◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】シリアの反体制派は国営テレビを通じ、アサド政権を崩壊させたと表明した [蚤の市★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1733638764/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2024/12/08(日) 15:19:24.53ID:mW3FGRsl9
シリアの反体制派は国営テレビを通じ、アサド政権を崩壊させたと表明した(イスタンブール時事)


時事通信 2024年12月08日15時01分配信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024120800344&g=flash
2 警備員[Lv.9]
2024/12/08(日) 15:19:46.15ID:RV7s+zWa0
↓ビチグソ
3 警備員[Lv.17]
2024/12/08(日) 15:20:10.42ID:FBcEdcXo0
あ、っさうですか
4名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:20:50.91ID:Rqcb94MM0
↑ハゲ
5名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:21:03.32ID:k49eOK7/0
北朝鮮も続け、腰抜けども
6名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:21:19.40ID:TiVRR9UC0
ん?石破政権?
7名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:21:42.10ID:TfakRdF/0
夜とアサドの間に
8名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:21:45.06ID:nFhidtZI0
ロシアおわた
9名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:22:11.80ID:IvGA/1GF0
   ____ ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ~' ____(,,゚Д゚)< わんわんお
   UU    U U   \________
10名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:22:16.88ID:KoGbjk1U0
ロシア崩壊の始まり?
11名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:22:20.59ID:Dbc10BJ80
で、アサドはどこへ
12名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:22:30.90ID:2j4nK3G+0
【速報】アサド政権の残党、シリアの古都アンティオキアに篭城。
13名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:22:42.41ID:sj9fsAyz0
>>11
乗せた飛行機が墜落してる
14名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:22:47.00ID:PHOzWlzy0
反体制派は玉石混交
ここから勢力争いが始める
シリアは終わっていない
15名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:23:30.22ID:ZecAIP8i0
さぁ、次はロシアだ!ウクライナの支援を受けて
反プーチン派よ立ち上がれ!
16名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:23:33.87ID:m7BmRmX00
Statue of Hafez al-Assad toppled by protesters in Damascus suburb


【HD映像】米軍によって倒されるフセイン像 - Saddam Hussein Statue Pulled Down To The Ground

17名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:23:35.13ID:a3i+yVrm0
こうなるとどうなるの誰が教えて、教えてください
18名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:23:39.41ID:/iNr7InY0
アサド政権もついに終わりか
長かったな
19名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:24:02.01ID:SwZ7KRGd0
一体何が起こってるんです?!
20名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:24:07.12ID:uU9pQe0v0
次は親米政権になるのかな?
プーさんいろいろ失ってばかりだね
21名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:24:17.07ID:+mZs0ndP0
どうするのプーチン
22名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:24:18.08ID:k49eOK7/0
中国も続け、腰抜けども
23名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:24:18.85ID:JeqWTESV0
イスラエル以上に虐殺してたよね
24名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:24:24.15ID:ric7zcYq0
>>12
アンティオキア攻囲戦(アンティオキアこういせん、Siege of Antioch)は第1回十字軍の主要な攻城戦の一つ。1097年10月から1098年6月まで、シリア地方の重要都市アンティオキアを舞台に戦われた。

900年ぶりに攻城戦か
25 警備員[Lv.26]
2024/12/08(日) 15:24:26.72ID:ZvINzYCZ0
逃走中のアサド出てこいや!
26名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:24:35.12ID:vR9hg0J40
前回のあらすじ紹介のようなスレタイワロタ
27名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:24:49.80ID:t/H0L6v+0
アサドの飛行機撃墜で脂肪の確認まだか
イスラエルが直接トップを殺害はさすがに疑わしいけども
反乱軍なら可能ならやるだろう
28名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:25:02.86ID:+kHxBq0G0
ブラックジャックで見たわw
29名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:25:23.41ID:UA59Rs1n0
アサドのグロ画像
楽しみですね
30(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/12/08(日) 15:26:03.21ID:bEphQ0tC0
>>19
(; ゚Д゚)大惨事世界大戦
31名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:26:04.22ID:4cmo22Ob0
韓国戒厳令ニュースが消し飛んでいて草
32名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:26:14.18ID:QGi/Ct1t0
決まったなw
33名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:26:21.05ID:UMC78jac0
シリアで念願のクルド国家の樹立か?
34名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:26:35.34ID:M+Dvwv5A0
トランプがゼレンスキーと会った直後にこれってもうロシアの負け確定で動きだしてるんだろうか
35名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:26:43.06ID:rKQ9xaLS0
>>1
これで旧ソ連の同盟国だった親ソ政権(親ロシア派)が中東諸国からほぼ消え反アサド政権(米英の傀儡政権)がシリアを治める20世紀植民地統治時代にまた戻る。
36名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:26:45.62ID:BvCWQyai0
割とアッサリで驚いた
37名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:26:48.70ID:a61Nt2BQ0
いやアサド政権だからやってこれたのに壊したら詰みだろシリアは
これでしばらくはカオスになるから更に渡航禁止区域になるな
38名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:27:14.42ID:2gc2DgqU0
>>25
高田延彦かw
39名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:27:17.31ID:wFbM96Ox0
ウクライナとガザ地区で戦争の時代が始まったとか言うけれどシリアではずっと悲惨な状況が続いてたんだよな
40名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:27:22.80ID:nv5BDrZe0
ロシアの力がなくなったら、あっという間だったな
親ロシアの言説張ってた人たちが何と言うのか見てみたいね

これからアサド政権下で何が行われてきたのか、どんどん出てくる。
ハマー刑務所で何が行われてきたのかなんてのは、序の口だな
41名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:27:28.64ID:ric7zcYq0
>>35
今回は米英じゃなくてトルコね
まあアメリカも最終的には手を出すかもしれないけど
42名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:27:58.66ID:aJMLp8Nf0
ウクライナ戦争でロシアの熟練した兵員と通常戦力が削がれたから
例えばロシアに積年の恨みのあるロシアの旧構成国や衛星国がロシアに攻撃する可能性すらある
43 警備員[Lv.7]
2024/12/08(日) 15:28:14.30ID:9mW0+N+q0
アサドが乗ってた飛行機墜落なら、死体も確認不能だな
DNA鑑定ができるかどうかのレベル

家族はモスクワに居た=プーチンに人質に出してたっていうから、
シベリア送りで哀れだな
本国に帰されても殺されるだけ
44名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:28:23.02ID:rKQ9xaLS0
>>12
アンティオキアって世界史のヘレニズム時代に台頭したアレクサンドロス大王の部下の1人が作ったセレウコス朝の首都だったとこか
45名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:28:36.26ID:49mm96Ef0
終わったんだ、あのキチガイ独裁
46名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:28:38.07ID:BYxowbxu0
明治維新も反体制派によるクーデターよな
47 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/08(日) 15:28:39.13ID:YAXHqaC60
コレでイスラム原理主義政権ができたら笑う
48名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:28:42.19ID:DQjhYNsm0
やっと戦争終わりそうなのか。ダメリカ勝利やんけw
49名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:28:44.64ID:1WEqnYC50
アサドは首都から離脱して行方不明とか
すでに撃墜されたのではないかとか
家族も同乗してたのではないかとか
よくわからないみたいだな
50名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:29:04.68ID:aJMLp8Nf0
>>29
何日も前にロシアに脱出しているよ
51名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:29:08.85ID:C5LlNg5H0
プーチンのお友達が死んじゃったね…😇
52 ハンター[Lv.91][木]
2024/12/08(日) 15:29:16.23ID:1dI6S6u40
トランプすげぇな
53名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:29:19.26ID:kobFfLPw0
欧州はロシアのエネルギー資源は必要ではなくなるな
中東から輸入すれば良い
54名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:29:25.08ID:kO0jUuYD0
シリア亡確定
55名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:29:54.52ID:2j4nK3G+0
【速報】イスラム国の古都ラッカも陥落
56名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:29:58.09ID:yxaO8H9z0
トランプ効果
57名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:30:15.42ID:vR9hg0J40
やはりロシアがウクライナに気を取られてる隙に日本も動くべき
今こそ千島樺太を奪還だ!
目指せ第三次世界大戦!
58名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:30:27.18ID:0VXDfZrc0
ロシアの後ろ盾がないと反体制派に負ける国軍
どうなってんだよ
ロシアにとっても痛手だろうな
数少ない味方がいなくなる
59名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:30:36.66ID:QeevRbQB0
ロシアとヒズボラが自分のところに精一杯で
シリアにかまってられなくなったらあっという間だったな
60名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:30:37.65ID:rKQ9xaLS0
>>47
オバマ「...」
61名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:31:01.31ID:igOd4a2y0
ウクライナ勝てるんじゃねこれ
62名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:31:06.70ID:6CJ74yJZ0
ロシア弱体化により均衡が崩れて色んな事が表に出てきた結果だなこれ
イスラエルの侵攻も関係あるだろうし、この先どうなるか誰も予測できなくなった

良い方向に行けばいいんだけど、そんな都合よく落ち着くはずないな
63名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:31:16.85ID:3qBfsMOb0
ユーフラテス川で古代文明からやり直すのか
64名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:31:26.44ID:QGi/Ct1t0
>>43
アサドの行き先はロシアしかないと思うが、もうなんの権限も持ってない奴を匿うかね?使い道がない。
匿ってあげたスノーデンはアメリカへの脅しに使えたけどさ、アサドはもう、、、
65名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:31:35.33ID:hJ7GKjti0
アサド政権は中国ロシアイランが支援してる側だから
アメリカの側が勝ったってことだな
66名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:31:35.85ID:6wNpAwKK0
シリアは片付いた
次はイランだ
67名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:31:46.93ID:L1Lov9TG0
>>37
イラクと同じザマになるのか
68名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:31:53.23ID:SiykhtZZ0
ここからシリアにいくつも存在する反体制派同士で主導権争い開始やろ
69名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:32:02.92ID:eM8WO/Cj0
ウィキペ早杉
en.wikipedia.org/wiki/Syrian_Air_Flight_9218
70名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:32:09.34ID:E0h8ue1K0
アサドの乗った飛行機撃墜ってマジなん?
71名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:32:12.73ID:OWGN5kpB0
政府軍はダマスカスに集まって体勢を立て直すのかと思いきや
兵士の逃亡が相次いでて総崩れになったぽいね
72 警備員[Lv.102][UR武+6][SR防+5][苗]
2024/12/08(日) 15:32:16.21ID:QeEzmzQu0
反体制派
「アサド~~~、出てこ~~~い!!」
73名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:32:26.26ID:2NM6s85S0
シリア反政府軍の最終作戦:開始11月29日~終了12月8日

北部からの攻勢(シャーム解放機構:HTS)
11月30日:アレッポ陥落
12月05日:ハマー陥落
12月08日:ホムス陥落

南部からの攻勢(南部作戦室:複数の勢力の連合)
12月06日:ダルアー陥落、スワイダー陥落
12月07日:クネイトラ陥落
→ダマスカス攻勢(ダルアーとスワイダー経由)

南東部からの攻勢(自由シリア軍:SFA)
12月07日:パルミラ陥落、カルヤタイン陥落
→ダマスカス攻勢(カルヤタイン経由)

首都ダマスカス攻勢(南部作戦室/自由シリア軍)
12月07日:ダマスカス南側から侵入(南部作戦室)
12月07日:ダマスカス北側から侵入(自由シリア軍)
12月08日:ダマスカス陥落
74名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:32:33.58ID:N/XNN/Cq0
>>1
はやっ!
75名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:32:56.50ID:rKQ9xaLS0
>>41
あートルコシリアは隣国で直接国境を接するからエルドアン大統領からしたら移民やテログループ(イスラム原理、クルド系)の輩出先だったから邪魔だったのね
76名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:33:00.26ID:QeevRbQB0
>>68
すんなりめでたしめでたしにはならんよな
77名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:33:11.27ID:PXGsIiy90
クルド人「難民ってことで潜り込めなくなっちまうじゃねえか 余計な事しやがって」
78名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:33:18.40ID:BsRsv/5M0
戦国時代開幕
79名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:33:20.94ID:sTgxsLrX0
>>33
普通に考えてトルコが許さないわ
トルコ国内のクルド人が独立して大クルド国家樹立とか言い出すに決まってるし
80名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:33:22.79ID:Ugb2JYb10
>>61
ロシアは失ったもの多すぎだよな
81名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:33:27.15ID:BYxowbxu0
アサド政権はロシアの軍事力を待ってたのにロシアの助けは来なかったんだよな
82名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:33:34.03ID:Us7FhBNi0
12月8日、太平洋戦争の開戦記念日にダマスカス陥落
3年前のアフガニスタンのカブール陥落は8月15日で日本の終戦記念日だった
日付て面白い偶然ある
83名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:33:38.42ID:+AIffiV20
ついに出たね
84名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:33:42.91ID:2Or3U9wW0
首都陥落すると半日も持たないな
85名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:33:45.60ID:6+Rzvr240
最近ニュースにならんと思ってたら、そんなに押されてたんかアサド
86名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:33:50.38ID:3IUFUsIb0
露助も完全に余力ゼロやな
87名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:33:55.86ID:PHOzWlzy0
さてトルコがどう力を見せ始めるかを見守ろう
88名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:34:00.83ID:a61Nt2BQ0
>>67
同じだろうね
それより酷いことになりそうだけど
89 警備員[Lv.3]
2024/12/08(日) 15:34:07.01ID:GiFSSe/90
なるほどね
90名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:34:14.39ID:yxaO8H9z0
世界を壊してるのは左翼ってバレてきたよな
91名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:34:15.91ID:vcKt+v770
内戦終わったのか
92名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:34:37.74ID:Lbc5nyBH0
ロシアからの武器供与がなくなった結果がこれ
93名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:34:38.26ID:kO0jUuYD0
詳しい人に聞きたいんだけど、シリアのアサド政権が
潰れることでダマスカス鋼の増産捗る?売れる?
94名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:34:39.73ID:N/XNN/Cq0
>>56
アメリカが放置するなら内戦不可避ですな
95名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:34:51.11ID:fYHGGgLa0
世モルドバも相当酷いがルーマニアは越えたかな?韓国検察、前国防相を緊急逮捕 内乱の疑い [12/7] [ばーど★]【韓国】 「総選挙で不正」主張の極右ユーチューバー、「非常戒厳」絡みで内乱罪適用の可能性 [12/8] 仮面ウニダー★]
【韓国最大野党】ン代表に国政運営権はない。内乱首謀者との面談も捜査対象 [12/8] [ばーど★]党代表だけど国会議員でも何でもないんだよね、【韓国与党】ハン代表「国民の多数は尹大統領が辞任すべきだと判断。秩序ある早期退陣で政局収拾する」[12/8] [ばーど★]
96名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:34:52.71ID:AtWmvk3J0
トルコがシリア併合
97名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:34:57.84ID:SiykhtZZ0
アルメニアvsアゼルバイジャンもロシア側のアルメニア負け、トルコ側のアゼルバイジャンの勝ち
シリアもロシア支援したアサド負け、トルコが支援した反体制派の勝ち
ロシア弱いな
98名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:34:59.84ID:1WEqnYC50
1.トルコ支援反政府勢力&トルコ軍
2.クルド人勢力
3.ハヤト・タハリール・アル=シャームル機構の反政府勢力
今回は3.が首都を陥落させたか
何かISも東部でどうたらとかあるみたいだし
イスラエルもイラク・イランへの道を作るために何かやりそうだし

これからさらにカオスだな どうなることやら
99名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:35:00.26ID:Y6HE4PZ80
海外からの支援が途絶えたら脆いねえ
100名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:35:17.96ID:T5TTN60r0
プーチン脱糞!プーチン脱糞!!プーチン脱糞!!!
101名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:35:19.50ID:0fS2660U0
ロシアは、海洋政策どーすんだ
北欧海上ルートがNATO入りして失い
アサド政権消滅で地中海ルートを失い
102名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:35:33.96ID:UVdTGSb60
反体制派に軍需物資を支援して背後で操っているのはどこの国なんだ
103名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:35:47.59ID:eRjB5/f40
>>1
アメリカに見捨てられたアフガニスタン
ロシアに見捨てられたシリア

所詮腐敗国家の末路なんてこんなもんだな
104名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:36:03.68ID:ksuoTi9r0
シリアにクルド国作れば良くね?
105名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:36:20.28ID:xm0CH++x0
レバノンもシリアも
106名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:36:27.84ID:/iNr7InY0
>>81
ロシアもそんな余裕がないという証でもある
ウクライナでいっぱいいっぱい
107名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:36:28.34ID:k49eOK7/0
アサド狩り
108名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:36:44.78ID:jDPR6cG10
>>102
アメリカ、国際金融資本、ソロスだろな
109名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:36:46.40ID:DxMOG7sn0
ロシアの基地あるんだよな
ロシア軍も逃亡かな
110名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:36:47.40ID:OgdJ6qw20
数年ぶりにアレッポの名前聞いてからダマスカス陥落まであっという間だったな
これぞ電撃戦
111名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:36:55.28ID:FlagUziw0
日本の財務省も崩壊させて欲しい
112名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:37:04.58ID:5Fw3+K8k0
>>17
イスラエルに抵抗する勢力が周辺からいなくなる
113名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:37:13.61ID:ZIBoZGBe0
国営放送も反体制派になったわけだし
政府側から寝返ったりとかも多いんかな?
114名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:37:30.15ID:XGtp6QN+0
一時期はおせおせだったのにな
崩壊する時はあっという間だ
115名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:37:37.52ID:rKQ9xaLS0
>>67
地政学的に大国間に四方を挟まれ国内に多数の異民族を内包する国家は1人の人間や政党が強権駆使しないと治安を維持できない。だからこの手の緩衝国家群は専制か寡頭制になり民主制は選択できない。
だからアサドだろうが誰が治めようが独裁はまず無くならない。ナルト世界の雨隠れの里みたいなもん
116名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:38:11.64ID:jELxRj6G0
皇國の興廃この一戦に在り!
117名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:38:12.41ID:uU9pQe0v0
>>57
戦時経済終わったらたぶんロシア経済は破綻するから、支援泣きついてきたところで平和的に日本が買い取ってあげればよい

北方領土を平和的に返還してもらうチャンスです
118名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:38:17.48ID:cQm8+G3g0
>>101
露「じゃあ東に行くしかない」
119名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:38:40.01ID:eh9T4A+J0
どうせアサド政権の方がまだマシだったってなるんだろw(´ ゚∀゚`)
120名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:39:11.76ID:a61Nt2BQ0
>>118
日本とか言う簡単に制圧できそうな所あるもんな
121名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:39:23.61ID:e84+7IGt0
トランプラリー株高からこぼれ落ちた金は日本株やシリア革命戦費へかいな
122名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:39:26.85ID:qtbqJJ2J0
電光石火のイスラエル軍がシリア南部に侵攻してるんだけど、これどーなんの?
123名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:39:32.87ID:ui/XlBre0
まぁ例え混乱するだけでもシナロシア勢力にとってはマイナスだから良い
124名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:39:44.18ID:g1QR9Yc80
アレッポ陥落からあっという間だよねw
これアサド政府軍って殆ど戦ってないんじゃないの?

ロシアとヒズボラの助けが無かったらこんなに脆いとはなあw
125名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:39:45.91ID:jDPR6cG10
ユダヤの戦略眼は見事なものだし、敵の弱点を正確に突いてくる
さすがだな
126名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:39:51.84ID:QGi/Ct1t0
>>96
ワロタw
暫くはトルコの支持に従って素晴らしい国家運営される事を願うw
127 警備員[Lv.102][UR武+6][SR防+5][苗]
2024/12/08(日) 15:39:54.17ID:QeEzmzQu0
反体制派(その2)
「プーチ~~~ン、お前もアサドど同じく表に出てこ~~~~い!!!」
128名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:39:57.12ID:TnMGssVV0
自民党政権もはよ
129名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:40:07.74ID:xdKTsoNa0
>>90
元々そういうもんだと思うが
いまどきウヨサヨ言っても周回遅れすぎるしな
130名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:40:13.93ID:5Fw3+K8k0
>>101
温暖化で北極海が開けたからそっちで頑張るんだろう
北半球側に陸地多いから北極の氷がなくなれば北極海が地球の中心になるからな
131名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:40:15.82ID:RoEb5TVm0
隣がイスラエル、トルコだから入植とかいってシリアなくなりそう
132名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:40:18.02ID:J92H/Nlh0
プーカスもう核撃ってええぞ
133名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:40:28.31ID:4O133b0W0
テロリストに国乗っ取られるとか草
134名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:40:53.79ID:OgdJ6qw20
ロシアの航空支援あるかどうかでここまで進軍速度に差出るとは
135名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:40:53.96ID:0fS2660U0
赤組は、露の没落で中国の1強になるけど、赤組そのものが弱体してたら意味ねーしな
136名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:41:14.47ID:Xk9F1dwS0
これは壺また負けたってことか
137名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:41:37.53ID:AtWmvk3J0
>>126
もともとオスマン領だしな
138名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:41:53.92ID:O++FX6DW0
反体制派にウクライナマネー入ってるんでしょ?厳しいわ
139名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:42:05.90ID:ixFrM6Yp0
>>42
恨まれてるからね。トップがロシア寄りでもロシア弱しとなったら旧ソ連構成国の殆どで「スラブの春」が来るかも知れないよ。
140名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:42:16.29ID:e9UnfAJD0
プーチンどうするのさw
141名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:42:38.32ID:kO0jUuYD0
>>135
四面楚歌っていいませんそれ?
142名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:42:47.11ID:ABQQXLlq0
英米もロシアも負けて最終的にトルコが中東の覇者になるなんてな
143名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:42:48.66ID:2gc2DgqU0
アサドの父ちゃんの銅像が引き倒されて
わらわら寄ってきた連中がマシンガンを空に向けて撃ちながら
スリッパみたいなので銅像をぶっ叩く映像がみられるんか?w
144名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:42:56.52ID:rB+hm12G0
ネトウヨ
145名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:42:58.24ID:jDPR6cG10
アメリカユダヤの軍産複合体にとっては、絶対に中東和平を実現させてはいけないしな
シリア攻略は非常に大きい
146名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:43:04.41ID:ZtiWyckg0
プーチン失地王
147名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:43:04.45ID:e9UnfAJD0
シリア 「NATO入を表明する」
プーチン 「ぐぬぬ」
148 警備員[Lv.7]
2024/12/08(日) 15:43:09.50ID:9mW0+N+q0
>>64
アサドは死んだ模様
むしろ、生きていても、利用価値が無くなったアサドを
ロシアが生かしておくワケもなく、
反政府軍にやられたテイで殺される
149名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:43:14.12ID:gjDLX55O0
またISが暴れまわるの?
150名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:43:19.74ID:RmRtbUo30
プーアノン惨めw
151名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:43:23.07ID:a61Nt2BQ0
イスラエルが便乗してなんかやってて草
反体制派は国民守ってやれよ
めっちゃ略奪されてるぞ
152名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:43:29.07ID:rKQ9xaLS0
>>139
ジョージアの現政権も必死に内政維持してますね
153名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:43:31.45ID:UoWFGY3R0
経済制裁、数十万人のロシア兵の命、シリアまで失ってウクライナの領地がちょっと取れただけ
損得で見たらロシアの完全敗北すなぁw
154名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:43:34.92ID:AtWmvk3J0
>>135
インド
サウジ
カタール
ネシア
タイ
マレーシア
「多様な価値観を容認する赤組希望」
155名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:43:44.67ID:llWgxV/60
アサドって早くプーチン見切ろうと思って明け渡したんじゃね?
156名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:43:49.19ID:e9UnfAJD0
>>135
中国 「日本のうちはもう世界一の資本主義国家」
157名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:44:04.45ID:jDPR6cG10
>>142
ユダヤはトルコもそのうち潰す予定だと思うけどな
158名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:44:14.76ID:SiykhtZZ0
一方ジョージアでは新ロシア内閣が誕生した
反ロシアの大統領と揉めてるっぽいけどここも荒れるんかな
159名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:44:16.59ID:e9UnfAJD0
>>142
F35を買えないトルコがw
160 警備員[Lv.7][芽]
2024/12/08(日) 15:44:18.21ID:XVUhotit0
次はプーでおながいします
161名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:44:22.43ID:POmrl+8F0
ソ連時代から続くロシア軍からの援助で成り立ってるところばかりだからな
162名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:44:24.59ID:Ymz2cvHc0
テスト
163donguri
2024/12/08(日) 15:44:43.97ID:DBzjv10c0
>>69
シリア航空機の消息絶ったのがflightradar24で確認されてるのか
その割には主要メディア何処もやらないな
164名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:44:45.21ID:CLh9E8D60
プーチン脱糞もんやな..
165名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:44:52.79ID:fCJUTTlz0
なんか、中東らへん大変だな。
166 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/08(日) 15:45:00.57ID:zqs1TpEg0
勢力争いが始まるんだろw
川口のクルド早く行けよ
167名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:45:03.47ID:ixFrM6Yp0
>>158
それはやり直し選挙となった。
168名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:45:15.32ID:uIWA9FNX0
シリア北部はクルド人武装勢力掃討を理由にトルコが侵攻するかもな。
169名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:45:17.84ID:e9UnfAJD0
次はベラルーシで革命でも起きろ
170名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:45:27.37ID:7M1vslkx0
反体制派って一つじゃなかっただろ?
残った連中でまだ争うのでは
アサド死んだところで政治体制全部引き継げるはずもないし
171名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:45:36.18ID:ABQQXLlq0
>>158
あそこもぶっといパイプライン通ってんだもんなぁ
172名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:45:36.42ID:xJKYDU9G0
一帯一路での利権争いも兼ねてるので、別に西側が悪いって話しだけは収まらないからな
そこは余り勘違いしないように、各国の動向を注視ってやつだね
イスラエルやトルコにしても西側や日本の味方というわけではないしね
一帯一路は紛争を齎す元凶の一つでもある
「ユダヤがーっ」とか「ディープステートがーっ」なんて扇動されてる人こそ、現実的にその準ディープステートなるものに尤も近いと言える「一帯一路構想」が中東に何を齎すのかよく考えは方がいいよ
173名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:45:39.67ID:BY5VWVjq0
これからサッシ工場は大変だ
174名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:45:45.55ID:aIL6GiW+0
親露独裁政権を打倒して親米独裁政権を樹立
175名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:45:48.47ID:e9UnfAJD0
>>168
クルド人 「いや、みんなで日本に行こう」
176名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:45:49.93ID:PXGsIiy90
>>145
原油が尽きるまで中東に平和は来ないんですね
わかります
177 警備員[Lv.10][芽]
2024/12/08(日) 15:45:50.71ID:BXH1NDTt0
リビアみたいに独裁者が去った後は更なるカオスになるんやろ
178名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:45:50.84ID:SiykhtZZ0
>>167
あっそうなんだ、追っかけてなかったわ
179名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:46:07.93ID:AnzE859/0
ロシア、イスラエル、ヒズボラ、イランの動きによってシリアの独裁が崩壊した
まさにドミノ
180名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:46:09.61ID:bOh0BM6u0
あとは北朝鮮だな
181名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:46:30.63ID:ABQQXLlq0
>>169
カリーニングラードに繋がるリトアニアポーランド国境は確実に火を吹くなこれ
182名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:46:33.73ID:wtlLhEif0
プーアノン息しとるか~?w
今どんな気分か教えてもらっていいすか?ww
183 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/08(日) 15:46:37.96ID:YAXHqaC60
>>175
トルコ人「せやから言うたやないか」
184名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:46:43.61ID:7M1vslkx0
>>176
イスラエル「原油ないけど関係ないね!」
185名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:46:46.82ID:a61Nt2BQ0
>>170
まぁ周辺国や反対派ゲリラ巻き込んで今後20年くらいは内戦続くかな
186名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:46:55.04ID:jELxRj6G0
>>118
北朝鮮併合ぐらいは遣りそうw
187名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:47:07.11ID:jDPR6cG10
>>176
最大の武器マーケットだしな、和平なんかとんでもない話なんだろ
188名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:47:16.88ID:nq7WluP60
株価、為替への影響は?
189名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:47:42.24ID:e84+7IGt0
もう世界は北条早雲の時勢だからなイスラエルもそれは切り取り自由かと
190 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/08(日) 15:47:56.60ID:oy5G+GUd0
>>126
笑うところじゃなくて、トルコはシリアの北の方をもらう約束をしている
191名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:48:13.83ID:Si/lI2su0
突然だったな
逃亡先はロシアか?
192名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:48:20.55ID:Wd3IO8CD0
プーアノンな人たちはオールドメディアの偽情報だと言い張るんだろうな
193名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:48:22.16ID:pLGZgW5r0
シリアは一気に動いたな
ちょっと前まで安定してたのに
194名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:48:33.33ID:ABQQXLlq0
アサドじゃなくなるだけで
シリアから地中海に通れないなら
結局はトルコ・クルドの迂回がメインになると

ロシアと欧米手玉に取ってる感じになるか
195 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/08(日) 15:48:37.75ID:M5ebfOs/0
アサドを暗殺したってこと?最近ロシアも構ってられない状況だったから追い詰められたか
196名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:48:52.23ID:pk3l3RQz0
>>170
反アサドだけで繋がってただろうからね
197名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:49:01.21ID:7M1vslkx0
>>189
イスラエルはパレスチナ自治部分しか切り取るつもりはない
198名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:49:02.69ID:N0Bep7lC0
ロシア、手が回って無さそうだから、今なら簡単に実力行使で北方領土取り返せるんじゃね?
199名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:49:07.51ID:pw31pkXn0
プーアノン、息してるw
200名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:49:19.32ID:e9UnfAJD0
レバノンはどうなるんや ?
ゴーンの自宅空爆されないかな ?
201名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:49:31.94ID:DxMOG7sn0
ウクライナの東側なんかより重要な拠点だよな
プーは本当に馬鹿だな
202名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:49:35.20ID:olrLn4tE0
北朝鮮のキム政権が終わったようなものか
203名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:49:41.08ID:mycnOHyk0
あれ?
ロシアが守ってくれるはずじゃなかったの?
珍露派さーん?
204名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:49:43.54ID:i6Zk2qIq0
これ昔はアメリカもCIAが関与してたよな、今はどこが後ろ盾やってんの?
205 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/08(日) 15:49:46.42ID:oy5G+GUd0
>>198
そんな装備、自衛隊は持ってない
206名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:49:47.31ID:tvUlR4YY0
>>195
アサドは軍用機で逃げたことは確定してるから国を捨てたことは間違いない
207名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:50:08.72ID:GTWKbYbi0
>>5
東朝鮮が続くべきw
208名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:50:18.05ID:2j4nK3G+0
これロシアにとってはマイナス?
209名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:50:24.22ID:b8RqoRtT0
>>64
プーチンが正常なら保護するだろ、でないと…ロシアは見捨てるとなって第二のアサドが産まれないから
、、なに「テロが怖いから姿を消している」で済むし
傀儡政権の亡命を受け入れているのはそれが理由だよ、米国は李承晩をはじめ大勢受け入れてるだろ
210名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:50:45.23ID:QUBnT+700
戦が…終わるのか……
211donguri
2024/12/08(日) 15:50:50.37ID:DBzjv10c0
>>139
核兵器って使うなら勝負を決する時に使うモノだと思うんだけど、
そうなった時こそ危ないと思った
ロシアが負け恥晒すくらいならみたいな
212名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:50:52.43ID:lLngUpDg0
>>64
将来再度シリアに介入する口実になる
ロシアとしてはどうしてもシリアに港を持ちたい
213 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/08(日) 15:51:06.48ID:YAXHqaC60
>>193
短期的にはヒズボラがレバノン政府に泣きつくレベルでイスラエルにぼこぼこにされたからシリアを支援する余裕すら無くなった
長期的にはウクライナ戦争がロシアに効いているのが明らかになってきた
214名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:51:09.06ID:e9UnfAJD0
>>195
アサドは日本に亡命して埼玉県川口市の安アパートに住んでいるよ
215名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:51:10.00ID:Xc/9xSXv0
正直今なら北方領土取り戻せそうw
面倒なことになるから絶対やらんだろうけど
216名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/08(日) 15:51:18.05ID:X6LYa8KY0
>>137
オスマン帝国消滅100周年なんだよな
217名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/08(日) 15:51:18.10ID:jDPR6cG10
トランププーチンの計画を阻止する為に先手先手で動いてるユダヤは
相当な戦略眼を持ってる、これじゃ日本人程度がどうにもならんわけだ
218名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:51:31.21ID:RKMRJy6Y0
>>64
助けたら金正恩のモチベは上がるんじゃね?
219名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:51:32.27ID:QeevRbQB0
>>202
ロシアに兵士取られて大丈夫なのかねあそこは
220名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:51:38.87ID:IYrxp8ym0
エリア88みたいな感じ?
221名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:51:45.75ID:nfLKBlXm0
アサドの亡命先はイランしかないだろw
元々バース党はシーア派だからなw
222名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:51:54.27ID:6CJ74yJZ0
統制とれず部族間の抗争始まって、地獄の内戦でシリアは今以上のガレキの山になるという予測が多いな
223名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:51:56.94ID:04kzUyto0
おお
なんか動いてるな
224名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:52:01.75ID:ABQQXLlq0
>>208
最終的にロシアを通らないパイプラインが出来たらロシアのマイナスなのは確かだけど

トルコ経由なら欧米資本のパイプラインよりマシ程度か

当初のイラクシリア地中海に抜けるのつくられるよりか
225名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:52:10.41ID:pw31pkXn0
プーアノン「こ、これでシリアに割く戦力要らなくなるからウク信ざまあ」

言い訳はこんな感じ?w
226名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:52:17.02ID:Ugb2JYb10
>>201
プ―チンは大局を完全に見失ってるわな
ウクライナに構ってすべてを失うことになりそう
227 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/08(日) 15:52:23.83ID:oy5G+GUd0
アスラン首都陥落
228名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:52:33.99ID:LhBds4yv0
アラウィー派はどうなんのよ
229名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:52:37.15ID:Ymz2cvHc0
ロシアが親玉として背後にいたアルメニアやアサド政権は
ロシアに助けてもらえなくて敵対する相手にボコボコにされてるのな
ロシアと軍事同盟を結んだ北チョンもピンチやでw
230名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:52:45.32ID:e9UnfAJD0
>>219
もう北朝鮮兵1万人消費しちゃったから、いまお替わり注文している
231名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:52:54.27ID:xOjbC4zR0
アサドがシリア出発ってニュースあったから外交に出発したのかと思ってたけど
逃亡かよ
232名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:52:56.85ID:SiykhtZZ0
>>214
クルド人の中にアサド投げ込んだら1分後には吊るされてそうだな・・・
233名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:53:07.62ID:XtSs5u670
アサドの首取ったんか?
234名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:53:27.82ID:g24ccnY00
これが本当の力による変更
235名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:53:31.06ID:j9+KGADx0
ロシアの力が落ちてるのは間違いないな
236名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:53:33.46ID:ICQiDzFk0
朝戸さんはなんか悪いことしてたの?
237名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:53:43.47ID:eSosPEBf0
オールドメディアお通夜www
238名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:53:51.83ID:jDPR6cG10
かつて岡崎久彦は絶対にユダヤに逆らうなと念を押していたし
日本人の能力じゃ絶対に無理だと熟知してた
239 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/08(日) 15:54:06.10ID:YAXHqaC60
>>236
毒ガスで無差別攻撃
240名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:54:13.33ID:7M1vslkx0
>>219
韓国側から攻め込まれないんだから余裕
中国とロシアだって攻め込むはずもないし
241名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:54:14.11ID:rVp6UWD10
良いスーツだな 私も持ってる
242名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:54:18.43ID:Uye/b2RB0
クルド人国家誕生のために全クルド人はシリアに帰還せよ!
243名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:54:27.76ID:Wd3IO8CD0
これってウクライナにとってマイナスにならないのかな?
シリア政府軍を支援してたロシア空軍部隊がロシアに撤退してくるってことでしょ
244名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:54:29.49ID:Q79p88Is0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
アサド政権崩壊で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
245名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:54:40.32ID:opl01cS30
シリアがイスラエルに併合されそう
246名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:54:44.87ID:E0h8ue1K0
これを暗示するイルミナティカードってあった?
247名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:54:49.25ID:ktKW6f/D0
知らんがな
248名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:54:49.76ID:llWgxV/60
>>225
別バージョンとしては
ウクライナとシリアを取引した(キリッ)

てのもありそうだな
249名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:54:53.25ID:UdgkvOQQ0
ロシアはシリアどころじゃないからな
その隙にっていうことなんだろうけど
250名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:54:53.77ID:e9UnfAJD0
>>236
国民に高い税金かけて金を毟り取って宮殿作って贅沢三昧の生活したから
251名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:54:54.46ID:UdgkvOQQ0
ロシアはシリアどころじゃないからな
その隙にっていうことなんだろうけど
252名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:55:11.87ID:H70M7wWr0
>>227
エリア88、アスランが中東のどの辺なのか未だによくわからん。スエズ運河奪取が出てくるけど、エジプトやイスラエルが作中に出てこないから北から攻めてるのか東から攻めてるのか…
253名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:55:27.96ID:rFachcft0
どうなるんだろうな?
イラクでフセインが倒された後にイスラム国が台頭したように独裁者を倒せば必ず良くなるとは限らない
254名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:55:28.72ID:jELxRj6G0
>>243
既にウクライナに回されたからこうなったんじゃないかとw
255名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:55:44.36ID:llWgxV/60
>>243
トルコがウクライナの支援してるって話は前からあるんだけどね
256名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:55:59.82ID:8a53qvfn0
ロシアに余力無いことが証明されたな
257名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:56:15.55ID:QeevRbQB0
>>253
反体制派も一枚岩じゃないし
主導権争い起きるだろうしね
258名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:56:37.82ID:e9UnfAJD0
>>243
兵装すべてシリアに置いてきたそうだ
今、革命軍は、ロシアのS-400とかミサイルとか大量に接収したと言っている
259名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:56:38.25ID:HEVWfBEE0
おい!川内クルド見てるか?
お前らの国が持てるチャンスだぞ。
はよ荷物まとめて行け!
260名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:56:47.26ID:Wd3IO8CD0
>>254
一部はウクライナに回されてたけど、一部はシリアに残留して海空軍基地を維持してたでしょ。
今回はそれが完全撤退になるわけで
261名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:56:47.53ID:HEVWfBEE0
おい!川口クルド見てるか?
お前らの国が持てるチャンスだぞ。
はよ荷物まとめて行け!
262名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:56:57.38ID:0mtmQ4Ke0
ロシアがウクライナに攻めてそこに注目が集まり忘れられるのを恐れたハマスが大規模攻撃をやる
そのせいでロシアもイランも手が回らなくなったシリアが混乱
アサドにしたら不運極まりないな
263名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:57:05.79ID:c03hiaVi0
まあ確かにアサド政権は要らねえな~

が、これからが本当の正念場なんじゃねえのかな

第二のアフガン化してまた西洋各国でテロボンバーし出したら今度は腹抱えて笑わせて貰うわ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
264名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:57:09.95ID:pw31pkXn0
ロシアはよその国にちょっかい出す余裕も無くなったぞと
ロシアに介入されてた地域で紛争多発するかもな
265名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:57:15.02ID:jELxRj6G0
>>252
地図出てくるけど、あえてあやふやにしているよな
266名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:57:23.14ID:rKQ9xaLS0
>>240
なにより大国間に挟まれても核保有国だから迂闊に攻め込まれないのはメリットだよね
267名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:57:31.24ID:g1QR9Yc80
シリアのロシア基地失うのは戦略的にかなりマイナスになるよね?
もうそれどころじゃないんだろうけどさあw
268名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:57:44.34ID:e9UnfAJD0
>>261
クルド人 「日本のほうが住みやすいからさらに仲間呼ぶわ」
269名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:58:20.30ID:INdttQDW0
アラブの春で10年前の民主化要求から始まったシリア内戦もオシマイか
ロシアとイランが介入したから
ここまで長引いたんだろ
ウクライナ侵攻ヒズボラ壊滅じゃ終わるわな
270名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:58:22.01ID:k5lQpwRI0
毒をもって毒を制すは一部のお花畑日本人の価値観にはないので、また訳の分からないことを言い出す
271名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:58:35.26ID:llWgxV/60
>>267
ウクライナの赤いとこに抱きついて
横にトランプが核兵器置きにくるくらいなら
シリアの基地の方がよかったね
272名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:58:36.23ID:2ThoawQ50
>>117
北方領土だけなんて
阿呆な事言わず
樺太と千島全島買わなきゃ
日本が終わるよ
273名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:58:41.85ID:f4Tg4i+c0
アサド ヒルド ユウド
おみそ汁なら永谷園
274donguri
2024/12/08(日) 15:58:41.99ID:DBzjv10c0
>>244
シリアでサッシ屋開いたら復興需要で儲かるかもしれんぞw
275名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:58:48.00ID:z6D1ZNmU0
ここもDSが支配する地になるのか?
276名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:58:50.72ID:QwYx6RE20
ロシアの話ばっかだけど、イランへのダメージもクソでかい
277名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:59:01.82ID:Uflk4fsA0
悪VS悪
278名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:59:07.62ID:FP6IRzK70
イスラムは本当にろくでもない。
関わらないのが正解。
279 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/08(日) 15:59:10.96ID:oy5G+GUd0
ロシアの海軍は何してるの
280名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:59:18.16ID:c03hiaVi0
日本のクルド人はまた生き甲斐が出来たな?

日本でモリモリ働いて建国の機会を覗えばいいっか(笑)
281名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:59:24.72ID:b+ykJlgy0
>>17
サッシ屋の仕事は以前と大きく変わらない
282名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:59:31.74ID:jELxRj6G0
>>260
負け戦で士気下がってそうな雰囲気するし、余計なこも知ってるから、前線に出されて処分されるのもありそうな気がするw
283名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:59:50.61ID:ixFrM6Yp0
>>266
北朝鮮にいる勝ち組はキム一族周辺の1万人くらいで、他は家畜生活。この世の地獄。
284名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:59:55.81ID:DbUrkaXK0
いつの間になんでこんなことになってたの?
285名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:59:56.30ID:wAO5k5fh0
川口クルドはクルディスタン拡大のチャンスに乗り込まんのか
286 ハンター[Lv.46][SR武][R防][木]
2024/12/08(日) 15:59:58.74ID:HKN2RNoX0
政権支持のロシアもヒズボラも今それどころじゃないからな

反政府側もグチャグチャなので内乱続きそうだけど
287名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:59:58.71ID:nz1CYVPF0
ロシアはこの流れでシリアを侵略しちゃえばいいのに
西側の支援受けたウクライナより断然弱いでしょ
288名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:00:00.76ID:ckcAZoOh0
この件の一番の朗報は日本のクルド人を追い返せるようになることだなw
税金使っていいからさっさと追い返せ
289名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:00:16.06ID:xy2zzeKX0
イスラエルがシリアへ動き出したらシリアの領土でイランと代理戦争になりそう
290名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:00:30.77ID:Ix8G42pO0
いったい何が始まるんです?
291名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:00:33.24ID:uUmapRok0
次は北朝鮮だな
292名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:00:33.75ID:QGi/Ct1t0
プーチンはウクライナ侵攻せず、軍事力世界第二位だと吹聴しまくり独裁政権をあちこちに作って勢力を拡大したらロシア安泰だったんでは?今はもうはロシア頼っても助けてくれないってシリア内乱で証明されちまったぞ
293名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:00:37.30ID:c03hiaVi0
日本のクルド人はまた生き甲斐が出来たな?

日本でモリモリ働いて建国の機会を覗えばいいってか(笑)

ちなあの糞雑魚どものノイズは放置でいいから?

あの負け豚どもの遠吠えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
294名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:00:37.90ID:b+ykJlgy0
これは北方領土を取り返すチャンスやな。
295名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:00:54.70ID:OC32u1740
ロシアは停戦早めて世界戦略をもう一度見直さなきゃ行けなくなる
結果的にトランプにとってプラスに働くなこれは
296 警備員[Lv.15]
2024/12/08(日) 16:00:57.23ID:ekOoH+Ef0
NHKは南朝鮮では無駄な中継を永遠としたのにw

シリアは政府転覆したのに、テロップだけw
297名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:00:57.57ID:I4GhMvRN0
どこの国も不安定感ヤベーな
298 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/08(日) 16:01:00.13ID:YAXHqaC60
>>279
撤退済み
299 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/08(日) 16:01:03.57ID:oy5G+GUd0
>>290
終わったんだよ
300名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:01:16.45ID:YADDYfg40
シリアって国だったのか!
301名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:01:23.35ID:g1QR9Yc80
>>279
全部沖の方に逃げちゃったって聞いてるけどw
302 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/08(日) 16:01:24.96ID:oy5G+GUd0
>>298
逃げ足早いなw
303名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:01:28.40ID:I4GhMvRN0
>>296
日曜ですから
働き方改革で人いないんですよきっと
304(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/12/08(日) 16:01:34.02ID:bEphQ0tC0
>>284
(; ゚Д゚)アサド支援してるロシアはウクライナ
イランはイスラエル
その隙をついたみたい
305名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:01:55.38ID:MzRhGM0W0
タリバン政権も危ない
306名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:02:07.26ID:c03hiaVi0
ロシアは一回引いて正解だな

正当性うんちゃら捏ねてれば悪い方には転がらねえだろよ(笑)
307名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:02:08.49ID:YAib7P/+0
>>1
へー

で?
308名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:02:09.90ID:opl01cS30
>>272
ついでにほしいなシベリア半分!
309名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:02:29.55ID:jDPR6cG10
イスラエルと国際金融資本、軍産複合体はイランとの全面戦争を望んでるし
もうウクライナは終わってる、そういう意味でシリア攻略は非常に大きい
見事なものだよ
310名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:02:47.48ID:llWgxV/60
>>296
岸田と飯食ったやつがどうなろうと大勢に何の影響もないのにな
311名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:02:51.84ID:rFachcft0
ロシアもウクライナ侵攻してから散々だな
312名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:02:52.17ID:QeevRbQB0
こうなるとアフリカもロシアに支援されてたようなとこは不安定になってくるか
313名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:02:54.53ID:X6LYa8KY0
>>273
好き
314 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/08(日) 16:02:55.63ID:oy5G+GUd0
イランはミサイルの撃ち合いしかしてないようだけどな。
実は軍のほとんどをヒズボラに入れてたりするのか。
315名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:03:04.49ID:IWB1Tth80
ユンはチャンスだったのにな
316名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:03:16.49ID:ZUs/wyzn0
「ロシア語で考えろ」の意味を最近分かってきた
結局のところ民主主義だの自由だのが正義みたいになってるが
国を統治するには地域により統治方法が違うわけでそこに難癖付けても絶対に解決しないんだよ
シリアもリビアやイラクと同じようにアサドを追い出しても国民は決して豊かにならないと思うよ
むしろ内戦の激化、難民発生でそのしわ寄せは無関係の国がケツを拭くことになる。
317名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:03:27.15ID:KsHTB3K70
Xのプーアノンめっちゃイライラで笑った
318名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:03:51.91ID:du4aT3L+0
難民増える世界よ
319名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:04:04.95ID:VBnPRUXk0
シリアってアフガニスタンみたいに内戦ずっとしてるのかな
大変だな
早めに文明国家になった方がいいと思う
320名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:04:06.29ID:0mnWCiH70
ロシアを包囲するチャンスだけど無能トランプという罰ゲーム…
321名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:04:06.43ID:9MvNjdJP0
>>266
>>283
国家体制的には怖いのは外より中の敵だと思うんだが、
ロシア出兵が大ゴケしたら軍部に不満が溜まっていよいよヤバくなって来そう
最終的にはビットコイン抱えて中国に亡命だと思うんだがな
322名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:04:09.60ID:MTciFT8N0
シリアどうなるの?
323名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:04:13.00ID:rY3L+Tzq0
国営テレビ掌握してるなら勝負あったなこれ
ロシアがこんなあっさり見捨てるなんて衝撃なんだけど
ロシアにとって重要な地中海の軍港をこんな簡単に手放すとか・・・
ロシア相当追い込まれてるんだな
324名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:04:21.93ID:KenPW3rw0
裏で儲けてるのはイルミナティとユダヤだろグルドもその手先でしかない

世界は支配されている
325名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:04:34.75ID:rKQ9xaLS0
>>316
京大の教授の著書、文明の生態史観にその詳細が書かれていますね
326名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:04:40.59ID:ixFrM6Yp0
>>279
黒海には入れないだろうから、バルト海側にある基地に戻るんじゃないか?現在では氷がとけるのを待つのかどうかは知らないけど。
327名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:04:42.47ID:wAO5k5fh0
>>312
中国が引き継ぐところもあるだろうが、中国は中国で瀕死だからなぁ
328(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/12/08(日) 16:04:43.39ID:bEphQ0tC0
>>322
(; ゚Д゚)これからも混乱状態
329名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:04:51.78ID:hmqTKtup0
なんかあっという間だったな
ロシアとイランの助けがないとそんなもんか
反乱軍にはどうせイスラエルと米国から武器や資金の支援を受けてるんだろうけど
プーチンはウクライナにばかり夢中になって痛恨の実態だな
地政学的な価値はウクライナの東部4州なんかよりシリアのほうが断然上
330名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:05:07.28ID:g1QR9Yc80
>>316
西側からすればシリアからロシアがいなくなるだけでOKじゃないの?
331 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/08(日) 16:05:14.05ID:oy5G+GUd0
これもプロジェクト4が裏で暗躍してるのは間違いない。
332名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:05:25.86ID:MTciFT8N0
シリアの市街地の破壊度が第二次世界大戦並みということはあまり知られていない
333名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:05:41.33ID:c03hiaVi0
クルド国爆誕でも面白いがトルコ辺りは穏やかじゃ無さそうだしな~

まあそう簡単には行かないだろう
334名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:05:52.22ID:Igm1pyvi0
内戦が終わったのかね
335名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:05:52.45ID:klHdYwUe0
ウクライナもそろそろ内部崩壊するかな
336(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/12/08(日) 16:05:59.96ID:bEphQ0tC0
>>331
(; ゚Д゚)神崎…
337名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:06:34.38ID:Igm1pyvi0
ロシアなんかのために義勇兵送ったりしたからw
338名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:06:55.15ID:oD2f38Of0
ロシア軍は思ったよりウクライナ戦で消耗しきってるんだな
339名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:06:55.48ID:ZZEacr2b0
ロスケがウクライナに駐留兵力を引き抜いたせいであっという間にアサドぶっ倒されたか
340名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:06:56.54ID:J9LJyqOu0
ロシアザコすぎるw
東側はクソゴミしかおらんな
341名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:07:02.68ID:9MvNjdJP0
>>316
可哀想だが地政学的な問題だから人間がいる限り未来永劫解決しないと思う
342名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:07:06.70ID:wAO5k5fh0
結局東西の代理戦争で欧米以外が荒れてるってのがよく分かる
343名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:07:23.37ID:etJFYtda0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
344 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/08(日) 16:07:34.40ID:vB3V+Gu30
アサドさんは、日本の世襲議員たちとは違って、亡命先で眼科医やって生計立てられるんだよね。
345名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:07:39.70ID:ZtxdNeev0
日本に亡命しました
346名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:07:45.05ID:b1Z6r+5K0
内戦をさせないのを含めてうまく政権運営ができるといいね
347名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:07:57.37ID:ZUs/wyzn0
>>325
自分は無学なので読んでみたいです

>>330
地理的にはアメリカ軍基地がある方がおかしいと思うよ
348名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:08:00.42ID:JY1VjnSU0
アサド派に対する復讐劇が始まる
349名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:08:04.47ID:6CJ74yJZ0
しかし、政府軍が遁走するのはしょうがないけど、装備品そのまま置いて逃げるとか最悪だよな

すぐ運用できない航空機はともかく、主力戦車や軍用車のほとんどを無傷で鹵獲してるし、
今のロシアにとってはかなり貴重なS400すら反政府軍が鹵獲してその辺走り回ってるやんw
350名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:08:13.52ID:c03hiaVi0
まあ緩衝地帯としてのシリアの在り方が変化しだすだけ訳だが
351名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:08:18.74ID:llWgxV/60
英国に拠点を置くNGO「シリア人権監視団」は8日、シリアのバッシャール・アサド大統領が出国したと発表した。
352名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:08:18.95ID:jDPR6cG10
かつてヒラリー国務長官はイランを人犬猫一匹も居なくなるように更地にしなきゃいけないと
言っていたが、いまでもその認識は変わっていない
イランを焦土化出来れば、ロシアからインドへの南北輸送回廊を完全に阻止できる
353名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:08:27.69ID:oD2f38Of0
>>344
世界中どこに逃げても命は狙われるけどな
354名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:08:29.36ID:hmqTKtup0
>>338
消耗よりもプーチンがウクライナ以外なにも目に入らなくなってるのがあかんな
老人特有の頑迷さというか妄執だな
355名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:08:33.16ID:xnK2foir0
次の火薬庫はシリアだな
イランとロシアの支援を受けてたアサド政権が崩壊することでイスラエルとアメリカは勢いづいて西寄りに政権を築こうとするだろう
それを阻止する為にイランとロシアが反発するだろう

つまり第三次世界大戦の前触れだよ
中国が便乗して台湾有事も起こるだろうし来年は覚悟しとけ
特に株持ってる奴
356名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:08:35.29ID:ja5PRPye0
シリア政府軍は戦わず敵前逃亡とかしてたらしいけど
今までよっぽどロシアが関与してたんだろうな
357名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:08:37.46ID:LKFr+eDq0
中東はいつ落ち着くの…
358名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:08:46.15ID:rY3L+Tzq0
>>346
無理に決まってる
軍閥の集合体みたいな連中だし
日本でいうならヤクザが実験握ったようなもん
359名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:08:51.67ID:3elds0hH0
本当にヤバいのはここから。
反体制で共闘していた各勢力間の抗争が始まるからね。
360 警備員[Lv.20]
2024/12/08(日) 16:09:02.42ID:1hp64jPg0
オラァ!デテコイヨ
  ___。  ___ ゴカキーン
    o> | | | o
    |  .|。|。|ヘ/>
   /> | | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
361(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.724][UR武+39][UR防+37][木]
2024/12/08(日) 16:09:11.77ID:XPoqPEjo0
次は韓国?
それとも兵庫県?
それともまさか日本?
(´・ω・`)
362 警備員[Lv.21]
2024/12/08(日) 16:09:34.28ID:OstP2ZIL0
ロシアは後始末まで面倒見とけよw
363名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:09:48.00ID:rKQ9xaLS0
>>358
統一王朝崩壊後の中国みたいだな(中国史あるある)
364太郎丸
2024/12/08(日) 16:09:52.63ID:cZLdC8+80
>>355

よくわかってる

来年は台湾有事が起きる可能性が高い
365名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:10:21.17ID:c03hiaVi0
>>338
小手先より喉元優先だろそりゃ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
366名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:10:21.90ID:QeevRbQB0
オカルト界隈で来年7月に世界滅亡説あるけど
なんか笑ってられなくなるな
367名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:10:24.98ID:pX9NFeCO0
ロシア軍のかなり大規模な空軍基地どうなっちゃうの?
368名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:10:47.68ID:phNtAD2n0
カリアゲくんが一番ビビってそう
369名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:11:08.10ID:b1Z6r+5K0
イラクのフセインが終わった時もろくに戦闘もなしにバクダッドまで進んで落ちたから今はこんなもんかもな
戦ったら殺されるだろうし逃げた方が得
370名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:11:09.64ID:oD2f38Of0
荒くれ者、ならず者、狂信者たちの宴がこれからはじまる
371名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:11:19.05ID:rY3L+Tzq0
>>367
ロシア軍は逃亡済みだけど重要機密とかさすがに処分してるかな
372名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:11:27.88ID:vSTQR8dC0
War Monitor@WarMonitors
⚡Syrian Air Force Il-76T ( SYR9218 ) took off from Damascus International Airport and disappeared from radar after a while after dropping from 3.6 km to 1 km in the area of ​​the settlement of Ram Al-Anz.

I don’t want to jump to conclusions but you can see what is being implied
373名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:11:30.01ID:yIdMx2u+0
12年前だよな反乱起きたの
旅行先のテレビで見てたから覚えてるわ
まだやってたのにビックリ
今頃崩壊したのにもビックリ
374名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:11:52.92ID:c03hiaVi0
よ~し、

増益クルドを応援しちゃうぞ~お?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
375名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:11:54.31ID:3Omskzze0
>>367
この前イスラエルにぶっ壊されてたな
376名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:11:58.20ID:yH1QxQtK0
ダラダラ続いた内戦は、反体制派が大規模攻撃を仕掛けたら、半月も経たずに崩壊したのか
377名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:12:17.16ID:N0+ol7rw0
石油が高くならなければええわw
378名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:12:18.96ID:QGi/Ct1t0
>>351
どこいった?
379令和6年(2024年)
2024/12/08(日) 16:12:22.11ID:bOlr+F5x0
うちらってシリアの情勢にはうといよねえ
悲惨なことになってるのにあまりピンときてない
380名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:12:22.88ID:uUmapRok0
北係に崩壊したとして、中国は朝鮮自治区を日清戦争で
奪われたと思ってるから、崩壊したら必ず取りに来る。
そして日本海は荒らされ放題の死の海になる。
381名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:12:23.21ID:AewdF+bF0
>>355
反発するどころかイランロシアも崩壊の可能性あるのに
382名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:12:29.65ID:wAO5k5fh0
>>316
まぁ西側の価値観強めに押し付けてくる国連とかがやりすぎなんだわ
命を奪うのに近いような迫害するのは続かないからやめてやって、以上の口出しは余計なお節介
383名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:12:44.09ID:qtbqJJ2J0
なんだかんだ日中韓北って仲いいよな
384名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:12:47.99ID:yFI396q40
>>135
その中国も完全に滅亡シナリオまっしぐらだし
大国にしちゃうと調子乗るからロシア同様西側で切り分けだよ
385名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:12:51.75ID:jDPR6cG10
イラン攻略への最初の戦略だし、シリアからイランへのロシア軍による軍事支援を完全に断ち切った
シリア陥落で冷や汗流してるのはイランだろう
386名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:12:51.94ID:OPsFrW9S0
>>115
つまりブリカスのせいってこと?
387名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:13:01.34ID:hmqTKtup0
>>356
自分たちよりよほど装備がいいロシア軍が反乱軍をボコってくれるから「俺たちは別に戦わなくてもいいや」となってしまったんだろうな
そういう甘えた考えに一度でもなるとロシア軍が頼れないのなら俺たちが戦うなんて意識には戻れない
388名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:13:02.34ID:fSpr6Yb+0
壊すだけなら小沢一郎でもできるんだよ
389名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:13:04.63ID:58MwHbjh0
珍しくアメリカ側が勝利したのか?
390名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:13:17.30ID:b1Z6r+5K0
>>358
タリバンが出る前のアフガンと同じか
なら10年単位でグダりそう
391名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:13:26.44ID:WMmec2JI0
アサド追悼オナニーします
392名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:13:40.38ID:hmqTKtup0
>>359
ソ連が撤退したあとのアフガニスタンみたいになるだろうな
393名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:13:42.54ID:aNkHNMuh0
もしこの状況を利用して隣国がシリアの領土を奪ったらロシアとやってること変わらないからそこだけ心配
394名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:13:42.94ID:rY3L+Tzq0
>>373
東日本大震災と同じ時期だよ始まったの
反政府デモからスタートして知らないうちにイスラム国が国の大部分を占領
イスラム国掃討でアサド政権は欧米からも放置されて延命できたけど
イスラム国が滅んでロシアが弱体化したから崩壊は時間の問題だった
395名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:13:51.20ID:ZtxdNeev0
あーあ亡命機撃墜されちゃってるのか
396名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:13:56.00ID:K6oqgDCj0
急転直下だったな
397名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:14:04.09ID:KpQT9iAo0
>>373
まだやってたとかじゃなくロシアとヒズボラの支援見込めなくなった今のタイミング見計らって大きく攻撃仕掛けた
398名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:14:17.13ID:yIdMx2u+0
>>364
米軍と戦うの無理だろ
台湾侵攻したら中国で太平天国の乱が起きる
399名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:14:18.61ID:W8JvxOTV0
アルカイダ系のイスラム組織が統治する国が誕生するのか
中東はますます混沌としてきたな
400 警備員[Lv.20]
2024/12/08(日) 16:14:19.18ID:1hp64jPg0
ロシアもクリミアいくまえは
アレッポでアサド政権と一緒になって病院をピンポイントするとか
超元気だっからな

それも今は昔
401名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:14:39.09ID:geq/qN9J0
中露まとめて終わった
特に何があってもアクションを起こさない中国は叩き潰されると思うな
アメリカは国力で抜かれる前に間に合って安堵してるだろう
402名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:14:39.35ID:SNK8S++l0
ここでプーチンは手持ちカードの中から「トランプ」をすかさず出す!

【トランプ:スペック】
知能15、協調性0、見識10、戦略的センス30、長期的戦略センス0、国際政治外交力15、言葉遊び力50、自国過大評価力80、虚栄心100、虚誉心200、守銭力300
403名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:14:40.34ID:c03hiaVi0
>>395
マジかよ?!

それはグッジョブだね反体制派?bwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
404名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:14:45.94ID:rY3L+Tzq0
>>383
武力じゃなくて経済力で主に競ってるからな
東アジア人はユダヤ人の次にIQが高い
405名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:14:50.70ID:QGi/Ct1t0
>>393
イスラエルはちょこっと貰うだろw
406名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:14:56.89ID:mlIVEI890
>>73
凄え詳しいなw
電光石火やん
407名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:14:57.70ID:ubCPDK/Q0
今後、アサドの方が良かった、とならない事を祈るわ
408名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:14:58.94ID:KpQT9iAo0
>>395
もしS400使われてればロシア赤っ恥
409名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:14:59.56ID:snV260lA0
ロシア背景のアサドが消えたのはいいけど
あといくつの勢力が潰し合えば平和になんの?
410名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:15:00.85ID:r8Qg6dCz0
間違って流れ弾がレバノンに飛んで
ゴーン死んでくんないかな
411名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:15:02.58ID:Us7FhBNi0
アサドの机からポルノ写真はまだか
412名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:15:14.95ID:ZtxdNeev0
HTSはアメリカにテロ認定されてるのにアメリカ側な訳ないじゃん
413名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:15:22.52ID:RhWCH89M0
たしかにここで民主主義とかいいはじめるバカが現れたら困るよね
いないとおもうけど
傀儡の軍事政権でイスラエルが強めに介入するしかないよね
414名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:15:33.02ID:NqOKHLda0
あっさり終わったな
ロシアの弱体化マジやばい
415名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:15:40.79ID:llWgxV/60
ゼレンスキー「この中で出国する人~?」
金正恩「はーい」
ゼレンスキー「いや俺が」
金正恩「いや俺」
ゼレンスキー「俺が」

アサド「はーい」
416名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:15:43.72ID:drOx8uu70
石破どうすんこれ
417 警備員[Lv.20]
2024/12/08(日) 16:15:45.80ID:1hp64jPg0
きっとロシアもそのアレッポも簡単に堕ちてムリだと思ったのだろう
そっから無抵抗
418名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:16:04.72ID:ua7knhv70
アサド政権がなくなっても
イスラム過激派、クルド人勢力、イスラム国残党で内乱状態は続く
国内安定にはほど遠い
国民にとって悲惨な状況は続く
419 警備員[Lv.15]
2024/12/08(日) 16:16:04.84ID:eaOVLIv40
要するに、アレクサンダーやチンギスハンの次の大帝はトランプなのよw
420名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:16:08.72ID:8EvD2cwN0
アサドすごいな
ポール・セローの1995年の地中海旅行記「The Pillars of Hercules」で独裁体制のシリアでの体験を書いていたが
ようやく30年経って終わりか
確か父アサドの長男は自動車事故で死亡してイギリス留学中だった次男が継いだんだったと思うが
421名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:16:09.37ID:iL/7/cU80
ロシアはウクライナ侵略で手いっぱい
もうアサド政権を助ける余力なし
422名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:16:11.85ID:KpQT9iAo0
>>407
2つの反体制派で主導権争い始めるからそこは確実
423名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:16:20.93ID:2v3dFmW20
欧米の勝利で終わるのか
ロシアのエネルギーを山分けだな
424名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:16:24.83ID:glbGxDhs0
あら南鮮の茶番の裏でこんなとが…
425名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:16:31.04ID:ZtxdNeev0
アサドのPCから日本のロリアニメの閲覧履歴出てこないかな
426名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:16:34.68ID:VO7HQh3D0
最近中国がやけにすり寄ってきてるのはロシアの顛末見てヤバいと思ってんのかな
427名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:16:40.94ID:QwYx6RE20
>>355
今回は裏にいるのがトルコだからそんなにシンプルな話にはならない
428名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:16:46.59ID:jDPR6cG10
イランへの全面戦争はトランプ就任前に可能になったともいえる
ロシアはイランを軍事支援する最大拠点を失ってしまった
429名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:16:46.67ID:ACFOZ3/X0
アサド政権もうダメそうなん?
430 警備員[Lv.20]
2024/12/08(日) 16:17:07.69ID:1hp64jPg0
アレッポきてたときは
一応ロシアもちょっとは支援はしてたからな
つい最近だが
431名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:17:15.98ID:PHOzWlzy0
トルコの名前とともにHTSの名前も覚えておくといい
お家騒動が始まる
432名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:17:23.80ID:rY3L+Tzq0
ロシアはウクライナの泥沼で中東のプレゼンスを失ってしまいそうだな
やっぱりアメリカのほうが一枚も二枚も上手だったな
433名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:17:24.77ID:1WEqnYC50
>>376
イスラエルがレバノンボコボコにしたのがでかかったな
ヒズボラのダメージでかいしシリアへは回せない
イランは直接こないのがわかったし
ロシアもそれどころじゃないし
イランが動かないってわかったのが一番大きいか
434名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:17:33.85ID:c03hiaVi0
>>408
表向き罠?

実際のとこは厄介払いのうえにいい口実が出来たろうよ?

ロシアがやったと迄は言わんがなあ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
435名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:17:38.36ID:JO835nQi0
ウクライナへの影響はないだろうな
あるとすればロシア国内でプーチンの威信低下で厭戦気分が高まることくらいか
436名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:17:41.47ID:KpQT9iAo0
>>429
当人が生きてることすら絶望的
437名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:17:49.85ID:pDOa8VNv0
アサド散ったか
世界が動きまくってるな、どうなるんこれから?
438名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:18:10.60ID:FFZSb0lQ0
>>397
イランがヒズボラとハマスを操ってイスラエルに攻撃させたのが完全に裏目に出たな。シリアは崩壊したらスンニ派の天下になるからシーア派のイランなんて用無しだし。
439名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:18:15.85ID:ACFOZ3/X0
>>436
もうそんなに追い詰められてたのか
440名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:18:31.92ID:93SfQOaB0
クルド人の国をシリアに作ろう
441名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:18:41.16ID:rUPAH04Y0
日本にとってはいいの、悪いのどっち?
442名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:18:46.82ID:GUV7xcnG0
アルカイダ派から分離したHTS(ハイアト・タハリール・シャム: タハリール・アルシャーム)が首都ダマスカスを制圧
443名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:19:04.75ID:iJJ0gche0
>>55
ラッカが落ちたのか…  いやなんでもない…
444名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:19:08.63ID:+x8J/3/u0
変化のスピード早いな
しかも波乱含み
445名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:19:09.34ID:PFy7ZfJ10
プーチンがすっかり世界を書き換えてしまった
446名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:19:13.01ID:03pBC0L00
地獄の幕開け
447ブサヨ
2024/12/08(日) 16:19:17.50ID:HNoNzlJt0
>>393
既にイスラエルが進軍しとる様だなw
448名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:19:22.85ID:hmqTKtup0
>>368
北チョン国民はともかく、カリアゲくんに退場して欲しいと本気で思ってる勢力はいないからな
日本、韓国、中国→難民沢山こられたら困る
ロシア→唯一のお友達
米国→核保有国が混乱に陥っても面倒
中国→今は必ずしも仲はそんなに良くないらしいけど親米国になるよりはマシ
韓国→北が崩壊したらドイツみたいに南が北を養わないといけないけどそんな体力ない
449 警備員[Lv.14]
2024/12/08(日) 16:19:27.32ID:zRypYZKa0
中東の火薬庫よろしくまあ落ちつかんな、あの辺は
450名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:19:41.90ID:KANjShPl0
この状態で隣がイスラエル、トルコってシリア絶望的だろ
451 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/08(日) 16:19:47.79ID:zqs1TpEg0
他民族国家だから今後は内戦で大荒れだろうな
452名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:19:48.15ID:OUh+Optf0
>>8
シリアはロシア、中国、イラン寄りだぞ

ポジションとしては反米だ
453名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:19:49.76ID:489fUecD0
しぶといようでも倒れる時はあっという間だな
ここからさらに揉めるんだろう
454名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:19:50.01ID:KmPsyW670
反体制派支援がトルコ・サウジ・アメリカ出てきたわ
これらの勝利でええんか
455名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:20:03.10ID:c03hiaVi0
珍グランド、倫豚が育てた雑魚サドアサド、

シリア上空に散る(笑)
456名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:20:03.71ID:D3oJQIi/0
例のアレッポ
457名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:20:05.92ID:tug3ImF40
はぁ…何でこんな時にトランプなんだろう…
しかも人事指名してるのアホが勢揃いしてますやん…
458名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:20:07.67ID:cp904nP/0
西側支援のテロ組織は反体制派と表現する取り決めw
459名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:20:10.30ID:f8qt2nDT0
もう世界はオールドファッションなのよこれからはインポテンツ的なポンデロアルドロスに向かってチンコスーパーだよ
460名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:20:16.84ID:jDPR6cG10
>>441
当然石油危機だろな、イラン戦争が始まればホルムズ海峡封鎖だろうしな
461 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/08(日) 16:20:17.75ID:tdHEGeuD0
イスラエルがヒズボラ攻撃をやりすぎて
イラク→ヒズボラ→シリア政府
という重要な補給ルートが潰れ負け確定状態だったらしい
462名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:20:29.07ID:llWgxV/60
シリアの首相は、アサド大統領が逃亡したことを受けて、
「私は自宅に留まり、統治の継続を支援する用意がある」と述べました。
反体制派の武装勢力は、「全軍に対して、正式に引き渡されるまで、公共機関への接近は厳禁であり、空中への弾丸の発射も禁じられている」としています。
463名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:20:29.77ID:a1ayg6Iy0
治安機関と軍内部でクーデターが発生してダマスカス無血開城だって
464名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:20:30.23ID:hmqTKtup0
>>442
アルカイダの国か
ダマスカスはビンラディン・シティに改名かw
465名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:20:30.66ID:hCjCdF/a0
プーチンからしたらウクライナに集中できる面もありそう。
466名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:20:46.88ID:PASEuSzb0
アサド弱すぎワロタ
ロシアもイランも自国で手一杯だな 
467名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:20:59.93ID:DbUrkaXK0
新しくできる政権はどんな政権になるの?
468 警備員[Lv.20]
2024/12/08(日) 16:21:04.42ID:1hp64jPg0
ロシアは中立の隣接国もなくして
中東への影響力もすべて失ってる

プーチョンとはなんだったのか
とはやくロシア国民は気づかないとな
469 警備員[Lv.14]
2024/12/08(日) 16:21:09.41ID:zRypYZKa0
為政者が変わろうと戦火に苦しむのは住民
ほんと悲惨だな
470名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:21:10.28ID:03pBC0L00
>>441
日本はあんま関係ないけどシリアの人にとっては地獄だよ
ソ連崩壊後のロシア、アメリカ侵略後のイラン、イラクのように数百万の市民が死ぬだろうね
471名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:21:12.94ID:bqM9mn6D0
夜でも朝ど
472名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:21:20.42ID:I4GhMvRN0
>>354
織田信長みたいだね
知らんけど
473名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:21:29.12ID:Sa6tsu0u0
だからなに?
474 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/08(日) 16:21:32.47ID:tdHEGeuD0
シリアにはロシア海軍の地中海艦隊の拠点だったがほぼ終了だな、船も逃げたみたいだし
475 警備員[Lv.11]
2024/12/08(日) 16:21:46.28ID:roefqDwe0
中東におけるロシアの影響力がなくなった
476名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:21:47.59ID:f8qt2nDT0
>>471
朝でもヨルダン
477名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:21:48.77ID:ZtxdNeev0
毎日

問題の航空機はSYR9218便。航空機の航路を追跡しているウェブサイト「フライトレーダー24」によると、この便は現地時間8日午前5時(日本時間同11時)ごろにダマスカスの空港を離陸し、しばらく東へ進んだ後、北西へと進路を変えた。そのままアサド政権を支援するロシア軍の基地がある西部ラタキア方面へと向かったが、中部ホムス上空で大きく進路を変え、今度は南東へ向かい始めた。だが、その直後、ホムス西部で航路が途絶えた。
478名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:21:57.58ID:yIdMx2u+0
なんだかんだ言ってムスリム国って、だいたい反乱成功してるよな
まとまりがないんだな
イスラエルの強さが目立つわ
479名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:22:21.68ID:E9CXRO6C0
ロシア傘下のアルメニアもアゼルバイジャンに負けたばっかりだろ
子分の支援する余裕もう無いんか?
480名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:22:33.56ID:c03hiaVi0
>>475
あれ?

イランは?(笑)
481名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:22:42.65ID:cp904nP/0
西側支援のテロ組織は反体制派と表現する取り決めw
482名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:22:43.56ID:rY3L+Tzq0
>>477
アサドは消されたな
消したのはロシアか?
483名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:22:51.51ID:GTm6OVkw0
キム王朝が崩壊するのはいつになりますかね
484 警備員[Lv.14]
2024/12/08(日) 16:23:00.36ID:zRypYZKa0
中東におけるロシアの影響力が低下、政情の不安定化を招いたという訳
485名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:23:04.00ID:ACFOZ3/X0
プーチンはウク侵攻で何を得たの?
486 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/08(日) 16:23:08.41ID:tdHEGeuD0
>>480
イランはロシアが傀儡にできるほど小さな国ではない
487名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:23:08.44ID:EFRGj18d0
反アサドも一枚岩じゃないからこれから大変やな
488名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:23:14.47ID:RhWCH89M0
レバノンへの攻撃の時にたまにシリアも攻撃しててロシアの動きを見てたんだろうね
たしか3週間ぐらい前にレバノンと同じようにたくさんの無線機の爆破もシリアでやってた
イスラエルの諜報活動がすごすぎて全部見えたうえでこれもやってるんだろうね
489名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:23:17.50ID:QeevRbQB0
>>477
こりゃ厄介払いされたかな
490名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:23:17.70ID:qtbqJJ2J0
>>439
アサド搭乗と思われるシリア機が飛行中に突然急旋回しながら急降下してレーダーから消えた
491名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:23:25.40ID:FZ8RxT8p0
なんというか本来プーチンが想定していたウクライナ制圧シナリオがこんな感じだったんだろうなって思う
492名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:23:32.86ID:3gIZASCF0
独裁政権で30年も保ったのかアサド凄いな
プーチンお友達逝っちゃったぞ残念だったな
493 警備員[Lv.20]
2024/12/08(日) 16:23:40.16ID:1hp64jPg0
イランはペルシア
アラブではないからな
494名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:23:49.10ID:jDPR6cG10
ロシアからアゼルバイジャン、インドへとつなぐ南北輸送回廊は
当然イランの協力が絶対不可欠で、BRICKS経済圏の繁栄に直結してる
シリア攻略は間違いなくイラン戦争への布石だし、トランプ就任前にイラン攻撃が始まる
495名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:23:51.92ID:pDOa8VNv0
>>445
ですねえ
496名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:23:55.86ID:OH8gxeDe0
シリアはこれから更にカオスな状態になるわけか
497名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:23:58.04ID:EN/mZgXM0
ロシアに亡命するのかな?
シリアのロシア軍港はどうなるんだろうな?
498名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:23:58.08ID:rKQ9xaLS0
>>354
まぁウクライナの方は自分たちの庭の近くてかほぼ庭の中で火事が起きてる問題で、周辺の衛星国の支援は相対的に後回しになってしまうんよ
遠い友人より身近な家族を守る方を人は選択するから
499名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:24:02.01ID:8EvD2cwN0
アサドの奥さんがとんでもない美人で宝石とか言われて雑誌の表紙も飾っていたのに
失望させたんだよな
500名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:24:54.77ID:uN/c1pZT0
トランプ復権でみんなバタバタしてるな
501名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:24:57.50ID:iJJ0gche0
結論はわかんないけど、英語メディアでも ア氏搭乗機?の消息が話題になってる?
502名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:25:05.06ID:pDOa8VNv0
>>485
北朝鮮
503名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:25:18.47ID:1CwF5xPR0
アサドの息子は国際数学オリンピックに出場している
504 警備員[Lv.2][新芽]
2024/12/08(日) 16:25:22.70ID:tdHEGeuD0
>>496
イスラエル陣営(傘下にアメリカ、ドイツ)が反イスラエル政権の樹立は絶対に防ぐだろうから内戦が激しくなる可能性もある
505 警備員[Lv.15]
2024/12/08(日) 16:25:26.60ID:j9D5IY9C0
トランプ大帝が米国大統領に就任したら、真面目にウクライナ戦争も終戦だなw
506名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:25:34.55ID:ElscYZad0
盲目プーチンの敗北か
507donguri
2024/12/08(日) 16:25:38.44ID:DBzjv10c0
て事は、次はイランやっちゃうん?
トランプは前回あそこの軍のお偉いさんやっちゃったでしょ
508名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:25:40.41ID:xucQhlpv0
>>496
まともに選挙できる状態じゃないから反体制派から勝手にトップ決めて
納得のできない勢力と暴力で政権争いが始まる
509名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:25:54.30ID:9mW0+N+q0
NHK総合来た
アサド逃亡は言ったが死亡までは言ってない
510名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:26:11.99ID:uN/c1pZT0
もう韓国は自分でやめるといわない限り大統領は満期まで安泰
いくらデモやっても無駄
511名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:26:27.30ID:jwh+/HVf0
ロシアを締め上げて行く準備が整ったのに、またトランプとか溜め息が出るな。他者が築いた遺産を食い潰すだけの無能ビジネスマンに100年を賭けた政治は無理だってのによ
512名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:26:42.56ID:qmNrFSz/0
ホルムズ海峡封鎖シナリオが進みそうな流れになっていますね
513名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:26:44.21ID:c03hiaVi0
>>486
じゃあ初めから傀儡って書けよ?

傀儡までいくと単なる影響力じゃねえだろよ?wwwwwwwwwwwwwww

アメポチジャップランドの建て前じゃあるまいにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
514 警備員[Lv.20]
2024/12/08(日) 16:26:55.67ID:1hp64jPg0
トランプさんがイランとケンカするわけがない
ケンカしてもお互い損なだけだからな

ディールというのはお互い得にならないと成立しない
515名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:27:11.39ID:GOWBTBXb0
ロシアはシリアよりもウクライナ優先したということだ。
516 警備員[Lv.14]
2024/12/08(日) 16:27:16.91ID:zRypYZKa0
ロシアは意地でもウクライナに勝たなきゃならなくなったな
より頑なになる可能性があるぞ、こりゃやばいね
517 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/08(日) 16:27:23.03ID:2uORCTuv0
>>17
サッシ屋が倒産しまくって日本からサッシ屋が消える
518名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:27:34.13ID:ACFOZ3/X0
>>490
撃墜されたのかあ
519名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:27:35.76ID:xaIFHVb10
CIAさんお仕事の時間ですよ!
520名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:27:36.47ID:b1Z6r+5K0
アサド本人にとっても死んだことになる方が得だろうから
521名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:27:39.53ID:pLGZgW5r0
ロシア軍が空港やら港から装備を移転させてるて話は出てたな
ロシアの戦線縮小なんだろな
シリアは訳の分からん連中が跋扈してまた中東の火種が増えるのか
世界は落ち着かんな
522名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:28:02.20ID:rLpDNDpe0
ロシアと中国と韓国も崩壊しねーかな
523名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:28:06.23ID:ACFOZ3/X0
>>502
ついでに南も持っていってほしい
524名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:28:08.70ID:+YmutyHZ0
いやあ良かった良かった
長かったねー
525名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:28:23.07ID:PFy7ZfJ10
>>186
強欲ソ連ですら連邦に入れなかったのに。。
526名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:28:26.41ID:nmkfZnsr0
なんとしてもエゼキエル書の予言通りに進めたいという強い意志を感じる

たぶんこれ
第三次世界大戦になる

なんか焦ってないか?
急いでる気がする
527名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:28:31.74ID:yIdMx2u+0
中東でも米軍駐留国のサウジアラビア、UAE、クウェート、カタールは安定して発展してるな
アメリカ強すぎるわ
528 警備員[Lv.20]
2024/12/08(日) 16:28:33.05ID:1hp64jPg0
ISISみたいのが自然発生しないかぎり大丈夫
529名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:28:38.84ID:8UhDK4Co0
>>12
え?いまトルコ領なのにそんな勝手な事していいんか
530名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:28:44.46ID:xaIFHVb10
アサドはカダフィやチャウシェスクみたいになるの?
531名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:28:59.12ID:hmqTKtup0
>>474
ロシアにとっては戦略的にはウクライナ捨ててでもシリアは死守するべきだったと思うんだがな
まあプーチン爺さんはそう思ってないんだろうなw
532 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/08(日) 16:29:09.32ID:VH0KFsTB0
>>207
ジャップランドはすでに悪鬼奸臣の安倍晋三を討ったぞ
533名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:29:09.60ID:cp904nP/0
西側支援のテロ組織は反体制派と表現する取り決めw
534名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:29:12.03ID:1QhhBp2c0
プーアノンは発達障害なんだからカウンセリングと治療を受けろよ?

持病の疾患は日本人全体にとっても悪影響だからな?
535名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:29:21.86ID:xkSnIprX0
ハヤト・タハリール・シャム(HTS)が政権奪ったのか。
536名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:29:35.87ID:sWWvMB0/0
ふーんシリアが民主化か、まあ中東の安定化にはよかったのかな
537名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:29:41.02ID:pcStTHdr0
イルサエルは?似たようなもんか?
538 警備員[Lv.15]
2024/12/08(日) 16:29:52.64ID:ekOoH+Ef0
南朝鮮が政府転覆しなかったのは、トランプさんのおかげw
539名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:29:55.42ID:yjeHjTjx0
阿佐田さん…
540名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:30:21.39ID:jJiiZAlT0
10分前にイスラエル軍が初めてシリア国内に突入したとアルジャジーラが速報してる
541名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:30:25.07ID:Y9AYFSJS0
激おこプーチン丸だろこれ  (´・ω・`) どうすんの?
542名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:30:41.90ID:c03hiaVi0
まあロシアはトルコと極力喧嘩しないよう対話してるからな、己を知っている

そこらの牙抜かれただけの超絶バカ国家と訳が違うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
543名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:30:46.21ID:9mW0+N+q0
>>452
その前提で、今までの政権と対立してた反政府勢力が政権奪取したらどうなるか言ってみ?
544名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:30:47.65ID:hmqTKtup0
>>478
そもそもアサドのアラウィー派ってシリア内でも少数派だったはずだからな
545名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:30:48.17ID:Y9AYFSJS0
>>540
ソ連ムーブで草
546名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:30:54.14ID:an74jTac0
アラブの春から12年以上かけてここまで来たか、これもロシアがウクライナに注力した影響か?
547名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:30:59.14ID:jJiiZAlT0
アサドぶっ殺したのもイスラエルだろうな
モサド恐るべし
548名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:31:02.48ID:ABQQXLlq0
欧米も負けて
ロシアも負けて

残ったのがトルコという
549名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:31:12.41ID:JO835nQi0
第1次大戦の兵器で武装した勢力に勝てないロシアの受けたシリア軍
トルコも大して支援してないらしい
550名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:31:15.04ID:xkSnIprX0
>>528
ハヤト・タハリール・シャムの前身はヌスラ戦線
ヌスラ戦線の前身はアルカイダ
551名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:31:18.41ID:RhWCH89M0
いま欧州近海は保険をかけてない名義を隠してるロシアからのタンカーが行き来してる
しかもふつうは使わないようなおんぼろタンカーなので事故が起きるとその補償をだれもできないらしいね
ものすごく欧州近海の海は怖いらしいよ
552名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:31:21.34ID:sWWvMB0/0
>>522
韓国はあともうちょっとで崩壊しそうだな
553名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:31:23.14ID:/S1Pcj7D0
>>540
これは国連で非難しないと駄目
554名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:31:24.97ID:+YmutyHZ0
この勢いでイランはパーレビ国王復活だな
555 警備員[Lv.14]
2024/12/08(日) 16:31:31.20ID:zRypYZKa0
それぞれがそれぞれの意思で動いてる筈なのにな
それで関係国への影響が如実に出て来てしまう
ほんと地球規模の戦略、グローバル化を感じるね
556名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:31:40.51ID:an74jTac0
ダマスカスでたこ焼き屋をやる夢がやっと叶う
557名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:31:43.24ID:QDrrcFCn0
アサドが鬼畜英米に負けたか
今までよく頑張ったけど残念だ
558名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:31:43.50ID:fEDWGUxx0
ゼレンスキーが橋下徹みたいにさっさと逃亡してたらこうならなかったと思うと
感慨深いな
559名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:31:46.41ID:9mW0+N+q0
アサドはシリア国内のロシア軍基地に移動、
の米報道機関情報ありby NHK総合
560名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:31:54.93ID:yfHBoaBg0
どんな体制になるの
561名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:31:58.02ID:mlIVEI890
>>540
ハゲタカは素早いなw
562名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:32:20.42ID:rKQ9xaLS0
>>493
本家アーリア人だからね
563名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:32:21.73ID:an74jTac0
>>540
マジで
漁夫の利やん
564名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:32:42.64ID:737wbURh0
露助ざまあみろw
565 警備員[Lv.15]
2024/12/08(日) 16:32:51.89ID:ekOoH+Ef0
メイク アメリカ グレイト アゲイン
566名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:32:53.96ID:9mW0+N+q0
>>540
タエちゃん
「またイスラエルの領土が広がるね!!!」
567名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:32:57.72ID:PkS+Pkxf0
アサド政権が崩壊ってことは今度は
ヒルド政権になるの?
568名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:33:04.07ID:KL15Shod0
逃げるの早いな
兵隊が命張る価値ないわな
569名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:33:05.28ID:hmqTKtup0
>>483
キム王朝の場合は倒れたら(日本やアメリカ、韓国含めて)皆にとって面倒だから反政府運動を助けるものがいない→今後もズルズル続くんじゃね
570名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:33:07.15ID:a1ayg6Iy0
フィンランドとスウェーデンがNATO加盟してバルト海が西側の内海になるわ
シリアをろくに支援できなくなって忠犬だったアサド大統領見殺しで地中海での影響力なくすわ
属国として奴隷としか見てなかった北朝鮮にすり寄って武器支援してもらうわ
プーチンさんウクライナ侵攻してなんかいいことあったの?
571 警備員[Lv.24][苗]
2024/12/08(日) 16:33:07.26ID:ybTatJBQ0
アメ公とユダヤのお陰w
やはり世界はこいつ等の天下w
572名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:33:09.17ID:I4GhMvRN0
>>445
バタフライエフェクトはどこから始まったんだろ
573名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:33:31.87ID:m6Qw83d20
シリアの一部にクルド共和国作って「難民」を全員新天地に送ろうぜ
574名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:33:49.63ID:mlIVEI890
しかし、ロシアの弱体化が明白になってきたな。
ウクライナにもチャンスがでてきた
575名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:33:52.88ID:tSJJV/Tv0
>>540
イスラエルは強すぎるな
それに対して周りの国は反乱ばかり
エジプトのムバラクでさえ殺されたからな
576名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:34:16.40ID:n+TCg8wM0
>>567
ヨルドかもな
577名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:34:23.54ID:H6aCCWrx0
>>542
もう卒園してくれないか?他の趣味でも見つけなよ、リハビリも兼ねて
578名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:34:29.47ID:FUyBupvA0
プーチン大変だな
579名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:34:33.88ID:pcStTHdr0
イルサエル軍さぁ…
580 警備員[Lv.44]
2024/12/08(日) 16:34:50.13ID:wg1DZ42S0
反乱軍は複数の団体で形成されている
共通の敵であるアサドがいなくなった今
彼らを繋ぎ止めるものは無くなった
今後は複数の団体が争う戦国時代に突入する
581名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:34:59.22ID:Sa6tsu0u0
大予言「特に何にも起こらないです。」
582名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:34:59.86ID:uN/c1pZT0
ロシアが助けられなかったんだろうな
583名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:35:10.68ID:FZ8RxT8p0
>>548
結局現代の中東の混乱はオスマン帝国崩壊の後遺症を引きずり続けてるのが原因の一つという話だし
トルコがいま一度覇権国家として周囲に睨みをきかせるようになるのがいいのかもね
584(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/12/08(日) 16:35:16.52ID:bEphQ0tC0
>>443
(; ゚Д゚)山田くん、彼の押し入れからネオジオのロムカセット全部持ってって
585名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:35:17.96ID:m6Qw83d20
>>576
大穴でユウド政権
586名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:35:21.21ID:FRXdnnLR0
でもイスラム国なんでしょ?
587名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:35:26.51ID:Y9AYFSJS0
トルコ 「オスマントルコ復活wwwwwwwwwww」


(´・ω・`) あーあ
588名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:35:44.08ID:0VXDfZrc0
シリアからロシアに傭兵行ってたってのもあるだろうし、ロシアはこれでさらに戦力を失うことになる
ウクライナとしてもこの動きは願ったり叶ったりだろう
589名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:35:48.83ID:aAAqJTJX0
【悲報】露、300年続いた覇権国家の地位から滑落
590 警備員[Lv.24][苗]
2024/12/08(日) 16:36:02.12ID:ybTatJBQ0
アサドは露助頼りだから仕方ないw
元々宗教的に少数派だろw
シーア派系がユダヤアメリカにボコられてるからなw
これはトランプでも続くだろw
591名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:36:05.82ID:RPrt3D7R0
>>586
イスラム国って行ったらds側やろ
592名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:36:57.54ID:pk3l3RQz0
そうだよ
キモいイスラム原理主義の国がまた増えた
593名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:36:57.97ID:n+TCg8wM0
よく分からんけど
日本にとってはプラス?
594名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:37:09.88ID:2gc2DgqU0
シリアって衛星写真で見ると国土全体が赤茶けてて
住んでるだけで呼吸器系の病気にかかりそうな国だな…
595名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:37:30.16ID:mgspEhpO0
>>542
それでどんどんトルコに権益とられてるのか

ナゴルノ・カラバフ
黒海
シリア

お人好しも過ぎるw
596名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:37:31.34ID:FJRdWXxM0
>>514
まず、イランの核施設を攻撃して残りの事は後で心配すれば良いとか言っていたし
ちょっとネタニヤフの妻と食事会を開催していたし
597 警備員[Lv.24][苗]
2024/12/08(日) 16:37:53.05ID:ybTatJBQ0
クルド人は帰れる国が出来そうだなw
日本で犯罪起こしたクルドはシリア送りでいいなw
598名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:37:59.37ID:sWWvMB0/0
ついでにそのままレバノンへ進攻しねえか、レバノンのテロ組織も潰してさ
それでイスラエルと手を組めばだいぶ中東も落ち着くんだが
599名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:37:59.99ID:Y9AYFSJS0
トランプ 「えええええええ 仕事増やさないでよぉ!」

メラニア 「だから言ったじゃない!」

トランプ 「あれだよ、副大統領にまかせよう ぶっちゃけ中東めんどくさいから嫌いなんだよ」



こんなかも
600名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:38:03.03ID:an74jTac0
>>570
世界は混沌とし食料も戦争物資も高騰
資源大国はウハウハやろ買い叩かれなんて
エネルギーが無い西側の僻みやろ
601名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:38:06.48ID:0x0ih9Gd0
たった一日で首都陥落、逃げだすってどうなんよ
もう少し籠城して粘れよ
吊るされるところが観れなくてがっかりした奴多いと思うぞw
602名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:38:09.93ID:SY7sNRLd0
反政府勢力って烏合の衆なのにアサドがいなくなってまとまれるのか
603名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:38:30.37ID:yUIOoSH10
ロシアが弱すぎたせいでスマンなアサドwww
604名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:38:34.80ID:StZRMyof0
シリアの紛争は天然ガス利権の紛争な。カタールからシリア・トルコ・欧州に通すパイプラインを設置するためにシリアの通行料を強奪している最中。
あとはイスラエルの侵略予定地になっている。
605 警備員[Lv.14]
2024/12/08(日) 16:38:42.51ID:zRypYZKa0
どんな主義主張も武力、戦力が無ければそれを貫き通す事はできない
厳しい現実だよ
606名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:38:49.39ID:StkbeyAs0
で、シリアがイスラエルの傀儡となって、イラン攻撃の前線基地になるわけか
なるほど
607名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:38:57.40ID:wiRnA1eu0
>>543
トルコ寄りになる?
608名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:39:01.01ID:c03hiaVi0
>>577
お前等臭い玉こそもう全部逝っていいぞ?💩

豚の糞↓価値も無い寄生害虫ども?(笑)

気安く安価してくんなよスレ越しですら臭えから?wwwwwwwwwwwwwww
609名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:39:05.33ID:an74jTac0
>>580
イスラエルに占領されそうで…
610名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:39:08.22ID:AewdF+bF0
これでゴルゴで歴史勉強したおじさんにとって知ってるアラブの狂犬たち
ムバラク、カダフィ、フセイン、アサド
全員消えたか
611名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:39:08.78ID:sWWvMB0/0
>>597
クルド人は世界のどこでも嫌われ者なんだがら無理じゃねえ
612名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:39:32.32ID:eEiJhL+H0
日本のクルド人にも帰る場所が出来て良かったのでは?
613 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/08(日) 16:39:37.30ID:m6gfDkYc0
>>82
誰かがシナリオ書いてんだろうな
反政府武装勢力側の戦闘服・装備・ブーツが同じなのはスポンサーのいる準軍事組織なんだろ
://i.imgur.com/77KalqE.jpeg
614名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:39:39.57ID:sRQMXyZL0
これ本当かな?
ロシアがシリアに注視できなくなっていた事はあるだろうが
615名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:39:41.21ID:coiOkhwf0
>>602
シリア国民「これからが本当の地獄だ…」
616名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:39:42.78ID:jSl2HLxS0
シリアの腑抜けに比べたらウクライナって強いんだな
617名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:40:03.27ID:aAAqJTJX0
>>602
米トルコ支援組に敵対するとA-10とバイラクタルで肉片になるから心配ない
618名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:40:03.72ID:SkbiDtuR0
また混乱だな
619名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:40:21.77ID:mgspEhpO0
>>593
秋篠宮が一昨日ぐらいまでいたな
遠交近攻の見本みたいな相手>トルコ
620名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:40:26.88ID:PASEuSzb0
反政府軍はウクライナの傭兵で食いつなげたのが良かったな 
イスラエルのヒズボラ攻撃で反抗のタイミング計って一気にとか
トルコもみんな繋がってたのか 
621名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:40:32.32ID:PVKnq8Wd0
>>485
歴史に名を残した
622名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:40:35.31ID:gLOH6DI00
イスラエルも一帯一路加盟国であり中国との貿易額も高く技術面など多岐に渡ってパートナー関係にあるので、傍観して混乱の放置をするのではなく日本も介入していかないと後で痛い目に遭う
623名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:40:35.86ID:l0syGfGP0
>>611
じゃあ中国に新天地作るか
空き部屋も少しは埋まるしwin-win
624名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:40:38.56ID:jSl2HLxS0
好き勝手に空爆していたロシアも相当な恨み買ってるだろうな
シリアにいたロシア軍もとっとと逃げ出してるけど
625名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:40:47.26ID:weF5iAAM0
でもクルド人は帰らないんっしょ…
626名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:40:48.57ID:tSJJV/Tv0
トランプ政権になって世界が安定するかどうかが鍵
627名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:40:50.64ID:coiOkhwf0
>>614
アサド死んだかはまだしも逃げたのは確定なのに何を疑ってるの?
628名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:40:55.30ID:Kj65Ne4p0
クルド人「シリア北部にクルディスタンを建国するぞ」
トルコ人、シリア人「許さん」
629名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:40:57.01ID:7JipYenC0
ホント中東に生まれなくて良かった
630名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:40:59.43ID:DCXQ+5uC0
>>1
内戦やね
631名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:40:59.45ID:DxMOG7sn0
中東からロシア撤退だとイランも地味にヤバいのか
味方いないし日和るかもしれない
632名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:41:22.83ID:sAcnLwgG0
アサドはロシアに逃げるっぽいな
633名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:41:35.61ID:RhWCH89M0
必然的に反イランの政権にならざるを得ない
クルドは賢ければ中央の政権にはそれほど関与せずに北の自分たちの土地を拡大する
それを見越してクルドをうまく引き込んだイスラエル側が傀儡軍事政権をつくる
634名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:41:42.43ID:K9BytJHR0
>>587
ロシアは対ウクライナで手一杯
イランも対イスラエルで手一杯
アメリカはトランプが不干渉表名

権力の空白ができてエルドアンの掲げる大トルコ主義、新オスマントルコが復活しそうだな
エルドアンも最近は国内で求心力が落ちてたから
635名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:41:55.31ID:SCgLf5k/0
ロシアよっっわ!
636名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:42:04.50ID:wKwpK0Xt0
>>1
イスラエルは、アサド政権が倒れた後に、イスラム主義政権、それもジハード主義政権がシリアに誕生することを警戒している。政権崩壊によってシリアが混沌とした状況に陥れば、ジハーディストがゴラン高原からイスラエルに対してテロ攻撃を試みるかもしれない。
637名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:42:07.47ID:coiOkhwf0
>>625
追加クルド人「シリアに住んでいたら戦乱に巻き込まれたので難民認定お願いします」
638名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:42:13.16ID:tjwPcCfE0
あ、らー
639名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:42:13.97ID:FZ8RxT8p0
>>73
アサド氏はヒトラー最後の12日間みたいな状況になってるのかと思いきや
アレッポ陥落から12日も持ち堪えられてなくて草
640名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:42:17.72ID:l0syGfGP0
エルドアンは西側チームについて正解だったな
ロシアチームについてたら今頃は…
641 警備員[Lv.14]
2024/12/08(日) 16:42:20.70ID:zRypYZKa0
>>629
宗教の宗派?の違いで毎度毎度ドンバチやってるんだからな
世の中で一番やばいのは宗教
642名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:42:28.04ID:+KSE4sNK0
倒すまでは各団体で手組めても
統治するフェーズになるとケンカしそう
643ブサヨ
2024/12/08(日) 16:42:31.50ID:HNoNzlJt0
イスラエル軍が出てきた以上は露軍は引くしかないw
644名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:42:37.81ID:fEDWGUxx0
これイスラエルの勢力拡大を阻止せんとする国の参戦ある?
645名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:42:47.93ID:7/s7TQ1e0
>>634
あの辺て元々英米辺りのちょっかいで分裂しまくってしまったんだっけか…??
646名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:42:49.84ID:QZqsczpi0
ロシアはウクライナとシリア両方に対応できるのか?
647名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:42:51.38ID:j4HQcNZv0
>>593
中東の混乱が起きると原油価格が高騰する
さらに物価高になる可能性がある
ホルムズ海峡封鎖の危険性も急激に高まる

おそらくアメリカはまた中東戦争に引っ張り込まれる
たぶんそれが狙いのような気がする
アメリカは世界の警察を辞めて中東から距離を置こうとしてるが
「距離を置くな」とアメリカをまた中東戦争に引っ張り込みたい勢力がいるんだろう

そうなるとアメリカはまたロシアと敵対しなければならなくなる
トランプが復帰する前に誰かがそのシナリオで動いてるんじゃないかと思う

アメリカ民主党にとっては好都合な流れ
648名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:42:54.47ID:an74jTac0
>>606
イスラエルはインベーダーや
占領して地上部隊駐屯させる気マンマンやろ
649名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:43:13.50ID:oD2f38Of0
主導権争いで当面カオスだなシリアは
650名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:43:13.98ID:tSJJV/Tv0
>>602
米とイスラエルの支援次第だろうな
アフガンも米軍が撤退宣言したらあっさりタリバンが復権したし
651名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:43:17.70ID:weF5iAAM0
>>637
追加っすかw
652名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:43:40.54ID:fEDWGUxx0
>>646
いやできないからこうなってるんでしょw
653名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:43:40.70ID:FJRdWXxM0
>>552
共に民主党になったら北と共同経済特区作って一帯一路推進するだけだろ
日韓北の首脳らがトランプさんをノーベル平和賞に推薦して日本がまた戦後賠償させられる
654名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:43:54.12ID:aAAqJTJX0
>>631
このままおとなしくなると思うよ
655名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:43:54.05ID:c03hiaVi0
>>595
さあな将来の遠い異国の事は何とも?(笑)

そこらが固まるのは早くてもウク戦明けてからだろ?

トルコだって他所様の権益露骨に荒らすような真似は出来っこ無えだろし

それにまだシリアも暫定政権発足宣言すらして無えだろよ?
656名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:43:59.03ID:pk3l3RQz0
あー亡命政権とかする人はいるな
でも王様とか選挙で選ばれた首長が革命で逃げたとかじゃないとな
657名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:44:14.45ID:tTemRZG90
イランはこのニュースが流れて
民衆の反政府デモが起きるのが怖いやろう
658名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:44:18.98ID:rhwNTIF90
ロシアまぬけだなあ
659名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:44:20.54ID:bH8aLSDf0
よくわからないのでボトムズで
660名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:44:22.41ID:hmqTKtup0
>>590
アサドのアラウィー派って自称イスラムなのに教義に輪廻転生、神秘主義やキリスト教の三位一体の要素などが色々ごった煮的に取り込まれてるよくわからない宗派らしいからな
661名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:44:32.13ID:l0syGfGP0
>>645
あそこら辺の線を引いたのは英米じゃなくて英仏じゃないの?
イギリスの舌の一つが「イスラエルを英仏で分け合おうぜ」と言ってたし
662名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:44:54.30ID:Oh8h/Wkz0
あさりど堀川が
663名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:45:11.59ID:buv+XRgj0
分裂していく時代
戦国時代前夜
664名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:45:19.64ID:6wNpAwKK0
アサド逃げるな
最後まで戦え
665名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:45:24.16ID:9i8kganp0
ユーフラテス川の北東地域にクルド人の独立国誕生か?
666名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:45:45.54ID:Yq4GLf+o0
未だに嫌韓厨やプーアノンの知的障害者が実在する日本は、内側の認知戦から始めないとな
外ばかり見てられるようなまともな基準を満たしてる国ではないからな
667名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:45:53.93ID:oY2oX4ut0
親子二代による50年以上の独裁もついに終わるか、黒電話ヤキモキしてそうだなw
668名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:45:55.88ID:sWWvMB0/0
>>656
アサド大統領一族は亡命するんじゃねえの、亡命政権まではしらんが
669名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:45:56.09ID:aAAqJTJX0
反米おじさんがワクテカして待ってる未来とどんどん逆に現実が動いてるな
670名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:46:10.13ID:OH8gxeDe0
更にカオスな状態になるならシリア難民が増加するだろう
671名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:46:19.39ID:AewdF+bF0
>>631

ハメネイ師顧問、シリアを訪問 アサド大統領と会談
https://nordot.app/1238147099568554163?c=39550187727945729

この共同通信の報道が事実なら
この会談からたった1日で終了とは
672(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/12/08(日) 16:46:23.12ID:bEphQ0tC0
>>659
(; ゚Д゚)キリコがグリコになった
673名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:46:32.52ID:ErOVadiZ0
今のリビアが地獄になってるのと同じで
すぐにアサド統治のシリアは天国だったと言われるようになる
674名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:46:34.05ID:nE468Nf10
これで安心してクルド人の人も帰れるねロシアの脅威も去っただろ
675名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:46:42.26ID:ZEgLgSSK0
独裁者の最後としては2流だった
最後まで逃げなかったヒトラーは別格だったのかな
676名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:46:43.78ID:tSJJV/Tv0
>>657
今の大統領親米路線だから、アサド政権崩壊でさらに米イスラエル寄りになって安定しそう
677名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:46:45.86ID:PVKnq8Wd0
>>634
むしろ国内の目を逸らすため、最大の仮想敵国(ロシア)で国民を煽りまくってからの実力行使、って可能性もあるんじゃね?

今ならウクライナ支援って錦の御旗もある訳だし
678ブサヨ
2024/12/08(日) 16:47:04.48ID:HNoNzlJt0
>>658
逆だよ
米の思惑に引っかからずに手を引いたのだからな
679名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:47:06.03ID:sWWvMB0/0
>>658
ウクライナで手がいっぱいなんだろ
680名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:47:11.85ID:l0syGfGP0
>>666
嫌韓って…プーアノンは親北だから韓国は嫌いでいいのか
681名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:47:14.31ID:6reVG8JU0
>>24
アンティキティラ島の機械と関係あるん?
682名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:47:16.99ID:aAAqJTJX0
>>668
露メディアはアサドは脱出する飛行機で墜落死したって言ってる
トルコメディアはアブダビに脱出したって言ってる
683名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:47:19.84ID:c03hiaVi0
>>664
もう逝かせてやれよ?

勿論奈落の底だがなあ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
684名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:47:24.94ID:feBleTav0
国営テレビまで押さえて勝利宣言か

やっぱプーチン無能だな、シリアまで失いやがった
685名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:48:20.66ID:du4aT3L+0
アメリカや資本主義社会というか自由主義陣営は人権をタテにその国を破壊するようにもっていってるけど結局難民増えて誰も幸せにならない世界作ってるな
シリアで食えない人達はヨーロッパかアメリカあたり目指すだけやし
686名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:48:26.06ID:Bio+pSaT0
トランプにとっては不利な流れだな
バイデンにとっては有利な流れだけど

この筋書きを書いてるのは誰だ
687名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:48:29.74ID:aAAqJTJX0
>>678
シリア落とされたら露は覇権国家じゃなくなるんで
それこそ英米の願いだけどね
688名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:48:32.71ID:TZTKZVwl0
そもそも国内でクルド人を執拗に差別するように扇動してる根本を疑えよ?
689名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:48:39.00ID:CXylmZbZ0
親父はいかにも残忍そうな顔してたが
息子はイマイチ迫力がなかった
690名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:48:39.84ID:MDeUJ8jR0
これで中東の反米派はロシアは信用できないって
思うだろね
691名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:48:51.16ID:dzokArMP0
>>602
まとまらなくて良いのよ
通信の発達で程度の低い連中はどんどんまとまる事が出来る規模が縮小して
強権使っても既存の規模で国を維持出来なくなっているのだから
気の済むまで血を流して民度を上げるか平和に暮らせるまで細切れになってくれないと
他がいつまでも迷惑する
692名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:48:51.79ID:0NNuiU7Y0
日本もこれくらいやらなあかんね
693名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:48:56.11ID:eNvQFeNJ0
まあロシアもイランもそれどころじゃねえからなあ
694 警備員[Lv.6]
2024/12/08(日) 16:48:58.98ID:yn3Wgg5o0
結局フセインやカダフィみたいに排除したらますますくにが乱れるだけになるのは目に見えてるよな。
あの辺でみんな仲良くなんて無理な話。
695名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:48:59.99ID:oOb03s5r0
ロシアの面目丸潰れ
696名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:49:01.36ID:feBleTav0
>>680
ロシア、韓国、北朝鮮は全部敵だろ
697名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:49:29.72ID:FJRdWXxM0
>>601
罪のない子供たちを死なせないなら宗主国なんかどこだっていいんだよ。
ウクライナみたいにていこうしても誰も幸せにならない。実質アサドの勝ちだ
698名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:49:34.68ID:ZEgLgSSK0
次はお隣りがあっと言う間に崩壊する番かな
699名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:49:35.01ID:yH1QxQtK0
>>433
アサド政権は、ロシアとイランとレバノンという後ろ楯がいなくなったら、あっという間に崩壊か
700 警備員[Lv.14][芽]
2024/12/08(日) 16:49:40.03ID:SjmrBpYJ0
とうとう終わったか。
本来なら数年前に崩壊してたのを
ロシアイランヒズボラが延命させてた。
ヒズボラは瀕死だから
次はロシアかイランか。
701名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:49:49.03ID:c03hiaVi0
しかし少しは自覚あんだな?

あの腐り切った膿味噌でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
702名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:49:59.94ID:FVEHrIk70
クルド人おめでとう!
703 警備員[Lv.14][芽]
2024/12/08(日) 16:50:08.15ID:SjmrBpYJ0
>>695
面目どころか存亡の危機だな。
704名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:50:10.45ID:feBleTav0
>>697
死ねよ在日
705名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:50:15.64ID:AmLO3q4e0
>>680
中露北にとって日韓離反は極東でのハイブリッド戦争の一つだからね
706名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:50:18.83ID:an74jTac0
>>644
イスラエルの暴虐を言い訳程度の反撃しか出来てない周辺国、テロの手段も失いつつあり
籠城が精一杯やろ、人口しか優位なものが無い
707名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:50:23.94ID:sWWvMB0/0
>>686
トランプに不利か?面倒だから放置じゃねえか
708名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:50:26.88ID:ZIBoZGBe0
「力頼みの統治をする者は、力によって滅ぼされる」
古今東西ずっと繰り返されてきたことを
未だに反省できない人たちがいる。
歴史は教訓とするためにあるもので、
過去の歴史の恨みを現代で晴らそうとするためにあるものでは無い。
709名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:50:32.08ID:o28E+jgd0
ヒズボラとロシアの弱体が要因か
710名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:50:38.87ID:l0syGfGP0
>>696
韓国も親北政権になりそうだし
露中南北半島みんなプーアノンが応援する勢力になるのかw
711名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:50:50.68ID:xyA+Zoa60
>>682
ドバイ説もあるのか。
712名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:51:01.14ID:p28QdSfB0
アサドはアラブ首長国連邦に亡命したと言う報道もあり
シリアとアラブ首長国連邦を何度も往復するプライベートジェットがいるため
713名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:51:15.79ID:YEo/Osd60
714名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:51:19.55ID:11pomByN0
これ絶対CIAの工作員が暗躍してるよな?w
715名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:51:25.99ID:AewdF+bF0
イスラエルがイランに対してシリア支援部隊を送り込めないように
民間機(といっても軍人が乗ってる)撃墜を示唆してたみたいだな
それでイランも動けなかった
716名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:51:27.22ID:aAAqJTJX0
>>709
だね
それもプーチンが苦しくなって中東大戦争を望んだせい
717名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:51:37.30ID:Hl2nJ/V+0
イラクとかリビアみたいになってしまうん?
718名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:51:39.34ID:an74jTac0
>>647
ラムズフェルドもブッシュも居ないが
719名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:51:41.86ID:bPT9yABZ0
無理くり一つにまとまるより、東西南北+ダマスカス周辺の5分割くらいにすれば一番良くね?
王様なり独裁者なりの強力なトップ据えるか、傀儡立ててどっかの国が全土に居座るくらい強力にバックアップするかしか
まとまりようないが両方とも最早無理だろ。
720名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:51:42.79ID:QVefygj00
サッシ会社とブルマ少女に大打撃
721名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:51:45.52ID:9DcVWxH80
↓プーチンが震え声で
722名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:52:09.51ID:o28E+jgd0
>>715
全部計画済みか
723名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:52:24.63ID:oqM9rDoL0
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある

つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである

日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
724名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:52:27.32ID:ZSrydgAS0
>>711
まあ逃げてたらかくまっている国が何か言うでしょ
もしくは送り返すかw
725名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:52:27.95ID:9n8/cR6E0
ふーん
726名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:52:59.62ID:hBc7YxQS0
いいなあ
日本もなんかひっくり返るようなこと起れば良いのに
727名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:52:59.82ID:DbRI/b/v0
マジで逃げたみたいだな
殺せてたら後顧の憂いを断てたんだが
728名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:53:07.20ID:fEDWGUxx0
イスラエルが南の方をガボーっと頂き男子する可能性ある?
729名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:53:12.81ID:yH1QxQtK0
AI革命と気候変動と戦争という凄い時代だな
730名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:53:27.75ID:an74jTac0
>>650
タリバンが復権してたからアメリカは撤退するしかなかった、ベトナムを彷彿させる恥さらして
731名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:53:37.13ID:aAAqJTJX0
反米おじさんが応援する未来の希望の反米親露親イラク勢力がどんどん消滅中
732名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:53:41.40ID:9n8/cR6E0
あー
ロシア軍ほぼ壊滅なんか

数十年守ってた基地放棄て
733 警備員[Lv.14]
2024/12/08(日) 16:53:48.31ID:bUKGRVyg0
>>726
いいなあって何だよ。
この後また殺し合いの内戦始まるのに。
734名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:53:48.60ID:0+z8ENRv0
>>728
ない
北からみんなして攻め込む
735名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:54:10.03ID:iM96+Z3Q0
>>680
そもそも知能が低いから嫌韓になるのであって、知能が低い奴が行き着くのがプーアノンでしょ
あいつらにとって時事ネタってだけで都度で感情的に食い付いてるから、国際情勢や国際政治動向に対する予備知識皆無で大局的観点もないからね
ネットに出てくる餌に噛み付くだけの犬なので、扇動される愚民の代表だね
736名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:54:27.95ID:feBleTav0
>>705
何言ってんだバカwアメリカは韓国を指定第3国に認定してるし
西太平洋での多国籍軍事演習でも韓国は呼ばれてない

いつ裏切るか解らない、または既に裏切り者、そういう扱い
737名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:54:31.73ID:rY3L+Tzq0
>>726
10月の総選挙で独裁の自民政権を少数に追い込んだやん
738 ころころ
2024/12/08(日) 16:54:36.09ID:KxLpXX/Z0
トルコがまた侵攻してくるかな
739名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:54:38.99ID:yjeHjTjx0
なんかさ、さっきニュースで見たけど反体制派はイスラム過激派が中心らしい
アフガニスタンでいうとタリバン政権だぞ
740名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:54:42.18ID:kO0jUuYD0
日本のクソメディアは報道しないの?
741名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:54:46.09ID:b8RqoRtT0
これで済めば話は早いが、ここからが長いんよ……。
742名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:54:48.14ID:tSJJV/Tv0
>>712
UAEに支援を求めたが拒否されたとの報道もあり
アメリカが許さないんじゃないかな
743(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/12/08(日) 16:54:50.59ID:bEphQ0tC0
>>726
(; ゚Д゚)この前、形上野党が上回ったじゃん
あくまで形上だけど
744名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:54:53.49ID:DbRI/b/v0
マジで逃げたみたいだな
殺せてたら後顧の憂いを断てたんだが
745名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/08(日) 16:54:59.81ID:FJRdWXxM0
>>637
さらにイランが負け大イスラエルが完成すれば多くのムスリムも追加される
746名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/08(日) 16:55:00.33ID:ynWoPLq/0
ロシアが後ろ盾の政権の次は米国が後ろ盾の政権
中東は悲惨やな
747名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/08(日) 16:55:01.07ID:ynWoPLq/0
ロシアが後ろ盾の政権の次は米国が後ろ盾の政権
中東は悲惨やな
748名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/08(日) 16:55:06.56ID:ynWoPLq/0
ロシアが後ろ盾の政権の次は米国が後ろ盾の政権
中東は悲惨やな
749名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/08(日) 16:55:11.66ID:Fi5ai9Ki0
ピッコロ大魔王も同じ事やってた
750名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:55:14.18ID:SsRFxX+N0
ウクライナのおかげ
751名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:55:22.52ID:feBleTav0
>>735
何言ってんだバカw

ロシア、韓国、北朝鮮は全部敵だろ
752名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/08(日) 16:55:34.62ID:8EvD2cwN0
シリアすごいな
北部にはクルドがいて北部にはトルコ軍までいる
まともな国とは思えない
753名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/08(日) 16:55:35.38ID:FLe8s7ri0
遂にシリアにまで本格的なアラブの冬が訪れた
754名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/08(日) 16:55:38.94ID:ZDFCOL1c0
これはこれで。新体制の善政に期待。
755名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:55:55.39ID:an74jTac0
>>733
明治維新ってマジで奇跡やな
ww2戦後の復興もやけど
日本半端ねえわ
756名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:55:59.19ID:d9bdSOgC0
マダカスカルって島だろ
757 警備員[Lv.14]
2024/12/08(日) 16:56:28.05ID:zRypYZKa0
何があると、ロシアが攻めてくるって煽ってる奴は今後よく考えてやれよ
ま、そんだけ
758名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:56:28.17ID:hmqTKtup0
>>671
ここでハメネイ師から就活のお祈りメールみたいな内容のメッセージを伝えられたんだろうな
759名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:56:52.94ID:/20Na+Bl0
シリアってイスラム国がいたところ?
760名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:56:53.76ID:d3pL4BF00
>>754

>>739
761名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:56:59.36ID:6FkjqUPB0
なにげにジョージアもやばい。ここまで押し戻されたらロシアが治安維持に入るんじゃないか
ウクライナと同じ理由で
762名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:57:00.29ID:sWWvMB0/0
正直いまのうちだよね、ロシアはウクライナから放れられないうちにさ
763名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:57:06.68ID:tSJJV/Tv0
>>730
オバマが撤退させると言い始めて、バイデン政権で撤退し始めたら、速攻崩壊のイメージだが?
764名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:57:11.33ID:bAFVGoPw0
>>17
泥沼の宗派間抗争開始
765名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:57:20.66ID:o28E+jgd0
あとはイラン潰してくれ
766名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:57:22.77ID:nIgyBmZQ0
>>752
それをロシアのバックアップで微妙なバランスを保っていた
767名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:57:22.79ID:WPp2+FIB0
シリア無茶苦茶になるな
768名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:57:25.90ID:ZIBoZGBe0
もしかして、ロシアを頼って逃げようとしたら
ロシアに撃墜されてしまったのか?
769名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:57:31.83ID:9TxU87tI0
アサドもムスリムが常にテロを起こし続けるこんな修羅の国の国家元首をやりたくなかったんじゃね?
兄が死んだから仕方なくなっただけだろ
綺麗な奥さんもらって目医者で平凡に暮らしたかったと思うよ
770名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:57:43.13ID:92T28c2c0
ロシアにとっては長期的な大局的視点で見たらシリアを失ってよかったはず
海洋国家の日本が戦前大陸にリソースを注ぎ込みすぎ結局損切り出来ずズルズル破滅の戦争突入してしまい大国の地位を失ったコースをロシアは回避できた
ここで意地になってシリアを支援してアサド政権と中東の拠点を維持しても下手したら最終的にロシア連邦の崩壊に繋がってたはず
プーチンはこれでヨーロッパ方面に集中できるしアメリカに並ぶ世界的影響力を行使できる超大国の地位は失うがそれでも今後もヨーロッパの大国の地位は維持できる
やはりプーチンはしたたかだし侮れんな
771名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:58:05.18ID:1NbxemL30
ウクライナに手こずってる間に隣国フィンランドNATO入りされるわシリア取られるわ散々だな
772名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:58:05.65ID:OYsN5mH70
首都制圧したのはイスラム国
つまりイスラエルがイスラム国を支援してたってこと
前から言われてた通りだったな
773名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:58:26.08ID:h1D0GBty0
シリアは民主主義が勝った
774名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:58:34.04ID:oB6VKboz0
>>70
影武者と思われ
775名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:58:42.23ID:fEDWGUxx0
>>736
そうそうチョンは時間が経てば経緯をすべてひっくり返してくるからねー
776名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:58:49.49ID:39sycvBE0
イスラエルがイラクを抑え込んだ結果だな
777名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:58:50.70ID:0fS2660U0
今回のロシアの失点は、ウクライナ和平交渉の内容にも影響するわな
778名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:59:05.19ID:WzkYyF8I0
このスピード感じゃほぼ無血開城だろ
779名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:59:12.77ID:fEDWGUxx0
>>734
トンクス
780名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:59:14.73ID:uxoTd5VF0
イランロシア中国が代理戦争に負けたってことだよな?
781名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:59:19.43ID:l0syGfGP0
>>770

>>225の予想通りのこと言ってて草
782名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:59:36.11ID:DbRI/b/v0
>>771
ウクライナなんぞにこだわりすぎた結果だな
世紀のバカとして名を残すなプーチンは
783名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:59:51.04ID:VmAM030z0
イランがヒズボラ使ってアサド政権をバックアップできなかったからな
まあ事実上イスラエルのお陰だろうやっぱ強えわw
784名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:59:51.47ID:Hl2nJ/V+0
>>769
なんかかわいそうだよな
アラブの春以前に酷い独裁してたわけじゃないだろうに
785 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/08(日) 16:59:53.85ID:zqs1TpEg0
トルコが北の方取りに来るんじゃねw
786名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:00:02.90ID:rY3L+Tzq0
>>772
中東諸国はガザどころじゃなくなるな
イスラエルは笑い止まらんだろう
やっぱりイスラエルってすごい国だわ
787 警備員[Lv.22]
2024/12/08(日) 17:00:17.34ID:Cifj/alt0
イスラエル「じゃ、特別軍事作戦を」
トルコ「じゃ、特別軍事作戦を」

スウェーデンスレからこう来るか
788名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:00:24.24ID:58RRxsGc0
イスラエル vs トルコが始まるのか
789名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:00:28.95ID:Y84Nfo+H0
>>755
日本は江戸幕府から明治新政府に代わっても天皇が国のトップなのに変わりは無いからな
790名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:00:38.98ID:ZIBoZGBe0
ダマスカスの混乱に乗じて
騙すカスが沸いているね?

ダマスカスだけに
791名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:00:48.77ID:fEDWGUxx0
>>770
キーウの短期決戦を失敗したのもプーなんですがそれは
792名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:00:57.61ID:b8RqoRtT0
>>786
いうてもイスラエルはイスラム国制御出来るのか?
ヒズボラ以上の強硬派やで?
793名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:01:00.40ID:nIgyBmZQ0
>>770
資産を西側に凍結され頼みのエネルギーも西側には輸出出来ず中国インドに安く買い叩かれているw

プーチンさんどうするんだよ
794名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:01:02.04ID:DZgBiZ410
自称シリア難民のクルド人が日本に殺到するそうです。
795名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:01:16.88ID:uQvwKUD10
トルコの立ち回りがうますぎんのよ
796名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:01:23.29ID:NNmQMuh30
>>734
ない
イランはヒズボラ見捨てている状態だから
イランの核施設空爆されないためにイスラエルへ攻撃できない
797名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:01:38.93ID:+lkP5Wgj0
>>736
ムン政権下ね
そもそも日米の戦略が中露北に負けてるだけね
日韓貿易にしても日本は韓国に万年赤字を与え続けてる、中国はその真逆

米国は李承晩ラインなどの前科がある中で、トランプなんていう「自分の国は自分で守れ」「金出せ」とかいう無能を排出する、もう前科2犯だろ

これだけでも韓国が西側で生き抜けるはずがねえと東側に流れるに決まってんだろ、ちょっとはプレイヤーとしての戦略的観点を持てよ、小国マインドを捨てろ
798名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:01:46.00ID:ILkLFcMq0
これでヒズボラ孤立。

イスラエルは戦力立て直してから、再度レバノンを解放するだろね。
その次はイエメンフーシ。イランの子分はみんな倒れて、イランも政変だろ。 
最後に残ったウクライナをNATO参戦で片づける。
799名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:01:48.92ID:rY3L+Tzq0
>>789
公武合体派の公明天皇を始末して薩長傀儡の少年をお飾りに据えたクーデターだけどなあれ
800名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:01:52.65ID:GlUwX3920
シリア軍司令部が将校たちに、アサドの24年間にわたる独裁統治が終わったことを通知した。シリア反政府勢力は「ダマスカスは今やアサドから解放された」と述べた、とロイターが報じている。 ホムス付近で強力な爆発が記録された後、IL-76輸送機がレーダーから消失した。
801名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:02:02.70ID:wUH5r/dQ0
ロシアって余力ないんかこれ
802名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:02:13.87ID:aAAqJTJX0
>>791
トルコ「ぷーちんさん、特別軍事作戦ってこうやるんやで、見てたろ?」
803名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:02:15.28ID:WbFlJOjG0
結局、アサドってどうなったの?
レーダーから消えたらしいけど、撃墜? レーダーを意図的に消した?
804名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:02:18.39ID:hmqTKtup0
ロシア、イランが見捨てるのならいっそ我が日本がアサドを支援して傀儡国家化して中近東と地中海に橋頭堡を築けばよかったのに
805名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:02:24.97ID:5OWEPiAm0
こうやってユダヤの世界支配が強まって搾取されるだけなのに
喜んでる日本人ってバカなんだろうかw
806名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:02:28.24ID:l0syGfGP0
>>791
国内の防衛すらおぼつかなくなるほどロシア軍の人員や兵器を溶かしまくってるのもプーだな
807 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/08(日) 17:02:44.98ID:m6gfDkYc0
>>755
数年後に九州で反乱が相次ぎ西南戦争が起きるだろ
シリアだって部族・宗派・民族・資源利権と火種ゴロゴロだぞ
808名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:02:45.91ID:AewdF+bF0
>>782
数日で首都を落とすという計画でもって予算や軍隊の配備も含めて
作戦を講じていたのにそれが失敗した時点で
目的は達したとかなんとか適当なこと言って撤退すべきだったな
809名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:02:50.37ID:+YmutyHZ0
いやあ、ロシアの取り巻きがくたばるのは実に気分がいいね
810名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:02:56.56ID:Wrz9no2B0
>>792
資金源は大体イランだよ
あそこはイスラーム革命輸出国だから
そうなるとヌスラ戦線は無関係だからイスラエルは無視しても大丈夫だから関係ない
ちゃんと関係性くらい頭に入れておいてくれ
811 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/08(日) 17:03:11.88ID:hQ4GyvGQ0
アサドは捕らえて化学兵器で死刑にすべき。シリア国民の怒りをはらせ!
812(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/12/08(日) 17:03:15.10ID:bEphQ0tC0
>>803
(; ゚Д゚)めんどくさいからここでは死んだことにしよう
813名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:03:27.61ID:/q/K7g0p0
明日からの俺の生活になんか影響ある?
814名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:03:28.71ID:l0syGfGP0
>>805
あっネオナチだ
815名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:03:32.97ID:tSJJV/Tv0
>>788
アメリカと戦争できんだろトルコは
816名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:03:44.27ID:DZgBiZ410
>>41米英が噛んでないはずが無い
リビアと同じ。仕掛けは米英。
817名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:03:48.51ID:5OWEPiAm0
>>784
独裁だ弾圧だというのは欧米ユダヤのプロパガンダだからなw
実際は傀儡を作りたいだけというw
818名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:04:06.56ID:uRBsHW4g0
つまり核がくる?
819名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:04:12.40ID:ja5PRPye0
トルコがクルド人をボコリ始めても
今の日本人は全く同情しなくなってしまったからな
820名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:04:14.73ID:ILkLFcMq0
千島樺太住民に金配ったりいろいろ工作して独立運動させようぜw
821名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:04:24.78ID:Lb4a3lC30
【テヘラン共同】タス通信によると、ロシアのラブロフ外相は7日、カタールの首都ドーハで、シリア内戦で後ろ盾となっているアサド政権に対する軍事支援を継続すると表明した。


ロシアはまだ見捨てて無いってさ
822名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:04:25.24ID:b8RqoRtT0
>>810
いや、それなら理解できるんだけど、イスラエルがイスラム国を操ってパレスチナ支援のアサド政権崩壊させたっていう人がいるからさ。
823名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:04:27.88ID:2ggUo9sq0
>>770
ロシア人女性のプリケツ最高!!、、まで読んだ
824 警備員[Lv.12]
2024/12/08(日) 17:04:32.33ID:KxLpXX/Z0
>>788
最終的にはイスラエルVSトルコVSクルドで争うのではと思ったり。
上手く3勢力でわけわけ出来るとは思えない。
825名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:04:35.42ID:+lkP5Wgj0
>>751
おい小国マインドの平民よ
頭使って生きろよ、それが出来ないなら国際政治なんかに絡むな
826名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:04:50.66ID:t+uy/3Y30
ざまあみろ
827名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:04:52.86ID:hmqTKtup0
>>803
実際に墜落したり撃墜された可能性もあるし、さの対策として電子戦機が随伴したり低空飛行してたのかもしれないし、現時点ではなんともいえないな
828名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:05:08.87ID:SCgLf5k/0
シリア内戦とは何だったのか
反体制組織はウクライナに感謝しろよ
829名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:05:08.92ID:rY3L+Tzq0
>>821
政権崩壊したのに何言ってるんだw
830名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:05:21.94ID:sup+6EID0
ロシアまた崩壊するの?
831名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:05:32.86ID:l0syGfGP0
>>820
千島樺太住民はモスクワやペテルブルクに移住でいいんじゃない?
そのかわり辺境民に兵役押し付けてぬくぬくしていたモスクワやペテルブルクなどの都市民はシベリア送りでw
832名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:05:39.44ID:WWFqOrkr0
オールドメディアが称賛してたアラブの春ってロクでもなかったよな
833名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:05:45.08ID:FJRdWXxM0
>>739
取り敢えず、ヒズボラやイランを片付ける為に協力して落ち着いたらスマホを爆破していけば良いと考えているんですは
834名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:06:07.05ID:ja5PRPye0
>>817
そういう意見がロシアのプロパガンダだろ
835名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:06:09.47ID:QGi/Ct1t0
バイデンはやれば出来る子
836名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:06:34.48ID:b8RqoRtT0
>>829
旧政府軍として地方で抵抗する気でしょ。
独裁者を倒すって、結局群雄割拠の内戦の引き金だから、これからが長い。
837 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/08(日) 17:06:42.20ID:l96GNZ/70
反体制派がなんで国営メディアに出演できんの?
838名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:06:42.90ID:rKQ9xaLS0
>>793
あとロシアルーブルがグーグルファイナンスから消えてるんだけど何があった?
839名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:06:47.79ID:+YmutyHZ0
>>830
33年ぶり3回目ですなあ
840名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:06:58.00ID:ZIBoZGBe0
シリアが制圧されて
イラクでフセインが化学兵器を使用した証拠も出てくるんかもな?
841名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:06:58.28ID:K9BytJHR0
>>795
絵に描いたようなトルコの漁夫の利になりそう
だな

ロシア•イラン•トルコでパワーバランス取れてたのに
ロシアはウクライナ戦争、イランも対イスラエルで余裕なくなって勝手に脱落して行くんだから
842名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:07:01.25ID:nsHCbo0K0
つかアサド追い出しても色んな勢力混じってるから平和にはならんだろ
843名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:07:03.81ID:RxxoRDtn0
うわあああああああ
何か起きてるうううううーーー!!!!
844名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:07:05.94ID:pk3l3RQz0
>>827
行く先不明っておかしいよな
今時追えてるだろうに
845名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:07:32.41ID:DbRI/b/v0
>>821
アサド殺せてればなー
846名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:07:37.22ID:rY3L+Tzq0
>>817
負け犬の中露応援団ざまぁ
やっぱりアングロサクソンとユダヤが正義だね!
岡崎久彦先生の言うとおりだわ
847名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:07:46.12ID:65Q96YTz0
アサドがいた方がマシだったはずとか頭プーさんが喚いてるけど、アサドが居座ったからこの現状なんだが。難民600万人とかな
848名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:07:47.37ID:5OWEPiAm0
>>834
おまえ斎藤の件をもう忘れたのかw
849 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/08(日) 17:07:48.17ID:m6gfDkYc0
>>821
( ´,_ゝ`)プッ何もしなかったクセに
850名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:08:09.19ID:l0syGfGP0
本当に「イスラム国」が首都制圧したの?
首都でランクルのパレードある?
851名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:08:18.65ID:aAAqJTJX0
>>821
愛らしいイラク情報省のおっさん思い出した
852名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:08:18.70ID:RxxoRDtn0
>>832
オールドメディアって言葉もう流行ってないよ
853名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:08:18.74ID:rY3L+Tzq0
>>836
榎本武揚になるんか
854名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:08:45.47ID:vBknNOj70
アサドはどこに亡命したんだ?
855名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:08:48.56ID:e8axji+w0
>>1
ダマスカス陥落したの?
アサド捕まえるか亡命したの?

反体制派が言うだけなら信用できないな。
856名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:08:51.10ID:l0syGfGP0
>>852
一過性のものではなく定着したって事か
857名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:09:05.46ID:nE468Nf10
埼玉のクルド人の立場がまた悪くなった
858名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:09:12.73ID:MvjwTMAG0
イスラム教シーア派の小宗派が
支配する体制が終わり、スンナ派が
メインになりますよって話やな。
859名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:09:17.72ID:RhWCH89M0
きのうみてたけどイスラム国はどこも情報でてないよね
860名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:09:19.08ID:5OWEPiAm0
>>846

全く音沙汰のなくなったウクライナの戦況みてくれば?w
欧米ユダヤの侵略に抵抗できる勢力はもうロシアぐらいしかないのに
なんで奴隷民日本人が喜んでるのか不思議でしょうがないわw
861名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:09:22.44ID:EF3s1IN40
>>847
アラブの春の顛末を見てるとアサドがアラブの春で亡命してても内戦始まってたと思う
862名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:09:23.15ID:XTtJE6K/0
みんなデタラメ言ってんなw
ガザのときはイスラエルかぶれが詳細説明したのに
863名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:09:28.15ID:OLS1CPt+0
>>852
ほんと効いてんだな
864 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/08(日) 17:09:40.96ID:pdPpHH4c0
数百キロの距離を数日で進軍っておかしくね?
ロシア軍もワグネルも居なかった。
シリア人はゼレンスキーに感謝だね。
865名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:09:44.52ID:rY3L+Tzq0
>>857
はやく帰国して戦えよあいつら
866名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:09:48.84ID:e8axji+w0
>>852
必死なんなよオールドメディアw
867名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:09:49.55ID:aAAqJTJX0
>>855
>ダマスカス陥落したの?
>アサド捕まえるか亡命したの?

ロシアメディアが言ってるから心配するな
868名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:10:00.19ID:sup+6EID0
>>852
そうだな流行じゃなくて定着しちゃったもんな
869名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:10:02.22ID:tSJJV/Tv0
アメリカ側につくのがやはり正解
反米右翼の対米追従とか無視でいい
対米追従が安泰
870名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:10:04.21ID:bE0BQ+se0
>>854
NHKではロシア軍の基地にいるとか言ってたから亡命先はロシアじゃない?
871名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:10:17.94ID:2ggUo9sq0
>>780
代理戦争というより資源国(アフリカとか中東?)や途上国などを抱き込んで反欧米という形の旗印で
壮大な世界秩序(ルール)や枠組みの変更を狙っている最中だから、まあ色の塗り替えに失敗した
ような感じなんでは?オセロでパタパタとシリア国内が一気にひっくり返されたみたいな?分からんけど
872名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:10:27.57ID:+YmutyHZ0
首長が国から逃亡とか国家崩壊決定だね
873名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:10:29.12ID:bE5Q6s8M0
ヒズボラが壊滅した途端にこれ
前線はテロ組織に任せてたんかなあ・・・
874名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:10:30.20ID:pk3l3RQz0
>>850
イスラム原理主義の組織だけどイスラム国は別
イスラム国も細々と営業中
875名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:10:30.81ID:2k8L8Qo00
このあとが大戦に繋がる

そんな予想を見た
876 警備員[Lv.14]
2024/12/08(日) 17:10:40.07ID:bUKGRVyg0
>>770
撤退を転進って言い換えた人みたい
877名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:10:41.73ID:Oo6PugtL0
>>17
建設特需で地方のサッシ会社がV字回復
878名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:10:43.57ID:0Sh1dtId0
ロシアの終わりの始まりか
残る関心はプーが最後っ屁で核を使うか否かだけだな
879名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:10:54.90ID:Bc8PtXZp0
【速報】シリアの反体制派は国営テレビを通じ、アサド政権を崩壊させたと表明した  [蚤の市★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚
【速報】シリアの反体制派は国営テレビを通じ、アサド政権を崩壊させたと表明した  [蚤の市★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚
880名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:10:55.03ID:Hl2nJ/V+0
ロシアと組んだのだって西側から悪認定されて仕方なくいじめられっ子ムーブしただけだろうに
キューバなんかと一緒でしょ
881名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:11:02.60ID:fhKGbDwa0
よし!クルド人追い返そうぜ
882名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:11:08.88ID:jSl2HLxS0
ロシアもアサドが亡命してきても困るだろ
助ける余力ないし
883名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:11:22.15ID:65Q96YTz0
>>860
現在進行形でロシアに北方領土侵略されてますけど☺
884名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:11:25.68ID:eolls6H30
イスラエルの完全勝利
885名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:11:25.92ID:tSJJV/Tv0
>>864
タリバンもクソ早かった気がする
1日で何百キロも進軍してたろ確か
886 警備員[Lv.84]
2024/12/08(日) 17:11:30.14ID:dFJ7o8US0
空軍とか武装解除したの?
887名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:11:37.61ID:b8RqoRtT0
>>295
停戦したからと言って、西側が昔の様に取引してくれるかね
ロシアが解体されて力を失うまで経済制裁は続くと見てるんだが
888名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:11:51.64ID:aAAqJTJX0
>>878
ロシアの終わりの始まりはウクライナに攻め込んだ時点だよ
いまは終わりの途中
889名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:11:57.53ID:nfLKBlXm0
リビアのカダフィ政権崩壊依頼のニュースだなw
890 警備員[Lv.22]
2024/12/08(日) 17:12:01.93ID:Cifj/alt0
これさあ、
ウクライナに「いやあよく役に立ってくれた、お疲れさん」言う役誰?
全員トンズラ?
891名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:12:05.59ID:ErOVadiZ0
今のリビアはどの国も介入せず無政府状態になってるが
好き勝手しているイスラム原理主義勢力にはイランもロシアもサウジも手を出せないからだよな。

なのでシリアも同じようにロシア、イランが手を引いて不毛の地になるんじゃないかね。
国境地帯だけトルコが手を回す感じでは。
892名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:12:06.08ID:63xIJvHo0
イスラエルがいい仕事したな
シリアの化学工場爆破したりと
893名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:12:11.04ID:jSl2HLxS0
>>869
中国やロシアの犬になるよりはアメリカの犬のほうがよっぽどマシだからな
894名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:12:13.12ID:tTemRZG90
反アサドのシリア人にとってみたら
ロシアは反アサド陣営に散々空爆をやってきた敵でしかないやろ

今後どういう政権かはわからんが
ロシアの影響は極力なくなるやろうな
895名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:12:22.40ID:rY3L+Tzq0
>>860
負け犬の中露応援団発狂しすぎ
アングロサクソンとユダヤこそが正義!
岡崎先生の言う通り日本はアングロサクソンとユダヤについていけば間違いない
896名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:12:24.81ID:K9BytJHR0
しかし反政府勢力の本格攻勢って11月下旬に始まったばかりなんだな
たった2週間程度で54年続いたアサド家の政権が崩壊するとは
897名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:12:25.18ID:an74jTac0
>>832
イスラム社会の弱体化でしかなかったな
898名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:12:42.34ID:AewdF+bF0
ちなみにどさくさで北方領土とか南樺太に侵攻したら
やっぱり国連から制裁ある?
899名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:12:43.33ID:sup+6EID0
早速オールドメディアは日本はトルコと仲良し報道に勤しんでるな
アサド政権がどこから支援を受け続けてどこの勢力がそれを打倒したのか詳しく解説しろよw
900名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:12:50.00ID:oFJw5J7L0
早かったな
901名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:12:52.35ID:dBrqkQFg0
アサドは墜落死した事にしてイギリスで眼科医になるよ
902名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:12:55.35ID:aAAqJTJX0
>>887
そのとおりだね
停戦してる北朝鮮をみれば誰でもわかること
903 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/08(日) 17:13:12.48ID:yFVtgyKn0
バイデンは孔子平和賞候補だな
904名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:13:18.21ID:wzqlU/K50
秋篠宮まで送り込んでトルコ擁護だからなあ
905名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:13:21.13ID:fEDWGUxx0
数日数百km進軍って一日100km
歩兵がいないならいけるのでは
906名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:13:30.88ID:jSl2HLxS0
ロシアは1日何百メートル進軍でかってないほどの進軍速度とか言っているのに
シリアは1日数十キロか
907名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:13:30.96ID:jSl2HLxS0
ロシアは1日何百メートル進軍でかってないほどの進軍速度とか言っているのに
シリアは1日数十キロか
908名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:13:45.29ID:nIgyBmZQ0
>>890
戦争を長引かせるのが西側にとって最良の戦略
909名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:13:48.80ID:RxxoRDtn0
>>899
オールドメディアって単語が長すぎるんよ
略したらどう?
オルメディとか
910名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:14:09.68ID:OLS1CPt+0
この反体制派はシャーム解放機構といってロシア、イラン、アメリカと対立してる
トルコとは協力関係。なかなか複雑な政権が生まれる
まぁシリアが貸してたロシアの軍港がこれで使えなくなるからロシアは中東への影響力が下がるだろうな
911名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:14:15.52ID:aAAqJTJX0
>>906
トルコ「本当の特別軍事作戦はこうやるんやで」
912名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:14:27.23ID:+lkP5Wgj0
>>797
訂正
李承晩ラインではなくアチソンライン
>>736
アチソンラインの前科持ちが、トランプ政権という無能を選んだんだよ、一期目だけでも米国のやらかした事は尋常ではないほどデカい
そのツケをバイデンとユンが払ったが、また無能トランプの再選だからな
国際政治ってものを正しく理解する観点をまず持てよ
913名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:14:30.00ID:sup+6EID0
>>909
かったるい感じでちょうど良い表現なんだよな
オールドメディア
914名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:14:37.56ID:rY3L+Tzq0
>>904
トルコ擁護は正しい
トルコと組んで川口のクルド人をシリアの戦地に追い返すべきだ
915 警備員[Lv.17]
2024/12/08(日) 17:14:42.44ID:SstFDEDE0
>>1
おっと、急な動きにびっくり
916名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:14:46.92ID:an74jTac0
>>847
ま、アフリカからのボートピープルもアラブの春から増えた、陸路で欧州中に渡ったのも
シリア難民からだ
917 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/08(日) 17:14:56.45ID:m6gfDkYc0
>>836
同じ部族の中に政府軍・反政府軍の兵士がいて通じてるから意味ないでしょ

ベトナム戦争も米軍は農民とベトコンを別けようと
国軍が守る戦略村を作ったが親族の縁が強すぎ敗けた
一族に敵対組織の一員がいて秘かに通じていた
918名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:15:01.34ID:oD2f38Of0
まだ亡命してないみたいだけどアサドは捕まったらカダフィのような末路だな
919donguri
2024/12/08(日) 17:15:02.69ID:vDLqTzVZ0
>>901
というか本物は昔からずっとイギリスで眼科医やってるよ
920名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:15:17.72ID:MvjwTMAG0
アサドは、シーア派の小宗派を信仰する村に生まれ、独裁でシリアを支配してきた。
ま、その村の者を重用したという噂もある。

ま、田布施みたいなもんやな。
921名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:15:31.16ID:areaJHzf0
世界が又きな粉臭くなってまいりました
922くろもん ◆IrmWJHGPjM
2024/12/08(日) 17:15:31.86ID:pTn+lpBC0
シリアの後ろ盾だったロシアがもう疲弊しまくった影響だろうな、コレ
923名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:15:55.29ID:SY7sNRLd0
アサド家
長男 将来を有望視されたが事故死
次男 眼科医だったが兄が死に跡を継ぐ
三男 生来病弱で表舞台に出る事無く早逝
四男 根っからの軍人でシリア軍の精鋭部隊を率いる
924名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:16:04.55ID:MfNVfV7h0
>>24
十字軍が代殺戮して死体を貪り繰った戦いだっけ
925名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:16:06.70ID:63xIJvHo0
>>918
飛行機爆破されとるで
926名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:16:11.12ID:jSl2HLxS0
親父と違ってアサドはそれほどThe独裁者ってツラしてなかったんだがなあ
927名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:16:16.21ID:2ggUo9sq0
>>896
行為が長くても最後イク時は一気にイクやろ?そういう事や(どういう事??)
928名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:16:30.43ID:m54HXcHm0
ダラヤの地下図書館どうなった
929名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:16:37.23ID:fEDWGUxx0
>>922
めっちゃ当たり前のこと言ってて草
930名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:16:42.36ID:0Sh1dtId0
想像以上にウクライナで疲弊してるんだろうな
ここは攻め時ですな
931名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:17:01.81ID:pk3l3RQz0
イエメンの政変のときはサウジがイエメンの大統領をかくまってしばらく正統性を主張してた
なんか仲違いしてたが
ロシアがアサドの正統性を根拠にして取り返しに行くならアサドを保護するだろう
932 警備員[Lv.26]
2024/12/08(日) 17:17:39.28ID:kJEo6xX90
体制側ってロシアと仲いいんだっけ
933名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:17:47.22ID:mGoVWP++0
ロシアの外堀がどんどん埋まっていってるな
次はジョージアで革命いったれ
934名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:17:50.59ID:e84+7IGt0
もう国連終わっとるから新常任理事国を名乗りを挙げ樺太取れるか
935 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/08(日) 17:18:02.10ID:m6gfDkYc0
>>918
カダフィもフセインも自分の部族の集落に逃げ隠れたんだろ
日本みたいに一族や故郷の有力者が自主を促す社会ではない
936名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:18:08.31ID:jSl2HLxS0
まあロシアがメチャクチャな空爆する前は
すでにアサド負けそうだったしね、ロシアがいなくなればこんなもんだろ
ロシア国内の反ロシア派もチャンスだぞ
937名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:18:13.37ID:oD2f38Of0
>>925
確定?
938名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:18:21.86ID:xPSwQZcW0
トランプのお墨付き

ロシアはウクライナで60万人を失った
939名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:18:22.57ID:rY3L+Tzq0
ロシアはもう終わりだろうな
あとは中国だわ
940名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:18:25.09ID:Hlsbb7lR0
これが自由だ
941名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:18:28.46ID:Owcg+/4U0
8月の円高&株暴落の前日の日曜には
イスラエル軍によるヒズボラ攻撃侵攻間近報道
自国民へのレバノンからの退避勧告

きっと今回もブラックマンデー来るぞ
8月も今回も雇用統計の翌週だしね
942名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:18:37.03ID:Oiu3+Uni0
反体制派が勝利ってここ10数年で何度も見てきた光景だね。
民衆は狂ったように喜んでるけど、新政権の圧政が始まってぬかヨロに終わるいつものパティーンw
943名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:18:51.71ID:nIgyBmZQ0
>>930
経済的な疲弊はもちろんだが若者の戦死がデカい 戦争は始めたらダメなのさ止めるのが非常に困難
944名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:18:53.53ID:e8axji+w0
>>770
>プーチンはこれでヨーロッパ方面に集中できるし
>アメリカに並ぶ世界的影響力を行使できる超大国の地位は失うが
>それでも今後もヨーロッパの大国の地位は維持できる
>やはりプーチンはしたたかだし侮れんな

そうかあ?
年寄りの冷や水でシリアに介入したはいいけど、
決着は付かず。

なのにバイデンJJE舐めて3日予定で始めた
ウクライナ侵攻が3年になって世界の敵に、
シリアは維持出来ずに崩壊した。

単にこれだけの事だろ。

問題はウクライナも決着が付いていないという点。
このままだとロシア本体が崩壊するのも時間の問題。
頼みの綱のトランプも強硬策に転じるという情報も出てきたし。
プーチン、めちゃハゲんじゃね?
945名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:19:02.10ID:q/Zc21VQ0
>>17
イスラエルは割と困るんじゃないの?
946名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:19:09.88ID:jSl2HLxS0
>>931
もう1世紀くらいはロシアが取り返しに行く余力なんて無いだろ
1世紀後にはロシアなくなっているだろうけど
947名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:19:16.43ID:K9BytJHR0
>>926
最初はそうだったけど
でも結局、民主デモを武力で鎮圧したり反政府支配地域を無差別空爆したり化学兵器まで使ったり、父親のやり方をそのまま踏襲することに
948 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/08(日) 17:19:31.37ID:m6gfDkYc0
>>942
英雄は政権を取ると泥棒になるんだよ
949名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:19:52.43ID:0Sh1dtId0
中露が解体されれば世界が平和になるのになぁ
950名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:19:56.48ID:bpj9oK290
>>941
あの時はリセッション統計があった訳で、
全然ファンダが違う
951名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:19:57.63ID:yH1QxQtK0
経済でも戦争でも、アメリカとユダヤのタッグは最強か
952名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:20:06.54ID:jSl2HLxS0
>>943
日本なんて戦争してないのに若者が激減してるぞ
953名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:20:29.03ID:b8RqoRtT0
>>887
残念ながら、経済制裁なんてポーズなのよ。
日ロ間では制裁開始後も総額2.3兆円の貿易をしていて、1.3兆円の貿易赤字。

つまりウクライナには支援の約束はあれど実際に届いた支援は1兆円あるかないかなのに、
ロシアに対しては既に差し引き3兆円以上の現金を渡しているんよ。

ヨーロッパ各国も似たようなもんで、いかにウクライナ戦争が茶番かが分かるというもの。
954名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:20:51.78ID:t4msGqQQ0
>>477
???
955名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:20:54.87ID:rY3L+Tzq0
>>945
困らないよ
イスラム社会がまた混乱して対イスラエルでまとまれなくなった
シリアがゴタゴタしてるいちにガザを始末すればいい
いやぁ愉快愉快
956名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:21:10.47ID:yLnCxhMt0
>>8
シリアに資源も技術も人口もない。ロシアから遠くてアクセスしにくい。
地中海の近辺で軍事基地を設立する以外、役に立たない。
ロシアにとってそれほど大きな損じゃない。
957名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:21:10.66ID:obt4eKM90
>>945
むしろイスラエルが表に出てくるのはこの後
内戦状態にするか好ましい政権立てておくかは気分次第
どちらにしろイランへの回廊につかう
958名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:21:12.69ID:7WWF5deY0
またシリア難民が増えるのか
959 警備員[Lv.28]
2024/12/08(日) 17:21:13.55ID:7Zs/4JnK0
おブラマンくる?
960名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:21:13.98ID:ErOVadiZ0
歴史は繰り返すということで3年後に第二イスラム国成立、
その討伐を掲げてロシアが亡命していたアサドを神輿にして介入…とかありそう
961名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:21:19.77ID:PJ3jwQGq0
>>933
むしろジョージア(グルジア)は親ロシア派が優勢で国民もそれを支持している
962名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:21:41.06ID:nIgyBmZQ0
>>952
働き盛りの若者が急に居なくなる方が厳しい
963名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:21:45.86ID:xFupECpg0
>>106
自分からいっぱいいっぱいにしてんだよね
964名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:22:05.66ID:tSJJV/Tv0
>>942
タリバンの復権はアバカン国民も全く望んでなかったように思えるが?
米軍機にしがみついて落ちてたし。
965名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:22:12.39ID:e1BKJQ9F0
>>953
キャッチオール規制で会社の商品輸出できないんだけど、どうやってるの?
966名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:22:15.06ID:tTemRZG90
>>949
逆に小さな小競り合いは増えるやろ
中露解体は山口組解体と同じで
他の独裁気質の小国の「ついにワイの出番」のチャンスにもなる諸刃
967名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:22:15.11ID:aAAqJTJX0
嫌儲反米おじさんをネタに最高に笑えるのは、
ブリックス加盟国のトルコがブリックス加盟国のロシアの覇権を終わらせたってことだな
この世の中の見えて無さが彼らが嫌儲な理由なんだなあって現実がw
968名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:22:17.68ID:bAwknqOo0
>>924
それはすぐそばのマアッラ包囲戦かな。
アンティオキアでも大虐殺やったけど。
969名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:22:27.79ID:ABQQXLlq0
欧米が勝ってたもっと大々的に独裁者から解放されたってニュースでやるからな
970名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:22:33.17ID:OvxUA6fH0
全世界の国同士の力関係が崩れた時どうなるのか凄く気になる
971名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:22:37.91ID:7WWF5deY0
次はイスラエルだな
悪徳独裁者ネタニヤフを吊せ
972名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:23:18.69ID:jSl2HLxS0
>>964
ベトナムから撤収するアメリカ機にしがみついていくベトナム人の映像はよく見るが
アフガンのときの映像はあんまり見ないな
973名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:23:26.25ID:ABQQXLlq0
欧米もロシアも負けて
トルコとクルドが漁夫の利なんよ
974名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:23:31.25ID:3YpFKDQ60
ドルに勝てるわけねえだろ
975名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:23:36.03ID:63xIJvHo0
>>937
貼れないけどwikiができた
976くろもん ◆IrmWJHGPjM
2024/12/08(日) 17:23:49.03ID:pTn+lpBC0
こういうロシア弱体化のタイミングこそ北方領土の奪還を狙いたいんだが
977名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:23:56.42ID:rY3L+Tzq0
>>971
次はイランだろうな
ハマス、ヒズボラ、アサドと消滅して次はイランだわ
最後の本丸
978 警備員[Lv.12]
2024/12/08(日) 17:23:57.98ID:KxLpXX/Z0
>>945
ゴラン高原とかもあるしアサド政権崩れるのを喜んでる
979名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:24:01.15ID:58UMZOni0
どこの勢力が乗っ取ったの?
980名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:24:11.88ID:PJ3jwQGq0
>>953
>>887

ウクライナ侵攻2年 ロシア依存を抜け出せないヨーロッパ
NHK
981名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:24:12.98ID:YECPvi5e0
>>967
あの人達はトルコの立ち位置がわかってない
982名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:24:17.03ID:GGI2SwHP0
弱いな
983名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:24:29.94ID:obt4eKM90
>>971
戦勝国でクーデターは無いぞ
984名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:24:59.91ID:jSl2HLxS0
栄光のオスマン帝国の復活来るか?
トルコは俺が買って紙くず同然になったトルコリラのマイナスどうにかしろ
985名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:25:03.27ID:XZWD7e1V0
>>120
なめるな
北との協業やろ
986名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:25:16.15ID:J8yge+kB0
>>325
さきほど本を買ってきました
ありがとう
987名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:25:30.70ID:b8RqoRtT0
>>965
輸出は元々中古自動車がメイン。
輸入の天然ガスと海産物が一向に減らないから、日本はロシアへの自動現金送付マシーンになってる。
988名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:25:42.65ID:0aspm5uo0
親露パヨクお通夜で草
989名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:26:07.07ID:qRvObL8c0
次は反体制派同士で争うんだろ
990 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/08(日) 17:26:17.29ID:pdPpHH4c0
>>971
イスラエルじゃ国民が誘拐されたのに、欧米の顔色ばかり気にしてて弱腰だって言われてるからね・・・
991名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:26:39.25ID:obt4eKM90
ロシアと日本が正式に戦争状態にならないかな^^
992名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:26:47.84ID:e1BKJQ9F0
>>987
中古車を売って貿易赤字になるの?金もらうのは日本なのに
993名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:27:04.50ID:12+mErc60
パンジシール渓谷の北部同盟って、まだタリバンに落とされてないんだな
凄すぎる
994名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:27:09.52ID:MfNVfV7h0
>>968
ああそっちでしたね
変な発音の土地で記憶してたのに発音しやすい地名だからおかしいとうっすら思っていたがw
995名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:28:04.01ID:12+mErc60
バイデン大統領
「戦う意志のない国の為に私たちは戦わない」

アフガン政府に対して言い放った言葉
996名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:28:16.73ID:UbHZbH6e0
あーあ。

イラクのフセインで何を学んだ???
997名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:28:29.96ID:CJeilR/E0
>>989
集団ストーカー被害者コミニュティ状態は参考になるかもね
998名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:28:39.67ID:XZWD7e1V0
>>355
いまの石油にそんな争う価値ない
第三次のスタートはアジアや
999 警備員[Lv.8][芽]
2024/12/08(日) 17:29:15.84ID:XVUhotit0
シリア民主化?
1000名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:29:17.20ID:obt4eKM90
>>995
アフガンはある意味で蜜の罠
-curl
lud20241208201526ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1733638764/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】シリアの反体制派は国営テレビを通じ、アサド政権を崩壊させたと表明した [蚤の市★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【速報】シリア・アサド政権崩壊と反体制派が宣言 国営テレビで動画放送
【シリア】アサド政権、東・南部でも劣勢 反体制派が相次ぎ制圧 [蚤の市★]
【悲報】シリア人、トルコと反体制派の圧政にブチ切れ アサド政権の方がマシだったねw
【シリア攻撃】アサド政権、東グータを完全制圧 反体制派に打撃 米英仏空爆の日に     
【シリア情勢】アサド政権、反体制派地域を続々奪還 トランプ政権の消極姿勢が「存続」後押し
【シリア】アサド政権とロシアが空爆強化、120人死亡18万人が避難 反体制派最後の拠点イドリブ県 
【シリア攻撃】反体制派「化学兵器でっちあげ」 シリア・アサド政権攻撃説に疑念 異例の身内批判
【シリア】アサド政権軍、反体制派に総攻撃か 「後ろ盾」のロシア、地中海で艦隊増強
露政権、帰国した反体制派ナワリヌイ氏を即時拘束 収監も 欧米諸国から批判 [ひよこ★]
【シリア】反体制派「政権側がサリン使用」…死者72人に[04/05]
【国際】シリア政権軍の戦闘機が反体制派の支配地域で撃墜される パイロットは「ヌスラ戦線」が拘束 
【シリア】約100人が呼吸困難に、「毒ガス」か 政権側は反体制派を非難 保健当局者は「おそらく」塩素ガスとの見解(写真)
ロシア ナワリヌイ氏が死亡 プーチン政権批判の反体制派指導者 [蚤の市★]
【USA】バイデン大統領、ロシア反体制派逮捕に懸念表明 [マスク着用のお願い★]
【反体制】政権批判がどこか空虚な理由 誰を支持するのか表明しない芸能人 [アブナイおっさん★]
【共同通信】ロシア反体制派幹部らを一斉拘束 プーチン政権、抗議デモを警戒 [misology★]
シリアのアサド政権が崩壊か?
【オピニオン】イラン政権転覆を狙う反体制派が抱える闇 [10/25]
【朗報】バイデン大統領「アメリカと反政府勢力の勝利だ、ロシアの敗北だ」 シリア・アサド政権崩壊を受け
朴政権崩壊 韓国次期大統領選、黄首相が不出馬を表明、保守系候補ゼロの異常事態に
イスラエル、アサド政権崩壊後のシリアに激しい空爆350回以上実施 [どどん★]
ヒズボラ、シリア経由の補給路絶たれる アサド政権崩壊によるものか [蚤の市★]
反政府勢力はアサド政権崩壊を宣言、在シリア イラン大使館に襲撃も
シリア・アサド大統領が反体制派支配地域へお忍びでドライブ(動画)
【国際】シリア反体制派がアサド政府軍の進攻妨害へ橋爆破
「ロシアに反戦運動はあるか」、答えは「反体制派は国を去った」…2人の反プーチン映画監督の会話とその後 [きつねうどん★]
【国際】「シリア人同士で対話した方が、政治解決に導きやすい」 シリア内戦、反体制派に「米国離れ」
クルド人、アサド政権崩壊に大きく貢献。在日クルド人もなんかやんの!?
ロシア、アサド政権崩壊でまたも「勢力圏」喪失、国力低下が露呈 ウクライナ侵略の代償、アルメニアに続き [ごまカンパチ★]
リビアで謎の戦闘機が首都近郊施設を空爆44人死亡 政府と反体制派で犯人押し付け合い アメリカは国連安保理の非難声明承認せず 
【トルコ/シリア】 シリア北西部で作戦開始 反体制派を支援 トルコ大統領
【邦人拘束】「24日夜時点で日本人2人は生存」 イスラム国に近いシリア反体制派関係者
【おそ露】ロシアの反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏が重体。毒物を盛られた可能性 [記憶たどり。★]
【シリア】クルド人女性戦闘員の遺体切断動画がインターネットに拡散、怒りの声拡がる トルコが支援するシリア反体制派勢力が動画作成
【朝日新聞】シリア「死の収容所」、政権崩壊で実態明らかに
「プーチン政権の弱さ露呈」 シリア政権崩壊でウクライナが見解 [ごまカンパチ★]
政権崩壊のシリア、日本メディアで初めてJNNクルー現地取材、首都ダマスカスでは歓喜の声 「悪夢の14年 再来ないように」
【社会】シリアで拘束の邦人、“反体制派”を支援か
【シリア】東グータ、負傷者の退避開始=反体制派とロシア合意
【シリア】米CIA、シリア反体制派への支援打ち切りへ 対ロ協力探る?
【シリア】反体制派地域の病院に空爆、看護師らの死亡報告も イドリブ県
【シリア】武器庫爆発、69人死亡=反体制派拠点イドリブ県
【シリア】ロシアと反体制派が停戦合意、住民の帰宅につながるか シリア南部
【国際】ロシア軍、シリア反体制派地域を空爆か 子ども含む民間人50人以上死亡
【シリア】政府軍、反体制派最後の拠点を総攻撃か 化学兵器使用に懸念
【中東情勢】シリア政府軍、反体制派23人殺害 非武装地帯予定地域で最多
【国際】<シリア>反体制派支配下の刑務所に空爆、16人死亡
【戦争】ロケット弾のブランコで遊ぶ子どもたち シリア反体制派の町(画像あり)
【米国】トランプ大統領、シリア反体制派への支援打ち切り 理由は「危険で無駄」
【アメリカ】トランプ氏、シリア反体制派への支援打ち切り理由は「危険で無駄」
【国際】シリア空軍のミグ21戦闘機が反体制派の携行式地対空ミサイルで撃墜される-ハマ県
NHK総合を常に実況し続けるスレ 220763 アサド政権崩壊
【シリア】反体制派包囲から逃れた人たち乗せたバスに自爆攻撃 112人死亡[04/16]
韓国検察がチョ法相を捜査か ネット「なんとか日米で圧力かけてこの動き止めれんのか。いまムンちゃん政権崩壊させるのは惜しい」
【異常データ】裁量労働制、勢いづく野党 政権に揺さぶり 辻元氏「安倍首相は白旗。法案から切り離すと早く表明した方が傷が浅い」
【中国の警察】 国外の反体制派弾圧拠点か 中国「海外派出所」の謎 [朝一から閉店までφ★]
【日本経済新聞】ロシアに帰国して逮捕の反体制派指導者の釈放を求める抗議集会 治安当局は参加者への圧力を強める [みの★]
【国際】米アップル、中国でAirDrop機能を制限 反体制派が活用 [ぐれ★]
【悲報】アップル、中国でiPhone「エアドロップ」機能を制限。中国の反体制派はエアドロップ経由で習主席反対の画像など拡散
【ロシア】ロシア反体制派ナワリヌイ氏が所在不明 別の刑務所に移送か 大統領選でプーチン氏以外の候補者に投票するよう呼びかけ [ごまカンパチ★]
アフガン政権崩壊 米の影響力低下突く中国(産経) [蚤の市★]
【速報】 バイデン政権、沖縄と尖閣諸島にも日米安保条約の適用を表明 [お断り★]
【100日で崩壊する政権・35日目】「医療崩壊」の元凶は安倍政権にあり! [ウラヌス★]
【日刊ゲンダイ】 政権崩壊の “A級戦犯” 野田幹事長起用で民進党は消滅必至
【速報】医療崩壊の危機にある沖縄県宮古島に陸自看護官ら5人を派遣へ 岸防衛大臣表明 [マスク着用のお願い★]
【安倍政権】緊急事態宣言、外出自粛の効果が全然みられないなら「より強い措置」を実行へ 西村大臣表明 ★4
03:17:35 up 19 days, 4:21, 0 users, load average: 10.08, 9.65, 9.94

in 0.28432011604309 sec @0.28432011604309@0b7 on 020117