◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

イオン「トップバリュ」36品目値下げ、食用油やめんつゆなど「購入頻度が高い商品」を対象、2024年度の値下げは累計115品目に到達 [おっさん友の会★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1731583330/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1@おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/14(木) 20:22:10.88ID:cd3+IpqE9
イオンは11月13日、「トップバリュ」36品目の値下げを「イオン」「イオンスタイル」「マックスバリュ」など全国約10,000店舗で実施した。

2024年度に値下げを行った商品は、累計で115品目となる。11月13日の値下げでは、食用油やめんつゆなど、「日々のくらしで購入頻度が高い商品」を中心に値下げを実施したという。

値下げ一覧
イオン「トップバリュ」36品目値下げ、食用油やめんつゆなど「購入頻度が高い商品」を対象、2024年度の値下げは累計115品目に到達  [おっさん友の会★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚

続きは食品産業新聞 2024/11/13
https://www.ssnp.co.jp/distribution/595815/
2名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:23:05.55ID:k7+844fq0
落ち目のヨーカドーとの差を広げにかかってるな
3名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:23:31.77ID:A2BSWThk0
商店街の次は近所のスーパーを潰していくスタイルか
4名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:23:52.35ID:MGyItfbT0
便乗値上げクソ企業共には報いを
5名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:23:54.90ID:LZqEkp6s0
久しぶりに洗濯用洗剤買ったら以前より3割位値上がっててビビったわ
俺の給料5%しか上がってないのに
6名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:24:05.21ID:GJwr+Gm50
日本の知的障害者が買い占めるぞ
急げ
7名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:24:39.65ID:lMuOea1V0
イオンと薬局チェーンだけに行くわ
割とまじで
8名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:25:24.93ID:aN+DYET50
ダイエーが帰って来たみたいだ
9名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:25:27.77ID:KjUDCkEH0
ほんと物価高くなったから助かる
10名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:25:37.17ID:bbIV4Rwo0
柿ピーとインスタントラーメンを158円に戻してくれ
11名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:25:38.52ID:51WOQMeJ0
でも美味しくないんだよな…
12名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:25:41.53ID:J7/3kKDd0
シューマイは安いけどけっこうイケる
13名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:25:48.65ID:jvrlpLxF0
トップバリュのシャンプーって長らく見てないがもう作ってないのかね?
14名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:25:54.47ID:i6Qq5+vY0
さすが俺たちのイオン
変なメーカーのPB
15名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:27:26.03ID:uxlwI8Ph0
異音モール
16名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:27:41.75ID:M0QY0Vf+0
ワインとかサラダ油とか値上げ前に戻ったね
凄いと思うわ
17名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:28:03.95ID:bNt9Hq4s0
総じて薄い
18名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:28:06.53ID:QGWhknJk0
イオンは政治家の1000倍は庶民の生活に貢献してるな
19名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:29:48.18ID:9xanOsaN0
>>11
トップバリュって安いんだーと軽い気持ちでカップラーメン買ったら気持ち悪くなるくらい不味くてビビった。
20名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:30:53.96ID:KoviWrRd0
インフレなのに値下げしてデフレしてくれる、この努力が「失われた30年」を作った。
結果として、「失われた30年」の生活は結構楽で楽しく遊んでる30年で黄金時代ではあった。
21名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:31:25.22ID:sMiJk4H/0
>>3
それが出来る法律つくった政治家を恨むべし
22名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:32:06.33ID:mtfcwKzB0
>>19
そうか?
カップ麺なんてみな同じだと思ってるから気にならない
むしろ安ければ安いほどいい
23名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:32:27.65ID:sMiJk4H/0
>>20
だから最低賃金上げないとね
24名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:33:28.73ID:15v/lfJU0
みんなで協力して正しいインフレしてる時に1人だけ逆らって値下げする奴が国賊なんだよね
抜け駆けして消費者の味方とかふざけんな
25名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:33:31.81ID:7x7wpPqa0
トップバリューってクソまずいって話だけど売れてんの?
イオン殆ど使わないから買うこともないんだけど
26名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:33:46.48ID:jHdtQAdn0
で製造企名は?
27名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:34:30.47ID:M0QY0Vf+0
>>25
この10年でだいぶ良くなったな
28名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:34:32.77ID:1rhDJj3y0
昔は反日ろくでなし企業とかネトウヨに言われてたけど、10年代半ばから消費者目線ではマジでいい企業になったと思う
取引業者は相変わらず厳しいみたいだが
29名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:34:41.45ID:9mxg/P4z0
インフレ世界で一時的にすぎん
貧乏人はぬか喜びだな
30名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:34:45.63ID:9K4cuBq60
偉い。イオンの株買うわ
31名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:34:54.12ID:M0QY0Vf+0
>>26
書いてある
32名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:35:06.07ID:2z29Ata10
>>1
減益要因では?
33名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:35:38.50ID:F/ifwwJ+0
政府発表のインフレは大した事ないが、生活者物価は家計簿つけてるやつはわかるだろうが20%-50%上がってるからな。
給料もそんだけあげなきゃ可処分所得がその分減るわけだから今期の生活必需品系企業の決算はガッツリ悪化することになるだろうな。
34名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:36:03.17ID:jQKJ+ulv0
めんつゆって全部使い切らず捨てるものの代表だわ
みんなそんなに買ってんのか
35名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:36:12.31ID:j7glBkSz0
プレミア厶生ビールも
36名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:36:28.91ID:dWCzluS40
微妙にまずいんだよね
37名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:36:40.08ID:axNK43M10
シーザーサラダドレッシング2本500円の奴復活させてよ
38名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:37:06.99ID:vDKA+UA70
>>28
そんな奴の言う事聞くだけ時間の無駄
39名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:38:34.19ID:vDKA+UA70
>>26
こう言う書き込み見ると無知って怖いと思う
40名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:39:07.84ID:9mxg/P4z0
貧乏人相手の商売は時間の無駄
41名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:39:11.38ID:yhCFzp8Y0
めんつゆて開封したら何日くらい持つの?
42名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:39:16.77ID:FA7eqq/J0
ワシらのトップバリュ
43名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:39:23.22ID:XTA1DeXD0
うーわまた値下げんの!?
44名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:39:43.03ID:q9DyYSPT0
やすかろう悪かろう
45名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:39:53.13ID:3n7j2XKe0
イオンすげえよ…
46名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:39:56.77ID:5p8rioQH0
どうせまた値上げするだろ
ポテチとチョコ、牛乳の値上げには触れないんだな
47名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:40:25.91ID:tXrUTArQ0
不味かろう不味かろう
48名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:40:55.76ID:ryKkA+ag0
いやだから元々安いところが値下げするって結局下っ端が割を食うだけだろ
そんな企業努力が間違ってるって流れなのに
49名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:41:03.48ID:v5s+YJcT0
ありがとう岡田さん!
石破玉木は何もしないどころかマイナスなことしかしない
50名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:41:04.56ID:FsVrQf2D0
>>11
まずいのと旨いのがある
すぐ思いつくのは
旨い→水出し麦茶、マヨネーズ
そこそこ旨い→ポテチ、パスタ

不味いのはなんだっけな。。料理酒は前は不味かったが、今は割と使える しょうゆとかもまあ充分
51名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:41:20.80ID:kyUf8Dz+0
>>34
スープに炒め物 混ぜご飯、めんつゆ処分用レシピその辺に転がってるぞ
52名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:41:29.63ID:FsVrQf2D0
水出し麦茶は、ぶっちゃけ伊藤園より好きだわ
53名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:41:54.66ID:FsVrQf2D0
>>49
企業さよ(ヽ´ω`)
54名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:42:21.26ID:KNmBRYXi0
庶民の味方だわイオン
55名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:43:01.77ID:dnw+70qG0
下請け泣かせてるんだろ?
56名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:43:06.72ID:iSEcMbpO0
自社開発品多いからな
カップ麺シリーズも108円だし旨い
ポテチも安かったけど値上げしてたな下がればいいな
57名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:43:16.69ID:N+L0JqBZ0
>>34
どんぶり物作るのに絶対いるだろ。
味臼い鍋や味噌汁にも使えるわ。
58名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:43:18.05ID:BTWg5DGN0
下請けの給料は据え置きか?
59名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:43:31.44ID:2Ff8zqiF0
イオン「納入元が泣くだけや」
60名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:44:05.13ID:cHZ3fand0
オリーブオイル安くして欲しい
他の油は値上げして良い毒だから
61名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:44:14.69ID:oTA9A+Cq0
麺つゆとポン酢は気づいたら期限切れてる悲しさ
62名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:44:16.20ID:ZceugmNO0
ウホッ
明日GG感謝デーだから行ってこよう
63名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:44:26.28ID:K8arArYV0
デフレ万歳!
デフレ万歳!
64名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:44:40.50ID:FsVrQf2D0
>>58
下請けの派遣やアルバイトをずっとしてたが、まあ福利厚生さえ気をつけたら普通に良い暮らしだった為そこは全く恨み無いわ
65名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:44:41.40ID:TjNusCQF0
美味しくないから、いくら安くても選択肢にない。
66名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:44:46.19ID:tXrUTArQ0
CGCの圧勝
67名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:45:52.07ID:siEVEh8z0
>>60
薬品使って油を簡単に抽出できるようになってからオリーブオイルも安くなったよな
68 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/14(木) 20:46:15.16ID:AOuGpFUY0
まじ神企業
69名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:46:20.07ID:ZceugmNO0
>>60
800円とかして驚く
ごま油とこめ油とオリーブオイルしか買わんのだが
70名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:47:08.30ID:1m/kMtHo0
トップバリュのパスタはコスパが異常
71名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:47:09.00ID:kse/xt+X0
>>19
内部報告出てたけどギリギリ食べれる美味しさの追求だそうだ
72名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:47:21.87ID:FsVrQf2D0
>>69
俺はもう2年くらいオリーブオイルは買ってない(´・ω・`)パスタ得意なんだが。。サラダ油パスタに。。
73名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:48:18.83ID:gcxAtSuz0
NB 殺しに来てるなw
74名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:48:26.49ID:8lMSA1MG0
この前にマヨネーズを試しに買ったら翌週値下げして複雑な気持ちになったけど
まあ値上がりしたのが元に戻るだけでもありがたいな
75名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:48:38.77ID:kse/xt+X0
>>72
サラダ油は気持ち悪くなる
米にするとだいぶ違う
76名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:48:51.58ID:LVxdfQYP0
イオンと付き合うと潰されるやつだな
下請けが買い叩かれてる
77名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:48:55.35ID:v3REw3Pb0
食費って、コストカットには限界があるからね。
自炊でも、給食費以下に下がらない。

つまり、デパ地下じゃなくスーパーマーケットは、食事として良い。
78 警備員[Lv.10][苗]
2024/11/14(木) 20:49:00.12ID:p8KudnN10
これじゃ値上げしてる企業が悪いことしてるみたいじゃないですか
79名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:49:01.74ID:30+30XdY0
もうトップバリュしか買わない
80名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:49:04.69ID:KNmBRYXi0
板チョコとかポテチも意外とおいしいんよな
81名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:51:27.75ID:axNK43M10
昔ちょいちょい買ってたポテチはコイケヤが作ってた気がするな
今はどうか知らんけど
82名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:53:00.36ID:RekTCLFt0
トップバリュといっても
ポテチは湖池屋
サラダ油は日清オイリオだぞ
マヨネーズはキューピーだったりイオンは太っ腹
83名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:53:04.51ID:6yZBP6eN0
うどんやすいとんに麺つゆ助かる
84名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:53:38.79ID:LWDdoCv30
オーケーも値下げした商品がいくつかあったな
そろそろ値上げの波も限界だろ
85名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:54:08.00ID:FsVrQf2D0
>>75
米油か、そんなにはしないね確かに。。今度買ってみるわ
86名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:54:35.67ID:8lMSA1MG0
でも気に入った商品があっても扱い無くなるのが早い気がする
セブンプレミアムとかもそうだったな
87名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:54:37.95ID:lT6Ge5z70
お茶漬けも値下げして
88名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:55:26.89ID:EGMLoUpq0
直前に値上げしたものばっかりじゃんw
89名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:56:17.86ID:CRvO+c3t0
トップバリュでいいやってなる商品あんまない 近所でもあまり多くない
90名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:56:43.21ID:FB/kq7qT0
ネトウヨ宗教上の理由で入店できなくて発狂
91名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:56:59.56ID:Hv9kCyTx0
イオンはバイイング・パワーを生かして円安が収まるまで庶民の味方でいてくれ
92名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:58:01.10ID:2I3Dox+Z0
またまた下請けイジメ
93名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:58:05.81ID:4+HUt2860
デフレなるなこれ
94名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:58:10.82ID:k8SrzH9L0
ユニクロ
イオン
ケンタッキー
95名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:58:31.21ID:h+MLpf3H0
イオンが庶民の味方やってんのかよ
ほかも続けや
便乗値上げばかりしやがって
96名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:58:50.11ID:9YoTyB+P0
何もかもが不味い
97ブサヨ
2024/11/14(木) 20:58:54.86ID:AvkhA2YQ0
イオンは元々お値段高めだったよーなw
98名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:59:23.06ID:LZiTxaSL0
>>3
んじゃ値下げで応戦しろよw
99名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:59:38.25ID:H+wty4AJ0
こういう薄利多売のチキンレースやるから日本がダメになるんだろ
100名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:59:48.88ID:709P5z9o0
色々言われるけど
イオンは社会貢献を考えてる会社と思うから好感持てる
101名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:59:49.74ID:x9IC9ssW0
>>19
トップバリュの異常な不味さはなんなんだろうな?
初めて食ったときほんとびっくりしたわ
何をしたらあんな不味くなるのか
102名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:59:58.10ID:LZiTxaSL0
>>19
貧困生活素人が食うなよ
103名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:00:00.52ID:ElTv9xM80
セブンイレブンのおかげで…
ちょっと値下げしただけで話題の主役になれるよなぁ…
104名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:00:02.91ID:FsVrQf2D0
アメリカとかなんか物価高いが給与も高い、てイメージあるが、Xとか見るとふつうにポテチ少ない😭みたいなんよくやってるよな。ホームレスも無茶苦茶多いみたいだし。。要は確かに格差はあるが、世界的にカネっつうか リソースがねえだ。。
105名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:00:16.31ID:lfufdy9z0
トップバリュの野菜ジュースも値下げしてくれ
106名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:00:29.43ID:LZiTxaSL0
>>99
んじゃ労働者の薄利多売をやめてよ
107名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:00:51.57ID:63f8jP9U0
>>3
うちの近所は生鮮食品は地場のスーパーの方が安いな
108名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:01:26.25ID:k7VXr1Ep0
円安でも値が下がるんだから、今後は円安を黙って受け入れましょう
109名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:02:44.59ID:/7zQ+Cgx0
イオンで施設管理の仕事やらないかと誘われたけど仕事きつそう
110名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:03:17.92ID:8pnI09Hm0
リニューアルで値上げもあるからなここ
111名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:06:41.36ID:Jnuzsolm0
くっそ不味い
112名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:06:54.65ID:fsxtP6WZ0
トップバリュもベストプライスも普通のメーカー品と比べると驚くほど不味いからいらんわ
113名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:06:55.11ID:7Se0rsZV0
トップバリューって当たり外れあるよな
114名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:07:01.92ID:aN+DYET50
>>107
うちの近所だと、野菜や果物は商店街の八百屋が一番安い
115名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:07:19.95ID:H5lvU08i0
どこで作ってるのかがとても気になる
116名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:07:31.39ID:qA1nDMbt0
>>11
それ
安いからと買って食べた時の衝撃と言ったら…
それもあってイオンより地元スーパーに通ってるわ
117名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:09:03.25ID:ug5xGUT30
イオン頼むよ
メーカーに値下げ圧力かけて沢山苦しめてくれ
118名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:09:15.25ID:CYs05JVb0
ありがとう岡田
119名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:09:44.68ID:sNkYR+4Q0
>>3
納入メーカーも潰すよwww
120名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:10:39.46ID:DbIu3IzK0
マルエツによく行くから助かる。
そろそろ食用油を買わないと。
安くなったら買うわ。
121名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:10:52.38ID:fNP/EGux0
>>18

イオンって立憲の岡田克也親族が創業家だぞ
お前が今感じてる その優しさは策略 かもしれんぞw
122名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:11:28.12ID:LZiTxaSL0
>>104
アメリカのポテチってこっちでいうビッグが普通なんだろ?
123名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:13:14.76ID:gcxAtSuz0
>>122
コストコのポテチ
一ヶ月経っても食いきれないw
124名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:15:00.25ID:g54T6mXy0
あら偉い
125名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:16:33.14ID:FsVrQf2D0
>>122
そこまでは見てないけど。。
126名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:17:19.52ID:HzN79Zh00
>>5
これな
お米なんか3倍300%上がってるのに
給料は10%も上がってないからな
127名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:17:27.29ID:xxMay4Qa0
また値上げ話かと思った
128名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:18:44.94ID:pc28P/tI0
イオンで買い物なんかしないからなあ
129名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:19:01.80ID:HxlgRkfG0
マズイとか言ってる奴はトップバリュに何を求めてるんだ?
安いことが売りのブランドで安くしたならそれは良いことじゃないの?

そもそもが安くてギリ食えるって路線で
美味いこと期待して買うってどうかしてない?
130名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:19:31.82ID:FsVrQf2D0
>>121
立民、最近悪目立ちならぬ良き目立ちしてるな(´・ω・)
ワイら自民にシフトしたのに、自民爺さんどもときたら。。損した気分だわ。。
131名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:19:49.89ID:/hEU7JOr0
トップバリュの黄色には
コスト削減に全振りしすぎてやばいのが紛れてる
132 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2024/11/14(木) 21:19:59.67ID:NniG+7gx0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 凶悪犯罪組織のイオン、チョントリー、三菱を
 へノ   ノ   買う奴も同じ凶悪犯罪者や
   ω ノ
     >
   ↓
しかも腐れ糞底辺のゴミども
133名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:22:47.80ID:lvAAUFVg0
従業員と取引業者に皺寄せくるやつ?
134名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:24:10.81ID:nUxqSJ7K0
今のカップラーメンはだいぶ美味くなったよ
前のは不味かった
ウイスキーも激安のは不味かった、今は知らん
弁当とか惣菜は可もなく不可もなく
24時間営業時間とか深夜営業有るから行きやすい
135名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:24:12.60ID:vEQDJMFN0
総菜だけは買わないようにしてる
136名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:24:19.92ID:HaXS+MLp0
これが国士企業
反イオンはパヨク!
137名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:24:21.22ID:IQQCLABK0
すげーな
いろいろ批判もあるけど、安直に便乗値上げするんじゃないところに心意気を感じる
138名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:24:28.42ID:SIS1+/CW0
>>133
従業員の給与は上がってるで
139名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:25:00.80ID:HxlgRkfG0
>>131
金ないときにディストピアごっこするのにいいぞ
「……ああ、たまにはマトモな酒がのみてえなあ」とか
「……こいつ出来てるか分からんが、なんとか食えるな」とか

>>133
従業員はむしろ給料上げてなかったっけ?
納入業者は叩いてるだろうねえ
140名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:25:15.14ID:tuv7EFLO0
イオンでお金落とすようにします
141名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:25:59.72ID:PKbk9hOL0
デフレ化
142名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:26:06.56ID:jvrlpLxF0
【 俺たちの味方四天王】
・イオンのトップバリュ
・業務スーパー
・しまむら
・ワークマン
143名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:26:08.99ID:fMysdp/U0
トップバリュはテーブルマーク製造の冷凍うどん200x5を今でも税別198円で売っていることはすごい
他じゃ普通に値上げして300円近いのに
144名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:26:14.87ID:i5dOwsc60
トップバリュ商品のおかげで、いつも買ってた商品が売り場から撤去された恨み
145名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:26:21.66ID:Hv9kCyTx0
トップバリュ?かどうかわからんけどイオンのカップ麺興味本位で食べたことあるけど
言われてるほどマズくなかったな製造者は明星だったな確か
146名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:29:09.09ID:LZiTxaSL0
>>129
ほんそれ
貧民の餌なんだからまずくて当然と思わないと
147名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:29:36.03ID:vaoI4iEQ0
貧乏人相手の商売するから営業益がゴミなんだろ
148名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:30:41.83ID:KyM0kLAU0
値上げしすぎて売れなくなったからだろうな
だっさ
149名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:30:53.60ID:LZiTxaSL0
>>147
だって金持ちは数少ないくせに必要な分しか買ってくれないじゃん
金持ってる分使えよ
150名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:31:18.32ID:g+Utm0DD0
>>22
ちょっとうらやましい
151名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:31:23.02ID:ty1oCGwv0
便乗値上げを元に戻したのなら叩かれるけど
物価高の中でも他と比べたら
一番安い部類の商品だったからな

この値下げは歓迎されるでしょ
152名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:31:44.79ID:HzN79Zh00
>>134
焼酎はまあまあ飲めたよ
153名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:31:53.30ID:LMRxiRF70
クソ不味いから買ってない
154名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:32:10.51ID:HzN79Zh00
値下げは歓迎しないとな
155名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:32:13.10ID:FsVrQf2D0
タコとバナメイエビが最近安いよな、イオンビッグ
今日バナメイエビをエビマヨにして食べたわ
156名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:33:10.39ID:0PsmhgB40
トップバリュに美味いもの無し
ギョムスーにすら当たりがあるのに
157名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:33:21.42ID:mA0xpZDa0
後にいうイオンデフレである
158名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:33:26.28ID:g+Utm0DD0
>>39
どこがどう怖いのか言ってみて
内容によってはお前が怖いけど
煽り以外のきちんとしたレスしなければお前が怖いの確定になってしまうけど
159名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:33:44.35ID:FsVrQf2D0
あ、キムチキムチ。トップバリュ言うたらキムチ 旨いだろ、あれやすいし
160名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:33:53.49ID:vaoI4iEQ0
>>149
空間も含めて高級品にすればよい
あとインバウンド
161名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:34:26.31ID:lvAAUFVg0
>>142
ワークマン女子はもうお前ら許したんか
162名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:35:32.52ID:i5dOwsc60
>>155
イオン系列よりCGC系列のほうが安いわ、うちのほうでは
大概のものは
163名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:37:28.55ID:HxlgRkfG0
>>146
安いけど、クソまずいっていう選択肢があるのは
俺はとても良いことだと思うんだよな
金銭的に困窮してる人もいれば、味なんて割とどうでも良いって人もいるだろう

美味い物が食いたければもっと金を出せばいいという至極当然の話
健全でこれこそが多様性だと思う
164名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:37:47.59ID:KyM0kLAU0
安いスーパーと言えば
ラ・ムーとサンディなんだろ?
サンディは行ったことないけど
行くのはトライアルかラ・ムーが多い
165名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:38:39.10ID:oRa5j/x80
どうでもいいものを値下げしてもなあ
客が求めているのはメジャーブランドなんですわ
166名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:38:48.36ID:wwrsE5OY0
でもイオンでトプバ避けて買ってるという
167名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:39:04.62ID:7PeJf8Wk0
恥ずかしながら安酒以外、
まったく関係ない。
馬鹿なので味はわからない。
168名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:39:05.84ID:vEh1Ilxq0
リニューアルしたら塩ラーメンまずくしやがって!
169名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:39:06.56ID:SHldf7wH0
いくら安くてもトップバリュは買わない
不味くて捨てるだけになる
トップバリュ以外のPBはそんなに不味くないのに何でだろ?
何をしたらあんなに不味くできるんだろ?
170名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:39:53.78ID:zxgDG1Pk0
ようやっとる
171名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:39:55.22ID:vEh1Ilxq0
塩じゃなかったシーフードだ
172名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:41:06.19ID:LZiTxaSL0
>>160
腹満たすのに貧民何十人の何倍も食えないだろ
173名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:41:08.17ID:fMysdp/U0
>>169
冷凍うどんはテーブルマーク製造
ポテトチップは湖池屋製造
マヨネーズはキューピー製造だけどな
174名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:42:20.66ID:IHKmOctW0
でも野菜も肉も特に魚も高いから
他のスーパーで買います
175名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:42:36.01ID:HxlgRkfG0
>>165
それはOKの役目だな(ある地域限定になっちゃうけど)
生鮮食品とかは別に安く無いんだけど
メジャー(ナショナル)ブランドは安い
176名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:43:05.27ID:3+AT2QVC0
マックスバリュには行くけどトップバリュの商品を一切買わない俺には関係なかった
177名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:43:23.27ID:0PsmhgB40
トップバリュの第三のビール、バーリアルはいい。
発泡酒やメジャーブランドの第三よりもずっと安くて味もそこそこ。
178名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:44:48.67ID:vaoI4iEQ0
>>172
値段も数十倍だからな
スーパー事業以外も富裕層特化でいい
外商に近いな
179名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:46:29.18ID:oRa5j/x80
>>175
ユーザーがそう思ってしまうからイオンはぱっとしないんだよなあ
売り上げは伸びているけど利益が落ちている
客寄せのコストカットが利益に結びついていない。もったいねーなと思う
180名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:47:23.10ID:LZiTxaSL0
>>178
インバウンドンなんてせいぜい数倍だぞ
181名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:48:45.96ID:Wi27C6Y60
>>134
ウイスキーはリニューアルしましたと言いながら、
原酒割合10%→11%とか、
殆どただのアルコールのままで変わらんやんってあったな。
182名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:48:57.35ID:+H5GxWxu0
イオンってすごいわ
値段も安くて品揃えも豊富
すっかりイオン信者になった
183名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:49:03.36ID:/iMg3j9p0
主食はイオンのカップ麺な奴
184名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:49:21.53ID:Ka/iQ9BO0
どうせイオンブランドだけだろ。誰も買わないから影響ない。
185名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:50:04.94ID:MKgttUuk0
オーケーでよくね?
迷う必要もなく、安いウマイ、レジが異常に混まない
186名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:50:09.30ID:+BrGuCOI0
バリュってなんだよ
バリューって言えないだけやんw
187名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:50:22.61ID:2EWeK8mR0
>>1
やべwめっちゃ嬉しいw
188名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:50:52.79ID:6ani9UeK0
イオンは正義
189名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:51:28.14ID:LZiTxaSL0
>>185
ローカルスーパー上げられても困る
こっちでいう東光ストアみたいなもんだぞ
190 警備員[Lv.38]
2024/11/14(木) 21:52:33.50ID:tmsgmmo30
値上げしなきゃ賃上げに繋がらないし賃上げに繋がらなきゃ経済で外国に負けて日本の土地も会社も外国に乗っ取られるってことにそろそろ気づいてもよくないか?
191 警備員[Lv.54]
2024/11/14(木) 21:52:50.65ID:eJBFgBVr0
なんかイオンに行っても楽しくないので最近はクリエイト
192名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:53:05.57ID:lqHLRKwP0
まずいの多くない?
193名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:54:05.21ID:6ani9UeK0
>>190
バカかお前、まず給料上げるのが先だろが
194名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:54:35.81ID:ozpaSZP+0
"【やぶ蛇】低所得世帯に3万円給付金!子供一人につき2万上乗せ!ヤフコメでは15,000コメントの大炎上!1世帯10万円を公約した公明党赤っ恥!みんな損してる!"
https:

お金にプラスチャンネル
195名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:54:39.99ID:zo2JInsX0
トップバリュ買わないし
196名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:55:07.54ID:w7/M3z8i0
まずいとか嘘だろと思って適当に買ったらマジで不味くてビビった
197名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:55:29.71ID:7PeJf8Wk0
高齢者なので明日(15日)のGGディは
実際にイオンに俺は行く。
ビールもどきな発砲酒は値引きないので
買わないがトップバリュ日本酒を5%引きで
買う予定をしている。
ぶっちゃけ値下げリストの
商品は俺には関係ない。買わない。
酒類をホームセンターのPB商品並みの
値段で提供して欲しい。
198名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:56:07.70ID:E3GWCYa10
めんつゆって甘くてなんか 糖尿になりそうな感じがする
199名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:56:10.42ID:B702+87Q0
生協みたいなストイックさがあるよな
日本人って豊かになったようで元々コスパ大好き民族だから
トップバリュとかイオンとか精神的に合ってるんだろうな
200名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:56:16.80ID:/gLe08hk0
人は記憶型と思考型に大別できる

給与が上がらず使える金が変わらぬ消費者
高値で売りつけるためには、販売量を減らす

「何かを得るためには同等の代価が必要になる。」
「それが錬金術における等価交換の原則だ」
201名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:56:20.72ID:nLOCZjIi0
油の値下げは助かる
202名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:56:29.63ID:LZiTxaSL0
>>190
じゃあ給料上げろよカス
203 警備員[Lv.38]
2024/11/14(木) 21:56:29.84ID:tmsgmmo30
>>193
バカか?
会社に金がなかったら給料上げられないだろアホ
204 警備員[Lv.38]
2024/11/14(木) 21:56:41.84ID:tmsgmmo30
>>202
>>203
205名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:56:53.91ID:LZiTxaSL0
>>203
じゃあ買うものを安くするしかないな
206名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:56:57.80ID:LBtQBZlt0
トップバリュのイメージがよくない

安くて美味しいという方向にもっていけてない
実際美味しくないからそういう評判にならないわけだけど
207名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:57:23.14ID:vY3e+cdo0
トップバリュってだけで買わないから関係ない話しか
208名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:57:33.69ID:LZiTxaSL0
>>206
べつに美味くなくていいんだよ
やすかろう悪かろうで
209名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:57:40.68ID:oRa5j/x80
大手メーカーでもコストカットしたら三流メーカー以下って事だよ
業務のハズレもクソまずいがトップバリュも負けていない
ライフや京急ストアのPB感覚で挑むとダメージ食らうぞ
210名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:58:58.58ID:+H5GxWxu0
イオンスタイルはなんでも揃ってるので重宝してる
小さなスーパーは品揃えが少ないと違うお店に行かないといけないから面倒くさい
211 警備員[Lv.29]
2024/11/14(木) 21:59:26.66ID:82W8PxWr0
やるじゃん!
212名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 22:00:04.06ID:gdhq74s40
便乗値上げしすぎた分を少し戻してるだけ
213名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 22:00:53.43ID:02V3vW/50
我が家ではトップバリュは買わないルールになってる
いくらローコストでもパフォーマンスゼロだからな
214名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 22:00:55.00ID:Ua6qzYTH0
>>189
オーケーも東武ストアもあるわ
215名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 22:01:10.31ID:oWDwosXF0
イオンスーパーにいくと,
どんどんとスーフィーとかトップバリューに置き換えられていってる
それで元の商品がないんだよ
216 警備員[Lv.38]
2024/11/14(木) 22:01:17.47ID:tmsgmmo30
外国でも値上げに対してクレームがたくさんあるがそれでも企業優先で値上げした結果賃上げにつながっている
その積み重ねで日本人の所得に追いつき追い越していったってことが理解できないバカが多すぎ
217名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 22:03:06.85ID:+umokBrB0
デフレじゃん
218 警備員[Lv.38]
2024/11/14(木) 22:05:18.09ID:tmsgmmo30
値下げ禁止法を作るしかないな
219名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 22:06:18.74ID:KdlagZ/P0
PB以外の他社商品も値下げしてくれや
爽健美茶とか
220! 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/14(木) 22:06:50.94ID:uiAjN6Cw0
キャベツも下げてくれ
221名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 22:07:47.13ID:LZiTxaSL0
>>214
東武は百貨店しかないわ
222名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 22:17:17.92ID:Sq4LSwq20
衣食住に最低限必要なものは値下げしたほうがいいに決まってるじゃん。
223名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 22:18:18.36ID:eBA/1Qdd0
マヨネーズはキューピーに戻ったの?
224名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 22:19:46.06ID:iSEcMbpO0
近所にダイエーとマックスバリュがあるからどんどん値下がり期待してます
225名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 22:19:52.69ID:yeW33I5T0
優良企業だったか
226名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 22:21:23.71ID:Q9nhWN220
どうせイオン韓国ブランドだろ
227名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 22:25:39.38ID:0RJFBT2l0
PBの製造元が明記される時代になったから昔に比べて判断しやすくなった
228名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 22:26:30.73ID:cQUU7o+a0
量減らして?
229名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 22:29:49.17ID:RWrEQ2pN0
イオン「トップバリュ」36品目値下げ、食用油やめんつゆなど「購入頻度が高い商品」を対象、2024年度の値下げは累計115品目に到達  [おっさん友の会★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚
イオン「トップバリュ」36品目値下げ、食用油やめんつゆなど「購入頻度が高い商品」を対象、2024年度の値下げは累計115品目に到達  [おっさん友の会★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚
230名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 22:32:09.54ID:ozpaSZP+0
もう解散した方がいいんじゃね?

「危険水域」内閣支持28.7% 時事
https:
//news.yahoo.co.jp/pickup/6519602
https:
//x.com/himuro398/status/1856959969947783403?t=tLeZsSnzUFIy7CTHWR5VlA&s=19
231名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 22:32:16.92ID:NlzT42v60
マックスバリュけっこう空いてる
プライベート商品安いのかも知れんが
どれも味まで安っぽい劣化番だし、、、
232名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 22:32:28.85ID:JRcDgZUp0
有能
233名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 22:34:00.96ID:8QlRXGoP0
全体の何パーセントの値下げなんだ
234名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 22:34:57.19ID:l/ejZarB0
イオン系列は他社製品が高すぎてなw
それでいてトップバリュが良いかと言われると微妙なんで反応に困りますわね
235名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 22:35:49.71ID:/v0Ll7380
イオンは隠れトランプ
236名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 22:38:07.79ID:U8FlcrYM0
イオンカード不正使用今は落ち着いた?
237名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 22:42:23.37ID:TOn7AV8i0
お墨付きは食えるけどトップバリューは食える水準には達してないな
238名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 22:43:53.72ID:NlzT42v60
>>234
分かるわ~高いよねw
ここで買わなくていいやと思ってしまう
239名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 22:48:24.39ID:K7a3bVsT0
>>1
米価格、農家は一割増し程度なのに末端価格は倍の不思議。
消費者は出来る限り農家から購入すべし。
搾取業者を許すな!
240名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 22:49:20.25ID:5dgaPAgv0
>>3
つーかスーパーの方が安くて仕方なしの値下げじゃね?

少なくともうちの近所はそう
241 警備員[Lv.21]
2024/11/14(木) 22:49:28.75ID:AaUHMFdg0
アイスは高くなったよな
242名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 22:49:30.98ID:Czn8bdTW0
デカいポテチ安すぎてカルビーが売れなくて廃止したらしいな
243名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 22:49:44.82ID:TSvxBa0K0
>>11
5個パックの冷凍うどんは買ってる。
244名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 22:49:57.46ID:ib6oYHaS0
イオン系列になったダイエーの良さを誰か教えて
不味いし高い
245名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 22:50:11.34ID:MEaerT/B0
>>11
明日のわかる客がそもそも行かないから
246名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 22:50:51.33ID:ulv6i7Ey0
調子に乗って値上げしすぎましたごめんなさいって素直に言うところはないんか?
247名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 22:52:40.11ID:t9T37ID20
>>2
社長のレベルが違いすぎるからね
248 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/14(木) 22:53:55.35ID:FuHD1W6s0
かなり前だけどクロワッサンみたいなのに砂糖で線を引いたみたいなやつが、こんなもん誰が作ってもうまいだろってのがクソマズでそれ以来ここのPBは食わず嫌い
249名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 23:00:57.89ID:40WPv7NY0
トップバリュのカレールーが不味かった
コクも風味もあったもんじゃなかった
今は変わったかもしれないけど
トップバリュのカレールーだけはもう買わないと決めている
250名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 23:03:05.44ID:CQBLVIJ70
業務スーパーに比べれば安定してると思うわ
食べられないほどでは無いという点で
251名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 23:04:24.70ID:ozpaSZP+0
【財務省SNSへ総選挙後に批判コメント急増】

財務省は「Xへのコメントや電話等による様々なご意見が増えていることは承知しております。今後も、財務省に対する理解や認識を深めていただけるような情報発信に努めてまいります」とコメントしました。

▼詳しくはこちら
https:
//news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000384456.html

https:
//x.com/tv_asahi_news/status/1856931327150624874?t=gwEl18kg3esSNroRcwyinQ&s=19
252名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 23:06:35.05ID:VmbRZD6h0
インフレ教に洗脳された基地外大杉
253名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 23:11:11.62ID:3Ne2zg1C0
ここ値上げ凄かったもんな
客離れたんだろ
254名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 23:15:10.59ID:y6FIYoNT0
立憲民主党は岡田を党首にすればいいのに
255名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 23:16:02.97ID:axNK43M10
>>197
ジジイワオン
256名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 23:17:54.98ID:Suvp+tGE0
従業員の給料には還元してくれないのよね
By 子会社社員
257名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 23:20:22.62ID:y6FIYoNT0
>>142
しまむらの代わりにダイソーかな
しまむらのメンズコーナーは色がなくて不気味
グレーと黒ばかりで買うものがない(´・ω・`)
258名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 23:24:06.04ID:fcT7kloW0
よくこんな高いスーパーで買い物するなぁ。

上場してるスーパーは高すぎる。
259名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 23:26:21.62ID:tfHzwQP80
>>1
確かにイオンは安い商品多いけど、1部は割高。5%割込みの値段設定のように思われる商品もあるような気がする。
地元のスーパーの方が安い商品がある。
260名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 23:26:45.53ID:Z5Hd+mep0
ヤクルトの偽物が10円安くなってた
感謝デーに買えば本物と倍くらい違うわ
261名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 23:27:47.67ID:hsF3QvhV0
ヤベー商品は確かにまだあるが
中小どころか大手の製造したのも多いし
コスパいいのもたくさんある
トップバリュってだけで一律で貶してる方が情弱なんよ
262名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 23:38:05.65ID:7VtFTWaA0
ちゃんと安くしてくれるのえらい
263名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 23:43:26.91ID:OwyxIjMC0
令和に蘇るダイエー
264名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 23:44:41.97ID:BopZ4yc30
どこにも皺寄せが行かなきゃいいが…
265名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 23:47:25.74ID:Jbt3K6IC0
メーカー問屋を叩いて値下げしたのかな?
266名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 23:49:13.76ID:ored0cB20
おおーやるじゃんイオン
ありがたや
267名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 23:58:39.08ID:EooEFLFv0
トップバリュでも柿の種はうまいぞ
あれはマズく作りようがないんだろうな
268名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 00:05:05.15ID:mOij9CUm0
北海道ななつぼし10キロ4200円だからマックスバリュ頑張ってるよ
ゴープだと10キロ6000円超えてるからな
269名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 00:06:35.64ID:1AgOro180
トップバリュの食品は大概不味いけど袋麺は美味しいのあるよ
270名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 00:07:48.83ID:G7xTVXrr0
製造元が予告せずに変わって味が変わるから継続して買えないイメージ
271名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 00:08:14.94ID:4YnKo9o30
イオンは岡田チョーンだから極力関わらないようにと神様が言ってた
272名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 00:10:32.46ID:DUPHTHN90
>>269
不味いか?製造元は割と大手だったりするんだよ
公式サイトで調べられる
イメージで語ってないか?
273名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 00:13:28.73ID:CORdXbBu0
>>272
トップバリュの食品は色んなもん食べたよ
やっぱり9割の商品は不味いよ
274名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 00:21:24.55ID:5UND5u5C0
>>272
製造元が大手だと何なの?笑
275名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 00:26:06.90ID:eDTVX0Ru0
PBじゃなくてまともなオリーブオイル値下げしろ
276名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 00:30:46.34ID:SmIs3L3f0
>>22
思うだけで味覚操作出来るんならお得だな
健常者には無理やねんそれ
277名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 00:33:39.18ID:tx4eiU+W0
トップバリュは「こんな良いものがこんなに安い!」って商品と「こんなクソみたいなもの安くてもいらん」ってのの差が激しいんだよな
買ってみないとわからん
278名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 00:36:01.89ID:uV5103+10
通販もあるんだw

https:
//www.topvalu.net/buy/
279名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 00:38:37.70ID:WJEAVu4Q0
松坂マーム事件以来トップバリューを不買してる
完璧ではなく年に一度くらいやむなく買ってしまうことがあるがそれが不買してる
280 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/15(金) 00:41:08.02ID:AkDuOUtj0
>>19
明星製造のを選んで買え
以前は日清食品下関工場製だったが
281名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 00:44:18.01ID:spLu/Ur10
>>280
今日明星製のしょうゆラーメン食べたら不味かった
282名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 00:47:33.66ID:eFTElceK0
ジョブチューンで絶賛されてた冷凍チャーハン
言うほど美味しくなかった
283名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 00:48:10.79ID:AvQ0Jhsx0
まずは美味くしろと
284名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 00:48:11.98ID:w/MrQ4Ll0
>>274
パッケージが違うだけで中身は同じ物
不味いならそもそもその商品が嫌いなだけ
285名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 00:50:47.14ID:7QESEJJp0
安いものは大体不味い
当たり前の話だ
大手製造とか関係ない
286名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 00:55:50.56ID:oVeZWiIZ0
ドップバルュの飯って臭くてマジの安物だろ
あんなん食ってたら癌るわwホルホルニダ
287名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 00:56:37.87ID:5UND5u5C0
>>284
へーそうなんだ...
すごいなー頭
288 警備員[Lv.48]
2024/11/15(金) 00:57:21.74ID:I9dP68E90
そもそもトップバリュ製品は買わない派
289名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 00:58:26.88ID:pfRl6rts0
薄くしたのかなw
290名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 01:01:05.98ID:uV5103+10
このご時世にありがたい事じゃわ…
291 警備員[Lv.48]
2024/11/15(金) 01:05:31.04ID:CT7Wh9TN0
トップバリュのカルパスはなんだかパサパサしてるけど
ミニストップのカルパスは旨味もあってパサつきもなく美味い
292名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 01:08:51.22ID:HYbiNR5u0
>>289
昔は水で薄めた様なのがよくあったな
最近はどうなんだろう?
293名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 01:26:01.81ID:MNM8CIg20
イオン業績悪化してるけど大丈夫なんか
294名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 01:27:28.98ID:gzmpJUS60
>>284
中身違うぞw
PB向けは具材が少なくしたりしてる
295名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 01:34:02.88ID:0ywUtvmn0
日清カップヌードルが200円超え
イオンPBのカップ麺を買うしか...
296名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 01:34:19.46ID:uV5103+10
"イーロン・マスクが新設の政府効率化省のトップに: ディープステートの解体へ"
https:


THE CORE
https:
//2chb.net/r/newsplus/1731565080/147
297名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 01:34:58.74ID:iwZDObDh0
このご時世に値下げしてたら逆に余計に警戒する
298名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 01:43:18.26ID:9IL+yKNc0
まあお腹減ってれば大抵のものは美味しく感じるし
299名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 01:46:45.42ID:Nx2IqDVo0
イオン「中国産だし安くしないとね」
300名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 01:49:27.26ID:Sxwn9UoP0
>>60

全世界的に産地が不作かつ需要逼迫してるのと円安で
高値安定状態 国産品は生産量が少なすぎでとうてい
賄えない 自宅の庭で植えて増やせるなら.....
301名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 01:58:29.27ID:0tp/T6la0
イオンはじめて行ったとき
チーカマが売ってたから買って食べたけど
味のないかまぼこでチーズ風味がほぼ無かった
二度とトップバリュ製品を買いたくないと思ったわ
302名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 01:59:02.20ID:xtswG3Wy0
ありがとう立憲民主党
303名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 02:13:32.00ID:fNf/+VqX0
>>281
海鮮チャンポンとカレーうどんはそこそこ旨い
304名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 02:34:09.72ID:28D3lxab0
イオンは高くなったからな
みかん一箱買おうとしたら高級スーパーより高かった
元々高かった銘柄じゃなく、去年の倍の値段だった
305名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 02:36:45.53ID:E+0Lc0sU0
>>41
ものによる ホントにピンから錐まであるからちゃんと自分で見て
306名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 02:36:47.18ID:XiZzoRK70
安かろう悪かろう
307名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 02:39:05.86ID:uUsyM2So0
>>299 そこまで中国産無いんよ
308名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 02:39:56.67ID:1z3R5zWO0
人は記憶型と思考型に大別できる

イオンには行かんのだけどチャイナ産が多いのけ?
309名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 02:48:22.64ID:th/A45zI0
>>282
タスマニアハンバーグは美味かったよ
ソースはもうちょっと工夫してほしいけどね
310名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 02:51:54.98ID:PWhPJ9HU0
安かろう悪かろう。おそらくステルス減量なのだろうけど。
311名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 02:55:54.15ID:dt77xQnN0
今までがボッタクリだったってことじゃねーかw
312 警備員[Lv.19]:0.03272583
2024/11/15(金) 02:56:21.32ID:CKqfTMGO0
>>308
世間のイメージよかはよっぽど国産多い、というか最近だと産地的には他所のがアレまである
まあその上で出来は大体微妙な味なので産地は味に直結しねえという事を教えてくれる
313名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 03:03:15.76ID:zkhhdSmw0
冷凍讃岐うどんと冷凍ピラフは世話になってる
314名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 03:10:18.10ID:WlaJ7NxT0
素直にすごいけど原材料をさらに粗悪品に変更してるんじゃなかろうな…ってふあんになるな
315名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 03:12:20.55ID:7ZEOzFz90
チラシに「毎日この値段で販売しております」ってのが多い
普段から高いし、どんだけ目玉ないのよと
稀に他店より安くなったりするうまかつは買う
316名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 03:15:58.54ID:GN6O1X5v0
NBも頑張ってくれや
中国産は可能な限り避けて応援してんねん
317名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 03:21:40.15ID:/FjcYGe+0
イオンカードは危険
318名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 03:21:42.35ID:Uu15gCKF0
デフレやんけ
319名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 03:33:59.58ID:Z5BdcKx30
このご時世、値下げできる体力のあるところが生き残るんだろうな
320名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 03:34:51.44ID:um3orp9X0
ヨーカドーも吸収すんだろな
321名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 03:47:44.85ID:VwuRpC0g0
>>3
いや、高いです、トップバリュは
3ヶ月に一回あるかないかで行かない。ドン・キホーテと業スーです
322名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 04:02:51.08ID:iSsIenTi0
>>265
メーカーの社員が低賃金で自殺するまで徹底的に買い叩いてくれ
323名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 04:06:37.67ID:GhZqrnAH0
便乗値上げがウザイ。
324名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 04:08:29.70ID:1z3R5zWO0
>>312
う〜〜んん
325名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 04:08:57.22ID:c9nj8p6t0
あやしげな加工食品ばかり。中国産?添加物まみれ?
326名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 04:09:21.86ID:vDASO6tH0
>>320
普通にするだろ
トップバリュを安くできる理由がスケールメリットである以上
イオンとしても必要なことだろし
327名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 04:10:10.22ID:vDASO6tH0
>>325
明治屋とか紀ノ国屋とか行けばいいんじゃね?
そっちのほうが早く確実に成就できるよ
328名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 04:11:45.56ID:vDASO6tH0
>>314
単純にスケールメリット
あちこち潰れかけのスーパー買収したり、
傘下のドラッグとかにも卸してるからな
つい最近北海道の西友だった店舗も手に入れたし
329名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 04:33:18.67ID:qBCt1jsG0
韓国産推しのイオンなんて買う奴はアホバカ以下
330名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 04:42:50.32ID:vDASO6tH0
>>329
どんな国でも大半はアホバカなんだよ
日本は全員アホバカなだけでおまえも俺も含めてな
331名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 05:47:58.45ID:FMjdaiXV0
>>19
トップバリューのカップ麺、日清カップヌードルと殆ど変わらない
だから何時もトップバリューーのカップヌードル買っているわ
332 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/15(金) 05:49:33.62ID:peU8RD9F0
こいつ大丈夫なのか?
赤字なんでしょ?
いくらなんでも消費者に寄り添いすぎじゃね?
いや、ありがたく買わせて頂きます☺
333名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 05:52:12.42ID:mipU6tXV0
美味しいものやコスパ良いものはすぐに欠番になるから腹立つ
334名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 05:52:49.78ID:mipU6tXV0
>>331
今はほとんど明星だよ
335名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 05:54:46.00ID:8p0Ki1OU0
>>331
昔のカップヌードルに味近いよな
336名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 06:00:08.64ID:cU/50xZV0
韓国産表示していたのにネットで話題になった途端非表示にしたバリュー製品
国民を欺く商売
337名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 06:08:30.51ID:pmHhVCYx0
PB商品は製造元確認して買ってる
当たり外れがきょくたんなんだよな
338名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 06:31:06.12ID:6Er/DVsB0
>>106
薄利多売のチキンレースやるから人件費削りまくってんだろ
339名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 06:31:12.97ID:aKFsNvxK0
洗濯洗剤安くしろ また大量買してやるわ
340名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 06:35:55.38ID:F6PoICLT0
お前ら騙されたと思ってトップバリュのそうめん食ってみろ
びっくりするほど不味いから
341名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 06:37:14.01ID:pC1X/Z4R0
食の支配に向けて着々と進むイオン
342名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 06:37:34.54ID:7pOoiB400
イオ
343名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 06:46:34.96ID:0tkP323Y0
トップバリュだけは買いたくない (´・ω・`)
344名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 06:49:13.51ID:nijerbnK0
日常買いからポイント日と値下げ狙いの客層にシフト。
普通の価格で普通に買う、その客層重視の対策を練った方が良いと思うよ。
345名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 06:50:28.00ID:PCx+3kVM0
>>325
添加物まみれだよ

果糖ブドウ糖液糖、アミノ酸、増粘多糖類、酸化防止剤…
346名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 06:50:46.56ID:3Dmpz/Q90
上げたり下げたり
納入業者や配送業者を買い叩いてないといいけどね
その人らもまた、消費者なんだけど

スーパー小売の輸送業者泣かせ、いまでもやってんのかね
347名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 07:00:48.54ID:Jl3GMIPv0
味はそこまで気にしない派が買うもの
俺もトップバリュで買ってる製品あるわ
348名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 07:03:57.18ID:CSYtc7KR0
カップ焼きそばをたまに買うが、マヨネーズをかけて味変させ食っている。まあまあ美味い。
349名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 07:12:49.85ID:T+B1sfSX0
なんでサヨクと在日が発狂してんだ?
350名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 07:13:22.25ID:iagzTb3j0
生乳100%ヨーグルトはまぁ食える
351名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 07:15:26.83ID:cU6JkIq90
岸田増税デフレ始まったな
352名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 07:18:46.89ID:Fddgz24C0
>>336
そんなのあるか?製造コロコロ変わるモノはあるし
トップバリュブランドのつけ外しはあるが
353名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 07:47:54.63ID:vDASO6tH0
>>334
うん、日清食品グループだしな
354名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 07:51:58.85ID:GL14z9NZ0
イオンの決算良くなかったけど値下げ敢行するのすげーな
物価高の時代になってからはどこも利益率良くないからスーパーマーケット大淘汰時代に入りそう
355名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 08:10:59.27ID:af9Dv1lX0
>>344
キャッシュレス化とスマホアプリの影響なのかクーポンとかポイント優遇セールが常態化して
EDLPってあまり聞かなくなった気がする
業スーとかは流行ってるみたいだけど
356名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 08:12:00.00ID:SgDhK+XT0
>>338
は?上げてから言えよな
357名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 08:12:30.28ID:VDWXj/gY0
エクセレントサンド値下げしてよ
358名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 08:15:19.60ID:IZ4xd9yb0
ラ・ムーの安さに慣れたらトップバリュも高いと思ってしまう
359名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 08:26:12.64ID:ufgGqaQc0
バイトの時給上げたり価格下げたり一応頑張ってるよな
360 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/15(金) 08:26:25.86ID:xkxSuhK40
景気悪いよな
個人消費が落ちて物が売れてない
361名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 08:26:45.83ID:7VvV9msD0
うちもほとんどトップバリュ

助かるわ~
362名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 08:34:16.08ID:uL7QBWxY0
>>19
イオン系スーパーの利用頻度は高く無いけど
欲しい商品がトップバリュしか無い時は買わないか味は諦める
美味しいからリピートしたい商品なんて一つだって無い
363名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 08:36:25.34ID:r+uGY5CR0
何にしても値下げはありがたい
364名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 08:36:57.36ID:uL7QBWxY0
>>348
味覚音痴御用達のマヨネーズを掛けないと食べられないと
答え合わせしてくれて有り難いわ
365名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 08:37:48.16ID:0d2nHOns0
>>41
ストレートはすぐダメだが〇倍濃縮なら塩分濃いから結構いけるで、ビミサンの5倍濃縮なら半永久
366名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 09:00:49.35ID:xtswG3Wy0
>>247
イオン…◯◯党(まあここは公然の秘密なので…)
ヨーカ堂…自民党(岸田の視察を受け入れてくれてたしな)
367名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 09:07:36.18ID:Qeffjzmq0
便乗値上げしてるようなとこは潰せばいい
368名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 09:13:53.26ID:Qeffjzmq0
>>173
シーッ
こいつらは大して味もわからんのに不味いっていいたいだけだから
多分高いとこで買ってきたものだよって言って出したら美味い美味い言って食うくらいのバカだよwww
369名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 09:14:12.66ID:I0nb5EIq0
サラッとこくうまサラダ油とかゴクゴク飲みそうな勢いだなw
370名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 09:16:42.00ID:HQhzmpy/0
>>3
イオンで買うバカいないから値下げしたんやぞ
371名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 10:00:54.16ID:PJ2kdcnU0
多分どこのスーパーでも相当売れてないんだろうね
うちの近所のスーパーも最近値下げがやたら目立ってきた
自分も高くなったもの買ってないし
372名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 11:00:34.07ID:lHa2nRUL0
ドラッグストアが虎視眈々と狙っているよ
373名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 11:13:48.59ID:/LJvwTIx0
>>26
たいてい割と大手
374名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 11:13:54.78ID:GVGjLGvP0
トップバリュなんて安かろう悪かろうの代名詞みたいな物だから
375名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 11:51:20.57ID:DSojL5eD0
便乗値下げ来い
376名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 12:08:08.69ID:AVSCZyTv0
>>3
いかにも間抜けな日本人らしいレスで笑うわ🤣
377名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 12:09:07.16ID:i/4Vpd7J0
イオン赤字なのに安くしてくれて好き
378名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 12:12:31.56ID:6cvl6h8X0
イオンはミンスの岡田だから不買なんでしょう?ネトウヨちゃんは
379名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 12:20:07.30ID:A35yxd2h0
さすがイオンや
サミットも見習えや
380名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 12:23:51.50ID:Ju7lMXxO0
値上げメーカーは賃上げしてるから売上頭打ちになったらリストラして会社維持に務めるしか無い
381名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 12:24:36.76ID:fqvie9u00
まいばすけっとが近くに有ると便利だよな
382名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 12:29:59.99ID:3/I5s0JS0
米をしろよ、36品目に勝るぞ
383名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 12:38:47.00ID:kQkyEy1k0
バリューは下痢する
まだ死にたくない
384名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 13:18:31.81ID:CYPzSwOi0
元が安すぎたのをガツッと値上げして、そこから少しだけ下げたなんてのもあるからなあ
うちの近所は小規模店舗のまいばすけっとしかないけど、以前は圧倒的なコスパだったから選んで通ってた。今は値上げでメリット皆無になったから、買い物先は普通の食品スーパーに切り替えてしまったな
385名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 13:20:43.70ID:KsiP50H70
それよりも イオンカードの不正利用の方を早く何とかしろよ
386名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 13:44:44.81ID:aVF/nTy00
これで旨ければなぁ
387名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 14:39:59.00ID:yFSDPFt90
たまにマズいのもあるが概ね俺はpbでも好印象
ただ最近、和日彩々というブランド名にしてトップバリュ感を消そうとするやり方は嫌い
388名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 15:08:51.27ID:5UND5u5C0
>>345
こういう安価なのばかり食うとガチで糖尿病だな
そして医療費がさらに膨らんでく
389名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 15:20:19.76ID:bE6TTY5H0
量も減らしたよ!
390名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 15:22:10.36ID:PnRH34iO0
>>11
ほかは知らんけどメープルシロップに関しては純正100%なのが信じられないくらい美味しくない
ケーキシロップみたいな味する
他のメーカー買ったほうが断然美味しい
391名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 15:23:07.59ID:kKc4fkQ80
ヨーグルト酸っぱくてコクがない
毎回期待しては凹まされる
サラダ油なら大丈夫かな
392名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 15:23:40.48ID:bE6TTY5H0
値下げはいいが製造元にちゃんとした対価と従業員へ給料払ってるんだろうな
393名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 15:24:00.05ID:PnRH34iO0
トップバリュで美味しいのは他のレスにもあるけどポテチかな
ラーメンとメープルシロップはおすすめしない
394名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 15:33:04.52ID:rkzaftDj0
値下げ?
デフレ再開だ
395名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 15:34:49.50ID:RNtGgL1n0
トップバリュ、15年前はクソまずかったけど今はおいしくなったのかね
396名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 15:42:24.63ID:EoEBUb3K0
デフレ万歳🙌
397名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 15:45:19.10ID:XIXBpmy+0
カレールー(非レトルト)は確かに美味しいとは思わなかった。
でも普通のメーカー品でも安いやつあるからそっち選べばいいと思ったわ。
398名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 15:52:27.92ID:Hu8F9MCe0
>>393
ポテトは湖池屋だからな
湖池屋製のピザポテトが食べられるのはトップバリュだけだったりする
399名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 15:53:07.73ID:Hu8F9MCe0
そういえば湖池屋は濃厚タイプのピザポテトもどきを出していたか
400名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 15:57:13.58ID:ZUl71nUe0
>>3
うちの駅の近くには文化堂とマルエツプチとまいばすあるけど、安さでは文化堂、ちょっと高くていいものではマルプチに軍配が上がり、まいばすは中途半端なポジションだな
駅からも遠いし
401名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 16:12:25.68ID:Fddgz24C0
>>391
ヨーグルトの一番安いのはかさましの寒天入りだから。ほかのメーカーでも安いやつにはそういうのあるけども
生クリームっぽさウリにした高いやつにすればいいが、それなら明治ブルガリアとか視野に入るし
そう考えるとヨーグルトってわりとジャンルとしてはマニア向けな気がする
402名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 16:18:10.13ID:qcFJSIU90
めんつゆ+洗剤で小蠅取りに
欠点はすぐ腐る
403名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 16:34:04.35ID:mq63KeZv0
>>401
ジャムもなw
404名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 16:37:16.33ID:BbQvLytF0
トップバリュ=単純に不味い
だいぶ前だけどペットボトルの紅茶(ノンシュガーだったかも)買ってそれだけで懲りた
SNSなんかでトップバリュ推してる奴見ると
よくあんなシリーズ食えるなあといつも思う
405名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 16:49:20.56ID:YHHuI9yH0
朗報ですな
406名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 16:58:37.62ID:XIXBpmy+0
大手メーカーが作ってるものが殆どだから基本的には安心して買えるのは良いと思ってる。
イオンカード持ってるからイオンペイにカード紐づけして使ってるわ。イオンはペイペイとかの大手のQRコードは使えない店舗が殆どなんだよね。最近は使えるようになってきてるのかもだが
407名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 17:11:16.21ID:1JzwojYd0
製造業者のコスト上昇はどうしてるんだろう?
408 警備員[Lv.7][芽]
2024/11/15(金) 17:35:43.11ID:s2xRJIk20
値上げしてから買い控えてる
409名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 18:06:48.39ID:y6Xxg0VI0
トップバリューじゃなくて、トップバリュなんですよね
これあまり知られてないんですけど
410名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 19:09:01.20ID:7ay7tIMf0
値下げするのは売り上げが落ちてきている証拠
411名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 19:17:22.27ID:s4RGjRdp0
下請けいじめ
412名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 19:20:32.46ID:p58wtJgq0
セブンは、急に安い弁当がたくさん並ぶ様になったな、やっぱり底辺はいらないって訳にいかなかったか
413名無しどんぶらこ ころころ
2024/11/15(金) 19:27:02.84ID:/LJvwTIx0
>>409
昔はトップバリューだった気がする
414名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 19:27:13.81ID:Fix3XyxK0
岡田克也
「見てください!このシャッター街を。全て自民党のセイです」

  ↑ ↑ ↑ ↑

「何言ってんだ💢ジャスコのセイだ!!」


http://2chb.net/r/kyousan/1684951897/642
415名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 20:30:25.06ID:DXbHsvXe0
>>102
このアホは何とそんなに戦っているのかな⁉w
416 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/15(金) 20:35:07.15ID:/lQNNBv60
日本人のメンタルはインフレには向いてない
値上げしたら買われなくなっていくだけ
417名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 20:37:30.31ID:rATXTqV+0
まずいトップバリュのインスタント麺は?
418名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 20:46:03.26ID:ufgGqaQc0
あのカップラーメンはまさに底辺が辿り着く貧乏飯って感じだよなw
419名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 20:56:51.97ID:rwMCFMdH0
つうてもトップバリュで定期的に買ってもいいかなっていうのは片栗粉くらいか
食用油もまぁ
420名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 21:01:42.87ID:DeaycrmW0
>>71
まだ食べられるだけマシだなw
同路線の元祖とも言えるサンガリアの飲料は最後まで飲めないレベルのものが多い
辛うじて緑茶が飲めるかなって位だからw
421名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 21:46:20.94ID:C8TAkU9O0
食品が高すぎてトップバリュでも背に腹は代えられなくなってきたんだわ
422名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 21:55:39.14ID:JCzhskMH0
キットカットのPB出せばいいのに
また値上げで内容量が13→11個になったぞ
423名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 22:56:09.44ID:YPfhJRCr0
大赤字なのに大丈夫か
424名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 22:58:43.48ID:SgDhK+XT0
>>416
カネに余裕がないだけだから給料上げろ
425名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 23:00:25.98ID:hjRx5pFB0
マヨはなかなか下がらんなぁ
426名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 23:02:24.88ID:hjRx5pFB0
いや、俺は逆になんで海外はあんな同時多発的に値上げされて高止まりしちゃうんだってのが疑問
競争原理が働いてないんちゃうの?
まるで共産国家だよ
むしろ日本が正しいと感じる
427アイリ
2024/11/15(金) 23:05:40.34ID:kV7LhlZL0
イオンよりライフやサミットの方が好き
428名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 00:51:39.35ID:eLmBIt7E0
安さ第一で安全とか二の次だろうな
429名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 00:55:40.28ID:PXeuTMu30
>>411
本当に下請けいじめしているなら公正取引委員会から警告受ける
きっしーが総理になってからの公正取引委員会はかなり頑張って警告してる印象
430名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 01:21:46.87ID:4FUdk+NZ0
>>429
去年オーケーが値下げ分を納入業者に補填させてたとかで警告されてたなw

安価な物有り難がるけど何処かにしわ寄せがあるんだな
431名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 01:35:19.06ID:BlVLFx9n0
>>11
>でも美味しくないんだよな…

あんたはいつから日本人の代表になったんだ?
1 昨年から
2 昨日から
3 わからない
432名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 03:42:12.11ID:4Sg+EzLG0
>>24
君の発想は全体主義であり

日本の悪いところだ
433名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 03:46:43.13ID:4Sg+EzLG0
オーケーはNBを安く納品しろとメーカーや問屋に迫るから
明確なんだよな

PBを共同開発で安く作れとメーカーに迫っても
関係性や基準価格がはっきりしないもんで
グレーゾーンに収まってしまう
434名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 03:52:25.14ID:4Sg+EzLG0
オーケーは凄い
価格交渉不成立なので欠品しますとか

代わりにこの譲歩を引き出したのでこれを売りますとか

売り場に露骨な表示がしてある
435名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 03:57:31.15ID:4Sg+EzLG0
オーケーの店長は
Jリーグのごとく成績順で入れ替え制である

下位は必ず入れ替え降格するという恐るべき能力主義システムだが

報酬は能力主義青天井ではないのが不公平である
436名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 04:30:47.61ID:FdtmJzsy0
>>160
大手の商売はそんなもん相手にしてたら成り立たんで潰れまっせ
437名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 04:40:32.16ID:UmW1+3Si0
これがあるからイオンとトヨタは応援してる
438名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 05:26:27.35ID:CqKqLx7P0
イオンPBは中国産依存がより露骨なのでちょっと…
439名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 06:05:10.79ID:3hlbtyiJ0
>>401
かさ増し寒天ヨーグルトはあれはあれでツルンとさっぱりしてて好きなんだ。
だけど食パンはだめだ。紙食ってるみたいで美味しくない
440名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 06:57:42.91ID:dWNoiI3I0
西友のお墨付きシリーズのポテチ値段戻してくれ
季節限定の奇抜な味のやつハズレ無しで好きなんだよ
441名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 07:02:26.85ID:5F2aVwqJ0
>>401
グリコのビフィックスしか食べられない
442名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 07:42:37.34ID:o2oxzOwO0
トップバリュで美味いもの
プレミアムビール
ポテチ
他はほぼ不味い
443名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 08:26:19.40ID:dWNoiI3I0
>>437
ガリバー企業だけの特権で市場を操作して最終的に囲い込む
444名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 08:39:57.63ID:wOIaHPXp0
ベイシアの広告もPB品が多くなった
通常品は高いからかなりこっちに流れてるんだろう
445名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 09:12:38.80ID:RGF3BPDb0
一回値上げした商品を売れなかったからかしれっとまた値下げするよな、ここ。結果的に元に戻ってるだけなんたがそういうのも含まれてそう
446名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 09:15:36.26ID:RGF3BPDb0
PBのカップ麺やビールもメーカー品と同じくらいの値段まで上げたら売れなかくなったのか案の定元に戻したし
447名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:06:40.94ID:AixQPCD80
ここ、サラダ油だけは明らかに安いんだよな。
他の店は値上げしててもなかなか値上げ追随しなかったし。
二度リニューアルして900ml版になって値上げしたけどそれもまた数ヵ月前に値下げしていた。
さらにここで下げたので驚いた。

もしかして油脂業界って今はぼってるのかねえ?
448名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:08:49.22ID:0Y95bvi60
菓子パンとか糞高くなっててビビるわ
449名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:21:02.81ID:6cPioOQA0
>>412
上げ底感増したけどねwサンドイッチは相変わらずほぼ具無し
450名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:27:00.00ID:xFQD1NOC0
職場で嫌いな人へのお礼にトップバリュのチョコパイを渡すのが楽しい。
451 警備員[Lv.12]
2024/11/16(土) 11:42:17.98ID:HfUwQ4rt0
帳尻合わせはどれかな
452名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:25:32.87ID:l21UYi800
栄養ドリンクの箱入り
もっと安くな~れ!
453名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:05:22.90ID:OvN+T9Kd0
冬はカップ麺の馬辛を土鍋に入れて野菜と豆腐入れて煮込んで食う
454名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 22:16:22.18ID:YVt1Mjb20
>>452
尼の方が微妙にやすい

イオン「トップバリュ」36品目値下げ、食用油やめんつゆなど「購入頻度が高い商品」を対象、2024年度の値下げは累計115品目に到達  [おっさん友の会★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚
455名無しどんぶらこ
2024/11/17(日) 06:52:34.09ID:BUo9gvYx0
シコシコとクーポン使ってるけど
気づいたら結構貯まるよね
456名無しどんぶらこ
2024/11/17(日) 07:02:09.02ID:V1aIk5P+0
>>442
ビールの製造見たらサッポロだった

あとロールパンはフジパンなのな


PBの値段ってPB自体にはあんま広告費かけてないからってのもあるんじゃないかと思うけど
値上げばっかのメーカー品も無駄に派手な広告やんなきゃ商品の値段に反映できるんとちゃうん?
広告費に金出すの馬鹿馬鹿しいって思うと大手のメーカーの品は買いたくなくなった
イオンのトップバリュでも緑ならハズレはほぼないからね
イオンの緑が高級スーパー利用しない庶民の適正品だよ
457名無しどんぶらこ
2024/11/17(日) 07:05:54.55ID:qafgc4jR0
>>3
非イオン系スーパーの方が安いかなOKストアとかロピアとか
イオン系が安いのはイオンのオリジナルブランド商品では?
まあ味はその分落ちるよね
458名無しどんぶらこ
2024/11/17(日) 09:18:53.19ID:YvxyJCgu0
>>457
非イオン系でイオンより安い(はあとっ)って、ほぼほぼローカルだからね
459名無しどんぶらこ
2024/11/17(日) 09:20:54.78ID:YvxyJCgu0
途中で送ってしまった
安い非イオンは自分ちの近くにあればラッキーだけど、あくまでもローカルなので一般論にはならない、なれない
460名無しどんぶらこ
2024/11/17(日) 09:40:26.29ID:dWdN5mMM0
イオンは本当に安いの?
461名無しどんぶらこ
2024/11/17(日) 09:45:18.85ID:NofeiXJE0
安かろう悪かろうのトップバリュ
462名無しどんぶらこ
2024/11/17(日) 09:46:05.47ID:RdyVEm/80
安いよ 
でもネーミングが悪いな
ジャップバリュにしたほうがいい
463名無しどんぶらこ
2024/11/17(日) 09:46:17.53ID:NofeiXJE0
>>22
馬鹿舌で羨ましいわ
464 警備員[Lv.23]
2024/11/17(日) 09:48:19.76ID:Smc060J90
イオンって高くね?近所のスーパーより高くてしかも税抜表示だからなあ
465名無しどんぶらこ
2024/11/17(日) 09:48:33.65ID:RdyVEm/80
イオンは安いがイオンカードは作るなよ
今問題になっとる
466名無しどんぶらこ
2024/11/17(日) 09:49:42.85ID:dXY8U26S0
もちろん値段は意識する。大事。
ただ年月経って、トップバリュでいいもの、
少しお高くてもナショナルブランドにするもの、
絶対ではないけど決まってきた。
よほど違わない限り、値段で決まることは無いな我が家。
467名無しどんぶらこ
2024/11/17(日) 09:51:57.56ID:YvxyJCgu0
>>465
スーパーの買い物ならチャージ式のやつで間に合うからね
468名無しどんぶらこ ころころ
2024/11/17(日) 09:59:40.53ID:dXY8U26S0
クレカじゃない先払いチャージ式のWAONカードと
スマホに入れてる楽天PAYでたいていいけるね。
一応今もお財布にはクレカも入れてるけど、
飲食ですらWAONやQR決済で間に合う。
ど田舎自動車暮らしなので、電車のVISAタッチ
とか経験ない。
469名無しどんぶらこ
2024/11/17(日) 10:00:27.43ID:HfGBCOzo0
10円程度の値下げ
笑かしよる
470名無しどんぶらこ
2024/11/17(日) 10:13:04.98ID:SyxTNciE0
>>3
まぁそれで便利になったからな

商店街の店なんて、いつからあるかわからんホコリかぶったカレールーとか、シナシナのダイコン売ってたイメージしかない
471名無しどんぶらこ
2024/11/17(日) 15:42:05.59ID:SjmM1G6W0
めんつゆは自分で作ればいいのに
水・醤油・塩・味の素・砂糖で作れる
砂糖が意外に大量に必要になるが、市販のめんつゆと全く同じ味になるぞ
472 警備員[Lv.17]
2024/11/17(日) 17:05:09.62ID:KsZyJKHF0
食用油は近所のスーパーでさらに安い値段だぞ
473名無しどんぶらこ
2024/11/17(日) 18:49:22.23ID:MIZXA9f00
やっぱりイオンだ
岡田さんありがとう
岡田さんありがとう
474名無しどんぶらこ
2024/11/17(日) 18:52:21.72ID:MIZXA9f00
スタグフレーションのご時世に、神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
475名無しどんぶらこ
2024/11/17(日) 19:01:24.58ID:pq0KrhO10
ムダを省いたお値打ち品
476名無しどんぶらこ
2024/11/17(日) 19:09:23.13ID:lAN6RW+m0
テスト
477名無しどんぶらこ
2024/11/17(日) 19:11:01.50ID:lAN6RW+m0
トップバリューが一番安さと美味さのバランスいい
皆様のお墨付きは美味くないし、業務スーパーは安かろう悪かろう
478名無しどんぶらこ
2024/11/17(日) 20:16:55.95ID:PtpoF5Wx0
トップバリュプレミアム生ビール値下げしたらネ申
479名無しどんぶらこ
2024/11/17(日) 23:34:36.21ID:PebAlmxD0
ここの食品まずくてビビった
チーカマひどすぎる
イオンで買い物したくない
480名無しどんぶらこ
2024/11/17(日) 23:35:40.91ID:q0dXsg4X0
業績が悪いのに値下げするよな
481名無しどんぶらこ
2024/11/17(日) 23:40:19.12ID:CRvGcrSD0
ありがたいけどシュリンクしてないよね?
482名無しどんぶらこ
2024/11/18(月) 15:31:53.00ID:gD1YWo3I0
やすかろうわるかろう

生産会社をイジメて 値段を下げて
イオンがしきる
483名無しどんぶらこ
2024/11/18(月) 17:21:21.17ID:1c2vHGfA0
>>479
まずいのは、本来の味だからではないか?
余計な添加物ケチってるせいでむしろ健康安全食品では?
484名無しどんぶらこ
2024/11/18(月) 18:27:28.13ID:wYZKeAnz0
>>483
いやトップバリュ黄色だと添加物が多くて
発ガン性で有名な人工甘味料多用
485名無しどんぶらこ
2024/11/18(月) 19:42:10.36ID:VsRXoCiL0
>>484
具体的商品は?
そば、調味料、飲料?
486名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 01:33:32.49ID:EjY3vvPL0
>>482
ほんとそう
一度加工食品を食べたら不味かったし原材料も怪しそうだから買わない
店員のババアの目付きも悪いからイオンやマックスバリューは嫌い
487名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 05:25:41.95ID:oM8fF49H0
>>486
自作自演でくだらぬ言いがかりW
488名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 05:26:01.26ID:oM8fF49H0
イオンは正義
489名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 05:28:19.92ID:oM8fF49H0
>>173
よく買うトップバリュの100円のポテチはカルビー製造だな
本家より遥かに安い
490名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 06:16:10.01ID:Y+LnS0Tb0
岡田はんはようやっとる
491名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 06:38:27.95ID:MFfxt8Or0
たまたまなんだろうけどまずいものにあたったことないわ
492名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:23:24.74ID:bf7Hx5wy0
物価高騰の嵐の中、業務スーパーとトップバリュが日本の庶民の食と命を支える
セーフティーネットと化してる現実
493名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:44:40.33ID:XGK59OMl0
>>486
頭悪そう
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250120011032
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1731583330/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「イオン「トップバリュ」36品目値下げ、食用油やめんつゆなど「購入頻度が高い商品」を対象、2024年度の値下げは累計115品目に到達 [おっさん友の会★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【企業】ユニーファミリーマートHD、食料品266品目値下げ イオンに対抗
【トップバリュ】イオン、PB100品目値下げを発表 即席ラーメン・食パン・洗剤など 平均10%★2
日本「やっぱチーズの値下げは許容できない」
みちゅこさんや、ギガライトの値下げはまだかのう!
【経済】野田総務相、携帯通信料「値下げはまだ可能だ」[08/22]
関電の値下げは「適正」=原発再稼働受け、8月から実施へ―経産省監視委
ソニー十時「PS5に、コストを下げられる要因は最早ない。値下げはありえない」
東京新聞女性記者「携帯料金値下げは期待外れ」 ガースー「そういう考えは期待外れ」
【悲報】「ラーメン一蘭」、独禁法違反の疑い。スーパーでカップ麺(500円)の値下げはするなと指示か。
SIE会長ハウス氏、今後のPS4の見通しに言及「PS2の1億5000万台超えが目標」「PS2のような値下げは難しい」
【値下げは2007年以来】地震保険料、福島や茨城は最大3割引き上げ…全国平均は0・7%引き下げ [孤高の旅人★]
イオン、最大2割値下げ カップ麺などPB19品目 [どどん★]
【小売】セブンやイオンなど相次ぎ値下げ 、脱デフレは幻想?
【小売】イオン、食品や日用品114品目を平均で10%程度値下げ…三宅執行役「インフレ目標を意識しながら価格を決める小売業はない」
【生活防衛】イオン九州、本気の値下げ最大300アイテム 価格に挑戦
イオン、2024年春にパート時給7%上げ 国内最多40万人 物価と賃金の好循環始まる
酒の肴〜66品目
小林製薬、すごい商品を発売
XboxOneX $150値下げへ
主人公の期待度が高い台wwwww
懐かしの洋物 6品目 ©bbspink.com
【速報】iPhone12、値下げへ
西友、平均約6〜10%一斉値下げ
【TDR】★TDR商品部★96品目
マークレセプター値下げろや
一番入試理系数学の難易度が高い大学
お金がかかる釣りほど民度が高くなるよな
【朗報】たばこも還元対象 事実上の値下げ
Xよりも民度が高い匿名掲示板登場!!
最近のロボット、拳銃を撃つ精度が高い
【稚魚】bar浪費癖6品目【たかねこ】
収穫したてのイザパイは非常に鮮度が高い
PS4値下げ 1TBモデルが199ドルに
菅総理誕生で携帯大手3社は値下げするか?
お金がかかる釣りほど民度が高くなるよな ★2
ヨドバシから見に覚えの無い商品が届いた
ヲタク度が高いのはスバル?マツダ?
アニメ関西ローカル47865◇今日は乳密度が高いな
韓国さん、日本依存度が高過ぎで爆死する模様
人生の難易度が高すぎます・・・・・・
買った後に値下げされるってショックだよな
五等分の花嫁で一番オナニーの頻度が高そうな子
【速報】NHK、受信料の値下げを実施しないことを発表
タバコ値下げしないなら自販機破壊するけどどうする?
マクドナルド、ハンバーガーを59円に値下げ
ソニー、プレステVRを実質5000円値下げ
【悲報】PS4が値下げの為vita後継機発売が絶望的に
菅義偉「携帯料金高すぎるから値下げしろ」孫正義
アベノミクス失敗放棄、携帯料金を値下げへ
ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン 6品目
※なぜ武蔵小杉のタワマン住民は民度が高いのか?
【みなさまのNHK】受信料値下げへ 数十円案も浮上 ★2
「ほっともっと」が初の値下げ、コンビニに対抗
【通信業界】携帯値下げ今夏にも 改正法案を閣議決定
【キヤノン氏ね】一月以内でMP500が3000円値下げ
【社会】「働く妻」と「専業主婦」どちらの幸福度が高いか
【ポケまぜ】ようこそ!ポケモンカフェ 16品目
PSVR値下げwwwwwwwwwwwwww
100円ショップ使える物、使えない物  46品目
SQL Serverが1本8,800円(当社比:約90%値下げ)
【通信】携帯料金値下げ、菅氏「競争が始動」
ネットとリアル、ムカつく頻度が高いのはどっち?
20:53:46 up 26 days, 21:57, 0 users, load average: 10.29, 9.67, 9.74

in 2.8028700351715 sec @2.8028700351715@0b7 on 020910