◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【北海道】「君も年取るぞ」若者の意見にヤジも 敬老パス見直し…札幌市長が説明 高齢者から反発相次ぐ★2 [シャチ★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1733152348/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
札幌市の「敬老パス」の見直し案をめぐり、秋元市長は直接市民に理解を求める意見交換会を開きました。
高齢者のほか20代の若者も出席、見直し案への理解は深まったのでしょうか。
(参加者)「市電とバスが値上がりになりますよね。なのでいま敬老パスが減額されるということは、今まで使っていた人が今までのように使えなくなる」
11月30日に札幌市で開かれた敬老パスの意見交換会です。
20代から80代の市民169人が出席。
秋元市長が自ら見直しを進める敬老パスについて理解を求めましたが…
(秋元市長)「今の利用している方からすると負担は増える、これは私も避けたいですよ、皆さんにそういうお願いをするのは。でも、そういうお願いをしていかなければ、この後続いていかない」
(参加者)「(利用額が)削られたら病院にも通院できなくなる」
反対意見が相次ぎました。
「敬老パス」は、70歳以上の札幌市民が最大1万7千円の自己負担で、地下鉄などを7万円分まで利用できます。
少子高齢化が進む中、札幌市は敬老パスの「縮小」を検討しています。
2026年度から対象年齢を75歳以上に引き上げ、上限額を4万円まで引き下げる方針です。
一方、新たな外出支援として検討されているのが「健康アプリ」。
65歳以上の場合、日々の健康管理やウオーキングなどで付与されたポイントを、JRやタクシーでも利用可能な電子マネーに交換できます。
しかし、高齢者からはアプリがそもそも使えないとの声も聞かれました。
(参加者)「70代過ぎてアプリを使わないでガラケーを使っている方がたくさんいます」
一方、出席した20代の男性からは…
(参加者)「現役世代の声も聞いてほしいです。なんで少子高齢化が進んだいま(敬老パスを)まだ続けようとするのか」
(参加者)「続けているところの方が多いよ」「そうだ!」「君も年取るぞ」「聞いてあげろ!」
意見に対し野次が飛ぶ場面も見られました。
(秋元市長)「高齢者を敬う気持ちで一定程度若い人も負担してください、その折り合いをどこでつけるか、そのことを新しい制度の中でお願いしている」
(参加者)「若い人たちとの対立を煽るようなことになっている。会場でも若い人の意見に高齢者が野次るとかね」
(参加者)「もっと何回も時間を長く、いろんなところで説明会をやってほしい。みんな仲良く住むマチにしほしい」
立場によって意見が違う敬老パスの見直し案。
制度の未来像を探るため、幅広い世代による粘り強い議論が必要です。
12/2(月) 18:39配信 STVニュース北海道
https://news.yahoo.co.jp/articles/44878f9dd236141a6c00781524af7b12b4753c17 2024/12/01(日) 02:37:38.87
http://2chb.net/r/newsplus/1732988258/ 2chも若者の最先端だったのに今じゃ老人しかいないからな
高齢者さんたっぷりお金貯める時間あったはずでしょ?
高齢者は金を貯める時間あったろ。無いなら自分の人生を恨むべき
高齢化が進みすぎているうえにまだまだ比率が増える
現役世代に高齢者が寄生する今の社会保障の仕組みは限界よ
歳取ったら早めに死なないとあかんでしょ
ゴミは早く捨てていかないとゴミ屋敷になっちゃうよ
五輪誘致なんてしなけりゃ敬老パスも存続してたかもね。
今後一層の行政サービス低下を防ぐためにとりあえず赤字垂れ流しのドーム潰したら?
こんなの首長のリーダーシップで廃止するしかないじゃん
その決断するための首長なんだし
ベーシックインカムしかない
金なくて死ぬなんて可哀想すぎるわ
北海道は無駄に広いから仕方ねーんじゃねーの
免許返納したら座して死ぬしかなさそう
そもそも田舎はバスも電車も高いからね
都会に引っ越すしかないよ
大阪あたりがええんちゃうか
人情の街とかいってたし
バブルで絶頂を経験した奴等と今の若者が対等なわけない
出掛けなくなって介護が必要になってしまうというのは本当にあるリスクだよ
どっちにしろ今の若い人が老人になった時
今の老人が受けてるようなサービスは受けられないと思う
老人減らせばいいのでは
欧米も老人にはあまり医療しないようにして老人を増やさないようにしているし
国中を老人だらけにしてもいいことは無いよ
自分の親も年を取って行政が負担していた分を子である自分が負担することになることも頭から抜けてんのね
それは自分が年を取るよりもずっと早い話
60過ぎたら年金とか健康保険没収して山とか海で暮らさせたらええのにねワイは田舎暮らしやから時給自足は余裕
老人減らしたら利用者減って市からの収益も少なくなるから電車もバスもなくなっちゃうんちゃうかな
年取るぞって、どうせ年取ったころには無くなってるって若いやつはみんな思ってる
国が老人だらけという事は
国が限界集落ってことだから絶対没落するよ
国を老人だらけにするメリットなど無いと日本人は認識しないとずっと没落を続ける
北海道で若者がそんなに電車やバスに乗るとも思えないのだが
通勤も車が多いと聞くし
人間なんて圧倒的に若い瞬間が短いよな
サイヤ人のように若い瞬間が長ければいいのにな
老人が利用しなくなったら若者とやらだけで電車やバスを支えなあかんかりとんでもない値上がりになるんちゃうかな
もちろん支えられるわけもなく電車もバスもなくなってしまう
それを望むのであればそれもまたよしではあるがね
そんな覚悟もないやろし
ちょうどいいとこで利用しつづけてもらうほかないのよ
>>3 それだけ
高齢者は貯金で生きていけばいい
税金にたからないで欲しい
市電とバスなんて老人の利用に関わらず運行コストは変わらないから収益増加の策だよね
まず経費削減じゃないかな
その様子が見えない
>>26 そんな遠い先の事リアルに想像できてる奴なんて殆どいないよ
老人叩きしてるうちに、気づいたら自分が老人になってようやく
自らの手で自分の老後の生活を破壊してきたことに気づいて
絶望するバカばっか
敬老パス使った客は着席禁止でいい
着席したら運転手が「敬老パスをご使用の方は着席しないでください
立つまでバスは発車できません」
くらい言えばいい
今の若者が高齢になる頃には同じレベルの福祉は受けられない
ならもう今からバッサリ切り捨ててくれたほうが若者にとっては嬉しいよね?
電車やバス会社も老人に乗ってもらわな困るのよ
電車やバスは必要ないっていうならそれでもいいが必要あるからこーいう場に若者とやらがいて発言してるわけで
まあ年寄りだろうが平等に運賃を払うべきだろうな
こういう既得権は無くしていってくれ
札幌市民以外の年寄りは普通に払ってんだし
東京や大阪にいるとわからんかもだけど田舎の電車はめちゃくちゃ高いからね
なんでこんな解決はしないけど荒れることが予想される意見交換会開催してんだよ?w
仲良く相互理解が進むと思った?
福祉という形で老人の面倒を他人が見てるから自分は祖父母や親の面倒を見なくてすんだり楽をできるのに気づかないで福祉をなくせというのは浅はかすぎる
免許は返納しろからの交通はコストかかるからカット!
>>13 それくらいの配慮なら折り合えそう。健康アプリの活用もしっかりさせて。
1割2割負担だから舐めてるのかってことになる。
>>18 だから健康アプリ…といったらスマホなんか使えないって即答きちゃうんだよな
うちのバーちゃん90越えてスマホ使いまくってるけどなにが違うんだろ
>>46 無産様が半分いるから自分の親のみ面倒を見るように制度を変更したら大雑把にみても
負担は半分になるんだぞ (代わりに子無し老人が無年金無健康保険になるけど)
いい加減に高齢者優遇やめろ
もうこの少子化は不可逆な地点まで来ているというのに
80歳以上殲滅でもいいくらい
この市長はリアルバカ
バカなことしかしないよなー
のバカではなくリアル馬鹿
札幌は日本でもトップ5にあげららら有名な観光で訪れたい都市だろ?
入市税を取れよ
観光で外国から来るやつからは、1人あたり2000円もとれば、年寄りから生活の足を取り上げなくて済むだろ
>>30 札幌は普通に若者も使う。東京と変わらない。
病院に行けなくなるとか言ってるやつの明細見せてほしい。病院以外の利用の方が多いだろ。
ご高齢の皆様は怒り狂って良いのですよ
無意味な外国人への優遇措置
暴れてルールを守らず治安を脅かすだけの存在である外国人を優遇する措置にカネをバンバン浪費しているのを止めさせれば、ご高齢の方の生活の足を奪わなくてすみます
ご高齢の方々にお願いします
外国人優遇措置で自治体のカネを横流しして大儲けしている左翼系団体や立憲民主党に騙されないでください
お願いします
ご高齢の皆様は怒り狂って良いのですよ
無意味な外国人への優遇措置
暴れてルールを守らず治安を脅かすだけの存在である外国人を優遇する措置にカネをバンバン浪費しているのを止めさせれば、ご高齢の方の生活の足を奪わなくてすみます
ご高齢の方々にお願いします
外国人優遇措置で自治体のカネを横流しして大儲けしている左翼系団体や立憲民主党に騙されないでください
お願いします
今の爺なんて世界的に見てもスーパーボーナスタイムを若い頃から享受してるんだから、いくらでも金貯めるなり資産蓄えるなり出来ただろうにw
いつまでも他人に甘えてないでいい加減独り立ちしてくれw
高齢者用の優待パスってのは、家に籠りがちの高齢者にもっと外出して健康に生活して欲しい、
って視点から出来た制度だ
趣旨からすれば引きこもりにもパス与えたって良い
昔は老人が少数だったから敬ってもらえたのであって若者より数が多かったらそりゃ敬老なんて成り立たなくなるわなw
>>32 老人減らせば
現役層が老人に取られる税金が激減して子供が生まれやすくなるから
電車もバスも支えやすくなるよ
地域を支えたいなら老人じゃなくて子供や若者を増やす方がいい
高齢者たちへ
情弱なテレビと新聞しか見ないお前らがオールドメディアに騙されて、外国人を引き入れて金を流すことしか考えていない立憲民主党なんかに票を入れたのが間違いだよ
ジジババになると何故あんなにヒステリックになるのか
>>15 維新がめちゃくちゃにしたから無理だろ
熱海行け。
使い方がわからん!
なんとかしろ!
なんて騒いで暴れるジジイは薬を打って大人しくさせてやればいい
病院なんだからいくらでもあるだろ、そういうの
他の地域の敬老パスは年間1000~5000円でバス地下鉄私鉄JR(市内路線)年間700回以上乗車オケ
2~3年前までは回数制限すら無し
> 名古屋 敬老パス
つまり5ちゃんのおぢは高齢者ってこと?
めちゃくちゃヒステリックやんw
5ちゃんも高齢化して年寄りサイドの意見増えたよな
ゴミがよ
>君も年取るぞ
こんなさもしい老人にはなりたくないですなあ
>>65 前頭葉が劣化するから
子ども並みの忍耐力になる
>>65 前頭葉の機能が衰えるから
ぼーっと長生きしてないで逝けって言われているのを理解していない
昭和前期を生き抜いた日本人は偉大だが、戦後生まれの後期高齢者に差し掛かったあたりの世代の奴らは日本をダメにした元凶のガチクズ世代
>>50 制度を歳入以上のコストで維持してるから半分では済まんぞ
そして公的負担という概念が消えるから金がかかるようになると簡単に詰むようになる
非正規雇用が増えた時もこんな感じだったんだろうな。
札幌は地下鉄やバスの混雑率どうなの?
利用客少なく収益上がんなくて敬老パス負担金下げたいならおかしな気するけどw
市民は基本マイカー利用だろ
くだらないアプリには金出せるんだなあ
開発費億行くだろうに
老害扱いされる人って大抵若い時に上を老害扱いしてた人だから
>>49 それw
この前の兵庫県知事戦も、つべ見て決めたと力説する老人が多くて「老人≠スマホ使えない」が証明されたばかりなのにな。
若者は電車使わないおぢさんはもうええって
どんだけ無知なのよ
まあ、団塊の世代がひどいのか老人なんてこんなもんなんか
本当に早めに死ねた方がいいかもな
午前中からショッピングセンターや駅のシートでただ座って酒飲んでるのとかみるとしんどいだろうとも思う
金がねーんだからしゃーねーだろ爺ババは歩けや、バスの減便のほうが深刻だわ
ガチで世代対立すると選挙に行かない世代が露骨に負担増になるだけな
当たり前だが自分たちを踏みつぶそうとする奴らには配慮もしなくなる
若者に野次る元気のある老人は敬老パスなんかいらんだろ
>>86 ジジババが使わなければさらに減便じゃんw
雪国って雪かきとかいう無駄な事業に億単位で金取られるから本来人間が住むべき場所ですらない
>>62 老人が多すぎる→年金給付額も多い→現役世代から搾取→現役世代は経済面から子供を作りにくい、
ホント悪循環
解決方法はただ1つ、老人には年金給付やめて働いてもらうこと。
>>90 老人が努力すると車運転してスーパーに突っ込んじゃうんだな北海道
>>91 札幌は何百億単位だぞ、無駄な道路工事よりはるかに役に立ってる
車足りなくなって除雪ないときあったけどほんとに酷かった
suicaの地方撤退も相次いでいるし
電子系のアプリ・決済は金かかるんだよ
東京みたいに人口が多いところなら有用だけどな
高齢者が出歩かなくなると筋力落ちて病気のリスクが上がって、寝たきりになって結果的に介護医療の費用が増えるという話もあるよな
>>97 そこらへんはコロナを経験したからコロナ前と後を比較すると見えてくると思う
とりあえず選挙で立憲共産党と公明党に入れたジジイとババアは敬老パスどころか年金剥奪でいいよ
まあ来し方行く末を考えないのは若者の特権でも幼稚な部分でもあるから
40過ぎてそんな精神の馬鹿もここにウジャウジャいるけど
>>99 しぶとく生きてるのは、金のないババアの方だぞ
総合病院の周囲に老人住宅建ててやりなよ
無駄に散らばってんだよ年寄りが
俺はもうアベノミクスのお陰で悠々自適のサイドFIREして資産形成も出来たけど
肉屋を支持してる豚どもはどうするつもりなんだろ。
たかられても困るんだが・・・
「今まで何してたんだ?」
もうすぐしたら行方不明になって、遠隔地で惨殺死体が見つかる
かも知れん
老人増えすぎて若い世代に遠慮と譲る必要が出たとはっきりわからせないといかん時代になった
高齢社会の解決方法をchatGPに尋ねてみると「高齢者の社会参加の促進と高齢者の定義変更」と出る。
つまり65歳以上を年金給付対象とした今の高齢者の扱いをやめろってことだな。極論、高齢者を若者扱いじゃないけど中年扱いすりゃ良いのかもw
>>53 札幌と東京じゃ違う
田舎なんだから素直に認めろ
>>98 老人が「スマホが使えない」なんて極一部って事なんだよ。
一度得た権利ってなかなか手放さないよねぇ
特に既得権益者は
流石北海道って感じ
尊敬できるような方が少なくて残念だなw
公共交通機関の割引をなくした結果
「バスに乗るより自分で運転したほうがいい。免許は返納しない」
みたいなのが増えると困る
>>110 むしろ群馬の方が車社会だから、グンマーな若者は電車乗らないかも。車保有率は人口一人あたり0.7で全国一。
嘘つけ
もうガラケーなんて10年以上前に無くなって電池もまともに機能しないはずだぞ
>>3 お前も貯めなさいよ
そしてNISAで積み立てるんじゃ
そしたら、老人になる頃はバラ色じゃ
数の違いすぎる世代間で支えるのは無理なんだから世代内でやるべき金持ち老人が支えればいい
「君も年取るぞ」なんて言われても
俺が年取った時にその制度そのままの規模で残ってるの?
どうせ残ってないだろうしだったらさっさと減額してくれた方がマシだと思う
バスの必要の無い地区に老人を強制移民させれば全て解決する
今の20代が歳取ったら凄い老害化するんだろうなとは思う
こんなのが市長やってるのかよ、こいつも確か民主党系だよな
札幌市長といえばドームの高飛車対応で
日ハムに逃げられた人か
今は奴隷でもお前も3年になれば神様だぞ!
と、何が違うの?昭和の馬鹿年寄りさぁ(笑)
>>124 それはどの世代でもだろう
年取ったらみんな我が強くなるもんだし
どの世代でも態度でかい声でかいやつはおるよ
健康アプリなんて無駄なもん作らなきゃ維持できる話だろこれ
知らない若者を君呼ばわりするような年寄りにはなりたくないな
俺のおじさんは引退後金をかけずにすごすために
大阪地下鉄乗って毎日釣りに行ってたな(笑)
若者とか言ってるけど老人福祉削って公務員に添加してるだけ、公務員の味方
若いのも札幌ドームの話を出して秋元を締め上げるくらいしろと
>>87 妥協の余地のない階級闘争と何ら変わりなくなりそうだな
>>128 あれはもう日ハムがボールパーク構想が大前提で
開閉式と天然芝っていう莫大な広さが必要なのを条件にしたから
ずっと土下座してても逃げられる案件
甲子園が開閉式ドームに出来ないのも土地の問題だからな
スライドじゃないPayPayドームみたいなシステムでも基礎の土台作るのに神社ぶっ潰さなきゃ出来ない
>>119 ガラケーの形したAndroid
やれることはガラケー
いいよなあ、札幌
道南の俺の地区では敬老パスなんて無いぞ
バスが無い どうすんだこれw
>>144 スマホの普及率が高いのはそう言うカラクリか。
>>119 3G停波でガラケーは即死したはずだから、あるとすればガラケーっぽく見えるガラホかもね。
今老人をバカにしてる若者も年取ったら「もっと年寄りを大切にしろ!」とか言うようになるよ絶対
バスの障害者半額が一番酷い。50円引きにするべきだよ。
>>140 人口増加と経済発展そしてその貯えと借金でそうならないように誤魔化してきたのが誤魔化せなくなってきたからな
このままだと大勢がうんざりするようなギスギスとした状態になっていくだろうさ
>>143 そもそもドームで日ハムの要望をまともに聞かなかったのが原因だろw
年寄りがバス使わなくなると色々不都合起こるぞ
ただでさえ高齢者の交通事故目立つのに
それにバス乗車率が落ちれば運行するバスの数も減って余計不便が加速するだけだと思うわ
同じ年寄りから相続税とかで金抜き取って充てればいいやん
>>59 手帳持ちは市バス無料みたいな施策取ってる自治体はあるよ
若者と老人の対立構造にのせられてるけど
親や祖父母の負担が増えたら結局は扶養義務のある現役世代が割を食って行くだけな気がするが
得か損か、でだけで考えてる(笑)
さすが昭和のアンポンタン共だわ(笑)
>>148 今の政治見れば若者が年取ったら大切にされないの分かってるからこその態度だろ
>>153 それね
本当に駆逐するべきは、日本人が本来享受すべき利益やサービスを外国人とそれに与するパヨクやマスコミ
>>124 今の20代が老人になる頃には今の20代が夢想してる老人切り捨て社会が出来てるだろうし害になったら即処分されてるかも
いやでもわからないよね。
入場料とか65歳以上、割引とかあるじゃん
あからさまな差別だよなこれ
>>143 値下げ要請に値上げで応えてて
土下座には程遠い塩対応だったな
ハロウィンうるさいから中止とか言って若者をいじめてる老人はいじめられるわな
単にコスト削減努力をしないまま乗車料金を値上げする前振りに敬老パスをあげてるのでは?
>>160 施設や事業者としてはガラガラよりは暇な老人で埋めて貰う方がありがたいのかもよ
コロナの時を見たらわかるように年齢にかかわらず医療的経済的に切り捨てられる側に回ったら助けろ助けろで大騒ぎだっただろ
若い層も自分が切り捨てられる側に回ったら阿鼻叫喚だわ
>>148 それは絶対そう
今の時点で違う世代への配慮がない人間は年取ってもやはり同じく、違う世代への配慮は持たない
札幌の構造的な問題なんだよなあ
北海道の各地方から仕事を引退して札幌に住み始める年寄りが多いのと
港湾がないから産業も育たなかったから
生産年齢人口が少ないんだよ
本当は安楽死したいと思ってる老人のが多いと思うが無視し続け生き続けたい人間の声ばかり聞いている。
高齢になったら誰でも気持ち良く安楽死出来る社会にして欲しい。
>最大1万7千円の自己負担で、地下鉄などを7万円分まで利用できます。
最大7万円ってのは悪くない線引きだと思うけど
更に引き下げるのはどうだろ
これから更に自己責任社会が進んでいくから老人はゴミ扱いしないと損する
今の老人をどれだけ大切にしても自分が老人になる頃にはゴミ扱いされて切り捨てられるから
これから更に自己責任社会が進んでいくから老人はゴミ扱いしないと損する
今の老人をどれだけ大切にしても自分が老人になる頃にはゴミ扱いされて切り捨てられるから
>>168 >北海道の各地方から仕事を引退して札幌に住み始める年寄りが多いのと
えー道外からじゃなくて、北海道内で移動があるのか
なんで?やっぱ札幌のほうが便利とかそういう理由?
>>171 老害死ねとか普通に聞こえてくる環境じゃ無理だな
議論すら無理
>>170 学生割引も無くなるか
世知辛い世の中になっちまうな…
北海道にも鉄道あるのか?
てっきり熊にまたがって移動してると思ってた
昭和50年の敬老パス制度導入時には、年代別人口割合で70歳以上の方は全体の3%でしたが、2024年現在は22%
制度導入時の昭和50年は1億3,000万円の事業費でしたが、平成16年には38億4,000万円まで膨れ上がり、
一部自己負担を導入した平成17年には20億7,000万円まで減少したものの、その後も増加を続け、
令和5年度の事業費予算は約63億円、ここから自己負担分を差し引いた札幌市の財政負担額は約50億円となっております。
単純に持たない
>>181 なるほど、ありがとう
やっぱ年取ってからはある程度都会がいいわな
金額の負担増はしゃーないと思うが
アプリはちょっとなと思う
訳のわからんポイント制のアプリ出されても無理だろ
福祉っていつも0か100かみたいな議論してるよな
役所はデータ持ってんだから今までの平均値算出して
年間の使用に制限つければいいのに。
そしたら病院や買い物だけに使用してるような人は困らずに
タダだし色んなとこ行こうっていう使い方のやつだけ除外できるじゃないの
二階じゃねんだからさ
年取ろうが今のおまえが老害なのは変わりないという話なのに論点すり替えてくる
放っとけよ。
こういう意見交換会なんてのは何か言いたいだけの人を集めて
偉い人立たせて好きに言わせてガス抜きさせる為だけの儀式みたいなもんだから
今は敬老カードという形で確か払った額に応じてチャージされる電子マネー形式
アプリにしたら使えない人が出るからそれが目的でアプリがどうこう言ってるのだろう
妥協点の調整できないのは為政者と国民が共に無能だからだと思う
通勤時間帯と土日は有料にしてくれ
あとは無料でいいよ
これこそマイナンバーでいいじゃん
理不尽だけど次の選挙で負けるってもう言い出す市長がいなくなる
いくら抵抗したところで日本は女性と老人に金が集まる国
金がほしければ女になるか彼女をつくるか老人と暮らしましょう
高齢者が増えてるから敬老パスが減るんだろ
原因は高齢者なんだよ
「俺(高齢者)の敬老パスが減るから
お前(高齢者)は早く逝け」というのが正しい
だから日本型共産主義やめて完全な自由主義路線にしよう
生活保護廃止、国民保険や年金も廃止。
若者も年配も等しく自己責任。
それでこそ美しい国ってもんだ。
札幌はマジでジジイとババアが多すぎだから福祉にしがみつきたいやつは東京へ行けばいい
高齢者なら都営住宅に優先的に入れるだろ
家賃は月1万とかだから激安だし
若者や子供 割引はわかるよ
でも人生蓄える時間がたっぷりあった老人割引はわからんわwww
>>183 地下鉄やバスの事業収支はどうなの
黒字なの?
車で事故起こされるよりはいいだろ
年寄りも負担増は受け入れろ
アプリはあたおか
すでに動けない人には恩恵ないだろ
抵抗も何も選挙に行かないつまり抵抗しようともしない奴隷に相応しい待遇だぞ
こういうのだって若い層は出席しないし
主婦とかの第三号被保険者制度段階的廃止とかも
行政の支給関係見直しばっかある
懐が寒い貧乏日本で草
北海道の人に聞きたいんだけど日ハム球団って学会系なの?
>>203 貧乏じゃねーんだわ
政府税調会長の宮澤のせいなんだわ
若者は年取れるかあやしいレベル
新しい命は生まれることすらできてないレベル
かといって長生きを否定する世界も絶望
ならば、今生きてる人だけでも幸せになって終わろう
>>196 高齢者は自家用車を自分で運転すればいいよな
プリウスとか買う金あるんだし
高齢者は貯蓄がたくさんあるんだから
それ使えば良いじゃ無い。
これからどんどん見直しだぞw
主婦の年金も廃止
配偶者控除もゆくゆくは廃止
企業も交通費や配偶者手当廃止目指してる
ヘルジャパンw
札幌市交通局の累積欠損金調べたらうなぎ登りで増えてて爆笑
別な問題あるだろバカ
今の若者が長生きできると思っているのかあ?
おめでたい頭してるなあ
>>211 交通費は無税枠だから廃止したところで企業も社員も何のメリットもないような
交通費分を給与として渡した場合余分に税が
こういうことやってるから馬鹿にされる、大阪なんて公務員削って老人福祉予算増やしてるからな、たいしたもんだよ
だから今から減らさないといかんだろ
今の世代が年取る前に破綻する
老人に全力で優しくしたら
自分達が老いた時に若者に優しくしてもらえるんです?
>>216 露骨に支持層に媚びてるねそこまでやらなきゃ選挙に
勝てないからね
本音は社会リソース食い潰さないで早めにこの世から退散してくれた方が有り難いだけど人権とかの建前で言えないからな
労働世代より高齢者の意見を優先してたら国が滅ぶってハッキリ言うべきだろ
負担額増えるぐらいなら我慢して貰うべき
ほんと老害は醜い
俺もこいつらの群れに加わりたくない
よくわからん
ふつうに定年制を廃止して80でも90でも働けるようにしたらいいだけのこと
よくよく不摂生な輩とか遺伝的に早老な気の毒な人でない限り
80歳でもごく普通に働いているからな
肉体労働とか被雇用者とかいったもともと使えない人間は除くが
>>221 だから戦争するしか道は無いんだよ!!!
コロナでもあまり死ななかったからな
>>211 配偶者控除なんてまともな所得があったら既に無いだろ
>>221 労働世代とは20-90代のことだよね?
50歳くらいでアーリーリタイアとか頭のおかしいことを言ってる社会の寄生虫は
労働世代であっても人類ではないよね?
>>215 交通費は個人都合だからね
配偶者手当ても
例えば独身で仕事ができる奴がいたとして
そいつには手当なしで
無能の既婚に配偶者手当ってそもそも不公平でおかしいからね
あと遠くに住んでるのもそいつの事情だから
会社には関係ない
>>223 会社に60超えた定年再雇用扱いの社員いるけどやっぱり全然仕事が追い付いてない。ポカミス多いから重要な案件任せられないし周りが絶対二重チェックしてカバーしてる感じで基本的に手伝い程度の仕事しか割り振られてない。
正直いない方が楽だけど年配だし数年で退職するからということで周りが我慢してる状態
70や80までとかなったら日本中の会社で解雇されると思う
生きてる人も幸せにできない世界で新しい命を受け入れるなんておこがましい
>>148 お前みたいな老害になりくないから絶対言わないように気をつけるわ
人間の恥
現金、回数券、これがやはり最強
デジタル化はシステム維持費に金が掛かる
高度な文明なんて逆に邪魔
高齢者も若者も平等
席だけ譲ってればいい
高齢者が自分で運転するくらいなら
安くするからバス使えってなってほしいけどな
老人ファーストで年間70万人しか子供産まれなくなってんだから自立してくれ
だからあなたもいつかそうなる論で甘くするのが正解だと思ってるのなんなん?
年金なくなるのは氷河期が調整弁になってやるよ
なんだって駄目なもんさそういう調整が必要だろ
>>11 ミルクセーキみたいに甘っちょろい考え方だな
金を得ることは野生動物に例えたら狩りと同じ
狩りができないのに他人に依存して生きながら得ようなんて考えるな
>>148 若い時から酷い扱い受け続けてる世代舐め過ぎ
少なくとも日本の豊かさはわしらのおかげと一緒にすんか
あいつらセルフレジも出来ねえだろ家事だってろくにしない
>>236 マジでそう
他人に一方的に依存して生きるのが許されるのはどんな動物でも赤ん坊だけ
生き物として劣化してる
今の若者は覚悟してるよ
手厚い保護なんか俺等が老人になった時には何も残ってないってな
努力したから報われるべき論もあるな
死ぬまで努力してくれ
>>20 だから、少しでも今の老人に掛ける金を削らないといけない。
なんで個人資産たんまり持ってるジジババにお得パス出すのかさっぱりわからん
むしろジジババは正規運賃に割り増しで払うべきだろ
やってる事が真逆なんだよ
>>240 団塊が人口ボリュームゾーンの氷河期を虐げて第三次ベビーブームを起こさなかった時点でこの国は詰んだんだよ
コロナなんかでもう完全に愛想つかされたよな団塊パヨクは
75歳からは賛成だが
値上げは若者も将来苦しむ事になる
オールドパヨクにそそのかされてちゃんと投資をしなかったからこうなってんだぞ
オールドメディアのカルト信者だから不幸になるんだ
まあ市の財源次第だろうからなあ
ただ無料じゃなくて割引なのに見直しなんだな
>>218 優しくして貰えるかは分からないけど優しくしておかないと可能性はゼロだよ
>>251 30年デフレだから苦しんでるんだが
若者を奴隷にしてたから成り立ってたシステムなんだが
>>251 もう将来苦しむことは織り込み済みだぞ
数十年後にそんなの残ってるわけねぇだろ
>>253 んなわけはないけどか
少なくともに俺は理由ありきでやってるし
氷河期を奴隷にして値上げから逃げてたから安くて便利なサービスが成り立ってたんだよね
そんなのが当たり前にあると思ってた団塊がクズなだけ
>>253 将来その老人は死んでてもう居ないんだけど?
インフラなんだからタダにしてバス会社にも乗車賃払わないで済む話なんだぜ
バス会社には泣いてもらおう
どうせコイツラパヨクだろ
こいつらが90年代に暴れたことが今の経済低迷に繋がってる
>>251 重税に既に若者は苦しんでいて
いよいよもう限界なのよ
通学定期みたいに病院ー自宅に限って割引料金にするシステムにするとか
>>251 氷河期団塊ジュニア世代だけどそんなの期待してねえよ
俺もゼロにしてくれていいからお前らの団塊もゼロにしろや
給料安いのに20歳で税金40万円請求されて闇バイトをばかにしてるけど
団塊はそいつらより酷かった
そもそも老人は弱者ではない
個人資産たんまり持ってる完全たる絶対強者だ
根底が間違ってるから結果も間違う
名古屋市は敬老パス1000円から5000円よ65歳から、さらに新市長が値下げするがね、あと子供パスも作るみたいよ
若者に優しくしとかねーと将来怖いからねぇ~
あークワバラクワバラ
>>234 馬鹿。
それは若者自身が子供産まないからであって老人は関係ないだろ。
キチガイのお前は擦り付けるな
団塊は特別に80歳から老人にしよう
酷すぎる人達だから
>>271 いまの老人が氷河期虐げたから子供生まれなくなったんだが?
>>266 お前は嘘を言うな。
金ない老人もたくさんいるだろキチガイ
そーいう意味ではいまの日本の衰退の原因のほとんどは団塊に責任がある
>>271 子供産むたびに団塊が一千万円払わなかったせいな
>>276 お前は嘘を言うな。
若者自身が子供産みたくないのが根原だろ
>>281 はあ?
キチガイのお前はなにを言ってるんだ?
>>282 氷河期が就職活動してる時に管理職だった団塊が落としまくってフリーターや派遣になってるのにそんなんで子供埋めるわけねぇだろ基地外
団塊はウジャウジャいるから
車を取り上げて
ぎゅうぎゅうバスで稼ぐと言う
手段もあるな
わいガイジだからお年寄りといっしょにバス乗ってるわ。一人だけ若者
>>280 若者がほとんど原因なのを団塊に擦り付けるな。
>>283 いやお前がそう思われてるの確定したから
母ちゃんと久々にバス乗ったら、80歳の母ちゃんがパスモで金払ってた
老人=バス無料のイメージだったが今ってそれ廃止になったんか
ちな都バス
>>282 母数が圧倒的に少ないんだよ
何処かの世代の様に自由を謳歌などはしていない
>>33 でも悲惨なのは2070年が老人ピークなので
つまり46年後
今の20代はサービス削られまくって悲惨な未来しかないのわかってんのかなw
老人を今叩けば叩くほど、とても大きなブーメランで自分に帰ってくるってわかってないあほ多すぎだよな
>>284 ガチのキチガイのお前は息を吐くように嘘を吐くな。
売り手市場の今も若者は子供産みたくないんだから職は関係ないだろ。ガチのキチガイ
伝説のコピペ貼っとくぞ
今までニートとか、派遣とか馬鹿にして笑い者にして、自己責任だの、甘えだの、クズだのゴミだのと叩いて、勝手に飢え死にさせとけとか残酷なことばかり吐き捨ててたけど、それらの行為の報いは全部自国、ひいては自分の企業、自分の生活に跳ね返ってくるんだよね。それに国民はおろか、為政者すら気付いてない。
本来なら、「お願いしてでも」20~40代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」、結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのに、その現役世代が、最初の就職ごときですら悲壮感漂わせながら必死に求職活動しないといけなくて、つまずくような社会にしてしまった。
そして一度つまずいたら二度と戻れない社会を、弱者を馬鹿にしてそのまま放置してきた。
現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと。本当にバカだよ。
社会全体でニートだ派遣だと弱い男性を笑い者にして、クズ扱いして、
「こんな人間誰が採るよw」とかいって余裕ぶっこいてた会社員様が、
超少子高齢化・人口減少による内需の縮小で自分の所属してる企業が大赤字で潰れる。そして年金も破たんし国ごと崩壊。
今自分がこの日本と言う豊かな国で、豊かなインフラで、幸せに生活で来てるのは、「どこかの他人が子供を作ってくれて、その国力によって維持されてる」ものなのに。昔の為政者はそれが分かってた。
「全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない」ことを知ってた。だから底辺を見捨てなかった。
「自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はないんだよね。
>>277 金のあるジジババについて言及している
日本の個人資産の8割を牛耳ってるのは紛れもなく老人
ジジババだからといって十把一絡げにパス配るなんて大間違い
>>287 気にするな
文句言ってくる老人が居たら
その人こそ
真のガイジだ
老人が若い頃こんなに年寄りがいたか?自分らが子供を作らなかったのが悪い。自己責任だろうが。これ以上現役世代から掠め取るべきではない。
>>290 ちょっと調べたら非課税世帯なら1000円で、そうじゃないと2万なんだな
あんまり乗らないなら普通にPASMOで乗った方が得な感じ
非課税世帯って優遇されすぎな気がしてきた
敬老パス配って老人をバスに詰め込んで崖から落とした方がよっぽどこの国の為になる
>>288 そうだな
年寄りは年寄りで仲良くやっていきなよ
若者に寄生しないでね
極端な個人主義もさっさと放逐したほうがいい。共同体のフリーライダーを量産している。
>>298 キチガイのお前はお前のキチガイ思考を擦り付けるな。
今の若者は遥かに子供を産まないんだから、年寄りの時の出生率は関係ないだろ。
>>293 既に母数が少ないんだが?
それにお前ら団塊のせいで社会保障費をクソほど取られるせいで若者の手取りはゴミクズだよ
そんなんで子供産めるわけねぇだろ
>>302 若者が年寄りに寄生してんのに何言ってんだキチガイ
個人的には年とってもバス代くらいは自分で出せるようにしたいと思うね
しっかり年金収めて足りない分は貯蓄等でカバーできるように準備したい
>>296 言い訳?
団塊のクズは4人に1人
子供を持たなかっただがな
多いから自由だと言ったツケを自分達で払っているだけ
自業自得
>>306 戦後直後や大正時代は、遥かに貧乏だったのに何言ってんだよアホ
>>307 そう思うなら年金も社会保障も全部年寄だけで回していけよ
現役世代に集るなよ
実際考えなしに老後の制度叩いてるといざ自分が老いた時に恩恵受けれないとかありそう
人類史上最大に若者から搾取してるのが今な
まだまだ更新される
>>312 安心しろ
どっちにしろこの衰退具合じゃそんな制度は全滅してる
>>311 若者が年寄りに集ってきたのに何言ってんだアホ
>>312 制度を変えるにはある程度の期間が掛かるから
現行老人は逃げ切る可能性も高そう
>>312 バカバカしい
とっくにそんなもの期待してない
いいから老人福祉を全部ゼロにしろ
未来の世代に押し付けるな
恥と思えよ
>>305 将来の現役世代を育てていない連中が、年をとって他人の子供に寄生するのがよくないという極めて単純明快な話だが?今の若者は将来もっと地獄を見る。価値観を修正しなければならないのによりラディカルに個人主義になっているだろう?
てか国の言う通りに、不況に耐え忍んで非正規雇用でも必死に働いてガタついた日本経済を支えてきたのに
怒りの矛先がその世代の国民て、どうなん
世代同士でしわ寄せのなすりつけ合いばっかしてると、それこそ政府の思うつぼやで
>>317 いいから老人福祉を全てゼロにしろ
俺らの世代もそれを受け入れるから
人間の恥と思え
>>320 いいから老人福祉を全てゼロにしろ
俺らの世代もそれを受け入れるから
人間の恥と思え
>>320 今の若者はもう覚悟してる
その覚悟をいまの老人にも持てと言う話だ
オレらが若かった頃は老人優遇に文句なんか言わなかったけどな
だって自分もいずれ老人になるのだから
老人になっても安心して暮らせる社会のほうがいいに決まってる
>>277 高度成長期とバブルを経験して金ないとは。これ如何に?
>>321 全く違うんだなコレが
とにかく今わがまま言った団塊老人が多すぎるんだよ
>>321 年寄りが若者を育ててきたのに、何言ってんだアホ。
あと、科学の発達で、どう見ても将来の年寄りは今の年寄りより楽だろアホ
老人に逃げ切り許したら若いうちが無駄に犠牲増える
いま老人から取り戻すべき
>>326 自分たちが老人になったら文句を言うくせにwww
あと老人たちは若者より税金を払ってきてるからな
>>327 数が違いまんがな(笑)
それにあんたの若い時消費税あったの?(笑)
年金保険料いくらだった?(笑)健康保険何割負担よ?(笑)
>>333 実際言わねぇと思うぞ
若い頃から虐げられてるからな
社会保険料も安かったしな
貰う事しか考えていないのだろ
>>324 息を吐くように嘘を吐くな。
お前らはどうせ、下の世代に集るだろ。
人間の恥は、下の世代や上の世代から集ってるだけのお前らだけだから勝手に一緒にするなキチガイ
老人への遺恨残したままだと将来は自分が若者からヘイト向けられることになると思うがなぁ
まぁ年寄りには横暴な人間多いから気持ちは分からんでもないけど政治家にもっとしっかりしてほしいと思う
>>333 現実を見ろよ
日本は既に臨界点を過ぎた
いまの現役世代はどんなに騒いでもハッピーな老後はない
ただ、生まれていない次の世代にその禍根を残すなよ
社会福祉に寄りかかることを恥と思うよ
しっかりやってきた高齢者は金ないなんて言わん
表向きうちは無いですよ〜っていうだけや
病みバイトに狙われたくないからね
>>339 お前みたいな恥知らずの世代を他山の石にするよ
>>236 >>238 今元気だからそうやってイキってられるだけ
みっともない
>>347 お前みたいな恥知らずを他山の石にするよ
取り敢えず後期老齢者の延命禁止から始めようぜ
胃瘻も点滴も透析も禁止や
>>333 多く持ってるやつが多く税金払うのは当然だろ
金持ってるやつを税で優遇するなんてどう考えてもおかしい
そりゃ税金なんていくらあっても足りるわけがない
>>346 お前らが恥知らずなのが事実なのに、何言ってんだキチガイ
あってもどうせ今の年寄りだけだろうし
無くなるならとっとと無くなれと言うことだろう
今の老人が若者にいつか貴方もこうなるぞと言うのは全くの検討違いである
何故なら貴方は自分自身の未来像を
想像してなかったから
>>345 しっかりやってたって大半の人は金がない貯金もそんなにない
現役世代のころに何があるかもわからない
いつでも福祉に頼らなくていい余裕があるのはごく一部の上級国民だけな
氷河期世代は若い頃
「生物は歳をとったらすべてを下の世代に譲り渡して
自分はもう消えていなくなるのが当たり前。
人間も40歳を超えたら消え去るべきだから
もう何一つ支援は必要ない、その分すべて
俺たちの支援にまわすべき。」
とか主張してたけど40歳超えた今でも考え変わらないかな
支援は下の世代のために一円も受け取っていないのだろうか
>>330 >年寄りが若者を育ててきたのに、何言ってんだアホ。
↑意味不明すぎる。若者にも責任はある。
>科学の発達で、どう見ても将来の年寄りは今の年寄りより楽
↑技術革新の話というより社会保障制度の話なのだが。人口構成比の歪さに危機感を覚えたほうがいいのでは?将来はより少ない労働人口で引退世代を支えることになるのだが、そんな状況で一人当たりの福祉規模が拡充されるとは到底思えないが。
>>351 それはそうだが老人が全員金持ってるわけじゃない
麻生グループから税金を9割取れとか言ってみろ
それなら賛同してやる
団塊とか甘やかされて生きてきたからな
死ぬ前くらい我慢ってもんを教えてやらないといかんの
人類史上一番好き勝手生きてきた連中が日本の団塊どもよ
>>342 他人に期待するのは無駄である
自分でどうにかしろ
>>361 意味不明なことを言ってる、とはID:v1OjR+600についてな
いずれは親も自分も年取って不自由になるからな
というか税金取ってる側がなんとかせーよ
金持ちからもっと税金取らなきゃいけない
日本は貧富の差が拡大して富裕層と貧困層が増えてるんだから
そんな主張全然してなかったし周りにもいなかったし聞いたことすらなかったよ
嘘ばっかり言うな
>>350 自分が愛する人がそうなったらその人の前でそれ言えるのか?
こうやって老人vs若者みたいな対立も全くの不毛なんだわ
税逃れしながら10億も20億も100億も儲けてるやつがいんだろ
そう言うのからガンガン取れというのが本質
5年間限定で半額に減免とかでいい
ナマポや非課税も半額負担させろ
あと土日祝と朝夕のラッシュ時は使用不可
実際は大半が年寄りですらどっちでもええわ
駄目なら駄目でしょうがないしで終わるのにこういうのに参加してるのは
発狂しながら権利ガー!をやるからな
俺、身障者で市バスはただやけど乗ることがない
違う市に行く民間のバスは障害者手帳を見せたら半額だからそっちはたまに使ってるわ
反論で自分が年取ったらってよく言うけど
それで成り立ってないから削減て話が出るわけで
自分のためなら未来に押し付けてもいいって堂々と胸張って言えるの勇者だよな
>>1 >「君も年取るぞ」
5chのジジイと飛ばすヤジが同じで
泣けてきますよ
実際削減して良くなると思う?
どっかの誰かに浮いた分ガメられるだけだと思うわ
今の老人は長年払ってきた税金を還付してもらってるだけ
若者は大して税金を払っていないのだから待遇が悪くて当然
生き物は例外無く歳をとったら衰えて死ぬという当たり前の事を理解出来ないのが団塊老害
>>380 大して払ってねーくせに(笑)
バス代すら払えねーって、固定資産税すら払ってなさそうだけど(笑)
ろくに税金払ってねー奴ほど権利だけ主張すんのよな(笑)
ヤジを飛ばす時点で高齢者の頭の悪さとマナーの無さが現れてるな
こういう非常識な高齢者は100%団塊の世代に決まってる
ヤジを飛ばす時点で高齢者の頭の悪さとマナーの無さが現れてるな
こういう非常識な高齢者は100%団塊の世代に決まってる
こんな世の中でも税収は上がってるって話だからなぁ、要は取り過ぎなんだろ
ていうか老人見捨ててもいいんだけど
それなら希望者安楽死のハードルもっと下げろやというのが訴えたい意見
追い詰めるのはいいけどリタイヤを用意しとけよ
それが慈悲だろ
そもそも老人は70とか過ぎてくると脳の老化が進んで自粛とか謙虚とか自死とか難しくて考えられなくなる
だからそれ以前の50代60代でリタイアについて決定させないと意味がない
65歳以上の爺婆が人口の1/3占めるんだから敬老とかいってられないよ
ほんまそれ
老人は脳が委縮してるから若者を大切に考えられる機能がないわけ
だから人権を同じだけ与えるのがそもそも間違い
さてどうやって是正するか
ただの暴言で言ってるんじゃないぞ
脳の機能が落ちて恐怖などを感じなくなるのは科学的に証明されてる症状
だから老人が自分勝手なことしか言えないのは悪気ではなくただの老化
君のような老害も若い時があったw
負担軽かったの認識不能の老害ばかりw
あーやだやだ、なんで老いを克服してない時代に生を受けてしまったんだか
>>398 そんなの焼け石に水だよ
札幌には医療と福祉を求めて北海道中の老人が集結しているんだよ
>>397 ほんとそれな
ずっとそれ思ってるわ
だから今は反出生主義の考え
ここまで後世のことを考えず傲慢な世代がかつてあっただろうか
今の年寄りは先の対戦を戦った自分らの親や祖父母を裏切ってはいないだろうか
負担額は1000円から段階的に使用者が決められて最高17000円なのね
1万円の負担なら5万円分チャージされるんだって
しかも余ったチャージ分は有効期限ないから翌年にも繰り越せるから
チャージ額を少なくしたりできる
なかなか良い制度だね
>>407 2万円の固定徴収でよくないか
東京都も横浜市もこれなはず
なぜ30年後も今と同じ状態を維持できると思ってるんだろ
人生に老病死という苦しみがあるというのを見つめたのが
釈迦でもあるからな
後は生きるのも苦しいんだっけか
四苦八苦と
逃げ切り世代のいいわけ
こんな搾取維持出来るわけがない
もはよ早く死ねよとしか思えない
口には出さないけどみんな思ってる
>>148 老化現象なのかもね
ここまで高齢化するのも歴史的になかったから有権者の多くが老化したために後世のことを考えられない政策に陥ってるのでは
70歳を71歳にして7万5千円を7万円にするくらいでいいでしょう あまり極端な変更は今までの人たちとの公平性が問題になる
>>148 ビートたけしもツービートで年寄りを馬鹿にしたネタをやってたが
自分が年寄りになってしまったからな
将来あるかもしれない事を理由に今直ちにその起きてもいない苦労を人に体験させたりそれで脅したりするのは虐待やパワハラだと言われていたな
>>290 あれは初期負担額がそれなりにするから
都営や都バスによく乗る人ならメリットがあるけど
たまにしか利用しない年寄りにはメリットないのよ
あと年寄りって意外と最新システムを利用したがるんだよね
昔のプリペイド式とか年寄りから流行ったんじゃねーかなって思ってる
>>408 地方の電車って東京の運賃とは全く違うからそこらへんの関係じゃないかな
都バスなら一律210円だけど
そんな事より元気な嫁の障害者手帳割引でレクサスで高速道路半額通勤する馬鹿野郎がいるんだが。
ひろゆきもみんな老人になるから平等って言ったけど
サービス内容が変わらない前提なんだよな
変わってしまったら運がなかったね。で終了
この制度って老人の健康促進って意味合いもあるんだよね
でも、敬老パスでどこ行くの?って聞くと「病院」って答えが多くて
実は毎日出歩いて疲れるから接骨院目的ってこともあるんじゃねーかとw
若い頃はできるだけ税金払わずに環境破壊してでも経済成長重視の政策を望んで
自分が年寄りになったら一転して弱者や環境に優しいリベラル政党を応援して若者に説教すればいいじゃない
都バスも路線によるけど年寄りばかりの路線も多いしな
そうやってクーポン配って年寄りにでも乗ってもらわないと
都バスの路線も維持できないんだろ
まぁ東京と地方じゃ違うし、北海道なんて別の国レベルくらい事情は違うから大変だろうけど
何年か前まで完全無料だったはずなんだよな札幌。そんな記憶があるが両親死んでるし確認のしようもない
もしそうならだから余計に反発してんじゃねーの
にしても年に7万円分乗るかよw 病院なんて駅ごとに結構充実してんぞ。どこにどれだけ頻繁に通ってるんだよw
うちの母親が長年猫を飼っていて、どの猫も新入りの猫や猫の親子がくるといつも古参の猫達はどんな性格でも新入り達に遠慮して先に餌を譲って、自分達は新入り達が食べた後に餌を食べ始めると言っていた
なるほどそれなら猫社会は繁栄するなあ頭いいなと言うと本当にそう、人間の方が勉強させられると語っていた
目的と手段が入れ替わってんだよな
路線バスは今の時代には不要
むしろそこを潰してくれ
君も歳をとるとかもっともらしいこと言うけど、自分が死ぬまであれば、後は関係無いと思ってるだけだろ
こういう会はガス抜きでやってるだけです。実際は市役所obや議員が天下りしてるのにかかってる費用の方が問題です、兵庫県では80歳のobが天下りして月に8日出て56万もらってます、数年で渡りをして退職金数千マンです、こっちの方がヤバい。それを隠すために年寄りと若者を対立させてます
>>419 東京都も横浜市も地下鉄が入ってるぞ、それは固定料金じゃない
そしてそれは札幌市もおなじだから書いたんだけどな
(参加者)「(利用額が)削られたら病院にも通院できなくなる」
病院代も減って最高じゃないか?
家にひきこまれるより出歩いた方がいいが時間帯に制限をかけるべきだな
それが難しいなら廃止で
安楽死制度を作ってないのが問題だろ、ダラダラ生きて、最後漏らし放題で痴呆になって家族からの評価ガタ落ちになって死ぬよりも潔く決断したほうが後の家族からの評価も高い
敬える老人が居ないのに敬老とは
昔と違って若者の方が貴重になってるんだから、むしろ若者を敬えよ
いや破綻するまで維持するのが正しいよこれは
日本国にはそれをやるだけの金がある
法人は毎年資産額更新してる
1箇所に金集めて再配分しないからおかしくなる
>>362 いやあ、今の時代の方が自由よ
みんなが貧しいことを理由に、昔だったらやらなければいけなかったことが全部やらなくてもいいようになってきてるから
冠婚葬祭とかつきあいとか派手な接待とか
性格が地味な俺からしたらどんどん生きやすくなっていくわ
昔の貴族とかも、一見上流で幸福に見えて遮光で侮られないためおいおとされないために
に神経すり減らすつらい毎日だったんじゃないかなと思うわ
このうん十年の間一度だけ出生数が回復に転じた時期がある
そう、あの悪夢(笑)の民主党政権時代
ちなみに自殺者数も減少してたw
ネトウヨは絶対これには触れない(笑)
退職金やら年金の受取りが早くて多かったお年寄り
これから給与の上りが大きくなる若者
安い給与で過ごし死ぬまで働け、暇なら介護しろ
得るもの与えるもの無し奴隷中年が今の40,50代のスタイル
若者に値引きないならば当たり前やろ
敬若パスで同額値引きしろ
こんな老人厚遇が将来も続くわけない
勝ち逃げを求めて詭弁ばかり弄する老害サヨクはとことん醜い
値引きは全員にしたらいい
老人だけとかありえねえわ
敬老パスなくしたら免許返納せずに若者の列に車つっこみまくるけどええのんか?
高齢者を敬うのを税金でやる必要性が無い
金が無くてバスに乗れない老人がいれば「どこまで行かれるのですか?乗っていきませんか?」と自分の背中やリアカーや人力車に乗せてあげるとか自家用自動車があるならそれに乗せてあげるとか出来るだろう
中古のセニアカーをプレゼントするのも良いな
たかがと言えるレベルの負担が増える事を気にしてバスというサービスそのものが消える事なんか思いつかないんだろうな
>>451 だから路線バスなくなっていいんだってば
老人に使うかねはない
安月給運転手の募集も絶望的
だったら社会の構造変える時期なんだよ
老人だと気付かない
税金がかからないならいいけどな
正直関心はそれだけ
税金を安くすることが必要
敬老パスをなくすとは言ってないだろ
利用限度額を越えたら正規料金で乗ればいいだけ
老害は俺の金で生きてるんだから俺から見たらクソガキのようなもの
厳しく躾けてやらないといけない
>>357 いいから他人に頼らないと生きられないことを恥じろよ
長年生きて何も蓄積したものがないのか
>>406 お前言うほど後世のこと考えてるか?
お前だって年取っても自分のことしか考えてないぞ
人間なんてそんなもん
歳取ったっていくらでも長生きしたい
安楽死させろとか言ってるやつもいざ自分が歳取ったら俺の人権がぁ~と泣きわめくと相場が決まっとる
>>459 お前もいずれ他人に頼ることになる
蓄積だけで生きていけるのは一部の上級国民だけな
お前は上級国民様なのか?あまり偉そうにしてると貧乏人に憂さ晴らしにぶち殺されるぞ
この市長は老人切り捨て側に理解を示したのにネットの反応に動揺したのか
急に良い人ぶった記事が出る時点で胡散臭いな
かなり胡散臭いわ
市民だけ札幌五輪やろうとしてたやつが金ねえとか笑わせんな
金ねえと言いながら職員の給料2年連続昇給させてたり色々アホだろ
今の若者は税金で養って貰おうとする恥知らずのこじきじゃないんだよ
>>462 俺は間違いなく老人を数人養うだけの納税をしてる
対等な口をきく資格なんかないぞ
今の若者が年寄りになる頃には、おぞましい日本に変貌してるだろな
>>465 お前は更生のために何をしてるんだ?60歳越えたら即座に安楽死してくれんの?絶対無理だねw
しわくちゃの顔で俺の人権がぁ~と泣きわめくよ
老害はさ、俺らに向かって生きさせてくれてありがとうございます、だろ?
何文句言ってんだよ
いや脳が委縮した厚顔無恥な老人はほっといて
そうならないために現役世代である今、法整備しろって言ってんのよ
強制しろってことだよ退場を
札幌市ほどがこれくらいのサービス維持出来ないとは
高齢者を引き籠もらせるのは問題だろ
これぞシルバー民主主義が表に出たいい例だな
それでも大阪で現役の利益を最大化して躍進した維新とか国政ではこないだの国民民主党とか年配者でも一定数はこのままじゃマズイと思ってるのよね
>>467 俺は老人じゃねーぞ
想像力のないお前らバカに対して当然の話をしてるだけ
いい年こいてなん南その頭の悪さ
>>468 上級国民様はそりゃ生活余裕だろうよ
しかしごく一部の人間以外はそうそう蓄えなんて無いのは賃金や貯金の中央値でも見ればわかる
金持ちは生活余裕なんだから税金を払う
それで食えないやつを助けてやればいいだろ
運よく金持ってるだけなんだから偉そうにすんな
札幌市敬老パス 市バス・地下鉄
対象年齢 70歳→75歳以上(後期高齢者)
利用限度額7万→4万円
限度額を越えたら正規運賃
少子高齢化かつ大量の団塊世代が後期高齢者となる現状でこのくらいの制度改定はあたりまえと思うわ
>>475 頭のいいやつはそんな話し方しねー
それに相手がバカかそうじゃないかもすぐわかる
おまえとは話すだけ無駄ってこと
大阪もこれで揉めたけどジジイだから安くする優遇するという意味がわからない同じ料金取れよ
今は法律が暴走してる
憲法も含めて時代と会ってないってことだろ
老人に選挙権認めてるから悪くなってるし
住居自由もいらない
金持ちなんて運が良かっただけなのに、何か他の人間より偉いと勘違いするんだよな
その意識をまず変えていってほしい
お前は単に運良く多く金を集められる立場にいるだけで偉大でも何でもない
その金で謙虚に人を多く助けた時に偉大になれる
「人に頼るな!」とか言ってるあさましい人間はただ運が良かっただけのクズ
>>477 少なくともいきなり老害レッテル貼りだすお前程のバカじゃねえな
話すだけ無駄だと思うなら最初から馬鹿な絡み方してくんなバーカ
どうせ話しても論破されるだけだろうが
>>480 暴言レスしたら終わりなのよ
おまえの意見には微塵も価値がない
有限実行できない人物って証明してるから
今はまだ年をとってないからいいんだよ
今の暴利を貪る大量のクソ老人が問題なんだ
高齢者は札幌市内だけ車運転すれば、若者「無料でいいから敬老パスで地下鉄バスを利用してください」になると思うわ。札幌に地下鉄あるのかしらんけど
老人福祉の改悪を意見すると、決まり文句で「お前も年を取る」んだぞと
改悪するということはいずれ君が年取ったときに苦しむことになると言いたいんだろうけど
正直、アホかと
今の中年以下は絶対に今の福祉レベルは受けられないことは確定してるので、今の幸せな老人がいうことに全く共感できないんだよなぁ
金が無い年寄りは仕方ないが、金持ってる年寄りまで全力で寄生しようとする根性は本当に見苦しいんだよ
>>1 これ税金とか社会保険と同じで
年取った頃にはバスすら無くなってるわけじゃん
詐欺と一緒だよ
>>480 運が良かったなら勘違いすんだろバカなんかな?
俺が年取った時に同じ制度があることをお前が保障できるのか?
>>362 団塊の世代なんてそろそろ順番に死んでいってるだろ?
俺らがトシをとった時には今の高齢者に食い潰されて
借金まみれで福祉なんて余力は無いだろうな
え?年を取らないと思ってる人なんでしょw
それか老人になる前に自決する人か
たくさんの老人が冬の札幌をクルマで移動するとか悪夢だわ
>>12 広い土地があるし年寄りで公営住宅に住んでる人は比較的便利なところへ集約できると思うけどね。
郊外でもショッピングセンター隣接で病院中心の老人街作って住んでもらうとかの方がいいのかな。
住居自由は諦めてもらえばいい
それだけのこと
それすら諦められないのが今の高齢者
>>1 そのときに財政が良くなっていれば復活すればよくね?
とにかく、今はそんな余裕ないんでしょ
今の老人が我慢すればいいだけの単純な話
今から削っておいた方が若者も老後に備えるでしょ
それにバブル以前の世代はアリとキリギリスのキリギリスを演じてなければそれなりに金持ってる
日中の空き車両を有効活用してるわけだし、買い物もしてくれて
医療費も節約出来るから
老人パスはメリットあるで
・日本の資産の9割は老人が持ってる
・今の年金の原資は現役世代の負担
・今の若者が老人になった時に同じ制度がある保証は皆無(年金ですらまともに無いと思ってる現役世代は多い)
・今の老人が若者だったときにそんな制度無かった
今の現役世代が負担する理由が全く無くね?
>>470,495
なんで敬老パス廃止or自決になるんだ
>>504 みんなキリギリスでカネを持ってるのがクソ老人だよW
今の若者が老人になるころには年金もパンクして介護保険もあぼんしてるだろうから
今の老人も敬老パスくらいは我慢したら?
これは老人を優遇するなという話ではなく、国は老人以外冷遇するなって話
朝だから老人が起きてきたけど
スレタイの記事が示している通り議論にはならない
老人はすでに議論する機能がない科学的に
馬鹿な人間ほど、
自分だけは永遠に若いままだと思っている
老害どもが、若い時に負担してたならまだわかるけどなw
今の老害は、負担軽かったくせに
頭に欠陥あるせいか、
あいつら全く覚えてないからなw
バカだから分からんのよ
60歳超えたらMT限定にしろとかオートマ限定免許が言ってるからな
ほんとバカだらけ
>>2 本当だね、子供に聞いたら誰一人そんなのやってないと言ってた
子供は動画みるのも倍速、いろいろ見なくちゃいけなくて忙しいらしい
小田急・京急は子供優遇
電車もバスも子供運賃はどこまで乗っても定額50円
京急は75円
とりあえず老人は自分らがどれだけ若者の負担になってるか理解するとこから始めろ
>>517 これに反論できなくて、君のような老害は誹謗中傷にはしるw
>老害どもが、若い時に負担してたならまだわかるけどなw
>今の老害は、負担軽かったくせに
>頭に欠陥あるせいか、
>あいつら全く覚えてないからなw
さてさて爺になって我を通さず私を捨てられる人間になれるだろうか
中年の今でさえ若い頃より我儘にそして恥知らずになっております
精進せねばなるまい
>>522 理性的な意見だけど無理だよ
年取ると認知機能が下がって自分に甘くなるんだよ
だから必ず自分に甘くなる
だから今法整備せいということ
もう高齢者からは参政権とかの市民権取り上げろよ
どうせ住民税非課税世帯なんだし
>>15 田舎って、札幌市だろ?大して高くないぞ、仕事でよく使うけど面倒くさいから経費申請しないレベル
小児と老人運賃は同額にすればいい
敬老パスはどこもやりすぎ
まず赤字札を垂れ流す幌ドームの責任を年寄りと秋元は取れよ
若者に負の遺産を残すな
この種の料金は激安にしといたほうがいいんだわ
経済が活性化する
若者が高齢者になる頃にはいないから無責任なことが言える
>意見に対し野次が飛ぶ
こんなクソを敬えと言われましてもねw
まあ、爺になってから復活させればいいという向きもあるからね
>>525 そもそも今の老人は敬われるに値しない老害ばかりだろ
敬老なんて呼び方はもうやめてくれ
今回出てくる札幌の老害なんか敬老じゃなくて侮老と呼べよ
>>110 東京もいろいろあるからな
丸の内や新宿、渋谷だけが東京じゃない、東久留米や町田や竹ノ塚も東京
上限額が17000円から40000円になったからって
病院に行けなくなるという言いぐさにちょっとイラっとする
>>292 誰もが若い頃は老人になることなんて考えられないものだよ
一生30代いらないと歌っていたシンガーももうすぐ還暦だもの
ここで浮いたお金が札幌五輪誘致で電通とか東京の会社に流れたら胸熱だな。
>>532 今の老人というけど、老人は昔からこんなものなんだよ、自分たちだってずっと払ってきたんだから今度は貰うほうになって何が悪い、という考え
※他人の家に侵入しポストをあけて郵便物を勝手に盗み見る
他人の留守に玄関ドアの鍵をあけようとガチャガチャ
草加の集団stalker儲はこちら※ 待ち伏せ・つきまとい・家宅侵入
(1)一家総出で生活費稼ぎの草加嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
(大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)と真横の駐車場
(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
(3)大阪府吹田市立豊津第二小学校の50後半〜60代の男性学童擁護員
(4)ささき建築工房(大阪府吹田市とよつちょう5-25)白い乗用車
道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅
◆いめぴく.jp/32edQKia
似たような白い乗用車(大阪府吹田市とよつちょう4-29)
から毎朝8時発車 重低音モボボボボボボボボボボボボン ◆いめぴく.jp/dneLMcvw
(5) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加集団stalker24時間常駐のくせに 維新のポスター貼ってごまかし中
(6)とよつ変電所(大阪府吹田市とよつちょう4-12)付近 朝8時出没
「白のヴィッツ わ●●ー●●」◆いめぴく.jp/20240930/700910
(7) 大阪メトロ江坂駅 東急ハンズ付近 朝の通勤時間帯
集団stalker儲の不審者が市雇用の清掃員や監視員やってる
(8)タクシー営業所前(5)の交通標識ポール前に集合
毎朝登校ついでに嫌がらせ・つきまとい・暴言
小2男子ちびっこ集団stalkerずの毎朝8時の通行路はこちら
◆いめぴく.jp/ssqOxGqo いめぴく.jp/fuAATPoV
(9)大阪メトロ御堂筋線 江坂駅 草加駅員 通勤時の嫌がらせ
草加儲集団stalker 毎日定番走行コースまとめ 毎日stalker走行中
◆いめぴく.jp/c51CvhzH
是非、通報拡散してください
◆いめぴく.jp/ssqOxGqo ◆いめぴく.jp/fuAATPoV
◆いめぴく.jp/c51CvhzH ◆いめぴく.jp/dneLMcvw
※stalker不審車両の実物・出現場所あり
集団登校stalker小学生のだべり場所 出てくる家あり
>>534 本当にそう、このくらいで病院くるなよ、という人が多すぎるくらい平日の病院は元気な老人だらけ
小児運賃と同額にして基本使うほどに負担も増えるようにすべき
>>523 元々、団塊の世代はハラスメント世代だからなぁ
モラル崩壊してるからパワハラセクハラ自慢だらけ
そこから仕事引退して高齢化
更に痴呆が入り余った時間でカスハラに精を出してる
こういう老害どもへはカウンターYoutuberが徹底撮影して煽って全国全世界へばら撒けば面白いのに
最近自衛隊基地反対運動でこの手のYoutuberが出てきて痛快だわ
>>527 むしろ10代パスばらまけよと思う
小学校卒業しても20歳の誕生日まで子供料金
今は年寄りより子供のほうが少ないんだから
大事にすべきなのは子供
老人は弱者だなんてカテゴライズは時代遅れ
元気と暇が余ってるなら働いて稼げば良い
中学生なんてバイトもできないのに大人料金だぞ
こっちの方が問題だろう
>>512 老人だからでなく受益者だから
で、受益者ならどんな手を使っても守ろうとするのは当たり前
再開発にともなう立ち退きなんて最たるもの
それが良いか悪いかは別として
歳とってもお前らみたいなクズにはならないよと返してやれ
札幌ってふるさと納税で儲けてるんじゃないの?
金あるだろ
>>544 あれ、明治時代の制度に引きずられてるからな
小学校卒業したら働くのが当たり前の時代
バス運賃300円に再値上げはしかたないにせよ
子供料金は20歳になる直前まで適応したれと思うわ
>>547 逆だよ
どんどん流出してるわ
内地人は北の国からみたいなところだと想像してるけど
実際の札幌はリトル町田
>>66 熱海は中国人が支配しようとしている危ない街
リモート医療受診でAI医師診断
これで病院通わなくてすむ
AI医師のほうが有能だったりする
昔年寄りが大切にされたのは稀少だったから
それだけだよ
今みたいにアーカイブとかほとんどなかったから
年寄りの知識とかっめ貴重だった
今は違うけど
ジジイだが、それを盾に「金は払わん!」とは言えないわ
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある
つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである
日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
>>32 老人にばら撒くんじゃなくバス屋や運転手にばら撒けばいいだね
バス運転手には住民税非課税(道税分は市が負担)にするだけでもかなり違う
単純に手取りが増えるだけでなく、非課税用の制度も利用できるようになる
老人はIT弱いうけどワイのパッパはスマホ使いこなしてるどころか
80歳超えてスタイルシートいじってアフィブログ運営して小遣い稼いでパチンコ行ってるぞ
札幌ドームに仮設住宅作って年寄り村作ればWin-Win-Winじゃね?
>>545 もはや百姓一揆みたいなもんだしなぁ。
江戸時代の強欲領主の時代ですら五公五民だったのに
令和時代の高齢者支配で六公四民にまで悪化。
高齢者は今の富と権力は既得権益なので守りたい、
若者は何とか理性で解決を図りたい。
それでも駄目なら闇バイトが流行るのも仕方ない。
>>545 お前がなにいってるかわからねえ
宇宙空間からレスするのやめてくれ
受益者なら何が何でも守ろうとするなら
すべての人間としての議論いらねーだろ
おまえが言ってるのは殺人者は人を殺すし強盗は奪うし政治家は汚職する
だから当然だから議論の余地なしっておまえは言ってる
そうじゃない時代もあっただろって
削られたら病院にも通院できなくなる?
『自分の金で乗れ』
>>560 闇バイト以前にオレオレ詐欺なんて平成から存在してたのも
そんな義賊的な気持ちでやってたんだろなと
老人は社会のお荷物ごく潰し
生きているだけで大迷惑!
>>561 最後の行まですら読めないとかクルド人にも劣るわ
クルド人ですらその程度の日本語読み通せるぞ
>>558 山で季節の葉っぱとって料亭に卸してるバーさんが
タブレット使いこなして注文受けてたり
セルフレジ難しいと嫌だと言ってたのが
セルフレジはポイント2倍にしたら解消したって話見ると
老人のやる気の問題でしかないんだよね
>>498 おまえがすでにそうだからって八つ当たりかよ
>>479 そりゃ子供部屋から出れないおまえには不要だよな
物が豊かなイージーモードと物が貧相だったハードモード
そりゃ老人も文句言いたくなるのはわかる
今の若者が7、80年前の水準で生活してみたら当時の苦労が分かるだろう
そうすれば参加してたあの若者はあんな発言なんかできなかっただろう
>>565 なんで無関係のお前からレスくるの
意味がわからんっていったのは立ち退きの例だよ
どう考えても適切じゃないだろ
本人にしか通じないたとえだよ
>>472 そう思うならまずおまえがこの世から退場しな
言い出しっぺがまず実行しないのは詐欺
>>566 だから全人類適用の自己紹介って言ってんだろ
これ不正やっとるやろ、反対度合いがマイナ保険証と似てる
>>569 年取ると思ってるから
アレにはなりたくないと思い、ルールを変えて備えようとしてるだけだよ
若者が年取ったころにはもっと税収悪化してとっくに廃止になってるわ
日本が世界7位くらいまで後退してるころは江戸時代の様相だな
>>148 老人は馬鹿にしてるのではなく老人福祉に反対してるわけ。今のままでは社会損失が大きくなる一方だから早く損切りしろってこと。今すぐ損切りしたって氷河期世代はもう手遅れだけどな
ガラケーをまだ使ってる人がいます→スマホに変えろ
これで解決
誰もが老人になるから
老人になる前に決断させろ
つまり老人になる前の人間に全権限もたせろって言ってんの
>>569 だからこそだろ
見境なく老人福祉なんてやってたら
後の世代の老人福祉をやるための原資が枯渇する
反対するのはわかるが高齢者が優遇されて当然だっていう態度もどうなんって思うわ
①現役世代の負担を軽くする自由
②高齢者の移動の自由
③将来の高齢者の移動の自由
3に関しては、自動運転など新たな
アプローチがあるかもしれないので、
現状は保留で問題ない。
問題は、他者の自由を尊重することが
分断を避ける唯一の解決策。
今ままでは老人福祉は持続不可能なことは明らかで、若者が高齢者になるころには確実に破綻するのは今の老人にも分かってるだろ。老人自身がこの過剰な福祉に反対して、自ら譲る姿勢を見せてこそ敬老に値するんだよ。老人自ら譲れよ
このスレも某国の日本人分断工作じゃの
活発に書いてる3人が五毛じゃの
歳を取るからこそ、持続可能な仕組みにしないといけないんだが
この老害
バスは廃止して、徒歩圏内でなんでも済ませることができる便利な場所に高齢者向け集合住宅を建てたらいい
デイサービスや訪問看護も効率化できるので一石二鳥
それでも不便な自宅に住みたいなら、そのリスクは自分で負えばいい
>>558 街中で老人がスマホいじってる姿多くなったな。スピーカーにして大声で相手と話しして会話筒抜けの
爺さん見かけたときは笑ったけど w
>>588 自由にはお金がかかるんだから、お金がなければ制限せざるを得ないのは事実だよ
福祉のために働け納税しろってなら誰も働かなくなる
ニートが増えたんだって単純に仕事がないだけでなく
働いてもガッツリ税金とか社保とか取られて手取りがクソ少なくなって
働くのがアホらしくなったからってのもあるんだしな
>>593 それだな。大規模施設に集約化するしかない
今の年寄りが自分たちの権利だけ残して若者から奪ってばかりだから、今の若い人たちは老人になるころにその制度が残ってないことをわかってるんだよ
老人敬うのは良いけど、日本人の絶滅すら見えつつある現状で何言ってんのと。
若者1人で複数の老人支えてるって言われてるけど、その若者1人すら居なくなるんだぜ?
>>590 むしろ、君も年を取るぞって恫喝してるのがゴモーでしょ
どう考えても持続不可能なことを強制して、破綻に導こうとしてるんだから
意地悪したいわけじゃなくて財政がもたんからだろ
「君も年取るぞ」じゃねーよ
敬老パスを廃止したら轢き殺すぞ!っていう脅しには屈してはいけない。『事故は起こすなバスは自分の金で乗れ』で終わりだ
>>596 横からだけどそうよ
この手の話題にはずっとそれ言ってるわ
高度経済成長やバブルを謳歌した世代が、何を偉そうに
今の世の中で老人が移動するのはコストもリスクもでかすぎる
これはわかるだろう
だから病院や商店の周りに済んでもらうしかない
これくらい譲歩できないお年寄りと議論できるもんかね
認知症老人が数百万人規模になるから病院や商店の近くに住むというより、認知症対応の巨大なグループホームに集まってもらう。最大限に機械化、効率化して介護士も最低限ですむ
>>606 違うぞ
バブルを謳歌しバブル崩壊にビビリ定期大好きになり
韓国中国に情報漏洩で小遣い稼ぎして雇用を崩壊させて逃げ切った
だぞ
>>575 昔の方がイージーだよ
物があるかないかはただ相対的な見方なだけじゃん
バブルのジャパンアズナンバーワンの時代を過ごしてさあ、日本の歴史の絶頂期に現役バリバリだったんでしょ
普通に働いてれば家買って車買って子供二人大学まで入れられたんやろ
普通にしてるだけで
どんだけイージーだよ
今の老人達は恵まれているからね。
銀行の金利も桁違いだったし、年金の掛け金も500円の時代もあった。賃金は今と変わらないが物価も安かった。
もちろん老人叩きしてる奴はゴミという前提は揺るがないが、医療費も含めて負担率を上げないと現役世代が潰れてしまうということに目を向けなければならない。
そもそもいつまで日本が豊かな国だと勘違いしてんだか。
持ってた富は悉く自民が海外に流しただろ?
ド貧乏な底辺国の中で、誰かが誰かを支えるって事自体出来る訳がない。
マジでアホ。
ガラケー使ってるはなあ…
今ドコモ以外おわってるんじゃなかったか?
なんか最近文句言いながら
すれ違うジジィがおるんよ
なんか違う意味で怖いのねん
歩み寄りないな アプリ使わないとか
すでに現役は負担してるのにいらねえよこんなの
持続不可能なのはわかってるんだからどこかでやめないといけない
将来の子ども達の為に行動できる老人はいないのか
今の老人が昔にどう生きてきたかは関係ない。高度経済成長期に子供時代を過ごしバブル絶頂期に羽目を外して遊んでいたかはどうでもいいから、今を見ろよ。たった今、この人口動態でおまえらの青天井の医療や福祉に際限なく若者の労働力と金を注ぎ込んで、今の若者は瀕死なんだよ。さっさと譲れよ
ポイントは脳科学的に
70歳あたりかな?認知機能が衰えて恐怖とか不安とか考えられなくなって
自分に甘くなるんだよ
その世代と多数決で議論したらどうなると思う?(選挙がまさにそう)
民主主義はもう欠陥あることがわかってるし
憲法が出来た当時は高齢社会じゃなかったからね
ざっくり要約すると
氷河期「どうせうちらはもらえない老人にも払わせろ」
老人「お前らも貰えるぞだから払え支えろ」
でしょ
そりゃ自分達が若者の頃は老人達の分を負担してたんだからな
それがいざ自分達の番になったら廃止だっていうんじゃ納得いかないというのも当たり前の感情
ていうか、これも大事かもしれんが、札幌市は札幌ドームの赤字の方をなんとかしろ
40歳以上への社会福祉は一切打ち切り。
後は自分でどうにかするか、自分の子供らに支えてもらえ。
こうでもしないとどうしようもない。
もう社会として爺婆支える体力ねぇんだわ。
ガラケーってまだ使えるのかよ
使えなくなるってスマホに変えてたぞうちの婆さん
そのへんが難しいねえ 年寄ほど経済格差大きいですからな
ほんとうに金のない層もいるし、所得はないが資産たっぷりな人
役員報酬など莫大な所得がある人もいる
>>631 老人同士で扶助したらいい 若者に集るのは間違い
>>616 auだがガラホ使ってるわ w 電話専用でiPhoneは安sim。通信というか高い家賃や地代の東京に本社とか
オフィス置く必要ないだろうと思うけどな。全ては東京の連中の無駄遣いの為に日本中が貧しくなって
んだよに。
老人は高齢まで生きられた時点で既に勝ち組だ。所得がなくなったら資産を使え、それも無くなったら生活保護を受けろ。もうそれでいいだろ
>>506 そのとうりだがそこで世代間格差をどうこうするっていう話とは別物
戦争に男が駆り出されて死んでる分反映されてないからな
若い人に言ってもわからねえよ、けがしてもすぐ治ってしまうし
俺たち頑張った日本育てたと思ってる老人による一方的な搾取
若いのは年をとっても自分でどうにかできると思ってるんやないの
>>4 高齢者は「貯金なんてなくても老後の生活ができるように年金を支給しますよ」って言われて過ごしてきてるから、貯めてないよ。
現役中に2000万円貯めないと死ぬように年金を減らしますって言い出したの最近でしょ?
どうして高々70代で保護を受ける立場になれるとおもうのかわからん
ふつう90歳くらいまでは誰もが元気に楽しく働けるのに…
怠け者の言い訳は気持ち悪い
少子化が解決しない限りは
このスレにいるすべての人が
若者から嫌われる老人になるのは確実なんだよ
少ない若者が多すぎる高齢者を養うという構造がいつまでも続くんだから
札幌市長って札ドを潰さず税金投入してるから。。。
ドームを潰して若者に還元しようよ
怪我する人は減ってそうだけど
謎に病気は増えてるからどっちみち無理がくるだろ
ていうか今大して体悪くないのに雑談しにきてるような年寄り大杉だろ
70-80代の若い人たちが自分の孫の世代に養われたいという異常な考えを捨てればいいだけのこと
高齢者概念規定と法が現実に適合しとらんのよ
20年前に老人優遇やめて少子化対策に金回しておけばここまで酷くならなかったよ
やらなかったツケだわな
>>62 老人に税金使わなくて良くなったから減税や社会保険徴収額の減額をします、なんていうセリフが役人から出てくると思ってるのか?
>>642 厚労省の役人が馬鹿なのは昔も今も同じだからそこは老人も若者も団結できるから馬鹿な役人が考えた現制度を変えるのに老人からも参加てくれ
大前提として移民受け入れと福祉は両立しない
どちらかを選ばなければならない時が必ず来る
いいとこ取りだけしてる時代の今の高齢者に「君も年を取るぞ」と言われたらイラッとくるね
俺ら現役世代が高齢になる頃には破綻してる
若者に手厚い高齢者福祉を容認させたいなら、福祉を守るために高齢者は移民政策に反対する立場になれよ
このままだといずれ破綻するからとっとと廃止してほしいんだよ
老人の意見を聞くなんて時間の無駄
さっさと有料にして仕舞えばいい
>>537 理不尽だと思っていたなら変えなきゃならなかったんだけどね
>>651 逆だ。社会保険料を減らさせるその財源ガーーっていうなら老人福祉の削減を要求する。
北海道みたいなクルマが必須の地域は免許の返納も緩いからなあ
市電の走っている本数が同じなら追加的コストはほぼないと思うんだが?
政治家の質は有権者の質に比例する
有権者の質は有権者の民度に比例する
有権者の民度は有権者の生活環境に比例する
北海道土民って生活環境悪いみたいだな
>>17 でも今はNISAとかスマホとかYouTubeとか、お金を稼ぐ手段いっぱいあるじゃん?
今の方がラクだよ?
>>663 悪いに決まってるだろ。あの広大で過疎な土地で、札幌すらも積雪200cmという過酷さ。
鳩山と香山はチョンで知事はシナ
北海道にイカれた女が多い理由が分かったわ
60歳くらいで安楽死させてほしい
老害もだし自分も
後ろ世代に迷惑かけてまで生きていたくない
老人優遇しすぎて支えられなくなってるのよ
下の世代をちゃんと育てないと老後優遇してもらえないってことよ
無理に続けると若者の仕事がなくなり街から離れてるしかなくなる
そんな事が日本中で起こってる
もっとも経済原理で考えたら、需要側の老人の数に比べ、供給側の働き手が減っている以上、どうあがいても、そんな安いなら働かないとなるだけなんだよね。
時代の変化に適応するしかないんだな
まあ今の老人は健康ならバスに乗れなくなっても車運転して自由に移動できるからな
悲惨なのは車所有できなかった世代が歳をとったときだよ
バス移動できなければ移動の手段が断たれて全くどこにもいけなくなる
その頃はさらなる人手不足でインフラ壊滅してるだろうし通販などの物流も滞ってるだろうし
30km先のスーパーまでどうやって買い物に行くか、100km先の病院までどうやってイクカ問題が現実化
>>659 20年ぐらい前から老人優遇しすぎでどうにもならなくなるのなんて分かってたろ
>>664 ギグワークは正規雇用による仕事より効率が悪い
>>657 敬老パスを廃止したら轢き殺すぞ!の脅しに屈してはいけない。『事故は起こすな、バスは自分の金で乗れ』
氷河期世代が老人になったとき、今の老人が享受している
様々なサービスは全て無くなっているだろう。
社会に負担をかけさせたくなければ、不健康な生活を
推奨すればいいのに、無駄に禁煙だのローカーボだの
BMIだの生活習慣に文句を言ってくる。
>>670 あえて高く付く方を選ぶんだ。近寄りたくない
>>671 自分の金で乗れってだけ。金が無くなったら生活保護を受けろ。それでもツライなら自分の子に頼れ。自分の子に見放されたら自分を恨め
>>676 それは健康保険をむだに使わせないために早いうちに健康を促進させてるんだよ
氷河期世代を犠牲にした老人たちを優遇しろ?
は?さっさと死ねよ
>>676 誰かがやめないと子供世代が貧乏になるだけだもの
ほんとすべて下の世代のツケにした今の老人たち憎らしいわ
>>667 自殺すればいいじゃん?
人間はそれ以外、死ぬ自由もない
>>89 金払わないで乗るのなら利益にならないから減便や廃止になるのは同じ。
>>657 自家用車買う金で一生バスに乗れる。
>>685 国民を分断して争わせて、自分たちの失政から目を背けさせようとしてるからな。とにかく今の政治と、それを長く支えてきた老人を変えないと良くならない
我慢しながら生きるとろくな老人にならないということだな。自分に我慢を強いた者に楯突いて欲しい
国民で多数決とるとジジババ寄りになるから
選挙権は65歳までな
ゲル
>>687 今の政治を支持してるのは若者だと選挙の時散々見たよ(*^^*)
>>52 面白そうだけど、どうやって入市者からお金取るの?
検問所でも設ける?
>>690 もちろん若者の意識も変えないといけない。とにかく選挙に行けってこった
よく元気の有り余っている40-60代の若者が「安楽死したい」とか依存的な発言をするけど
そういう子供じみた依存体質だから定年退職したいとか考えるんだろうな…しんそこわからんし気味が悪い
>>680 今文句言ってる世代が歳をとったときに毎日遠くのスーパーに食べ物を買いに行くのにバス代全額払って果たして生活費が残るのかね
一度なくした制度は復活させるのを下の世代が許さないから多分自分で自分の首を絞めたことをその時に後悔するだろうな
自分たちが歳をとったら都合よく復活できるなどとは考えないほうがいい
40代で初老ジャパン
初老が自分で自分の首を絞める
団塊のジジババは学生時代は安保闘争してたぐらい、若いときから口が悪い
>>696 そんなことは既に覚悟しとんねん。若者なめんな
返納したのがただの馬鹿ですやん
返納連呼虫はもちろん責任取らないwww
正直ものが馬鹿を見る状況最高ですw
おまえらざまああああああああ
「ばあさん。敬老パスがなくなるってよ。しょうがないから中古で車を買おう。
この燃費の良さそうなプリウスって言う車はどうだ?」
年取ったときこんなサービス受けられないのになんで?て話なんだよね
君も年取るぞってそんなことはわかってんだよ
老害『おまえのそのうち老人になるんだぞ』
ワイ 『おまえらと違って年金暮らしの底辺老人には絶対にならないから』
正直ものが馬鹿を見るそのものwwww
綺麗事言う奴らって相手の生活のこと何も考えてないんだなw
>>697 平均年齢59歳のこの国では40代ははなたれ小僧
車を買って維持する金あるならバスは自分の金で乗れってば
>>702 コイツら老人が老後まで勝ちに行ったから氷河期以下は老後まで負けになった
一生負け続ける人生 人工的やらないと起こらない事案
>>1 お望み通り氷河期から搾り取れよ。
あいつら生きる意味ないし、老人は厳しくしろ言うなら氷河期がジジイになった時、地獄を見せつけてやれ。
綺麗事論者さん
正直ものが馬鹿みる状況でどんな気持ちっすか?wwww
団塊はとにかく逃げ切ろうとしてるが、その裏には現役世代の犠牲などどうでもいいって意識だから、絶対に逃がすな
裕福な老後生活してる人は大勢いるのに
なんでおまいら年金生活者は貧乏なの?
今まで真面目に働いてこなかったの?
それとも無計画な生活送ってきたの?
パチンコやギャンブルでお金溶かしてきたの?
>>52 仮にとってもなんでその金を老人に使わないといけないんだよw
札幌は札幌ドームの赤字補てんで金が必要だからな
レバンガにも逃げられてしまったし
>>1 氷河期の年金無くして医療費10割負担にすれば日本は生き返るし
安楽死したいと繰り返す氷河期も安楽死できて
全世代で幸福なるだろ
今の若者って老人たちが働きまくって作り上げた社会システムや生産システムにぶら下がって寄生し続けてるだけだもんな
いい加減そろそろ自分たちの力で生産性を上げて俺たちに楽をさせてほしい
若者は一体いつまで老人のスネをかじり続けるつもりなんだろう
情けなくなってくる
解決は簡単
自分の車乗りましょうって言うしかないよw
>>718 氷河期がゴミなんだよな
あいつらが働かなかったのが悪い
全世代で協力して氷河期から奪いとろう
基本的にヤジという形で自分の感情をぶつける行為は品が無いと思うな
>>705 それはおまえがインフレに勝てるかどうかだな
普通は勝てないから働き続けるか子どもに頼るか死ぬしかない
年金生活者の貧乏老人は
アウシュビッツのガス室送りにした方がいい
そりゃワシらを養えなんて見知らぬ老人に威張られたら若者は反発するわな
>>700 若いからそーいう威勢がいいことが言えるからね
いざ歳を取ったら間違いなくなきをみる
>>713 今動き始めても氷河期から搾り取る結果にしかならんよ
ざまあ
おれたちも確かに歳は取るだろうが、
俺たちの世代だと70歳でもまだ現役で働いていそう。
なんなら75歳まで年金支給の年齢を引き上げていそうw
>>723 ニュー速にたくさんいる悪口いうだけのやつ
あれみんな会話のできない高齢者
>>724 典型的なバカ
インフレこそ運用で資産増やせるボーナスステージなんだけど
今まで何を学んできたのか?
>>728 じゃあ代わりに老人に負担させて若者やしなってもらおう
ふらふら自転車漕ぐ老人や車運転する老人が増えるのも嫌やろ
老人を公共交通機関に誘導するのはベターな政策だと思うがな
老害パスって名前に変えろ
パスに目立つようにデカデカと書けば使うの恥ずかしくて利用者一気に減るぞ
若者から年金もらって養ってもらってる自覚がないからな
コイツらアホには
どこの世界にお金持って帰ってきて家族に飯食わしてる父ちゃんに偉そうに文句言うバカがいるんだ
精神病院でもいけ アホ
「自分も年取る」って
年取ってからじゃないとわかんないんだよ
>>728 だからなんだ?自分だちが逃げ切るためにそんな脅してもなんら変わらんぞ。今の青天井の老人福祉を一刻も早く損切りして自分と次世代へのツケを最小限にすることは必ずやらないといけない
死にゆく者を助ける為に育児資金を犠牲にする若者
うーん美しい国だわ
>>733 タコの足だって八本食ったら終わるんだよ
>>737 ほんそれ
年金生活者は俺ら勤労世代に養ってもらってる意識が全くない
年金生活者こそ年金制度の理解できてない
俺の両親は既に他界してるのになんで他人の老人を養わなきゃいけないんだ
結局の所老人比率の増加とバス運転手のなり手不足でこうしないとまずいってことだろ?
>>733 それ給料も上がればだろ
株はワンチャンあるけど実際は日経だけだろ
>>747 辞書ではそうなってるが昔の基準だからな
引き上げてもいいと思うわ
>>729 これが本音だわな
騙して支えさせるだけ逃げ切ればあとはどうでもいい
この国で老人になることは悪魔になることと同じことだな
これはバス会社に金出すのは
補助金なんだよな
税金なんだよな
上の世代は自分たちの親に裕福をさせ自分たちが裕福に暮らし子どもたちも裕福になれるように何もないところから死にものぐるいで働いて本当にそれを実現してきた
今の若者はその遺産を譲り受けながらあれがないこれがないと文句ばっかり
いい加減そろそろ上が残したシステムや遺産にぶら下がり続けるのはやめて自立して自分たちでお金を稼げるようになって俺たちに恩返しできるぐらいになって欲しい
>>746 腎臓があるだろ?
なんのために2つ付いてると思ってるんだ(´・ω・`)
>>738 自分も年取るのがわかってるから
老後の生活資金の資産を頑張って作ってるんだよ
年金生活者はそれを怠ってきたから
生活が苦しいんでしょ
>>743 そこは社会システムだからで、納得しろよ
やり過ぎの老人優遇を見直すことに反発する年寄りに怒るなら分かるけど
>>748 白髪増えて病気も増える
寿命が伸びているだけで初老は初老だろ
根本的な問題として一定の資源をどう分配するかってことになる
これはいくら市が金を払おうが国が金を刷ろうが限界が来る
>>750 みんなが謙虚さのある年寄りになれば社会は円満になれる
カスハラはみんな年寄りって言われるようになればそれは邪魔者だよね
とっとと国債発行してインフレでトドメ刺せばいいのよ
若者の仕事増やして給与上げてやって
今のジジババそうやって生きてきたんだから文句言う資格ないし
何で昭和の人らは「差別しないで皆んな平等に」にキレてるん?
老害って君も年取るぞって言ってくるどさ、そんなの分かってるわ
目の前の老害にいい思いさせたくないから削るんだよ
税金と社会保険料碌な払ってきてないくせに
若者も皆老人になる
それを理解している奴はちゃんと若い頃から貯金をしている
>>765 俺は一生懸命2chに書き込みして社会に指示を飛ばして指導してたよ
>>756 毎月折版額で15万円以上も給料から取られてんだぜ
バス会社に税から払うだけなんだが
市営バス時代もう忘れたのか?
市営バス潰れた時に廃止になったはず
じじいはまだ欲しがるのか
>>729 動かなくたってそうなるのは分かりきってるから
さっさと動いてお前らをとっ捕まえるって言ってんだぞw
>>594 電車やバスで通話してんのだいたい老人だもんな
イヤホンもせず動画視聴はじめる年寄りもおったわ
定年制度を廃止して経済を拡大再生産過程にもってけば全部解決するのに…
「配分」なんかしてたら役人が丸儲けして国が滅ぶに決まってる
大昔からいつの時代でも言われてきた言葉
決まり文句
◯◯のひとつ覚え
言われてきたはずなのに備えてなかったんだねえ
ネットスーパーとかUberとか通販の送料とかを無料にしてあげよう
ワイも老後その街にいくわ
今の年寄りの若い時と現代の若者では金の搾り取られ方が違うの分かって言ってんのか?
若者はこのスレをよーく見とけ
老人は逃げ切ることしか考えてないぞおまえらの未来なんてどうでもいいと思ってる
大した用事もないのに敬老パスで外出して病院でくっちゃべるみたいになってんのかなあ
折半額
>>775 老人になるころには枠がないか破綻してるだろ
今そういう話だろ
>>776 頭使ってもっと働いてもっともっと社会に財を生み出して日本を繁栄させればいいだけ
上の世代は過労死寸前までそれに尽力して貢献した
若いやつは文句ばっかり
金あろうが無かろうが老人は社会にとって害悪でしかない。
老人は早く安楽死したいと思っている人のが多いが無視されています。
一部の呆けて他人に迷惑かけることだけが生きがいの老人が長生きしたいと駄々捏ねてるだけです。
多額の年金払ってきた人間ほど80超えればより多額の年金を他人から奪って貰う事になる。
早急に80歳以上は全員安楽死する社会にすべきです。
税金を現役世代以上に納めてきたなら意見も通るだろうけどな
実際は逆だからな
現役世代が高額な社会保険料と所得税贈与税相続税を払いながら何も払ってこなかったジジイとババアがいい目をする
こんなの通るわけないよね道理として
>>772 スピーカーから音鳴らしてる人をよく見ると
ワイヤレスイヤホンしながらスピーカー爆音出力にしてる人が意外と多い
Bluetoothの接続制御がウンコで知らずにスピーカー出力になってんのかなあと思ってる
バス降りたら若者におんぶして欲しい
できればかわいいネーチャンがいい
制度化できないものか
今の老人優遇が間違ってるのなんか周知の事実だろ
議員もそうだしやりたい放題やりすぎなんだよ
札幌はファイターズ言い出したゴミ自治体だから老害も若者もみんな損をすればいい
高度経済成長終わってバブル崩壊してんのに支えろなんて無理過ぎ
3K現場で働き発展途上国に配属され現地民を指導して日本のためにお金を稼ぎゴミや糞尿処理の仕事もし、
上の世代はそういう嫌な仕事も歯を食いしばってやってきた
そういうのが財なんだよ
今の若者ときたら社会に財を何も生み出さない
足がない老人のために公共交通を利用しやすくさせるというのは政策的に問題ないだろう
まあバスはすべて自動運転車にしていったほうがいいだろうけど
有権者のうち老人比率が多い今のうちに老後保障作っておかないと、老人比率が減る30年後は老人見捨てられる国になるから
若者割合増える世代になるか微妙な年代の人はどっち側につくのが有利かよく考えた方がいいぞー
ワイはまだ人口多い世代だから多数決選挙が続くうちは安泰
少子化なんだからどこかで老人優遇止めるしかない
今やらなかったとしても10年後はもっと状況が悪くなってる
逃げ切ることしか考えてない老人の意見など聞いてる暇はない。未来志向の老人とはしっかり話し合いたい
年寄りへの補助分がなくなれば今の若い世代は老後対策を自分で取れるんだよ
そんなことは誰しもわかってるし金が有り余ってるならこんな事言い出さないだろ
その上で毎年年寄り増えて利用者増加すんだから維持なんか無理に決まってるだろ
絵空事無理なの年寄りはそんな事も分からんのかってことやん
>>675 『事故は起こすな、バスは自分の金で乗れ』
ごく普通のことだよな
自公政権の一部の層の既得権益を確保し票に繋げる政策の一つのパターンです。
若い頃に苦労した戦前生まれから団塊の世代に満額の年金を支給したらあとは勝手にやれ!と言うのが保守本流の意味するところの一つだね。
税金が財源のコロナ支援金10万円を財務と呼ばれる会員費(お布施)として学会に納めさせる合法的な資金環流の裏技つき!
【マスコミを通じて政治家の能無しぶりを報道して投票率を下げて組織票(=宗教票)が有利になる仕組みですね】
草加と連立してから、竹島や尖閣諸島が有耶無耶になり、パチンコ等を通して半島と大陸に資金が流れ、嘘の歴史しかない南朝鮮の韓流ブームが出来たりと無駄な金と時間が浪費されてるよ。
信仰は自由だとかほざいてる癖に選挙の時は全員同じ候補に投票する滑稽な草加信者の行為。
統一教会と同様に解体するべき!
>>801 あたりまえのことだよ。それでも現役世代は現状維持で1人あたり2000円分は負担すると譲歩してるのに、老人側はそれさえも反対する異常さ
アホみたいだなアプリとかこんなアホだらけだから国も傾くわな、まともな物が全然いないのがこの国が落ちに落ちた原因だわ、
それと自分らが若い時に先のことを考えてマイカーだらけにせずちゃんと公共交通機関やらを使わなかった先の世代のアホさよ。
世代間対立がある限り、人数の少ない世代は常に他の世代の負担を強いられる立場になります
若いうちは老人保障のお金を絞り取られ
老後には次世代の若者が子育てするためのお金を老人から絞り取り老後保障は減らされる
政治に興味持って世代対立無くす社会めざしてくれたまえ
人間確かに年寄りにはなるだろうが
今の団塊バブルの昭和の食い逃げ決め込んでる乞食みたいなゴミ老害にはなりたくないし
ならない様にと気を付けて生きてる、上の老害を反面教師にしてな
氷河期以降の世代は昭和のいい時代で脳内とめて経年による学習進歩を放棄したサルどものせいで
先人の形成した時代が上記のゴミにより崩壊してなけりゃ少なくともしなくてよい苦労ばかり押し付けられてるからの
老人と老害はイコールではないし年寄りで一くくりにしたらダメ絶対で明確に区別が必要
まぜて老害を甘やかしてきた結果が今の日本の惨状だからな
>>119 ドコモは26/3/31まで3G携帯が使える
あんな醜くキモ悪い容姿になり心身おかしく不自由な状態になったら生きていたくない。
長生きしてしまうかと思うと恐ろしくて仕方ない。
早く気持ち良く安楽死するのが当り前の社会にしてくれ。
>>804 それはあるね
老人の事を一ミリも考えないで車社会にするからいざ自分が老人になった時生活できなくなる
徒歩圏内に店が一軒もない社会を作るからこうなる
>>798 行政レベルで考えると金だけ払えばいいって問題でもないんだよな
人間もちゃんと確保できないと運用できないんだよ
今金持ってるのが老人世代だし
年金も満額貰ってるのにこういうのまで維持する必要あるのかね?
年金受給額の上限削るかこういうの縮小するのかどっちか選ばせなきゃ駄目だと思うよ
>>814 意味不明だアホ。
ヤジを飛ばせるのと金払えるのは関係ないだろキチガイ
>>454 そりゃお前の意見であって騒いでる老人の意見ではないやろ
>>817 金もってなくて働いてる爺婆増えてない?
団塊が死んで行ってて高齢者像も爆速で変容してるからなあ
>>804 キチガイのお前は擦り付けるなよ。
当時、安易に公共交通機関を設置なんか出来ないだろ。
アホはお前なのが事実だろキチガイ
この前、札幌市の敬老バス規模縮小に伴い意見交換会があったんだよな
Xで参加者が解説してたが出てきた意見の中で財源無いなら札幌ドームを含む無駄を省いて確保すればいいだろ、という意見があって草
札幌市民にすら無駄だと思われてるぞ札幌ドームw
>>110 さすがに青梅より札幌の方が都会だし、東京のどこかちょうど比較できる街があるんちゃう?知らんけど
今の若者が高齢者になる頃には安楽死法案が整備されてますよ
基本年取ると半径150メートル程の身の回りの情報しか入らなくなるからな
あんまり調子こいてるとイギリスみたいに安楽死法案が成立するぞ
>>638 その世代の子供の世代が少ない男を取り合ったんだよ
交通弱者なんだからバスくらい優遇してあげて (´・ω・`)
老人は増え続けるから老人は通常料金で良いと思うけどな
優遇するべきは減り続ける年齢
>>828 安楽死する人なんて海外で少ねえのに、何言ってんだアホ
というか自分達でバスメンテしてバス運転すればいいんじゃ
支え合って少なからず社会に貢献してるんだから
それで負担額減らしてくれなら皆納得するやろ
>>826 今早急に安楽死整備すべき。
最も無駄な事に浪費し続けるべきでない。
20年前、2chでクソ老害乙(笑)と煽ってたのに今俺たちは老眼鏡かけながら若者死ね!てカキコしてるんだぞ
散々コケにしてた癖にそいつらにお前らもいつか年取って苦労すぞって説教まで垂れてやがるんだから
札幌なんか広い割に人口まばらに散らばっているから、公共交通機関で全部カバーしようなんて始めから無理だろ
>>833 基本的にああ言うのって末期がんで全身痛い人とかがやるものだからな
>>828が思っていうようなのはまず対象にならない
ファイターズ大事にしてりゃな
市が公表した案によると、料金改定の対象は283施設。
年7億円増収見込む。
>>732 正解w
っていうかケンカ吹っ掛けて着といて最初の口上は威勢良いんだけど
一個反論したらもうしどろもどろで要領得なくすぐ消えるやつな
あれ定型文で最初のセリフだけ用意してんだろうな
で反論考えるのに10分くらいかかるから会話にならんっていう
>>822 だから年金も上限縮小させて底上げしないとね
つぎの世代の金あてにしてるのに年金の格差なくさないのは傲慢すぎだよ
団塊高齢者が好き勝手主張してるおかげで若者現役世代と高齢者の分断が深まってる
団塊高齢者はいつまでも70年代学生運動のノリで文句ばっか垂れてないで少しは下の世代に敬意払って口を慎め
団塊は子供をいっぱいつくったのに
不景気とそれに連動した少子化をなんとかしないとねえ
因果応報の連鎖を止められるのは、
現役世代の頑張り次第なのが、わからないのねw
>>743 苦情言っても無駄だぞ
老人はもう難しいことは考えられない
自己防衛だけだ
だとすると自分が今保護してもらう価値があるためには
昔税金納めたから当然の権利だって言うしかない
現実は若者と老人の比率が詰んでるけど
話は通じない
通勤通学時間帯は使用不可ならいいよ
仕事でもないのに乗ってくるな
もう年齢じゃなく体重で運賃決まるようにすればいいじゃん
>>777 そういう悪意の捉え方はよくないわ
人間老いも若きもちゃんと考えてんだよ
ただ老年は自己防衛で難しいことが考えられないだけ
まあ敬老バスは良いと思うよ
老人に限らず人をもっと物みたいに考えて費用込みで効率化していくならね
若者は食べるパンを半分我慢して翌日に回し、牛丼は持ち帰りにして夜に半分、朝に半分食べるように節約すれば老人のパス代ぐらい簡単に負担できるだろうに
若者たちってほんと自分たちのことしか考えてない身勝手
>>788 老いて死ぬ だと今の超高齢化社会そのままだぞ
ただしくは
力なきものは力あるものに奪われる だ
(それがイヤだから老人は今より謙虚になる)
>>850 問題はバスの運ちゃん数だからあんまり関係ない
>>1 いま日本は、人口の三分の一が65歳以上の年金生活者で、
未成年や障害者を含む二人で一人の高齢者の社会保障を支えているから、
負担が右肩上がりで、もう限界なんだよ。
重い社会保障の負担は、削減したり、年金生活者や生活保護受給者も働いて、みんなで分担し合わないと持続不可能だよ。
>>851 いや社会に従って脳死で生きられた世帯なだけだよ
チャージマン研を突っ込みなしで見てた世代とかだもの
税金払う者がいなくなれば、
地方行政なんて行き詰まる。
意見する老害は、生きる価値無し。
声を上げた若者は札幌市を見限って他所に引っ越したほうがいい。
賛成してる若者は、すでに年金も諦め、老後は自力で生きていく覚悟をきめてるんだよな。
高齢者がきみも年を取るぞと脅したところで通じないよ。
若者にしたら、年金すら即時廃止してほしいと思ってるよ。
>>861 それそれ
損することが確定してる金融商品を強制的に買わされてるのと同じだもんな
高齢者に対して免許の返納をしろと言うなら、公共交通機関の割引をセットでしなきゃアカンやろ
団塊の子供は2人
今結婚してる夫婦と一緒
子供をたくさん作ったのは一家に子供五人政策の戦前世代
>>7 ほんと
他人の子供に頼るのはいけない
自分の子供に頼りなさい
>>851 敢えて過激に表現したがすまんかった。
難しいことが考えられないことすら自覚がないのなら、どうやって意思決定の場から退いてもらうか?選挙権取り上げるか?やっぱり本人の意識に衝撃加えるしかなかろう?
俺達が若い頃はな!少数の高齢者を大勢の現役世代で支えてきたんだ!とても大変だった!
今度は俺達の番が来たんだ!支えろ!俺達は大勢いるのに現役世代は数が少ない?甘えるな!
ってことでしょ?無茶言うなよ…。
今の高齢者が端金しか払ってこなかった保険料、遡って増額徴収できないかな。
>>863 車の維持費とか考えたらそれほど考えなくてもよくねーか?
後普段の足も電動アシスト自転車とか出来て楽になってるし
>>867 まあ払ってきたんだから貰うものは貰う、という考えになるよな当然
俺たちだってこんなに搾取されてるのにいざ貰う時になって今の財政苦しいから出せませんと言われたら怒ると思う
札幌市長ってファイターズに逃げられてるからな。少子高齢化問題もあるけれど、市政のつけ回しがないか精査する必要があるやろな。
>>872 気持ちは分かるけど、相対的に軽い負担で逃げ切ろうとされるのもな~
>>873 付け回すも何も市民の選択の結果なんだから
市民がケツを拭くのはあたりめえだろ
そもそも札幌ごときにドーム球場なんてのが間違いなわけで
まるで掛け算の九九もわからんやつが医学部を目指すがごとく
>>866 実際の話をするならいきなり憲法かえて人権削るの難しいから
個別の法律の拡大解釈で、例えば老人にいつまでも選挙権あるのおかしいよね?みたいな世論作って
(マスコミは既得権益に牛耳られてるとかそういう話は今はなし)
少しずつ変えていくしかないんじゃね
また暴力で言えば、今後これより社会が酷くなって若者が虐げられれば
強盗殺人や老年詐欺みたいな強行に出てきてるしな
これ要するに若者の反乱だぜ?
とりあえず今の年寄りも今後年寄りになる予定の自分たちももっと謙虚になるように相互教育していかんと
老年は社会負担かからないように自助努力するのなんて当たり前だろ
>>870 お前ID:+3Cns3GL0は寄生虫を通り越して害虫なのに、何言ってんだ毒虫
札幌ドームの新モードで音楽ライブ使用率あがって税収増えたんじゃないんですかね?
>>859 税金払う人がいないということは働いてる人もいないということでバス運転する人もいないということになる
>>878 世論つくりのためにはこんな5chも利用するわ。
過激かもしらんけど極端には言っていく。もちろん現実路線はあなたの言うとおり
若者割を作れよ。
現役世代に負担ばかりさせる無責任世代の老害にも負担させろ。
市長は票欲しさのためだけに現役世代を虐めている。
>>872 それ、「じゃあ貴方方が払った分しかわたしたちもはらいませんね」って言われたら終わるよ?
一人あたりの負担は自治体にもよるけど、今や12倍にまでのぼっている。
若者が4年も払えば老人が一生かけて払った負担を逆転してしまうのよ。
>>861 実際に、年金を廃止するべきと思ってる若者は、少ない可能性があるだろ。
若者もなんだかんだで将来が不安で、国や世間にしがみつきたい気持ちがあったりするだろ。
今の老人の話をしてるのに将来のことを持ち出すのは詭弁じゃないですかね
大半の老人も悪気なんてない
自分を守ってるだけなんでね
民衆ってかなりきわどい部分まで世論に流されるのでメディアの責任は大きいぜ
要はさ7万円の交通フリーチケットを後期高齢者に一律送ってるんだろ?
郵便かなんかで
でもさ、その中で7万円使い切る人どれだけいるのよって話
使い切らないなら無駄金だよねって話
若い人はどんどん税金おさめりゃいいやん。ほんで自分が年いったときなんもないでいいやん。
それで文句ないやろ?今の高齢者も払ってきたんやからな。
それを奪うならあんたらのも奪いますからぁー
年を取っても自分の金で乗れば何の問題もないな
年を取ったら行政が優遇してくれると思ったら大間違いなんだよ
>>887 お前は馬鹿だなあ。
なら、今の高齢者は割引サポートし、将来の高齢者は割引ナシでOK、という論理も成り立つことになるだろ
>>1 まあ札ド潰してコンサ支援やめたらば少しは保つんじゃない?
「敬老バス」ってのを思いついた。
どこからドコに運ぶかは、内しょ。
(参加者)「若い人たちとの対立を煽るようなことになっている。会場でも若い人の意見に高齢者が野次るとかね」
これを言ったのが、若者なのか高齢者なのか気になる。
アプリ利用
やる前から「出来ない」ではなく時代の流れと共に努力も必要
決して丸投げではない必ず教えてくれるんだから
>>886 どうだろうね? 自分はすでに年金をもらえない前提で配当多めの米国株で自分年金を作ってるけど。
【男爵いも】「君も屁こくだろぉ!」10代女子に真実(トゥルース)も
「年寄りだから敬え。」
もはや時代が合ってないっていう。
>>900 就職氷河期が産めないようにしたんでもう、数の差が凄いわけで
「お前らみたいな自分さえ良ければいい老害にはなりませんけどね」と言い返して欲しかった
この若者が高齢者になった時にどうなったのかを見届けられるのが会場に1人もいないという凄いオチw
ウォーキングでポイントとかまだ言ってんのか
スマホをゆらゆらさせて歩数詐欺できる装置クソ安いのに
うちの高齢者は歩けなくなって来てるし1区間バス乗って買い物してる
昼間はガラガラなんだし別にいいんじゃないのか?
>>1 慢性的に病院行かなきゃいけない時点でそれはもうじゅみょうなんだよ
>>907 恥を知ってたら老害じゃないんだよ
つまり普通にわめき返されるだけで収集が付かなく
無意味w
>>879 「(運営する能力が無い)札幌ごときに」
って意味なのかも
>>907 すでに「自分は不幸だからお前らも不幸になれ」って呪う甘ったれに成り果ててるけどね
やじった時点で年寄サイドが馬鹿過ぎ
それに対して秋元の発言を使うなどで煽り返せないのも弱すぎるが
>>543 絶対数が少ないから無意味なんだよ
経済の活性化につながらない
負け組決定の子どもに金をかけるのは無駄
後期高齢者医療制度と同じく
後期高齢者バス運賃制度を導入しよう
世代間扶養にするからいけないんだ
金は無くとも時間はあるんだろう
歩いたらどうだろう
>「君も年取るぞ」
「あなたがたに絞りカスにされて、年取る前に死にそうです」
敬老パスの何が問題なのか分からんな
不公平だ!ってこと?
>>926 ジジイほど買い渋るくせに何いってんだよ
>>879 あそこは純民営だろ?
民間企業がやる分にはアズユーライクとしか
でも、若者も生きていたら必ず高齢者になる
その時に自分が受けられるサービスの廃止に賛成するのは愚かなことだと思うがね
この問題の結末はおそらく・・・
そして誰も市電・バスを利用しなくなり廃止になった・・・
だろうなぁ
歳取ったら順番に死ぬ
当たり前のことをしろよ
生にしがみつくから老害
こういう話し合いをする気が無いヤジが飛ぶ場こそ立花的なのが出てくればいいんだわ
年を取る保証なんてねーわ
知り合いも新型コロナで死んだ
>>926 以後の累積利用金額で考えろよ
ジジババなんて長く見つもっても20年ほどだけど
10代ならその倍以上
若者が高齢者になる頃には自動運転だな
まあ高齢者は公共交通機関使ってほしいし
補助は必要だけど金がないなら縮小も仕方ない
>>896 他人に◯ぬとかアホとか言ってるやつは弱者じゃないだろ
年はとるけどその時お前は死んでるじゃん
関係ない事に口出しすんなよ
「君も年取るぞ」 二階くんの名言です まだ生きてるよね?
高齢者優遇する制度はもう廃止にしたらいい
年よりも若者から冷たい目で見られるのは嫌だ
札幌どころか北海道が残ってるかも怪しい
今の衰退具合だとロシアに取られてるんじゃないのか
>>951 高齢になると体が悪くなって働けなくなる
それでも生きてるから支援は必要
こんな福祉すら削ろうとするとカッペ老人れいわ共産党員がこぞって反対するんだから円安に盛っていくしかない
敬うって言動みてるとそんな気持ち持てない人も多いよね
子連れで駅なんかで絡んできたりするのはたいていおじいさんだよ
良識があり恥を知る老人は老害ではないと言っても、青天井の老人福祉で票を買おうとする政党に投票してる老人は、良識があるような皮を被った老害だからな。結局、自公に投票してる圧倒的多数は老人だから、良識人に擬態してる老害が多い。たのむから良識あらる老人は黙ってないで今の過剰老人福祉に反対してくれ
>>957 昨日まさに絡まれたよ
黙れクソガキ、と叱責しておいた
自活能力のない脳軟化老人なんかガキと変わらん
「おい若いの、お前も歳取るんだから老後のために年金払えよ」
「年金払ったら今週食べるためのカネがなくなってしまいます」
ただ、これ全員満額使うわけないし、どれだけ
税金、現役世代に負担掛かってるか謎な部分ある
>>953 それって今の老人じゃん
出生率が人口維持可能な水準を下回ったのは40年以上まえ
>>900 来た道だからと子供叱らないのは間違いだろ
頭から間違えてる文なんか何の意味もない
>>959 災難でしたね
うちは小さい頃から何度も怒鳴られたりツバ吐かれたりしたので本当に苦手になりました
優しい方もいらっしゃるだろうにね
現実の場でやりあうようになってきた楽しい世の中
やりとりは簡単に激化していくから収拾がつかなくなってくる
たぶんこの手のは開催されないか行政側で選んだ実質さくらしか出席しなくなってくる
現行の70才から75才へはちょっと厳しい気がするなあ
高齢者を怒らせたり例の札幌ドームの件で日ハムに逃げられたり、秋元はどこを向いた政治をやってるんだ?
>>966 まず女性と子供に絡んでくるからね
年寄りの男は本当にどうしようもない
俺みたいな中年の男が代わりに出しゃばってクソガキ老人を叱ってやらないとな
>>969 日教組、創価、旧統一教会あたりだろ。
下手すりゃクルドにも手を出してるかもな。
>>110 北海道には地下鉄がある
それがどういうことなのか理解したほうがいい
対立や分断って、そりゃあこれだけボーナス世代と不遇世代の差が明確になったら、そりゃあ揺り戻しが来るのは必然ですわ
年取るぞ!などという言葉は、食うにも困るような生活を送ってる奴には刺さらない
逆に老後を見据えた奴からすれば、NISAやiDeCoなど今ある制度を有効に活用しようとはするけど、国や行政が金銭的に将来助けてくれるなどとは微塵にも思っていない
年取ったら町中に住まないとダメなんだわ
もうどんどん統廃合して
町中に移住させて
限界集落なんて潰していかないと
大規模農業や酪農やってるとかでもなきゃ移住させちまえ
インフラを維持する金が本当に無駄
>>975 そのNISAやiDeCoも国が国民の金をブンとる罠というオチ
対立を煽るな!って一番意味不明な台詞だよな
奴隷みたいなシステム作っておいて奴隷が声を上げたら対立煽るな!では笑えない
君も歳をとるぞ、だからなんだよ
こっちが爺になった時、使える保証を今の爺どもがしろよ
老害ども、団塊ジュニアの俺らが相手してやるからそれより下の世代の若者に迷惑をかけるな
>>1 高齢割増料金を取りなさい
嫌ならサッサと死ぬか
国から出て行きなさい
>>976 これが最適解なんだが、そうすると公園問題とか噴出してくるから仕事したくない役所はやりたがらない。
こういうのってお互い寄り添おうとしないで折衷案すら出さないから対立になるんだよな
実際北海道で高齢者の移動負担増やしたらそりゃしんどいだろ
他の財源削るなりライドシェアなり提案しろ
>>984 これも言われてるよな。
現役世代の中で、氷河期に人を見捨てた奴等に言われたくないし自分の権利ばかり主張すんなって意見かなり聞く。
>>988 妥協など不要
バス代くらい自分で払え
払えないのは自己責任
👴「君も年を取るぞ!」
はあ……で?
👴「俺の希望を満額回答しろ!」
頭おかしいだろ
>>23 じきゅうじそくで変換したら時給自足にはならないと思うんだけど
氷河期を使い潰して年功序列維持した年代。
未だに天下りも多数。
しかも株も貯金もあります。
だけど敬老パスよこせ!
田舎の路線バスの「運賃が距離ごとに上がる」のに初めて乗った時、どんどん運賃が上がって手に汗握ったなあ
>>1 日本ハムに逃げられて減収したからって市民に逆ギレすんなよ
自業自得
>>995 昔の辞書は馬鹿だったから分けて変換しないとまともには使えんかった名残やろ
-curl
lud20250124203426caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1733152348/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【北海道】「君も年取るぞ」若者の意見にヤジも 敬老パス見直し…札幌市長が説明 高齢者から反発相次ぐ★2 [シャチ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・「敬老パスをのこして!」高齢者の集団が市役所前で絶叫 知らんぷりの若者は心が傷まないのか
・敬老パスの廃止・見直し、政令市の6割で…高齢者増で財政負担重く [シャクシャインねこ★]
・【20政令市と東京都】敬老パスの廃止・見直し、政令市の6割で…高齢者増で財政負担重く [孤高の旅人★]
・【謝】蓮舫、新型コロナに感染した相次ぐ高齢者の死亡に「今すぐ、学校一斉休業なみの高齢者の命を守る政策を取るべきです」[3/12]
・【謝】蓮舫、新型コロナに感染した相次ぐ高齢者の死亡に「今すぐ、学校一斉休業なみの高齢者の命を守る政策を取るべきです」[3/12]★2
・【Twitter】<元タレント蓮舫>新型コロナウイルスに感染した相次ぐ高齢者の死亡に「今すぐ. . 高齢者の命を守る政策を取るべき」
・【日韓】 菅官房長官「日韓関係に決定的影響」 「首相謝罪」像に与野党から反発相次ぐ [07/28] [荒波φ★]
・【北海道地震】清田区の液状化被害 秋元札幌市長も同席、2回目の住民説明会で支援策表明 公費解体対象「半壊もOK」おおむね納得
・【社会】首相「いろいろ考える」 高齢者の名称・定義見直しで
・【北海道】札幌市、74歳以下の高齢者のワクチン接種 予約が本格化 [マスク着用のお願い★]
・【介護離職に備えよ】専用機器で「親の運転状況」チェック!相次ぐ高齢者の事故に備え
・【年金】稼ぐ高齢者の年金減額、見直しへ。年金が減ることを理由に高齢者が働かなくなるのを防ぐ狙い
・【東京】豊洲移転延期、都が築地市場側の業者に正式説明 「混乱が増す」など批判する意見が相次ぐ
・【クーラーつけて!】熱中症か、東京都内で高齢者の死亡相次ぐ 杉並などで計4人…全員クーラー無しで窓は閉め切っていた ★3
・【政府】「高齢者=65歳以上」を見直し 年金受給開始は70歳超も 就業促進、社会の担い手に
・【北海道】札幌市、75歳以上高齢者対象にワクチン接種始まる [マスク着用のお願い★]
・シニアに人気のコンビニおでん…若者からの意見に「汚いなんて気にしてたら生きていけない」
・【芸能】『グッとラック!』、“新幹線で靴脱ぐ”アナが批判され過ぎ?「ヒールの窮屈さを知らないから」反発相次ぐ
・【五輪マラソン】「辞退すべきだ」「泥棒」札幌市に電話やメールで意見200件。市幹部は市長に「カメラの前で笑わないでください」
・【押し売り】「貯金はおろせるだろ」高齢者宅に上がり込み布団の購入迫る。札幌市の「トータルケアサポートぬくもり」に業務停止命令 [記憶たどり。★]
・【カンニング竹山 】「だめだよそんなの!餌じゃないんだからさ。豚汁つくる時間があるならもう1品」発言に反発相次ぐ #はと [鉄チーズ烏★]
・「昼カラオケ」に感染リスクか 新型コロナで札幌市…感染が確認された60歳以上の高齢者131人のうち約1割が客や営業側として関わる [特選八丁味噌石狩鍋★]
・横浜市の70歳以上の高齢者👴、平均月25回も敬老パスでバス🚎に乗っていることが判明!
・【悲報】札ド「6.5億赤字、3年後債務超過」コンサ「4.2億赤字、今年債務超過見込み」札幌市「予算10億確保できず市内の敬老パス廃止へ」
・【菅首相】無症状や軽症の若者から感染が広がり世代を超えて高齢者にも広がっている。ぜひ自分のこととして捉えてほしい ★3 [靄々★]
・【2030年冬季五輪招致へ】競技関係者から異論、五輪スケート会場「早期決着目指す」 招致へ札幌市長、変更含め国際連盟と協議[2023/1/1] [プルート★]
・低所得者層、高齢者世帯では減少傾向。老人「すまん、金はあるけど福祉の充実頼むわ」政治家「票欲しいから任せろ」若者「……」
・【社会】「高齢者」は75歳から、65〜74歳は「准高齢者」 老年学会が見直しを提言
・【かんぽ不正】高齢者に「孫死亡」の保険金契約 不自然な契約相次ぐ
・【北海道】20代女性の胸触り男逃走 札幌市内で若い女性を狙った事件相次ぐ
・防衛費増額の財源「増税ありきダメ」 自民・安倍派で反発相次ぐ [蚤の市★]
・【ワクチン接種】 高齢者向け宿泊プラン 相次ぐ 会場周辺ホテルで [孤高の旅人★]
・【時代】 ワクチン接種をめぐる高齢者と若者の分断 国や自治体が助長する構図に [ベクトル空間★]
・高齢者「身分証明書ない」 10万円給付申請、気仙沼で問い合わせ相次ぐ [爆笑ゴリラ★]
・【日本会議】アイヌ「先住民否定」右派団体の日本会議が講演会 札幌市施設で開催へ 抗議相次ぐ
・【野球】日ハム転出なぜ許した 札幌市に苦情相次ぐ 「市の対応遅れた」「ドームの今後は」★ 5
・【国の申請書例示漏れ】高齢者「身分証明書ない」 10万円給付申請、気仙沼で問い合わせ相次ぐ [蚤の市★]
・【ネトウヨ高齢者問題/テロリスト】職業不詳の自称・室伏良平 液体、脅迫FAX・・・「表現の不自由展」巡り逮捕相次ぐ
・【ネット】「千円カットは身なりがどうでもいい人のもの」投稿に反発相次ぐ「散髪に何千円も使うほうが苦痛」「女性も利用してる」★12
・【ネット】「千円カットは身なりがどうでもいい人のもの」投稿に反発相次ぐ 「散髪に何千円も使うほうが苦痛」「女性も利用してる」★9
・【ネット】「千円カットは身なりがどうでもいい人のもの」投稿に反発相次ぐ 「散髪に何千円も使うほうが苦痛」「女性も利用してる」★3
・【ネット】「千円カットは身なりがどうでもいい人のもの」投稿に反発相次ぐ 「散髪に何千円も使うほうが苦痛」「女性も利用してる」★8
・【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」は本当なのか ★5 [記憶たどり。★]
・【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」は本当なのか ★2 [記憶たどり。★]
・【東京五輪】五輪のために日本は、東京は犠牲を払うべきなのか IOCバッハ会長の発言に反発相次ぐ 「今までで一番悪質」 ★3 [砂漠のマスカレード★]
・【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」というのは本当なのか [記憶たどり。★]
・【社会】新国立競技場説明会、非公開に 建築家ら「密室」と反発、辞退相次ぐ
・アメリカの若者「チップの習慣が嫌い。値上げで対応して」 伝統を好む高齢者との意識格差が明らかに
・【強行】札幌市長、北海道民に対し2030年札幌五輪の意向調査を行うと発表「賛成少数、反対多数だとしても五輪招致はやります!」★2 [スペル魔★]
・【保険】かんぽ保険料、若者向け最大1割上げ 高齢者は下げ
・【高齢者ネトウヨ問題】なぜ若者の間で第3次韓流ブームなのか
・米国人「日本よ、なんでも高齢者のせいにすんな。交通事故を起してるのは若者だろ」
・【ボーナス】前年より"約2万3000円減額"…札幌市職員に冬のボーナス支給 市長も14万余減の313万8000円 [ブギー★]
・【自動車】相次ぐ踏み間違い事故に「左足でブレーキ踏めば」 読者から意見多数★3
・【自動車】相次ぐ踏み間違い事故に「左足でブレーキ踏めば」 読者から意見多数★2
・【自動車】相次ぐ踏み間違い事故に「左足でブレーキ踏めば」 読者から意見多数★4
・【札幌】日本ハムの本拠地移転(北広島市)を受けて札幌市長が謝罪 市民「納得できない」
・「マンガ図書館Z」サイト停止の背景を創設者の赤松健さんが説明 SNSでは決済代行会社の「焚書」と反発
・【自動車】ブレーキとアクセルの踏み間違いによる死亡事故、過去10年で最多…若者と高齢者の事故が目立つ
・屋内でのマスク着用「今のままでいい」64.4% 高齢者も若者も現状“支持” FNN世論調査 ★3 [首都圏の虎★]
・【バス運転手が足りない】働き方改革、低賃金に追い打ち…見直し相次ぐ路線バス 住民からは不安の声
・【バス運転手が足りない】働き方改革、低賃金に追い打ち…見直し相次ぐ路線バス 住民からは不安の声 ★2
・【民進党】憲法対話集会 自衛権の範囲、争点にする考え 「専守防衛を明確にしてほしい」参加者から意見相次ぐ [08/05]
・【絶版漫画配信サービス】「マンガ図書館Z」サイト停止の背景を創設者の赤松健議員が説明 SNSでは決済代行会社による「焚書」と強い反発 [樽悶★]
14:23:21 up 24 days, 15:26, 0 users, load average: 9.22, 10.29, 13.47
in 4.9347758293152 sec
@4.9347758293152@0b7 on 020704
|