◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
未婚女性より深刻、50歳で未婚男性の「孤独」...定年後、死ぬまで働き続ける「結婚していないミドルシニア」の切ない事情 ★4 [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1726406566/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※9/14(土) 10:32配信
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)
国立社会保障・人口問題研究所の「人口統計資料集」によると、2020(令和2)年の「50歳時の未婚率」は男性が28.3%、女性が17.8%で、年々増加傾向が見られます。今後、結婚をする人が増えなければ、ミドルシニア未婚者の単身世帯の数は、今後多くなることが想定されます。本稿では具体的な調査結果を踏まえて、ミドルシニア未婚者のキャリアに対する意識について、日本総合研究所創発戦略センタースペシャリストの小島明子氏が解説します。
ミドルシニア未婚男性は未婚女性よりも友人との交流が少ない
ミドルシニア未婚者に対して、友人の数について尋ねたところ、「年齢が10歳以上若い友人」は「0人」という回答が最も多く、全体の約6割に上ります。性別で比べると、「年齢が10歳以上若い友人」は「0人」という回答が、男性では66.8%、女性では59.6%と最も多くなっております。一方、「悩みごとを相談できる友人」は男性では「0人」という回答が50.4%と最も多いものの、女性では、「2~3人」という回答が42.0%と最も多くなっています。
さまざまな相手と「共食(共に食事をすること)」する頻度を尋ねたところ、「家族」については、「毎日」を選択した人が最も多く約3割です。その他の相手については、「まったくない」が最も多く、「仕事の知り合い(職場の人除く)」は約6割、「学生時代の友人」、「社会人になってからの友人」は約半数、「地域の人」は約9割に上ります。男女別に比べると、「学生時代の友人」、「社会人になってからの友人」については、女性のほうが男性よりも、「共食」をする相手がおり、頻度もやや高めである状況がうかがえます。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/20f741ef6edaf92a7f25b123ddffa6700ed9bf4f ※前スレ
未婚女性より深刻、50歳で未婚男性の「孤独」...定年後、死ぬまで働き続ける「結婚していないミドルシニア」の切ない事情 ★3 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1726399892/ ★ 2024/09/15(日) 15:10:34.06
てかさ 人間はいつか死ぬ
早いか遅いかの違い
早く死んだからと言って不幸とは限らない
不幸で長生きするのがいいわけないから
激怒してる奴…
男性
氷河期
無職または非正規
未婚
子無し
親と同居
なんやろなぁ…w
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安で大手サッシ製造工場が潰れることによって地方の中小大便器製造工場の仕事減る?潰れる?
長く働くのも悪くない、老け込むしボケるしそれこそ早死にするだろう
>ミドルシニア未婚者に対して、友人の数について尋ねたところ、「年齢が10歳以上若い友人」は「0人」という回答が最も多く
既婚者にいる10歳以上若い友人って相手は友人とは思ってないパターンじゃねえの?
50歳がミドルシニアなら40歳はアーリーシニアか
なんかしんどいな
弱者(弱キモおじ弱キモおば)の人物像を推測してみたよ。
あくまで個人的な推測。
年齢は30代後半から50代
職業は非正規雇用か無職
仕事は長続きせず転々としてバイトか底辺派遣か無職
年収は200万円に届かず経済力はナマポ以下
社会的信用も低いのでクレジットカードも作れず
もちろん社会的地位はないに等しい
コミュニケーション能力も低く
友人は少ないか居ない
勿論異性交際無い歴イコール年齢
主な会話は5ちゃんねるでの書き込み
親にも家族にも疎んじられている厄介者
自分の境遇は全部社会のせい政治のせい親のせいにする言い訳三昧の人生
こんな奴は極々少数なのだが
自分と同じような人物は氷河期世代を理由に多いと勘違いしている。
頭脳も底辺。
よって論理的思考は苦手。
そしてコレに反応して
自己紹介乙!までがワンセットの流れ
(笑)
実際今の氷河期世代は運動しないと一気に体悪くする年齢になってるからな
既婚者だろうとお前らも筋トレしとけよ
子供に自分の介護なんかさせたら婚期逃して詰む確率が上がるぞ
残された家族のこと心配する必要無いしいつ死んだっていいんだからむしろ気楽だろ
以下
友人がいない未婚者
vs
女房が唯一の友人の既婚者
による五十歩百歩の醜い争い
無断欠勤したら電話の一本位はあるだろうから天涯孤独なら働けって主張でいいかな?
立川雲水さん「自民党って『老後に備えて各自が自腹で2000万円蓄えとけ』って言ってた奴らですよ」
「で、今度は『年金は80歳から』ですか…誰が自民党に投票してんの?こんな党に」
https:
//x.com/himuro398/status/1835282801387782228?t=4FByMQlzkQexid2tsALOFQ&s=19
https:
//2chb.net/r/ms/1726217807/58
友だちがいないから悲惨、て
カネが無いのに比べたら全然問題ないやろ
女の生涯独身なんか貧困直行なのに友だちいるから幸せとかww
結婚ぐらいしとけばよかったのに。こうなるのはわかってたくせに何言ってんだか。
>>17 歳を重ねるにしたがって友人は減るものだよ
若い頃とは生活レベルもまるで違う
社会的地位も経済力も変わるから
同じようなレベルの人が友人に残る
タモリも林修も同じこと主張しているよ
歳をとっても新しい友人出来るけど
より選択眼は厳しくなっているから
リアルでは無教養の底辺は相手にしない
そんなのは5ちゃんに山ほどいるしなw
結構深刻なのが8000万ぐらいに膨れ上がった金の使い方がワカラン
女性はなんだかんだで他人と繋がり持つからね
男性はもともとそういうのが苦手
孤立しやすい
寂しいけど結婚したくない、向いてないって人おる?
俺は他人にすぐにイライラする
でも独りはさびしい。どうすればいいんだ
散々言われてるけど氷河期が老後になった頃の財政は心配しなくていいと思うわ 高齢になった頃には死んでるし 特に金のないやつは
>>30 頭がおかしい人はぼっちを楽しめて良いですね
なんか困ることあるんだっけ?
一人でできる娯楽溢れてる世の中で
>>25 それくらい収入無くなれば10年持たずに無くなるぞ
孫がいる人でも血管破裂してぽっくり逝ったりするからなあ
最期の最期どうよりそこまで暮らせるかのが心配やろ
政府がマッチングアプリを作る(保護犬x未婚者)
エサ代の補助金
ペットシッターを育成する
ペットシッターの待遇を改善する
ペットホテルを増やす
この道しかない!
>>29 治安の心配はしてる
ガソリン買うくらいのことはできるからw
今の仕事を生きがいに思ってるならそれは結婚する以上に幸せかも 切ないとか他人の感想だからw
50代未婚男性とかレッテル貼りして煽るレス乞食が生産性0のスレ立てて必死で伸ばしてんのなw
レスも対立煽りするだけの生産性0のゴミレスばかりw
匿名の世界でしか生きられない恥さらしwwwww
>>12 全部当たってるよ
だけど一言いわせてもらうと
お前いつも長いんだよ
日本の平均年収は
以下の4つから構成されている
1.正規雇用の男 平均年収550.1万円
2.正規雇用の女 平均年収383.7万円
3.非正規雇用の男 平均年収227.6万円
4.非正規雇用の女 平均年収153.2万円
そして以下の4つを人数で加重平均している
1.正規雇用男人数2,334万人(41.5%)
2.正規雇用女人数1,221万人(21.7%)
3.非正規雇用男人数652万人(11.6%)
4.非正規雇用女人数1,413万人(25.1%)
ちなみに非正規雇用の8割は主婦パートと高齢シルバー人材で占められていて
年々高齢シルバー人材が増える傾向にある。
三十路過ぎの独身男の末路は孤独死からの腐乱死体で発見
「結婚してないミドルシニア女性の切ない事情」と記事にできないのはなぜ?
60歳ぐらいになっても独り暮らしでさびしく生きていく未来が見える。どうすればいいんだ
今後若者の婚姻率が上がったら未婚氷河期への風当たり強くなりそう
数が多いだけに未婚氷河期が老いて福祉の対象になったら下の世代の負担は半端ない
いや既婚でも会社を止めると10歳以上年下の奴らとは付き合う事はなるなくなるのだが
大学のOB会に入っているから年に1回はあうけどね
会社のOB会にも入って月一の集まりには参加するようになったけど10年経ってもプライベートでは会わないよ
>>39 とか言いながら
他人と少しでも関わろうとしてこのスレにやってくる
本音では寂しいんだよな
いいんだ
ブラックサンダー アーモンド&ヘーゼルナッツが美味しい
俺の人生はそれで満足だから
この掲示板で何か言いながら生活しているから孤独ではないよ。w
>>1 自分は子育てなど大変なことはせずに、他人の育てた子どもの納税した金にたかろうとしてるんやろ?
自己責任の子の面倒までみれんわ。
どういうタイミングで結婚するのか分からんまま年を取った
帰省したら50歳オーバー6人でいつも集まる
>>1 割合的には同じだな
男をターゲットにしてるだけでお里が知れる
>>27 マジレスするとカウンセリングなどに通った方がいい
もし子供時代に家庭内や学校などで何かあったという自覚があるなら特に
日本は遅れてるから珍しい行為だけど変なことじゃないから
結局金持ってるか持ってないかだろ
一人で悠々自適に遊んでる奴は幸せだし金持って家庭と子育てしてる奴も幸せ
金無しに一人で生きるのも辛し、家庭が崩壊するのも辛し
>>59 誰からも必要とされてない嫌われ者って事だよね♪
他の国の状況が知りたい
これは日本だけの現象なのかどうか
いや、悲惨なのは遊び男に付いていくだけで出産適齢期逃した子無し女だって
男は未婚でも子無しでもバツイチでもなんとでもなるから
結局無い物ねだりだよ
独身も既婚も一長一短
物事の長所だけを手に入れるのは無理
>>45 人数的に生涯未婚は女より男が多い
まあ両方とも人生詰んでいるのは変わらないけど
>>47 個人の多様性とか言ってる今の時代でそれはありえないわ
それができるなら子供作れる世代の人権を抑えて無理矢理社会の発展に尽くさせてるってことになるから多少氷河期に風当たり強くたって全然問題ない
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6548648227cb4.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/65e30f23239f5.jpg
SDGs = 人口削減政策(日本民族)
円安物価高にして
非正規雇用で貧困にさせて
中流階級を破壊して1億総貧困化にして
家庭を持てない様にされて
毒ワクで病気にして、種無し不妊にされて
重税低福祉でトドメを刺され
同性婚をごり押して少子化を加速
移民で日本民族を迫害して、昆虫食まで食わせようとする
悪意を持って意図的に人口削減政策をやっているのがバレバレ
世界を支配するユダヤカルトによる人口削減政策なのです
そのユダヤの手先が朝鮮壺カルト反日政府です
いい加減にこのおかしな社会に気付きなさいよ
日本国民の敵は霞が関にいるだろが
ユダヤの犬の反日壺カルト一味がよ
精神年齢の低い大人だらけになったからしゃーないやろ
>>45 未婚女性は友達がたくさんいてぼっち飯じゃないから幸せで問題ないんだってさ
>>63 金はないがブラックサンダーくらいなら買える
女もつらいだろ半数はオッサンと何も変わらない容姿なんだからな 何も得をしないオバサンが女の半数
>>2 パヨク男にはパヨク女が一定数いるから結婚したり子孫を残せなくてもそれなりに幸せな人生
それなりにな
まあフツーの人なら学生時代の友人から紹介されて結婚、ってのが黄金パターンだよな
今の若い世代は別だけど、50前後の世代で逆にどうしたら結婚できないのかが分からんよね
>>69 独身も既婚も一長一短
ただし金を持ってる奴は金を持ってない奴の完全上位互換
だから結局金だよ
なんだかんだで女は他人と繋がり持つからな
男はそういうの苦手だから孤立する
最近高齢者のバスツアーとか多いが
女同士は知らないおばちゃん同士でもすぐ仲良くなってグループ行動するだろ?
男は最後まで単独行動
誰とも話さないw
何が楽しくて参加してるのかと知り合いが言ってたわw
リアルな話…
稼げる男
稼げる女
稼げない男 ←こいつが最下位なんよ
稼げない女
>>58 >>59 1億2000万分の誰からも必要とされなかった人生。一生。つららん(T_T)
>>65 世界中で少子化しとるわ
なんならイスラム圏でもな
>>60 男性が28.3%、女性が17.8%
お前らレベルでもわかりやすく偏差値で言うと
偏差値44.3以下の男性
偏差値40.8以下の女性
弱者おじさん…
結婚したくない ☓
結婚できない ◎
実際は
コレやん…w
>>62 無駄無駄、カウンセリングにそれらをなんとかする効能はないよ
独身だとツアーとか旅行も行けないぞ
そりゃ独りでいく奴もいるけど、ほとんどは無理
掲示板でのケンカが孤独感を薄めてくれる
結婚もしておらず、交流する友人もいないが、「ネットが趣味なのが救いだ」と話す。
「掲示板サイトに書き込んだり、チャットGPTを使ったり……いい話し相手になってくれるんですよ。たまに掲示板でケンカもしちゃうんですが、それが孤独感を薄めてくれているのかもしれませんね」
ネット書き込みの裏には孤独を抱えた高齢者の姿がある。
要するに、「孤独」という感覚やその問題の大きさは個々の状況や価値観によるもので、必ずしも未婚だから問題になるわけではありません。
未婚女の深刻な未来なんて書いたらぶっ叩かれるもんな
いつまでも兄弟姉妹や甥姪が独身高齢者を相手にしてくれるわけないからな
この先はかなりの孤独な人生を歩むことになる
お前らはAIとお話ししてダッチワイフ使って暇つぶしして死を待つしかない。
>>86 イスラム圏では50オジいるとは思うが
50オバっているのかな
あそこ多妻主義だからもらわれない女性ほとんどおらんのだろうか
男の方が孤独には強い
ただ酒に走ってしまうので早死するだけ
女の孤独はシャレにはならない
女は共感と繫がりの生き物、
それが孤独になると男よりも辛いはず
孤独というのは、一人でいる状況をいうのではなく、一人でいる人の感覚のことだから、
全く寂しさを感じない人は孤独ではないのでは?
同じ空間に誰かいると気を使って疲れてしまうので、あえて一人でいることを選択している人もいるだろう
俺はもうすぐ50で既婚だが、職場より家の方が居場所がなくてつらい。休日もほぼ一人で映画見に行ったり買い物行ったりソロキャンプ行ったりしてる。独身を貫いた方が良かったと激しく後悔している
>>68 閉鎖したらどうなるのかは興味ある
長文やIDが真っ赤な奴らはちと心配してまうわ
>>80 多分周囲誰も結婚してないからだと思う@理系修士
新卒就職失敗した連中ばかりだから結婚という話題がないまま50代になってしまった
>>3 ほんとこれ。なんで世の中長生きするのが善として全ての議論がスタートするのか意味がわからない
生命誕生から何十億年経ってると思ってんだ、その中で十年とかもはや誤差ですらないわ
>>63 健康ならな
身寄りなしで病気になると金持っててもきつい
見受けがいないと病院でも雑に扱われる
>>81 世の中には金で解決出来る問題ばかりだからね
「金が無いのは病気」
とある経営者の妻が言っていた
商工ローンに手を出して
酷い目に遭ったとさ
俺は誰とも喋らない 分け隔て無く喋らないから問題無いよな()
自分の人生だけが大事だからな
切ないとか勝手に決めつけんなよw
煩わしい関係ない方が幸せだろw
>>98 下手すりゃ女に選択権ないだろ
同じイスラム圏でも中東とインドネシアとかじゃかなり差はありそうだけど
でも結婚してる奴は、独身が羨ましいとか言うのよ
中年になって離婚する奴も多い。なにが正解なんか分からんな
>>85 視界に女性居なかったから良くわからなくて、更に今の会社の技術部署全員未婚・・・
自分達が経団連に言われて非正規増やした結果。無責任すぎる。
>>87 同じこと言わなくても良いよおじいちゃん
>>1に書いてあるからね
女の方が孤立化しにくいから問題が少ない
すぐに繋がり持てるからな
男はすぐ孤立化する
それが問題
なんか、ネズミを使った実験を思い出すなあ
増えて減って絶滅するまでの実験の記録
別に独身でもいいと思うけど、ゲームとかそのうち続かなくなるから気をつけろよ
体を動かすことと、人と関わる何か趣味があった方がいい
貧乏の種無しは、即殺処分でいい
俺がそうだから
医者に行って薬を出すのやめろ
すぐ即死でいい
高齢患者に薬はいらない即死
50代の無理矢理の延命とかいらね
助からない奴に金をかけなくていい
夫婦共働きだけど、子ども2人が将来の可能性が広がるようにここの地域では名が通っている小中一貫校の私立へ行かせるための教育費捻出のために必至に働いているよ。これから生きるだけでも困難な時代になると感じているし独身だろうが子持ちだろうが必死に足掻いて明日1日1日を積み重ねていくことがシンプルだよ。
別に迷惑かけてないから批判する必要はないんだけどこいつらって他人には厳しいからうざいんだよなw
高齢独身ほっといてくれ迷惑かけてないと言いながら女とか若者にはいちいち文句つけてる老人
>>101 あくまで主観なのにまるで孤独を客観的に定義できるかのような記事は論外だね
俺はバツイチの再婚だから両方の良さを知ってる。孤独に感じない人がいても全然おかしくない
>>114 失敗でなければ正解なんだろ。
しょせん死ぬまでの暇つぶし
>>81 まあ金があれば働く必要ないからな
人生の選択肢が段違い
>>115 理系多いのよな
弟も後輩もそうだけど
画面の女より生まんこ求めろよ
>>125 酒たばこギャンブル女はやらないけど他の人は知らんな・・・下ネタも誰も言わないしな
離婚できるんやから結婚一回くらいしとけばよかったやん
自分で選択肢狭めてもしゃーないやん
ヒトの性比は105
♀100匹産まれると♂105匹産まれる
つまりすべてツガイになったとしても21匹中1匹は♀からあぶれる
その21匹中1匹になるようなブサイクはブサイク同士で群がる
周りのヤツラ(21匹中1匹になるようなブサイク)しかいないから
みなそうだと思い込む
ネトウヨスレとパヨスレで
ネトウヨが味方のネトウヨが一杯みえたり
パヨが味方のパヨが一杯みえたり
するのと同じだからな
こういうおっさんが職場の憂さ晴らしのターゲットにされる
じゃー夫婦共働きで
世帯収入1480万(嫁が660万稼ぐ)
金はある
嫁も稼いでくれる
嫁は美人で夫婦仲も良い セックスも普通にある
嫁は5歳下の42歳だけどまだまだ若いよ。
見た目はまだ色気があるお姉さんだよ。
子供も可愛い
俺は小遣い制ではない ある程度自由に使える
浮気もしてるw
自由時間が少ないのが唯一の不満で最大の不満
未婚は論外として
俺は既婚の中でも上位だろw
「孤独」の定義に辛い感覚を含む人と含まない人がいるから面倒なんだよな
単に「一人」とすれば「一人が好きだから一人でいる」で通じるのでは
>>1の記事は、ミドルシニア未婚男性の「孤独」を強調することで、彼らの将来に対する不安感を煽り、
社会的な問題として認識させようとしているように感じられます。
確かに、調査結果から、未婚男性は未婚女性に比べて、友人との交流が少なく、悩みを相談できる相手も少ないという現状がわかります。
しかし、この調査結果だけで、彼らの将来が悲惨であると断定するのは早計です。
記事では、男性の孤独を強調するために、年齢が10歳以上若い友人が少ないことや、
悩みを相談できる友人が少ないことを問題視していますが、これは、男性が女性よりも、
年齢や世代を超えた交流を好まないという文化的な側面を考慮していない可能性があります。
また、男性は、女性よりも、悩みを一人で抱え込みがちであるという側面も考えられます。
さらに、記事では、男性が「共食」をする頻度が低いことを、孤独の証として捉えています。
しかし、これは、男性が仕事や趣味に時間を割く傾向があるため、食事よりも他の活動に時間を費やしているだけかもしれません。
このように、この記事は、調査結果を偏った視点で解釈し、ミドルシニア未婚男性の将来を悲観的に描いているように感じられます。
彼らの生き方を、単に「孤独」という枠組みで捉えるのではなく、多様な価値観や生き方を認め、彼らの潜在的な可能性に目を向けることが重要です。
大体男は色んな趣味持っててその繋がりがあるから孤独なんてことはねぇな
親戚何人か高齢独身男性がいるけど趣味友が沢山いて生き生きしてるわ
昭和とかと違ってきてんだろ
この20数年間相手の名前を覚えるほどの関わりを持ったことがない
それでもなんの問題もなく生活できる事実
孤独の定義なんて人それぞれだ
>>128 君がひとりひとりに寄り添って心をみたしてやれ
そしたら文句なんて消えて感謝が聞けるぞ
宗教にでもハマれば楽しく生きれるかな?しかし孤独であれば宗教ですら触れる機会がない。寄ってこない
親の遺産でウハウハだろ。2人兄弟多いんだから半分遺産入ってくるのに余裕で生活できるわ
団塊の世代で持ち家持ってるのが普通だし、家賃いらないし無敵だわ
退職後に人間関係が希薄になるなんていつまでも働くしか選択の余地ない低年金に比べれば問題にならない
>>150 年末年始自宅にいれば何かしら来るやろ?
>>84 リアルな話
金あっても不細工はダメだから
唯一の勝ちは金あるイケメン
>>13 Switchでフィットネス北斗の拳とかしたら良い
>>114 自由がなくなるからな
幸せな部分はマウントになるから言うわけ無いだろうww
離婚調停中だが子どもは死ぬほど可愛いし子孫だし相続人だしなw
>>153 持ち家は家賃いらないって
こどおじ思考w
>>114 結婚が幸せなんてレアケースだしな、どちらかが我慢を強いられてるに決まってるし
50歳以上の未婚男性の死亡年齢中央値は68歳
中央値とは真ん中の数字
例えば50歳以上の未婚男性死亡年齢を100人のサンプルで抽出した場合
上から50番目イコール下から50番目となる
その50番目の年齢が68歳
よって
サンプルの50歳以上の未婚男性は
68歳までに既に半分が死亡しているっってことになる
おまいら長生きしたいなら健康に気をつけてね
食物繊維たっぷりの野菜と旬の果物も沢山食べろよ
>>150 他人との肉体的接触を推奨する新興宗教でもつくりなさい
団塊ジュニアの大学進学率は25%
現在50歳の団塊ジュニア。
多くは高卒
>>136 まあ50になるともう結婚は出来ないから今更手遅れ
選択肢としてそもそも結婚はない
AIやある種の人形を普及させて孤独を癒やす取り組みを
政府はすぐできると思うんだけど決断力が今一つに感じるよ。
どうしてだろう。
>>153 遺産が入るのはいいとしていつ入るかが問題だと思うわ、最近の老人は長生きだぞ
無職でバカにされ就職して長く働きバカにされw
どうすりゃいいのさマイライフ
>>131 まあ、失敗した人はね
そんなの参考にしちゃもっとだめ
ん?
もしかして結婚なんかしなくても他人に親切にしたら幸せになれるんじゃね???
( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \
>>1 孤独=悪って考えがおかしい
まぁコロナで自殺しかねん陽キャには地獄かもしれんが
>>168 統計データでは
39歳時点でも未婚率は変わらない
よって40歳で生涯未婚確定なんだよな
>>95 クラスに1人か2人くらいまあそういう人いたけど、言うなれば数%程度?じゃん
ネット民の反応見る限り、異常な数なんよな。まあそう人らが集まってるのがネット民ともいえるけど
物欲がこんなに無くなるとは思わんかった
金あっても欲しいものがないわ
友達100人できるかなの歌は、
タモリと林先生が確か嫌いな歌だったよね
昭和生まれと違って今はネットがあるから孤独になることがないわけだが
1はTVとVHSが最先端の昭和時代で独身引きこもりを語っているだけで時代錯誤も甚だしい
孤独感は家族や他人と共有できるものでもないし結婚して子供が増えようが人は死ぬまでひとり
でもプライドを捨てれば孤独でも大丈夫かもしれん。結局は独身で馬鹿にされる、見栄を気にしてるだけかもしれん
>>146 そういう男は早々に良い人に恵まれ結婚するからw
高齢独身男は基本的にコミュ障で孤立化
そこが人と繋がり持ちやすいので孤立化しない高齢独身女と違う
>>175 そうなのか?
みんな野垂れ死ぬだけだぞ
>>188 子供いないとね
3ヶ月検診行けば幅広い年齢層の友達できるよ
チョンガーは早死にするから大した問題じゃねーよ。むしろかなりの割合チョンガーである方が下手に長生きする年寄りの抑制になるから、トータルで見たらそんな悪いとこじゃない。早死にの原因は色々あるが、一番は男には女の肌でしか癒せない疲れがあるから、ていうのが有力と俺は見てる。
>>103 だからなのかな
コミュニティに所属すると半分は既婚者のイメージある
みんな配偶者と出掛けないの?と思うのだけど
>>27 自分軸を鍛えることだな
他人にイライラするのは期待しすぎるから
俺のまわり見てると
妥協婚で
微妙な嫁と結婚した奴の方が後悔してるな
>>201 それはわかるけど、それは友人というよりは知り合いでは
未婚男寿命67歳デマの過去の流れ
デマ拡散者「荒川和久によると未婚男寿命は67歳か68歳、これが国の統計」
→厚労省の寿命統計より大幅に低い嘘統計とバレる
デマ拡散者「国の統計なんて信じない!荒川和久の寿命67歳説を信じる!」
→荒川和久が未婚男寿命が80歳越えると主張変更
デマ拡散者「荒川なんて誰も知らない!とにかく寿命67歳説を信じる!」
→何の根拠もないことをつつかれる
デマ拡散者「寿命67歳が嘘なのは最初から知ってた、信じたやつは悔しがれ!」
既婚者だけど年齢が10以上も下の友達なんていないけど?
知り合いはいるけどそもそも友達にはならないだろ
つか、社会人なら知り合いは出来るけど
友達なんて社会に出てからは増えないだろ
友達は学生の頃までだろ
社会に出てからの利害関係が発生するものは友達ではない
>>185 他人に親切にしたら友人でなくても笑顔を向けてもらえるしある程度は心が満たされそうだけど
>>195 今の男は同スぺ婚しかしないから
学生時代に同スペック女性を見つけておかないと結婚できない
医学部や薬学部ならいいけど
工学部や理学部卒は悲惨
>>195 はいはいそういうことにしておきたいのね
下を見て安心したいと
>>59 人間は千差万別だから各自が自分の心地良い環境生活をするのが正確
マイノリティはマジョリティに絡まれたり叩かれたりされやすいが外野の無関係な赤の他人はスルーで自身の幸福追求で良いと思うよ
>>166 確かに
でも大卒以外でも社長や上場企業の役員クラス普通に多いですね
俺と弟も専門卒で2000万くらい稼いせますが。
>>114 どっちも居るのよ。マジで不幸地獄の人と普通に幸せな結婚してる人と
健康であれば独身でも何とかなる
病気したり身体が不自由になってからが本当の地獄の始まり
定年後もその会社の非常勤でも、新規の職種に飛び込んでも無理ない程度の隔日で働いた方がボケ予防と金銭を稼ぐ満足度を得て精神的余裕作りにいいと思うよ。働く日と趣味などに使う日で1日20人以上の会話を目指せ!
結婚相談所が養分確保したくて定期的にこういう記事出るよねw
安定した経済的基盤がないやつは結婚したらだめだよ
進次郎が解雇規制廃止とか言ってたけど
そんな世の中になったら結婚しない方がいい
他に食べる方法を知らんからさ
だからいまだに嫁さんも貰えん
>>27 他人にイライラするなら結婚は向いてない。
それでも結婚したいなら家計は独立採算制にすること、寝室は必ず別にして一人一室確保すること。これがバツイチのおっさんからのアドバイスだ
うちの親父みたいに働くしか取り柄がなくて、自分の下着がどこにあるかもわからん家電なんか全く操作できないような人間にはなりたくないわ
あれオカンが先に死んだらマジで何にもできないと思うんだがどうするつもりなんだ
こういうおっさんて多いだろ
>>27 友達つくる
パートナーつくる
お一人様ツアーみたいの参加する
うーん…🤔
>>108 生命の尊さを実感しない人生を送るとそう感じる様になるよ
生まれた子供をみた時などに強く感じるよ
>>191 隣の、ママンに全てやってもらって遊びほうけてる50前の男がいるが、何かしら釣り仲間やらBBQ仲間やらがいるが、そいつを除いて全員既婚者という謎
孤独は男女問わずストレスで生殖機能はぼろぼろなのよ
働いている間はまだ良くて、むしろ働かなくなった時がやばい
体中に針を生やしたような基地外を生む
50歳で未婚ってことは50年も生きて誰からも価値を認められなかったってことだろ?
生きてても意味ないじゃんw
【まりなちゃん】
さっき近所のコンビニに行ったら、私のばあちゃんと同い年位の人がレジやってて、体調悪いのかガタガタ震えながら仕事してた。そんなんだから行列ができて、「すいません、すいません」と誤りながらレジ作業やってて、見てて本当涙出そうになったよ。こんな歳まで働かせるなんてマトモな国じゃない。
https:
//x.com/t2PrW6hArJWQR5S/status/1835162481737810054?t=CdUJCfSXJPl7PYRCF34e7g&s=19
https:
//2chb.net/r/ms/1726217807/67
孤独なおぢスレ、独身おぢスレ
5chでは相変わらず盛り上がってるな
5chのおぢは強がってはいるけど
やっぱり人間は孤独はいかんで
結婚は相手を間違わなければそこそこいいよ
相手を間違ったら多分、地獄w
しかも、妥協婚なら尚更後悔するだろうね。
友達がマッチングアプリで知り合ったやつと結婚して以降飲み会に来なくなった
孤独だと寿命短いらしい
身体が生きる必要ないと思うんだろね
35越えた♀なんか
どう頑張っても相手なんか見つかるわけがない
貧乏人の♂が一生♀を確保できないのと同じ
暇つぶしに大学院行ったり副業起業でもするわ
もちろん本業もあるしやることは独身でもたんまりある
孤独なんて感じる余地がない
多分、6歳までは幸せだったな その頃までは他人が親切にしてくれて本当に感謝してる
>>228 友達もパートナーも
作るものじゃなくて
いつの間にかなってるものだよ
昭和時代は人と繋がるには出かけたりそれで知り合った人と電話をするしか手段がなかったけどネット時代は違うからね
未だにファックスや95でメールでも使ってそう
>>245 年長男の孤独を煽って女性の面倒を見させようとする
>>1が気に入らないだけさw
国がちゃんと面倒見ろ
5chおぢぢはいつも泣いていると聞いたことがある
5chおぢぢも人間だもの
>>221 高齢で家の高所の電球が切れて変えられなくなったりするとかなりきつい
俺も多分生涯未婚になるだろうけど友人沢山いて楽しいわ
17日18日とみんなに会いに行ってまた飲みだわ
>>245 孤独というよりこれで良いのかな?という疑念
>>229 そしてその生まれた子どものうち一定数が確実に孤独に苦しんだり病気に苦しんだりするんだな。自分の子供は例外だと根拠なく信じ込んでるうちは幸せなんだろうけどな
>>227そんな奴でも金はあるだろ
なら老人ホーム入って婆さんの尻追いかけまわせばいい
>>109 金は大事だけど縁も同じくらい大事だよな
金あっても身寄りないのは社会的信用がない
子供は残酷なまでに生きる力が強い
周りにいる人のエネルギーをどんどんと奪い去って自分のものに変換していく
そしてそれが自然界の摂理でもある
エネルギー奪われたくないなら結婚しないほうが良いぞ
余剰のエネルギーでやれることも少ないけど
うちはファミリーマンションだけど、
私の部屋のお隣が一人暮らしのおばあちゃん、その隣も一人暮らしのおばあちゃん。
立ち話をして知ったけど、少なくとも3部屋並んで一人暮らしの女なのよね。
これからは珍しくなくなってくると思うよ
>>3 同意
長生きして幸せを感じられる人もいれば、太く短くで幸福な人もいるし、要は人それぞれ
長生き=幸せってのがそもそも疑問だわ
>>63 娯楽は心の余裕なんじゃね
金が無くても100均の色鉛筆とスケッチブックに絵描いたり
図書館で本読んだり映画見たり
山歩きしたり野生動物観察したり楽しみ方はあるんだろうけど
>>249 もう結婚相談所はオワコンだ
結婚産業自体がオワコンだから
必死で補助金に頼ろうとしてる
「出会いがないのが未婚少子化の原因だ」ってウソついて
カネがないのが未婚少子化の原因だよ
一馬力で家庭が支えられるようにしないと誰が結婚出産なんてするものか
自民支持でシナチョン共産パヨ以外はハッピー設定はどうしたんだ
なんだこりゃwww
>>146 うはははウケル
60過ぎてもその趣味友達が継続するとでも??
皆孫の世話が最優先でぼっちはあなただけ。そうなったときには孤独死老人と同じ道wq
孤独な人に人形を配布する政策をそろそろ政治家は
考えるべきじゃないだろうか。
お前らなんの為にこの世に生まれて来たの?w
意味ゼロだろ、ゼロ
結婚すると孤独じゃなくなるのかってのが疑問
金出してるのに自分の部屋もなく、子供は大きくなると帰ってこなくなるし、
熟年離婚で財産は持ってかれるみたいなニュースが多いからなぁ
47歳未婚
結婚処か恋愛経験もない
彼女なんて居たこと無いから童貞
風俗経験も無し
俺の人生から、結婚や恋愛やセックスや異性との関わりは完全に全て未経験
人生経験の経験値は果てしなくゼロに近い
人生詰んだ
というか50過ぎたら性欲無いよ
疲れて寝てるか趣味の回路やプログラム組んでるか本読んでるか・・・
自然淘汰の結果なんだから何も問題ないのにいちいち騒ぎ立てるの何なんだろうな
>>45 女ってさ一人で生きていけないようなタイプってなんだかんだで男がいるのよ
私ひとり無理!淋しい!って時点で女は男作るし結婚するのよ
そういう意味でお一人様な女って孤独耐性が高いボッチ上等系と社交的で趣味に生きる系しかいない
低所得っていっても男の低所得者より社会の目も優しいしなにより低所得なり身の回りと身だしなみ整えてる
昔なら公園で将棋打ったり町の銭湯に出かけたりして老人が孤独にならずに過ごす場があったのにね。高齢化してるのとは逆にそういう場がなくなってしまった。一人でできる50代から始めるお薦めの趣味ってあるかね。釣りとかジムと民謡とか
>>27 自覚無いだろうけど自分ルールを捨てるんだ
自分ルールなんて自分がされたら嫌なことがあるから作り出す
今の20代なら2050年あたりで1回も結婚したことない生涯未婚の率が男性30パーセント、女性20パーセントくらいかと思う
そこに離婚で独身にターン組、婚姻関係キープながら家庭内冷戦・別居の針のむしろ組も加われば…
1人の方が圧倒的大多数やん
よっぽど円満のみたされ合うメリット婚の男女なんて1割もいるわけない、特に老後までなんて
だから自分次第だし独り身同士の円陣をうまく育てれば無問題
50過ぎれば子育て終わった友人が帰ってくるから大丈夫
本当にキツいのは目が悪くなる40代後半
>>261 ニュータウンでも
空き家、老人の一人暮らし、老人の二人暮らし、空き家
なんて構成がざらにある
>>270 ピラミッドはたくさんの底辺の石に支えられてる
>>266 親戚の独身男性みんな60〜70代だけど?
40代独身男が286万人
2020年に40代男が結婚出来たのは286万人のうち2219件だけ
40代男が24歳以下の女と結婚出来たのは454件だけ
40代男が結婚するのがどれだけ難しいかっていうと司法予備試験や東大理三に合格したり人類史上最難関と言われてた中国の科挙試験より難しいのよ
>>275 無理して選んでも続かないよw
だから年取ってからの友達ってできないだろwww
>>227 俺の親戚でそういう家あるわ
一家でアスペ的で、妻がまあちょっとマシな程度だったが1番に死んだ(それでも80ぐらい生きたから長生きだけど)
いきおくれの次男が、ヒキの長男と、足腰やられて病気しまくるオヤジの面倒見てるはずだけど、どの程度か知らん
放置
話したら、アスペだから腹が立つばかりだからね
月一程度の集まりは楽しいな
その程度の関係は維持しておけよ
独身で役定後はそれこそなんのために存在してるのか分からなくなりそう
趣味で友達とかできるもんかな
ワイには信じられない
すごくわざとらしい関係になると思う
経済力あるおじさんはいろんな楽しみがあるだろうけど問題は金無い友達いないないないの人だよね
子ども食堂によっては孤独な年寄りを受け入れてるから食べに行ってみては?
日本男児の理想形である(´・ω・`)黒澤映画の三船敏郎のように孤高
「もうじき六十郎だがな」
50代だけど独身のおかげでアーリーリタイヤ出来たわ
今はもう悠々自適
結婚しなくて本当に良かった
中年男が結婚しようとする一番の理由は「親の介護」じゃないかと思うな
でもそんな魂胆はすぐ見透かされるから相手が見つからない
介護は地獄だからね
>>109 金あるなら
レンタルおじさんとかレンタルして家族や友人の振りして見舞いに来てもらうんだよ
他人の目がある偽装すれば扱いが変わる
>>274 結局自分が人生に満足きてないから下を見て攻撃したい人たちだらけなんだと思われる。
本当に幸せな既婚者だったらこんなスレに来て弱者男性を煽らないよw
周りの人の為に生きれば1人でも大丈夫かもしれない、まだ定年してないからわからんけど
山上や宗教2世のような悲惨な家庭環境で育った人達に対して自助が足りない、社会や政治のせいにするな!で切り捨ててしまった
山上以上に悲惨な弱者男性なんてそうそういないはずだから弱者男性を救うつもりは1ミリもないのは分かる
40過ぎると老眼も手伝いゲームとかオタ趣味全部くだらなくなるからな
ID:KWA2nDUs0
57歳の爺さんが年単位でコピペを続けてレス乞食してるってのは笑える
しかも「自己紹介乙」と言われたのが悔しくて後から追加してるしw
氷河期世代って何気に世代人口の70%は結婚してるんだってな
あれだけの不況で7割も結婚してたのに驚き
てか景気のどん底、雇用のどん底で7割も結婚してんのに
何で少子化に拍車が掛かってんだろ
この三連休
3日休みでもやる事ないし弱ったな働きたいわけでもないけど
こういう奴多いと思う
>>277 普通にSNSをやったりしてればいいじゃん
年齢性別問わず趣味に共感を持てる奴が集まってくるよ
それさえもやらない、同世代でないと嫌だというなら知らん
>>253 病気で入院しても誰も見舞いに来ないし、差し入れも着替えもない
老人ホームでも身寄りないと雑に扱われる
老後のに身寄りないと悲惨
>>285 女の高齢独身ってそもそも男に興味ない結婚興味ないんだなってタイプがいるけど
男の高齢独身って結婚できないんだなってタイプしかいないと思うわ
バツイチとかは別だけど
結婚して幸福を手に入れる人間は山程居る
でもなぜか生涯独身者ってそういう人には向き合わず、たまたま結婚出来たけど低能ゆえに結婚生活失敗した低能の失敗談を有難る
>>307 >>1を読んでそう思うならお前の頭が悪いってことだ
他人の人生だからどう過ごそうがいいんだけど、1人でいる人って何かあったらどうすんのかね?
絶対生きてれば何か障害があるし、親族以外で頼れる人がいるとマジでめっちゃ心強い時あると思うけど
独身のおかげでこれからくる残酷な日本の未来から脱退できて良いやん
もう20年後、終わってるぞこの句に
>>289 ホントそれ
月1で遊びに行ったり集まれる関係の友達がいる位が1番幸せだわ
>>226 まさにウチだ。
飯も自室で食うし、一緒に外出もしない。
不思議なもので、人の気配がするだけで
孤独感はないよ。
お互い一人っ子なので、1人が落ち着くみたい。
戸建てだと、50過ぎの男が1人だとやはり風当たりは強い。
今は過去の思い出で生きてる
>>291 勉強会に定期的に参加しているけど困った相談とかできる20歳くらい下の子たちはいる
技術系のイベントに行くたびにおーってなる
もちろん60代以上の友人もいる
>>277 カードゲームいいぞ
少なくともボケとは無縁になる
>>287 でも待ってたら確実にできないよ。
コミュニティ参加したりボランティアに出てみたりして定期的に会うと、顔見知りみたいになって趣味の話をし始めて…となる。
その場所を選ぶのが大事
>>227 そんな奴でも子供作ってるからな
そんな人間でも子孫残せるシステムで発展したって考えると
凄い歪なんだよな現代の人間社会て
>>189 中高年の今かな
子供時代や若い時はストレスが多かったから
>>314 酸っぱい葡萄のお話
そう思ってないと発狂するんだよw
>>284 いい年来いて
親戚のじじいと遊んでんの??w
親戚どうしで傷のナメアイしてんのお前だけだと思うが。
他爺「引用しないで!そっとしておいて恥ずかしい!
」
おかしいなぁ
俺は50歳どころか還暦過ぎたが
性欲は衰えるどころか酷くなってるわw
ちんこのタチ具合は多少は衰えてるが
頭の中はまんこのことばかりw
これは死ぬ前に遺伝子を残せという本能の叫びなのかもしれぬw
>>232 DV、チンピラ、ヤリ逃げ、堕胎強制、詐欺師、性犯罪、あおり運転、列挙しだしたらキリがないくらいだけど、そんなクズどもでも彼女くらい居た事はあるほうが大多数だからな
こいつらより無価値なのかと思うと…
早いのは親と居た時間は幸せだったってことか
具体的に年齢出るのはライフイベントだよね
俺も小学生くらいまでが一番楽しかったわ
>>308 その7割ってのが低すぎるから。
その上の老人世代は生涯未婚なんて数%だった
>>295 私もリタイヤしてる
ここからパートナー作るなら金融リテラシー高くないと絶対に嫌だよねw
>>298 なるほど、それも一つの方法だがバレそう
見抜かれて馬鹿にされそう
>>298 なるほど、それも一つの方法だがバレそう
見抜かれて馬鹿にされそう
>>6 楽しみだね。
死期から逆算して計画立てられるから死が近づくのも悪くないよ。
>>308 俺たちの為にありがとうだな。
少子化自体は高度経済成長から起きてたから今更なんだけど、未婚化はフェミが跋扈してからだな。
45歳独身だが幸いなことに童貞ではない。童貞だったら更に悲惨だったろうな
>>335 今はスマホやPCでプレイできるから大丈夫だよ
>>276 前の職場で、ワガママ放題やって実家を崩壊させて親きょうだい全員出ていった女がいるが、誰もいなくなった家で男連れ込んでヨロシクやってるもんなー
仕事でも独特のワガママの片鱗が出るので、どうにかして欲しい
>>308 7割しか結婚しなかったら一組3人子供作らないと少子化するんだよ
現代人の感覚の方がバグってんだ
まぁこれから少子化で女だらけの国になるよ老女だらけのな
すでに地方では雪かきとか女がやってて事故ってるだろ
いずれそれが日本全体に広がる
老女たちは移民に殺され金品奪われる時代になるだろうな
50年後くらいには
50歳以上の未婚男性の死亡年齢中央値が68歳だから、半分が68歳までに亡くなってるって?
それはちょっと違うんじゃないかな?
確かに、中央値が68歳ってことは、半分の人が68歳より前に亡くなってるのは事実。
でも、残りの半分は68歳より長生きしてるってことも忘れちゃダメなんだ。
半分と半分のどちらも半分って分かるかな?
例えば、100人のサンプルで、50人が68歳までに亡くなって、残りの50人が90歳まで生きるとしよう。
この場合、中央値は68歳だけど、半分の人は90歳まで生きられるんだよ。
それに、中央値はあくまで真ん中の数字。平均年齢や最長寿年齢を考えないと、全体像はわからないんだ。
もしかしたら、50歳以上の未婚男性の中には、100歳まで生きる人もいるかもしれないし、平均寿命はもっと長い可能性もあるんだよ。
だから、中央値だけで「半分が68歳までに亡くなる」って決めつけるのは早すぎるんだ。
健康に気をつけるのはもちろん大切だけど、中央値だけで寿命を判断するのは、ちょっと乱暴すぎるんじゃないかな?
もっと重要なのは、健康的な生活を送ること、そして、周りの人と繋がり繋がらなかったり、どちらにしても好きな人生を楽しむことなんだ。
>>226 同じタイプの異性っていると思うよ
流石に子供は諦めたほうがいいな
子供いるとそうも言ってられないからな
一応同じ家にいるけど家庭内別居状態を良しとするの探したほうがいい
夫婦別室がいい自分のスペースと時間が欲しいって同居人探したほうがいい
自分もそうだけど私は一人で平気だわw
>>330 本当な
毎日エロいことしか考えないわ
明日20代抱いてこよう
金払うがw
人形と電車に乗ると孤独でないおじさんに見えるかなあ。
>>1 こんなの偏見だろ
仲良い友達は7人くらいいるぞ
他も2人よく会ってる
ID:KWA2nDUs0
57歳レス乞食 書き込み数 堂々の2位!
普通の結婚しようと思わなければ何歳だって結婚出来るだろ
40過ぎての結婚は互助会
>>346 それもそろそろ頭打ちで本当に労働力不足になる
そして介護サービスは受けられないw
まずこれを貼らんとな
インターネットは咆哮を繋ぐか\(^o^)/
http://ryzo.jp >>348 独身だからこそ気兼ねなく日本の未来に見切りつけられるんだよね
>>350 だから
若くして亡くなった奴はみんな未婚なんだから
既婚者より未婚者の平均寿命が低いのは当たり前だろうが
馬鹿なん
産まれてくる数は♂のほうが長いが
♀のほうが長生きするようにできてるからしょうがない
日本の場合だとだいたい65ぐらいで
♂♀の性比が逆転する
♂のほうが早く死ぬからな
>>277 調べたりすることが苦じゃなければゲーム制作
一生満足行くものができる気がしないからお勧め
真面目に積極的に他人に親切にしてたら独り身でも妻帯者でも幸せであり続けられると思うよ
なんで気付かないの?
簡単なことだよ
>>308 子供1人しか作らない夫婦が多いんじゃね?
大学まで行かせたら金かかるもんなあ
バカでも大学に行く世の中になっちゃったからさ
>>327 やっぱり
俺も性欲落ちた
でも職場に女性多いけど
やっぱり女性と仕事してるとちょいちょい刺激ある
職場に女性いないならその刺激もないから
どんどん性欲減っていきそう
一時期、登山が趣味だったけどあれは友達作りやすいね。
北アルプスなんか行った日にはいろんな人と会話できる。
サークルもたくさんある。
小屋に泊まってても会話が広がる
もう疲れて辞めてしまったけど、体力があるなら登山をやっていたかった
退職金が出るのを待って財産半分持っていかれる熟年離婚を煽っていたマスコミ
もう何がしたいのかわからんねw
これではどう転んでも男は不幸じゃないか
>>337 他だと金ある奴で
介護ヘルパーを全額自費で雇って
病院に来てもらってちょっとした手伝いしてもらってる奴は居たよ
そして♀のほうが感染症にも強い
ヒトというのはよくできる
やはりコロナちゃんで死んでるのも♂のほうが
ぜんぜん多いしな
未婚で友達付き合い無いなら金使わないからそんな死ぬまで働かないで済むだろ
男は昔の馴染みでも既婚や所得で差ができてくるから相談もあまりしなくなるわな
別に結婚している、していないにはこだわらないけど。
会社で独身おっさんがいると、何を話していいのかわからないw
>>357 いや無理だろ
40過ぎて結婚はまず無理
統計的にもそう
>>345 ボッチ上等一人で生きてるだけで精一杯女だけど
世の中女ってだけでなんだかんだで需要あるんだと思うわ
女以上に孤独に苦しんでる男って余っててなにより女より孤独に弱いのが多い気がする
だから女が淋しいって思った時点でいくらでも淋しい男はいるからマッチング出来る
今のところボッチ上等としてたまにそういう男に絡まれるという面で迷惑なんだけどね
何歳になったら開放されるんだよってうんざりする
>>350 君には残念なお知らせだが
人間を含め生物の寿命データは釣鐘型の正規分布なんだよ
人それぞれだよ
独りの方が気楽で良いって人もいっぱいいるんだよ
家族で団欒してるのが好きな人は結婚して家庭を築けば良いし、独りが好きな人は一人でいれば良い。
自分の価値観を他人に押し付けるのがよくない。
>>360 氷河期とは大分ズレてるんだよな。
今時の氷河期独身ならVtuberに投げ銭してる。
40代未婚の配信者
しんやっちょ 41歳
ポンちゃん 42歳
よっさん 42歳
ニンポー 44歳
40代50代独身の著名人
石丸伸二 42歳
齊藤健一郎 44歳
浜田聡 47歳
ガーシー 52歳
やっぱいい年して独身は性格に難ありか容姿に難ありしかいないのが分かるよな
チー牛おっさんで恋愛苦手で社会から迫害されてるけど
子供欲しいし結婚したい
>>308 それもしかして生き残ってる氷河期世代の7割が結婚してるだけじゃ。。。
>>370 そうなんだ・・・女性居ないから女の話とか全然出ないしベテラン多いのでまったりした職場ではある
50代の自分が一番の若手w
で同じ歳やちょっと上の人も独身・・・
性欲要らないかな。酒タバコギャンブル女は要らないや
金払って女抱けるやついいよな
俺 金はあるけど
金で買った女抱いても興奮しないから無理
風俗も無理だからな
浮気はちょいちょいしてるけど
>>389 ネタは2001年だよはるか昔の人が考えた老後
>>384 40過ぎで結婚が無理とかではなく
結婚できる奴は40まで余ってない
「40で独身」は「二浪してFランク」レベルのゴミフィルター
>>391 金があるなら結婚相談所
騙されたいならマチアプ
>>277 1人遠足
行った事ない未知の場所の土地の歴史やら美味い飯屋とかリサーチして行く
知らない事に触れると脳が活性化するし
>>395 女性が視界に常時入るのが中学まで
あとは男ばかりの世界
>>348 雪国に実家があるものとしていうと
雪かき道具にママさんダンプって言われるのあるんだ
それって雪国で男はその時期出稼ぎに出てるから雪かきは女の仕事だったかららしいぞ
だから雪国では普通に女も雪かきします普通にします
他県から嫁貰った男以外普通に女も雪かきしてます
>>391 週2で婚活パーティー行け
100人にアプローチする前には相手が見つかる
>>392 50歳時点で生きてる人が母数だから、その通り。
50代でUber配達員
友達ゼロ
老母と二人暮し
まさに俺の事だな
近所に、学校行くのが仕事に差し替わっただけで半世紀ママに何もかもしてもらって、その上携帯代だのガソリン代だの出してもらってる独身男いるけど、今まで女っ気全くなしで、顔は垂れてるしいい加減不気味で気持ち悪い
>>391 いやまず自分の遺伝子残す価値があるのかよく再考しろよ俺も含めてだが
この前誤って青虫🐛を踏ん付けてしまった
一部が潰れてのたうち回って動かなくなった
たった一度の人生なのに俺が踏んじまった事で
そいつは美しい蝶🦋に成長して羽ばたく事なくこの世から去ってしまった
花の蜜の味も知らなかったんだろうか
自分の惨めな人生と重なって嗚咽した
>>340 俺も先見えてるけどなんかもっと山あり谷ありのドラマチックなもんだと思ってたけどね
何も起きずにあっさり終わりそう
最近親父がコロッと逝っちゃって、それでも世の中何も変わらず回っていくのみて人生自分で満足出来るようにしとかないと損だなって思った
チー牛みたいに冴えない風貌の男でも薬指に結婚指輪して妻子がいてマイホームに住んでいて働いてるだけで社会的に信用されて男として一人前に見てもらえるのよな
逆にいい年して独身だと男の威厳とか無縁で幼い印象しか持たれない
>>384 知る限り俺含め友人で1人だけ未婚者は30人は知っている40歳で彼女いなきゃほぼ無理ゲー
>>350 >>209 国勢調査では8割生きてるのに「半分死んでる」と荒川和久が言い張っただけの案件
デマ拡散者も嘘だと知ってるから結局「寿命67歳を信じた情弱がいることは事実だ」程度の主張になる
>>384 妥協すればいくらでも出来るだろ
ただ子孫残すわけでも無く結婚する意味があるのかって話
お婆さん同士で楽しくワイワイしてる光景はどこにでもあっても
お爺さん同士でワイワイしてる光景は中々見ないな
>>391 女が余ってるから、男不足やからなんとかなるかもよ?笑
>>190 友達もいるよ。飲みにもよく行くしグルキャンも行く。でも1人は1人の良さがあるよね
>>387 出来なかった方の大半は望んで選んでるわけじゃないからね
多様性って都合のいい言葉だよな
劣ってても人と変わってても多様性で済まされるw
>>387 孤独が平気なら価値観を押し付けられても別に平気だろ?
もし平気でないならば、そもそも孤独耐性がないってことだからから価値観の根底は同じってことになる
>>179 これ大事だよね
直接の子供がいなくてもヒトの群れの一員として
子供を守る子供が育つ文化を作るって意識は持ってなくちゃいけない
正直、バツ無し初老独身者は変な人が多い。話す時の遠慮してるような、せめて来るような独特の間合いとか。
>>409 この前70代くらいのUberの配達員を見かけたわ
ミドルシニア未婚者 = チョンガー
ってことでしょ
>>375 まあ金である程度はいけるね
要介護になったらだめだな
>>398 四半世紀前じゃ、そりゃズレてるわなw
サンクス
>>391 そういう人がなんで中年になってから結婚できると思うのか不思議。
その条件にさらに「オジサン」という項目が増えたのに…
>>406 時々事故るニュース見るけど70代とか80代の婆さんが雪かきするのって普通なんだろうか
生涯独身の末路
>>176 でもさ結婚して80歳まで嫁と同棲とか
なんの罰ゲームだよってなるぞw
>>400 部下に結構40過ぎの独身居るんだよなぁ
年収は700〜800万だし見た目も酷い訳じゃないのに女作る事に興味が無い
趣味や車に金使うから女と付き合ってる暇が無いとさ
50こえて独身だともう選択肢が孤独に耐えながらの孤独死しか無いもんな。
必死に独身を肯定するしかない
【荒川和久の男余り340万人の嘘】
荒川和久による男が340万人結婚できずに余るという主張がありますが
//gendai.ismedia.jp/articles/-/68893?page=1&imp=0
これは嘘です
そもそも荒川和久は「独身」と「未婚」の区別がついていません
「未婚」とは現在独身という意味ではなく、結婚したことが無いという意味
この未婚人口で割り出すからデタラメな数値が出るわけです
日本は男性の再婚率が高いので生涯未婚率は男性の方が高いですが、最終的な独身率は当たり前ですが男女同程度です
ではここで2020年の日本人の男女別人口数を見てみましょう
//www.stat.go.jp/data/jinsui/pdf/202012.pdf
20歳から49歳までの範囲で男性の人口が女性よりどれだけ多いかというと
80万人ですね
この世代の男性人口が約2200万人なので、この80万人は比率にして3.6%になります
つまり男が余るには、結婚率が96%を超える必要があるわけです
ちなみに国際結婚は男性の方が多いので、実際にはこの差はさらに縮まります
>>421 爺さんは安い飲み屋とか競馬とか男が集まる場所にいるんじゃね
飲み屋も小さな店だと客全員顔見知りみたいな店もあるだろうし
>>1 本当に支援の必要なのは女性じゃないんだわな
>>424 今まで独身を許さなかったから結婚してただけであって
独身を許す社会にしたから少子化してるだけなんだよなあ
ここで煽ってるやつも堂々と人前では言えないからなw
最初から強い意志で独身貫いてる奴ってどれくらいいるんだろうな?
ここには多いみたいだけど
>>308 氷河期世代1700万人のうち8割は結婚してるからな
1000万人いたら700万人は結婚していて300万人は余っているだけ
理想は60歳で死ぬこと
貯金も100万くらいしかないし仕事途切れたら詰むというかいつでも吊る準備はしてる
仕事あるうちはたのしくやる
別に心配しなくていいよ、イマジナリーフレンドと食ってるけどw
結婚は勢いだな。
色々考えてるとなかなか出来ない
若さが羨ましい。もう無理だ。人生暗い
寝るか食うかサウナぐらいしか楽しみがない。親が死ぬと独りだな
>>420 出来ないよ
40で独身ならほぼほぼ一生独身確定
>>364 「平均寿命の定義くらい覚えろやw」…
確かに、平均寿命と中央値の違いは、小学校で習うような基本的な知識です。
しかし、あなたの返答は、単に私が「平均寿命」という言葉を使わなかったことを指摘するだけの、的外れな反論に過ぎません。
(※中の人より∶確かに
「平均年齢」は使ってたけど「平均寿命」は使ってなかったわ)
私は、中央値が示すのはあくまで「真ん中の数字」であり、そこから「半分が68歳までに亡くなる」と結論付けるのは早計だと説明しました。
これは、平均寿命と中央値の違いを理解した上で、中央値の解釈における誤りを指摘したものです。
あなたの返答は、まるで「平均寿命」という言葉を使わなければ、中央値の解釈について議論する資格がないと言わんばかりです。
これは、議論の本質を見失い、言葉尻だけを捉えた、稚拙な反論と言わざるを得ません。
議論をする上で重要なのは、相手の主張を正確に理解し、論理的に反論することです。
あなたの返答は、そのどちらも欠けており、単なる言葉の暴力にしか聞こえません。
異性と付き合う以前に友達すらいねえわ
学生の頃はつるむやつはいたけど疎遠になっていくもんだな人生は何もしないと孤独になっていくんだな一つ学んだわ
>>413 私も最近小さな蜘蛛も殺せない。
私の存在が(虫だとしても)どこかの命を消してしまうのが嫌で外に逃がしてあげてる。
でもGならその余裕ないだろうな。
出たことがないけど
親に孫の顔も見せず好き勝手生きておいて
老後は人様の子供に働かせておまんまを食い
最後は孤独死して迷惑かけるとか
本当ゴミだな独身って
凶悪犯罪者も独身ばかり
産まれてこないほうがよかった欠陥品だな独身のゴミクズって
生きてて自分で情けなくならないのか?
一応会社とか老後もパートとか地域とかで最低限のつながりがあればそこまで孤独に感じないと思うんじゃが
2-3年で職場(現場)変えたくなるワイに妻子と末永くはムリポと思てる
砲屁体質やし鼻くそしょっちゅうほじほじやしPCの中エロでいっぱいやし
部屋借りれなくなったらアウトやろうなぁ
自由恋愛に任せてるのだから淘汰が起こるのは当たり前
の自然現象
未婚男性は短命なんだから何も問題ないただの自然現象
>>433 足腰しっかりさえしていれば普通にやる。
何なら屋根にも登る。
独身は一生懸命生きてきたとでも思ってるだろうが
結婚はしない子供は作らないと言うことは反社会的勢力とやってることは同じだ
次世代の納税者作らず国に損害与えたわけだからな
独身の存在そのものが脱税だ
だからそんな奴らが老後困ったって助けるお人好しはいない
>>445 強い意志と言うかそれしか選択肢が無いから見栄で意志貫いてる様に見えるだけだよ…
>>436 年収に100万円も乱高下があるからじゃね?
どんな仕事か容易に想像がつく
>>442 どう考えても独身BBAのが悲惨なのに独身男の方が酷いなんて嘘が書かれてるからじゃね?
このスレが活況ということは、やっぱりおまえら寂しいんだろう?
話を聞いてもらいたいんだろ?
>>413 おっさんは青虫じゃないだろう。枯れた濡れ落ち葉とか、死に絶えた空蝉とかだよ
独身こそが最高と謳う人に今一度確認
1:母親が死ぬとき「孫の顔を見たかった、孫の顔を見だがっだッッッ!!!」と泣き叫びます、耐えられますか?
2:あなたのせいで代々続いてきたあなたの血縁がこの世から消え去ります。お墓に入った時、先祖へどう詫びますか?
3:友達は結婚し徐々に減っていき家族で遊ぶように。気が付いたらあなたの周りには人がいなくなります、耐えられますか?
4:転職などで高齢独身だといまだ面接では厳しいのが現状、今の仕事は辞めずに続けられますか?
5:ローンなど本人審査があるものの場合、高齢独身者への審査は未だに厳しいです。事業主、自営業者ではありませんか?
6:急な病気の時、寝たきりになった時、6畳一間の畳の部屋にはあなたしかいません。天井のシミがやけに気になります。生きられますか_?
7:施設に入るためには保証人はじめ身元受取人が必要です。あなたの保証人になってくれる人はいますか?
8:遊びに行くエリアに制限が付きます。焼き肉や遊園地などは避けて生きていかなければいけません、大丈夫ですか?
9:よほどのルックス上位者でなければ必ず陰で「色々言い訳してるけど結婚できないのはやっぱり顔のせいだよねw」と笑われます、耐えられますか?
10:初対面の人には「なぜこんな高齢なのに結婚していないか?」を聞かれもしなくても説明する必要があります(プライドのため)。大丈夫ですか?
11:人間の生きる最大の目的である子孫を残すこと、という大義を果たせないままの人間としての人生となります、大丈夫ですか?
12:誰とも話すことがなく身内もいないあなたの日課はイオンのベンチです。持病で五体不満足となった重い体を引きづって今日も又イオンへ出かける毎日です。
おまえらはもうこの程度のレベルは精神的にとっくにクリアしているのかい??
これからの夢の暮らしはウィズ人形ライフではないだろうか?
政治家の決断を。
>>437 もう一生独身は確定してるからあとは1人でどう生きるかというだけ
健康寿命もそんなに残ってない
>>441 そういう"場"を無理やり作らないと友達出来ない男は多いのかね
子供の頃から趣味で繋がってるだけの状態を友達だと錯覚し、友達だと思ってた奴は違うゲームに映れば遊ばなくなる
そういうのの繰り返しだった
>>442 リアルでは何も言えない未婚男が共感してもらえる数少ない場所だからだよ
>>459 末期なのか 仕事辞めて旅にでも出るかね
ミドルくらいになると特に男で友達がなかなかできないのってなんでなんだろうな?
学校みたいなしばらく一緒にいるような場所がないからかな
令和の今、昔と違って職場は単に働くだけの場所になっているし
未婚化は意図的に推進された
真相も暴露されている↓
https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/ データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと解決しない
>>420 無理だぞ
40代が結婚の難しさは司法予備試験や東大理三より難しいから
ほっといてくれよ
生きたくねーけど生きるしかねんだよ
>>460 あぁそう
まぁ頑張って将来女だけで第一次産業もインフラも全部ね
>>458 そうだな
俺のような弱者なんてそれなりの権利で生かせて貰ってるだけマシだと思ってる
時代や国が違えば炭坑で一生過ごして死んでた
>>464 統計と割合の話だろ
悲惨かどうかなんて数値で測れん
男は40過ぎると趣味のモチベーション無くなるけど
ジャニオタおばさんとか老いても趣味を本気で楽しんでそうな不思議
大阪府吹田市立豊津第二小学校の
学童擁護員をやってる
50〜60代のカルト儲のストーカー
創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー)
はんざい行為の実行犯&闇バイト斡旋
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
道路で待ち伏せ 車でつきまといストーカー行為
儲の子なのか 勧誘予定の子なのか
児童にベタベタ
カルト英才教育と称して
小中学生を使って嫌がらせをさせてる
今日は日曜で 豊津第二小学校は休み
けど 少ない髪をツインテールした
小学1年の女の子 かわいそうに
黒いクソデカリュックしょって
就学日と同じように 朝の8時から
通学路の 梅田交通 江坂営業所
(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)の前で
タク運ちゃんと一緒に
ターゲットを待ち伏せ つきまとい
私 創かの集団ストーカーちゃん
毎日こういうことを 宗教と無関係の
気に食わない人 勧誘を断った人に
平気でやって 報酬もらってる
カルトのストーカーに
学童擁護員やらしててええんか?
カルトにストーカーさせられてる
小学低学年女子を放っといてええんか?
是非、通報拡散してください
>>392 結婚してない人間はすでに衰え死滅し始めてると
>>421 割と皆旅行とかしてるぞ
年寄りの爺さん2,3人で旅行はよく見かける
>>308 子供育てる養育費が無いから
セックスレス
それが全てだ
>>430 要介護になってきたら裁判所で後見人付けるのもありかもな…
後はチップで凌いでる奴も居る
医療関係者や介護でもボケたら駄目だが頭が正常ならチップくれるなら親切にしてやるとかはあるし
老人ホームは月2回は誰か面会に来るような偽装しないと最悪虐待ターゲットにされかねない
ロリコンが教師やるようにサディストが医療介護に入ってるのは割とあるから
サディストの餌食にされないように自衛がいる
死ぬまで働き続けることはいいことやで。
ボケなくなるw
金あればまだいいけど、こどおぢ状態で両親いなくなったらどうすんだろう
8050問題とかマジシャレにならんな
結婚しても不幸な人は沢山いるよね
自分は色々見てきた
>>463 いや、乱高下ではなく等級の幅で100万位差が出るだけ
転勤無しほぼ残業無しの至って普通のデスクワークだよ?
50代って孫がいてもおかしくない歳なのに何してんの?
リストラされた40代50代のおっさんが日本の自殺者の70%を占める
http://2chb.net/r/seiji/1641519551/ 学生の自殺は2~3%で、チョコボールの銀のエンゼルより少ない。
>>424 変わってるから変わり者の友達で群れてる
小学校からの友達と毎日LINEして何食ったとか何買ったとか何の株が買い目とかの話してる
こないだ2人前17000円のメシ奢ってもらった
今度はわしが奢る
女同士
>>424 変わってるから変わり者の友達で群れてる
小学校からの友達と毎日LINEして何食ったとか何買ったとか何の株が買い目とかの話してる
こないだ2人前17000円のメシ奢ってもらった
今度はわしが奢る
女同士
>>479 それより前の時代ならマンモス狩ってる最中にヘバって役立たず扱いされて置き去りにされて死んでるだろうな
ほんとに優しい時代だよ現代は。
>>479 日本国憲法様々グローバリズム様々だよなあ
少子化は加速するけどこんな楽なんだもん
>>423 俺は独身だけども、実質ダチおらんよ
いないことはないが、今は他府県に住んでて互いに忙しいから、たまに電話ていどかなあ
職場では打ち解けてる人は上司他何人かいるけどね
しかし、1人の時間もまあいいかな?と思うまでは年数かかったな
そういえば私の周りに未婚シングル女性がいない
出会ったシングルは離婚女性ばかり。
未婚シングル男性は知り合いと親戚にいる
40代未婚男が286万人
2020年に40代男が結婚出来たのは286万人のうち2219件だけ
これは司法予備試験や東大理三に合格したりゴールドマンサックスの入社試験に採用されるより難しい
>>485 釣りは多いね
あと登山とか
あとは虫取りなんてのも
>>488 と言うより働ける間は働いて
ボロボロになって使い物にならなくなったら棄てられて野垂れ死に
それが俺の人生
>>471 8~9割は一期一会だけど
稀に気が合う奴は他に移っても友達状態じゃね
自分からも電話やらメッセージやら送ったりしてさ
>>485 ばあさんの集団は見るけど、じいさんの集団は見ないな
その気になりさえすれば、40過ぎでも50過ぎでも
相手は見つかると思うけどな
血眼になって結婚相手を探すとかではなくて、出会う時は出会う
>>490 自由意志で結婚して失敗だったとチャレンジしただけなんもしない不幸よりマシだろ
>>464 ホームレスや中年の自殺率の男女比から察するに、男のが悲惨だと既に統計出てるんじゃねーの?
自殺率は女の2倍、ホームレスはなんと14倍だとよ
簡単な答えを出してやる
まず有配偶者女性の平均寿命が低いのは当たり前
先に死んだ妻しか数えないからだ
ほとんどの女は独身になってから死ぬ
そっちをカウントしたら高くなるに決まってる
では生涯未婚女性がなぜそれなりに高いか
高いと言っても普通くらいだが
女性の未婚には
・元々男性に勝る社会的能力があった場合
・妾
この二つが考えられる
普通の人生を送るから普通なだけだろう
大体三十代四十代で亡くなっていく未婚女性を見てきた者なら
「女性は婚姻に無関係」こんな馬鹿げたことは言えないのである
その年代の独身死者は明らかに女性が多い
本当に怖い。シャレにならないので迂闊に言えないレベル
また『未婚男性は早死にでミジメ』
またこんな差別的なことを喜んでいる
頭がおかしいんじゃないか?
本当に配偶することで女性の寿命を男性が吸い取るなら大変なこと
それを先に死んだ方を「負け犬w」と嘲笑うのが女自身とか
もうこの世の闇でしかない
人としての考え方を学んだ方がよい
戦場の国の人たちに謝れ
>>478 その前に集落が消えるけどな。
俺は実家で故郷を看取る事になるから、周りも何も言わん。
自分をイケメンだと思い込んでる独身50代男が30代既婚子持ちグエンさんをストーカーしてる
孤独なんだろうけど毛虫より忌み嫌われる行為だと気付いて欲しい
>>491 そこでついうっかり結婚の話題でも出そうものなら即コンプライアンス事案の時代だよ
俺も部下とは絶対その手の会話しないようにしてるよ、特に女には。
>>504 沢山はいないんだけど2、3人は沢山いるんだって
観光地とか山とか行ってみなよ
安倍元首相暗殺事件
山上容疑者、独身未婚、借家住まいで借金100万円以上
アルバイトや派遣の仕事を転々、口座残金はたったの20万円
生活費尽きる前に銃撃か
>>485 俺の死んだ爺さんは、農協主催の旅行へ年取ってからよく行ってたっけ
今の50歳は昔の30歳と同等だから慌てる必要無いよ!どんな人にも必ず運命の人が存在し現れるから焦るな!
本日体調の優れない妻が
買ってきた桃を剥いてくれていた
食後に食べてねだと
こんな小さな幸せがおまいらにも訪れますように
一人を不幸だという決めつけ
他人と居る事がストレスな人も居るんだぜ
友人でも2時間が限界
独身女性も40代ぐらいなら50代~60代の独身男性に引手数多だから気に病む事はないぞ
>>505 まあ可能性はなくはないけど、一生独身だと思っておいた方が良い
40でも厳しいのに
50で初婚はまず無理だろ
常に誰かと一緒にいたいやつと同じくらい独りが好きなやつがいるんだよ
なんで勝手に悲しい人認定するかね
問題なし
いつでもロープを首にかける準備は出来てますので
>>504 山とか行ったら、カメラマンの爺さんのグループ見るよ
>>517 俺の人生の次のイベントは死神が迎えに来るだけだよ
>>506 昔で言うお見合い(今あんの?)がそうじゃない?
まあしたらしたで何とかなりそうな感じもするけど
なんだっけ
数年後には半分くらいが独身だとか、半分くらいが一人暮らしとかなんだよね
30過ぎてて大した稼ぎもなく将来的に給料上がる目もなさそうな仕事しているのに東京にしがみついている連中はそのまま独身で終わりそう
じゃあ50代マム子って何して生きてるの?
wwwwwwwwwwwwwwwww
独身おっさんが不幸とは思わないけど。
同じマンションに住む独身おっさんが、毎週バイクで出かけていくのを見ると飽きないのかなあ?と他人の趣味なのに不思議に思ってしまう。
>>508 男の自殺は仕事絡みとかで独身か既婚かなんて関係無いだろ
飯食う友達居るかいないかで悲惨かどうかなんて測れんしなw
そこれそホームレスの連中は仲間と集まって飯食ってるけど幸せなのかって話だ
何だろうな40過ぎるとゲームやアニメがくだらなくなり
バイクや登山や釣りなど死と隣り合わせの趣味にシフトしていく
山上の裁判ってどうなってんだよ
マスゴミもダンマリだしさ
女は40歳越えると自殺率減るが、男はどんどん増えていくだけなんだよな
歳を取るほど友達が増え人生楽しくなるのが女で、歳を取るほど周りに人が居なくなって孤独になるのが男
>>517 50はもう手遅れだろ
20年遅い
婚活より終活だろ
>>528 両親の三十三回忌が終わるまでは死ねないねぇ…
ゴールドオンライン
検索したらおそらく幻冬舎か?
ただの分断煽り
他人に親切にするといつかは幸せになれるよ
結婚でも独身でもなく大切なのはそこだと思うの
>>524 友人でそういうのいるわ
呼べば来るんだけど飲みとか一人が一番って大抵一人で飲みに行ってる
>>491 おまえさんに何人の40代未婚の部下がいるのか
先ずはその説明からだなw
>>433 普通だね特にその年代の女性ほど雪かきは女の仕事だから
自分でできることはできる限りやる世代だし
嫁の来てのないマジで使えない跡取り息子抱えて
家事に雪かきに全部やってる高齢母あるある
息子はマジで使えない母親死んだらどうすんだ?ってのもあるある
>>524 コロナ自粛の時に飲み会出来ない孤独で自殺者出たの見て
人とワイワイ飲み会するのが好きな奴にとっては死ぬ程辛い事だったのかと驚いた
マジに人によって好きな事や好きな環境は全然違うよなあ
>>395 親友が独身。高校の頃からキャーキャー言われた男前で遊び人だった。大人になって付き合った女が3連続メンヘラ最後の1番ヤバい女と長く付き合いすぎてそこから歯車が狂った
>>531 そいつらが地方でかせいで将来有望職につけるんか?無理だから地方捨てるんやろ
ちょっとコミュニティに参加すると、一部の常連がうぇ~うぇ~やってるだけで楽しくなかった。
他の人は同調して太鼓持ち。
やはり1人がいい
>>522 そんなことないんじゃないの
そうなのか
全くそんな気ないが
>>525 レス乞食の爺さんはいつもそこへ独りで買い物行ってる
>>512 判るw
こっちからは言い出せないよなぁ
特に女性には結婚子供を匂わせるような話題を絶対にしないようにしてるわw
>>546 雪で潰されて死ぬんだよ
めでたしめでたし
あんまり楽観的に
かといって悲観的すぎに考えないようにしよう
どう足掻いても一人で生きていく老後なんだから
出来るだけ蓄えて楽しく生きるように考えよう
今日ネトゲ友達が男同士で45歳が25歳に奢ってた
1人じゃ入れない店で手頃なチームフレンドを呼んだらしい
何となくなグループは何となくある
わしは女だが1人じゃ入れない店は女友達と入る
俺は41未婚だからもう終わりだよ
貯金だけはあるけど家買うのもあほらしいしなー
>>108 独身者って普段深く物を考えずダラダラゴロゴロシコシコしてるだけのくせにこう言う時だけ悟った様な事を言うよな。
結婚、子育てした人間に対して、圧倒的に浅い、20代迄に体験する範囲の延長で成長の無い50年を生きるのにな。
その理論は後付け、自己欺瞞でしか無いの丸わかりだわ
中抜き統一自民で
一般層が幸福になれねえので
適当でエエやろ
頑張るとそいつらに搾取されるだけ
無意味
>>551 そいつの書いてることは本当だけど、問題はいい年こいた女側が同世代じゃなきゃ嫌とか年下がいいと言って中年のおっさんを忌避してること
お前はまず自分のスペック考えろよと言いたい
>>447 離婚入れると半分以下だね
結婚生活してるのは
>>552 おもしろいね
全然参加したくないけど
興味深い
>>308 100人の内7割が結婚して1.5人子供を産みました(2人で1.5人だから率は0.75倍)
100人x0.7x0.75=52.5人
あっという間に半減する
100人の内7割が結婚して1人子供を産みました(2人で1人だから率は0.5倍)
100x0.7x0.5=35人
あっという間に滅びるペース
>>505 40代〜50代の成婚率は平均5%だよ
司法書士並の難易度だよ。そりゃなれる人はなれるけど、司法書士だって40代50代で受けようって奴は少ない
こどおじだけど兄貴の嫁さんの妹がこどおばなの心理的に助かってるわ
これが俺以外まともな人生歩んでると辛かったな
ウィズ人形ライフの良さを感じたい。「あなたには私がいる」
と毎朝話しかけられたい。自分で作るかな。
おっさんとおばさんがイガミ合ってんだから終わりだよ
>>546 じゃぁ何で今まで高齢女の雪かき事故って報道されなかったんだ?
割と最近になってちらほら見るようになったが
今まで男性ばっかだったけど
>>559 ネトゲ出来る奴はかなり社交的なんだと思う
ゲーム1人でやるゲームしかしないや
普通は女子中学生との恋とかもあるはずなんだがな
偽善者どもがすべてぶっ壊してるんだよ
偽善者どもさえいなければ独身貴族として楽しく生きていけるはず
>>523 子供が欲しいとか言わなかったらいくらでもいると思うよ
ただ女は男よりお一人様を楽しめるタイプが多いって面がある
ただ人の世話したい系もいるからな確実に先立たれてる系だけど
結婚するかはおいといて恋人にはなってくれると思う
身内にそういう系何人もいたし夫に先立たれ系で籍はいれないけど恋人ってやつで細々面倒みてるの
>>506 見合いよりも恋愛結婚の方が離婚率高いんよ
好きでもない前提だから割と尊重し合える
>>558 そうだな
腹括って1人で生きる覚悟持てばそれなりに楽しいかもな
子育てなんかしたくねえし
結婚するにしたって子なしのほうがええわ
安楽死はよ実装してくれ
うちの会社の人限定。
未婚独身おっさん。話がつまんない。
独身バツイチおっさん。さらに話がつまんない。
結局、普通に結婚している人たちと話している。
>>538 思うんだけど若い時の女同士がライバルすぎるんだわ。
モテるってだけで外されたり、綺麗だと口も聞いてもらえなかったり。
それだけ男を意識してる意地悪な人も多い。
その時代を超えて一律ババアになると意地悪だった人も「男なんて要らないわよぉ~」となって、なぜか女でかたまる。
…っていう流れがあると思う。
その点男はもともとライバル同士ぜゃないから付かず離れず的な距離感のままなのかな
あと15年以内にパートナーロボットが出来たらいいな
1000万でも買うぞ。60歳になって独りはさびしいから
独りが好きとか言いながらネット掲示板に群がっちゃうところだよな
切ねー
>>561 いや俺バツイチ再婚だけどね
まぁ昔からこの手のことばかり考えてきたことは否めないけどな
ネットのない時代ならともかく
今はネットで疑似交流出来るだろ
>>574 単に他に報道するものがないだけじゃね?
それだけ事故や事件で死ぬ人間が減ってる
昔は珍しくなかっただけかと平和になった証拠
まぁ一番深刻なのは2040年ごろには国産の食い物が無くなることだけどな
そんな時代になってまだこんな悠長なこと言ってられたらすげーわ
>>569 誰とも結婚できなかった面臭い人間が
売れ残りの中から結婚相手探しても見つかる訳ないんだよな
>>576 ほぼ一人でしてるだけだぞ
おばちゃん仲間がたまに誘ってくれるぐらいで
>>563 ああなるほど
そりゃまあ若い女がいいね
これが不思議なことに
昔はそんなことなかったんだよな
二十代のときの方がまだ四十代はアリだった
でもいまは四十代に別に魅力は感じない
だからそんなに期待しない方がいい
>>564 知り合いも丁度半分位は独身かシングルマザーって感じだわ
>>558 そうそう
自分から問題を起こさなければ平穏に暮らせるからね
欲望に注意だなあ
男女は関係無く1人が快適な人は別に大丈夫じゃね
1人でやる趣味も無く誰かを誘って外出しないと鬱病になっちゃう人はヤバいだろなぁ
今の独身高齢男が孤独なのは社畜依存人生だったからだろ
一方の独身高齢女は依存先もなく互助するしかなかったので仲間が多いってだけ
でもこれからの高齢者は違うよ
男にも女にも色んなタイプが混在するようになる
友人との交流が少ないからといって孤独を感じることとは別問題であるよ
見ず知らず同士でネット交流で活力が得られる人も多数いることを理解してくれ
既婚未婚は全く関係ない俺も妻も身体動かなくなるまで働くわ楽しいしな
>>585 今でも犬の形したロボぬいぐるみとか
赤ちゃんぬいぐるみとかあるのが分かるな
>>574 日常の生活同線の雪かきでは事故にならん
たまに張り切って普段やらない屋根の雪かきして事故るおっさんが多数
>>559 馴染みの居酒屋(ちょっと高級)に行くとき
1人だと店に悪いなって2人分予約してる
銀座クラブのホステスにその旨をLINE送ると
誰かからご一緒したいとメール来るから
1人で飲むことは稀
もちろん同伴もしてあげるが
休みの日の子だと
店に出ないでそのままデートもある
まあ後日同伴とアフターに付き合わされちゃうけど
>>578 中年まで独身だと相当難しい
そもそも性格に難があるから独身な訳だし
50歳の恋人ってよく分からんな
まあお友達位ならいけるかもな
>>523 結婚するためとかいう目的論や、自己都合の先入観で
相手を見ない事が大事だと思うんだよね
できるだけ分け隔てなく他人に親切にして、自分の事を
気にかけてくれた人にはきちんと感謝して生きていれば、
見ている人は見ている、と思う
少子化の原因は
インターネットの普及が原因だろ
みんなリアルの付き合いがウザくて
5Chで罵り合いしてるし
>>561 まあまあ、そう尖んがるなよ。
これまでどんだけ孤独があったか、幸せがあったかなんて、その人以外関係ない
1人で生まれてきて、一人で死ぬ
>>563 男は若い女にこだわるけど、女はそうでもないらしいよ
>>564
毎度思うが1700万てのはどこを切り取った数なんだろうな
総数 労働力人口
35歳 1407719 1038087
36歳 1456774 1077759
37歳 1476522 1095723
38歳 1478920 1101717
39歳 1491632 1120387
40歳 1558309 1176177
41歳 1596338 1213844
42歳 1656969 1271177
43歳 1699648 1315956
44歳 1779813 1386414
45歳 1852394 1447599
46歳 1956602 1529791
47歳 1991137 1555884
48歳 1954205 1528488
49歳 1895955 1482781
50歳 1837431 1433623
@2020年度国勢調査 高齢独男と高齢独女が
30歳くらいで結婚してれば
少子化にならなかったにね
その歳まで独身だとメンタル的には女のが深刻な気がする
>>589 以前は頻繁に地方の男性の雪かき事故のニュースは流れてたけどなぁ
こっちは雪かきなんてのにほぼ縁のない東京だから報道するもんに飢えてるとも思えん
バツ2だけどさすがに3回目はもういいかな、すぐ他の女とどうこうなるから結婚は向いてないわw
子供の頃占ってもらった時に女難の相があるって言われたけど完全に自己責任だわw
>>600 結婚できなかった奴はたいてい低賃金だよ
個々には色々あったとしても統計的には金がなくて結婚できない
だから社畜ってほど働いてない
>>600 独身高齢女は頑張ってるね
全く接点はないけど
おもしろおかしく暮らしてるならそれに越したことない
>>534 孤独死は男性のが圧倒的多いってよ、孤独死=配偶者や家族がいないだろ
>> 「孤独死現状リポート」をによると、男性の全体に占める割合は83.2%、女性16.8%でした。
男女比で見ると、8:2の割合で男性の方が圧倒的に多いことがわかります
>>572 それはそうなんだけど、40代のおっさん側は30代の女を希望しちゃうから同世代の女には見向きもしない(理由は子どもが欲しいから。いい年して何言ってんだと思うけど)
なので40代の女が同世代の男とマッチするのはなかなか難しい。でもその現実を受け入れたくないから40代が結婚するのは男女とも難しいのが相談所の実態です
>>618 今までは伝統で不幸だろうが無理矢理結婚させてたのにそれができなくなったからな
>>114 だって、独身者って俺は選んで独身を貫いてる、結婚してる奴は金も自由も無く可哀想とか言うくせに、ちょっとでも子どもの話とか幸せな家庭の話で盛り上がると途端に不機嫌になるんだもん。
試験前の『ヤバい、俺全然試験勉強してない』、『俺もー』と同じで信じちゃ駄目
>>608 平時は朝晩、休日は終日5ch三昧のお前が銀座のクラブに!?
なんの冗談だwww
>>565 そうだね海は近いよ
自宅へ南部市場からクルマで15分から20分の別の区にある
海の見える高台の一軒家
>>595 家族友達は味方、それ以外は敵って思想か、生きてて辛くないか
>>614 諦めてると言うか実質終わってるんだよ
後は働いて食って寝て最後を待つだけ
老人ホームなんて、お一人様だらけなんだから安心しろって。
人肌恋しいときは手軽に調達出来るシステムが必要だな
偽善者どもが邪魔するだろうけど
彼女いるけどマチアプ登録しようか考えてるわ
気分屋の女と結婚は無理や
いらつく
>>609 性格に難があるから結婚出来ねーって
説をよく見かけるが、
ろくでもないのに限って相手見つけてたりヒモみたいだったりするんだよなあ
>>622 そりゃ外国の話だよニート
日本の過労死は賃金レベル無関係
>>636 風俗あるやん、みんな優しいぞ金出してルール守れば(´・ω・`)
>>616 そりゃ女はカネが目当てで
男はピチピチギャルが目当てだからなw
>>599 コロナ禍で絶望を感じちゃうタイプかw
仕事無くなっても田舎へ帰らなかった奴とか、都会の人混みにしがみついてないと辛かったんだろうな。
>>1 なにが深刻?本人が望んでひとりで居るのに??
人はひとりで死んで行くものですよ
こういう煽り作文記事って、集団自殺とか流行らせたいの?
そろそろ生活費を入れないと奥さんが怒るかもしれない。
ウィズ人形ライフの夢は封印しておこう。
>>1 50代はまだいいんだよ、なんだかんだ外部との接点があるから
それは会社であったり趣味の集まりであったり住まい周辺の集会であったり、数少ない友人と会ったり
しかし60代後半にもなればみんな持病で徐々に五体不満足になってきて
仕事も定年、趣味などの集まりも無くなってくる
人と話すこともほとんどなくなり金銭的にも裕福じゃないから暗い先細り人生を孤独に生きて行かなきゃならない
>>645 社会的ステータス向上、それ以外は一切ない
>>614 無難だからね
どの道、死ぬのは一緒だし
若くて死ぬ人もおるし
生きてるだけで丸儲けですよ
>>627 伝統に乗っ取った方が案外幸せだったりするけどな
人と違う事やろうとすると生き辛いもんだから
結婚で幸せになるやつはいるし多いと思うんだけど
全体として日本の将来は暗いと感じるね
若いやつに活気がないように思う
今も一人暮らしが楽しい
今度どのエリアを開拓して、1人で岩盤浴行って~って計画してるとウキウキする
もっと遅く生まれたかった。
ソロ時代羨ましい
>>598 同居の家族がいても寂しいものなのか
自分もそうなるのかな?今のところ一切ないのが逆に怖いんだよね
急に来るのかな?と思うけどそんな気配がないから怖いw
>>638 女はそういう見方するみたいよ
学生のころインキャで
結婚デビューみたいな女がいるんだよ
そういうやつ
正直分かっていて
ピーナに騙されに行っても良いと思ってるわ
>>616 あぁ、橘玲の本だな、もちろん知ってる
ただ、女のとこ見てみろ40代の女は年下志向になってて年上とはマッチしない
>>653 いまの40代50代が幸せに見えないからじゃね、あんな疲弊するのかって
>>616 ほんこれ
フェミが騒いでも歳上にいく若い女はマジ多い
こっちはもうとっくに枯れているのだから
若い男いってくださいよと
>>609 確かに身内にいた系は双方先立たれ系だったわ
高齢独身男はやっぱ需要ないのかね?
>>625 孤独死といってもすぐ見つけて貰える人も割と多いし
介護何人かやったから思うが生きたミイラみたいになりながら介護され長生きする苦しみ考えたら
ある意味ではピンピンコロリにも思えるから
自分も家で死にたいな
でも年収と婚姻率は比例する
お金持ってる人ほど結婚してるからね
>>631 歩いてちゃうんかいw
まあ、いいけどさ。俺の嫁の実家は新子安だな。
最後は気持ち悪い液状死でハエだらけになるんだろ
結婚や子育てから逃げて無様な最後だわ
>>616 子ども産んで育ててほしいからそりゃ若いほうが(´・ω・`)
5ちゃんやXその他SNS全部閉鎖すれば良いよ
良くも悪くも皆耳年増になって失敗恐れて動けなくなってるだけだから
>>641 風俗は胴元がほとんど持ってくからな
まだりりとか頂き系に金やったほうがいいかも(笑)
>>634 まあ一生独身は確定してる訳だし、今更結婚どうとかはないしな
生い先長くないから好きに生きれば良いよ
戦後団塊団塊ジュニアと続いてきたカルマが止まりそうで良かったじゃないの
内閣総理大臣小泉進次郎
おまえら氷河期を徹底的に殲滅する為にオレは生まれてきた
おまえらの命などゴミ以下の屑さ
こいつの最期は安倍晋三されて地獄行きさ
考えなおせよ自由民主党員のハゲども
おまえらの孫もただでは済まないだろう反撃開始さ
これは歴史の教科書になるからなザマァ小泉進次郎
>>662 父親の時代から40代700万、50代900万は収入ないと子ども2人を大学にやれん
>>662 父親の時代から40代700万、50代900万は収入ないと子ども2人を大学にやれん
家に猫もいて可愛いがすぐにどっか行ってしまう。きままなもんだ
こっちはさびしいのに
>>667 そうなの?データある?それとも思い込みかな
>>656 同居の家族と言ったって老いた母親ひとりだぞ
俺は兄弟姉妹いない一人っ子だから、親が死んだら本当に天涯孤独だ
それ考えるだけで鬱になる
>>664 ほんとこれ
家族がいるって幸せ
これ以上の幸せはない
結婚て子どものために名字を統一して生活するのがメインてだけだから結婚しなくてもパートナーがいれば
機能してるような雰囲気はある
独りで何が困るんだろう
金がないのは確実に困ると思うが
捉え方の違いかね
>>675 それより過度な受験競争の廃止のが良いぞ
競争社会は少子化を一気に加速させる
>>664 入院するときとかに重要だな
ただ心筋梗塞とか脳梗塞で救命される確率が上がって死に損なう延命リスクもあるけど
>>668 気心知れたパートナーは作りたいと思う。
でもコロナ禍の時にやはり会うのが面倒臭くなって別れたんだよね。
コロナ禍ですら「一人暮らしで良かった。飲み屋に行くような旦那がいなくて良かった」と思ってしまったので、もうムリかもな…
>>671 今さっき2分くらい前から雨が降って来た
歩いて行けるスーパーもあるけど
買い物は荷物があるので面倒
クルマの無い生活なんて都内でも無理だわ
>>682 その収入以上の世帯、実は昭和末期の時代から増えてない、35年給料が減るばかり、こんな一億総貧乏社会に誰がした
>>649 そう
五体不満足になってからが本当の地獄の始まり
今のうちに人生楽しんでおいた方が良い
>>686 家族と陰険になったらそれは幸せどころが
地獄になっちゃうんだよなあ
殺人の多くは尊属殺人よ
>>584 女って男じゃなくずっと女を意識してるんだよ
後世に男が生まれてもそいつが女にモテなきゃそこでその遺伝子は終わりだし、自身が独身でも女のコミュニティがある事で最後まで孤独死を免れる
女は他の女にモテる男が好きであり、女にモテるという事が自身の存続や遺伝子が代々長く続く事に重要である為
>>1 下位オスの一生は紀元前から変わらない
人間社会と言うか、生物社会の構造なんだろう
誰かが犠牲にならないと種は反映しない
誰を犠牲にするか
生存競争で負けたオス
そういう生物としての宿命がある
経済的奴隷制度による奴隷を解放したいのであれば
安楽死施設以外無いと思う
>>616 絶対嘘だ
42のとき20の女なんてウルトラない
>>645 思いつかないけど
基本的に男の方が先に死ぬから、病気になった時に世話してくれる人がおるかどうかじゃね?
女は誰かとつるまないと生きていけないような人間性してるけど、男は一人でも平気じゃないかね?年とっても一日中家に閉じこもってゲームして暮らすだけで何の問題もない。
免許返納したら高齢独身はどうやって生きて行けばいいんだ
>>684 中国、アメリカ、欧州、インド、アフリカ社会問題になってる!
>>696 失敗した人はね…
まあネガティブに考えなくていいと思う
多くの人はトントンか概ね成功してるから
医者ですら勝ち組ではない
医者の妻子が勝ち組なのだ
医者の特権なんてのは嫁を自由に選べることだけ
嫁が子供を産めば、それらの優秀なATMになるだけ
責任の重すぎる仕事を生涯延々とやらされる日々に加えて
内閣総理大臣小泉進次郎
おまえら氷河期を徹底的に殲滅する為にオレは生まれてきた
おまえらの命などゴミ以下の屑さ
こいつの最期は安倍晋三されて地獄行きさ
考えなおせよ自由民主党員のハゲども
おまえらの孫もただでは済まないだろう反撃開始さ
これは歴史の教科書になるぜザマァ小泉進次郎
日本国破壊ユダヤの犬売国野郎安倍晋三されたとな
>>674 それは男も若い前提なんだよね
子供を生んで育てるってこと考えると男にもリミットってあるのよ
特に資産家でも経営者でも余程の国家資格持ちでもない時点で普通のサラリーマンだと
男にも現実的にリミットがあるそれを無視して若い女求めてもそりゃ無理よ
特に今の若いまともな女ほど共働きで対等なパートナー探してるから
対等なパートナーとして出産子育てを担ってくれる支えてくれる男を求めてる
創かの在日はんざい者
通名:長谷川 奨
おおさかし よどやばし
創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー)
はんざい行為の実行犯&闇バイト斡旋
毎度おなじみ恒例行事の
つばさの党に何かあった記念イキリ
今回はメンバーが東京拘置所移管につき 喜び勇んで
本日もイキリ集団ストーカー加害開催中
つばさの党が逮捕、勾留延長のたんびに
毎度毎度 狂喜乱舞して
加害はんざい行為に走る
カルトはんざい集団ストーカー
>>689 もうそんなもんとっくに崩壊してて生徒がいないからかなりの学校か潰れる危機にあるのに出生率は全く改善しない
つまり受験競争なんか出生率には全く何の関係もないことが現実で証明されてしまった
そもそも結婚ってメリットだけでするもんじゃないと思うけど…
メリットのみで考えている人は若い子かな?
今ここでレスし合っているということだけでも、
コミュニケーションは成立している
ネット以前の引き籠り達は筋金入りだったんだなと
>>686 お互いリスペクトしてる家族なら幸せだろうな、浮気して酒タバコギャンブル狂いの幼馴染は子どもに刺されたわ
俺はは一人っ子だが、一人の時間が至高過ぎて友人できないタイプだった
けど最近アスペルガーが発覚した
つまり、高齢独身は少なからずそういう傾向があるんじゃないかと
家族がいればそれで幸せ
とか自分に言い聞かせて頑張っているのか(笑)
皆様くれぐれも宗教の勧誘に注意ですよ
あいつら
寂しい人不安な人を狙ってきますからね
つい最近独身生活に満足してる高齢者が多いって記事があったような
>>696 家庭がトラウマな人は結婚して家庭を持ちたいなんて思わないだろうしな
まあ今更5chのブサイクおぢたちが結婚できるわけもないし
結婚のことは置いといて、孤独や孤立に対してはちゃんと上級が対策打たんといかんな
>>712 子供1人育てるのに2000万とか言ってる奴が当たり前のようにいる現状
むしろ競争はより過激化してる
>>722 高齢女性は全員そうだと、赤子より面倒なダンナが死んで幸せだと
>>685 おれはとっくに天涯孤独だ。
親もいないし兄弟もいない。
>>717 別にリスペクトとか
そんなたいそうなもんじゃない
普通にしていればそれで幸せ
浮気とかギャンブルとかそれは結婚以前に人としてアウト
ある日突然この状態にって話でもないからなあ
そんなこと続けてたらそうなるよっていうのに
何十年にわたってそんなこと続けてきてしまい
結果案の定こうなってますって現状だからなあ
今更大変だどうしよどうしよっていってもなあ
他人の作った会社で働いて
カネの事ばかり考えて
誰にも愛されないまま死んでいくのさ
>>47 その世代は国が見捨てるからそんな気にしなくていいと思う
>>702YouTubeで、コミュ障だと自認してる人が多々いて安心する
>>698 紀元前どころか有性生殖が始まって以来すべての生物は競争です
>>730 無敵の人やん
その気になれば██████もできる
>>723 親が離婚してるからこそ
自分は普通の仲の良い家庭を築きたいと強く思ったけどね
>>698 紀元前は神殿売春で年貢の返礼で弱男が子種撒いてた
働きアリみたいに
>>723 俺は早く家庭から独立したかったから結婚した
そして今でも親を反面教師にしている
>>731 その普通ってのが稀有で尊いと思うわ、大切に(´・ω・`)
結局金だよ
金あれば独身でも既婚でも余裕が出て幸せに暮らせる
>>1 結婚しないと孤独死まっしぐら
それに対して子や孫たちに囲まれていれば孤独死などあり得ない
>>331 >>325 異性愛欲は性加害欲でしか無いからね
>>709 病気も金次第やん
誰かに寄生するでもなきゃ
>>704 コミュニティバス
既婚でも子どもは東京におるから年寄りばかりよ田舎は
いまの日本のコミニティーってここまで萎縮してるんだな
空気読めとか出しゃばるなとか日本以外ではなかなかみない色々しがらみあったりするからな
孤独な方が楽な面結構あるからな
そもそも65歳の高齢者が日本国民の3割ときた
コレは世界史史上でも初めてのキチガイパラダイス
年金需給者日本国民の4割超だし日本はもう終わり
>>685 一人って楽じゃない?
実際そうなったら自分も淋しいとか思うのかな?
ちなみに家事はお母さんがやってくれてるの?
50代独身は別になんとも思わないけど
休日に家族連れや主婦で賑わってるスーパーにいると悪目立ちするな
>>670 うーん
因果は逆じゃね
結婚相手に選ばれる男は将来性があるから
結婚後に年収がどんどん上がる
未婚男は将来性がなく
女もそれが透けて見えてるから
結婚相手に選ばない
収入データでも分かるけど
20代後半の未婚男と既婚男の収入差は小さい
だが30代からの伸びは既婚男が圧倒的
逆に未婚男は50代になっても20代と変わらずだ
>>723 親が夫婦喧嘩ばかりしていて、父の没後は親戚が遺産がどうのこうの口出ししてきて絶縁。
母は数年後に再婚したが僕はすでに独立していたのでその人を父とも思えなかった。そして一昨年母は亡くなった。
結婚にはあこがれどころかマイナスの印象しかない。
>>734 日本は莫大な海外資産を所有してるので
つぶれませんよ
氷河期って数多くて無敵の人の割に事件起こす奴少ないよな
年取ると人間関係は清算していくもので
つながりを求めるとうっとうしいだけだぞ
>>744 いやいやデータなんか見ても普通は多いよ
夫婦の8割9割は今の現状に満足してるというデータがある
そんなもんだよ
>>734 子無し税もな
年収の6割までは国民にも理解されるだろう
>>739 その競争を制限した歪な社会で爆発的に発展して周りを駆逐したのが伝統的な人間社会だ
ある意味競争社会は自然への回帰みたいなもんか
結婚してようがしてなかろうが結局 棒と金 しだいじゃないのか(笑)
>>755 今は普通だよ
作業着着たおじさんやおじいさんが見切り品買ってるw
>>730 それでも友人がいればマシだと思うが、いない?
氷河期のジジイとやらは大人しすぎるねん
犯罪を犯せと言うんじゃなく、もっと声は上げんと
>>756 なぜそうなってしまうか
理由の一つに、アスペルガーが多いのではないかと
>>727 そう言ってる奴が極稀にいたところで
現実には子供がいな過ぎて受験競争なんかどんどん無くなってるのは明らか
競争相手が年々減り続けてるんだから当たり前の話w
>>748 病気は金で解決できない部分もある
独身は病気や老後は大変というだけ
>>759 酒鬼薔薇聖斗とかネオ麦茶とか秋葉原の加藤とか山上とかいくらでもおるやんけ
>>746 孤独死はそもそも想定内よ?
25才くらいからだけど
日本社会が人を増やそう!ってこの30-40年なかったからさ
無駄に増やしても迷惑なんだろうな?って
孤独死が悲惨とか言われてるのか分からんな
ニュースやら特集でも「建物が汚れる」という本人が死んだ後の100%カネで解決できるデメリットしか出てこない
家族がいる方で悲惨なのは、親を妻を殺しましたレベルだからなあ。しかも毎年何件も・・・
>>769 「夫婦 満足度」とか
そんなもんググればすぐ出てくるよ
>>1 >>1 恋人と言うトランスパートナー幻想の家族ごっこの楔として子供の未来に不同意に寄生する為に産み落とす血縁トランスカルト信者ナタカス、即ち子持ち様と言う繁殖厨は、社会を支えているのではなく、命の灯火を点火し、子供の命を盾に社会を維持する必要を生じさせた上で、出生被害者である子供の未来「社会人」と言う他人の未来に寄生し続けるマッチポンパーの寄生虫
>>745 俺から言わせたら
金持ってて
やっとスタートラインだよ
持ってないのは既婚未婚関係なく論外だよ
金持ってて初めてスタートラインに立てるんだよ
>>1 親とは、子供に「裸」で生まれる事を強要し産声と言う鳴き声を上げさせる性加害者
>>710 若いで括って同列扱いしようとしても無駄なのにな
スーパーで奥さんの後ろ歩いてる旦那さんいるけど、私ならうっとうしくてムリだ。
やっぱり老後にパートナーが欲しいかどうかは相手に寄るな。
あれなら1人がいいよww
いつまでも煽り戦法で結婚とかいうままごとやらせようとしてないで
いい加減横柄なマンコが態度改めろよ
かといって同世代の女なんかには目を向けない変なプライドの高さ
>>761 3組に1組が離婚するというのは一周回って正しいらしい
孫引きですまんがこういう記事もあったようだ
https://www.souzoku-hyogo.com/column/6921/ 厚生労働省の人口動態統計によると、2020年の婚姻件数は52万5507組。
離婚件数は19万3253組。単純に割ると36.8%で、確かに3分の1強となる。
36.8%という数字は単に2020年の結婚に対する離婚の比率に過ぎず、人口学的には意味がない。
本当に知りたいのは『35年累計合計離婚率』。
夫婦が結婚35年後までに離婚する確率。
2020年時点で、結婚後35年までに離婚する割合をおおまかに計算すると28%。1985年以降結婚した夫婦の3組に1組弱が離婚したことになる。
35年以上で離婚する割合はごくわずか。そもそも高齢になれば、離婚よりも死別が増える。
離婚した夫婦の平均同居期間は12年だ。「5年未満」で32.5%。
離婚する男女は15年以内に7割近くが別れ、20年、30年と経過するにつれ件数は減っていく。
結婚が破綻するかは、おおむね15年以内に白黒がつくようだ。
(令和4年5月14日 日本経済新聞より抜粋)
>>1 ナタリズムは成年すれば自己責任と子供に責任転嫁する他責思想
無理矢理産み落とした未成年期の子供相手に「育児」と言うチャイルドグルーミングをする事でホームヒーローコスプレ(親)で家族ごっこを楽しむだけ楽しんでおいて、成人すれば自己責任と、社会責任を負わせた加害者(親)が被害者(子供)に転嫁する
親とは、子供に性欲を伝染させて実質的に自慰行為を強要してする性暴力「出産」で子供を現世に誘拐して未成年者をグルーミングして喜んでいる
性加害者
ペドフィリアの性加害者より遥かに性質が悪い
隣に子持ち様が引っ越して来ると言う事はペドフィリアのチャイルドグルーマーより性質の悪い性加害者が引っ越して来る事に等しい
全自動洗濯乾燥機
全自動食器洗い機
この両者のお陰で独居男性は何の生活の支障も無くなったからな
どこかの記事で見たけどコミュニケーション度が一番低かったのが日本だった
人に声かけたら不審者扱いされるし隣がどういう人なのかも知らない
留学生なんかも旅行だったらいいけど人間関係が希薄でここで生活できる自信がないといってたな
>>776 サカキバラと同い年で当時、神戸の名谷駅通ってた
生涯独身者が何を得意気に語っても、いや…でもお前今まで何も経験したことないんだろ…って思ってしまう
子供や結婚どころか恋愛もデートもしたことも無いままオジサンになってしまったような人間が何を同じ目線に立ったつもりで語ってんだろって…切な過ぎる
>>764 全くその通りだ
日本人は稲作と漁業だけやってろ
日本の狭い国土適正人口はせいぜい7000人なんだよな
余った余剰人員おまえらカスどもコレから殲滅祭り
休日のスーパーで、嫁さんの後ろをただボーッとついて歩くおっさんを見ていると辟易するわ。
あれなら独身の方がいいかもしれない。
結婚という形式に拘らんでも異性と交際してればそれで良いだろ
誰からも求められない個体がゴミってだけのハナシ
>>772 要するに中年未婚男は仕事の出来ない低能が多いって主張ですね
>>778 孤独死とかどうでも良いけど、要介護から死ぬまでの期間が地獄
最悪うんこまみれで死ぬことになるからな
そもそも65歳の高齢者が日本国民の3割ときた
コレは世界史史上でも初めてのキチガイパラダイス
年金需給者日本国民の4割超だし日本はもう終わり
>>775 で、誰か居たら解決すんの?
病気になったら別れる率に男女差があるって昔見たからよ
男が病気のときは別れて、女が病気のときは別れないっていう
非処女と結婚したドンファンを見ればわかる
どう見てもバカメスは恐ろしいモンスター
取返しがつかない
>>778 介護してると実家で孤独死してもらうのが一番子供孝行だよ
見守りとかすると保護責任者遺棄に問われる危険性があるからやめた方がいい
>>764 ある意味人類文明の退化と言える。
多様性大事にして恋愛市場に全員むりやり放り込んだんだからそりゃ敗者が出るのは当たり前。未婚率の増加なんて当たり前。さもありなんだよ
家族がいれば孤独死無いって奴は、認知症になったら子供に介護させるつもりなん?
>>787 二手に分かれるよな
くっついて歩く旦那と車でずっと待機してる旦那
>>807 身寄りがいるとだいぶ違うだろう
病院や老人ホームでの扱いも違う
身寄りのない年寄りは雑に扱われがち
>>771 彼らは自分が声を上げても恩恵を受けるのは次世代の昔勝ち組だった人々の子供達が恩恵受けて氷河期は切り捨て決定が変わらないと理解しているから
サイレントテロの方向なんじゃ?
>>805 ボケちゃえばどうでも良くね?
介護してる人に迷惑かけるっとこと?
>>710 対等なパートナーってのが難しいんだよな
いまの世の中だと収入ではほぼ女性は男性に勝てないから、女性は同年齢もしくは年下を望む
>>729 うちの両方の婆ちゃんも
爺ちゃんの葬儀一通り終えて数日経ったら、新しい洋服買って今までにない化粧して毎日のように外出するようになった
まるで開放されて新たな人生を楽しむように
>>1 「家族」と言う関係性は性加害者にチャイルドグルーミングされるものでしかない欺瞞の産物
親に感謝などする人間は育児と言う洗脳によってストックホルムシンドロームに陥った障害者でしかない
>>785 顔と身体(健康)平均大事だよな
見た目が大切なのは
女も分かってると思うぞ
fireして毎日好きな事しながら生きてるがここ数ヶ月暇つぶしにマックでバイトするようになったらジジイ扱いでいろんな子たちと知り合えて面白いw
>>743 友達が大学の学友同士で大学一年から付き合って結婚したがそれだわ
大学って似た者が集まるからな
中高に寮付きの附属がある大学とか子どもを寮に捨てたうち多いし
老老介護とか見てるとやっぱ独りが気楽だな・・
来年還暦、まあテメエの自己管理一応やっているが、それでも健康阻害したならそろそろお迎えだと覚悟はいるけどね
独身税導入して税収増えて少子化も解決できる
これで一石二鳥
>>813 「家族が帰宅したところ居間で倒れているのを発見される」という死に方は孤独死?
>>799 カタワ人生のくせに偉そうに語るなって世間は思うわ
働き続けるのは良いことだと思うんだが
引きこもりのまんまとかやばい…
>>771 もう氷河期のことはほっとけ
若い世代に目を向けないと何も変わらない
>>812 多様性がないから少子化したんだが
ネトウヨなんて戦犯だぞ
>>818 最近名谷あたりは行ってへんので
元・学園都市駅利用者です
>>827 同意、俺も命がけで健康に気をつけてるわ、独り身はいつまで心身健康で好き勝手してられるかだからな
>>814 まだ車で待機の旦那のほうがモテそうだね。
くっついて歩いてる男は役立たずな印象。
混んでると邪魔でしかない
>>816 https://toyokeizai.net/articles/-/633597 終活業界の潮目が変わりつつある。
「高齢者の終活のために始めた事業だったのに、
今では子どもからの相談のほうが多い。
親の面倒を見たくない、介護をしたくないという相談が増えています」
>>765 なるほどな独身男が弱い理由がわかるわ
母親が家事をしてくれるんだ自分は母死んでるしお互い様だけど父の面倒見てる側だからな
父自身は身の回りのこと出来るだけさせるようにしてるけど
自分が細かい家事やってるわ
なるほどね家事能力の違いが男女差を産んでるのか
>>748 女性の社会進出が進んだので養ってもらえば良い
男に金が無くても免許が無くても
女には何かを育てたい面倒見たいと言う欲求がある
現にマチアプで知り合ったシンママ3人ゲタ使いしているけど楽だよー
お小遣いもくれるし
結婚しても最後一人だよ
子供出ていって一人暮らしの老人だらけよ
>>819 自我分からなくなるまで呆ければそうだけど、意識ある期間も数年から10年位ある人もいる
面倒を誰も見てくれないと地獄
>>823 ジャニーズでも夢見てろ
彼らはかわいそうなくらい廃人多いけどな
顔と体で男社会は全然生きていけない
最悪死ぬしかない
夫婦に関しては仲良い夫婦の方が多い印象だけどな
これは結婚してから余計にそう気付くようになった
自分は昔ながらの密教の僧侶になるつもりなので
妻帯するつもりはないな
「家族」とは、パートナーごっこをしているだけのトランスカルト
その楔として巻き添えにされた被害者が子供
>>834 違うぞ
狭いギュウギュウの面積に無理矢理くっつけたカップルに子供作らせて独身は差別することで多様性を犠牲にして人口増えてたんだよ
んでそれをやめたから今少子化してんの
>>825 暇潰しでバイト?仕事辞めてFIREした意味ねえな
子孫を残せなかった人生の敗北者から増税するしかない
俺は一人でいいかな
なんか偉そうに説教臭くされると萎えるんだよね
小さなことてすぐカチンとくる性格直したいけど直らんだろうな
>>1 親が保護者などと言うのは詭弁の最たるもの
親とは出産と言う性暴力で子供を現世に拉致誘拐し人類国家に帰属させる侵略者
我々は奪われたのだ、親と言う侵略者によって生老病死の無い静寂を
親に「裸」で生まれる事を強要された事こそ、人生最大の恥辱であると知れ
>>840 キリスト教圏では自力で食事がとれなくなったら寿命で神のみもとにやらないのは虐待
>>837 カート押したりレジ済んだ後エコバッグに詰めて持っていくんだよ
重量物運搬係だよ
妻も買い物途中でいろいろ聞いてくるしな
>>1 自発的に腹を痛めるセルフミューティレーション「妊娠」によって胎内で生成された脳を植え付けられるのが全ての精神疾患の始まり
悍ましい宇宙人「人類」に脳を押し付けられ、洗脳された被害者の声が反出生思想、アンチナタリズム
出生被害は洗脳被害
性暴力「出産」を根絶して初めて、人は洗脳から解放される
>>835 西神ニュータウンから北須磨高校通ってた。歳は同じだが学年は1つ違い。友が丘中学近かったわ。逮捕されるまでの1ヶ月誰か来てないかなと後ろをキョロキョロしてたもんな。
>>825 fireできるぐらい金貯めれたなら有能だろうからマックのバイトなんて楽勝だろ?
面白いおっさん枠で若い奴らと仲良くなれよw
>>839 ガキのころから家庭環境で親と暮らしてなかったが
ほとんど包丁なんか握れんぞ
>>825 暇つぶしにバイトとか何のためにfireしたんだよ
>>1 「出産」とは、自発的に腹を痛める妊婦と言う病人のセルフミューティレーションの巻き添えで、子供に死を強いる無理心中行為
>>843 そういう物理的孤独ではなく心理的孤独の事だろ
例え近くにいなくとも既婚は家族の存在はどこかで感じられる
>>837 そう思う
レジ終わってスマホで呼ばれて荷物を持ちに来る
>>832 65の私でもマックでバイトすればジェーディーとやれますか?
>>1 生きると言う戦争が大好きでそれを子供に強要する戦いを生み出す権化、出生主義者と言うサイコパス
「自分の子供にくたばれって言う親が どこにいる 親は子供に生き抜け っていうもんだろうが!!!!」
生の強要は死の強要だと自覚していない馬鹿の台詞
>>791 そうだろうねって思うわ
俺の持論で妥協婚するくらいなら一人でいい
とずっと言ってる
経験ってデメリットもめちゃくちゃあるから妥協婚するくらいなら一人がいいと思う。
でも実際は世の中妥協婚だらけだろ
まわりの夫婦見てみろよ
ブス不細工ばかり
しかもブスで非正規嫁とか
ごめん。何の魅力があって結婚したの?と問いたくなるレベルもいる
そんな奴らそりゃ結婚したらお互いに不満だろうし
離婚もするし、不満ばっかりだろうよ
美人で若くて金も稼げる嫁だと不満も少ないよ
恋愛結婚で更に妥協もせず
この人って思って結婚したから後悔もない
それだけ妥協婚が多いってこと。
>>1 子供の同意なく裸で生まれる事を強制したのは保護者気取りのマッチポンパーである親なので同意を求める立場にあるとはかけらも思わない
妊娠出産と言う自発的に腹を痛めるセルフミューティレーションで入院し、子供にあらゆる健康被害を押し与えた上で子供を守る保護者と言うホームヒーローを気取っているのが親と言う性加害者の最たる者
出産は子供に性欲を植え付ける為に「裸」で生まれる事を強要する性暴力
全ての性犯罪は、「出産」によって性依存症にされた被害者が、押し付けられた性欲を暴走させる事で発生するナタリズムの弊害
諸悪の根源たる真の性加害者は子に性依存症を伝染させる「親」
病院のベッドから始めさせられる人生は「親」と言う性依存症患者による病の押し付けでしかない
>>868 まあないものはしゃあないよ
俺は家族が好きだけど
家族といたら落ち着かない人もいるのは事実だし
もちろん家族もその人といたら落ち着かないようだが
>>858 欧米の老人ホームとか自力で食えなくなったら基本介助しないらしいもんな
超高級老人ホームは知らんけどさ
日本だと自力で食えない奴も口に入れてやったり胃ろうしたりする
趣味に金使いたいとか一人が気楽とか人によってあるから本人がいいならいいんじゃねとは思うが
今までずっと女を見下してきて職場の女性社員に嫌われまくっておいて
「役職あればすぐ結婚できるから」とか言いつつそれまで興味ないフリしてた結婚相談所に最近になって登録して
充てがわれた女が若くないからって女と相談所の悪口言ってさらに職場で顰蹙買ってるもうすぐ役職定年のうちの上司みたいにはならんでほしい
本当は結婚したいならある程度は身の程わきまえて頑張ってほしいわ
若い美人には相手にされんくても同い年くらいの趣味の合う人とかでいいじゃん
独身でも既婚者でも死ぬまで働き続けるのは変わらんよ
>>859 1人で出きるよ
そんなだから筋力なくなるんだよ。
今度「買い物くらい1人で行けよ」って言ってみ
まあただ、こういう孤立する問題って社会的には同仕様もないと思うけどね。大概、こういうのなんか
話していてちょっとおかしい感じの人が多くて、ちょっとどうやっても包摂できなそうだし。
人間関係の再分配はできないからね。
>>825 俺もプチFIREしたあと、ボランティアでジジババの介護補助とか話し相手してるわ、介護施設いる奴らは家族いようがいまいが一緒
>>853 全然意味がわからない
自己責任なんて突き詰めたら
なにもリスク背負えないに決まってる
そもそもお前は元々無理だ
なにか勘違いしてる
>>874 俺は妻に拾ってもらった感じだけどな
ホントに妻に出会えてよかった
見合いだけどな
さすがにババアよりはジジイのほうが金持ってるんでこの記事はババアの僻み
ババアのほうが筋力も弱く金もないので詰む
>>820 経年で資産価値下がるのに何をトチ狂ったこと言ってるの?
>>834 本人の自由が尊重されずいい年になったら会社の上司から近所のおばさんからよってたかって見合い話を半ば無理やり持ち込んでた多様性ガン無視時代の未婚率は数%だったけどな
ほんの五十年前の日本のことだよ
非処女のバカメスなんてのは他人がチンコこすりつけたマグカップみたいなもんだろ?
気持ち悪い
いくら洗っても他人がチンコこすりつけたカップとか使いたくないわ
イスラム教徒が正しい
>>839 母親死んだらワタミの宅食頼むことになるだろうな
>>882 おバカだな
俺が「一緒に連れてってくれ」って言ってんだよ
簡単なウォーキングみたいなもんだ(俺と妻は歩いていく)
人間には、異性との出会いと別れ、子供の誕生と子育て経験が必要。未婚者はそれが欠如している。
>>874 結婚してみてよくわかったけど
妥協で結婚はできんよ
こればっかりは自分一人で決められるものではないから
結婚は縁とタイミング
これしかない
妥協って自分ひとりの判断
だから妥協して独身はありえるw
国家的には、大事件だが
国民的には、大事件ではないとき
国民のために国家が動く国もあるが
>>1 を見る限り、日本はそうではないと言っている
別に国民としては、大事件ではないのだから
ただのおもしろい見物である
人が座った鉄板の上に火をつけて、さあいつまで黙っているのか
何を言い出すのか
暴力をふるってきたら、なおさら協力しない
そういう見物w
>>891 いつまでこういう考えに至るんだろうな
年取るにつれて
>>828 どっかに国だか州で独新税導入したけど、ことごとく失敗してるらしいじゃん
今やってるとこないっしょ
>>895 我慢してる人が多いのは事実だけどな
実際に別れる夫婦も多いし
>>866 バイトは生活のペースメーカーやで
全く働かないと昼夜逆転ぐらいならいいが1.5回転ぐらいして生活習慣病で早死にする
>>888 だな、ババァの高齢独身はジジィよか遥かに悲惨だわ
死ぬまで働くほうが良いんだよ
そんなこた孤独者みんな分かってる
>>890 それが多様性だろ
見合いは多様性
そもそもお前は他人のせいにしてるから
その時代でも無理だよ
見合いって何十回も失敗するやついるからな
お前のやばさを知る者も増えるわけだから
駄目な可能性も上がる
街を出ないと無理
ちなみにうちの嫁は結婚して10年以上経つけど
お揃いの服や靴を履いて出かけたいようです。
子供にもパパとママたまにはデートしたいから
じいじとばあばのとこでお留守番出来る?て言って
二人で出かけてる
>>837 何が嫌なのかよくわらかんけど一緒の方が良いよ
何故ならどこで何買ったかを互いに把握できるから
別に買い物に限らずそういう行動が病気したり困った時の助け合いに繋がる
そもそも助け合う気がない人は天涯孤独に生きるしか選択肢はない
>>1 「親」と言う性加害者は、子供に生まれる事は幸福を得られる良い事と言う善意を押し付け、肉食菜食その両方、「食」そのものの必要を生じさせ強制している幸福の科学やヴィーガンより性質の悪い思想犯
不同意出生テロ行為「出産」の被害者はサリンなどより遥かに多い事は明白である
もう気持ちよく叩けて差別って言われないの日本人オッサン相手だけだから全方位から攻撃受けてるな
>>875 原理的に同意を取れない以上アンチナタリズム論は完璧すぎて反論できない
>>901 実際は少ない
結婚幸せな夫婦の方が多い
日本は表にあまり出さないだけで
>>1 「親」と言う性加害者は、子供に生まれる事は幸福を得られる良い事と言う善意を押し付け、肉食菜食その両方、「食」そのものの必要を生じさせ強制している幸福の科学やヴィーガンより性質の悪い思想犯
不同意出生テロ行為「出産」の被害者はサリンなどより遥かに多い事は明白である
>>883 既婚税プラス子供税だよおまえらコドオジ総員非婚
コロナワクチンの時に
自ら接種する選択したくせに
自己を正当化しようとして未接種者を
低学歴だのオカルトだのとレッテル張り。
自ら結婚という選択したくせに
今度は未婚者にレッテル張りかよ。
ホント、ヒトって低レベルな生き物だな。
清浄なる蒼き地球の為に
ヒトは滅亡すべきだな。
>>1 「親」と言う性加害者は、子供に生まれる事は幸福を得られる良い事と言う善意を押し付け、肉食菜食その両方、「食」そのものの必要を生じさせ強制している幸福の科学やヴィーガンより性質の悪い思想犯
不同意出生テロ行為「出産」の被害者はサリンなどより遥かに多い事は明白である
>>1 「親」と言う性加害者は、子供に生まれる事は幸福を得られる良い事と言う善意を押し付け、肉食菜食その両方、「食」そのものの必要を生じさせ強制している幸福の科学やヴィーガンより性質の悪い思想犯
不同意出生テロ行為「出産」の被害者はサリンなどより遥かに多い事は明白である
>>893 あらあら
定年したら奥さん夫源病になりそうw
>>787 あれ同じ男から見ても邪魔で情けない役立たずにしか見えないなw
女を必死にヨイショして結婚してもらったって感じ
まぁそれも遺伝子を残したい本能のなせる技なのだろう
>>837 完全に同意
理由なく後ろくっ付いてる奴みると気持ち悪くてしかたない
>>874 見合いでちゃんと契約するのは構わんと思うけどな
>>891 他人のチンコ咥えた歯周病の口で
話しかけてくる
そんな女と遊ぶのが風俗らしいね
風俗とか死んでも無理だわオレ
クビが痛くて子供に湿布貼ってもらった。こういうのよ、君ら
>>891 ここも高齢化してもう処女厨も見かける事も無くなったから
久しぶりに処女厨見ると2chの頃を思い出して感慨深いなw
>>912 孫引きですまんがこういう記事もあったようだ
https://www.souzoku-hyogo.com/column/6921/ 厚生労働省の人口動態統計によると、2020年の婚姻件数は52万5507組。
離婚件数は19万3253組。単純に割ると36.8%で、確かに3分の1強となる。
36.8%という数字は単に2020年の結婚に対する離婚の比率に過ぎず、人口学的には意味がない。
本当に知りたいのは『35年累計合計離婚率』。
夫婦が結婚35年後までに離婚する確率。
2020年時点で、結婚後35年までに離婚する割合をおおまかに計算すると28%。1985年以降結婚した夫婦の3組に1組弱が離婚したことになる。
35年以上で離婚する割合はごくわずか。
そもそも高齢になれば、離婚よりも死別が増える。
離婚した夫婦の平均同居期間は12年だ。「5年未満」で32.5%。
離婚する男女は15年以内に7割近くが別れ、20年、30年と経過するにつれ件数は減っていく。
結婚が破綻するかは、おおむね15年以内に白黒がつくようだ。
(令和4年5月14日 日本経済新聞より抜粋)
>>903 若い時に出て行かなかった層は親が金持ちが多い
姉や姪とテーマパークお泊まりツアーぐらい毎年やっとるが
>>908 買い物にいちいち口を出されたくないな
さっさと終わらせたい
>>878 死に関する事を常に思ってる自殺は実は殺人と瓜二つ
独身男性の自殺の多さ、平均寿命の短さ
自暴自棄になってる確率は高いから近付くのに恐怖を感じるのは正しい
>>853 人類は食物連鎖の頂点だから自由恋愛の自然淘汰に任せてたら最終的にはライオンよりも個体数が減るだろうな
>>914 人によるけどだいたいの人は幸せにやってるなと思う
っていうか回りみても、各種アンケートなんか見ても
だいたい幸福度は高いし
少なくとも独身よりは…
>>894 んでも、独身で溢れた日本は今も世界一の治安だよ。
既婚未婚問わず、自分を制御出来るんだろうね
>>866 毎日自宅にいるとボケるぞ
結局何歳になっても新しい刺激は必要
>>1 「親」と言う性加害者は、子供に生まれる事は幸福を得られる良い事と言う思想を善意として押し付け、肉食菜食その両方、「食」そのものの必要を生じさせ強制している幸福の科学やヴィーガンより性質の悪い思想犯
不同意出生テロ行為「出産」の被害者はサリンなどより遥かに多い事は明白である
>>921 嫁が買い物中、売り場の端っこでじっと棚を見つめてるダンナもよく見る
現実このぐらいの少なくとも女性は、離婚したくてしょうがないんじゃないの
というか、非モテでも友人くらいはいるけどね。なんかそこら辺結婚の問題とごっちゃに
なるよね。もちろん既婚者のほうがコミュ力高めで、友達いる割合が多いんだけど
>>920 ああいう気質って若い頃から変わらなさそうだよね
彼女の下着売場についてくる男がオッサン化すると、スーパーにもついてくるのだろうと思う。
邪魔でしかないw
小泉進次郎が次の内閣総理大臣にならば戦争突入な
戦争再開総理と言われてもそんな声をも打ち消す力
それが真の権力というもだおまえらとは対極の真理
>>939 ねらーだったら鬼女板見てたら結婚なんてするもんじゃないと思うわ、まあそれだけじゃないけど
>>926 今は1人で湿布が貼れるひとりでピッタンコって商品も売られてるし
アンメルツヨコヨコもロング化してるw
>>1 「出産」と言う子供に死を強要する殺人的な加害によって死に追いやられた犠牲者は数知れず
>>919 いや俺は買い物の荷物持ちをやるだけだ
そのぐらいしないと妻に申し訳ない
定年になって一番嫌われるのはリビングに陣取る夫というのは知ってる
俺はまだ働いてるが
休日は外出するか自分の部屋にほぼいるから喜ばれてる
>>898 内心は自由だろう
貞操観念はないと世界中からおとこわり
>>938 それが誰かの旦那さんか、夕食の惣菜を物色してる独身中年男性か見分けつかんだろw
周り見てると金ない独身や既婚者は老けるの早い
逆に金持ちの人は見た目の劣化ってあまり感じない
周り見てると金ない独身や既婚者は老けるの早い
逆に金持ちの人は見た目の劣化ってあまり感じない
>>926 お前、小さい頃に子どもの尻からギョウ虫取ったか?
うちはそれで爆笑して家族円満だが
お互い様だねって
>>948 いや、レジ終わったら嫁にひっついて帰ってるから夫婦確定
子育ては苦労も多いよ
若いからできたんだと思う
特に子供は病気したり怪我したりするからなあ
今の子育ての一番大きなリスクは
「子供が経済的に独立できないこと」だとは思うが
>>930 口出す出さないなんて話誰もしてないけど?
そんな性格してるから死ぬ迄孤独なんだよ
>>944 なるほど、みんな独りがいいんだろうな~
困った状況、ではないのだよ
おもしろく、なってきたのだよ
国がこまっているからといって
ここは、困るところではないように
ますます思えてくるw
FIREなんて言ってる奴は今の仕事が嫌いなだけ。楽しい仕事を見つけるとFIREなんて言わない
>>953 分かった上で
家族が居る奴は家族がいる幸せを
家族が居ない奴も便利な世の中を利用して
各自の幸福な人生を送ろうって意味だよ
>>935 まあ虐待もあるけど、幸せに感じるようにプログラミングはされてるんだろ
そうでもなきゃここまで動物が?栄することはあり得なくね?
>>922 バツイチで合ってるじゃねえかゴミ
そこでつく嘘がバツイチの時点で救いようがない
そんな嘘ついてるから駄目なんだお前は
お前みたいな知恵おくれは戦前なら断種だ
馬鹿ネトウヨ
>>950 金持ちはトムクルーズみたいに顔面にヒアルロン酸打った肌の保水力を保ってんだよな
>>895 みんな妥協婚してるやん
「彼女がブスだけど、これ逃したら結婚出来ないから結婚する」
とか
「彼女がパン屋でアルバイトだから結婚したら生活キツそう」
とか
結婚前に不満言いながら結局、結婚して
結婚後もずっと不満言ってる知人いる
そういう奴多いよ
>>956 子供が無職引きこもりニートになったら絶望しちゃうかもなあ
それが30代40代なら
手にかけてしまうかも
孤独って言うんだけど
何が 孤独なんだよ
例えばね君たちの趣味は 何なんだよ
一体何をするために生まれてきたんだよ
>>958 他人の買い物風景見てああだこうだ言ってる方が頭おかしいんだから相手にしない方がいいよ
>>965 そんな攻撃的なやつが既婚者って奥さんや子どもが可哀想だわ
お前のその書き込みを子どもに見せられるのか?
>>865 田舎の古い家で世代的にも一通りの家事は仕込まれた
不器用だから器用な妹にはお姉ちゃんの包丁いつ見ても怖いって言われるけどw
でも料理の腕自体は褒められるし家事も不器用なりに厳しい母に仕込まれたから普通に出来る
特に料理は包丁捌きが相変わらず不器用だけど大体のものを美味しく作れる
だから別に一人で困らないなって思う一人のほうが楽だなってぐらいには
ぼっち好きだしそもそも休日は自分のために使いたいタイプ
>>958 残念、全然孤独じゃないよ
これを選んでこうなってる。
お金あるのが大きいな
同じくらい資産がないと籍入れるの怖い。
それが不幸とええば不幸だとは思う
>>895 結婚の大半が妥協婚と思うがな、あとは妥協しない結婚ができたかできなかったか
おまえらの書き込み早い
内閣総理大臣小泉進次郎
当たらなければどうという事はない
>>927 人は皆少なからず処女好きだろ?
タレントが休日は趣味で立ちんぼやってますなんて居ないんだし
それが事実だよ
みんな処女が好きなんだよ本音では
>>940 むしろ結婚してから友人は一気に減った
趣味とかやらなくならうし
生まれてくる時も一人だし
死ぬ時も一人だし
死ぬ時だって
夫婦は別ですよ
ただ目の前に他人がいるだけであって 孤独じゃないことなんて一つもない
地球上にいる誰もが孤独ですよ
>>787 それはまだマシ
酷くて居た堪れないのが
80代の高齢母親と思われる女性と、50〜60代の中年息子と思われる男性
高齢のお婆さんが何食べたいか聞いたり、それに対して文句付けて頭悪いなと文句付けながら金魚のフンのようにくっ付いてる5、60代のおじさん
お母さん以外の人がこいつには居ないのだろうなと
>>921 見てる方がうっとうしくなる
奥さんが手に取る物にいちいち文句いったりしてるんだろうか
>>921 見てる方がうっとうしくなる
奥さんが手に取る物にいちいち文句いったりしてるんだろうか
>>987 犯罪 やってるわけじゃねえんだから 個人の自由だろうが 馬鹿野郎
>>984 AIはそういう攻撃的なことは書かないよ
で、お前は自分のその攻撃的な書き込みを子どもに見せられるの?
お父さんはネットでこんな事書いて他人を嘘と決めつけて罵倒してるよって
>>972 最近の趣味は5ちゃん
釣り
ダイビング
スノボスキー
これらは暇な若い頃のした
今は仕事が忙しいので趣味はお手軽なのになった
>>927 もう何年も行ってないけど男性論女性論板に行けばいっぱいいそうw
まあここまでスレが伸びているってことは、図星なんだろうね
孤独独身弱男の発狂具合がマジ笑える
>>927 もう何年も行ってないけど男性論女性論板に行けばいっぱいいそうw
きみたちが孤独なのは
私と友だちで、ないからだw
早い話が
>>995 人は1人で生きていけないけど
孤独は変わらないのだよ
まず孤独だということを理解してください
-curl
lud20250111140751caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1726406566/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「未婚女性より深刻、50歳で未婚男性の「孤独」...定年後、死ぬまで働き続ける「結婚していないミドルシニア」の切ない事情 ★4 [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【東洋経済】「未婚男性」は未婚女性より340万人超多い現実
・【東洋経済】「未婚男性」は未婚女性より340万人超多い現実 ★6
・【東洋経済】「未婚男性」は未婚女性より340万人超多い現実 ★4
・高齢未婚女性が増えたのって女の男社会での自立を促したせいだよな
・35〜39歳の女性、2割以上未婚だった そら少子化するよなw
・【悲報】バツあり男が未婚女性を食い散らかし、未婚男性は一生結婚できない「時間差一夫多妻」
・女性の生涯未婚率14.9%へ「プロの独身」に学ぶおひとりさま時代を生きる2つの心構え ★13 [ぐれ★]
・未婚女性の理想の男性のイメージがこちら やはり"清潔感"がポイント
・岐阜県・旧黒川村から入植した開拓団、生き延びるためにソ連軍を頼り、見返りとして未婚の女性たちに性の相手を強要しました
・女性の生涯未婚率14.9%へ「プロの独身」に学ぶおひとりさま時代を生きる2つの心構え ★3 [ぐれ★]
・女性の生涯未婚率14.9%へ「プロの独身」に学ぶおひとりさま時代を生きる2つの心構え ★6 [ぐれ★]
・女性の生涯未婚率14.9%へ「プロの独身」に学ぶおひとりさま時代を生きる2つの心構え ★12 [ぐれ★]
・2025年には6人に1人が「おひとりさま」に。"独身であることに不安あり”未婚女性の約76% [七波羅探題★]
・2025年には6人に1人が「おひとりさま」に。"独身であることに不安あり”未婚女性の約76%★2 [七波羅探題★]
・未成年女性に裸の写真を送るよう要求し元欅坂46メンバーとできちゃった結婚したユーチューバーワタナベマホトが引退を発表wwwwww
・【結婚】「結婚する派・しない派」のあまりに強烈な分断 2040年には、男性の3割、女性の2割は50歳まで未婚と推計
・【結婚】「結婚する派・しない派」のあまりに強烈な分断 2040年には、男性の3割、女性の2割は50歳まで未婚と推計 ★6
・【結婚】「結婚する派・しない派」のあまりに強烈な分断 2040年には、男性の3割、女性の2割は50歳まで未婚と推計 ★15
・【生きるの辛い系女子】拒食症で体重25キロに…自殺未遂繰り返した28歳女性が結婚「支えがあれば夢を持って生きていける」 [ボラえもん★]
・40代の未婚男性が20代未婚女性と結婚できる確率は何%か?
・誰が見ても美人でモテそうなのに30歳過ぎても未婚の女性って何でなん?
・50歳未婚率が急上昇 20年は男性28%、女性17% [蚤の市★]
・50歳未婚率が急上昇 20年は男性28%、女性17% ★5 [蚤の市★]
・杏と東出昌大が別居で離婚危機!東出が「未成年女性と不倫」と文春が報道 Part.2
・杏と東出昌大が別居で離婚危機!東出が「未成年女性と不倫」と文春が報道 Part.4
・【奈良】「ミス」のイメージは未婚女性? 性別制限する名称変更 男の子も応募可能なのに
・【社会】5人に1人は生涯独身 東京都の女性の生涯未婚率が20%の大台を突破 [ボラえもん★]
・【調査】30代独身女性の約7割 「年収400万円未満の男とは結婚できない」 [ボラえもん★]
・満州の日本男児「�A兵に未婚の若い女性を生け贄として差し出せば俺たち助かるんじゃないの」
・【画像】 未婚女性の理想の男性像をご覧くださいwwwwwwwwwww
・【社会】男性23.4%、女性14.1%…生涯未婚率の現状と今後(2019年公開版) ★
・【調査】30代独身女性の約7割 「年収400万円未満の男とは結婚できない」 ★11 [ボラえもん★]
・【調査】30代独身女性の約7割 「年収400万円未満の男とは結婚できない」 ★10 [ボラえもん★]
・【4,50代の未婚女子歓喜!】福山雅治が数カ月自宅に帰らず…吹石一恵と「6月離婚」の可能性浮上へ
・「未婚女性は30万人から50万人中国に強制連行された」 ウイグル人らが人権弾圧の実態を報告
・はあちゅうと結婚発表したAV男優しみけん 浮気暴露した未成年の女性を名誉毀損で訴える
・【社会】未婚女性が結婚相手の男性に求める年収とは......理想と現実の大きなギャップ★3
・【ライフ】未婚女性の「専業主婦志向」が実現困難な理由 年収に関係なく未婚男には「共働き派」が多い ★3
・【ライフ】未婚女性の「専業主婦志向」が実現困難な理由 年収に関係なく未婚男には「共働き派」が多い ★2
・【調査】30代独身女性の約7割 「年収400万円未満の男とは結婚できない」 ★7 [ボラえもん★]
・大卒女性の生涯未婚率は高いが、それ以上に深刻な高卒男性の「結婚できない問題」 ★4 [ぐれ★]
・敗戦国日本 旧ソ連や中国相手に対し17〜21歳の未婚女性を「性接待」として自ら差し出していた これが愛国の真の姿(笑)
・【ライフ】未婚女性の「専業主婦志向」が実現困難な理由 年収に関係なく未婚男には「共働き派」が多い
・「未婚女性は30万人から50万人中国に強制連行された」 ウイグル人らが人権弾圧の実態を報告 ★4
・「未婚女性は30万人から50万人中国に強制連行された」 ウイグル人らが人権弾圧の実態を報告 ★2
・【調査】20代女性が結婚相手に求める年収…1位「400万円以上〜600万円未満」41.8%、2位「200万円以上〜400万円未満」22.2%
・アメリカで純血の黒人(アフリカンアメリカン)が滅亡の危機 黒人女性の生涯未婚率が異常に高いらしい
・【社会】低年収男性も結婚を諦めないで! 女性の6割は「年収500万円未満の男性と結婚できる」★6 [ボラえもん★]
・【戦後73年】岐阜・黒川開拓団、旧ソ連兵への「性接待」告白「なかったことにできない」 17〜21歳の未婚女性15人前後を「接待」に出す★4
・【謎】独身者の経済力に大きな男女差…男性は低年収の人ほど、女性は高年収の人ほど未婚率が上昇 ★2 [ボラえもん★]
・???「少子化は女の社会進出が悪い!!」→未婚率 男性23.4%、女性14.1% 男が悪いじゃん…
・恋愛弱者が結婚できなくなった「本当の理由」。男性の4人に1人、女性の6人に1人が生涯未婚 ★11 [首都圏の虎★]
・【インドネシア】イスラム法違反の男女3人に公開むち打ち刑:婚前交渉2人と未成年と性交した少年(19 )[08/01]
・【社会】未婚女性が結婚相手の男性に求める年収とは......理想と現実の大きなギャップ 年収500万円以上の収入を望んでいる ★5
・52歳ハゲ派遣だけど日本の少子化を解消したい。未婚女性(美少女)を1日一人づつ与えてくれたら1年で365人づつ人口を増やしてあげるのに
・【少子化】日本人50歳女性「78%が生涯子供いない」の示す事 未婚、貧困、子育て難、不安、価値観の多様化 ★2 [ぐれ★]
・【芸能】<TOKIOの山口達也>都内で記者会見!離婚理由は「自分が未熟で幼稚だった」3年前から話し合い、女性問題は強く否定★2
・交際経験ゼロ 20代男性で4割以上 15〜49歳の未婚男女 恋人有割合は男性19.9%、女性35.2% なお、ケンモメンの経験人数は?
・「結婚どころか友達もできない」年収300万円未満の男性を孤独に追い込む"決定的要因"結婚相談所で女性と出会う機会すら… [ぐれ★]
・社会構造的に「結婚できない男女」がいる大問題 生涯未婚率(50歳時点で結婚したことのない人の割合)は男性で23.4%、女性で14.1% ★5
・既婚女性板が一番善人の集まりだよな
・結婚相手に自分より高収入を求める女性
・【話題】女性よりもアニメを選んだ男が46歳で迎えた“婚活” その結果
・桜井晴彦「統一教会より山本太郎の未成年女性強姦事件取り上げたら?」
・女性声優ってなんでアイドル売りしといて平然と結婚できるのか不思議だよな?
20:38:29 up 27 days, 21:42, 0 users, load average: 95.35, 95.23, 100.18
in 0.90479397773743 sec
@0.90479397773743@0b7 on 021010
|