもある枕木交換もしなくてはならなくなった
車両の壊れ具合が思ったより酷かった
@日テレNEWS24LIVE

今日はもう動かすのはムリ
358名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:16:03.01ID:rh5UGIgU0
急がば回れで大阪まで戻って羽田行きが正解だったかも
359名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:16:37.06ID:qhkkSsBY0
>>308
圧倒的に浜松に向かって浜松から新幹線に乗り換えて東京へ向かおうとする客がインバウンド中心に多いから
逆方向(名古屋、京都、新大阪)は東京から別の選択肢(飛行機、高速バス[東名、新東名、中央]、北陸新幹線経由、中央線など)があるから分散しているのも空いている要因の1つ
360名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:17:01.35ID:2+TJ1u1E0
>>357
明日の始発運行開始は無理ってこと?
361 警備員[Lv.19]
2024/07/22(月) 20:17:04.17ID:N1Otzm0O0
ブレーキが効かなかった 会見
362名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:17:36.71ID:f+d18aBd0
>>263
レンタカー借りたらいいのに
運転できないなら日当2万で請負う人いるだろ
363名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:17:55.88ID:tj0pFynO0
共同新聞、15パーミルって説明されて「もうちょっと詳しく」って
なんも理解せずに適当に質問してるだろ…
364名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:18:24.84ID:GP0tdlpY0
>>348
昔は京の北の玄関口だったんだろ
それが復活したのだ
365名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:18:39.91ID:3TD0DsGG0
セントレアまで行って
セントレアからバスで浜松が正解だったか・・・
こんなルートは普通の人はわからんわな
366名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:19:06.57ID:oUBd+gVD0
疲れてグッタリしてる家族見てパワー貰ってるわw
367名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:19:16.11ID:TfIY5R940
ぎょぎょランドで野宿すればいいじゃん、カーSEXとか気にしないのなら🤓
368名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:19:35.71ID:KBm+EP4n0
>>358
バス飛行機北陸新幹線は早々に埋まってる
今回の正解はしなのか在来で長野線に入ってそれからバスかあずさで東京入りだな
369名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:19:45.59ID:3TD0DsGG0
ブレーキが効かないとかここにも飯塚氏が・・・
370名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:19:52.61ID:J7rBwJQE0
100カメで銀座線の保守作業映ってるわ( ;´・ω・`)
371名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:19:52.83ID:j8nQKyMf0
>>357
仮に明日朝イチの便取れたとしても、乗る勇気ないな。
さすがに一度はテスト走行するだろうけど、不十分な復旧で壮大な事故とかありそう。
372名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:20:01.00ID:EuYI8tM40
川勝の嫌がらせに屈した日本がバカだった
リニアがあればこんなのなんて事なかったのに
373名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:20:18.48ID:tj0pFynO0
運輸部長「本日中に運転再開できるか、現在検討中」@LIVE会見
374名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:20:19.68ID:doO+f5Cj0
誰も運転操作間違えてないのにブレーキが効かずに衝突した。
原因究明されるまで保守点検車動かせなくね?
375名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:20:38.48ID:qhkkSsBY0
>>358
伊丹発も関空発も羽田便はもちろん成田便も臨時便含めてほぼ満席だから。早く動いた人は乗れただろうけど
376名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:20:49.20ID:yndUx7Zv0
>>360
検討中現時点ではまだ分からない随時HPに経過を載せる
377名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:21:10.94ID:3TD0DsGG0
>>373
あ、これあかんやつだ
378名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:21:26.29ID:GP0tdlpY0
流出したオイルの洗浄…
バラストの交換もしなきゃいけないとなると
3日くらい?
379名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:21:58.73ID:2YAa4QPF0
まさかの事態だよな
保守用車ロケーションシステムあったはずだろう?
380名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:22:35.13ID:iQ7FuS5P0
労働者人口減少すればあらゆる場所で起こること
381名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:23:06.29ID:yndUx7Zv0
怪我人2人のうち1人は打撲もう1人は首の骨折命に別状はないと聞いてる
@JR東海
382名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:23:07.75ID:1rWEsuNX0
臨時の深夜新幹線が数本出る可能性ありか
この言い方は不確定要素ありありだろ
もう不通区間終日運休ですと言った方が傷口拡げなくていい
383名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:23:26.93ID:uXlN7D250
>>22
今日のサンライズ出雲瀬戸
大阪深夜00:33発→東京07:08着

なお指定とれるか、は知らん
384名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:23:41.66ID:tj0pFynO0
運輸部長「現時点では運転取りやめだが、運転再開を検討したいと思っている」
言ってる意味が分からん…(´・ω・`)
385名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:24:36.95ID:3TD0DsGG0
>>384
岸田くんかな?
386名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:24:40.04ID:KBm+EP4n0
>>384
もうこう言う時は終日無理というべきよ
浜松豊橋に夜の行軍が出てくるのに
387名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:25:03.31ID:7lSFTN8v0
記者会見中 
砕石運搬モーターカー帰路15パーミル下りブレーキ効かず
合流地点でマルチプルタイタンパーに衝突
油もれ、台車履き替え等手間がかかった ご旅行申し訳ない
388名無しどんぶらこ(ジパング)
2024/07/22(月) 20:25:08.52ID:n42aw60P0
リニアは絶対必要な事態だな
389名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:25:24.81ID:2v1AaL7h0
リニアはよ作れや
東海道新幹線が転けたら東西分断とかヤバい
390名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:25:30.29ID:PUFjDi8D0
事故で負傷の作業員は首の骨折だって
391 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/22(月) 20:25:40.39ID:ACryAXsv0
>>385
安倍構文だろw
392 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/22(月) 20:25:41.99ID:6O366G0H0
>>299
敦賀乗り換えで充分バックアップとして機能してるよ。
393名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:25:43.42ID:qhkkSsBY0
今日中の運転再開はムリゲー
事故車を引き上げた後に事故が発生した箇所(線路)の補修作業をするのに時間がかかる。補修が終わった後は検査車(ドクターイエローの投入あるかも)による検査をして試運転列車を上下線とも数本走らせて270km走行が出来るのを確認してからの運転再開だから
394donguri!
2024/07/22(月) 20:25:50.29ID:RLH+yaO00
>>365
高速で空気乗せて走ってるのをよく見かけるけど、今日は満席かな。
395名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:26:47.73ID:rh5UGIgU0
結局復旧作業も下請けに丸投げだからさ
JR東海に会見で聞いた所で何も分かってない
396名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:27:16.61ID:61gMVbDA0
>>317
ありがとう
397名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:27:16.76ID:AbLPG7Aj0
早くて明日午後、遅くて3日くらいかかるんじゃないの
398名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:27:54.88ID:14Givr5s0
いい加減、俺の明日の出張どうすればいいか決めてくれ!
399名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:28:08.30ID:budNczFW0
>>359
インバウンドは新幹線しか知らないからな
400名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:28:08.95ID:yndUx7Zv0
JR東海会見はお通夜状態だなw
施設部長さん目が死んでるわ

システムは動いていたけどブレーキが止まらなかった
JR東海

ブレーキが効かなかったてことのようだ
施設部長さん日本語がおかしいよ
401名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:28:31.96ID:39bzRoZF0
もしかして東名激混みこのせいか?
酷い目にあった
402名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:28:38.48ID:3TD0DsGG0
岸田「GDP数字マイナスの言い訳ができた!これで0.1%マイナスっと」
403名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:28:44.07ID:uXlN7D250
地震架線切れその他で東京仙台間が死んだ時は
在来線の東北線や常磐線回りで当日臨時列車だしたけど
東京名古屋大阪間はJR3社にまたがるから融通きかない
404名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:28:52.92ID:2YAa4QPF0
もうこれは諦めて北陸使うか
飛行機だけどまあ飛行機はもう空いてないだろうな
北陸しかない
夜行バスはもうないだろうし
405名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:29:00.97ID:fWvxwXeO0
日本に2台しかないドクターイエローが衝突したかと思ったら違っていた。レール下の砂利を整備する車両だった。

深夜で運転手が居眠りしていたのかもしれないが、怪我だけで死人が出なくて良かったと思う。

始発前の事故だから、機転のきく者は飛行機や在来線とか高速バスで何とか対応したのだろう。
406名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:29:01.71ID:Vfh/yn9T0
復旧遅いのなんでなん長くても半日で済むようなことだろ
407名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:29:08.29ID:7LaHALzg0
今週中に復旧して
来週木曜日に新幹線乗るので
408名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:29:16.12ID:qJgp/xKA0
これを機に令和最新型の911形ディーゼル機関車を製造するべき
409名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:29:29.62ID:KBm+EP4n0
>>404
中央本線経由が一番余裕ありそう
明日も動かなかったら殺到するだろうけどね
410donguri!
2024/07/22(月) 20:29:43.50ID:RLH+yaO00
https://travel.willer.co.jp/bus_search/aichi/all/tokyo/all/ym_202407/day_22/time-division_night/#84552
まだ空きがある、金山へ急げ
411 警備員[Lv.5][新]
2024/07/22(月) 20:29:48.80ID:vISR0+sb0
>>361
プリユスかよ。
412名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:29:51.08ID:qhkkSsBY0
>>397
JR東海は徹夜で作業して翌日始発からの運転再開を目指すと思われるが進捗状況に遅れがあればそうなる可能性も充分あり得る
413名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:29:53.96ID:WS38ISLs0
>>306
リニアなんかに挑戦せず中央本線沿いに普通の新幹線作ってればとっくにできてたかも
414名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:29:57.62ID:3TD0DsGG0
システムは作動していたのにブレーキが効かなかったってブレーキ踏めよ
415名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:31:05.87ID:TA1zE2zy0
電車でも自動ブレーキでぶつからないように出来んのだな
416名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:31:15.74ID:AbLPG7Aj0
ブレーキかけても効かなかった、どこが壊れているか不明笑
こんなん使えないじゃん
417名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:31:44.51ID:7Fgc65HE0
30年くらい前も保線の事故があった
その時も夜まで動かなかったの覚えてる
418名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:31:44.85ID:l+aCMgRC0
うわあ
夏休みの最初の月曜日だからまだ傷は浅いかもしれんが、
100億単位の減収だろ
1日の売上高ってどんだけあるんだろ
419名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:31:47.55ID:ldXIdYrm0
普段クソみたいな態度のJR東海の駅員も今日は申し訳なさそうな感じだったな
420名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:32:23.13ID:b1tvbevb0
>>401
お疲れ様
事故はないようで何より
421名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:32:39.05ID:1rWEsuNX0
急に空気制動利かなくなったってあり得ない
漏れだったら自動で遮断緊急ブレーキ掛かるだろ
422名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:32:44.16ID:yndUx7Zv0
会見に出てるこいつらが普段から整備してないんだろ?
全部下請けに丸投げしてんだろ?
何も情報把握しとらんやんこいつら
現場に行け現場から報告しろやJR東海
423名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:32:58.20ID:AbLPG7Aj0
航空会社とか自主判断で増便したのか
424名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:33:31.94ID:qhkkSsBY0
非常にお粗末。JR東海は新幹線車両に対しては厳しい検査をしているのに保線用の車両は杜撰な検査と管理しかしてこなかったのが今回の事故で露呈してしまったわけだからwww
425名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:33:38.49ID:uXlN7D250
もう片っ端から在来線北陸新幹線中央線あずさしなの乗り継ぎか高速バス飛行機さがすか
車使えるなら車でいくか諦めるか

金が腐るほどあるならタクシーか
426名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:33:59.78ID:3TD0DsGG0
ここはFDAが小牧〜静岡の近距離飛行機ピストン輸送で
427 安倍🏺晋三
2024/07/22(月) 20:34:08.780
それにしてもメンテ専門メンバーが追突事故なんか起こすとかあり得るのかね?
428名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:34:26.60ID:bD+RWFao0
ぎゅうぎゅう詰めになるくらいならホテルとってゆっくりしたいわ
再開したら帰る
429名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:34:39.71ID:0nwXM77Y0
この暑いのに復旧作業とかやりたくねえよな
秋までそのままでいいんじゃねえか
430名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:34:50.45ID:b1tvbevb0
>>361
QBKかよw
東海大概にせえよ
431名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:34:57.14ID:Br4Djmn70
静岡県内って何でJR以外ででかい路線持ってる鉄道会社ないん?
東海道五十三次やろ?古くから交通の要でもあるやろ?
JR以外の路線があればこういう事があった時にそっち使えるのに
432憂国の記者
2024/07/22(月) 20:35:14.62ID:htrP2TVj0
もちろんJR東海の会長呼び出して「業務改善命令」だよ

メンテをケチりすぎ。
433名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:35:15.25ID:1rWEsuNX0
>>424
その厳しい検査もパンタの取付ボルト締め忘れてて
パンタグラフ吹き飛ばす事故やるくらいだから信用ならんぞw
434名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:35:49.36ID:yndUx7Zv0
>>423
チャンス到来だからなw
インバウンド特需なのに新幹線が止まってるから
435名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:35:57.87ID:3TD0DsGG0
静岡鉄道と遠州鉄道は
大手私鉄に次くらい大きい会社だよ
436名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:36:52.89ID:AbLPG7Aj0
いかにも現業知らん管理職やな
437名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:36:53.25ID:qhkkSsBY0
そのうち新幹線初の死者が出るような重大事故を起こさなきゃ良いけど
438名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:37:00.72ID:2B+9HLna0
こういうときに、東名間でライドシェアやればいいのに
白タクでもいいからさ
439名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:37:02.24ID:3TD0DsGG0
これには葛西くんも草葉の陰から嘆いている
440 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/22(月) 20:37:15.75ID:G3Sha1Bj0
>>3
そりゃ、技術者がいなくなったからね。
システムで成り立ってたわけじゃなく、個人の能力で成り立たせてたからな。
441名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:37:20.10ID:0Al/Ttj+0
珍しい事故だよな
442名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:37:27.16ID:MHtIZbfM0
やっぱ頼りになるのは航空会社やな
443名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:37:27.99ID:o2n7q3fJ0
一応復旧の見込みが正午→夕方→19時→21だから進んではいるんだろうけど
何か致命的なもの発見して明日も無理とかはやめてくれよ・・・
444名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:37:41.07ID:ldXIdYrm0
東海道新幹線の一本足打法で存続してる会社なんだからしっかりしてくれよ、安全面でケチるなよ
445名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:37:43.27ID:AbLPG7Aj0
今日は前哨戦、
明日が大事故か
446名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:37:49.86ID:yndUx7Zv0
システム的にはブレーキを掛けるよー状態だったんだけどブレーキが掛からなかった
手動でも止めにいったけどブレーキが掛からなかった
JR東海
447名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:37:54.32ID:x38liUaO0
>>12
宿がないなら高速バスはどうよ
448名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:38:00.89ID:b1tvbevb0
>>426
成田か茨城に飛ばせよw
449名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:38:06.50ID:3TD0DsGG0
まあ事故とかの経験がある管理者はそうはいないわな
経験したら飛ばされるのでw
450名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:39:13.14ID:Itc0R4Xd0
撮り鉄が目ギラギラさせながら撮りに行ってんだろな
451名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:39:20.47ID:yndUx7Zv0
明日は運行したいと思っていますが本数や時間など今はまだ分からない
JR東海

たぶん明日も復旧しないだろうなw
452名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:39:22.08ID:l6C7Corv0
>>443
現場で指揮してる人は見通したってるだろうけどな
上は早くしろで時間がコロコロ変わってる感じはするな
453 警備員[Lv.5][新]
2024/07/22(月) 20:39:35.08ID:vISR0+sb0
>>448
成田は有りだがチバラギはねーわ。
454名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:39:44.81ID:3TD0DsGG0
>>446
なんかうそくせー
455憂国の記者
2024/07/22(月) 20:40:05.39ID:htrP2TVj0
>>437
ヒヤリハットで行けばもう起きてもおかしくない
と言うか起きると思う。
十分やらかしてるから 西日本の台車の亀裂も含めて
456名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:40:12.82ID:5B5MfI+C0
ほ○って何?
457名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:40:13.13ID:qhkkSsBY0
>>435
静鉄にしろ遠鉄にしろ系列のバス会社(静鉄バス、遠鉄バス)の乗務員不足は他社と変わらないだろうからJR,東海から高速バスの臨時便出してくれって頼まれても対応できないだろ
458名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:41:13.65ID:l6C7Corv0
しかしおおごとになりましたな
飛行機とか北陸新幹線あって良かった
459名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:41:58.61ID:PUFjDi8D0
>>431
県全体の北側に山が迫っていて南北の平野部が狭いから東西に私鉄を通すほどの市街地がない、並行して通すほどの需要がない
460名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:42:20.75ID:j8nQKyMf0
復旧したとしてもいきなり270km/h運転は怖いな。
461名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:42:48.89ID:3TD0DsGG0
インフラは整備とかの手間がかかるから
飛行機と空港たくさんあったほうが良くね?
462名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:42:53.78ID:uXlN7D250
>>409
中央線あずさしなのも激混みとかツイードされてる
463名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:43:47.90ID:rh5UGIgU0
>>443
進んでないから伸びてるんだろw
464名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:44:01.26ID:tHGx/agk0
>>452
朝から今日は動きませんよって言ってれば
会議や旅行の予定も変更したりオンラインに変えたりあったろうに
465 警備員[Lv.12][新芽]
2024/07/22(月) 20:44:03.03ID:AKYf2c/40
もう尾張だ猫の夏休み
466名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:44:12.03ID:5B5MfI+C0
手動でブレーキ効かないならもう何やってもダメじゃん
全車両停止しないと
467名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:44:27.39ID:qhkkSsBY0
>>460
運転再開しても暫くは事故現場付近は徐行運転すると思う。徐々に後続列車の速度を上げていって通常運転に戻す流れかと
468名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:44:42.81ID:yndUx7Zv0
>>440
現場の職人を低賃金で使い倒して氷河期世代も取らず技術の伝承が途切れたようなもんだから
人間の勘を軽視してきたツケが回ってきてる
469名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:44:43.45ID:GA2dMUrA0
働き方改革だお。
470名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:45:01.09ID:budNczFW0
>>425
調べたら浜松駅~豊橋駅をタクシー利用した場合55分13000円位だった
471名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:45:08.81ID:3TD0DsGG0
明日はどこも混みそうだからここは安全を見て
名古屋→南紀白浜空港→羽田
これなら大丈夫だろ
472名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:45:20.82ID:IuXB/V640
でとっくに7時回ってるけどもう終わったの?
473名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:45:30.81ID:tj0pFynO0
>>423
こういう判断をどういうタイミングでどう決定しているのか、気になるな
474名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:45:48.76ID:uXlN7D250
>>467
それ数日かけての臨時ダイヤでしょ?
475名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:46:15.26ID:rh5UGIgU0
東海道新幹線のバックアップはリニアより北陸新幹線現実的でええやろ
米原経由でええやん
何もないし今から駅増築も可能やろw
476名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:46:19.98ID:3TD0DsGG0
>>470
意外とアリだな
まあタクシー取れるかわからんが
477 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/22(月) 20:46:26.97ID:dzGHZLDP0
ホテル取れてない人は磐田、掛川、島田辺りまで戻れば空いてるだろ
478名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:46:36.62ID:KBm+EP4n0
>>461
飛行機は飛行機で燃料不足の問題があってねえ
479名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:47:13.66ID:h+biUUL80
あした動くのかよ
480名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:47:21.82ID:qhkkSsBY0
>>471
そのルートを使って移動する人はその模様をSNSに投稿して欲しいぞwww
481名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:47:23.92ID:uXlN7D250
>>470
4人乗りあえば十分元取れそうだな
482名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:47:30.93ID:WMeTXN8T0
>>435
でも遠鉄は交通系ICカードは使えない
483名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:47:55.95ID:FiEkbAu50
どーこの発展途上国だよ
484名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:48:03.96ID:3TD0DsGG0
極端なこと言えば
浜松から豊橋ならマラソンの距離より短いので
4時間くらい走ればなんとかなるぞ
485名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:48:05.87ID:j8nQKyMf0
会見によると、航空会社や他JR各社への要請等は特に行っていないとのことだった。
まあ輸送量が違い過ぎるから要請を受けた方も困るというのはあるかもしれないけど、JR東海の殿様体質を象徴しているな。
486名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:48:06.17ID:yndUx7Zv0
>>461
飛行機も手間は同じだよ
またウイルス感染症が流行ったらすぐに飛ばなくなる
487名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:48:06.32ID:ldXIdYrm0
お詫びに明日は無料で運行しろよ、明日も始発からは無理そうだけどな
488名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:48:42.38ID:KBm+EP4n0
>>470
それなら豊橋→(タクシーもしくはバスと徒歩)新所原
新所原→(天竜浜名湖鉄道)掛川
これもアリやね
489名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/22(月) 20:50:00.55ID:RwccIpSc0
これ「今日中の復旧を予定」とか言っておいて日没近くになったら急に「未定」に変えやがったからな
素人でも午後3時になっても線路片付いてないから無理だと思った。もっと早く諦めてアナウンスすれば客は助かったろうに
490名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:50:19.29ID:pKBfSHNG0
保守車両同士が衝突して脱線したくらいでここまでかかるかなあ
491名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:50:28.03ID:b1tvbevb0
>>480
近鉄で難波 南海で和歌山 そこからjrで白浜かねえ
492名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:50:28.71ID:qhkkSsBY0
>>485
会見の場で良いから協力を呼びかけろよ
この猛暑の中、多数の乗客に大迷惑をかけていることを自覚してるのか?
493名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:50:43.22ID:3TD0DsGG0
>>488
天竜浜名湖鉄道1両編成・・・中はカオスになりそうだ
494名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:50:55.54ID:h+biUUL80
>>489
ほんとこれ
明日どうなるかもはっきり言わないしくそすぎる
495名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:51:44.37ID:DVM+Q2TK0
敦賀がんばれ
496名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:53:08.69ID:IuXB/V640
>>489
今朝方の「午後には再開予定」に騙されたやつが何万人いることか
497 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/22(月) 20:53:09.39ID:dnXsqh790
>>423
国から要請してるんじゃない?
498名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:53:17.52ID:3TD0DsGG0
JR東海がトラブル慣れしていないことはわかった
まああんまり慣れてもらっても困るが
499名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:53:30.80ID:g2Busyle0
乗り鉄だからこんな時の在来線の特急はむしろワクワクしそうだわ
500名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:53:38.17ID:b1tvbevb0
名古屋近辺の人は小牧から山形にでも飛んだほうが速いかもしれんなw
新潟が理論上ベストだが新幹線乗れなさそう
501名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:54:04.81ID:AbLPG7Aj0
会見オワタ
502名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:54:22.68ID:3TD0DsGG0
午後と行ったら普通は17時くらいまでと思うだろ
23時59分までは午後だ、嘘は言ってない
503名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:54:35.37ID:yndUx7Zv0
人間オペレーター運転手はブレーキを掛けに行ってた
JR東海

ブレーキ自体は作動したの?
記者

車輪を止める機械が動いていなかったようだ
JR東海

原因は気温ですか?
記者

おそらくそれは無い
JR東海

会見終了

おいJR東海さんよ運転手は運転手で良くね?人間オペレーターて何やそれ
ものすごく従業員を馬鹿にしてるぞその呼び方
504名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:54:44.58ID:DVM+Q2TK0
塩尻もがんばれ
505名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:54:50.45ID:rh5UGIgU0
>>489
JR東海は下請けに精神論で復旧は〇〇時に決めたぞ
それまでになんとかしろだからな
で、どんどん先送りw現場なんて見てないのがよく分かる
506 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/22(月) 20:55:00.50ID:dnXsqh790
>>470
その場にいる四人で割り勘なら安く済ませられるな
507 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/22(月) 20:55:37.97ID:dnXsqh790
>>426
神戸⇔静岡のが良くない?
508名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:56:39.39ID:3TD0DsGG0
>>507
小牧と静岡はFDAの庭みたいなものなので
色々融通が利きそうじゃない?
509名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:56:45.24ID:ldXIdYrm0
ほんまクソやJR東海は
510 警備員[Lv.15]
2024/07/22(月) 20:56:47.18ID:jD1nsgz80
国交省が創価利権になって大事故発生しまくりだな
記憶にあるのでは、トンネル天井崩壊から、スキーバス暴走、バス炎上など
トヨタの検査問題でも、旧態依然のまま国交省がゴミだし
511 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/22(月) 20:57:32.17ID:dnXsqh790
>>432
儲けは全てリニアに使うから
ピーク時のぞみ指定席もその為のぼったくり
512名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:57:44.81ID:AbLPG7Aj0
最終目的地次第だけどテキトーに空いてる空港経由でそれなりに近い空港へ飛ぶのが結局ラクじゃないか
513名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:57:58.22ID:E5AWpdI50
臨時寝台急行銀河を走らせろや
514 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/22(月) 20:58:42.42ID:dnXsqh790
>>440
日本は職人を安く見るからな
515 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/22(月) 20:59:20.29ID:dnXsqh790
>>447
今夜はもうあまり空きないよ
516名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:59:24.01ID:MHtIZbfM0
>>471
中部→羽田とか中部→成田の直行便も一応あるから
517名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:59:26.83ID:hg50nlAY0
七夕あたりでも3時間止めただろ
いい加減にしろよ東海
518名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:59:39.52ID:cyqZZY4Y0
保守用車両がぶつかるってなんだよ昭和の話か
519名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:59:42.16ID:T83CdUae0
感じの悪い会見だった
520名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 20:59:46.91ID:Tt81OWBx0
>>443
現場の見通しとか考慮せずに
本社の願望で数字を発表してるのかね?
521 警備員[Lv.13]
2024/07/22(月) 20:59:58.93ID:YNZ7GQDy0
JR東海糞糞糞
522名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:00:21.97ID:pe6Gvzuw0
>>508
こういう事態になるとマイナー空港ベースのLCCも必要だなあと実感させられるわ
小牧とか丘珠とか命綱だなとw
523名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:00:27.25ID:qhkkSsBY0
JR東海の社長って霞ヶ関のキャリア官僚と同じ思考回路の持ち主なんだろうな笑😀
猛暑の中途方にくれる乗客のことを微塵も想像できず保守作業員を「人間オペレーター」呼ばわりしてロボットと同じに見ているww
冷血なエリートらしい「クズ人間」であることは会見でよく分かったよwww
524 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/22(月) 21:00:38.58ID:dnXsqh790
>>461
最近のニュースで飛行機は燃料調達の問題があるらしいよ
525名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:00:51.19ID:yndUx7Zv0
現場で復旧作業に携わっている方々に責任を押し付けんなよJR東海
明日の運行は現場の方々の意見をちゃんと聞いてから発表しろや
JR上層部な連中は冷房の効いた部屋から現場の方々に圧力かけんなや
これ以上現場に無理難題押し付けんなよ死人が出るぞ
526名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:00:54.93ID:6n0fUKKm0
【テレビ】東海道新幹線見合わせ 『ゴゴスマ』コメンテーター陣は「リスク分散」でオンライン出演ユージのみ [冬月記者★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1721648325/
527名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:01:07.18ID:Mcul9eu20
こんなんでよくインフラ屋名乗ってるよな
しねや東海
528名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:01:14.04ID:Tt81OWBx0
リニアに経営資源を浪費して
安全への投資がおろそかに
なってるんじゃないの
529名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:01:15.08ID:3TD0DsGG0
やはりまた俺の主張するカンブリア宮殿に出たらやらかすの法則が発動してしまったか・・・
スノーピークといい枚挙にいとまがない
530名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:01:31.38ID:d1Ux2QOx0
運転士は軽傷とか嘘やろ
首の骨折ってるやん
531名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:01:39.65ID:o2n7q3fJ0
復旧見込みの21時になったぞ
次は22時か?23時か?
532名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:01:42.66ID:Br4Djmn70
>>459
地形地図見ると確かに平野部少ないな
で平野部には既に新幹線と東海道線が通ってるから終わってんな…
533名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:01:56.09ID:yndUx7Zv0
たぶん明日の復旧はムリだと思うから回避ルートを模索した方がいいぞー
534名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:02:12.30ID:FYJTqOgf0
>>526
佳代子と東はどうやってきたんや?
朝からわかっていたから車か?
535名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:02:14.25ID:2YAa4QPF0
ブレーキが機能せずか
保守車両を保守していなかったという落ちか
536名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:02:26.92ID:szzE1CwO0
東海道新幹線 世界の笑い者に JR東海には、頭脳明晰者はいない
ところで、どう責任とるんだろう あの保守事故車 また使おうと思って復旧が遅れてしまったのだろう
537名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:02:31.26ID:oivUN7MW0
リニアと北陸新幹線で
容易に解決できただろうに
538名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:02:47.78ID:pe6Gvzuw0
>>530
両手両足が麻痺してるけど心臓は動いてるから軽傷
とかふざけたこと抜かしそうで物凄い嫌だ
539 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/22(月) 21:03:06.29ID:dnXsqh790
>>475
ほんこれ
リニアは費用対効果が悪すぎる
540名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:03:09.77ID:rFUfBOz30
これ川勝時代に起きてたら世論がどうなってたかな
541名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:03:16.62ID:K6CrogGg0
パンツ蒸れて臭くなってるんやろなマンさんの
542名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:03:30.61ID:uXlN7D250
浜松豊橋がボトルネックなら
余ってる特急車とか掻き集めてピストン輸送しろよ
543名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:03:44.11ID:uVvwXwWb0
徹夜でやるんだろ?やらないの??
544名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:03:51.55ID:Br4Djmn70
>>522
小牧は家からクソ近いからたまに旅行に使ってるが便利やぞ
地方空港に運んでくれるのがいい
545名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:03:52.82ID:A9kwRDyI0
これ一人コロナいたら入れ食いやん
546名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:04:11.89ID:j8nQKyMf0
>>492
ただあの会見をあえて擁護すると、これまでのクソ会見で見たニヤけたような表情や、「私も眠っていないんだ」みたいな逆ギレみたいな態度は皆無だった。
まああくまで最悪よりはマシという程度だけど。
547名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:04:16.52ID:9Svkw+Ab0
もうこの国って新幹線も満足に維持できなくなってんじゃないの
近い将来新幹線も大事故おこしそうだな
548名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:04:33.97ID:wFzTNwra0
JNNスポットニュースで明日は新幹線朝から予定通り走らせたいだとよ

ウィラー(長距離バス)なら10時過ぎ発の東京⇔愛知の高速バスまだあるな
4列シートって人気ないのな
549名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:04:56.79ID:DVM+Q2TK0
>>532
ここはリニアでも問題になってる「中央構造線」

気脈がどーたらこーたら
550名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:04:58.63ID:qhkkSsBY0
ニッポンスゲーーーーー!!!
wwwwwwwwwwwwwwww
JR東海が「日本の恥部」だったのが今回の事故で露呈してしまったぁぁwwwwww
551名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:05:07.66ID:3TD0DsGG0
小牧はコンパクトで飛行機乗るのも楽だからな
バスで移動とかいらない。あんなんでいいんだよ
552名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:05:23.58ID:rh5UGIgU0
リニアは技術的に非現実的なんよ
静岡関係なく途中で掘削止まってる場所が多すぎるw
553名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:05:28.15ID:pyKJX+LB0
>>542
ほんこれ
あとで絶対叩かれるポイントになる
554名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:05:28.45ID:v98DtNXu0
>>547
どこからその破滅願望が生えたのか
555名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:05:44.25ID:pe6Gvzuw0
>>544
札幌行くには最強の空港だな
556名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:06:11.50ID:3TD0DsGG0
4列シートで隣がいないときの幸福感って言ったらないね
557名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:06:22.48ID:pe6Gvzuw0
>>548
走らせたいwとかふざけてるだろ
558名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:06:36.90ID:rI5ZIJuG0
そのころ

エアコンのつけ忘れでクソガキが先生に「死ねや」、担任が「じゃ一緒に死のうか」、保護者が激高して炎上
http://2chb.net/r/newsplus/1721647252/
559名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:07:25.88ID:3TD0DsGG0
丘珠って便利なのになんで落ちぶれたんだ?
560名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:09:50.35ID:MMtU46QD0
保線車両は一体型だから取り除くが難しいのはわかるが、それでも丸一日かかるのはかかりすぎる.これは一つにJR東海の営業に集中して人的体制の縮小等、保守部門軽視の体質があるのではないか.
561名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:10:15.57ID:qhkkSsBY0
新幹線の保守用車両の追突事故って今回で三度目(JR東海2回、JR西1回)かよ笑😀
過去の教訓が全く行かされてなかったwww
562名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:10:20.53ID:MLzBC3VT0
網棚に載せられないでかいキャリーは、車内持ち込みに料金取ってほしい。
込みまくってる車内で入れそうな大きさのキャリーを持って乗ってるお客、
それだけの容積を占有してるんだから人間と同じ料金を取るべき。
563名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:10:35.04ID:uXlN7D250
>>559
市街地すぎて滑走路が伸ばせないのと
千歳基地に余裕あったんで民間解放で千歳が対札幌のメイン空港になった
564名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:10:44.71ID:NrxluvBF0
タイタンパァ、マルチプルタイタンパァ
565名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:11:01.03ID:InUVixPV0
リニアさえ通っていれゲフンケフン
566名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:12:03.74ID:3TD0DsGG0
リニア出来てもちゃんと運用できるとは思えない
567名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:12:07.25ID:HwegJmfN0
今日乗れば、特急料金払い戻しになる?
568名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:12:57.96ID:qhkkSsBY0
>>560
事故が発生した場所も悪かった
山を崩した切り通しみたいな所で起きたから道路から重機を搬入する方法が取れなかったし作業域も狭いから復旧作業も困難だったと思う
569名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:13:11.59ID:rh5UGIgU0
リニアはいずれ作るの無理と白旗上げると思うがな
570 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/22(月) 21:13:23.98ID:nD1s8rhW0
見込み立ってるじゃん 日本語ヘタか?
571名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:14:03.42ID:zbYM0EuJ0
明日の始発から運行を目指します!
572名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:14:05.30ID:Shhbt2eQ0
最早これが日本の日常と思い定め、リスクを多く取る生活に遷移したら良い、
日本が上手く行っていた時、日本の賃金は世界と遜色無かった筈だが
今やシンガポールの半額、欧米の1/3-1/5だからね(最低賃金)、賃金も払わないで世界一の効率を発揮出来る訳が無い、それを日本は証明しつつある気がする
573名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:14:23.75ID:szzE1CwO0
事故を起こした車 どこの会社が製造したの?
574名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:15:19.39ID:U8Ljjc2v0
>>503
人間系と自動系の両方でブレーキかけにいった
575 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/22(月) 21:15:42.66ID:MllFVLOo
クレーンでどかせなかったん?
576名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:15:50.39ID:U8Ljjc2v0
という文脈での人間やなかった?
577名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:16:15.20ID:l6C7Corv0
明日は動くと見ればいいのか
それとも動かないのか、そこははっきりさせたほうが良さそう
真夜中に発表するのかな
578名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:16:52.58ID:Vfh/yn9T0
>>489
27年にリニア完成するって最近まで言ってた会社だし
579名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:16:57.53ID:ZnHOYuaU0
世界最大とJR東海が自慢の東海道新幹線の輸送量のうちの何割か知らんが貧弱な東海道線に集まったら裁ききれんだろうなあ
580名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:16:59.84ID:lUU4GUcS0
2010年の山陽新幹線での同様の事故の時は
西に向かう新幹線にちょうど乗ってて
自分も含めて全乗客が新大阪駅で降ろされたのを思い出す。
払い戻しの窓口も大行列だし
降ろされた客はみんな在来線に乗ろうとするから
新快速も激混みで大変だった。
581名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:17:03.56ID:qhkkSsBY0
保線用作業車って基本低速で移動するから車両の保守点検作業がおざなりになっていた可能性が高い
582名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:17:24.73ID:5UWcPkjq0
( ゚Д゚) もう9時過ぎたぞ

脱線保線車はどけて線路修復出来たのか?
583名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:17:32.67ID:h+biUUL80
>>577
このまま放置だぞ
朝になって六時くらいにやっと発表
その頃には駅に人が溢れる
あくまでお役所仕事
584 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/22(月) 21:18:25.41ID:MllFVLOo
>>88
これなら有休取って一日どっかで泊まった方がマシやな
585名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:18:28.40ID:qhkkSsBY0
>>577
JR東海
始発からの運転再開を「目指します」
586 警備員[Lv.14]
2024/07/22(月) 21:18:42.22ID:eJSKFwUn0
>>577
明日は早朝から動くだろうけど、ダイヤはグダグダだと思うよ
運転士や車両のやり繰りとかまともに動くとはとても思えん
587名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:19:10.69ID:oEeMxo5F0
>>568
ヘリからの映像デは相当の野次馬居たな、周りは辺鄙過ぎて何故彼処で遣ったのかワザトしか思えないほど巧み
588名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:19:17.83ID:rh5UGIgU0
東海道新幹線のバックアップとして
名古屋~熱海間の新快速が必要だなw
589名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:19:20.24ID:/Gx2NOkT0
>>88
サンダーバードは湖西線通るから米原行かないよ
590名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:20:02.02ID:1qw16Lfw0
東京九州フェリーで西から回った方が早かったりして
591名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:20:45.35ID:qhkkSsBY0
>>88
このチャート図を作った鉄ヲタはワクワクしながら作ったであろうことは容易に想像できる笑😀
592名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:20:58.79ID:C4k+ss5W0
>>588
まじでこれ。
関西から静岡に転勤してきて3両で各駅停車しかないことに驚いたわ。
593名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:22:08.68ID:b1tvbevb0
数日中の復旧が無理なら無理でとっとと発表したほうがいいだろ
ほんと明日動くの?
594名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:22:54.74ID:h+biUUL80
>>592
嫌がらせしてるからに決まってんじゃん
595名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:23:07.71ID:LbEwkvd50
あー明日朝は動いてるんかな
めっちゃ面倒なお客様がわざわざ新幹線使ってご来社予定なんやけど
596名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:23:11.77ID:qhkkSsBY0
>>587
蒲郡って山が海岸線付近まで迫っている地形だから平地が少ないんだよね。静岡県の「薩埵峠」周辺と近い
597名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:24:07.90ID:X/uwwuFr0
まさか俺の誕生日にこんな事が起きるとは。なんかすまん
598名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:24:58.30ID:CeGAWi340
油でつるつるなのに走らせるの乗りたくないな
599名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:26:06.50ID:yZ2FdB030
東海道を歩けば、9時間で浜松から豊橋まで行けるよ
600 警備員[Lv.6]
2024/07/22(月) 21:26:29.97ID:7aS2o1cS0
>>592
競争相手の私鉄が皆無だから舐めくさってる
(天浜線の新所原掛川間は2時間以上かかるので沿線住民か浜松大学の学生しか乗らない)
601名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:26:32.98ID:Wvmo4G7V0
保線作業車の復線をあきらめて重機やガスバーナーで現地解体しよう
602名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:26:42.55ID:c8xjae+Q0
東名も音羽蒲郡でいつも渋滞するからな
603 警備員[Lv.7][芽]
2024/07/22(月) 21:27:02.87ID:UYSwu4zg0
これ復旧作業の映像みたらかなりの人数がいたけど、日中出勤していた人はそのまま残業なの?それとも交代班が対応するのかな、他の作業も予定されているだろうし大変だな?
604名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:28:29.17ID:h+biUUL80
>>603
そんなもん死ぬ気で働けよ
605名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:29:07.57ID:+sWnJFfP0
今どきワイファイやブルートゥースでお互いの位置を監視して、簡易的な衝突予防とか後付けできないんかね
606名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:29:22.94ID:+fElfT9o0
中国レベルまで衰退しすぎだろw
607名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:30:25.49ID:yIsgZEag0
この対応じゃ一週間くらい無理なんじゃないか
608名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:30:27.62ID:h+biUUL80
>>606
マスゴミが癒着して一切追求しないからな
CM打ちまくりでトヨタと同じ構造
609名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:30:53.85ID:o2n7q3fJ0
>>603
7割は頑張ってる風に見せるためのエキストラです
610名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:31:43.57ID:dSucx9zw0
何してくれとるのアホなのコイツラ
611名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:31:59.86ID:yIsgZEag0
>>603
もう働き方改革で、復旧人員大量導入するよりお客さん諦めて下さいって時代だしね
612名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:32:21.38ID:fzEjvA9g0
リニア開通まだかよ
613名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:33:23.36ID:ldXIdYrm0
ドル箱路線に頼りきった経営してるからこんな官僚みたいな会見平気でできる、JR東海がいかにクソ企業かって分かったでしょ?
614名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:33:37.26ID:rbcQDvQG0
>>235,580
この須磨トンネルの事故がまた2010年【7月22日】の事故だったっつう
同じ日にやっちゃうものだと聞いたことは有るけれど
615名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:34:06.01ID:8KYFcf7M0
>>595
マンドクサイなら来ないほうがいいじゃん
616 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/22(月) 21:34:38.20ID:r94Kcykg0
>>508
確かに
神戸は1便だけやしなぁ
617名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:35:12.57ID:EEZOrDc70
青木ケ原樹海心霊LIVE配信
https://youtube.com/live/5cExI3yHfSs?si=8HgwmKiymE5xhMom
618名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:36:19.92ID:6PMfCYXg0
ゆとり教育の成果でもっとレベル下がるから覚悟しろ
619 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/22(月) 21:37:22.46ID:r94Kcykg0
>>534
佳代子は愛知出身だから実家絡みの前乗りの可能性はあるな
620名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:37:37.44ID:Br4Djmn70
>>612
あんなん2070年になっても無理やろ
だから普通の新幹線にしときゃ良かったのに
621名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:38:32.83ID:fMBPTvqj0
明後日に山口からお客さんが来るんだけどなんか無理そうかな
仕事は中止かな
622 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/22(月) 21:39:31.02ID:r94Kcykg0
>>552
逆神ネトウヨがリニア推してる時点でハズレ 川勝叩きまくってたのも脳機能障害ネトウヨだしな
リニアは安倍の負の遺産ラスボスだよ
623名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:40:59.45ID:yIsgZEag0
Peachで成田→福岡→関空なら明日17000円くらいで乗り継ぎ行けるっぽいな
俺なら楽にこれで行くかな
624 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/22(月) 21:41:20.25ID:r94Kcykg0
>>565
新幹線の消費電力四倍で原発再稼働もしないと駄目だし、費用対効果も超絶マイナスだよ
625名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:42:12.44ID:rh5UGIgU0
俺もリニアは未完のまま終わると思うわ
そもそも計画からして無理あったw
掘り始めてから想定外の硬い岩盤があったとかそんなレベルだもん
626 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/22(月) 21:42:35.32ID:r94Kcykg0
>>578
結局安倍兄三菱の為に安倍にそそのかされたんだよね
627名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:42:53.03ID:CkQFjXNR0
これ遅延証明どうするつもりなんだろ
日付変わって運休もしたのでリセットですとか言うのかな
628 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/22(月) 21:43:16.59ID:r94Kcykg0
>>591
でも色々抜けてるし、間違いもある
629名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:43:18.39ID:UlZke7xQ0
現場作業員かわいそす
手当てつけてやれよ
630名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:43:26.93ID:wFzTNwra0
>>606
さすがに客が乗ってる列車同士をぶつからせて
怪我人や遺体の確認もせず電車ごと埋める国レベルまでは行けない日本
631名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:44:26.15ID:tgZTJImF0
1週間くらい運休してワックスでもかけろよ
屋根が汚いんだよ新幹線は
あとグリーンのおしぼり廃止して空調下げろよ真夏にブランケットとか何の嫌がらせサービス?年中置きっぱなしなのあれ
632 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/22(月) 21:45:06.76ID:r94Kcykg0
>>588
>>592
在来線走らせても需要が少ないからね 本当はこだまひかりは増やしたいが停車駅、速度の関係で簡単に増やしにくい
633名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:45:11.04ID:xwrLaoaq0
最近は毎月止まってるな
平成の時代には考えられなかった

今日一日運休で莫大な損失だな
人件費ケチってると大損するいい例
どうせ最低の人員で契約社員とかが保守やってるんだろうし
士気もクソもないわな
634名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:45:12.39ID:g9+9snHj0
電車好きな人は9時間もかかる在来の東海道線ルートでも行くの?
でも、下手すれば激混みそうだな

昔はパンク寸前まで行くほどで大変なルートだったらしいけど
新幹線のお陰で今は乗りやすいルートらしいね
635名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:45:38.54ID:WrRLlPkv0
>>590
フェリーは九州まで2泊3日かかるぞ
覚悟しておけ
636名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:45:46.95ID:fMBPTvqj0
>>88
なるほど ぐるっと 大回りする新幹線の行き方もあるわけだな鉄オタが考えそうな行き方だな
637名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:45:58.33ID:NTUFLRm60
>>621
飛行機じゃダメなんか
638 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/22(月) 21:47:11.93ID:r94Kcykg0
>>608
マスゴミ劣化がヤバイな
639名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:47:12.21ID:fMBPTvqj0
>>637
今からチケット 多分 取れないんじゃないかな 新幹線でゆっくり行くとか言ってたし
640名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:48:28.64ID:l6C7Corv0
>>634
昔、18切符で東京まで西日本から乗り継いだことあるけど
普通に確かこの辺の区間で激混みだったよ
新幹線止まって無くても車両少ないから混んでると思う
641名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:48:29.34ID:mH8ck9h50
やっぱ、静岡にもJRと競合する私鉄は必要だよな
名鉄が静岡駅まで沿線して岐阜~静岡まで特急を作ってくれ
642名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:48:39.80ID:NTUFLRm60
能登はまだ水通ってないとこあっぞ
歩いていけ
643名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:49:25.30ID:H1FANTDx0
マジで名古屋、大阪方面直ぐ行きたい人は
バス、北陸新幹線経由、大阪は飛行機か
644名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:49:41.00ID:xmVl6J1M0
名古屋人に電車運転させるからこうなるわ
645名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:50:13.13ID:fMBPTvqj0
在来線がとんでもないことになりそうだね
646名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:51:21.55ID:VyQO7++u0
JR東海はしっかりしてるよ
JR東日本はそろそろ大事故起こしそう
647 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/22(月) 21:51:50.06ID:r94Kcykg0
>>620
リニアは安倍兄三菱だけが儲かる案件 費用がかかりまくれば東海道新幹線がぼったくりしまくるか、カルト自民が貸与してる税金棒引きする
からな どちらにしろ安倍兄三菱の為に国民がツケを払う

リニアは安倍の負の遺産のラスボス化濃厚
648名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:51:50.07ID:ib1d+X3i0
敦賀の出番
649名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:51:50.74ID:b1tvbevb0
>>645
明日は中央本線も混雑キツイだろうな
650名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:52:08.56ID:rh5UGIgU0
>>636
鉄オタじゃなくても北陸新幹線は普通にアリだぞ
大回りに見えるが時間的にも確実だと思う
651名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:52:59.57ID:Shhbt2eQ0
>>591
さかなクンみたいな集中力を感じる、才能を限界まで伸ばせる環境を国が用意すべき
652 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/22(月) 21:53:00.64ID:r94Kcykg0
>>639
福岡か北九州ならフライトありそうだけど 明日夜なら大丈夫かもね
653名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:53:00.80ID:26gWtizQ0
>>633
6日にも停電で止まったから今月2回目だろ。
654名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:53:22.12ID:eO80VmPu0
JR東は作業員が感電ビリビリしたときは上野発仙台行きの普通列車出したのにね~
655名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:53:34.65ID:q0EGAK1h0
>>645
【東海道新幹線】復旧作業は22日午後7時ごろまで続く見込み…運転再開の見通しは立たず  [尺アジ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚

今日の昼間の在来線豊橋駅
656名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:54:05.57ID:1zcITRyL0
>>516
まああるけど。全部で合わせて、のぞみ1編成分も運べない
657名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:54:09.32ID:ib1d+X3i0
北に向かって
仙台空港から伊丹か関空に向かう
658名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:54:16.05ID:R3i87IAO0
ヒューマンエラーが増えたな
659 警備員[Lv.7]
2024/07/22(月) 21:56:00.46ID:CyraBE6a0
クルマがある人はそれで
夜中に走れば速い
660名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:56:15.53ID:l6C7Corv0
googleのルート案内だと新幹線のルート出さなくなってるなw
飛行機が一番早いて出る、敦賀経由は出ないな
661 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/22(月) 21:56:44.16ID:r94Kcykg0
>>625
安倍が安倍兄三菱グループの為に、当時のJR東海社長(安倍友)をそそのかし着工させたんだよ
どうせ貸与する血税をいずれ棒引きにするみたいな餌をちらつかしたと睨んでる
662 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/22(月) 21:57:36.64ID:r94Kcykg0
>>653
大雨や台風でも簡単に止まるしヤバいね
663名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:57:40.59ID:h3Az8aWC0
>>658
みずほとか
富士通とか
H3ロケットとか
664名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:57:57.73ID:JXynUfIM0
レンタカー借りて新東名ぶっ飛ばせは大阪に早くいけるぞ
665名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:58:15.90ID:Br4Djmn70
>>655
名古屋行きの東海道線と名鉄はどうなってるんやろ
666名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:58:57.06ID:g9+9snHj0
日本のインフラの整備もガタが来てる証拠だよな
保守面で事故起こすようじゃインフラ整備不足と言わざる得ない
露に笑える話ではなくなってきてる状態だよね
667 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/22(月) 21:59:25.35ID:r94Kcykg0
>>636
>>650
京都から山科だけ買い足し一筆書き切符なら、東海道新幹線往復と似たような価格でいけるよ
668名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:59:31.04ID:0orZODWT0
急いで復旧したせいで明日、もっと大きい事故が起きたりして
669名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:59:52.88ID:GWLFPFiV0
中央本線が一番だろw

名古屋ー塩尻まで特急、
塩尻ー新宿まで特急

中央本線に新幹線を通すの
今から工事しても
リニアよりはるかに早くできるけどなw
670名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:00:18.85ID:TFhN9FT/0
出張じゃなくてテレカンでいいだろ
671 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/22(月) 22:00:26.47ID:r94Kcykg0
>>643
バス、飛行機はあまり空いてない
672名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:00:33.76ID:l6C7Corv0
>>660
スマソ誤り
この時刻からだと元から新幹線無かったわw
673名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:00:57.38ID:TFhN9FT/0
>>19
普通に東海道線と新快速で行くわw
674 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/22(月) 22:01:47.25ID:r94Kcykg0
>>654
JR東海はJR西日本の北陸新幹線迂回ルートが定着して欲しくないから
675名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:01:50.66ID:h+biUUL80
>>666
無駄に経営層の報酬あげまくるから会社より自分のために働くやつばかりにたなったからな
676 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/22(月) 22:02:55.30ID:r94Kcykg0
>>663
安倍兄三菱案件の失敗はやばいよ
MRJにロケットとか
677名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:03:16.64ID:O6/7Dv4y0
夜行列車復活しろよ
678 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/22(月) 22:03:35.87ID:r94Kcykg0
>>666
>>675
インフラメンテはあまり抜けないからケチるしな
679名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:04:20.09ID:I8E7yGQ+0
休みの日に事故するイメージw
680名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:04:50.22ID:mL3F3qXT0
復旧時刻もう出すなよ変に期待させて逆に迷惑だろ
681名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:05:41.08ID:h+biUUL80
>>678
いま必死で取り組んでるの富裕層向け個室車両だと
アホすぎて死んでほしいわ
682名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:05:56.14ID:GWLFPFiV0
>>19

>東京から北陸新幹線で長野
>長野から特急しなので名古屋
>名古屋から東海道新幹線で新大阪

この、名古屋ー長野を新幹線にして、
東京ー大阪の第二新幹線にするが一番速攻でできるな

おまけに、北関東もかなり嬉しいというw
683名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:06:35.73ID:GA2dMUrA0
>>676
段ボールベッドとか?
684名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:06:49.86ID:GA2dMUrA0
>>676
ベトナムとか?
685名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:06:55.89ID:g9+9snHj0
>>681
サンライズ出雲みたいなの取り組む気がないとかもったいない
寝台列車は今も時期によっては人気あるだろう
686名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:07:13.55ID:UNXzqIOD0
やはりリニアは必要だったと実感できる
687名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:07:43.85ID:IPvBnxS+0
>>666
事故復旧も人力メインで何とかしてた世代はもう生きてないしな
重機入れないとこの有り様よ
688名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:07:47.13ID:uwRF0Y3D0
今日は浜松が開業以来1番賑わった日認定しても良いのかな。
689名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:07:53.89ID:bez0q+Jj0
JR東海も復旧の見通しをちまちまと修正しないで明日までは直りませんって言えよ
それでどれだけの人間が楽になるか考えろ
690名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:08:12.38ID:h+biUUL80
>>685
自分達がのらないものには興味ないんだよ
客に喜んでもらおうなんて1ミリも考えてない
691 車両🏺故障
2024/07/22(月) 22:09:17.970
テレビだと運転手はブレーキ操作したのに実際は効かなかったみたいだな
692名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:09:43.68ID:GWLFPFiV0
あれだけ
過密に正確に
東京ー大阪の間を
毎日運行していることがすごい、
負担もでかいかしらんけど、利益もすごいw
693名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:09:51.25ID:KGMldIx10
無能なJR、国鉄民営化を実行した自民党は
ただちに責任とって解体だ!
694名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:11:33.72ID:KGMldIx10
>>675
ドイツ鉄道の悪口かな?
695名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:12:27.06ID:rh5UGIgU0
罰としてJR東海の新幹線の管轄を米原~熱海間に減らそうぜ
東海は新幹線だけで儲けすぎw
696名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:14:01.12ID:e9hqZ1rS0
>>1
またJRかよ

エキナカとかうつつを抜かしてるから
インフラのメンテナンスがお座なりになってんだろ

いつかまた福知山線みたいな大事故を起こしかねないわ
697 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/22(月) 22:14:14.58ID:81O+W+Eu0
全国各地各分野各業種で現場の人たちが
人手がとか環境がとかな状態なわけだし
じゃあ飛行機でと言ってもそれはそれで
そっちの現場の状態も心配になるわなあ
698名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:14:45.92ID:PUFjDi8D0
リニアが必要と思うなら米原ルートで早期に新幹線の代替ルート構築を求めるのが筋だろう
699名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:15:30.10ID:hAtwKo8Q0
この前のCrowdStrikeの影響と今日の新幹線で少しはGDPへ影響しそう
700名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:16:06.44ID:KGMldIx10
ただちに国鉄復活させて
全国統一サービスを物流網を復活。
民営化進めた自民党は解体。
議員と党員は全財産没収。
公民権剥奪。
郵政民営化も水道民営化も取り消し。
701名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:17:54.62ID:CkQFjXNR0
>>680
朝6時時点で午前中復旧見込みとか
短めに遅延伝えておいて後で引き伸ばすパターン
702名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:18:13.01ID:Br4Djmn70
>>685
安さ以外に寝たら目的地に到着するから翌日を観光に使える
という理由で夜行バス使ってる奴もいるようだから需要はありそうよな寝台列車
703 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/22(月) 22:18:38.61ID:sNC/AElH0
なんで脱線したの?
704名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:20:36.56ID:in58AQPO0
日本全体良い人材がどんどん居なくなって質が落ちたな
新幹線も例外ではなくなった
保守用車両が脱線ってどうせ原因はポカミスだろ
705名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:22:55.32ID:zh4AFV+30
>>703
列車同士がぶつかって
706名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:22:55.47ID:aCNutrur0
もし新幹線に乗っていて衝突脱線したと思えば
保守線でよかった 死人も出てないしと思うべきなんだよ
何を生き急いでるのかねw
707 警備員[Lv.7][新]
2024/07/22(月) 22:23:31.80ID:BsT2u6LC0
>>686
リニアより北陸新幹線迂回ルートだろうね
リニアは呪われたネトウヨが推してる時点でもハズレ 品川駅もホームに下りるまで10分位かかりそうだし、安倍兄三菱が潤うくらいしかメリットないよ
708 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/22(月) 22:24:02.84ID:UlOydyDu0
hg
709 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/22(月) 22:24:09.57ID:sNC/AElH0
>>705
そうなんだ
Thanks
710名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:24:24.22ID:Mcul9eu20
ムーンライトながら出せば許してやるわ
711 警備員[Lv.7][新]
2024/07/22(月) 22:25:04.90ID:BsT2u6LC0
>>689
そうだよね
一番駄目なトラブル対処な方法
待ってる方は◯時までで何度も期待しちゃうからな
712名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:25:41.00ID:YyjcbvCL0
>>702
JRは会社跨ぎの問題があってな
713名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:25:55.45ID:VyQO7++u0
>>691
飯塚ったか
714名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:25:58.40ID:hwm2zjIR0
やっぱり東海道新幹線接続じゃ不通になるからだめ
米原ルートでは代替にならない
北陸新幹線は小浜京都ルートじゃないとダメだろ
715名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:27:35.94ID:26gWtizQ0
>>666
過去最高の税収でも外国に金ばらまいたり公務員の給料上げるだけだからな。
716 警備員[Lv.7][新]
2024/07/22(月) 22:27:37.11ID:BsT2u6LC0
>>692
そんな利益が出てても費用対効果超絶マイナスリニアに消えていくから、国民はぼったくり利用料を払いまくるツケを負担させられる
リニアで一番得するのは安倍兄三菱
ちなみに三菱はMRJやロケットでも大失敗してます
717 警備員[Lv.7][新]
2024/07/22(月) 22:29:51.32ID:BsT2u6LC0
>>695
本来は儲かってたら利用者に還元して安く乗れる様にしたら、国民経済活動にはプラスなんだよね
インフラは安く利用出来た方が良いから
718 警備員[Lv.6]
2024/07/22(月) 22:30:31.77ID:zsPWZWWr0
最初は昼だったよね
719名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:30:38.13ID:8UqefI8L0
ホーム放送「この電車は〇〇まで参ります」

乗り込む

車内放送「この電車は△△止まりです、〇〇までお越しの方は△△駅でお乗り換えください」

日頃からこんなことばかりやってるから重大事故を起こすんだよ無能
720 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/22(月) 22:31:53.35ID:zhCId4Pb0
>>625
実質日本初の大深度の外環ですら完成目処立ってないからあと15年以上はかかる
その間に政治判断で中止になってもおかしくない
721 警備員[Lv.7][新]
2024/07/22(月) 22:32:00.42ID:BsT2u6LC0
>>698
北陸新幹線は安倍案件じゃないから、ネトウヨはリニアだけ推してる
川勝を陰湿に叩いてたのも逆神ネトウヨ
722名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:32:19.51ID:g9+9snHj0
東京から静岡まで行くこと時々思うんだが
国府駅で中継駅になってるせいでめんどくさい
昔は新幹線切符(岩手から)だけで列車内で支払いまで済ませられたんだけど
今は車掌さんはいないからめんどくさくなってる
久々行くけどもしsuicaだけで行く場合は一旦国府駅についたらタッチ
今度は御殿場線用のタッチしなきゃいけない 昔よりも不便になってない?

ちなみに行く場所は駿河小山駅 キセル防止のためとはいえ大変なイメージに感じる
723 警備員[Lv.7][新]
2024/07/22(月) 22:32:52.85ID:BsT2u6LC0
>>712
かなり仲悪いみたいね
四国と北海道は潰れそうなのに
724名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:33:57.78ID:lVwXXh0S0
たしかに関東圏でも
埼玉以北なら北陸新幹線を利用すれば良い
東京・神奈川なら中央本線を利用すれば良い

JR東海か?
JR倒壊か!?
中央リニア新幹線の早期開通を!
725名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:33:58.79ID:lVwXXh0S0
たしかに関東圏でも
埼玉以北なら北陸新幹線を利用すれば良い
東京・神奈川なら中央本線を利用すれば良い

JR東海か?
JR倒壊か!?
中央リニア新幹線の早期開通を!
726名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:33:59.10ID:lVwXXh0S0
たしかに関東圏でも
埼玉以北なら北陸新幹線を利用すれば良い
東京・神奈川なら中央本線を利用すれば良い

JR東海か?
JR倒壊か!?
中央リニア新幹線の早期開通を!
727
2024/07/22(月) 22:35:08.25ID:cFbJJIf70
一極集中の弊害が顕著に出てるな。
728 警備員[Lv.7][新]
2024/07/22(月) 22:36:06.89ID:BsT2u6LC0
>>714
東海道新幹線の一番の需要は東京⇔名古屋間だから、名古屋⇔大阪間は比較的乗客ベースで見たら余裕はある 但し電車乗入れになったら余裕はなくなるな
729 警備員[Lv.7][新]
2024/07/22(月) 22:38:47.04ID:BsT2u6LC0
>>720
カルト自公が与党の間は無理かもな
安倍の負の遺産ラスボスがリニア
リニア作らないで、東海道新幹線の部分的複々線化して、メンテナンスをしっかりした方が良かった
それでも安くついたのに
730名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:39:52.82ID:h+biUUL80
乗務員の都合で運休とかなめてんのか
731名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:41:01.42ID:IIRI5jIE0
リニアがあればなぁ
732 警備員[Lv.19]
2024/07/22(月) 22:43:57.21ID:N1Otzm0O0
東海道線が無事なら
733名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:45:50.95ID:UM/EiC4B0
>>685
4月に坂出に出張があったから指定取ろうとしたら寝台満席でノビノビ座席が少し残るだけだった
繁忙期じゃない平日でもたくさん乗ってるか需要あるんだよな
列車単体では満席でも利益出ないらしいが、乗換や駅ナカの売上にも寄与するし鉄道旅行の広告塔の役割もあるはず
734名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:46:14.43ID:9+MwDWUy0
まず事故現場付近まで、貨物車を引っ張ってきて、バラスト石を載せ替えて運び去らせる。
そうやって重量を減らしてから、クレーンで車両を吊って、線路の上に載せ直せないのか?
735名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:47:31.23ID:uOd0L3bT0
>>254
今回の事件で東海とすぐ喧嘩する川勝の気持ちが少し分かった気がする
736 警備員[Lv.19]
2024/07/22(月) 22:47:37.39ID:N1Otzm0O0
>>734
クレーンを入れる場所がないくらい狭いところで作業
737 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/22(月) 22:48:30.97ID:zhCId4Pb0
>>729
日本は青函トンネルからアクアラインあたりを最後に大規模なシールド工事がほとんどなくなって経験値が減っているのに急に地下40メートル以上の大深度をやるとかそもそも計画に無理がありすぎた
資材メーカーも2000年代初旬に不採算事業で撤退が相次いでるし、計画が遅延しても職人にまともに補償しないゼネコンもいるしどこの会社も携わりたくないのが本音
738 警備員[Lv.5]
2024/07/22(月) 22:49:50.55ID:DEzDRqyP0
スッゴイカワイソ
739名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:50:14.62ID:mJUfPSC60
>>485
貸しは作りたくないんだろう
740名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:50:41.49ID:uOd0L3bT0
>>732
最小限の貧弱な車両で貴重な路線を持ち腐れさせてるJR東海
741名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:51:31.23ID:xmVl6J1M0
名古屋人が電車運行するには100年早い
742名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/22(月) 22:56:15.06ID:Nav1mKty0
>>635
新門司横須賀は今は21時間だよ
743名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:00:24.13ID:j8nQKyMf0
>>739
だからその姿勢が殿様体質ではということ。
悪天候とかならともかく、完全に自分たちの不手際で客に大迷惑かけておいて、その被害軽減よりメンツの方が大事ということだよね。
744名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:00:52.03ID:h+biUUL80
新幹線動いてんじゃん
なにこの嘘つき
745名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:01:17.19ID:wQB3V4iZ0
女の旅行者が多いな。平日昼間から遊び歩いてる女ばかり
寄生虫様がディズニーだUSJ行けないと喚いて恥ずかしくねーのかな
746名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:01:24.68ID:D0pg4GcW0
もう運転再開したよ 午前2-3時まで走るのかな?
747名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:01:40.77ID:BfOgKM1u0
>>636
北陸新幹線は東海道新幹線の代わりとしても作ることが国の方針だからまず出てくる第一ルートじゃね
748名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:04:47.38ID:qPqjv3x80
ジャップのインフラもうボロボロやね
749名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:05:23.72ID:h+biUUL80
リニアなんかつくらずに新幹線沢山通せよ
750名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:07:54.49ID:tA9iORzR0
脆弱杉内
751名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:08:35.84ID:Z38KvTMs0
>>707
>>729
呪われただのお前が一番のカルトだよ
752 警備員[Lv.8][新]
2024/07/22(月) 23:09:00.66ID:jKqtu7ei0
>>731
費用対効果は悪すぎる
753 警備員[Lv.8][新]
2024/07/22(月) 23:11:09.09ID:jKqtu7ei0
>>737
でも安倍兄三菱がやるみたいね
完成させる気あるか知らんけど
キングボンビー安倍のせいで日本が劣化しまくり
754名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:11:54.72ID:pe6Gvzuw0
>>746
東海のくせのマトモに仕事したんだw
755名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:11:54.72ID:pe6Gvzuw0
>>746
東海のくせのマトモに仕事したんだw
756 警備員[Lv.8][新]
2024/07/22(月) 23:14:20.48ID:dnXsqh790
>>748
日本はインフラメンテはケチるからな メンテは儲からないし抜けない
757 警備員[Lv.8][新]
2024/07/22(月) 23:15:48.90ID:ddlczcEZ0
>>751
リニア推しのアタオカウヨ乙
少し前は川勝を無茶苦茶に叩いてたキ●ガイだろ?
758 警備員[Lv.8][新]
2024/07/22(月) 23:16:31.90ID:ddlczcEZ0
>>746
ホームページには何も情報が上がらないな
759名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:17:41.26ID:o2n7q3fJ0
そろそろ寝るか
起きたら復旧してますように
760名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:18:33.58ID:wnAGw3sx0
>>707
ずっとリニア反対のネトウヨだが。
安倍も右じゃなくてリベラルで、安倍支持者はネトウヨではなくネトサポ
そのへんもわからないってバカなの?
761名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:18:50.96ID:q0EGAK1h0
https://x.com/goro2_traveler/status/1815287362701930980?s=19

アパが急に1万値上げしててワロタ
本当に愛国詐欺なホテルだよな。互助や義侠心が欠片もない
762名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:21:26.71ID:J7rBwJQE0
>>746
東海道新幹線 浜松-名古屋 終日運転取りやめ 保守用車両が衝突脱線 脱線車両の運び出し終了 | NHK | 鉄道
2024年7月22日 22時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240722/k10014518881000.html

> 22日未明、東海道新幹線の保守用の車両どうしが衝突して脱線し、脱線した車両を運び出す作業は午後10時ごろ終了しました。

1時間で再開かスゲー(棒
763名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:23:14.83ID:bVVh66JO0
脱線した理由は何なの
猛暑でレールひん曲がってたとかか?
764名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:24:18.67ID:zjL4Be650
リニアなら致命傷だったね
765名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:24:54.82ID:bVVh66JO0
>>655
普段はここまで人混みにはならんような田舎町なのにw
766名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:26:25.18ID:KnISnrLC0
浜松市民だが、なぜかネットで今回の事故が浜松のせいだと連呼されてる書き込みをあちこちで見た。いったい何の根拠でそんなことを言い出したのか意味が分からない。事故は蒲郡市内なのに。書き込んだ人にその理由を訊かせてほしい。
767名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:26:26.47ID:f7KZF5vv0
これはもうインシデントを越えてアクシデントだよね
768 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/22(月) 23:28:36.39ID:gNKXVKTP0
769名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:28:56.82ID:h+biUUL80
>>766
バカだからだよ
770名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:29:31.58ID:q0EGAK1h0
>>766
さすがにそんなアホな書き込み見ていないなあ。
場所ではなく人為的ミスだし
771名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:30:02.16ID:mDOwrhq80
北陸新幹線の重要さが分かった
772名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:32:30.29ID:bVVh66JO0
>>761
まあ仕方がない
足元を見てると言えばそれまでだが、急激に増える宿泊者を抑制する為でもある
ホテルマンやら清掃員やらの増員も大変だしな
773名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:42:59.13ID:q0EGAK1h0
>>772
普段愛国心を押し付けていなければ、同じ様に思ったんだけどね
774名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:46:34.08ID:XCVL/A9h0
救済臨のぞみ911号新大阪行き
東京駅22:45出発済み

救済臨のぞみ913号新大阪行き
東京駅22:55出発済み

再開してるのね
775名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:49:18.29ID:5aF2qNhk0
ていうかスカイマークの茨城神戸便なら空席あっただろ
776名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:50:31.91ID:hxWCrLOn0
救済のぞみ、軌道損傷個所大丈夫なんか?
777名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:51:10.19ID:xk5nV/Ap0
くだらないインバウンド政策なんてやってるから天罰なんじゃないの
778名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:52:16.10ID:dDXwpAfW0
>>192
豊橋や浜松での混み具合や待ち時間を考えたらありかな。てか、自分はこのルートが真っ先に浮かんだ。
779名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:53:26.56ID:SDryFnWS0
救済の望み…
780名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:54:39.25ID:h+biUUL80
あしたの朝の予定くらい前日出せよ
また駅に人溢れるだろあほなの?
781名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:54:42.11ID:ny7gfAim0
名古屋人を怒らせたから
リアル新幹線を名古屋で停めてまうでよになったな
782名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:55:38.02ID:hxWCrLOn0
先人達が構築した超ハイスペックインフラをおろそかにするべきでないという神のお示しかもしれない。
あの時代に、原則全駅通過線完備、フル16両編成対応プラットホーム、隔絶された高速専用線等、明らかに100年先の需要を見据えたスペックだと思う
783名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:58:39.60ID:PPL1gRCT0
保守車両の衝突はインシデントだけど
始発が動かせなかったところからアクシデント
復旧予定を後ろ倒した回数分、別のアクシデント
784名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:59:07.45ID:93bFIgkx0
運転見合せの文字にのぞみもひかりも無く
問い合わせても返ってくるのは虚しいこだまだけ
785名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:59:42.18ID:bVVh66JO0
こういう時真っ先に迂回路、代わりの乗り換え路線考えられる鉄オタがいたら役立ちそうだな
786名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:59:51.67ID:f715j5Py0
つーか、なんで事故が起きたの?
説明あった?
787名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 00:04:05.85ID:6lo0jMy70
東海道新幹線が不通なのなら、東海道本線を使えばいいんだわ。
788名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 00:06:05.93ID:kW/y7iGh0
スカイマークの茨城神戸便使うのが一番間違いなかったと思う
茨城空港から石岡駅までバスで行けば車無くても東京には出られるわけだし
789名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 00:06:53.33ID:SHFKZcCa0
>>788
茨城空港から東京までバスがあるんじゃないかね
790名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 00:06:55.53ID:o2If9SDY0
鉄道系YouTuberが動画上げてた
こういうトラブル系動画伸びるんだのうな
791名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 00:09:31.47ID:k70KjY2H0
>>787
浜松-豊橋は3両編成の普通電車しかないんだぞ
792 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/23(火) 00:10:43.20ID:VT5shEgm0
>>791
過疎地域はそんなもんだろ
793 警備員[Lv.19]
2024/07/23(火) 00:10:43.33ID:GjgvW0Rv0
馬鹿でも運営したら儲けられるドル箱路線なんだからしっかりやってほしいよねw
794 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/23(火) 00:12:28.72ID:VT5shEgm0
>>766
おまえのアタマがイカれてんだろ。周りが全て敵に見えるヤツ。
795名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 00:13:44.82ID:z2eVTfCG0
どうして豊橋折返しじゃないの?
796名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 00:15:11.54ID:Bq3HjFYz0
>>791
豊橋~浜松間は各駅停車の普通列車で名古屋まで頑張って新快速、くらいが関の山?
797名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 00:16:29.89ID:mD/Kw9AQ0
こういうのって国土交通省の嫌がらせなんかね
トヨタ然り…
創価学会もそろそろ本格的に追い込まれてんな
798 警備員[Lv.9][新]
2024/07/23(火) 00:25:39.40ID:0y5I8dwv0
>>761
安倍癒着で急拡大できたAPAだし基本は銭ゲバだよ
あの女社長の旦那が安倍政治団体の役員だよな 世に出る前の土地情報が優先には入るから急拡大出来たらしい
799名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 00:26:28.42ID:LT5Lb0Aa0
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000043710.pdf
800名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 00:27:30.25ID:kW/y7iGh0
>>789
今は国際線が運航される木曜と日曜しかない
801 警備員[Lv.9][新]
2024/07/23(火) 00:27:44.96ID:0y5I8dwv0
>>774
逆向きは?
802名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 00:31:01.37ID:RVtX9Rmx0
イベントとか客や出る側も行けなくて中止になったりしたのかな?
803名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 00:31:44.44ID:+bZaEQuh0
首折って1人重傷
やべえじゃねーかよ
804 警備員[Lv.9][新]
2024/07/23(火) 00:33:08.98ID:0y5I8dwv0
>>782
それでも複々線化してないから、こだまひかりが思うように増やせない
問題もある
ツベ動画であるがこだまがやたら頑張って今のダイヤになってるからな
805名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 00:34:42.12ID:Bq3HjFYz0
>>88
細かい例えば地方の飯田線とか利用すればもっと早回り出来そう
806 警備員[Lv.4]
2024/07/23(火) 00:37:59.83ID:dvyLP2Y70
【東海道新幹線】復旧作業は22日午後7時ごろまで続く見込み…運転再開の見通しは立たず  [尺アジ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
807 警備員[Lv.4]
2024/07/23(火) 00:38:31.90ID:dvyLP2Y70
三河安城か
808名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 00:41:26.35ID:K3RGk9n80
結局原因は何よ
809名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 00:41:57.74ID:Bq3HjFYz0
これはどこからどこまで利用するか人によってどう行動するべきか変わるよね
遠方間ほど選択肢は色々とあるし、
名古屋~浜松間利用みたいな割と近距離の人なら在来線込みの利用にしようとか
810名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 00:49:48.06ID:b6wLbi/t0
三河安城といえば山本正之のがんばれこだま号の歌を思い出す
811名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 00:50:18.35ID:vIi/ZyhI0
>>798
サンクスです。
愛国心押し付け気味に語っているくせに、国民困っている時に足元見てぼったくろうとしているから、二度と愛国心語って欲しくないと思っていたら
やっぱりビジネス右翼でしたか。
右翼ぽい所見せて安倍に近づき甘い汁を吸っていた訳ですね。
812名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 00:50:49.51ID:b6wLbi/t0
>>808
調査中
下り坂でブレーキが効かなかったらしいけど居眠り運転してただけじゃないかと思ってる
813名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 00:53:56.60ID:dxAOnpPA0
>>801
新大阪23:00発で東京行きのぞみ救済臨を出したみたい
814名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 01:01:41.77ID:Iie9krrg0
何で再開までにこんなに時間かかってるんだろう?
エロい人教えてくれされ
815名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 01:03:13.66ID:Iie9krrg0
安全性の確認やらいろいろあるからか
納得した
816名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 01:04:37.56ID:rztyGJZ90
>>88
名古屋に行くなら北陸新幹線を福井で降りて高速バス乗るほうが快適
817名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 01:07:00.71ID:FTFXLvIE0
会見してた東海のおっさんのほうれい線なんなん?どうなってんの?
818名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 01:07:57.52ID:ei0n8ry50
もう開通したの?
819名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 01:08:47.69ID:ei0n8ry50
報道に発表せずこっそり臨時だしてどうすんだよ?
820名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 01:17:14.13ID:SsaveQNr0
損害額どれぐらいなんだろ? 直社員がやってる作業と思えないから原因が人的原因で孫請とかなら会社ごとなくなりそう
821名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 01:18:33.09ID:SsaveQNr0
>>814
現場の映像見たけど、重機が入れないからだと思う
822名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 01:20:26.09ID:mQDFmgI60
復旧しても明日の朝に通常通りの運行に戻さない時点で、悪いとか迷惑掛けたとか全く思ってないんだろうな
823名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 01:23:12.64ID:tt4Wbnux0
>>805
伊那上里から下山村まで走れば更に時短が
824名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 01:25:44.98ID:pugQV8/k0
これ大炎上必至だろwww

>>819
東海道新幹線運休 JR東海が臨時の新幹線運行 回送に乗客乗せる
2024/7/23 00:51
https://mainichi.jp/articles/20240723/k00/00m/040/003000c
 JR東海は22日夜、愛知県内で発生した保守用車両の衝突で不通になっている東海道新幹線の浜松―名古屋間の安全が確認できたとして、この区間を含む東京―新大阪間を運行した回送列車に乗客を乗せたと明らかにした。
 同社は同日、浜松―名古屋間は終日運転を取りやめると発表している。回送列車を使ったこの対応は「臨時の救済措置で運転再開には当たらない」と説明している。
 同社によると、同日午後10時6分に脱線した保守車両を収容する作業が終了。安全確認ができたことを受けて、駅に滞留する乗客を乗せて、数本を走らせたという。
825名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 01:31:22.03ID:jvC0SvVf0
>>325
いつかの正月に有楽町火災で止まったけど終日かどうかは分からない
826名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 01:34:34.64ID:jvC0SvVf0
>>368
中央本線は穴場みたいだね
827名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 01:36:43.58ID:5Owqv4jP0
>>824
堂々発表すると押し寄せるからこそっと
そして当日中には復旧したという実積をゲット
ほんまいろいろ舐めてんな
828 警備員[Lv.15]
2024/07/23(火) 01:38:09.34ID:QYPQ+aUQ0
>>824
安全確認出来たから回送列車に客を乗せたが運転再開ではない、ってなんだこりゃ
829名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 01:44:39.10ID:NKeKutg40
昭和30年代の東海道線特急・急行は重要だったんだな
830 警備員[Lv.10][新]
2024/07/23(火) 01:46:45.76ID:1ypXnJe10
>>824
今日は諦めて帰った人が馬鹿みたいじゃない?
831 警備員[Lv.10][新]
2024/07/23(火) 01:49:49.74ID:1ypXnJe10
>>829
最悪の場合に備えて、在来線にも特急が走れるようなバックアップがあった方がいいよな
832 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/23(火) 01:51:27.61ID:GCH0lFLu0
>>728
名古屋⇆大阪は近鉄もあるから
833 警備員[Lv.8][芽]
2024/07/23(火) 01:54:04.55ID:w5JqNMz90
>>824
東京駅で新幹線に車中泊してる修学旅行生団体も帰したのか?
834名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 01:57:49.37ID:MIoLGXPA0
始発からは動きそうだな
> 乗務員運用等の都合により、本日(7月23日)の始発列車から、一部の列車で遅れや運休の可能性があります。
835名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 02:01:11.58ID:vaSDM+Xf0
>>655
この写真の30分前に豊橋で浜松行きに乗り換えた時はこんな状況じゃなかった…
836名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 02:23:26.02ID:TXPc/oPy0
>>828
23時前頃にそれぞれ出発したようだが、回送するぐらいなら客車扱いって、粋な計らいのようで、腹を括って延泊した連中やら、浜松とかで野宿してるやつがブチ切れるわな

臨時のぞみ912号 新大阪発 東京行き
臨時のぞみ913号 東京発 新大阪行き
837どんぶらこ
2024/07/23(火) 02:31:33.25ID:bDa7YUhb0
乗客を苔に扱うJR倒壊
838名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 02:31:36.20ID:pugQV8/k0
>>829
いちおう当初計画ではあと3年でリニア中央新幹線が名古屋まで開通してたものを
839名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 02:56:13.91ID:3kAixJy10
リニアになんかかまけてるからこうなる
このまま行けば確実に新幹線もリニアも共倒れだぞ

運転士は死ぬしな
840名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 02:58:30.38ID:6QzCvn3U0
なんでそんなに時間かかるの?単に衝突脱線ってだけやろ?
対象の車両引き上げさせるまでも異常に時間かかってるし、実は何か特殊な事情がある車両とかなん?核積んでるとか
841 警備員[Lv.1][警]
2024/07/23(火) 03:03:18.77ID:rzkuxAoU0
>>840
狭い場所での事故
842donguri
2024/07/23(火) 03:10:20.97ID:hXMw/5l90
>>3
もう終わりだ よこの国
これなら分かる
843名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 03:12:27.53ID:rLGirppI0
>>840
核って
中学生?
844 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/23(火) 03:14:51.63ID:d9a7kGJS0
安全対策という名の責任逃れに必死なんだろ
845名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 03:20:56.23ID:Z+eW5TU50
西村京太郎ミステリーを読んでればこの程度のトラブルは楽勝
846名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 03:27:51.23ID:DOo87Rpr0
もっと人雇いなよ正社員で
847名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 03:43:59.56ID:LT5Lb0Aa0

848顔デカ山下こと安倍晋三🏺
2024/07/23(火) 03:51:17.32ID:yEH3USht0
>>572
小泉以降ずーっと売国奴が政権担当してきたんだから落ちぶれて当然なんだよな
郵政民営化してどうなった?
製造業への派遣解禁してどうなった?
清和会と政商が諸悪の根源なんだから全員死刑でいい
849名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 04:16:50.05ID:rLGirppI0
>>848
高卒なんだから自業自得
850名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 04:19:53.57ID:HsF2qCTf0
>>839
リニアには東海道新幹線のバックアップという目的が含まれてるんだが
いざ障害が起きても出来てたらよかったと思えないのは頭悪そう
851 警備員[Lv.4][新]
2024/07/23(火) 04:21:46.52ID:L+ngistn0
>>833
夏休みに修学旅行しないよ
852名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 04:23:39.16ID:iqsdAExF0
>>842
でも北は案外しぶといよ
853名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 04:26:41.07ID:VAJNm0/K0
昨晩JALの臨時便で伊丹から帰って来れて良かった!ww
854名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 04:27:45.65ID:iqsdAExF0
>>790
あの手の輩って撮り鉄と同じくロクなのおらん
855名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 04:51:48.71ID:jVoGk51V0
通常通り運行来たで
https://traininfo.jr-central.co.jp/shinkansen/sp/ja/index.html
856名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 04:53:48.38ID:YOZC/3wB0
東海道の特急を軒並廃止したJRの責任は重いな
857名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 04:57:11.56ID:GEkV877O0
近鉄や常磐線みたいな並行する私鉄が欲しいわ
アクシデントに弱すぎ
858名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 05:01:03.47ID:jVoGk51V0
これが近畿圏なら新快速に乗るか並走する私鉄に乗るだけなのにな
859名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 05:02:30.21ID:VIn2clqm0
始発から復旧の見通しか
860名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 05:05:56.67ID:9bRT06dS0
首の骨折れてるのに、当初は軽傷じゃなかった?
労災事故でしっかり検証してもらわんと
861名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 05:20:23.27ID:5xly+CBl0
在来線の名古屋浜松間が

1時間4本の新幹線分さえ
処理できない
悲しすぎる増便
862名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 05:25:56.22ID:sIgdAzXA0
出発地から目的地までなら新幹線とリニアよりジェット機と車の方が早くて安くね
863名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 05:26:04.64ID:rLGirppI0
新幹線が豊橋で折り返しできればなぁ
864名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 05:50:35.08ID:S9DMo9G50
リニアに乗ればいいじゃない
865名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 05:55:02.30ID:5xly+CBl0
能登の復旧は
まだ
だけどね
866 警備員[Lv.14]
2024/07/23(火) 06:00:12.73ID:CdMb6TBR0
>>857
これ
静岡は人が減るとかなんとか言ってないで、こういう事業起こして雇用増やして利便性高めて沿線沿いの商店街に若者が働く場所どんどん増やせよ

だだっ広いだけで何の約にも立たない何の価値もない県

観光するところすらないぞ、ただただ何もないだけだから

景色がいい場所は他にもあるし
867名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:02:00.19ID:2+oYmiD00
>>866
あの知事のせいで、静岡ってとことん嫌われるというか存在価値がないというか、
マイナスイメージ増大したな
868 警備員[Lv.14]
2024/07/23(火) 06:03:29.84ID:CdMb6TBR0
リニアなんて高度成長期の産めよ増やせよの発想でできてるんだから、時代錯誤なんだよ

なにもない静岡にコンパクトシティ沢山つくって都市の移動手段増やして交通の需用高めて工事増やして雇用増やして産業増やして若者が働く場所と遊ぶ場所もっとつくれ

じゃないとこれからの静岡で生まれてもみんな東京か名古屋大阪に出ていってしまうだけだぞ

なにもないんだから
869 警備員[Lv.22]
2024/07/23(火) 06:23:02.17ID:DNpEYLhy0
ネット世論の大半はなんで、作業員さんお疲れ様なのよ
もっと東海の責任を追及しろよ
JRに緊張感持ってもらうためにももっと厳しい声上げろよ
JRなんて役所みたいなもんなんだから
市民が厳しく監視していかないとまた同じ事故が起きかねんぞ
870名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:25:37.47ID:S+RtmOVJ0
たったいま、名古屋から新大阪行きの始発に乗ったが、テレビ局は来てるわ、改札まで100mくらい並んでるわでカオスだった。
行列のほとんどは東京行きのホームに上ってった。
【東海道新幹線】復旧作業は22日午後7時ごろまで続く見込み…運転再開の見通しは立たず  [尺アジ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
【東海道新幹線】復旧作業は22日午後7時ごろまで続く見込み…運転再開の見通しは立たず  [尺アジ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
871名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:27:06.51ID:Go3FfOrW0
>>869
そんなのヤフコメだけだろ東海はなんでトップが謝らないんだって人の方が多数派だ
872名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:29:05.62ID:Go3FfOrW0
>>850
新幹線ですらまともに運用できなくなりつつあるのにJR東海を信用しすぎ
873名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:30:08.92ID:STRbv3kr0
家に帰れなかったくらいならまだ良いけどこういうので国際線乗れなかったとか保証どうなるんだろうか
874 警備員[Lv.14]
2024/07/23(火) 06:32:15.25ID:CdMb6TBR0
とにかくJRはリニアみたいな馬鹿巨大ガラパゴスシステムに投資するな

それよりもっとコンパクトで柔軟性があって低コスト運用ができて拡張性のある交通網作れ

そして最新技術駆使して東海道新幹線アップデートしろよ


金融とかに余計な力注ぎ込んでんじゃねええええ
875名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:33:25.15ID:Go3FfOrW0
新幹線を利用させたいがために特急や在来線をスカスカにして来たJR東海のやることだから
リニアができたら新幹線は減らして誘導するに決まってるだろバックアップガーとかいってるやつは
今何を見てそう思ったんだよ
876名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:34:30.00ID:Go3FfOrW0
>>874
そもそも鉄道は便利なようで不便なもので東京一極集中にぶら下がる社畜の奴隷船それ以上でも以下でもないのだ
877名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:35:32.69ID:jJoF0HVi0
>>1
日本海側の迂回必要やろ。
878名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:41:09.37ID:3mR8xCFA0
>>866
観光地として成立しているのは
熱海〜三島とその南部
要は伊豆半島くらいだな
879名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:41:11.74ID:Ws36rzMq0
こんな大動脈が実質東海道新幹線一択なのは無茶だよな
リニアは絶対に必要
880名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:41:34.22ID:j8u8P+FK0
新大阪止まりの人はサンダーバードで北陸出て北陸新幹線で東京いけたでしょう
881名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:42:14.16ID:Oa4vTN/u0
>>875
静岡民の利用が少ないのを言い訳にして在来線削りすぎなんだよ
JR東海に政治から文句言わないとまた似たことを繰り返すよ
そもそも静岡民が使わないのは鉄道網を充実させずバスでなんとかしようとした
浜松市政にも問題がある
882名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:42:36.25ID:ZHY9WrX10
>>879
リニアで同じことが起きる
883名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:42:48.14ID:Go3FfOrW0
>>879
リニアできたらリニアに誘導するために新幹線を減らしたり値上げするに決まってるじゃん
今だって新幹線に誘導したいがための脆弱な在来線や特急なんだなら競合するものは
排除して客は使うしかないという状況で商売するのが大好きだもん鉄道屋は
884名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:43:41.51ID:Go3FfOrW0
>>881
もう鉄道なんて当てにしたらダメなんよクルマ社会やリモートワークと競合させて
コロナ禍並みにガラガラにしてやらないと目が覚めないから鉄道各社は
885名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:48:34.66ID:rLGirppI0
>>880
当然混雑
886名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:48:39.14ID:Go3FfOrW0
特に最近のJR東日本や東海は殿様商売が悪化して嫌なら乗るな的な態度が露骨だからね
客は主に通勤や出張で不買できる性質じゃないものをいいことにサービスや保守点検を
削りに削ったり混雑時の乗客同士のトラブルをマナーの問題にすり替えたりあげく
カスハラとか言い始めたりやりたい放題すぎる
コロナ禍でガラガラの大赤字になったのをもう一度味わったほうがいいと思うよ
887名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:48:54.47ID:tWof+pJh0
コロナ禍で大赤字になった
すぐできる対策は人件費削減だからね
今まで10人でやってたとこ
半分に減らしたとかしたんじゃないの
888名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:49:08.21ID:j8u8P+FK0
>>885
そうですか
やっぱりリニアいるかしら
889名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:49:47.47ID:LZZXk73n0
同僚がこのせいで昨日休んでたわw
890名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:50:22.44ID:Go3FfOrW0
>>887
コロナ禍で大赤字になったのは日頃の行いの報いだよ客は通勤や通学で否が応でも
乗るしか無いことに胡座かいてきた結果があれだよ
891名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:50:22.97ID:hhXoLOog0
>>874
航空機とくらべてエネルギー効率が半分以下のリニアこそお前の言う輸送機関なんだけどな
リニア反対したい気持ちが先行して適当なこというやつ多すぎ
892名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:50:22.97ID:Oa4vTN/u0
>>884
クルマ依存が進めばもっと渋滞地獄になってバスは定時運行がさらに難しくなる
高齢者にはもっと運転やめてもらう必要があるのにそれも進まないぞ
893名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:51:03.17ID:Go3FfOrW0
>>891
鉄道は帯に短し襷に長し一見エコで便利に見えて煩雑で非効率的なものの代表選手だよ
894名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:52:14.64ID:Go3FfOrW0
>>892
年寄りは団塊や団塊ジュニアがピークで年寄りも含めてどんどん人口減るし
リモートワークと組み合わせて多極分散して人口をバラけさせたらいいんだよ
895名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:52:38.49ID:hhXoLOog0
>>893
鉄道は最もエコな乗り物だけどな
原発反対して火力推進するやつと、リニア反対して自動車や飛行機推進するやつはエセ環境派だ
896名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:53:36.85ID:Go3FfOrW0
>>895
満員電車に詰め込んで痴漢やスリに遭っても客同士の揉め事はマナーの問題にすり替えるような
運営だからねえ
897名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:54:21.18ID:Go3FfOrW0
いかに鉄道がエコでも運営が信用できない銭ゲバ体質だし客が乗るしかないの状況は
やめるべきだ
898名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:55:16.03ID:Go3FfOrW0
あとバスに関しては労働者不足で都市部でさえ維持は困難になるからどのみちどこで暮らしても
マイカーは必須になってくる自分の足がないと病院にも行けない時代になる
899 警備員[Lv.20]
2024/07/23(火) 06:56:56.75ID:D2ejOMWj0
中国がやらかしそうな事故だよな
日本も堕ちたもんだ
900 警備員[Lv.7][新]
2024/07/23(火) 06:58:27.68ID:/hNgA0aU0
>>853
で、いくら払ったの?
振替?
901名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:59:33.26ID:bWIe3Vpa0
たった2本全車自由席ののぞみ設定しただけで
午前中は乗るなとかふざけた企業としか思わないけどな
もっと朝に全車指定とかつっこめよ
こんな企業がお盆は混雑しますからのぞみ全部指定席にしますとか冗談抜きでなめくさってるわ
昨日の件は完全にJR東海の失態だぞ事故おこしたことから大混乱したことまで含めて
902 警備員[Lv.7][新]
2024/07/23(火) 07:00:03.46ID:/hNgA0aU0
>>867
ネトウヨが川勝を叩いてたのはリニアが安倍兄三菱案件だからだよ
903名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:00:06.52ID:bWIe3Vpa0
怒って間違った
全車指定じゃなくて全車自由席ののぞみだ
今日は毎時1本はあっていいレベル
904名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:01:18.00ID:Go3FfOrW0
>>867
知事憎しのために銭ゲバで乗客も駅員や保安員の安全も軽視するJR各社を信用するのは愚かだけどな
905名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:02:07.79ID:Go3FfOrW0
>>901
だって混雑しようが客にとっては乗るしか無いもんだなら努力するわけないじゃん
これからもコストカットに邁進するよ
906 警備員[Lv.7][新]
2024/07/23(火) 07:02:33.36ID:/hNgA0aU0
>>895
リニアは新幹線の四倍も電力使うから全然エコじゃないし、原発再稼働あり気やな
907名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:03:35.71ID:bWIe3Vpa0
>>905
国交省が公明党みたいな無能に任せたらそうなったんだろうな
俺ならJRの幹部呼びつけてカメラの前で全員土下座させたうえで蹴り飛ばして
マスコミ追い出した後次やったらお前らの家族を葬るって脅すわ
908名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:03:43.14ID:ucYNFupH0
北陸新幹線さえ全通していれば・・・
北陸新幹線さえ・・・
909 警備員[Lv.7][新]
2024/07/23(火) 07:03:43.76ID:/hNgA0aU0
>>879
費用対効果超絶マイナスなリニアはいらない 更に安倍兄三菱案件なのも駄目だな
910名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:04:08.35ID:Go3FfOrW0
鉄道しか移動手段ない頃と違っていまはリモートワークとか色々やりようがある
鉄道社会時代ガラパゴスだ
911 警備員[Lv.7][新]
2024/07/23(火) 07:04:23.97ID:/hNgA0aU0
>>883
鉄道は本来インフラなんだけどね
912名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:06:00.13ID:Go3FfOrW0
>>907
いやもうそれも無駄なことだよまずコロナ禍なみのオフィスワーカーのテレワークを義務にして
電車の利用者数を可及的に削ることと鉄道会社の貸しビルやホテルなどの副業も禁止さして締め上げる方がいい
913名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:07:11.35ID:Go3FfOrW0
>>911
東急とかの都内の私鉄大手を見りゃわかる通り鉄道ってのは不動産開発のオマケでインフラじゃあ
ないんだよなまともに運営したら赤字商売だしな
914 警備員[Lv.7][新]
2024/07/23(火) 07:07:28.32ID:/hNgA0aU0
>>901
お盆のぼったくりはリニア用
無駄なリニア作る為にこれからもぼったくりまくるよ
一番潤うのは安倍兄三菱系だけ
借りてる税金をどさくさ紛れに棒引きされたら、JR東海もかなり得する
915名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:08:43.45ID:hWfSk9QB0
>>891
JR東海はきっちりした数字出してないしどうせウソだろ?
916 警備員[Lv.7][新]
2024/07/23(火) 07:09:25.24ID:/hNgA0aU0
>>913
私鉄と旧国鉄は違うよ
だから他国は鉄道に血税入れて支えてる
917名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:09:57.32ID:7w4XNyfU0
北陸新幹線は米原ルートはダメだね、東海道新幹線が止まると
バイパスの役割もできない
早急に小浜ルートで大阪まで開通させろ
918名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:10:44.59ID:Go3FfOrW0
JRが鉄道はインフラのつもりでやってるならこんな杜撰なことするわけないじゃん
客が乗るしかない状況を作って駅ビルや駅ナカで金を落とさせようとか駅周辺の
不動産開発でもつけようとしか考えてねえよ
919名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:12:06.66ID:Go3FfOrW0
>>916
他国の鉄道はどちらかと言えば雇用対策で公務員のことが多いからなフランスの鉄道とかそう
だからしょっちゅうストライキしてもそもそも許される
920名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:12:59.90ID:u7y8l3jN0
北陸良い所だよ東尋坊のある福井とか
エビフライは美味しいし空気は綺麗だしね
名古屋まで2時間で着いちゃうくらいインフラ整ってるし

リニアより北陸新幹線よ
921名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:13:13.72ID:Go3FfOrW0
リニアマンセーしてるやつはどうせリニア駅の周辺の土地を安いうちに抑えてるからそんなもんだよ
922名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:17:11.53ID:KCawGrlt0
結論。リニアは必要
923名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:19:41.19ID:Go3FfOrW0
>>922
要らないしJR東海は信用できない
924名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:21:08.40ID:Go3FfOrW0
リニアが必要っていうやつらは自分に必要なだけだろ土地持ってたりJR東海のホルダーだったりするだけ
客目線からしたらJR東海に限らないけど鉄道は信用できない乗るしかないから使ってるだけのもの
925名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:21:55.80ID:0iyE8t+J0
リニア建設を怠って来たツケが回ってきた。今後もっと酷くなるだろう
926名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:24:18.56ID:FmAiGTNx0
日本国民が全員、リニアの必要性を痛感できた1日であった。
927名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:26:38.60ID:o7vgAz7h0
やっぱ火災がダメ&バカだっということですか?
928名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:27:52.06ID:5FJAJFT30
>>900
3,4万ぐらいでしょ
929名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:28:58.24ID:KhViaSA50
未だにリニア完成してないって頭がおかしいわ
930名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:29:42.82ID:Go3FfOrW0
>>926
リニアが必要なのはリニアの利権子なだけだからこれからの時代必要なことは
一極集中の解除と過密の緩和
931名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:32:27.34ID:5ZLMSiCI0
やっぱ東京-大阪間程度なら車だな
932名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:32:29.90ID:jFTh7QSv0
サンダーバードとあずさを160km/hで走らせて北陸新幹線の補助にした方がいいかもな
東海道はずししないと
933名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:37:56.71ID:Yg89o3Fj0
これ原因はなに?テロなん?
934donguri
2024/07/23(火) 07:39:01.88ID:P3PKgfsr0
これは痛い
935名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:44:15.59ID:9PjzDJ050
JRになっても全然変わってないよな
東日本は民営化してから事故について重く見てATSなど金かけてるが
東海はどちらかというとコストダウンとかやりすぎで今回の事故が起きてる しかも、過去で起きても教訓生かされない
北海道は国鉄の癌というけど東海も癌に近いくらい事故の教訓生かされないところでは?

国鉄時代からまったく変わらないようじゃリニアですら事故りそうだな
936名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:45:53.13ID:cVwjb8yi0
リニア反対派(笑)の言うことなんぞ無視してリニア建設を進めろや
937名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:47:37.96ID:FmAiGTNx0
>>936
川勝は消えてなくなったので反対派なんぞ関係なくリニア建設は進んているので問題なし
938名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:48:38.01ID:Go3FfOrW0
川勝が消えてもJR東海の杜撰さは消えないからなあ
939名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:51:21.29ID:Pt2pMiOc0
ねえーリニアはいつ出来るのー?
940 警備員[Lv.8][新]
2024/07/23(火) 07:51:32.96ID:/hNgA0aU0
>>919
そうじゃなくてもインフラ的な物だから利益追求に走りまくると、良くない結果しかないかと
941名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:53:39.42ID:qtFFW9qB0
逆に考えるんだ
リニアでも同じことが起きる、と考えるんだ

リニアの保線作業って何するんだろ?
942名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:53:45.43ID:x0qII81m0
>>869
そういう体制に立ち向かってた川勝叩きまくっててよく言うわ
943 警備員[Lv.8][新]
2024/07/23(火) 07:54:01.08ID:/hNgA0aU0
>>921
リニアマンセーしてるのはネトウヨだよ リニアが安倍兄三菱案件だからだよ
少し前に川勝を叩きまくってたのもわかりやすいネトウヨだったしな
リニアマンセーしてるやつを少し突いたら大体正体現すよ
944 警備員[Lv.8][新]
2024/07/23(火) 07:55:01.81ID:/hNgA0aU0
>>924
どさくさ紛れにリニア推ししてくるのはネトウヨの工作員
945 警備員[Lv.8][新]
2024/07/23(火) 07:55:41.02ID:/hNgA0aU0
>>925
もっとぼったくりになると思うよ
946 警備員[Lv.8][新]
2024/07/23(火) 07:56:10.93ID:/hNgA0aU0
>>928
定価販売か知りたいよな
947名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:56:43.97ID:1U49/kXz0
リニアがあれば…という話になるのかな
948 警備員[Lv.8][新]
2024/07/23(火) 07:58:29.32ID:/hNgA0aU0
>>937
いつ完成するかわからないし、リニアは費用対効果超絶マイナス
東海道新幹線利用者は今後もっとぼったくられる
949名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:59:20.30ID:/9JZbn1a0
東海道新幹線やべーな仕事も帰省もパーリィーにも行けないから寝てよう
950 警備員[Lv.8][新]
2024/07/23(火) 08:01:06.50ID:UeAZDzld0
>>947
どさくさ紛れにこういう書き込みばかりしてB層が騙されたらラッキーと考えてる
ネトウヨが推すだけでリニアはハズレ確定
951名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 08:05:53.44ID:pf6pkJCL0
やはりリニアは必要だった
952名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 08:07:40.16ID:vTvuLORq0
今日も復旧してないの?
953名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 08:07:53.29ID:W87aEsvC0
>>941
リニアと新幹線がそれぞれ冗長ルートになって今回のような混乱は回避できるね
954 警備員[Lv.36]
2024/07/23(火) 08:08:48.28ID:SKvGhi4l0
亀岡ルートはやく
955名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 08:08:48.56ID:MIoLGXPA0
ネトウヨじゃないがリニアに反対するやつの心理がわからん
別におまえらの税金使って建設してるわけじゃないじゃん
北陸や西九州なら話はまだわかる。国税や地方税使ってるから
956名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 08:08:54.86ID:lyMwNua20
リニア出来てねぇからこんな事になったんじゃねえかどうしてくれるんだ?
957名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 08:11:09.75ID:ElwOl9PM0
>>955
逆に反対派が何千万人いようが関係なくリニア建設は進むわけで全く無駄な事してんな奴らはw
958名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 08:11:29.94ID:NkMih2Vc0
まだリニアとか言ってるアホおる
技術的に完成は無理だよw
959名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 08:12:21.11ID:Go3FfOrW0
>>953
どうせリニアに誘導するために新幹線の本数は削減されるよだってJR東海のやることだよ?
今のやり方見てたってわかるじゃん散々ぼったくられてるのに何でそんなに信用できるのか気がしれない
960名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 08:13:27.71ID:Go3FfOrW0
>>955
むしろリニアに反対するとネトウヨの意味がわからない電車はむしろサヨク好みな乗り物だぞ
例えば共産党と志位とか鉄オタだし
961名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 08:13:41.71ID:qKywkAL+0
これでリニア建設が加速するのでまぁ仕方なし
962名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 08:17:04.32ID:cIh0qTXE0
JR東海の破壊工作ハジマタ
963名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 08:17:50.61ID:RMJ4z0II0
なんで保線の車輌少し事故しただけでこんなに長引いてるんだろ?
964名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 08:18:43.17ID:Go3FfOrW0
>>963
そら別に早くやらなくても顧客を他に奪われる心配があるわけでもないからね
965名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 08:22:30.42ID:zq8d0EwB0
>>962
もともと中央リニアは2027年度開業予定だから関係ない
966名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 08:25:33.09ID:GCwMB2nq0
リニアが完成してればなぁ
静岡が邪魔したおかげでなぁ
967名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 08:26:27.28ID:ebCKW/uQ0
そもそもリニア出来てもJR東海は信用できない
968名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 08:30:09.28ID:rksApoMx0
>>786
2台続けて保守作業
戻るときに2台がぶつかった
ミヤネ屋より
969名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 08:31:26.63ID:yDr5kcio0
>>901
東西を行き来する移動に関しては極力飛行機を使うに限るよ
JR東と西はともかく東海はガチで信用ならんし
970名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 08:39:06.53ID:cZAjq+F+0
新幹線すらマトモに運営できなくなったんか?
日本人だから扱えるシステムだったのが日本人すら扱いが困難なシステムになったね
971名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 08:42:19.02ID:aYtJIIqB0
どこの中国かって言えねえな政治も企業も個人も劣化しちまったよ
972名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 08:43:03.76ID:NkMih2Vc0
リニアの進行状況見ても、至る所で掘削止まってるもんな
99%出来んと思うわw
973名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 08:49:54.21ID:+2+MBvAy0
>>928
今朝のグッドモーニングでもジェットスターで1席空いてると聞いたもののジェットスターへ電話してる間にそこも埋まり、その後別の航空会社に問い合わせてたら空いてるとこはあるものの4万円と聞いて諦めたオバハンが取り上げられてた
974名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 08:51:05.32ID:+2+MBvAy0
>>969
先週末はその飛行機でトラブルが起きてたけどな
成田が絡む便
975名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 08:51:22.40ID:277FETqN0
浜松〜豊橋 3両ロング毎時3本
豊橋〜名古屋 最大8両転クロ毎時4本

豊橋から先は名鉄の存在が大きいね
976名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 08:55:37.36ID:ebCKW/uQ0
>>974
飛行機は成田がダメなら羽田を使えばいい
点と点を結ぶだけだからな
新幹線は線路だから途中がどこかダメなら全部ダメ
977名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 09:29:05.58ID:1PmorvK20
>>821
thx
なるほどね
確かに重機持っていけないね
978名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 09:32:04.27ID:GdD/UDIb0
リニアは不要とか寝言言ってるノータリンは無視して建設進めろ
979名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 09:33:13.67ID:ExEkeemF0
>>978
そんなノータリンがいようがいまいがリニア建設は進むよ
980名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 09:41:38.10ID:cIh0qTXE0
リニア待望論を盛り上げる為の工作1
981名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 09:47:16.41ID:dEexDv6T0
ヒユーマンエラーなしと言ってるってことはシステムの不具合なのかな
982名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 09:53:56.41ID:CdgseUzx0
また愛知か
JR東海は本社品川に移せよ
983名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 09:55:09.83ID:BvESjIkT0
いま海外行けないから子供の夏休み序盤で国内旅行や帰省で新幹線利用する人には大変だったろうね
月曜に出張などビジネスに関わった人も多そう
復旧工事当たる作業者もこの地獄みたいなコンディションで総員体制だし
984名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 11:35:14.32ID:L9n58bQi0
これ責任者首かな
985名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 11:48:06.96ID:0rPHYzmv0
静岡でJR東海が嫌われる理由がわかるよね
986名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 11:57:44.06ID:2L3IlXVH0
復旧に丸1日+半日ぐらいかけてかかったがルート案内もほぼせず、在来線も全く増やさず、外国人も混乱させたJR東海
そんな事がおきてもプレリリースでも謝罪もないヤバイ企業
987名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 12:03:33.75ID:x4hVpK8u0
東海道新幹線があるから以前から大きな顔してたな
988名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 12:18:05.35ID:xjnjEbyw0
>>987
>東海道新幹線があるから以前から大きな顔してたな

その実態は「東海道新幹線しか無い」企業なんだけどなw
989名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 12:20:16.14ID:xjnjEbyw0
>>117
>浜松⇔名古屋間のローカル線乗換えがエグかった笑

北陸新幹線「敦賀の関」の日常ですw
990名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 12:22:58.63ID:xjnjEbyw0
>>978
>リニアは不要とか寝言言ってるノータリンは無視して建設進めろ

大丈夫。
着工から10年で1%も進んでるw


最新のJR東海のホームページによれば品川駅から延びる第1首都圏トンネルは3万7000メートルの計画だが、北品川ではいまだ124メートル、トータルでも540メートルしか進捗(しんちょく)していない。
第2首都圏トンネル、風越山トンネル、第1中京圏トンネルはいずれも0メートル。全長6万3500メートルの計画だが進捗率0・9%では静岡県へのアプローチどころではない。
991名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 12:31:27.43ID:xjnjEbyw0
>>867
>>866
>あの知事のせいで、静岡ってとことん嫌われるというか存在価値がないというか、
>マイナスイメージ増大したな

川勝知事がゴネてたのは間違いない。
但し静岡県の要求は妥当。
そしてマイナスイメージMAXなのはJR東海。

東京
・品川駅でシールドマシン故障し2年間停止、回収も不可能
・田園調布で反リニアデモ。過去の大深度工事で地盤沈下リスクあり
・大深度工事による不動産価格の下落が想定され、補償できない事からシールドマシンが国有地から一歩も外に出られない状況

神奈川
・車両基地の用地買収終わらず。業者未選定。工期11年
・トンネル工事も未着手
・土砂の置き場が未決定

長野
・トンネルルートにウラン鉱脈が発見される
・ウランの混入した重金属汚染土砂の置き場が未決定
・崩落事故で死亡労災発生もJR東海により労災隠しが行われて現在係争中。当然工事は全面停止中
・井戸の水枯れ発生

山梨
・駅予定地の地盤が弱く設計の全面やり直し
・資材高騰により予算オーバー
・トンネル工事も難航。進度状況は現在全体の0.2%
・土砂の置き場が未決定

岐阜
・未着工。工期11年

静岡
・未着工。工期7年

愛知
・シールドマシンが調査採掘前の試運転40cmで故障、現在調査停止中
992名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 13:20:32.18ID:Tx+sdx+J0
>>991
川勝さんはリニア不要とは言ってないんだよね
ただ環境に十分配慮して作ってくださいねというだけ

今回のJR東海の対応見てもリニアを建設する能力があるかどうか疑わしい
993名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 13:28:01.28ID:cIh0qTXE0
これは第二リニアが必要だな
994名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 14:08:39.50ID:Z5C0DfTZ0
>>992
いらないと言わないで邪魔をする高等テク
環境を守る風の難癖はヘタクソ
彼とその取り巻きは絶滅しつつあるがしっかり爪痕(迷惑)を残す芸人魂は天晴れだ
995名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 14:18:25.09ID:9i4iQQ1q0
最近復旧に時間かかる出来事多いよね。素早く正確がモットーだった日本がドンドン弱体化している
996名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 14:29:53.62ID:Tx+sdx+J0
>>994
JR東海がまともに向き合わないからそうなる
当事者能力ゼロ
そもそも東海は本格的な新線建設したことあるのか
997名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:24:06.16ID:pJ9RUm/f0
東海道新幹線は1日に300本
3分に1本という超過密ダイヤ
そりゃ線路も架線も設備もすぐ消耗するわ
まぁいつ来ても乗れる新幹線がある、というのが1番の売りだからね
その分そういうリスクもあると利用する側も知ってないと
998名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:32:58.75ID:2Sl+i3WE0
>>997
たしかに
999名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:33:00.20ID:2Sl+i3WE0
>>997
たしかに
1000名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:33:11.63ID:2Sl+i3WE0
なるほど
-curl
lud20250116135238ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1721640335/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東海道新幹線】復旧作業は22日午後7時ごろまで続く見込み…運転再開の見通しは立たず [尺アジ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【大雨】山陽新幹線、運転再開の見通し立たず
【兵庫】 「フェリーふくおか2」ブイに接触し現場に停泊 約500人乗船 明石海峡近く 運転再開の見通したたず
【大雨】山陽新幹線、新大阪-小倉間で7日の始発から運転見合わせ。運転再開は午後3時以降の見込み
東北新幹線 全線で運転見合わせ 再開は午後1時半ごろの見込み [蚤の市★]
【東急東横線】渋谷ー武蔵小杉間「朝のラッシュ時間帯の運転再開の見込みなし」 自由が丘で工事現場の足場崩れ [孤高の旅人★]
【東急東横線】渋谷ー武蔵小杉間「朝のラッシュ時間帯の運転再開の見込みなし」 自由が丘で工事現場の足場崩れ★2 [孤高の旅人★]
【鉄道】JR山手線、外回り全線が運転見合わせ。再開は午後1時半ごろの見通し [記憶たどり。★]
【台風】JR東日本、13日午後から内房・外房線運転再開へ 停電続く被災地へのアクセス改善
【人身事故】JR宇都宮線 東京ー宇都宮間 運転見合わせ 運転再開は午後6時半ごろを見込んでいる
【結局仕事行ったんだね・・】帰宅ラッシュの大阪駅「運転再開見込午後10時以降」のアナウンスで憔悴へ
【台風】小田原線、15日午後5時頃に運転再開へ
熊本・大分 停電続く 復旧の見通し立たず [マスク着用のお願い★]
【宮城県】仙台市の民営水道、今もなお断水続く 管理者の民間事業者が対応せず復旧の見通し立たず [スペル魔★]
【被災】東北新幹線の全線運転再開に「相当な期間を要する見込み」… [BFU★]
【東京】歌舞伎町ホストクラブがカフェに…コロナで営業再開の見通し立たず チャージ料はなし [ばーど★]
【東京電力】「節電協力なければ早くて午後8時台に停電が発生する。 停電が起きた場合は最短でも午後11時台まで続く見込み」 [影のたけし軍団★]
【鉄道】近鉄南大阪線、鉄橋に異常か…点検に時間がかかり、25日中の運転再開は難しい見通し ★2
【台風15号】山手線 倒木のため全線運行見合わせ、運転再開見込み情報なし�� 9日6時
【鉄道】JR中央・総武線の各停と中央線快速 午前9時ごろ再開の見込み
【空港情報】大分空港閉鎖 欠航相次ぐ 再開の見通し立たず(07月13日07時33分)
【三菱】MRJ、エンジンの片方停止 米国での飛行試験を中断…試験再開の見通しは立っていない★3
【鉄道情報】京成線、原因不明の停電のため運転見合わせ、復旧見込み立たず電車から降ろされる
【原子力】京都大、研究炉1基を令和8年に運転終了 使用済み燃料処分の見通し立たず [すらいむ★]
福島 広野火力発電所 5号機と6号機が緊急停止 運転再開のめどは立っていないということです。 [マスク着用のお願い★]
【台風10号】気象庁が5日午後8時から記者会見。今後の見通しについて発表 [記憶たどり。★]
【KDDI通信障害】auなど「復旧作業終了」も通じにくい状況 4日午前6時半時点状況 [ぐれ★]
【社会】大雪による停電が約2600戸…復旧の見通し立たず - 長野 [無断転載禁止]
【スマホ】「d払い」などドコモ決済サービス利用できず。設備故障が原因、復旧の見通し立たず
【大阪】ハトのふん騒動の精米工場で製造再開 「清掃・消毒作業を終えた」 給食用は販売再開のめど立たず [朝一から閉店までφ★]
【社会】マイナンバーカードの専用サイト「マイナポータル」で不具合、復旧の見通し立たず…サイトへのアクセス集中が原因か [シャチ★]
【交通】JR京都線など午後5時以降運転再開予定
【台風21号】関西空港連絡橋 鉄道が約2週間ぶりに運転再開 道路部分は復旧の時期未定
【台風】東武 日光線 佐野線の不通区間を復旧、1日前倒し10/24運転再開_特急も同日運行再開
【台風15号】宇都宮線、高崎線 台風15号接近のため、全線の運転を見合わせ 運転再開見込…10:00頃 9日
【電車】小田急線、線路陥没で運転見合わせ 本厚木−伊勢原間 ロマンスカーは全線 運転再開は午後4時10分頃
小田急線踏切で電車と車が衝突、新百合ヶ丘―町田間で見合わせ…再開見通しは午後11時(読売新聞) [少考さん★]
【中韓からの入国制限、1カ月程度延長へ】 中韓両国ともに感染終息の見通しは立たず
台風15号 横浜港で船舶の走錨事故多発 南本牧はま道路等は大破通行不能 復旧の見通しも立たず\(^o^)/
【鉄道】東急と小田急、8日午後10時ごろに運転終了 台風15号影響
【新幹線】新幹線立ち往生 京都駅で列車ホテル JR東海が用意 運転再開めども立たず [6/22 0:44配信]
新千歳空港 運航再開の見通し 記録的な大雪で22日は全便欠航
明日午後に黄砂が飛来か 見通しは10〜6キロ 福岡市が情報
東電の火力発電所、この前の地震で壊滅wwwww 復旧見通し立たず
「d払い」などでシステム障害 復旧見通し立たず NTTドコモ [蚤の市★]
大阪市が証明書郵送業務を停止 職員6人が感染 再開見通し立たず [ひよこ★]
【熊本】豪雨で地域のスーパーなど被災 再開見通し立たず 熊本 八代 [ブギー★]
日産と三菱が軽自動車3車種の生産販売停止中 エアバッグ不具合で再開見通し立たず
【韓国】残余ワクチン予約接種、事実上中断…7月中旬以降再開の見込み ★3 [6/24] [昆虫図鑑★]
秋田新幹線2本立ち往生、「こまち43号」の乗客は全員タクシーなどで避難…復旧見通し立たず [香味焙煎★]
【続報】 「死亡事故のあった受水槽は使用しない方針」 臨時休業のフジグラン緑井 営業再開見込みはいまだ立たず [どどん★]
【鉄道】JR東日本、首都圏で9日午前8時ごろまで運転見合わせ
【台風18号】東海3県、台風で約4万5千戸停電 復旧の見通したたず
【九州新幹線】運転再開 8日17時
ソフトバンク、全国規模で通信障害 復旧見通し立たず
【速報】山手線などで運転見合わせ 原因不明 変電所を点検 再開の目処立たず… [BFU★]
「気象衛星ひまわり」観測画像が正常に表示できない状態に。復旧見通し立たず🛰🛰
【朝日新聞】国税庁のHP、16日午後2時半ごろから閲覧できず 原因不明「復旧に努める」 [孤高の旅人★]
【アメリカ】米スポーツ界はまず無観客で実施へ…トランプ大統領が再開の見通しを言及「テレビ放送用のスタートとなるだろう」
森田健作・千葉県知事「復旧作業は不眠不休でよろ」
十一年ぶりに全線運転再開の日にブレーキトラブル
【自殺】小田急小田原線で令和最初の飛び込み自殺 運転再開へ
【韓国】ハンビッ原発3号機、一次冷却材ポンプが突然停止…運転再開4日で原子炉また停止、安全に問題はない[04/16]
【鉄道】SL「やまぐち」号運転再開のお知らせ 9月29日より【C57 D51】
【台風19号】東海道新幹線 再開見通しなど13日午前5時に発表へ
【自殺】東武アーバンパークラインで平成最後で令和直前の飛び込み自殺、運転再開へ
18:42:48 up 21 days, 19:46, 0 users, load average: 8.99, 9.98, 9.64

in 4.1271629333496 sec @4.1271629333496@0b7 on 020408