都民は静岡に感謝しなさい🍵🍊🗻🐱
ちなみに江戸の街は駿府がルーツだと言っても過言ではない。さすがに静岡の街の爽やかさ、清潔感、美しさは小さくとも東京に負けず劣らずである✨
江戸城の基となった「駿府城下」🏯
類いまれな知恵と知識、そして創意工夫によって、理想の都、近代国家の礎となるまちづくりを成し遂げた徳川家康。260年余りに渡る平和国家“江戸時代”を築いたことは、世界史上例を見ない偉業である。そしてまた、江戸城下は下水道の整備・ゴミの収集・リサイクル文化が定着したクリーンな都市としても知られている。実はそれ以前、江戸より先に、近世のまちづくりの基本となる城下町が、家康によって創られていたのだ。駿府城(現在の静岡市)である。生涯のおよそ三分の一を駿府で過ごした家康は、この地に、自らの理想とするまちづくりを目指し、人生の夢を捧げた。駿府城下は水路が張り巡らされ、水運も発達した機能的なまちで、駿府型町割は江戸城下にもその原理が応用された。壮大かつ緻密に計画された家康のまちづくりとは。その足跡を辿ってみたい。
www.waterworks.jp/vol21/page1.html
都会って人多すぎて普通に嫌になると思うんだが
都会の人はそれが当たり前なんだろうなw
地方から都会行く人間は何かの目的があるか
地元で嫌な事でもあるんだろう
>>77「害人や犯罪の巣窟」
↑
俺「ダイハツの不正認証や小林製薬の紅こうじサプリとか、てめえらクズキチガイどもが、変なもの売りつけてくるこいつら殺す」
>>153 東芝、日産を見ててもホワイト系の高給取りはダダ余り
でも、地面を這うような仕事には誰も来ない
これが現実だわな
>>158 強盗に溢れ地域は衰退しているのが現実です。
若者は地域にNoを突きつけてるのが現実なのです
>>151 というかラムーや業務スーパー最高
郊外にこういう店があるからこの辺りなら不便しないし食費もかなり浮く
>>159 東京暮らしで忘れたかの歌詞がなんか怖いな
>>152 千葉の場合まず道路がボロボロだからな
区画整理を拒否し続けて自らの生活を苦しめてる千葉県民の自業自得
俺は東北じゃないけど高校まで郡部の片田舎に住んでいたが無理だよ 地方の都市ならまだしも片田舎はまともなスキルがない人の住むところ
東大・京大に受かる県、受からない県
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)
福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★
宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人
福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
日本中から日本人がものすごい勢いでどこかに流出してるんですが…?
>>162 おそらく修学旅行とかで都会のイメージが二極化される
メディアはもっとキラキラしたカントリーライフを発信しなさいよ
能登地震の件で地方の僻地が切捨てられる事が分かったから、ますます地方から人が消える
んで気付いた時には中国人に乗っ取られてる
北国、雪国だけじゃなく岐阜とか静岡とか三重とか東海地方もひどい
東京行けば地方まんこ買い放題だもんな
ヤりたきゃ東京に行こう
都道府県別の東京への移動者
https://ir-i.jp/realestate/?p=2152 都道府県 人口千対(多い方から順に)
1 神奈川 9.62
2 埼玉 9.02
3 千葉 8.75
4 山梨 6.25
5 茨城 4.51
6 宮城 4.21
7 栃木 4.03
8 群馬 3.81
9 長野 3.67
10 沖縄 3.57
11 静岡 3.50
12 青森 3.37
13 新潟 3.37
14 福島 3.35
15 福岡 3.09
16 大阪 3.03
17 山形 2.92
18 京都 2.87
19 秋田 2.84
20 北海道 2.85
ワシントンD.C.やニューヨークは東北と同じ緯度だから戦争に強い
寒さを怖がる民族は戦争に勝てない
>>111 仕事とかの理由なく辺鄙な所に住んでる人は除いて
全家屋の屋根や家の出入り口周辺に電気通して雪を溶かし続けられないかな
こういうのに掛かった費用の財源はってやらないんだよな
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
九州の福岡や関西の大阪みたいに
本来なら東北は仙台に流れる予定だったんだろ
原発事故のせいだよ
東京のせいにするのはお門違い
都道府県ごとの15歳未満割合(2020年4月調査)
1位沖縄16.9% 2位滋賀13.8% 3位佐賀13.5% 4位熊本13.3% 4位宮崎13.3%
4位鹿児島13.3% 7位愛知13.1% 7位福岡13.1% 9位広島12.8% 10位長崎12.7%
11位福井12.6% 12位岐阜12.5% 12位岡山12.5% 12位鳥取12.5% 15位静岡12.3%
15位石川12.3% 15位兵庫12.3% 15位島根12.3% 19位長野12.2% 19位三重12.2%
19位香川12.2% 19位大分12.2% 23位栃木12.1% 24位埼玉12% 25位茨城11.9%
25位群馬11.9% 25位神奈川11.9% 25位奈良11.9% 29位宮城11.8% 29位千葉11.8%
29位大阪11.8% 29位愛媛11.8% 33位山梨11.7% 34位京都11.6% 34位和歌山11.6%
34位山口11.6% 37位山形11.4% 37位福島11.4% 37位新潟11.4% 37位富山11.4%
41位東京11.2% 41位徳島11.2% 43位岩手11.1% 43位高知11.1% 45位北海10.8%
46位青森10.7% 47位秋田9.8%
>>171 東大と京大だけで換算する意味なんなんだか
>>157 自民党とか関係ないぞ
どの党になろうとお前はその党を批判してるだろうな
お前の惨めな今の境遇は党のせいじゃない
お前の実力でそうなってるだよ
都道府県別の東京への移動者
https://ir-i.jp/realestate/?p=2152 都道府県 人口千対(多い方から順に)
1 神奈川 9.62
2 埼玉 9.02
3 千葉 8.75
4 山梨 6.25
5 茨城 4.51
6 宮城 4.21
7 栃木 4.03
8 群馬 3.81
9 長野 3.67
10 沖縄 3.57
11 静岡 3.50
12 青森 3.37
13 新潟 3.37
14 福島 3.35
15 福岡 3.09
16 大阪 3.03
17 山形 2.92
18 京都 2.87
19 秋田 2.84
20 北海道 2.85
・
・
40 徳島 1.73
41 三重 1.71
42 佐賀 1.69
43 滋賀 1.69
44 岐阜 1.68
46 島根 1.63
47 和歌山 1.37
最近ネトウヨが発狂してるのは自分の中で思想矛盾が起きてるからだろう
地方切り捨ては当然だと思ってるが東京一極集中も嫌だ
結婚を否定するが少子化は許せない
>>166 ラムーなにそれおいしいの?って田舎だからな
てか小売りが続々と廃業撤退してる
在所は辛うじて10万都市の地方都市部だが、それでも年寄りが
乗り合いタクシーで買い出しに出てくる店舗数になってるな
10年後には空恐ろしい事になるわな
田舎の平均以上の美人は昔は同級生や先輩のDQNに唾付けられてそのままデキ婚が当たり前だったが
情報が手に入る今の時代にわざわざ好き好んで地元のドカタとかと結婚したいような奴はいないよ
東京行って条件の良い男を探しに行くのは自然な流れ
東京行って外国人男性と結婚できれば人生勝ち組だぞ
田舎では低収入パワハラアジア顔としか結婚できない
こういうスレって田舎者の東京に対する恨み節満載になるけど、
医者、看護師、保育士とか何処に行っても引く手あまたの職業人まで
東京に集まってるから、田舎が嫌われるなにかがあるのよ
>>151 都会のものが安いのは都心がデフレの証拠だろ不動産屋にしか金が流れない
>>8 タワマンも監視社会
>>8 東京は干渉されないと言われるが
家庭をもったら普通に「あそこの家の子は中学受験落ちた」とか
「あそこの家の旦那はどこ大学卒でどこの企業のポジションはどこ」とかすぐに広まる
渋谷ですら地区ごとに町内会の集まりがある
なぜかあまり知られていない
>>172 データ古いなあ
今や長崎市の人口なんて宮崎市より少ないのにw
>>162 そこで住むなら郊外だ
都会の中心へ行くからそういう感想になるだけ
【非婚化の真の原因とそれに対する国家的対処法】 (コピペ)
90年代初頭、マスコミやテレビが「女子中高生の買春」を「援助交際」という言葉に置き換え、恋愛至上主義のもと未成年の少女らに恋愛とセックスを煽りまくる
↓
恋愛至上主義に洗脳された女子高生が恋愛とセックスに明け暮れる、その一方で団塊世代ら主として中高年世代による女子高生の援助交際が大ブームとなる
(マスコミ団塊大勝利!年金・介護・女子高生もバッチリOK、肉便器・汚物処理は下の世代!)
↓
何年間もたっぷりと時間をかけ思う存分めいっぱい楽しんだ末、90年代末にその国会議員ら自ら淫行条例と児ポ法を制定
(結婚のみが女子高生とセックスする唯一の手段となる)
↓
結婚するなら美処女な女子高生!
16過ぎたら行き遅れの年増!18過ぎたら大年増!姉やは15で嫁に行き!
↓
政府は残飯処理を強いるために女性の婚姻年齢を18歳に引き上げるも男性の非婚化は止まらず
↓
結婚を前提に真剣交際すれば女子高生との交際は問題ないよ!遥か年上の男性でも問題無いよ!女子高生とどんどん真剣交際しよう!女子高生も待ってるよ
改正民法で18歳になった時点で親の許可なく結婚が可能となりました。政府は女子高生の性被害を防止するためにも15歳以上の女子高生に婚活を奨励しましょう
男性にとっての女性の真の結婚適齢期は26や28ではありません。そう言って男性に非処女のオバサンとの結婚を強いるのは男性に対する人権侵害です
本物の男女平等社会を目指していきましょう
>>201 合併して、見た目の人も増えたが管理地域も馬鹿みたいに広いからな>宮崎
人口密度言えばスッカスカで笑うぞw
>>196 賃金安いし娯楽もない
娯楽はともかく地方は給料安すぎるしパワハラ系ブラックもそこいらにゴロゴロしてる
経営者とやらは先祖代々の経営者で代謝がないから何も進化しない
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
6割が女性っていうけど男より1割多いだけなんだよな
職種とか跡継ぎとか考えたら別に今に始まった事象ではなさそう
少子化で女がいないと出生率が上がらないから騒ぐようになっただけだよな( ´ー`)y-~~
>>8
これはある。 田舎の茶の間でテレビなんか見てると、近所の人が訪ねてきて誰々の噂話や、悪口大会を永遠始めるわけだよ。
ある種こういうのが年寄りのストレス解消になってんだろうね。
低俗だとか言われたらそれで終わりだけどこれが田舎の実態w 札幌や青森のように全天候型都市を首都にしなければ戦争には勝てないよ
生活の厳しさが違うので判断ミスをしてしまうからな
こういうのも首都圏一極集中の弊害なんだろうな。神奈川なんてあの狭い面積に詰め込みすぎなのよ
15歳・13歳・9歳の子ども3人死亡 帰宅した父親が発見 神奈川・海老名市 [香味焙煎★]
2chb.net/r/newsplus/1735506792/
東京都 所得(年収)ランキング
1位 港区1,184万円
2位 千代田区985万円
3位 渋谷区911万円
4位 中央区712万円
5位 目黒区638万円
6位 文京区624万円
7位 世田谷区572万円
8位 新宿区561万円
9位 武蔵野市542万円
10位 品川区517万円
11位 杉並区478万円
12位 豊島区465万円
13位 江東区462万円
14位 三鷹市455万円
15位 国立市447万円
16位 台東区 446万円
17位 大田区444万円
18位 国分寺市444万円
19位 小金井市437万円
20位 中野区432万円
21位 練馬区429万円
22位 調布市428万円
23位 小笠原村419万円
24位 稲城市414万円
25位 狛江市405万円
26位 墨田区405万円
27位 府中市402万円
28位 町田市395万円
29位 小平市394万円
30位 西東京市392万円
31位 北区389万円
32位 荒川区387万円
33位 青ヶ島村385万円
34位 日野市379万円
35位 立川市379万円
36位 江戸川区378万円
37位 板橋区377万円
38位 多摩市376万円
39位 東久留米市364万円
40位 八王子市360万円
41位 足立区357万円
42位 葛飾区356万円
河北新報とか村井のアホとか
仙台ババア赤市長とか
宮城県がこれだもの
誰でも東京行きたくなるわな
やっぱり降雪、雪かきがね
そこで雪女になるより上京を選択、それは正解な気がする
そりゃ東北に住むのは難儀するもん
仙台以外は人が住むところではない
>>212 人口密度で言えば神奈川がちょうどいいけどな。
東京は過密すぎるけど
>>1 東京圏は若い女で溢れている。
4/7のように農村戸籍の連中は30なって要職についてたり役人買収できるくらい財力なければ男女ともに田舎に返せよ。
>>165 あと15年もすれば都市部の方が高齢者増えるんじゃないかな
田舎のインフラは整理されて高齢者は市街地へ集まる
逆に田舎は知力体力のある者しか生きていけないし
都会は金さえあれば年寄りでも困らない
強盗するなら都市部の住宅地に限るね!と
九州大分市の景観
東北で言えばどこレベル?
オオタニサンも東北から日本ハムの2軍がある千葉に出ていった
都道府県少子化ランキング
自治会は自民党の下部組織だから反社会的な行動とるのはこれは仕方がない。
精神を鍛えるには東北だろ
日常生活が修業になる
冬になると毎日がボランティア活動をしているようなものだから
>>206 そのスッカスカの宮崎どころか県庁所在地ですらない豊橋に年間商品販売額で負けてる長崎は完全にオワコンシティ
そもそも地理的に考えても40万人いたのが奇跡なもんやろ、とにかく平地が無さすぎて開発するのも困難やしな
銀座のデパ地下、ターゲットを日本人から訪日外国人に変更 ただの弁当が4万円
http://2chb.net/r/poverty/1735517761/ >>8 地主が持つ土地の面積でヒエラルキー
余所者は住んだ代数でヒエラルキー
余所者の嫁は地主の嫁
余所者の娘は地主の嫁
やってらんねー。
仙台は大きくなる要素はないよ
西は山だし東は津波来るし
東に大きくできない
ブサヨ市だし
破産すればよかったのに
>>221 車の窃盗団も都会に集結してるから地方は比較的安心だな
ママ友カースト
東日本大震災が2011だっけ、未だに福島原発の廃炉もなされず、汚染残土の行き場も未定
そりゃ無理だろ
東北はもう高額の赴任手当出して人やらんとアカン
女子が東京で就職しても手当出して東北転勤させろ
実家を長男が継ぐ傾向があるので、女性流出比率が高い。
女子が家を継ぐ様になれば、アマゾネスの村になって人気がでるかも。
もう終わりだね日本は、出生率が最低の東京に集めても減る一方
東京ブラックホールとはよくいったものよ
>>192 ラムーなら別に地方でも普通にあるだろw
ねらーのいう田舎って振れ幅デカすぎるから一々草生えるな
自民党があんな実態だったので自治会についても徹底的に調査することが必要です。非常にやばい組織なのがわかるはずです。
街の空き家やゴミ屋敷なんかも自治会による近隣トラブルから発生してる事案が結構あるのです。
>>238 ただでさえ男も女も頭悪いから
女の使い道がない
女は首都圏に出てパパ活でもするのが最適と思う
田舎の田吾作も技能実習生の若いベトナム人レイプする方がお手軽だと気付いて
面倒臭い腐れ縁付きの地元の女は総スカン食らってるらしいからな
普通に考えたら田舎に住みたいなんて思わない
田舎に住みたい奴もいるけど、そいつらは田舎が好きなわけで、田舎が発展してもらっちゃ困る
田舎を発展させようとかバカの極致
最強国家アメリカも車社会だが地方が強い
というか地方という概念が薄い
ニューヨークやシカゴは札幌くらいの寒さ
トーホクの車社会や寒さは関係ないんだよ
ま、首都直下型地震でも起きない限り価値観は変わらんね
>>232 坂はどうしようもないわな
てか余所者でも大規模製造業はあそこでは無理やなって分かるし
今九州で元気がいいのは福岡と熊本の一部ぐらいであとは目糞鼻糞だしなあ
それもあと十数年で終わる
人の供給源が死に絶えるからなあ
東北大出たら宮城に残らないだろ
何もないもの
本社のある首都圏目指すだろ
>>196 どこ行っても引く手数多なら
同じこと担当する同業者多くて責任が軽く賃金も高い東京がいいに決まってる
首都圏に大震災起きたら首都圏もそうなるよ
想像力たんないな
住民票移動がないからつかめないだけで
50年ぐらい前までは出稼ぎで東北からもっと来てたろ
大丈夫だ
いずれ日本人の大部分がその日食うものにも困るような社会になったら、畑耕させたり家事をさせたりするために嫌でも子供を沢山産むようになるから
俺なんか日本海側の東北出身で大学から上京したが冬に晴れが多い、雪降らないまずこれだけでめちゃくちゃありがたいのよ
もちろん交通網も発達してるし何するにしても選択肢が多いと東京住まない理由がない
東京出るためなのか何なのか知らないが、もう若い東北人は東北訛りでなく完全に標準語
>>247 ないw(キッパリ
在所は九州だが北部九州で店舗展開は終わっとる
今更人口減の中部や南部に手を広げる気はないだろな
>>247 ネットの言う田舎は何故か限界集落だからな
東京で子育てはハード過ぎるんだよな
フードコートに座ることすらできないし
>>264 東京で日当たりのいいところの家に住むと日中暖房なんて下手するといらないよなw
>>206 ちなみにその宮崎が東北入ったら二番手になれるくらいには東北は仙台とその他の差が凄まじすぎる
勿論長崎も東北入りしたら二番手余裕、残念なことに佐賀だけは東北全県庁所在地に完敗だがw
2014年 日本創生 担当大臣 石破ゲル 失敗 ばら撒きで終了
2024年 日本創生 総理大臣 石破ゲル 大失敗 またもや石破だ ダメだこりゃ
今日は競輪グランプリだね🗻🚲🍵
静岡駅到着。静岡競輪場への連絡バスに客が長蛇の列。
>>232 商品販売額は宮崎=大分>>>>秋田>>長崎くらいだもんな
人口も秋田以上に減ってるしほんまどうしようもないとこよ長崎て。九州でいまだに唯一松屋もサイゼリヤも進出してない
東京に住みたい人の割合
埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%
>>265 いや、十分東北訛りだったよ
本人だけは標準語と思ってるのだろうけど
地元の大学や専門学校へ進学した場合授業料格安にするとかすればかなり残るぞ
田舎に残るメリットがなければみんな都心に出てくるだろ
>>278 大分もなあ
南部は消滅するって言われる市町村ばかりだし
別府に至ってはマジでヤバいし
地方創生とか不可能だから
人口削減して鎖国して細々暮らすのが幸福じゃないかな
>>276 ついでに駿府城跡と城郭を見て
家康公への想いを馳せなされ
>>232 でも長崎って九州第二の都市ってイメージなんだよね
佐賀に次いでビリから二番目都市って驚いた
正直どっちもどっちというか田舎の過疎も都心の過密もどっちも住みにくいよね
田舎はクルマ社会だからだていうが毎日安全確認ガー踏切ガーって遅延くらう側からしたら
とてもこれが住みやすいように思えないしな
そのうち海外に流れるんだろうな
建築業はマンション建設で東京に出稼ぎしてるよね
型枠大工とかマンション工事現場でいるし
グループ作って行動してる
田舎に仕事なんかない
>>283 佐賀は今更県立大学作ろうとしてる
そんなのより確かに授業料安くした方がいいと思うね
北関東の名門県立男子高校から高校生が旧帝の東北大に進学するのは、親が東北出身なの?
北大にも進学するけど東北大も多い
>>266 ぶっちゃけラムーなんて現金しか使えんし言うほど便利かって言われると…
九州ならドラモリがコスパ良いからそっちに行けばいい
>>200 都会の自治会とか町内会はまだいいんだけど田舎の人は言っちゃ悪いがちょっと変わってる人とか世間知らずの農家がそのまま役員になって変なルールを地域に敷いちゃったりするからそれはまた問題なんだよ w
東京とかだったら自動的に補正がかかってそういうことは起こらないんだろうけど
神奈川県民ですが静岡愛強いです。
今年は浜松にも一人で行って来たし
静岡(駅)にも行ったし五味八珍好きだし
お仕事でも静岡県のお客様対応してるし、
横浜から引越すなら静岡県内だとかなり前から思っています。
伊豆と熱海は神奈川県みたいなもんだと思ったりもしています。
>>287 長崎が九州第二の都市のイメージってw
そんなイメージ持ってんのあんただけだろ
>>2 だよな
マジ地方創生とか国会議員の枠が本来なら東京から150人位でるべきなのに
満遍なく散らばってるから地方を過剰に配慮しないといけないだけ
>>1 戦前も同じようなことが起きてるね
昭和恐慌だったかな?
>>245 北関東は女が農家継いでるの結構多い気がする
旦那は東北出身で東京の仕事ではうまくいかなかった男で農業継いでる
東北もこうなればよいのでは
でも女が稼げないか
北関東の場合女は保健師や教師や企業の研究員やってるもんな
>>281 変質者は早く病院に行ってください!
気持ち悪いです!!
>>292 ドラモリよりコスモス派なんやねんw
でもドミナント戦略で地場スーパーを根絶やしにする勢いで
集中出店するのは気に食わないけどな
東京に限らず地方は若い女子は厄介もんだからなあ
仙台福岡だと枠がなさすぎて溢れてしまう
地方創生なんて意味ないことに無駄な税金いつまで垂れ流すのかね
マスコミ「東北(特に秋田に行きがち)に取材に行った!地方はどこも終わってる!東京はすごい!」
東北民「そうだそうだ!地方はどこも終わってる!東京はすごい!」
このパターン多すぎ
>>287 いつの時代に生まれたかにもよるが熊本どころか鹿児島にもかなり大差つけられてるって印象あるけどな>長崎
20年前ですら大分とどっこいレベルの規模だったし
東北はジジババ世代すらかなり流出したし高齢化が早かった分今は減速してる
今ヤバいのは四国なんだよ
>>283 仕事がなければ残らんだろ
今、田舎にまともな産業生み出すのはお札になるくらい大変やろw
https://kahoku.news/ 河北新報がある宮城県からダントツで流失してるwwwwwwwww
大阪 梅田ww
画像
://i.imgur.com/uaLENbU.jpeg
大阪 神奈川県に抜かれる😢
人口
1位東京1404万人
2位神奈川県923万人
3位大阪883万人
東京 すげー
画像
://i.imgur.com/fNrhabh.jpeg
2
://i.imgur.com/aUxba0n.jpeg
3
://i.imgur.com/5iITPcu.jpeg
4
://i.imgur.com/Key43t7.jpeg
県でいちいち分けなくていいよ
雪降るか降らないか
北か南か
雪かきしなきゃならないし
暖房費かかるし
>>287 栄えてる順に福岡、熊本、鹿児島、長崎のイメージだなあ九州は
長崎は佐世保という別文化の20万オーバーの都市があるからな
言葉も違う佐賀福岡系の方言
ま、それが俺だw
>>314 >>317 いや、一定数そういう声があるよ
修学旅行は福岡長崎に行くパターンもある
>>308 埼玉群馬栃木は名門公立が男女別学だろ共学の名門もあるが
ある日ふとうんざりする瞬間があるんだろうなと思う
ノド痛くならんのっていうくらい大声で人の悪口言ってるおばさんとか、結婚したら同居デフォな近隣で揉めてるの見てたりとか
仕事で行っただけでも嫌だなあと思う瞬間結構あるから住んでる若者ならうんざりするだろう
東北人は遺伝子レベルで終わってるから諦めた方がいい
性格が滅びる運命なんだよ
楽して暮らせるのが都会だとネットで知れたからな
新幹線使えば里帰りも直ぐだし
新幹線通して便利にさせた地元有力者がアホだった
>>291 OBが多いんだろ
教授になった卒業生が講義に来るし
>>14 知らなかったわ日本で何が起きてるか日本人こそ知らないのではないか
>>252 日本とくらべたら少し強いが
アメリカも地方はきついやろ
ラストベルトとか
ただアメリカは人口ふえとるんだよなw
消防団
祭り
強制社協会費と寄付圧力
自治会と会合と酒 酒は近年急速に減少
体協
>>327 郊外ってものがあるのは福岡と熊本ぐらいだな
あとは駅前→シャッター商店街→幹線沿いが栄えてる→原野
ってぐらいなもんw
>>291 国立志向なら、関東は東大の次が旧東工、一橋になって定員が少なすぎなので、東北に結構流れる。特に理系
長野県民だけど名古屋郊外に住みたい
昔仕事で弥富市にいた
>>287 九州第二の都市って小倉というイメージ、第一が福岡で
県単位ならもはや福岡とそれ以外としか考えられない、他が団子すぎ
団塊の世代という客がいなくなったら
おまえらが、今よりも、さらに高額負担しないと
介護も医療も壊滅する
>>341 若い人に仕事を全部させて自分ら年寄りは自治会費で酒盛りとか慰安旅行とか行ってたりするからなw
少子化日本人滅亡
0~9歳 861万人
10代 1049万人
20代 1367万人
30代 1557万人
40代 1617万人
50代 1775万人
60代 1460万人
グラフ
://i.imgur.com/WxtQepR.jpeg
>>341 千葉でも消防団加入あるぞ
まあ所帯持ち前提だけど
夫婦フルタイム共働きだと実家のアシストがないと子育ては難しい
今はジジババの子育て参加が普通
地方から来た連中って子育てマジどうすんのって思う
地方創世を一丁目一番地に掲げていた石破が首相になったわけだよ
外遊してコミュ障でキョドったり、そもそもトランプに会えないとかどうでもいいから
他はだめだったけどそこだけはやり遂げる気概はないもんかね
テレビ出て泣き事言ってる場合じゃないんだが
相模トラフの真上に国家機能の全てと人口を集中させることがなぜ良いと思ったのか
やがて後悔することになる
>>341 ウチの田舎だと交通安全協会がやってる保険?に入ってることに勝手にされて、
立て替えておいた保険料を払えって町内会の人間がやってくるw
で?
としか思わないわ
何か問題あんの?
名古屋〜東京と
東京〜仙台って同じくらいの近さなのね
「近所にお出かけ」くらいの感覚で引っ越すのもわかるわ
少子化日本人滅亡
0~9歳 861万人
10代 1049万人
20代 1367万人
30代 1557万人
40代 1617万人
50代 1775万人
60代 1460万人
グラフ
://i.imgur.com/WxtQepR.jpeg
>>336 ネットで場所関係なくなるかとおもいきや
結局都市部に集中するんだよなw
宮城の民放は地元のクソ番組のつまらない番組のほかは
テレビ東京の番組を宮城の各局で取り合いしてるみたいに
アチコチでテレビ東京の番組が流れてる
日本人の神はお金だから神様がたくさん住んでる東京に集まるんだよ
>>360 都道府県少子化ランキング
>>343 新幹線で近いもんな
大宮から1時間半だし
>>344 弥富は微妙に名古屋遠いし、あの辺りはハザードマップ的にアウトすぎるからなあ
名古屋郊外なら市外に住むよりは天白区とか緑区の方がいいかも
九州は福岡が堤防になってなんとかなってるけど東北はマジで人いなくなりそうですね
>>356 明治維新でも関東大震災でも太平洋戦争敗戦でも結局変わらなかった
少子化日本人滅亡
0~9歳 861万人
10代 1049万人
20代 1367万人
30代 1557万人
40代 1617万人
50代 1775万人
60代 1460万人
グラフ
://i.imgur.com/WxtQepR.jpeg
>>341 渋谷生まれだけど消防団普通にあるぞ。地域の祭りもあるし。毎回ネットに同じような田舎の愚痴書き込まれてるけど愚痴ってる暇あったら海外とか外の世界に出た方がいいぞ
新幹線の線路を爆撃すると日本が救われるのでは?(´・ω・`)
都会は地震に弱いから田舎で生きていけるようにした方がいいよ
>>333 性格がデフォで根暗なんだよな
おまけに卑怯
>>317 というか長崎はイメージだけで過大評価されてるからなあ。都市の総合規模としては熊本鹿児島大分宮崎からだいぶ下の位置よ、その少し下に佐賀がある
>>362 民放2局の宮崎を盛大にディスってるなw
むしろ出ていけない人をサポートして出ていけるようにすべきだな
>>357 普通に恐喝詐欺
それで自治会で詐欺に注意!とか言ってのぼり立てたりするわけだろww
団塊の世代という客がいなくなったら
おまえらが、今よりも、さらに、もっと高額負担しないと
介護も医療も壊滅する
農業を県営化や企業化して大規模化して安定させるとかした方がいい
その方が作物輸出とかもしやすくなるし
生涯未婚率
50歳で
男28.3%
女17.8%
生涯未婚率とは、50歳時の未婚率のことで、
45-49歳の未婚率と50-54歳の未婚率を平均したもので示される。
直近の2020年国勢調査(不詳補完値)における
生涯未婚率は、男28.3%、女17.8%であった。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/bd3034802ae7799bdbbe42f49b43f853b9aff788 地方創生なんてするわけないのに
いつまで税金垂れ流すんや
>>364 トーホグだと福島だけボコボコ産んでるのかW
原発マネーで避難民が海まくってんのか?w
>>386 男の 3人に1人は 未婚かー 少子化になるわ
>>340 むしろニューヨークとカリフォルニアは物価高と左翼政治のおかげで絶賛人口減少中
今一番勢いあるのはテキサス
ネットでは宮崎の人って長崎をやたら敵対視するね
宮崎も素晴らしき陸の孤島だと思うがね
>>174 芸スポ速報にあるよ。フジテレビ株価ダダ下がりしてて草
手塩にかけて育てた娘が東京で生活する為にキャバ嬢 パパ活 風俗 タチンボになってるパターンも多々あるんだろな
吉幾三の頃から言われていたことだから今に始まったことじゃない
転勤で来たけど仙台は驚くほどブスが多い。。
さすが日本三大不美人の街だよ。。
若いのに化粧厚塗りでおしゃれも野暮ったい。
しかも縦にも横にも妙にデカいブスだらけw
クリスロードでかわいい高校生なんて見た事ない。
バカ面した男がお似合いのブス連れて歩いてる。
結婚前に仙台に来てたら悲惨だったなぁ。。
長崎はお店なさすぎ、九州最後の出店かそもそもお店がないことが多い。佐賀は流通経路安定してるからわりとお店はある
長崎人の願いがラウンドワン出店だからな、長崎市への市民の願いにも誘致してくださいってあるし
>>8 何回同じ自作コピペを貼るつもり?
つまんないよ
少子化日本人滅亡
0~9歳 861万人
10代 1049万人
20代 1367万人
30代 1557万人
40代 1617万人
50代 1775万人
60代 1460万人
グラフ
://i.imgur.com/WxtQepR.jpeg
東京から俺の会社に電話営業かけてくる女たちがいて、東京生まれか聞いたら違うという
この女達はこんな怪しいクソみたいな電話営業をするために地元を捨てて東京に出たのかと思うと心から哀れに思うね
>>336 「新幹線ですぐだからー」がまかり通るなら引っ越してないと思うんですが。
それか何?
「日本を便利にするなニダ!」みたいな日本崩壊工作員に感化されちゃったの?
>>359 名古屋〜東京って仙台ほど近いって言われんよな
それ以上に関西が近いからってのもあるけど
>>397 長崎人の願いがラウンドワン出店っていうのリアルだなw
今の時期はテレビで雪のニュースを見かけるけど雪が降るとは住みたくない
>>392 同病相憐れむって感じだったけど、西九州新幹線が出来てなw
まあ万年超赤字の日豊線が複線化するより望みがない>東九州新幹線
地方に居座らせたいなら東京の住民税上げるしかない
そしてその金を地方に分配する
地方に住んだほうが得だ、と思わせないと。
少子化日本人滅亡
0~9歳 861万人
10代 1049万人
20代 1367万人
30代 1557万人
40代 1617万人
50代 1775万人
60代 1460万人
グラフ
://i.imgur.com/WxtQepR.jpeg
子供を産みまくる西日本くん
凄え繁殖力だなって思うわw
>>396 支店経済だから、どっちかっていうと左遷組だろ?w
おまえもトーホグが能力なりに相応しいのかもw
宮城県は輩が多くて民度が低い
爺婆も保守思想が強くて変化を嫌てるし。
新しい芽を潰す環境になってる。
>>386 今の40代以下の独身率高いから跳ね上がるよそれ
九州民「九州新幹線開通したけど前日に東日本大震災起きたからアピール自粛しなきゃ」
東北民「九州は新幹線ないから東北より不便だろ」
九州民「」
>>407 雪が降る地域の良さは住んでみないと分からないんだよなぁ。寒さはヒートテックや暖房でどうとでもなるけど、雪景色は本当に贅沢な日常。都会じゃ見られないあの静けさ、たまらないって住んでる友達が言ってた。
>>409 こういうのでいいんだよな
一票の格差対策とすれば大義も十分だろう
東北の若い人間が上京する事は高度経済成長期から起きてる事だ
政府や企業じゃなくて首都圏に移住する奴のせい
観光業といい農林水産業といい、東北にも立派な産業はいくらでもある
仕事が無いと吠えるヘタレは甘えるな
>>414 雪かき以上に寒さだな
寒いってだけで死にたくなる
東北民や道民は積雪をメートルで数える
センチではしゃぐその他地方民とは違う
>>392 個人的には長崎よりも福岡のコバンザメ佐賀がマウント取ってくるのがムカつくな
あの立地で未だに佐世保の人口すら抜けてないの無能すぎるやろ
自分より田舎育ちをみつけると心の中でニヤニヤしてしまうのは何故だろうw
>>75 福岡市も景気悪いよ
風俗嬢も東京に行ってる
>>407 正解
出勤前に雪下ろし毎日だぞ?死ぬわ
地方離脱税課すべきでは?
北朝鮮を見習えとまでは言わないが、一定の行動制限が必要
>>418 雪国出身は地方はクソ東京最高って実際に言ってるけど(西日本は少ない)
やっぱり雪掻きがでかいみたい
レイアウトそっくりで草薙
大宮駅東口vs静岡駅南口
出たとこだけなら、いい勝負じゃねw
ちなみに大宮門街、ガラガラで閑古鳥らしいw
i.imgur.com/ViaxSma.jpeg
i.imgur.com/dGUPBIp.jpeg
>>426 お前 田舎なのかー ダセー
田舎って 東京23区以外だよ
>>430 出勤前に雪下ろしして帰宅前にまた雪下ろし
めちゃくちゃだよ
>>430 屋根に何か細工してボタン一つでってのは高価なのか?
何をするにも遅くなってから騒ぎだす
どうせ最初から本気じゃない
>>406 あと松屋とサイゼリヤ。他にも色々あるけどね
>>431 逆じゃね?
同じ地方に一定期間土地を持ってるやつの固定資産税を100倍くらいにしろよw
>>436 東京都 所得(年収)ランキング
1位 港区1,184万円
2位 千代田区985万円
3位 渋谷区911万円
4位 中央区712万円
5位 目黒区638万円
6位 文京区624万円
7位 世田谷区572万円
8位 新宿区561万円
9位 武蔵野市542万円
10位 品川区517万円
11位 杉並区478万円
12位 豊島区465万円
13位 江東区462万円
14位 三鷹市455万円
15位 国立市447万円
16位 台東区 446万円
17位 大田区444万円
18位 国分寺市444万円
19位 小金井市437万円
20位 中野区432万円
21位 練馬区429万円
22位 調布市428万円
23位 小笠原村419万円
24位 稲城市414万円
25位 狛江市405万円
26位 墨田区405万円
27位 府中市402万円
28位 町田市395万円
29位 小平市394万円
30位 西東京市392万円
31位 北区389万円
32位 荒川区387万円
33位 青ヶ島村385万円
34位 日野市379万円
35位 立川市379万円
36位 江戸川区378万円
37位 板橋区377万円
38位 多摩市376万円
39位 東久留米市364万円
40位 八王子市360万円
41位 足立区357万円
42位 葛飾区356万円
>>325 大阪のあのインフラで人口が神奈川より少ないなんて
なんて大阪は住みやすいんだ
お値打ちだねえ
わい山陰出身、大学で東京行ったけど東北出身者マジで多かったな
宮城以外はみんないいヤツだったよ
雪が大変で戻りたくないとか言ってたわ(´・ω・`)
少子化日本人滅亡
0~9歳 861万人
10代 1049万人
20代 1367万人
30代 1557万人
40代 1617万人
50代 1775万人
60代 1460万人
グラフ
://i.imgur.com/WxtQepR.jpeg
住むのに雪国の方がお金が要るだろうな。西の方だと貧乏でも暮らせる
大阪 梅田ww
画像
://i.imgur.com/uaLENbU.jpeg
大阪 神奈川県に抜かれる😢
人口
1位東京1404万人
2位神奈川県923万人
3位大阪883万人
東京 すげー
画像
://i.imgur.com/fNrhabh.jpeg
2
://i.imgur.com/aUxba0n.jpeg
3
://i.imgur.com/5iITPcu.jpeg
4
://i.imgur.com/Key43t7.jpeg
>>278 サイゼリア無いんや?
やっぱ皿うどんとかちゃんぽんとかトルコライスが強いからか?
>>329 他地方民からすると
九州は「よかよか」言ってるイメージしかない
すまんな
>>450 大阪は
どんどん 人口減ってる
関西から みんな逃げ出して
関東きてる
宇都宮クラスでも喜んでるからな東北人
テレビに出てた
>>396 美人は婆さんの世代から都会に働きに行き結婚して戻らないから
宮城以外は普通に美人多いからな
大体東京に輸出されていく
たまに地元DQNに孕まされて可哀想な生活送ってる美人もいるが
>>408 大分はともかく元から空港が市街地に近く、簡単に三代都市圏に行ける宮崎に新幹線でマウント取ってもノーダメージやろ
まず福岡からして飛行機>新幹線の土地柄やしな
今や何でも安い日本で世界一高いのが高速鉄道と高速道路
東京まで二時間で行けても韓国や台湾行くより交通費高い
一回田舎出たら戻らねぇわな
訛ってると一瞬笑いそうになるもんな
バカにされにおいで🥹
関西も 人口減少 ひどいからなー
みんな 関東 首都圏
10年で13万人て、意外と少ないイメージだわ
近畿地方からとかは100万人単位で押し寄せてたりしない?
東北は沖縄みたいに鉄筋コンクリートじゃいかんの
コンクリ―トなら雪下ろしする必要なくね?
東京まで2時間くらいで行くんだろ、わざわざ東北の田舎に住む理由ないわな
>>458 あとは公共工事を当てにした土建屋と資材屋だな
まあその公共工事自体が減ってきてる
そりゃ需要が無けりゃ無駄だしな
>>438 東北から人がいなくなるのはこれあるよな
>>431 実は東京もガラガラで不動産投資してる富裕層も困ってるんだわ
東京都マンション空室率
https://toushi.homes.co.jp/owner/tokyo/ 夢を求めて是非(カモとして)東京に来てほしいそうな
>>476 そうなんだけどバカだからやらない
なので過疎化する
>>456 長崎はチェーン店が少ないんよ
再来年にようやく長崎初の郊外型大型SCが進出するくらいやからな、他県では20年くらい前からイオンだのやってたのに
でも長崎の商業て狭いからこれ以上施設作ってもオーバーストアでやばいと思う。今のスタジアムシティでさえすでにやばそうだしな
道民は札幌行かず九州民は福岡行かず関西民は大阪行かずどこの人間もダイレクトに東京
>>448 id:FrhtKLR90
コピペおじまだ生きてたんだね。東北スレにいるっていうことは東北の人なの?
大昔は女性を小さい集落に閉じ込めて成り立つ節が有ったのだろ
>>366 天白区や緑区も名古屋市中心部からしたら
立派な郊外なんだよなあ
つまり住み易い
川口市では毎月1000人ずつ人口が減り続けている。
不動産会社のアンケートでは
「埼玉県で住みたくない街ワースト1位」で、
年間事件発生数は3800件超と、県内ワースト1位である。
治安悪化により、川口市から逃げ出す世帯が相次いでいるというのだ。
これ以上、不名誉な事件や事故が起きれば、
不動産価格が暴落するという経済的損失を免れない。
ちなみに、住みたくない街ワースト2位は、
ベトナム人が大量移住してベトナム寺院も建立された越谷市、
ワースト3位は川口に隣接し、在日外国人の割合が約9.0%の蕨市だった。
他人のプライバシーに平気で触れてくる、
噂話はお茶話のネタ、調子がいい時には
妬み嫉み、近所の人が目を光らせて誰ちゃんが来たと
SNSばりのスピードで近所に広まる
そんな息苦しいところに若者がいられるはずがない
東北は雪が降るから住みにくい
冬は2mぐらい積もる
子供は雪の壁の中を歩いて学校に通う
しかも、その壁を作ったのは朝5時から雪掻きしてくれた親たち
家の前から雪をかき分けて道を作る
これが毎朝の仕事
東京は1人10万円の住民税を加算して
地方は消費税0にしろ
雪の降る土地は生きてるだけで罰ゲームだからなぁ
トヨタの融雪装置が普及したら変わるかもしれんけど
カッペ♂はチョンに気質が似てるから
そりゃ逃げ出したくもなるわ
東北はコメを作ってもらわないとダメじゃん
補助金を出してコメを作ってもらわないと米不足になる
>>433 雪国の人ってほんと頭どうかしてるよね
毎年あんなの罰ゲームじゃん
しかも下手したら死ぬんでしょ
森喜朗なんか石川で雪に埋もれてしんでたらよかったのに
>>420 移住しなきゃよかったという人間が少ないんだ
東北よりいいわって人が多い
>>469 宮崎東京直って言ってもなあ
滑走路が一本しかないから何かあれば直ぐ運休
そうなると移動が出来ない陸の孤島
まあフェリーでも電車でも時間があればどうにかなるが、
車はマジで死ねるw
>>490 うん、そういうこと
でも徳重とか平針だと西三河よりも名駅に行くのに時間がかかってしまうのがネック
小泉政権のときから竹中平蔵と共に小泉が見たかった世界が現実に
売国奴政権万歳
>>495 思い当たる所がありすぎて地域が特定できない
東京砂漠じゃないことだけはわかったw
少子化日本人滅亡
0~9歳 861万人
10代 1049万人
20代 1367万人
30代 1557万人
40代 1617万人
50代 1775万人
60代 1460万人
グラフ
://i.imgur.com/WxtQepR.jpeg
>>434 2畳1間ワンルームが38000円である
もちろん大人気
>>464 女性差別になるからダメだ
入試に男女平等の体力テストを導入したらいい
>>495 まあそれもあるし
並以上のあたまがあれば大学進学で東京または関西へ行く
田舎は残った人間の質が絶望的だもん
東京での生活圏内より宮城はタトゥしてる奴を沢山見る、イキった輩多すぎ。
正直東京で低賃金の人たちって東京いる意味ある?って思うわ
東京で高収入の人はわかる
田舎の子は処女多いしなって思ったら大間違いだったw
鹿児島も鹿児島市以外はぜんぶ過疎地域認定それてる
その鹿児島市も若い女の流出がひどい、長崎とツートップで若い女が逃げていく
都内一等地から見下す田舎者よ
フハハハ
ガウン着ながらワイン片手に
少子化日本人滅亡
0~9歳 861万人
10代 1049万人
20代 1367万人
30代 1557万人
40代 1617万人
50代 1775万人
60代 1460万人
グラフ
://i.imgur.com/WxtQepR.jpeg
>>503 農家は人手は少なくていい
だから賃金安いのよ
足りないのは跡継ぎであって従業員ではない
その後取りを人手不足と曲解してるのが新旧メディア
>>517 日本にたなんとかの文化は無いぞ
入れ墨な
>>506 岐阜、京都、広島、島根、鳥取、広島、福岡も雪降るけど?
>>487 地方創生が大テーマだから別に他の地方でもいいんじゃない
>>394 今の若い子は大学出ても600万ぐらいの奨学金という借金をすでに背負っちゃってるからね。
ここからさらに結婚して家のローン組んで子供を産んでその養育費を工面するなんていうのは厳しいわなw
仙台って性格わるいの多かった印象だわ
青森秋田岩手の人は優しかったね
>>485 サイゼがないのは大分も宮崎も鹿児島もだからな
まあジョイフルならそこら中にあるからそっちに行けばいいんじゃない?
少子化日本人滅亡
0~9歳 861万人
10代 1049万人
20代 1367万人
30代 1557万人
40代 1617万人
50代 1775万人
60代 1460万人
グラフ
://i.imgur.com/WxtQepR.jpeg
>>504 石川は雪少なくて雨の県になった
温暖化あたりから
>>513 若い頃にそんなとこに住んでて年収2000万の旦那さんとか狙うんでしょ?
夢見すぎじゃないか
トランプのおかげで温暖化が加速するから
いずれ北上せざるを得なくなるよ
>>520 田舎はやることないからな
中古はくんなよ。ウゼーいらねぇ
>>518 家賃高いし物価も高いしな
炊き出しとか行くんじゃね
>>535 ほらいじめてるのにいじめてないって言う嘘つき陰湿田舎民
団塊の世代という客がいなくなったら
おまえらが、今よりも、さらに、もっと高額負担しないと
介護も医療も壊滅する
減税なんかしたら、さらに高額負担しないとならなくなる
>>399 あなた、これになんか心当たりあるんですか?
>>536 男の話だよ
女と結婚できるかって事だよ
雪下ろしを望んでしたい人などいない
そりゃ関東に逃げるのが当然
>>521 鹿児島て娯楽もないけど大学が少ないんよな
だからみんな都会にいく
>>451 山陰が島根の事なら
遺伝子的にはあそこだけ東北と同じ系統だな
東北に数年仕事で住んだけど「〇〇で見た」という俺の目撃情報をいちいち伝えて来る人が多いのが地味に嫌だったな
あと上手くおつきあいしていると付近まで来たからと会社まで押しかけてこようとする人もいた
きっと東北だけでなく田舎特有なんだろうけど、他人の何かを「知っている」という事がステータスになってる人が多くて嫌になる
例えば実家が農家とか逃げたい明確な理由がなかったとしても、漠然と田舎から出たいと思う人多いだろうよ
もうお前ら地方の人間が働いたところで東京でなんか暮らしていけないからねっていう現実は無視されるんだろうなぁ
>>536 単純に田舎が不便、仕事がない
東京以上に便利で娯楽に溢れてないのが悪い
少子化日本人滅亡
0~9歳 861万人
10代 1049万人
20代 1367万人
30代 1557万人
40代 1617万人
50代 1775万人
60代 1460万人
グラフ
://i.imgur.com/WxtQepR.jpeg
>>1 地元に就職するには、どんなに優秀でも親のコネが無いと無理
役場や法人、協会は血縁者ばかり
既得権ができあがってるからですよ
既得権が蔓延してるからでしょ
>>546 雪掻きは商売でやらせろっていう土建屋が居るらしいぞ
冬は雪で本業が滞りがちなんだと
東京は女の方が圧倒的に多いって統計で見た
そういう女に限って独身だから東京に来たって男が少ないからな
その何割かは無職引きこもりだから
結婚したいがための東京はちょっと違う
>>476 なんか建物がつぶれるから雪下ろしするとかよりも、溶け始めて落ちてきてマジで死ぬかららしいよ
雪が落ちて埋まって死ぬのもあるだろうけど
打撃力がすごくて死ぬらしい
じゃあおまいら住むの?って訊かれたら住まないもんな
自分は出来ないのに人に押し付けるのは良くないよなw
>>504 「地元がクソだから他の地方もクソ異論は認めない。東京は最高」って感じだからな
他の地方出身者もそう言われたら「まあ、そうだよなぁ」と言って足引っ張られてる感じ
その一方で北海道出身は地元愛と反骨新も元気もあるやつがいるから
雪がファクターなのかよく分からん
まあ東京に行ってブルシットジョブにつくとか国は問題視するべきだな
>>496 一番驚いたのは関東の人たちとの雪に対するイメージのギャップですよ
小学生の時に朝起きて雪が降ってるとテンション上がる、だけど昼にはとけてなくなっててガッカリとか言ってる埼玉出身の人がいては??と思ったわ
俺なんか雪に対してマイナスな印象しかない
毎年毎年人口減少率ワースト5のうち4県は東北だろ?もうどうにもならんよ
とにかくまず仕事がねえ娯楽もねえ
何するにしても車がいる
>>531 コロナの頃、岩手で移住民を見殺しにして冷たい印象
東京圏は地方からの新規居住者に
100万くらい課税しろよ
もう余所者を入れないようにしろ
色白で背も高くきれいな女性店員がいたので
ちょっと立ち話したら対馬出身とか。
関東なんて遠くじゃなくて福岡当たりじゃダメだったのって
聞いたらダメです、東京じゃないとって言ってた
それくらいの美人だからすぐ結婚しちゃったよ
まぁでも今の時代に東京に希望なんてないから
地元があるなら地元で結婚してのびのび過ごした方が多分普通に幸せだよ
東京が最高っていうか田舎よりはまだマシって程度なんだよね
>>558 そりゃ田舎に住んだことがない人間は田舎に住むくらいなら刑務所のほうが快適だろ
>>521 人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)
福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★
宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人
福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
田舎の自治会は陰湿だから仕方がない 実際自治会のあやふやな証言によって 林真須美は証拠もないのに死刑判決になってしまった。 自治会による強制参加の夏祭りなんて企画しなきゃ起こらなかったこと
>>565 東京に希望ないけど田舎だともっとないって感じかな
>>541 そうそう、家賃の高さヤバイよね~
低賃金でも嫌でも東京にしがみつかないとって感じなのかな…
>>555 江戸時代から明治にかけては男が圧倒的に多かったんだけどな>東京(江戸)
つまり力を必要とするキツイ仕事があまりない場所になったってことだわな
>>565 親戚にガチガチに詰められてのびのび
暮らせないのでは
北海道だって札幌から少し離れたら廃墟だらけだからな
放置廃墟の件数なら全国ナンバーワンでは?
そうそう田舎は
スーパーの駐車場でクルマ停まってるの見たとか
いちいちそれ相手に言って
面倒くさい
30過ぎたら田舎に戻るのが大半だから
安心しとけよ。
埼玉県の人口
(日本人)
2020年 4500人の減少
2021年 8700人の減少
2022年 1万0800人の減少
2023年 2万0000人の減少
(外国人)
2022年 1万5514人の増加
2023年 2万2074人の増加
埼玉の人口増加は外国人によるもの
東北は温暖化して雪がふらなくなれば勝つる
1000年前は温暖化してたって言うからその時は東北は快適だったんじゃね?
>>496 バカの極みじゃん
そこまでしてなんでそんなとこに住んでんだ?
東京はゴミばかり落ちてる
渋谷は特に
そして臭い
地方都市なら住みやすい
だが東北は避ける
>>555 毎年毎年18歳のピチピチっ子が一生懸命東京に染まろうと頑張る大人のディズニーランド
それが東京
>>574 寒さと塩分の取りすぎだろうな 脳の血管が細いww
>>567 東京民「東京つらい、東京つらい、でも地方よりマシ!地方よりマシ!都落ちするとバカにされるし死んだ方がまし」
こういう層が一定数いるよな
>>548 出雲松江周りは東北弁とニュアンス近いらしいね
そのくせ東京が出生率ワーストワンだもんな
どうなっちまうんだこの国
>>531 仙台と言うか宮城自体が最悪だな
東北の中で性格の悪さは群を抜いてる
>>572 九州は東京遠すぎるから
福岡に行くみたい
>>579 でもその年で田舎戻ったら
本当に負組では?
アニメーターとか低収入なやつ地方に会社作ってやったほういいんじゃないかっておもうわ
>>579 それで田舎は仕事が無いとか言ってたらバカだな
いい仕事の席なんか新卒でうまるに決まってるのに
仙台は女のブスがすごいよねwww
どうしたらあんな顔になるんだ みたいな
>>562 東北を信用しちゃダメです
見た目だけだから
日本人っていうのは単純に自己中なんだよ
能登半島なんかなるべくしてああなってるわけで・・・誰も真実は口が裂けても言わない
自業自得だろうよと
>>531 仙台は子供のいじめ件数のワースト3に入ってるからな
東京なら金さえだせば可愛い女抱き放題出しな
ホストのおかげだよね
もう家賃高くなりすぎて会社の寮か水商売でもやらないと東京に出てこれないだろ 名ばかり東京の23区より外なら別だが
>>572 新潟出身者が北海道を「ただの雪国で見るものないだろ。どこがいいのか分からん」っていって道民と喧嘩になってた
都内で一攫千金の相手みつけんのか
残念、一番少子化でした
地方創生10年というが世界最強経済の時に行ったふるさと創生から35年たっとるがな
>>566 そうでしょう
田舎の職場で上司が、コネで入った地域で名が知れた元不良だったら嫌でしよ?
>>596 東北→陰湿
西、南日本→いい加減
って、イメージ
東北の人は仙台に行けよ
十分都会で東京まで来ることない
>>559 個人的には北海道出身がいちばん雪国腐れ根性というか、性格がドブなやつしかいなかったわ
>>589 東京がブラックホールのごとく地方から若者集めてその若者たちが子どもつくらないんだからなあ
むしろ転勤とか不可抗力なの除いて自ら好きこのんで東北住む人いるの?
村八分≒集団ストーカー
ガスライティング頭入れといてねぇ
マット殺人事件は山形だっけ
新参者で標準語を喋る一家だから
虐められた
長野県
イオンモール無い
パルコ無い
ビッグカメラ無い
ヨドバシカメラ無い
紀伊国屋無い
三省堂無い
ジュンク堂無い
ソフマップ無い
隣県の群馬や新潟にあるようなのが無い
長野市は隣の須坂市がイオンモール作るっていうので
地元商店街が反対運動していると記事に出てた
>>531 宮城全体的に性格クソ悪いぞ
白石のヤツ人生で1番性格悪いクズだったわ
出張で
仕事で
こんなもんばっかりだもんな
そら日本終わりますよw
東北とか山陰から北陸の日本海側とか好き好んで住むとこじゃないだろ
代々カニとかブリ漁師でもない限り
秋田新幹線は、29日夜から秋田県内で発生した停電の影響で盛岡駅から秋田駅の間の上下線で運転を見合わせていますが、JR東日本は復旧作業が進んだとして、午前10時半ごろに運転を再開する見込みだと発表しました。
やっと復旧w
暖房費に雪掻き
住むだけでエネルギーと労力の無駄
さっさと移住するに限る
>>561 雪に喜ぶ様な地域は四季がなくなって二季化してるからな
春は桜開花の一週間、夏は40℃、秋はないし苦痛だぞ
>>613 そうそして
関西→下品
どこの地域も特色あるから適材適所で採用できれば良いんだけどね
でも1番困るのが、地域関係なく
Z→バカ
ってことなんだよな…
あと人間ってね、一度根付いて定住し始めると簡単に動けなくなる生き物だからね
移民問題の本質もそれと一緒ね
>>549 それお前が人気者なだけじゃん
東北人ほど人の好き嫌い激しいやついない気がする
>>615 新潟クソ→地方はクソ→だから北海道もクソだろ
って主張だったからそういう喧嘩ではなかった
観光客が多い理由がわからんって感じだった
>>619 そこで売ってる物と同じものはどこかしらで買えるのんだからよくね
30日午前6時25分頃、青森県の第3セクター「青い森鉄道」の「東青森駅」(青森市)で貨物列車(10両編成)が脱線した。けが人はいなかった。この影響で青い森鉄道は青森―八戸間の上下線で一部を除いて運転を見合わせている。
中抜きしまくりで何も効果なかったね
もう終わりだよこの国
で、アホな田舎は東京の真似(笑)をしだしてムダ金使ってより衰退する
という未来まで見えた
>>639 未来というか
今現在がまさにそれじゃんw
住むとなったら仙台以外は厳しいな
旅行するにはいいところが多いんだけどね
(東京圏の人口)
日本人 6万5970人の減少
外国人 13万0579人の増加
日本人が減って、外国人が増えてる。
【人口】じつは多くの人が知らない、東京一極集中の「本当の正体」 東京都の人口増加は外国人によるもの… [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1723077535/ 【成人式】
1位 新宿区 46%が外国人
2位 豊島区 38%が外国人
3位 中野区 27%が外国人
雪を溶かすと石油になればいいのにねー(´・ω・`)
昨日テレ東でバス旅してたけど、山形はJR3路線死んでて代行バス、
秋田に関しては、全く街に活気が無く、インフラも死亡
こりゃ東北の衰退をまざまざと見た感じ
平均気温が3度くらい上がらないと東北に人が戻ることはないだろう
>>643 いろんな首都圏や地方だよ
だって就活のためだもんw
霞ヶ関に集中してる省庁を地方に移転させよう!って計画なのに全然進んでないからね
東京ブラックホール 吸い取るだけで何も吐き出しません
>>650 雪が降るというだけでかなりのマイナス
雪下ろしなんて人生のムダだよムダ
>>646 税金つかって外人増やしてんの日本政府すげーよなw
>>639 あとは東京に似たかたちになった結果
一定数の便利な場所ありますってアピールするのが必要なのに
大自然があります移住しませんか?みたいなアピールで
された方としては生活様式を180度変えなきゃいけないイメージもたされて失敗してる
もっと賑やかな県庁所在地の生活スタイルをアピールした方がいいのでは
寒いし~雪降るからね…特に日本海側は(むかしは○日本と言ってしこたま怒られた)
>>656 そうなのよ
そして駅前のビルもテナント空室ばかり
>>653 地方創生うたってる人たちが絶対に東京から離れないからね笑
今に始まったことじゃない
流出自体は大昔から変わらん
変わったのは昔はそれでも人口を維持できていたという点
地元に近い大きな都市に集まるだけでも東京集中の何倍かはマシなんだろうけどねえ
東京は家康江戸入府以来430年以上かけて発展してきた
地方が真似しようとしても成果が出るのは何百年も先のこと
女は性産業の担い手だからどんどん上京して欲しいわ
男は要らないから上京してくるな
>>660 それやるなら東北道だな
秋田支庁、盛岡支庁で北海道みたいになる
東北の若者が東京に出てくるのは昭和からずっとだろ
今始まったことじゃない
東京も田舎も外国人が増えてるしな
政治家がシナから賄賂もらって外国人が住みやすくなってるのが日本
外国人ファースト税金含め
港区は事件や自殺が多い
日本人は財務省から根こそぎ金持ちからもたんまりともらいまっせになってるから自殺者加速
赤い羽根募金も在日韓国人の福祉に流れてるしね
東京にいても地方出身者が多いから未だに他人への干渉が酷いやつもいる
東京に行くだけでアジアの一都市の何処かに旅行した気分になれる 田舎のシジババはこの感覚を分かってない状態で物事を語るから話が合わない
日本は人口多すぎだし少子化していい
無能女を東京に集めてガキ作らせないようにして少子化促進しないとね
そもそも雪が多い可住面積が少ないに加えて
仙台みたいな平野部は三陸大津波に定期的にやられる
人以外の要因でも詰んでる
なぜこんな地域に人が住んでいるのかと問われれば
負け組だったからとしか言えない
>>668 家賃、他の生活コストが段違いだからね。そこは大きいよ
>>663 北陸に住んでたが普通に裏日本て言ってたぞ
>>664 地方創生だ!→限界集落にやって参りました絶望した、地方はおわり
このパターン多すぎ
ネット民かよ
仙台は都会っぽいってだけで都会ではないよ
お金は名取とか仙台港付近のほう稼ぐからね
>>659 でも東京も1990年代に比べて活気なくなったなぁと思う
人は多いけどなんか元気がなくなったと思う
若い人たちが減ったもん
特に渋谷とか
再開発と法規制と若者が少なくなったからだと思う
>>634 人気者だったのかどうかはともかく上手くつきあってはいたと思う
結局のところ人間関係の距離感の感覚が違ったんだろうな
好かれると監視され生活に口を挟まれるようなストレスを与えられ、嫌われると大声で悪口を言われる、そういう土地なんだなという感想を持ったよ
田舎から出たいという人間は同じような事思ったのかなと
オラこんな村やだ、オラこんな村やだ
東京へ出るだ~
歌舞伎町見ればわかるだろ
性産業が日本の花形なんだよ(笑)
>>676 でも、岸田みたいに自分だけはキッチリ子孫残すんでしょ?(笑)
意外と仙台出身者も多いのでは?
仙台も地元大企業のメーカーや商社ないし
東北大以外は有名な大学がない
優秀な人の受け皿が少ない
仙台はたいして産業なくて
30年に1回震度6が来るんじゃ
東京生まれの外国人のほうが地方出身の日本人よりステータス高いからな
>>690 秋葉原は元気なんか?
秋葉原はあんまり行かないからよくわからんが…
>>683 そんな自明の趨勢を嘆いてどうするんだい?
老人が常に若者を搾取しているんだからそうなって当選だろうw
>>692 山がいっぱいある
郷土料理がある
冬は雪がある
>>683 人は多いけど外国人と老人の街って感じだわ。東京は
仙台は大企業が殆ど無いよね
宮城県民唯一の自慢のアイリスオーヤマだって元々は関西企業
YKK三協がある富山県にすら負けてる
バスの私営も廃線だらけだし
ますます住みにくいんだよ
出て行きたくなるわな
北海道東北を維持できないならロシアに切り売りすることになるな
ぼやいてる奴、嘆いてる奴、憤ってる奴
コイツら見てて笑うのは、そこの地方議員は何十年も土建屋の息子だの商店主の息子だのそいつらの2世,3世
まぁ自民党だらけだよなw
自分の子供や孫の事より議員様の息子を応援!
バカなのか?バカなんだろうなw
まぁ雪国にはいたくないわなQOL低いだろ。アメリカとかでもドラマ見たりすると暖かいところに引っ越したいって話多いし
青森は厳しそうだけど宮城だったら気候の面や経済規模の面で悪くは無さそうよね。
>>683 東京はもう成功者が身内で人や金を転がしあってる感じで華やかなのは見せかけだけで
ある意味閉鎖的になってるのよね
フランチャイズ系や情報商材系や人材派遣系の商売が主流
再開発だってその不動産もちの企業が土地転がしあってることの表れだし
キラキラリーダーみたいなのは大抵が使い捨てされてる
>>697 それより
法規制と再開発が原因だと思うわ
あまり綺麗潔癖にしすぎると生きづらいんだよ
多少カオスがあった方が面白い
つくばの街並みは大っ嫌い
やっぱり合同結婚式って日本に必要だったんじゃねーの?(笑)
財務省に身内だか親交のある岸田は遠回しに能登の復興はしないと断言してるしね
岸田や小泉竹中河野あげたらキリがないがこの人たちは日本沈没する方に命かけてるからな
フグシマもその一つ
中国に土地売った小泉純一郎
東京の火葬場も実質シナのものになったからな
東京は処女マンコが沢山だぜ
羨ましいだろ糞田舎者達w
地方なんてこの令和に未だに年収300万代の求人当たり前なんだぜ?そんなんまともに暮らせねぇよ、東京なら頑張ればバイトでさえ年収400万は越える、普通の仕事に就けばどんなに地方より物価高くてもまともに暮らせるわ
地域のために!
故郷のために!
で、土建屋の息子に投票!
バカなのか?バカなんだろうなw
>>214 よく知らないのだけれど河北新報って問題なの?
囲碁の一力遼の一族が経営者してるとこだよね?
>>2 似非民主主義国家の中でも
それを隠そうともしなかった連中の筆頭だろうに
何が自由民主主義だよw
>>699 でも東京が老人の街とか言ってると
地方はもっと老人の街だぞ…
ぶっちゃけ仙台辺りなら東京と変わらんだろ
銀座の路面店で奥に通されて実際に買い物するようなハイクラスなんてごく一握り
キラキラ眺めてたって飽きるよ
東京で知り合った盛岡八戸の女の子はめちゃくちゃ可愛かった
ただめっちゃ酒強くてついていけなかったw
メディアは日本の汚染水より何倍も中国の汚染水が基準値レベル越えてるのは報道しないからな
それで中国人は中国政府にたてつけないから日本は汚染水ガーしてる
地方創生って言ってた奴は
結局何もやらんかったしな
>>712 そうなんだ!
場所が移っただけなら良いね
俺の良く行く場所はなんか活気がなくてね…
>>689 東北大に堕ちた人は東北学院大学に行く
親が低所得だから、東京の私大はもちろん県外の国立大学にも行けない
札幌で北大堕ちが殆ど北海学園に行くのと同じ
>>716 東京の中央値は300万台後半だし
300万vs380万のどんぐりの背比べなのよね
これいっちゃダメだけど
>>717 選挙が産業の群馬disるのはやめなさい
どう言う発想で憧れの東京に出てくるんだろ?
家もクソもない場所で派遣する為に田舎から出てくるの??生活不可ならパパ活したら凌げる?
東京に上京女が腐る程集い見る度吐き気。
出てくんなよ
自民党が作る社会づくりだから当然 おかしくなって当然、 その最たるものが自治会。
地域のためにとか言ってるけど町は強盗だらけだし地域は衰退してるしこれが現実。
もしかして女の移動を禁止すれば少子化は解決するのでは?
クラウドとか物流倉庫とか土地必要な仕事も都会でやるつうのがな
せめて千葉とかにしとけよって
なるほどねー
だから地方には東南アジアからの嫁が多いんだ
まあ東北って首都圏には今はすぐ出れるから敷居は低いよ
むしろ四国とか鳥取島根あたりとかのが出るとしても大阪とか九州とかだし
その辺の人らが大学とか就職で首都圏出る方が大変だわ
>>728 そろそろどんなバカでも真実に気が付く頃よな
>>716 400万じゃあ足らんな
家賃が高いから
少子化日本一の箇所に自ら来るんだからそりゃ少子化になるよ
馬鹿なの?
そもそも経済的に余裕さえあれば
若い人はほとんど都会に住みたいと思っているはず
雪は嫌だけど他の自然は良いよなあ雪がなければ住んでみたい
>>8 それな
少しづつよくなってるところもあるけどさ
俺も金があったら一生に一度でいいから皇居の近くに住みたいよ
>>714 能登は自衛隊基地か米軍基地と思うわ
うってつけだろうあそこ国家防衛には
>>746 わいはそんなことないぞ
田舎も嫌だけど東京も嫌
人多過ぎ
仕事がないと生きていけない
地方は仕事がない
リモート可能な仕事はどんどんリモートに置き換えれば、地方の人口流出も多少は止められたかもしれない
でも、現実はコロナ騒動が終わったら、リモートの仕事は激減
若者が仕事を求めて、人口過密地域に移動する流れは今後もずっと続く
東京が陰険で人の足を引っ張り陥れることになんの罪悪感もなく悪口が大好きな街に成り下がったのは概ね東北人だらけのせいです笑
昔の時代劇見てたら江戸は粋で正義感溢れる素敵な街だったのに
東北人のせいで…
東京は冷たい冷たい言われて元からの江戸っ子の人たちがかわいそう
自分達のせいじゃないのに
>>741 田舎に限ってそういう町のイベントが多すぎるからな 。 しかも強制だし(ここ重要w ) 若者嫌がるだろうね。
暖かいとこに行きたいんだよ
人間の本能なんだわ、東北は寒すぎる
>>747 無駄遣いも何も、誰かの懐に入れるためだけの掛け声なのがまだ分からないか?
>>714 そいつら全員苦しんでドッコイ苦しんでドッコイ苦しんでのたうち回る苦しんでのたうち回る最悪のガンに掛かります様に祈念申し上げます。
地方民は休日の東京ばかりみてるからな
観光地ばかりいってないで平日に早起きして朝の満員電車経験した方がいい
休日はその分キラキラしてるけど平日のこの苦痛っての賜物だと思う
>>706 関東・東北は東京中華思想の文化圏だから、西日本のように大阪・神戸や広島、福岡といった複数の選択肢がなく、地元or東京の選択肢しかない
>>6 成人超えた女を“女の子”って言ってるやつは気持ち悪いな
田舎は家賃が安いってのも大嘘
東京より安いってだけ
仕事がなければ意味がない
親の代からの家屋敷を持ってる人だけが余裕がある
>>740 四国は愛媛以外関西弁みたいで
関西の飛び地みたいなところあるね
>>15 トンキンは消費税100%
周辺県は50%
他はゼロにすべきだな
>>752 仙台はやべーわ
新幹線で走ってると
田んぼ→ちょっとだけビル→田んぼ
だからな…
青森に住んでるけど毎年冬になると鬱になる
毎日毎日雪かき雪かき・・・
>>714 アベ内閣の時に、次に震災が来ても国に資金が無いと断言してたからしかたないわ
東日本て無駄遣いしすぎたのに気付いてたらしい
首都直下型地震起きたらどうするの?あれだけの人数収容する施設ないよ
地方のバカよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
>>723 いやー仙台と東京は違うのは住むと分かるわ
やっぱ仙台って東北だなって
>>736 田舎は女の仕事ないからなあ
親が娘の面倒を死ぬまで見ないといけなくなるから女の子持たなくなるよ
>>756 若モンは1時間前に自発的に来て事前準備するもんだんべ
東京はどこも人手不足だからね
これは需要と供給の問題だから仕方がない
仙台って意外と物価や地価高いからな
家賃相場も町田や船橋ぐらいある
だけど平均年収低い中小企業ばかりだから地獄よ
箱物経済、観光都市、農業漁業県
昭和平成に工場誘致しなかったから工業系弱すぎ
仙台なら宇都宮の方が都会かもしれない
テレ東映るし
>>776 上京と言うのが恥ずかしいから
仕事がないって言い訳してるんだよ
そんなもん東北だけじゃないし
プロ野球選手なんかも東京の球団に行きたがるだろw
>>759 なんで東北って立憲が強いの
野党の立憲に投票したって国からお金持ってこないし街が衰退するのが加速するだけなのに
俺、港区勤務横浜住みのアラフィフ
お陰でここ10年、20歳前後の可愛い子JDや新社会人を常に複数囲えてる
今の若い子は病気の警戒心薄いのか、素直にピル飲んで生中OKだから最高
月10万程度でやりまくられてるとか、田舎のご両親にはちょっと申し訳ない
東京は家賃高いっつうけど
東北は冬の暖房費はかかる
夏の冷房費も今や似たようなもん
クルマ維持して冬はスタッドレス必要
トータル考えたら変わんないんじゃね
伊達政宗が見栄っ張りで美人を江戸に送ったからw
ブスの子孫が今いる人たちw
>>784 大増税しないといけない
老人に若者が低賃金で奉仕する地獄のような国の出来上がり
>>769 雪はきついよな
何mも積もるようなところじゃないから年に数回程度だったが
その雪の中数時間かけて神社だか寺だかの金集め
小中は雪の中新聞配達
側溝に何回か落ちたw
>>786 給料上がらないんだからデフレにして物価下げてもらわないと困るだろ
>>755 それ近畿人のせいじゃないの?
笑顔で足を引っ張るスキルすごいよ近畿人たち
なんか官僚も近畿人いっぱいいるし
大企業の社長も基本的に近畿人ばっかじゃん
>>767 では固定資産税も地方で負担しろ。
東京固定資産税60%負担、ど田舎民40%負担しろ?あ?金持ちでも否でも払えよ
パパ活がカジュアルになりすぎてやる人増えて価格崩壊しちゃったから若い女が今から東京来ても生活は楽ではないよ
1日数本しかない仙台行きの高速バス
これが無くなったら
もう自家用車ない人はタクシー呼ぶしかない
閉塞感
宮城なんか立憲のクズ国会議員多いじゃん
それでコレ
>>755 関東軍だって東北勢が天皇の意向を無視して好き勝手やった結果戦争にまで発展したのだしな
あいつらは厄災にしかならない
原因は自己愛と傲慢さと正義からズレた馴れ合いの世界
新潟に首都機能を移さないのが悪い
少なくともプロ野球球団は置くべき
入らないけどカジノも作るなら新潟にすべき
無駄遣いシリーズ
日韓トンネルも途中で中止とか言われてたが少なくても数十億円分は税金を使ったとされた
ザイムの宮○さんは自身のご趣味であるSMクラブ経営で税金を使われた
あとはあげたらキリないな
新宿はカネのない女が集まるから、今の赤ちゃん達も数年後こうしてパパ活してるんだろうなーと
>>783 地方球団は家族だけ東京に住んでるパターン多いらしい
田舎に住んでたら、慶応早稲田青学の付属に行けないから当たり前
まず仙台って富裕層が行く私学が一つもないでしょ
学歴も就職もなく来たのってなにしてんの?
派遣とか?
>>776 それ非正規月収14万も込だから
結婚して子育てできる?
毎年雪下ろしで老人が屋根から落ちる田舎なんかぜってー住みたくないわ
東北に住むくらいなら死んだほうがマシ
>>789 東京は光熱費掛からないのか?
夏の方が長いのに
南海トラフで治安崩壊が現実味を帯びてる♪
盗みまくって一攫千金www
全国都市圏別GDPランキング
https://multipedia.jp/metroarea-ranking-japan/
1 東京 157兆8196億
2 大阪 45兆3625億
3 名古屋 22兆4971億
4 京都 10兆1173億
5 福岡 8兆9223億
6 神戸 8兆4272億
7 札幌 7兆4385億
8 岡山 5兆5389億
9 仙台 5兆4142億
10 広島 5兆3849億
11 前橋 5兆2516億
12 北九州 4兆8888億
13 浜松 4兆7628億
14 宇都宮 4兆4535億
15 富山 4兆3421億
16 静岡 4兆0238億
17 新潟 3兆8047億 食べていける人はわざわざ出ない
そういうこと
椅子取りゲームの椅子が少ないことは否定しないが
ヴィトン持ってるやつは金持ちかもだがヴィトン作ってるやつは貧困層ってな
そういうことだよな
地元東北の同僚に聞いたけど、まともな職さえあれば、東京ではなく仙台市内に住みたいという人が東北民だと多いらしいね
仙台中心部から東側なら雪が降ってもまず積もらないし、平野側は晴天も多く風通りもいい、昨今の亜熱帯気候の関東東京より
大分暮らしやすいと言ってた。東京は何より人多すぎだし、街全体が臭いというか汚いってさ
>>804 それでも田舎は女性に実家か実家の近くに住めみたいな圧があるんだから高給と自由を求めて東京に出て行きたくなるのも当然だよな
俺がだめなのはアイツのせいって人だらけになったけど
これも地方から人が逃げ出すのは東京のせい?
いやいや、地方の魅力を地方の大人が形にできてないからですよ
東京は鉄道網が張り巡らされてるのに
バスやタクシーまで充実してるからな
自家用車いらない
>>800 田中角栄が新潟に新幹線を作って
ストロー現象で東京に人が流れて新潟は衰退した
日本版アーミッシュやらないか?これこそクールジャパンやろ
スマホテレビなど近代文明は禁止、馬車で移動
>>755 江戸自体出稼ぎの街だったけど現代の東京も東北人の大量流入で下流の文化が形成されてるような気がするな
どうやっても日本は滅ぶから好きに生きればいいよw
死ぬ時は一瞬だからなw
>>812 てめえらゴミがくるから人が多くてうんこくさくなるんだってカッペリーニにいってやれよ
進学や就職が決まって東京圏に行くのはわかるけど
何のツテもなくこれから探すは流石におかしい
寒すぎて常に暖房、雪が降り積もるたびに除雪が必要
時間も金もそれで消費してしまう場所には住みたくないと思うわな
東京はガチで女余りしてるらしい
東京の婚活は女余りになってる
>>763 東京への批判は許されず全て嫉妬の表れとして片付けられ受け入れられず
結局、東京の地方と似かよってる問題点を無視した結果か衰退していってるようにも見える
ファストフード店や電気屋の郊外化だっていの一番に影響を受けたのは東京
地方は人が減ってると騒いで少子化が一番進んでるのは東京
でも全部地方がやばい東京はすごいといい続けた言説が隆盛したのがここ10年弱で今がその結果といった感じ
野郎は東北大学のほかは
東北学院大学、東北工業大学しかないから
東京の大学行くでしょ
東北学院なんか入りたくないだろ
>>755 それお前の地域の人間に行ってやればいいよw
地方に住むと金が貯まるような仕組みがないと流出するのは当然だわ
現状だと低賃金で金を稼げない
みんな肉体労働よりテレワーク望んでるのが多そうだしな
それさえも出来ないと無職とか
>>812 先週福島に温泉行ったけどあそこも駅前はいいな
雪積もらないし
山の方行ったら雪
都会からすれば田舎だろうが田舎出身の俺からすればあれでも十分都会だわ
>>816 日本に金があるうちに作っといてよかったじゃん
今なら土地も住民もお払い箱だよ
>>752 都民だが人増え過ぎて空気が薄いわ。
事業承継するか嫁に行くか…東京で生きるよりは容易いんじゃない?地方者が生き難い東京。
1LDKで2万ぐらいにしないと人は住まないだろ。公務員だけ安定してる土地は必ず腐るよ。
東京は何でも揃うし便利だがネズミとの共存も覚悟しなければならない
ジミンゴレンジャー
裏金レッド
増税ブラック
財源ブラック
社会保険ブラック
インナーブラック
超獣合体
組織票連結当選メガネ!!
山形から仙台がすぐって言うから
大津から京都みたいに5、6分で行けると思ったら全然違うんだよな
都会から東北に行くとギャップにビックリする
>>776 すまん、省略しすぎた
地方は薄給激務の仕事しかない
教育実習生という名前の外国の現代版の奴隷を使わないと利益を出せないような仕事ばかり
稀にあるまともな仕事の枠はとても狭き門
んまあ地方スレ見てると今や地方には出汁殻しか残ってないのは良くわかるよね
日本海にでも丸ごと掃き出してからじゃないと地方創生なんて無理
>>821 進学で県外出るとだめだな
俺も雪のない世界行ったらもう戻りたくないになったからな
>>813 それね
低賃金に加えて、地域貢献とか綺麗事をいって無賃金のボランティアをさせられるし、将来が見えないからね
>>832 美人でも性格悪いのがとうほぐだと思うぞwww
TBSのひるおびって番組が地方差別ばかりやってるからな、北海道にマラソン移転の時も北海道を罵倒してたわ
維新が為すべき事は万博じゃなくて中央集権、
大家族と言う生き方。
スウェーデンとか個人が勝ちすぎて子供達が犠牲になってる。若者が都会に出て、パートナーを故郷に連れ帰るパターンを作れば良い。若者は冒険者。でもパートナーが見つからなくても、帰るべき故郷を家族が用意してれば無敵の人にはならない。
その時は子供のいない叔父、叔母という役割がある
>>808 東京圏は東京・神奈川・千葉・埼玉を含むのに
近畿は大阪と京都と神戸と別々なんだな
歴史とか苦手だけど今にはじまった話でもなく元を辿れば
徳川幕府とかそのくらいまで遡ってしまう話じゃないのかね
>>813 それのが幸せよ
消費に誘惑されてるだけだから
東京なら女だったら顔とマンゴで一歩津逆転狙えるからな
オス?
知らねーよ非正規で一生使い潰されてろ
関東の田舎でも寂れてるのに東北の田舎とかどんな感じなんだろ
東北は佐々木姓が多いから
名前聞いただけで出身がわかる
>>804 東京都 自由に使えるお金ランキング 全都道府県中ビリだった
四国の方が気候だけなら暖かくて住みやすそうなイメージ
>>802 東京〜仙台の新幹線、今調べたら1時間33分だって!
へたしたら通えるわ
新幹線が一律往復千円だったらすごそう
>>852
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万 東京はキラキラしてるからね
若い女性はみんな東京に吸い寄せられる
自分の子どもも東京で仕事見つけて結婚したよ
まぁ大学が東京だから仕方ない
小池百合子は公明党に可愛がられてるね
北海道の知事と共に学会員だもんな
この二人を守るためにそうかは悪いこともしてるようだ
>>839 日本海トラフが日本創生の近道だよwww
前スレで既婚者の方が自殺率が高いっていったもんだが
令和五年自殺対策白書
4.令和四年の詳細な自殺の状況、第1-20図
.mhlw.go.jp
を、見てね
配偶者アリの方が40代を起点に、独身より激増する、独身の倍以上増える
>>838 それ実はキャリアなし向けの東京の求人もそうなのよ
だから仕事ないと言われたから東京に来たっていうそれぐらいで生活してるやつが一杯いる
一方で地方でも派遣社員なら大企業の支店でも働けるから一概に否定はできないだろ
>>843 このスレ自体も地方差別のためにあるようなスレだからな。敵は東北じゃなくて自由移民党です。
>>849 田舎者は消費社会は否定するくせに東京が稼いだ金よこせとクレクレ乞食しかやらないから嫌われる
首都圏で言う地方ってのは、基本的には東北の田舎のこと
なので他の地方とのイメージとギャップがあり対立が起こる
ダイソーとパチ屋で何とか維持してるって感じだなドンキなんか来たらボーナスだろ
東京圏って地方から人を集めてるのに何で日本人が減って外国人が増えてるの?
自殺が多いの?
>>843 あれは恵が悪い
俺様の知らないことはこの世に存在してないみたいな口調で、
よく続いてるわ
>>701 財務省がデフレ下にも関わらず政府支出(政府債務残高)を頑なに妨害するから地方自治体は財政難になるのは必然
なぜなら地方自治体は中央政府と違い通貨発行権を持たないので足りない予算に直面すると予算を0から創出することができない
基本的に地方は中央のように通貨発行権を持たないので地方は税財源論になる。たがら政府に頭を下げて予算が来るのを指加えて待つか隣の自治体の企業や住民を合法的に奪い取って自分たち管轄の地方自治体を生き残らせるしかない
生活保護を受給しようとする日本人を妨害する地方公務員が現れる現象はこうして発生する
恨むなら財務省前でデモするか衆院選選で財政出動を唱える政治家に票を入れるんだね
>>829 福島はポテンシャル有ったよな気候的にも
原発メルトダウンで全て吹っ飛んだ
アメの設計そのまま脳死で建てた東電氏すべしよ
あとスーパーだなスーパーに関しては首都圏と変わらない売り場面積w
中国、四国、北陸は東北より人口が少ないんだよな
まさかこの地域の人間いないだろうなww
>>843 オールドメディア「東京最高!」
ニューメディア「東京最高!」
もう新旧分ける必要ないだろ
>>852 埼玉の端っこ深谷に行ったら場末感半端なかったけど東北行ったら逆に活気があったね
東京と竹島は外国人が増えてそこら辺にゴミを捨てるのでネズミが増えたそうな
>>871 都道府県少子化ランキング
燃料も道具も人件費もどんどん上がって行くんだから雪かきで破産する地域や家も出てくるだろうw
>>816 でたー「ストロー現象」wwww
それ日本発展するな工作員の虚言だよ
高速道路はまだまだ少ない
新幹線もまだまだ高すぎる
乗り放題にすることでお前の言うストロー現象の逆が起きるっていうのに。
高速道路なんか韓国の充実さに遥かに遅れをとってしまった。
バカがやっと覚えた「ストロー現象」とか言いたがってくるから
>>852 日韓併合とか満州国をでっち上げてなかったら、東北にその分インフラ投資マネーが集まって、飢饉とかで身売り娘達もでてなかった。今頃は福岡並みに栄えてたかもね。
ID:mFwWFeqk9
K セオル号 ギガ 転覆、ペタ水死
K イテオン ハロウィン ギガ圧死。
令和六年十二月二十九日
K ムアン空港での、
B七三七が、バードストライクで制御不能に、
デスウオール ギガ 激突 爆発 炎上。
おいおい、お次は、なんだ? 明日あたり、
オレシェニク ミサイルが
3発目の、ピカドン搭載で、
ソウル 東京あたりの上空で炸裂。
日米欧🇮🇱 安保同盟 NATO、
クアッド圏 統合経済連合圏 ノーザンコンドミニアム圏
対
ロ 🇮🇷 北〇鮮 枢軸同盟
ユーラブリカ三大陸合州国圏
ユニオン圏 エルジア圏
汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 Z圏
ここらとの、令和第三次世界大戦、
令和全世界全面核戦争。
ナイトメアストーム ダスクエイジ ピリオド
大災難 大災厄 大災禍、
ペタ メイルシュトローム
炎の七日間 暗黒の七日間
13日全世界全面核戦争
三大国全世界全面核戦争。
ここらでの、最初の、核攻撃、
スポット グラウンド ゼロ ソウル TOKYO、頼む。
江戸時代から江戸は女性の方が多かったから仕方ないけど今まで政府は何も対策していないのが悪い
>>881 東北の田舎の話だろ?
場末なんてもんじゃなくて現代生活ができない
薪が詰んであるレベル
地主とか余程地元に権力権益持ってる人じゃないと過疎田舎は
いるメリットがない
>>886 蝦夷地を捨てて暖かい土地に移住すればいいのよ
>>821 東北から東京って進学させる金がないでしょ
地元もFランに行かせるのが限界だよ
>>827 アメリカみたいに、地方の州立大学から地方都市に本社を置く大企業やベンチャーに就職し、数年後に結婚して300坪の新築一戸建てと数万ドルの新型SUVに乗る… という人生が『勝ち組』として見えてこないからね
テレビの影響で、東京の大学に行ってキラキラした連中と同じ空間にいる事で自分もその一員になった気分を味わって、卒業後も都内の会社に就職して、ヲタ活動で無為に過ごしたまに恋愛… って人生しか示されない日本
>>883 北方領土と竹島は外人しかいない
尖閣は誰もいない
今年の春に青森の黒石市ってところに行ったがちょっと愕然としたな
公明党は高速道路糞地方で人のいないところまで作ろうとして無駄遣いしたからな
もう作りすぎなくていいぞ
学歴も資格もキャリアもいらない仕事について
夜は風俗売春で補填してキラキラ生活を維持するイメージ
芸能人や上級国民のカキタレ経験があるのが自慢
我々北関東地方民が江戸時代から裕福な生活が送れているのも南関東地方民が消費してくれるからだからさw
ID:LyBfNfsb0 ID:wY1sHW720
【学園都市より劣悪非道、自公維政権 日本政府の白痴
愚鈍 無能 怠惰、厚顔無恥 破廉恥な<昭和 平成 令和
デジャビュ エンドレス ループ>】東京ブラックホール二 一九六四年 >1
一九六四年 東京五輪は、キューバ核戦争危機 ベトナム紛争激化、ベトナム戦争)へ。
シナが、ウイグルで、東京オリンピック開会式時付近に、地上核実験を行う
一九六四年 夏、大干ばつが襲来、大飢饉寸前に、雨ごい祈祷ww
輸出産業偏重の、超金融緩和政策
インフレ化 飢餓輸出、
ブラック奴隷貧困労働パンデミックなスタグフレーション慢性化不況気味で重大産業過酷事故連発。
公務員の、団地ゴリ押し入居事件
モリカケ忖度 桜を見るかいな、汚職 贈収賄事件なども、クラスターで、オーバーシュート。
ゴミだらけ不潔の極みな、日本列島では重化学工業偏重政策から、テラ大気汚染激化で、マスク着用キャンペーン。
また赤痢 コレラ 日本脳炎 トリプルンデミック
うぶな地方の右も左もわからぬ、若年層が、金の卵 集団就職など、東京一極集中大激化。
ハコモノ粗製乱造ムーヴ、新宗教 R成会 S学会、日本に移入されたT協会もふくめ、
あなたの心の隙間はお埋めしますな、㊞ 📕 🍯 🔮押し売り団 お布施強要団が大流行。
ここらGTA化マッポー エスニック トロピカル バイオレンス日本でも、東京 札幌 オリンピック 東海道山陽新幹線 大阪万博が強行開催されたからなw
一九七五年、ベトナム戦争末期、
二クソンショック 急ドル安。安価な物資豊富な、円高デフレ化。
自民党 田中角栄 コンピューターつきブルドーザー、日本列島改造計画、投機狂乱過熱バブル化。
ロッキード複合構造汚職事件。
山谷 西成暴動、首都圏国電同時多発スタンピード暴動が、
クラスターでオーバーシュート。
ここらに中東戦争激化で、オイルショック、ブラックアウト 狂乱物価へ。
出口戦略 構造改革 総量規制
緊縮財政 綱紀粛正 金融引き締め
利上げ、重税化、スタグフレーション慢性化構造ギガ不況激化で高度経済成長投機狂乱過熱、
ファースト バブル ギガ崩壊w
ID:LyBfNfsb0 ID:wY1sHW720
>>888 長野でもあったぞ
長野市にあった営業所は閉鎖された
日帰り出張すれば良いからな
同じ田舎でも九州なら若くて可愛いオナゴがたくさんいるが
東北なんて大量のジジババと中年こどおぢしかいないから悲惨だよな
>>867 だから、消費社会で疲れてるからキレるんだよ
自業自得
ちなみに東京で女は余ってないからね
男の方が5%多く生まれるから結局は男が余っている
60歳以下の人口で女>男なのは福岡だけ
>>330 長崎行くのは原爆だからだろ
大都市だからじゃねーよ
>>909 タワマンが条例で建てられないから
不動産ドーピングができないのよ
馬鹿でも分かる街の広がりと規模
60m以上の高層ビル棟数と人口
東京都 1283棟 14,040,732
大阪府 366棟 8,787,414
神奈川県 220棟 9,232,794
兵庫県 114棟 5,403,823
愛知県 104棟 7,497,521
千葉県 96棟 6,275,278
埼玉県 93棟 7,337,173
福岡県 54棟 5,117,967
京都府 2棟
>>912 逆に言えば、東京ならそういう人も食べていける
田舎はそういう人は実家が太くないと仕事すら見つけられない
ID:LyBfNfsb0 >1 ID:wY1sHW720
【見つけ次第、全部、
粉骨砕身な、日本政府 日銀、自公維 都民F
国民民主党 令和 平家 貴族
尊師 教祖 グル 公家
日帝 池沼ムーヴ愚鈍 厚顔無恥 破廉恥
<昭和 平成 令和 デジャビュ リープ>】 >1
平成初期 編
ダイジン サ ダイジン 歴史は、繰り返すね 愚者は経験にry、賢者は歴史にry 賢者はry 二度あることはry
ー現代日本での、大型暴動 要人暗殺事件ー
六四 天安門大虐殺事件、
イライラ 湾岸危機戦争、ソ連 ユーゴスラビア連邦崩壊戦争
プラザ合意後のドル安誘導 安価な物資豊富な、円高化デフレ誘導や、
ブラックマンデー付近での、グローバルスーパー金融緩和政策。
グローバルインフレ化、グローバル重税化へ、自民党 昭和投機狂乱バブル ペタ崩壊。
リクルート 複合構造汚職 事件。
ハコモノ粗製乱造ムーヴ 北海道 食の博覧会 祭典 ペタ大赤字
ギガ閑古鳥w
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 綱紀粛正 金利引き上げ 金融引き締めで、増税化。
平成スタグフレーション慢性的構造不況、平成慢性的構造大不況へ。
援助交際 素人売買春が、オーバーシュートで、クラスターへw
宮崎勤 連続児童殺害事件、足立区 女子高生コンクリ詰め殺害事件。
🇮🇱大使館 サウジアラビア航空東京支店同時多発爆破事件。
警視庁警官寮同時多発爆破事件。
赤報隊 連続殺傷事件
警視庁練馬区中村橋派出所 警官2人殺害事件。長崎市長銃撃事件。
西成暴動で最大級の西成暴動発生。
一九九三年 自民党から野党連合に政権交代。
ID:LyBfNfsb0 ID:wY1sHW720
>>916 人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)
福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★
宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人
福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
>>1 女みたいな産むしか能がない奴らが東京に来ても邪魔でウゼーんだよな
男性並みに働かない女は死ねよ
>>916 北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
ID:LyBfNfsb0 >1 ID:wY1sHW720
【見つけ次第、全部、粉骨砕身な、日本政府 日銀、自公維 都民F
国民民主党 令和 平家 貴族
尊師 教祖 グル 公家 日帝
池沼ムーヴ愚鈍 厚顔無恥
破廉恥
<昭和 平成 令和 デジャビュ リープ> 後】
ID:LyBfNfsb0 ID:wY1sHW720
自社さ野合政権
北海道南西沖大震災 阪神淡路大震災。
住友銀行 名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、富士フイルム専務斬殺事件など、
連続要人暗殺相次ぐ。
新宿 歌舞伎町 風俗店ビル放火 炎上事件、オウムクーデター未遂な同時多発テロ。
国松警察庁長官銃撃事件。八王子スーパー店員3人射殺事件。
和歌山ヒ素カレー 多数殺傷事件。
京都 大阪 神戸 児童連続殺傷事件。
ハコモノ粗製乱造な、都市博の中止。
元サントリー 三十一部長夫妻 射殺事件、
石井紘基 民主党議員暗殺事件。
長野五輪 長野 秋田 山形新幹線 延伸 日韓ワールドカップ
愛知万博 官需ノミクス投機狂乱バブル化ムーヴ
>>931 人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)
福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★
宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人
福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
>>901 Fランいかせるってw
それこそ時間と金のムダ遣いだろ
オスは風俗売春でブーストできないから
非正規やショボい求人に出てるような零細で這いつくばって一生底辺で逝去するw
東京生まれでもスカイツリーも東京タワーすらも上ったことないの草www
>>915 逆もあるぞ
佐久市は新幹線で首都圏への衛星都市として発展した
>>916 博多に行ってみな
橋本環奈クラスの素人が街中をいっぱい歩いてるで
>>915 長野なんか交通費無料なら東京からどんどん遊びに出かけるよ
ID:LyBfNfsb0 >1 ID:wY1sHW720
【全部、いますぐ滅殺粉砕させたい、
ハコモノ粗製乱造な、重税化
投機狂乱過熱バブルムーヴ、
円安インフレ化、
スタグフレーション構造不況化の
ギガ根源 ハコモノ粗製乱造ムーヴ、
東京 札幌オリンピック、
大阪万博 中央リニア、
IRカジノ、北陸 北海道新幹線、いますぐ全部、中止だ、中止断固、粉砕! 】
ID:LyBfNfsb0 >1 ID:wY1sHW720
平成中期 編
ダイジン サ ダイジン 歴史は、繰り返すね 愚者は経験にry、賢者は歴史にry
賢者はry 二度あることは、ry
ー現代日本での、大型暴動 要人暗殺事件ー 。
長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。
ルネッサンス佐世保 ショットガン乱射殺傷事件。
警視庁 立川署警官 女性射殺事件。
イラク戦争 リーマンショック大不況前後の、
オバマノミクス継続の、トランプノミクスな、グローバルギガ金融緩和、ペタドル安化。
グローバル石油 穀物価格がツインデミック高騰。
グローバル投機狂乱過熱ムーヴ、バブル、グローバル超インフレ激化 重税化。
ブラック奴隷貧困派遣労働者パンデミック、スタグフレーション慢性的構造不況に。
日銀、ゼロ金利解除 金利引き上げへ、シナのチベット ウイグルでの大型暴動、アラブの春ギガ暴動。
自公 コイズミ丿派遣奴隷ペタ狂乱過熱バブル ギガ崩壊。
二〇〇八年 西成暴動再開、大阪 ビデオボックス店、
パチンコ屋放火、二十一人焼殺事件 相継ぐ。
日比谷大派遣村デモ。
消去法で、安価な物資豊富な、
円高デフレ傾向で、出口戦略 構造改革、総量規制 緊縮財政 事業仕分け、
金融引き締め気味、綱紀粛正で、有害危険害人は、排斥排除ムーヴ、
ステイホーム ロックダウン風味で、友愛民主党に政権交代。
東日本大震災 福島原発連鎖爆破事件。
今は売り手市場だからFランもペイするのでは?
結局、時代による
>>922 まず天気が悪い晴れてても悪いんよw
ベースとして人がはつらつと住むところじゃない
>>937 スカイツリーは我が東武鉄道グループの持ち物だわなw
そういや九州はTSMC進出したみたいだけどなにかあったの?無風?
せっかく大都市部の大学行ったのに
そこで就職出来ないしないで田舎に帰ってくる奴は無能だろw
>>939 宇都宮もそんな感じだね
「逆ストロー現象」で発展
>>929 ほんとこれ
金持ち男性や、楽をする事しか考えてない女が来てんだよな
こいつら定年まで働く意識すらないだろうね
>>940 博多行ってびっくりしたわ
男も女もヘアスタイルからメイクまで韓流で
>>936 お陰で病気が蔓延しとるがな。子供産めない身体になる女が激増するわ
買い物は、家から駅へ向かうとピーコックがあるのですが、外苑西通りを渡ったところにあるライフへよく行きます!ライフの方が安いのでwww
>>929 ほんとこれ
金持ち男性との出会いや、楽をする事しか考えてない女が来てんだよな
こいつら定年まで働く意識すらないだろうね
>>939 小諸は酷い事になってるよ
佐久は首都圏の衛星都市では無いよ
軽井沢や上田辺りと同じ単なる地方都市
今や韓流はモテアイテムらしい
俺もジジイだから驚くけどw
東北の特徴
ロクな学校がない
ロクな就職先がない
賃金安い
排他的
人の陰口が多く陰湿
飯不味い
東北だと東京まで3時間も掛からないからそりゃそうだろ
東北と違って九州がわりと栄えてるのが
福岡佐賀熊本にわりとデカイ平野があるからかね
都市は大体平野にあるから
>>954 その時給で従事してる当事者の証言をみたことない
土地の値段の記事ばかりヒットする
福岡以外だと九州だと誤魔化すのは悪い癖
福岡以外みんな田舎
中国人が多い九州
>>929 いやもう産む機能さえも満足に活かせない売女が蔓延しとるで。一度嵌ったら抜け出せないよな
>>966 確かに東北よりは多少は栄えてるが東北の方が有利だよ
東京に近いから
新幹線ですぐにいける
都道府県外国人訪問率
1位:東京都 2位:大阪府 3位:京都府 4位:神奈川県 5位:千葉県
6位:愛知県 7位:福岡県 8位:北海道 9位:兵庫県 10位:山梨県
11位:奈良県 12位:広島県 13位:栃木県 14位:大分県 / 静岡県
16位:長野県 17位:熊本県 18位:長崎県 / 岐阜県 20位:沖縄県
21位:宮城県 22位:埼玉県 23位:茨城県 24位:和歌山県 25位:石川県
26位:三重県 27位:群馬県 28位:富山県 / 福島県 / 青森県
31位:岡山県 32位:鹿児島県 / 新潟県 / 山形県 / 山口県
36位:滋賀県 / 佐賀県 38位:秋田県 / 岩手県 / 宮崎県
41位:愛媛県 42位:福井県 / 香川県 44位:鳥取県 / 高知県 / 徳島県 / 島根県
女は若いだけでいくらでも成り上がれるチャンスあるからな
男は家賃負担考えたら地方企業に就職してた方が良い
農家に嫁いで
姑にイビられながらこき使われて好きなことも出来ずイモ旦那のしゃぶらされるなら
都会でカネ貰ってしゃぶりながら好きなことする
まあ否定出来ないな
昭和の頃から東京の風俗嬢は東北女というのが常識だから
>>8 農業のバイトやってみたけど作業中ずーっと低レベルな悪口ばっかで辟易したな
もうね、よくそこまで他人の事悪く言えるなと
目に入る人全てを中傷してんの
で、その中傷相手が近くを通ったら自分達から馴れ馴れしく声をかけていて、こんな民度の低い所は二度と来るかと1日でやめたわ
毎日悪口ばっか言ってりゃそら性格も悪くなるよ
異常な世界
九州の外資半導体工場で日本人が予想より仕事できない無能ってバレちゃったから
東北の半導体工場はキャンセルされたんだっけ?w
>>967 熊本に来た台湾企業では高卒の初任給が年収600万とかなんとか
>>961 軽井沢の隣だから居住地として好まれて発展してるだろ
規模の話か?
>>966 福岡が栄えてるのは
東京からかなり離れてるからだよ
>>970 逆に東京が近くにはないと不安だ症候群になるとは東日本から出にくいよな
>>13 同じキモいジジイに種付けされて中絶させられた挙句、朝から晩まで奴隷労働させられて金も払ってもらえないなら割り切って立ちんぼした方がはるかにマシな稼ぎになるし精神的な負担も肉体的な負担も軽いな
ID:LyBfNfsb0 >1 ID:wY1sHW720
自公アベノ 公家 平家
貴族 幕府 安全楽観デマ
T四作戦 劣勢遺伝子排除法 ナチス 大本営発表ライク、
尊師 グル 教祖界隈
安全楽観デマ ステマ マニアック日本化。ID:QZe1eFKT0
二〇一三年 餃子の王将 会長 暗殺事件。
パXンコメーカー ◯尾社長暗殺事件
二〇一六以降、
相模原 座間 京アニ、大阪 北新地、横浜 大口病院などでジョーカー多数殺人事件相次ぐ。
岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」
銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから、二〇一九年十二月十日
援助交際 素人売買春が、パンデミックで、慢性化。パパ活という
モリカケ忖度 桜を見る会な、粉飾 改ざん 欺瞞 言い換えになる。
二〇二〇年
令和武漢コロナ禍ロックダウン ステイホーム テレワーク、パンデミック超恐慌、起きる。
令和グローバル投機狂乱過熱バブル、インフレ化 グローバル重税化。
令和グローバル スタグフレーション慢性的構造ギガ不況 露見化。
沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。
令和ロシアの、ウクライナ ギガ侵攻で、
令和ウクライナ ガザ戦争開戦。
自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、
手製散弾銃で銃撃され 射殺される。
ネット上から、暗部以下の、
ゴミクズ 闇バイトZ世代強盗団
パパ活 援助交際 いただき系 売春 梅毒が、
日本全土でクラスターで、オーバーシュート。
>>979 いつまで保つか楽しみだな。逃げられないように頑張れや
>>906 そりゃまぁ蝦夷討伐で征夷大将軍が出来たのはそうかも知らんが、とっくにアテルイは降伏しとる。
それに百済の民も大量にうけいれてるし。
何しろ天皇家の優れたところは、それぞれの氏神と
天代で共存出来るコンセプト。米を作って天皇の暦で生きるのが日本人。
つまり昭和、平成、令和の時を日本列島で共有する意識があれば共に国造りできる日本人。
東京都令和2年
男女別にみると、男性 6,522,813 人、女性 6,734,783 人となっている。
前年に比べ男性は27,598 人(0.42%)、女性は 40,949 人(0.61%)増加している。
>>979 当事者の証言がないのよね
遠いから取材できないのかな
>>91 今は福岡から東京は行かない
東京に行くのは移民
ID:LyBfNfsb0 >1 ID:QZe1eFKT0 ID:wY1sHW720
二〇二三年四月六日午後四時頃、
沖縄県の宮古島周辺を飛行していた陸上自衛隊(陸自)の
多用途ヘリコプターUH-六十JAが墜落。
第8師団 司令部十一が死亡、全滅
二〇二三/四/十五
和歌山市の、雑賀崎漁港で、自公岸田総理大臣への、手製投擲爆弾による、暗殺未遂事件が発生。
長野県中野市 市議会議長宅で、
猟銃乱射。警官2人含む4人射殺事件。
岐阜市の、陸上自衛隊 日野基本射撃場で、陸自隊員が、八九式自動小銃を乱射し、
陸自隊員二人を射殺、一人重傷。
二〇二四年
令和六年 謹賀新年 能登半島沖大🌊地震。
令和六年 羽田空港 JAL旅客機 海保輸送機 衝突 🔥事故
二〇二四年 四月二十日 海自対潜SH六十ヘリ 二機が、鳥島沖で、衝突 墜落。
五月二三日
東京都品川区 自称ネットクリエイターが、一家四人を殺害
八月三日 令和ブラックマンデー暴落
ID:QZe1eFKT0
>>980 首都圏へ通ってる連中なんていないって話
単なる地方都市でしか無い
>>966 九州女は関東の標準語話す男をキモいとうっすら思ってるから
寒いと性格もゆがむんだろうな
最近の世間を騒がす陰湿な事件って北海道と東北ばっかりだし
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
-curl
lud20250120062734ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1735517005/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「地方創生10年 東北から東京圏に20代13万人が流出、6割は女性 「東北離れ」と少子化の加速深刻 [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・地方創生10年 東北から東京圏に20代13万人が流出、6割は女性 「東北離れ」と少子化の加速深刻 ★4 [蚤の市★]
・地方創生10年 東北から東京圏に20代13万人が流出、6割は女性 「東北離れ」と少子化の加速深刻 ★3 [蚤の市★]
・地方創生10年 東北から東京圏に20代13万人が流出、6割は女性 「東北離れ」と少子化の加速深刻 ★2 [蚤の市★]
・【社会】東京圏への一極集中が拡大 転入超過、13万9千人…安倍政権の看板政策『地方創生』の効果見えず★2
・【社会】東京圏への一極集中が拡大 転入超過、13万9千人…安倍政権の看板『地方創生』の効果見えず
・【社会】東京圏への一極集中が拡大 転入超過、13万9千人…安倍政権の看板政策『地方創生』の効果見えず
・【社会】東京圏への一極集中が拡大 転入超過、13万9千人…安倍政権の看板政策『地方創生』の効果見えず★6
・【社会】東京圏への一極集中が拡大 転入超過、13万9千人…安倍政権の看板政策『地方創生』の効果見えず★4
・人口流出、31道府県で拡大 「東京集中」少子化招く懸念 ★4 [蚤の市★]
・人口流出、31道府県で拡大 「東京集中」少子化招く懸念 ★2 [蚤の市★]
・【人口】日本の人口、減少幅最大の30万人 東京圏集中も加速 人口動態調査1月1日時点、出生数は100万人割れ★2
・【政治】外国人を積極的に受け入れ、地方創生の加速化を図る自治体の先行的取組を後押ししていく-安倍首相 国家戦略会議
・【政治】外国人を積極的に受け入れ、地方創生の加速化を図る自治体の先行的取組を後押ししていく-安倍首相 国家戦略会議★3
・【内閣府】女性が東京圏へ進出、東北・北関東・甲信越で未婚の男性比率押し上げ…「お茶入れは女性」一因か [煮卵★]
・【地方創生】政府、東京一極集中是正へ1万人移住計画 [ボラえもん★]
・【東京一極集中】東京圏転入超過、5年で解消 地方創生の新戦略案 政府★2
・【人口】東京圏転入超過、24年度に解消 地方創生の新戦略案判明
・【東京一極集中】東京圏転入超過、5年で解消 地方創生の新戦略案 政府
・【東京一極集中】東京圏転入超過、5年で解消 地方創生の新戦略案 政府★3
・【地方創生】政府、東京一極集中是正へ1万人移住計画 ★2 [ボラえもん★]
・【過疎化】若い女性が大都市に流出、悩む地方 男女比崩れ人口減加速★2
・【過疎化】若い女性が大都市に流出、悩む地方 男女比崩れ人口減加速★4
・【岸田内閣】野田聖子氏の地方創生・少子化・男女共同参画・こども庁担当相への起用固まる [上級国民★]
・「東京一極集中」が再び加速し地方衰退…人手不足が人口流出を招く悪循環 ★3 [首都圏の虎★]
・出生数70万人割れ…少子化に歯止めをかけるカギは「地方の若年女性」が握る 識者が指摘 [煮卵★]
・出生数70万人割れ…少子化に歯止めをかけるカギは「地方の若年女性」が握る 識者が指摘 ★2 [煮卵★]
・【地方創生の“厳しい現実“】「破れたバケツ」状態の人口流出を防げ 幻想の地方創生 東京一極集中は止まらない
・「出生数80万人割れ」「東京への“一極集中”加速」の日本で、いま起きている「想像を絶する事態」 [首都圏の虎★]
・「出生数80万人割れ」「東京への“一極集中”加速」の日本で、いま起きている「想像を絶する事態」 ★9 [首都圏の虎★]
・23年出生数、過去最少75万人 少子化加速、人口減り幅は最大 [首都圏の虎★]
・20年上半期の出生数43万709人に 00年以降最少、少子化加速か ★5 [首都圏の虎★]
・23年出生数、過去最少75万人 少子化加速、人口減り幅は最大 ★2 [首都圏の虎★]
・【外国人材】東京五輪ボランティア大盛況で締切 目標8万を上回る18万人が応募 うち外国籍の人が4割、女性が6割、20代が3割
・【地方創生】日本政府「東京一極集中は東京と地方の賃金格差が大きすぎるせいだ。最低賃金引き上げで地方に人材を呼び込む!」 [ボラえもん★]
・【地方創生】日本政府「東京一極集中は東京と地方の賃金格差が大きすぎるせいだ。最低賃金引き上げで地方に人材を呼び込む!」★2 [ボラえもん★]
・子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★8 [ぐれ★]
・子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★3 [ぐれ★]
・【長野】止まらない?若い女性の「東京圏」流出 新成人の本音は… 「企業がたくさん」「交通便利」「遊ぶ所多い」 ★3 [首都圏の虎★]
・【長野】止まらない?若い女性の「東京圏」流出 新成人の本音は… 「企業がたくさん」「交通便利」「遊ぶ所多い」 ★6 [首都圏の虎★]
・【社会】東大教授「日本の少子化の原因は女性に育児負担が集中しているから。男性ももっと育児を手伝って」★6 [ボラえもん★]
・【社会】東大教授「日本の少子化の原因は女性に育児負担が集中しているから。男性ももっと育児を手伝って」★7 [ボラえもん★]
・【社会】東大教授「日本の少子化の原因は女性に育児負担が集中しているから。男性ももっと育児を手伝って」★5 [ボラえもん★]
・【結婚離れ】生涯未婚の男性23%、女性14%に…過去最高を更新、少子化の流れに歯止めかからず★22 [無断転載禁止]
・【コロナ速報】仙台市で1人の感染を確認 クルーズ船の70代男性 下船時は陰性 東北地方で初 ★2
・【日本】人口43万人減、過去最大 少子化進み10年連続
・【速報】東京都 40代女性2人、コロナで死亡・・・都内の累計感染者140万人突破 [影のたけし軍団★]
・東京圏の半数が地方暮らしに関心 在住の1万人、ネット調査 ★2 [首都圏の虎★]
・“人口最少県”鳥取県の人口が53万人未満に 東京一極集中で疲弊する地方 1996年以降減り続ける県内人口 [首都圏の虎★]
・【社会】東京圏在住者の5割「地方暮らしに関心」…1万人調査、コロナ終息後に移住促進へ(1〜2月調査) [さかい★]
・【経済】東京オリンピック強行が「2040年の日本終了」をさらに早める理由 「少子化対策」と「移民政策」が、日本の未来の鍵を握る ★2 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・【人口】東京一極集中が止まらない 18年、43道府県すべてから東京圏に人口が流入 ★8
・【人口】東京一極集中が止まらない 18年、43道府県すべてから東京圏に人口が流入 ★2
・【人口】東京一極集中が止まらない 18年、43道府県すべてから東京圏に人口が流入 ★3
・【衰退】地方創生の“厳しい現実“「破れたバケツ」状態の人口流出を防げ
・【内閣改造】片山さつき氏、地方創生と規制改革と女性活躍担当相の兼任へ
・【社会】いくら地方創生が叫ばれても「地方衰退、東京一極集中」が止まらない理由 ★3 [ボラえもん★]
・【文春砲】片山地方創生相、文芸春秋に1100万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴
・【社会】いくら地方創生が叫ばれても「地方衰退、東京一極集中」が止まらない理由 [ボラえもん★]
・【社会】いくら地方創生が叫ばれても「地方衰退、東京一極集中」が止まらない理由 ★2 [ボラえもん★]
・【ついに本気で地方創生】「『東京一極集中』是正担当大臣」新設へ 政府内で議論 [ボラえもん★]
・【東京新聞】「1億総活躍」「出生率」「地方創生」 数値目標掲げるも看板倒れ次々 [蚤の市★]
・【ついに本気で地方創生】「『東京一極集中』是正担当大臣」新設へ 政府内で議論 ★2 [ボラえもん★]
・「A判定でも東京の大学の定員削減で不合格になった!」浪人生、文科省の場当たりな地方創生策に振り回され憤怒!!一方予備校は潤う
・小池都知事 少子化対策に“健康な女性の卵子凍結保存”を検討【東京】 [少考さん★]
・【国際】「大卒の女性が増えると少子化になる」ハンガリーが出した報告書が大問題に [朝一から閉店までφ★]
00:26:43 up 24 days, 1:30, 0 users, load average: 9.55, 9.84, 12.44
in 0.54676985740662 sec
@0.54676985740662@0b7 on 020614
|