◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★37 [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738158709/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Ailuropoda melanoleuca ★
2025/01/29(水) 22:51:49.47ID:U2P2pjAO9
2025/01/29 11:18

 埼玉県八潮市で県道が陥没し、走行中のトラックが穴に転落した事故は、29日未明に荷台部分が引き上げられたが、運転席はまだ穴に残っており、同日午前10時現在も男性運転手の救出活動が続いている。近くでは新たな陥没も発生。事故から丸一日が経過しても、救出のめどは立っていない。

 最初の陥没は28日午前9時50分頃、同市二丁目の県道で、交差点の中央付近に直径約10メートル、深さ約10メートルにわたって発生し、走っていたトラックが落下した。警察や消防がクレーンなどを使って救出作業にあたっていたところ、29日午前1時過ぎに、近くで新たな陥没が発生した。トラックの荷台部分は午前2時50分頃に引き上げられた。

 県警草加署や消防によると、男性は事故後、数時間は会話ができる状態だったが、その後、土砂が運転席付近に流れ込み、救助隊が近づけない状況になっているという。クレーンにつり下げられ救出作業にあたった男性隊員2人が崩れてきた土砂で軽傷を負った。

 県によると、地下約10メートルにある下水道管内の流量が大きく減っているという。何らかの理由で破損した下水道管に土砂が流れ込み、地中に空洞ができたことで、道路が陥没した可能性があるという。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20250129-OYT1T50043/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250128-OYT1T50065/
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★37  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>3枚

埼玉・八潮市の陥没「範囲拡大、影響長期化の懸念」…「洗濯・風呂控えて」120万人に呼びかけ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250129-OYT1T50161/

※追加ソース
29日午後10時から下水の緊急放流
https://www.47news.jp/12095142.html

【緊急ライブ】救出作業難航 発生から24時間以上経過 埼玉・八潮市の道路陥没 トラック転落 避難呼びかけも 下水道の使用制限 影響120万人に【LIVE】(2025年1月29日) ANN/テレ朝
https://www.youtube.com/live/DkWhtRGvvAY

前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1738156247/
2名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:52:02.30ID:/d1DDKXA0
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★37  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>3枚

トンキンみたいにわざわざヘリで出しゃばってきて
殺されるよりはマシでしょ
3名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:52:13.91ID:mBNN6bzp0
穴の中の照明が足りないと思うんだが
4名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:52:15.57ID:O3HAIB6M0
■これまでのあらすじ

10時、道路陥没が発生、トラックが落ちる
  ↓
すぐにレスキュー隊が到着する
トラック運転手は無事、会話もできてる
  ↓
レスキュー隊
 救助方法をゆっくりと考える
 周辺の陥没を調査、上の指示待ち
 トラック運転手は車内で待機
  ↓
午後、崩落。土砂、水が徐々に流入しはじめる
トラック運転手が大声で助けを求めるも
レスキュー隊は、二次被害を恐れて退避
  ↓
夕方には助けを求める声が途切れる
トラックは埋まる
  ↓
夜、ワイヤー1本でトラックを吊り上げようとするが、
途中で切れて失敗
大きくガシャンと音が響く
  ↓
深夜、頑丈なワイヤーでトラックを吊り上げるが、
運転席が潰れて無くなってる状態
トラックを吊り上げたせいで、周辺の土砂が流入
さらに周辺が陥没して看板が飲み込まれる
  ↓
レスキュー隊は二次被害を恐れて、さらに退避
トラックの荷台は陥没穴の横に放置
  ↓
皆が退避したので、周辺に誰もいなくなる
何も知らない自転車のオジサンが、陥没の穴のすぐ横の道路を横断
  ↓
ネット民が自転者のオジサンを話題にする
5 ころころ
2025/01/29(水) 22:52:18.98ID:4b63cf9r0
このスレの中で動きあるかなあ
6名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:52:20.65ID:Rmeqc4sa0
結構、アーム伸ばしてるね? 深い
7名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:52:29.54ID:BQXoZTc80
この角度にしたからには直接掘るわな
8名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:52:30.13ID:zTkN1Ysz0
バックホー、だいぶ攻めてるな。
9名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:52:33.88ID:Akmg9RTk0
野次馬なら帰れよw
10名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:52:38.01ID:ao7NJD2R0
掘ってる?
11名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:52:38.26ID:p7ZZfjfx0
起きてたかいあった
なんか始まった
えらい伸びるね
12名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:52:41.14ID:aH91UvYz0
アームが伸びたぞ
13名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:52:43.10ID:flbP83LH0
ユンボの兄ちゃん、
あんまりヒマだから勝手に掘ろうとしてる笑笑
14名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:52:43.41ID:ugCF+bhy0
相当入ってるね
15名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:52:46.28ID:t4E/4aId0
1台目がアスファルト剥がしたのは2台目の足場のため?
16名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:52:46.53ID:YMfEPHqF0
明日は避難所で炊き出しあり
://i.imgur.com/xkeKBK5.jpeg
17名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:52:48.26ID:Dhkq7uh40
隊員たちの焦る様子もなく淡々と過ぎる時間に違和感が
人命救助ってこんな退屈な感じなの
18名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:52:51.34ID:1vKHb1tr0
喧嘩してる赤IDもリアルファイトしてライブ配信してくれよ
19名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:52:56.41ID:/L1E3dnu0
アームスライドするのかw
20名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:52:56.58ID:8XtgRo5V0
緊急放流したら河口のボラとか牡蠣が食べられなくなるんじゃないの?
海苔は良く育つかもだが
21名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:52:57.77ID:DsUOczCc0
ヒヤヒヤする
怖い
22名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:52:58.34ID:NZsWn8pk0
臭い気がする……
23名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:52:59.33ID:sTgRcCrY0
よくのぞき込めるな
怖くてしゃーない
24名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:52:59.87ID:ObPFxKF30
下まで届くの?
25名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:01.76ID:wJaXBmLU0
深いなあ
26名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:05.44ID:rFBB748T0
あれ、届いてるのか?下に
27名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:05.52ID:GBX0gwHq0
おー!つっこんだ
28名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:07.86ID:dfFJwBQB0
ユンボごと落ちそうで怖いな
29名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:09.91ID:KeaEtd090
昨日もわしが見始めて数分で陥没したから今日も見に来たやで
30名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:11.70ID:FVVz2z7d0
昨日も結局22時から期待させといて2時に吊り上げたと思ったらどっかーん崩落したからな
31名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:12.66ID:S7OLkHr+0
何してんのコレ
32名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:14.18ID:vGU898FJ0
中川の下流ウンコ臭くなってる?
33名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:16.03ID:uRyUR71k0
ユンボの人勝手にやってない?
34名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:16.17ID:KVma1LS00
みんな決定艇瞬間待ちなんだよたあ、
35名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:16.90ID:lxHVaUYr0
これでトラックの屋根壊す感じ?
36名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:22.55ID:v5k6TA7X0
これは重機動メカのアームが届いてないぞ
37名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:24.15ID:LyQ/D39c0
「突入」
38名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:24.28ID:3CGXpAwI0
こんなに首下げたユンボ見るの初めて!
39名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:25.73ID:rFBB748T0
5M以上あるぞ、そこまで
40名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:26.06ID:Sb2FYYRT0
あんなので下まで届くのかよ
41名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:27.70ID:melGEkUH0
軟弱地盤のヤバさがよくわかったわ
i.imgur.com/73brY2L.jpeg
42名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:29.51ID:ugCF+bhy0
相当深いのね
43名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:29.60ID:8/XBKwHP0
押すなよ押すなよ
44名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:32.34ID:5pLXGzFS0
乗るんかい!
45名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:32.42ID:lIzEgLfb0
💩💩💩、💩💩プカプカプカ~~~プカプカ~~♪
46名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:32.74ID:n3pllhBW0
戦艦武蔵の最後眺めるような光景だな航路集中爆撃弾薬庫被弾でドカーン爆散派手にいくのか同じかおりする予感
47名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:34.65ID:jDZP1zGv0
オペレーター「生きてるぞ!!!」
48名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:35.05ID:f8rKfWAP0
ヒエッ
49名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:35.98ID:ObPFxKF30
命綱つけなさいよ
50名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:38.18ID:CetCFPCP0
アームに乗って見てるぞ…
51 警備員[Lv.11][新]
2025/01/29(水) 22:53:38.17ID:4b63cf9r0
>>6
本気で運転手を引き出すつもりだな
カメラに撮らせない様に引いた画像にさせてる
52名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:38.80ID:tPFvUttP0
こわいわ
53名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:40.22ID:Cqpd3Zdw0
バカ消防ライトで照らせよ
54名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:40.32ID:Cli8CNZS0
4トン車が縦になる程の深さでしょ
届くのか
55名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:42.51ID:JDLNkniO0
頼む地面耐えてくれ
56名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:43.33ID:ao7NJD2R0
あの人大丈夫か
57名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:43.38ID:ugCF+bhy0
あぶないあぶない気をつけて
58名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:44.80ID:r+n/htSA0
オペレーターヤバっ
59名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:46.92ID:OSvuCPCo0
どうして下水管が破損すると道路が陥没するの?
ばかだからわからない
60名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:48.13ID:gP4XyZWy0
ユンボは命知らずか?
消防が丸1日踏み入れなかった場所で呑気に作業してるw
すげーな
61名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:53:54.53ID:sTgRcCrY0
降りるの
62名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:54:00.45ID:rE2tLLuU0
アーム押しても動かんやろw
63名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:54:00.61ID:ui8gRXJ+0
この生存は絶望的なのわかった上でのやってる感だけでもさ。
北海道の積丹半島のトンネル崩落事故の方が、今この現場の100倍やってる感というか一生懸命さ必死さが見ててあったわ。

あっちの方が2日目のここよりもまだ長期戦でやってて疲労もあったろうに
あの時の隊員や協力企業の土建屋の方が、この現場の人間たちよりも必死にやってたと感じる。
64名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:54:00.81ID:JDLNkniO0
命綱付けて
65名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:54:04.58ID:ENotNLsh0
運転手が既に死亡確定なら
一旦埋め戻して再度掘削して
回収するしかないだろうな
66名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:54:06.11ID:8/XBKwHP0
ヒィィィィィ
67名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:54:14.30ID:DYklFpEs0
下水の緊急放流って?
下水って勝手に流れてるもんじゃないの?
68名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:54:14.77ID:CEYzvXQA0
僕の考えた救助方法やらないから無能

とか言うのはなに考えてるのかねえ
助ける方だって見殺しにしたくないし、誰よりも助けたい気持ちで一杯なのにな

そもそも助ける気なかったら辛い訓練のあるレスキューなんてやらんだろうに
69名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:54:15.89ID:Rmeqc4sa0
あの長さでも、底まで掘れなかったりして?
70名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:54:23.23ID:lxHVaUYr0
もしかして昨日バキュームカーで水は吸い上げとけば良かったんかな…
71名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:54:26.00ID:nNWRkmxJ0
これ底まで届いてねーだろ
72名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:54:27.54ID:IURArsZM0
道路の頑丈な部分との落差が激しい、確実に穴が開かない場所があるんだね
73名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:54:30.69ID:v1313Ch80
下水で埋めるのか
74名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:54:35.09ID:zoWbfMXf0
これは遠隔操作じゃ無理そうな
75名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:54:36.28ID:KeaEtd090
>>59
下水管の上の土砂が下水管に流れ込むから土砂がなくなった分空間ができる
76名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:54:37.01ID:GBX0gwHq0
親方にゴンドラ使わせてやれよw
77名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:54:37.20ID:1sN0mW5e0
かな~り深くいってるね
下見えないから大変だよな
際に誰か立たせるわけにもいかんだろうし
78名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:54:39.04ID:BQXoZTc80
>>15
アスファルト下の構造を確認するため
アスファルトに片側乗せて角度つけるのは現場の機転
79名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:54:39.60ID:CetCFPCP0
このアーム伝ってレスキュー降りていくとかどうよ
80名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:54:41.01ID:aH91UvYz0
>>66
81名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:54:41.98ID:vv1NeIej0
爪の先が見えないから感覚で採掘するのか・・・・。
82名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:54:42.17ID:bjLgdoKO0
現地はくさいの?
83名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:54:46.65ID:+BVN20FK0
届いてなさそう
84名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:54:47.75ID:GoJxGgp50
多関節か。死角も多そうだから技術が問われる場面だな。
85名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:54:49.71ID:N38p2gVo0
日本は終わりだって言ってるやん
ここだけの問題ちゃうで?
高度成長期~バブルまでに作られたありとらゆるインフラが耐久年数迎える
日本のあちこちで下水管に原因に限らず道路水道トンネル橋電柱電線などが連鎖的に壊れ始める
やり直す金などないし再開発はイチから作るより金かかる
日本は終わりてこと
86名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:54:51.88ID:flbP83LH0
ユンボのオッチャン、勝手に掘ろうとして何か見つけたかアイデア浮かんだか降りて話ししに行った笑
87名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:54:54.21ID:p6JFHtwZ0
お前ら本当凄いな。も11時だぞ。明日何時起きだ?
88名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:54:59.06ID:IFPx5iNb0
ケツ叩かれてようやく消防が本腰かな
89名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:55:01.96ID:KVma1LS00
死体が引き上げられるの濃厚だから照明落としてる
90名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:55:02.82ID:mBNN6bzp0
オペ見にくそう
91名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:55:02.95ID:/t5yVH600
もうじいちゃんは絶望的だけど
まだ何か起きそうで見てる
92名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:55:03.13ID:51IUEO2h0
おっさんまじすごかった…
93名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:55:04.06ID:oBq3H0NT0
今救出中?
94名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:55:08.32ID:lxHVaUYr0
ユンボの人イケイケだな
怪我しないでおくれ
95 警備員[Lv.11][新]
2025/01/29(水) 22:55:15.59ID:4b63cf9r0
>>59
下水管の破壊から時間が経って道路が陥没する
96名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:55:16.80ID:nNWRkmxJ0
おいCNNで放送されてるぞ
てか外国メディア来てたんかいな
97名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:55:17.03ID:FVVz2z7d0
>>38
盛り土のてっぺんで作業してるユンボが車体倒れないようにアーム伸ばして支えながら降りてきたとこは見た
98名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:55:19.42ID:mz2ou3Nz0
「コンヤガヤマダ」
99名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:55:24.63ID:0Rwj6UFN0
>>59
下水管の直径が5mもあるから
100名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:55:25.36ID:5pLXGzFS0
下までは掘れないだろうから最終仕上げはどうするんだろ
101名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:55:28.41ID:tGKkaFBH0
今にもこけそう
102名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:55:32.34ID:bG3CVIYd0
ユンボのおっさん無理するな
103名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:55:32.98ID:a9JeyqH90
>>78
どうもありがとう
104名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:55:38.60ID:uSaEgT940
日本中に晋苦ホールが出来たよ晋さん
105名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:55:40.92ID:sHPcWzQl0
 
年収の壁引き上げなんかしたらこんな陥没道路だらけになるわな

タマキン信者
行政サービス低下なんか気にしない
道路陥没は財務省の工作!!

国民民主党「陥没道路がどうした!行政サービス低下なんかどうでもいい」
  
106名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:55:43.01ID:N5chFNOM0
汚水を川に放流させ、ユンボ一台を超危険なところで使う、人権無視安全無視で日本でしかできないことだなw
107名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:55:47.84ID:rE2tLLuU0
アームの先にカメラぐらい付いてそうだが
オプションケチったのかな
108 警備員[Lv.10][新芽]
2025/01/29(水) 22:55:50.20ID:NV9PnGIG0
八潮って下水管あったんだ?
まだぼっとんの家あるよね?
ほんの10年前までは八潮はみんなぼっとん便所だったのに
下水道管老朽化するほど古くないだろ
109名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:55:51.97ID:dmjQWWV40
ショベルカー傾いてそうやが
110名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:55:53.08ID:gP4XyZWy0
>>87
6時半。今朝は3時までみてたわ。
眠い
111名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:55:53.19ID:A2GMyQgE0
この作業はトラックの運転手が生きてる前提じゃない木ガス
112名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:55:54.02ID:NOeGOxz70
普通にロープ下ろすとかじゃダメだったんかね
113名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:55:57.15ID:L1mAGt2I0
総務省消防庁
「道路陥没による人命救助訓練はこれからする」(予定

運ちゃんは人柱だった
114名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:55:57.84ID:BU2QP2SL0
もうかれこれ2時間何もしてないぞコイツラw
115名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:55:58.12ID:Fw5/ebua0
もう埋まっちゃってるんでしょ、レスキュー隊行かせるなんてかわいそうだ
116名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:56:00.54ID:4vQkfQri0
Liveどこであってる?
117名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:56:05.76ID:CEYzvXQA0
>>63
いろんな所崩落する可能性があるし
かなり危険な所での作業なんだから
そりゃ慎重にするわ
118名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:56:06.85ID:gI+XfPGl0
グフが出てきたりして
119名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:56:10.40ID:lxHVaUYr0
運転手さん奇跡的に助かりますように
120名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:56:15.32ID:ao7NJD2R0
>>79
いいね
アイツら仕事してねーもん
121 警備員[Lv.11][新]
2025/01/29(水) 22:56:17.96ID:4b63cf9r0
>>67
場所によってはポンプ施設で送水してたりする
122名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:56:19.97ID:lufVpn4D0
日本の都市部は地下を掘りすぎてるな
やたらと地下に空洞作るもんじゃないな
123名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:56:21.67ID:bG3CVIYd0
>>116
ようつべann
124名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:56:27.26ID:QJ51sug80
>>67
なんでこんな低知能が言葉使ってんの?
125名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:56:30.09ID:RoJk2a2C0
相当深いなこれ
126名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:56:33.14ID:JWcro8oA0
>>17
もう救出は諦めてる
127名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:56:36.71ID:SXua4EUG0
もうやだ怖い!!!!
128名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:56:36.79ID:N5chFNOM0
>>107
そりゃ、崩落して落ちる可能性が高いから、できるだけ安い方がいいじゃん
129名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:56:37.10ID:3CGXpAwI0
明日車乗るの怖いわ…
130名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:56:41.17ID:BQXoZTc80
>>109
アームの稼働距離伸ばすためにわざと傾けてる
131名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:56:41.25ID:N8xAMKDK0
なんかきた
132名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:56:41.73ID:flbP83LH0
またゴンドラで記念撮影か笑
133名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:56:43.71ID:Rmeqc4sa0
それとも、カゴの爪で 土砂の中の運転席を探ってみてるのか?
134名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:56:45.00ID:r+n/htSA0
>>118
そこはカプールじゃね
135名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:56:45.71ID:pFhEJxi60
絵的には最高クラスの盛り上がりだ
136名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:56:49.56ID:1dUdDYQ20
>>36
後ろの第6文明の赤い遺跡がイデ発動するのかw
137名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:56:53.15ID:aH91UvYz0
これ何ていう車?
138名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:56:55.54ID:KT6J89OQ0
こんな死に方ねーわな
139名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:57:00.15ID:dfFJwBQB0
初めての共同作業きた
140名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:57:01.66ID:5pLXGzFS0
入れたまま動かないけどどうした?
141名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:57:01.89ID:oBq3H0NT0
今何やってるの?
142名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:57:02.11ID:4vQkfQri0
>>123
あんがと!
143名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:57:02.33ID:LvJ+Imzd0
ヘリからロープ垂らして中入ってみたい
144名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:57:03.60ID:CetCFPCP0
フジテレビの会見最後までこれも午前3時まで見てたけど今日もまた見てしまうのか…
145名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:57:03.70ID:lxHVaUYr0
>>112
隊員が怪我したらしい
あとガスとかの危険も
146名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:57:05.85ID:wOuQsXOu0
ユンボのひとがいちばん命張ってるやん
147名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:57:07.28ID:QJ51sug80
>>117
何も言ってない俺は正しいってかw
148名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:57:10.42ID:JmO1vHir0
ポンコツの集まり
149名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:57:10.46ID:NR75dA0I0
高所作業車使って上から照らしながら指示出せよ
150名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:57:12.70ID:96B49GHa0
これまじで何してんの?
こんなちんたらやるくらいなら潔くもう諦めた方が良くね?
運転席埋まってるんだろ?
151名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:57:15.68ID:sTgRcCrY0
まさかユンボの先端に乗せて運ぶの?
152名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:57:17.85ID:iFZiTtuf0
また無駄なゴンドラ遊びはじまった
153名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:57:19.56ID:ObPFxKF30
運ちゃん見つかった?
154名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:57:19.68ID:R5CEqCvr0
がんばれ~
155名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:57:20.18ID:oaWrovWT0
引き上げて重みがかかったら自分の所も崩れるのではと考えると超怖いな
156名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:57:26.65ID:jAaD1apd0
じゃ高度成長期これだけの水道整備をどうやって全国に敷いたか財源分かるか
国だよ 国の補助金と地方交付税
今の老人は1円も出してないぞ 水道整備に
157名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:57:33.10ID:YH0O+hlm0
既設インフラの維持補修っていうのが
いろいろムズいってことさ
158名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:57:36.36ID:CGP2bNF20
てか首都圏ってそもそも人口過密で下水の処理能力オーバーしてるんじゃなかった?
なのに一極集中でインフラはこの有様なんだよなあ
159名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:57:39.25ID:b8YDlNQs0
こんだけ無駄な救出劇晒してたら埋めて直ぐに復旧させる中国の方が合理的と笑われるわ
160名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:57:41.73ID:t4E/4aId0
ヘリからの映像見たい
161名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:57:42.37ID:uRyUR71k0
>>146
独断で動いてる気がするw
162名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:57:45.04ID:bG3CVIYd0
>>144
今日もよろしくな
163名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:57:46.26ID:sTgRcCrY0
ゴンドラ乗りすぎ
ジャニーズのドームコンサートか
164名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:57:46.58ID:z+T6DS8n0
なんでユンボは首下げてるの?
165名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:57:47.94ID:BQXoZTc80
あー分かった
キャビンに穴あけたんだ
166名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:57:49.63ID:+WFWAoSs0
なぁこの国はナニなら出来るんだい?
167名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:57:50.21ID:lD5Ek4ML0
これカメラ気を付けないと運転手の遺体とか映っちまいそうだな
168名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:57:55.12ID:RiXmnc8w0
周りにあんだけ人いて救助されない絶望したまま死んだんか(´;ω;`)
169 警備員[Lv.10][新芽]
2025/01/29(水) 22:57:56.27ID:NV9PnGIG0
無人で重機操作ってまだできないの?
フクイチのときつくらなかったっけ?
170名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:58:05.80ID:rE2tLLuU0
アームでキャビンが流出しないように抑えて消防車で救出?
171名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:58:05.89ID:P40vdP7F0
まあでも、埋まってるんだから掘るしかないよね
何も間違えてないわ
172名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:58:06.50ID:+sMivR9p0
大型トラックの運転席の部分てあんな外れやすいのか
もっと小ぶりな合体したタイプなら1回の引き上げで済んでたろうけど
173名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:58:07.96ID:sqX9D3qr0
今って遠隔で操作出来る重機無かったっけ
こういうでかいのは無理なのかな
174名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:58:11.02ID:X8UaQhSl0
穴ぽこ開いてるセメントブロックで穴埋めたら
水が来てもブロックは流されず足場になるんじゃいのかな
175名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:58:11.71ID:5OUOqqm60
トンキンさんへ
うんちしてごめんなさい💩
中川に浮かぶ僕のうんちを探してね
176名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:58:12.83ID:YBzDkca+0
無職軍師様と高卒と文系は書き込みをご遠慮ください
177名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:58:15.30ID:OePPfQPf0
>>122
リニアとかもうだめだろ
178名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:58:18.60ID:R08NTDH80
キリンが水飲んでる
179名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:58:20.83ID:aH91UvYz0
>>165
なるほどわからん
180名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:58:22.13ID:gP4XyZWy0
このユンボのオペレーター凄いな
プロだわ
181名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:58:25.19ID:GBX0gwHq0
>>150
棒倒しと同じでひと掬いで周りごと崩壊する可能性があるから慎重にもなるだろ
182名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:58:25.96ID:8Q6DIQC80
>>1
遺体は掘り出せた?
183名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:58:27.68ID:N5chFNOM0
>>166
お友達第三者委員会
184名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:58:33.77ID:CbD2HGV60
なるほどユンボのバケツで水の噴出を一時的に向き替えてるか、抑えてるのか??
185名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:58:36.22ID:cybT/7nZ0
下で人力で土砂をバケットに入れてるんか?
186名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:58:36.33ID:l8KYZEkV0
>>4
自転車のおっさんのキャプ画ある?
187名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:58:43.13ID:t4E/4aId0
>>146
だよね
レスキューの人は穴のそば行く時は命綱付けてるのにショベルカーの人はそのまま見に行ってる
188名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:58:43.63ID:1sN0mW5e0
そういえば以前スレ立ってたが、こういうのがバックホーなんかね?
189名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:58:46.49ID:dmjQWWV40
>>130
そうなのか
190名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:58:47.57ID:3CGXpAwI0
これが契機に土木界に行ってくれる若者が増えますように…人
191名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:58:49.71ID:flbP83LH0
ゴンドラ、ただの遊覧笑
192名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:58:50.19ID:6ggl1OQp0
>>156
その補助金と交付税はジジイが納めた税金だろ
193名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:58:54.48ID:9QB+kzXf0
>>159
しかも74だしな、老人1人助けるために余計沈没状況を悪化させてるわけで
194名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:58:54.86ID:f/dwT6O00
中川って葛西臨海公園とディズニーランドの間にいく川やん
www
195名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:58:56.41ID:QzIj3dSN0
トンキンの路地も暗渠多いよね
歩いているだけで死!
196名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:58:56.48ID:sTgRcCrY0
怖いから画面揺らさないで
197名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:58:57.31ID:sv8RLRK50
てかなんで自衛隊呼ばんの?
ヘリ1台あればチェーンソー持たせた隊員入れて運転席に穴くらい空けられるだろうに
198名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:58:58.05ID:S7OLkHr+0
照明落としてるから続きは明日ってこと?
199名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:59:01.44ID:5pLXGzFS0
バケットに乗ってる人が指示してるのか?
200名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:59:11.50ID:qWjlxOQ40
10m以上になってる深さにあるものどうやって持ち上げるの?未だに土圧はかかってるんでしょ
201名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:59:14.55ID:CetCFPCP0
水を抜いてるのか
202名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:59:16.03ID:KVma1LS00
>>166
中抜き
203名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:59:16.58ID:CEYzvXQA0
>>147
なんの情報も無いところを妄想で叩くよりはましだろう

でもワイヤー切ったのだけはほんとダメやね
204名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:59:17.89ID:wx5kZirA0
あれはユンボのロングア-ムなのかな?18メ-トルなら届くんじゃない?
205@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/01/29(水) 22:59:18.32ID:QLhSiOMY0
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
206名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:59:18.84ID:A2GMyQgE0
首の長いのなんの作業かと思ったら見るだけか
207名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:59:21.83ID:QibZqAxs0
またうんこの話をしとる

うんこと5chじじいは
ほんま水を得た魚のようやな
208名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:59:21.94ID:1dUdDYQ20
>>165
ご遺体損壊しちゃうよw
209名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:59:28.13ID:IwZ9fVeK0
>>197
穴あきまくりの地雷原は自衛隊の範疇
210名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:59:29.09ID:wOJ/u0HE0
>>59
道路の下って土なんだってさ
その土の中に埋まってる下水管破損すると水が土に染み出て水と一緒に土が流されて道路の下がぽっかり穴空くらしい
めちゃめちゃ怖い話じゃね?
211@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/01/29(水) 22:59:30.03ID:QLhSiOMY0
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇共^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い./下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
212名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:59:30.71ID:lFMvleq80
解体屋ゲンの中の人みたいな物を言う作業員も居るのかな?
213名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:59:34.40ID:JmO1vHir0
はやく!一刻一秒を争う救出だぞ
214名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:59:37.80ID:zYSPt8j/0
ブツブツ切れる音声の謎
215名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:59:38.07ID:p6JFHtwZ0
八潮駅前てお勧めランチある?
216名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:59:39.73ID:QJ51sug80
>>203
バカ特有の姿勢だな
217名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:59:40.54ID:Dgsd+xX30
なぜ最初にヘリコプターを使わなかったのか
地盤が悪い場合ヘリが一番良いのに
218名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:59:44.24ID:DwzTs8nC0
下水の緊急放流てどういうこと?
219@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/01/29(水) 22:59:46.29ID:QLhSiOMY0
其脊五香井比四宇
220名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:59:54.42ID:IwZ9fVeK0
>>169
あるよ
ここに用意できるかは別
221名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 22:59:54.64ID:rE2tLLuU0
消防車はビビってんのか?w
222名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:00:03.65ID:Akmg9RTk0
ゴンドラはなにマゴマゴやってんだ
223名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:00:03.83ID:RoJk2a2C0
>>188
バケットがオペレーター向きに付いてたらバックホウ
224名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:00:04.91ID:/t5yVH600
作業員達はどこでうんこしてんだよ
まさか隣のあなじゃねえよな
うんこ我慢しないでね
225名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:00:06.71ID:m+rOYbDB0
この費用はだれが払うの?
226名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:00:06.72ID:CEYzvXQA0
>>197
それならクレーンでも出来ないか?
227名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:00:06.89ID:wYjwMX860
>>217
電線いっぱいあるのに?
228名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:00:06.99ID:nNWRkmxJ0
言っとくけどこの体勢からキャビンごと持ち上げるとか無理やぞ
アーム伝って人降ろすくらい
229名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:00:09.45ID:PNaiVcJY0
東京湾で見つかったりして
230名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:00:12.76ID:lD5Ek4ML0
ショベルで掬い上げるのもう少し早い時間に決断できなかったのか?
朝からやれば今日中には引き上げられたろ
231名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:00:13.95ID:wOuQsXOu0
>>187
ユンボのひとは民間だよね
危険手当や特別手当ちゃんとあげてほしいわ
232名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:00:22.43ID:8Q6DIQC80
うおっ、このユンボ大丈夫か?!
233名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:00:27.10ID:+sMivR9p0
トラック落ちたあとに水が湧いてきて埋まってしまったぽいからなあ
かなり絶望的な状況かと
234名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:00:28.50ID:63uFSziU0
自衛隊の空挺部隊がヘリで救出てできなかっかのな
こういうとき使えないんじゃなんのために訓練してんだよ
235名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:00:28.68ID:Cqpd3Zdw0
ほんと消防邪魔しかしてないな?
236名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:00:29.14ID:0Rwj6UFN0
>>158
タワマン建てまくって人口密度を上げればいつかは水道のキャパを超えるからねえ
自治体やデベロッパーがちゃんと地下にも金かけないとね
237名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:00:30.00ID:CbD2HGV60
>>173
中国では実用化されてるし、住友商事が中国から輸入してるよ
https://5gmf.jp/overseas/3995/
238名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:00:32.89ID:jYCok3zZ0
>>218
そのままだとマンホールから溢れるから
川に流す
239名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:00:34.53ID:FVVz2z7d0
>>210
逆に道路の下になにが詰まってると思ってるんだろうな
そっちのが興味あるわw
240名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:00:38.20ID:rEltNLke0
臭いの?
241名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:00:38.48ID:tGKkaFBH0
ユンボはこんな使い方想定していないからいつバランス崩すかわからんのに 
242名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:00:38.80ID:uM1v2Hsd0
>>63
土建屋叩きすぎて完全に崩壊してる
日本なんて地震も台風も大雪もあるんだから少なからず無駄でも土建屋に金回してた方がましだったろ?

土建の変わりにFラン私大に留学生大量に入れたりプロジェクトションマッピングやらにお金使って嬉しいかw
243名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:00:39.83ID:dgIuA+jK0
民間に命張らせて見てるだけの公務員
244名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:00:49.15ID:QibZqAxs0
水が沸いてきたって、地下水け?
245名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:00:50.24ID:ZTHSGPbC0
もうブルーインパルス飛ばすしかない段階に来たな
246名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:00:52.28ID:CGP2bNF20
福岡の陥没事故より程度は低そうなのに大事になってんな
何が違うんだい
247名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:00:59.11ID:3CGXpAwI0
>>217
ホントソレ!能登の時もそうだったけど災害救助界隈ではヘリ使わないで救助するのが流行りなんじゃね?
248名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:01:00.17ID:R08NTDH80
>>197
昨日からもう何百回見たかわからない意見
249名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:01:09.71ID:ENotNLsh0
最後の手段としては
穴から30m以上離れた場所からスロープ
作って降りて重機でクルマを引き上げるかだな
250名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:01:13.67ID:miMjdOBR0
八潮市…新ウンコの街
ムサコ…元祖ウンコの街
251名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:01:14.07ID:lxHVaUYr0
ユンボの後ろに人乗せてバランス取ってみてはどうかね
252名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:01:15.23ID:CetCFPCP0
消防はただ立ってるだけなのかそれとも何かやれそうな気配あるのかね
253名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:01:15.96ID:XwXe+L7k0
明日はカレーライスだな
254名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:01:21.34ID:rE2tLLuU0
ユンボ「こら消防!早よせいや!」
255名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:01:21.34ID:1sN0mW5e0
>>223
ありがとう
やっぱりバックホーか
256名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:01:22.32ID:jYCok3zZ0
>>233
しかも土が固まってコンクリみたいになってんだろうな
257名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:01:22.75ID:ui8gRXJ+0
>>230
一時が万事判断が遅い
258名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:01:28.53ID:aH91UvYz0
底に人でもいるの光が動いてる
259名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:01:29.39ID:3eOOcJkj0
ニュースZEROでもやる
260名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:01:30.41ID:Cli8CNZS0
>>231
ブラックジャック先生みたいにふっかけるんだろ
261名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:01:33.78ID:h/IvXXGv0
>>1-10
正直、今回の件で安心したよなw

やっぱ我々ジャップも支那父さんやバカチョン兄さんと同じで底辺国家なんだなぁってw

これからも仲良く支那チョンジャップでアジアの三馬鹿をやっていこうじゃないか!🤣🤣🤣🤣🤣
262名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:01:35.29ID:8/XBKwHP0
>>246
それは巻き込まれた人とかいない
263名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:01:39.00ID:KVma1LS00
120万人のうち60万人は普通に下水使ってるだろうなあ
明日も仕事あるし風呂入らないわけには行かない
264名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:01:48.76ID:GBX0gwHq0
>>246
要救助者がいるかいないか
265名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:01:49.57ID:1dUdDYQ20
>>169
広い採石場とかなら運用出来るけど今回のケースは無理だと思う
266名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:01:49.91ID:YmNdWoDj0
何も見えないね~
そうだね~
あのへんかな?
みたいな雰囲気
267名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:01:51.58ID:CZilxUmU0
今まで役に立ってるの重機扱った民間の人だけだな
消防警察市長県知事無能すぎる
268名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:01:53.32ID:OgET1s5W0
うんちまみれの36時間か
269名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:01:53.99ID:7DHlzKeV0
よくわからんから地下の様子を絵で描いて教えてくれ
今話題のDeepSeek頼んだ!
270名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:01:57.84ID:Ltuzq8Az0
中川うん子
271名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:01:58.57ID:96B49GHa0
>>181
いや、だからもうその慎重にやらないといけない状況の時点で詰んでるから切り替えたら?という話
気持ちや状況はわかるよ、わかるけどこんなに人数かけてちんたらやる意味あんのか?
悲しいけどな
これで状況が好転するとは思えないぞ
272名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:02:04.27ID:geGB6lno0
>>245
エールを送るため?
273名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:02:05.47ID:lD5Ek4ML0
>>197
さすがにヘリヘリ言ってるのアフィリエイトに見えてきたわ
つべかアフィサイトに転載するのか?
274名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:02:06.25ID:IFPx5iNb0
何?ここで止まる必要あんの?とりあえず掘り出す場面でしょ
275名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:02:09.77ID:cybT/7nZ0
このユンボ夏場の蚊くらい皮膚下に刺しとる
ちと怖い
276名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:02:11.12ID:FVVz2z7d0
昨日のゴンドラから謎の手振りのサインは凶はないんだな
遊んでんのかと思ったわあれ
277名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:02:10.99ID:5Eo4rbJ90
モニターとかなくて目視で突っ込んでるの?
278 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/29(水) 23:02:13.52ID:x5t2pxgV0
崩れそうな所は崩して行けよ
30m手前から掘って行けよ
279名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:02:18.03ID:BQXoZTc80
>>179
キャビンが露出しててアームが届けばって仮定なんで全く違うかもしれない
280名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:02:19.52ID:3eOOcJkj0
>>257
本当に一時が万事
普段から意識していないからこんな事に
281名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:02:20.26ID:lxHVaUYr0
人がカゴに乗ってる!
282 警備員[Lv.11][新]
2025/01/29(水) 23:02:20.32ID:4b63cf9r0
>>261
下等遺伝子奴隷民族朝鮮人は世界の恥
283名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:02:23.92ID:bG3CVIYd0
>>246
どこまで空洞化が進んでるかわからない
284名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:02:27.12ID:x5rqQgqH0
こいつら昼間何やってたの?
285名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:02:34.36ID:SdER2sCs0
トンキン自体が大雨になればウンコ川に流してるしな
クサイタマのウンコぐらい一緒に流してやるよ
後でなんかよこせよ
286名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:02:43.60ID:jAaD1apd0
>>192
国債発行だが
お前ら当時の貧乏日本人がそんなカネ持ってる訳ないだろ
国民負担率30%時代の雑魚が
287名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:02:44.35ID:Cli8CNZS0
ガーン
288名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:02:45.82ID:8XtgRo5V0
>>172
チルトするために数カ所しか固定されてないからね
とはいえそれが千切れるのはかなりの力が加わっているから
引っ張る事によってキャビンは潰れたと思う
289 警備員[Lv.11][新]
2025/01/29(水) 23:02:46.20ID:4b63cf9r0
なんの音だ?
290名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:02:46.37ID:QibZqAxs0
うんこは大問題だな
うんこをしなくても済む方法とか
うんこになりにくい食べ物とか
今後の災害のために開発できたらいいのにな
291名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:02:51.49ID:OSvuCPCo0
>>99
そんな大きいのか、なるほどね
75と95もありがとう
292名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:02:54.77ID:jDZP1zGv0
状況確認ずっとしてるん?
293名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:02:57.53ID:A1pMGKoB0
>>251
カウンターウェイトとってもユンボの接地面に圧力掛かって崩れそうで怖い
294名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:00.08ID:rE2tLLuU0
撤収?
295名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:02.29ID:tGKkaFBH0
アームの角度で耐えられる重量変わるからな
こんな下につきだしたらどこまで耐えられるんだ
296名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:04.20ID:GBX0gwHq0
>>271
72時間は救助作業優先だから
297名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:06.88ID:c4HzM1Yj0
>>226
クレーンだと重さに地盤が耐えられなさそう
298名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:10.53ID:sTgRcCrY0
ゴンドラ無能すぎん?
299名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:12.23ID:Rmeqc4sa0
運転席あったのここいらかな?
埋もれてるけど
土砂で押されてるなら、こっちだろ?

 みたいな?
300名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:13.35ID:D9silob90
ユンボ大丈夫かな
怖いんだが
301名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:16.99ID:FyW9NPOQ0
>>60
土建屋さんだろうな
302名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:17.70ID:A2GMyQgE0
なんの作業か不明すぎる
303名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:17.81ID:Kws0d/cQ0
>>281
昨夜も同じように乗ってて「上げ」「下げ」を指示してたな
304名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:18.52ID:EharFloq0
運転手に飯の差し入れとかやってるフリとかもなさそう
305名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:19.77ID:FYpYntjn0
カゴ戻ってったわけわからん
306名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:20.82ID:lxHVaUYr0
ユンボの時間おわた
307名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:23.95ID:5pLXGzFS0
ん?掘った?
308名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:24.91ID:uJARANDH0
>>218
大雨が来るまでずっと臭いかもしれないな
まぁ街中に溢れるよりはマシかな
309名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:27.21ID:DsUOczCc0
見てるだけで脇汗出てくる
310名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:27.52ID:CkPVBkes0
レスキューって高所の救助は慣れてるけど
地中系は全く役に立たないことが判明したな
311名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:28.70ID:M2PXsuQI0
今地震来たらと思うと
312名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:29.18ID:uM1v2Hsd0
>>188
バックホウだな
313名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:30.53ID:f8rKfWAP0
何してるんやこれ
314名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:30.96ID:RN/NtY510
>>197
臭いのが嫌なんだろ
315名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:31.40ID:VrWfhQMo0
中に何が入ってるんでしょうか・・・
316名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:33.41ID:CetCFPCP0
何もないぞ
317 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/29(水) 23:03:34.08ID:x5t2pxgV0
またウンコ、ウンコ言ってるバカいるな
下水と汚水は違う
318名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:34.89ID:l8KYZEkV0
>>166
裏金スキーム
319名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:36.80ID:UAt1WQEk0
コマツのユンボは世界一ぃいいいい
320名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:37.03ID:S7OLkHr+0
何してたの?
321名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:41.02ID:6lVjwoB30
駄目なのか?
322名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:41.31ID:P40vdP7F0
>>290
皆80年代のアイドルになればいいんや
323名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:42.89ID:FVVz2z7d0
ユンボ撤収か
土砂を書き出すもなしか
324名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:43.01ID:0Rwj6UFN0
毎日120万人分の濾過してない下水を流すとなると沈殿物で川底も上がってくるから頻繁に浚渫しないと溢れるな
325名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:45.52ID:YQVccA3l0
>>230
大型のバックフォーなら簡単にできた
326名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:49.32ID:x/X+PI7z0
届いてないか
327名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:57.30ID:c4HzM1Yj0
なんかしないと叩かれるじゃないですかぁ
328名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:57.53ID:VzB5uPaE0
なんの音?
329名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:03:58.12ID:lJlY+u7k0
下水道工事の手抜きだろ?
330名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:04:05.59ID:5YOolXl80
収穫なしか
331名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:04:07.10ID:t4E/4aId0
土砂取るわけじゃないのか
332名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:04:11.85ID:FU3BMA1N0
運転席を持ち上げるようなものには見えないな、土砂とってるの?
333名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:04:14.58ID:96B49GHa0
>>296
すみません、そういう事か
理解しました
みんな無理せず頑張って欲しい
最初から自衛隊呼べばまた違ったのかもな
334名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:04:14.75ID:YmNdWoDj0
ユンボは目視確認のためにバケットで水が出てきてるところおさえてたんだろ
335名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:04:14.95ID:rE2tLLuU0
消防「覗いてみた」
336名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:04:15.72ID:tPFvUttP0
どこまで届くか実験したんだろう
337名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:04:17.82ID:lxHVaUYr0
これはもしや山岳救助の人にロープで降りてもらえば良かったのか…?
338名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:04:18.24ID:FVVz2z7d0
言われたからショベルでなんかして終わったって感じ?
339名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:04:18.38ID:bG3CVIYd0
ユンボカメラいれたりしてる
中の状況わかるんだろうか
340名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:04:20.40ID:98AobaQ20
何ヶ月かかるんだろう
341名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:04:21.79ID:/L1E3dnu0
全くわからんw
342名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:04:22.30ID:KVma1LS00
届かなかったぽいな
343名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:04:24.42ID:CEYzvXQA0
>>297
最初の話だからその辺は問題ないよ
クレーンで車の後部吊り上げたんだし
344名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:04:27.25ID:jDZP1zGv0
駄目だったみたいだ
よし次のプランでいこう
345名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:04:29.37ID:pFhEJxi60
収穫はなさそうだな
346名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:04:30.96ID:VFxkQxLa0
中国なら何台もユンボ集まってきて一斉に掘り出すんだろうなと
347名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:04:31.53ID:dfFJwBQB0
作戦終了
おつかれさまー
348名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:04:32.68ID:vv1NeIej0
ユンボ届かなくて無理ぽい失敗です
349名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:04:32.71ID:egJ2+iO10
ええええええええええええ
350名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:04:33.73ID:IFPx5iNb0
届いてないのか結局
いやまず最初に確認すべき事項じゃねぇの
351名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:04:34.15ID:flbP83LH0
ユンボのオッチャン「判断トロすぎ帰る!」
352名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:04:34.70ID:XaUUEnDa0
八潮市民のみなさん
一週間ほど風呂トイレ我慢してください
ウンコは庭に穴掘ってしてください
353名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:04:37.20ID:rqH2f6oe0
これなんで鉄板轢かないの?
354名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:04:37.74ID:qMjHuIAD0
届かず断念か
355名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:04:40.45ID:l95/zvQz0
救出作業してる人たちはみんな命がけだし批判する気になれないわ。事故が起こってから救出を頑張るんじゃなくて
老朽化したインフラ整備を頑張ろうよ。早く更新しないとどんどん事故が増えてしまう
356名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:04:45.03ID:Akmg9RTk0
休憩タイムか
357名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:04:45.22ID:+sMivR9p0
>>236
人口密度高いのって公害と一緒だよね
358名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:04:48.49ID:b2s5UAk+0
何か進展あった?
359名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:04:50.04ID:cybT/7nZ0
>>328
河川上流のせせらぎ
360名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:04:50.22ID:9QB+kzXf0
ヘリはコストが滅茶苦茶高いからな、しかもヘリが故障や破損したら莫大な修理費かかるし
361 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/29(水) 23:04:50.44ID:x5t2pxgV0
もうこのまま埋めてしまえよ
362名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:04:52.34ID:rEltNLke0
なんでSATを呼ばなかったのか
363名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:04:55.90ID:bG3CVIYd0
>>339
自己レス
カメラいれてる??って疑問です
364名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:04:59.51ID:CetCFPCP0
結局何したいんだろう
365名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:05:01.38ID:zLHVgRTt0
えぇ!?
366名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:05:05.31ID:6ggl1OQp0
>>286
国債刷りまくりなら今と何も変わらんじゃん
367名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:05:08.03ID:+BVN20FK0
諦めちゃった
368名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:05:08.04ID:OJ1VcsYA0
ここまで動きがないって現場の人たち大変そうっすね
369名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:05:09.36ID:ZgsBhKLJ0
>>190
親 やめろ!そんな危ない仕事!昔は3Kって呼ばれて云々
子 わかった!やめる!
370名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:05:11.59ID:uy2tAW5r0
アームを突っ込んでみただけな感じ?
371名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:05:14.50ID:ao7NJD2R0
>>351
言いそうw
372名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:05:19.59ID:Q5AOGv3U0
>>337
そんなの消防のレスキューは訓練しているからみんなできるよ
373名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:05:19.63ID:DsUOczCc0
これもう周り全部崩してデカい穴にしないと無理じゃね
374名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:05:21.40ID:R/+3N/kQ0
歴史に残る無能救助隊だろう
過去にこれ以上があったか?
375名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:05:22.57ID:Cli8CNZS0
また休憩
376名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:05:22.65ID:YmNdWoDj0
>>358
時間が進んだ
377名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:05:25.14ID:uM1v2Hsd0
>>190
土曜仕事、夜間仕事もざら、暑い、寒い、危険、給料は安いし、馬鹿にされてるけどやる?w
378名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:05:26.90ID:1p5ChbZQ0
今日の作業終了かよ なんか本当グダグダだな
379名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:05:29.02ID:5pLXGzFS0
明るくなってから掘り出すとか??
380名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:05:29.84ID:KWFE6JUd0
これが「やってる感」か
381名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:05:33.31ID:IKVV5j8T0
ふたつの穴がガバガバ
382名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:05:34.72ID:bG3CVIYd0
>>361
壊れてそうな下水管どうする?
383名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:05:35.91ID:iuTmn7oU0
何かダメっぽい
初動対応が悪かったな
384名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:05:36.27ID:8/XBKwHP0
届きませんでした
てへぺろ(´・ω・`)
385名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:05:39.17ID:nNWRkmxJ0
なにしてんの?
もう米軍に頼めって
386名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:05:41.43ID:tVMPVqLt0
バケット上げたな
ダメだった?
387名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:05:43.02ID:vF1Tji280
引き上げたトラックのユニックのアームを伸ばしてる理由は何?
388名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:05:46.20ID:CEYzvXQA0
ユンボ届かせて土砂でも掻き出そうとしたのかな?
ユンボ落ちそうだけと
389名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:05:48.62ID:rE2tLLuU0
蛍の光流すのかな
390名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:05:50.46ID:JmO1vHir0
無能の集まり
391名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:05:51.74ID:6lVjwoB30
届かないのかね
392名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:05:52.03ID:XwXe+L7k0
うんこの歌が〜聞こえてくるヨ〜
393名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:05:52.52ID:b2s5UAk+0
>>376
それはすごいなw
394名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:05:52.55ID:K8wqVuNO0
>>309
脇汗舐めさせて
395名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:05:54.18ID:XaUUEnDa0
10mだろ?
届くわけないだろ
396名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:05:55.78ID:OePPfQPf0
こういうのって現場の人がどんどん進めていくの?
それとも消防本部とかの偉い人の指示で進めるの?
397名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:05:56.55ID:CbD2HGV60
いちいち無能すぎないか・・・・・・・
思いつきでやってるのか????????
398名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:06:03.34ID:A1pMGKoB0
>>379
2日間に渡って明るい時間無駄になってんだよな…
399名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:06:04.36ID:Ga3a8gHP0
>>376
シブ:知=8:8
400名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:06:04.83ID:igLYQNNT0
なぜにスライド
401名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:06:07.46ID:aH91UvYz0
泥がすくえんユンボがちいさすぎたんだ
402名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:06:07.87ID:R6ToHwXd0
空気を回収した!
403名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:06:10.79ID:N8xAMKDK0
おじさんいなくなった
404名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:06:12.97ID:RYDITjYx0
救助活動中に消防隊員2人が落ちてきた土砂でけがをし、救急搬送された。

これってもしかして特別救助隊だったの?それにしては2人も救急搬送されるとかどんだけ重体だったんだろうね?
一体何が起こったんだろう?
405名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:06:17.11ID:GBX0gwHq0
誰も経験がないんだから策を思いついたとしても本当にしてもいいのか一つづつ確認していかないと被害が広がる可能性がある
406名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:06:18.89ID:nNWRkmxJ0
>>373 まぁ知事が決断すれば
407名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:06:19.67ID:/L1E3dnu0
すごく長いアームのユンボあるじゃん、それ使えばよかったのにな
408 警備員[Lv.8][芽]
2025/01/29(水) 23:06:20.64ID:Rv+pteln0
なすすべないって感じなんだろうな
409名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:06:21.36ID:1p5ChbZQ0
>>386
単純に暗いから今日はもうお開きって感じじゃね
410名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:06:26.38ID:xD70YThE0
>>369
遠隔操作できる作業車とかさ
411名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:06:28.72ID:S7OLkHr+0
まったく進展してないじゃん
もう全員寝て朝から始めた方が効率いいよ
412 警備員[Lv.10][新芽]
2025/01/29(水) 23:06:36.11ID:4g8JRKa+0
今後水道局まで民営化してくんでしょ?
最悪だな
413名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:06:38.58ID:FI6FyHpk0
そば屋やってる?
414名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:06:38.56ID:ER9lMosE0
>>352

庭のない、マンション民は?
415名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:06:40.75ID:cybT/7nZ0
あのユンボのバケットの位置は
今日は終わりまた明日の位置
416名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:06:42.67ID:jDZP1zGv0
今Bプラン検討中だからちょっと待ったげて
417名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:06:43.71ID:YQVccA3l0
>>319
全部CATのパクりだよ
418名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:06:43.69ID:zYSPt8j/0
徹頭徹尾やってる感やるだけ、これで手当がドカドカ出るんだから公務員たまんねえ
419名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:06:44.46ID:6ggl1OQp0
>>355
それって何年も前から問題になるぞって言われてるのになんでほったらかしなのかね
役人に聞いたらやってる言うんだろうけど現実はこのざま
420名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:06:46.12ID:loeJ+MXp0
八潮…

水に関連する地名には家を建てるなとは昔の人間の常識だった
421名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:06:48.44ID:sTgRcCrY0
ユンボ作戦失敗
422名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:06:50.35ID:RN/NtY510
>>310
高所もはしご車届かなければ役に立たない
423名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:06:50.45ID:8/XBKwHP0
>>404
破片に当たって軽傷とか聞いたぞ
424名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:06:56.71ID:xD70YThE0
今日の昼間は何しとったん?
425名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:06:57.25ID:LFWmrDrX0
作業手順書くらいは開示してくれてもええんちゃう?
426名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:06:58.12ID:XwXe+L7k0
中国はバンカーバスター撃ち込めば日本に勝てるぞ
427名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:06:58.65ID:gP4XyZWy0
指揮官が現場知らないんだろうな
428名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:06:59.45ID:b2s5UAk+0
昼間は会議で終わってるんだろうね
429名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:06:59.48ID:CwL5a5tL0
ハルヒコズアナルが開く
430名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:07:00.40ID:OUiiPenj0
マジでこれで終わり?
ジャップさあ…なんならできるの?
431名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:07:01.57ID:N2hb+2gL0
こいつら何なら出来るのかい
432名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:07:03.41ID:lxHVaUYr0
スナック青柳の看板からバンジーのゴムで降りてみようぜ
433名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:07:04.86ID:IFPx5iNb0
>>396
毎回打ち合わせしてお伺い待ちしてる感じ
434名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:07:06.38ID:8PS+2wTf0
ショベルカーのおっちゃんの根性がやばすぎた
435名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:07:08.57ID:j2SUeM++0
運転手は埼玉に殺された
436名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:07:10.60ID:FVVz2z7d0
作業概要とか手順書なりを指揮官はオープンに報道にだすかして解説ないとかえって
素人目には何してんだ?ふざけやがってって風評のもとになるんじゃねこれ
437名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:07:11.73ID:tGKkaFBH0
コマツさん無理だったか
438名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:07:14.28ID:ugCF+bhy0
手詰まり
439名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:07:15.72ID:bjLgdoKO0
>>377
汗か臭いとかキラキラ女子に言われてたな
440名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:07:17.06ID:D9silob90
もう絶対崩れない所から道作るしかなくね?
441名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:07:17.09ID:A1pMGKoB0
>>416
ねぇよ、んなもん
442名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:07:17.51ID:IOWn+vEc0
困ってるね、人が落ちてなかったらもっとシンプルなんだろうな
443名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:07:17.95ID:rl4/Fvnv0
明日こそは日が暮れてからじゃなくて明るいうちから作業しよう
444名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:07:19.87ID:flbP83LH0
下水緊急放流してもダメなんだろ
暗渠の用水路の滝はどうにかしたんか? あれ止めなきゃ意味あらへんで
445国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/01/29(水) 23:07:22.94ID:8q7RTIV20
くさい玉に決定だな
446名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:07:24.59ID:CetCFPCP0
救助されてれば今頃ガンガン埋めてたのかね
447名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:07:27.44ID:hVnWQ1oW0
こんなになってもこの国の奴らってインフラ投資を渋るよな?
一番安い業者に発注する。なぜ?
448名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:07:30.11ID:gP4XyZWy0
>>424
注視。
449名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:07:32.03ID:FwcVQ4W40
>>404
軽傷って報道されてる
450名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:07:34.27ID:c4HzM1Yj0
なんか勿論色々考えて頑張ってはいるのかもだけどなんか…
無駄なことしまくってない?
451名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:07:35.59ID:JmO1vHir0
まごまごしてるだけ
452名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:07:35.99ID:bG3CVIYd0
知事は何をやっているんだ?
地方公務員の手に終えないだろこんなの
453名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:07:38.11ID:ztIKDe3j0
>>184
ありそうw
噴出してる水の流れを変えてるから、消防の人降りて探したら?→絶対にお断りだ!みたいな流れだったりしてw
454名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:07:38.16ID:g9r3uHiH0
八神。。、か
455名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:07:43.81ID:0RvMfcuU0
>>197
ほんとお前は愚民オブ愚民だな
456名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:07:44.32ID:CZilxUmU0
マジで現場責任者は何やってんだ?
ドローンで距離測定したんだろ?
届かないなら何の為にショベルカー投入した?
457名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:07:46.09ID:OZpmpx9g0
無能感がすごいなw
行き当たりばったりかよ
458名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:07:49.50ID:ui8gRXJ+0
>>276
全ての現場の人員に行き渡るだけの無線機ないとか
あっても消防や協力企業で使う周波数帯が違って交信できないとか
予算も制度も何もかも貧しすぎて涙出てくる

専用周波数帯だけじゃなくてマルチバンドの機械にしとけよ
そして警察消防自衛隊みたいな現場に出ないといけない組織は交互に通信できるように制度設計しとけ
いざという時は総務大臣の事後通達で民間の全部の周波数帯に繋がるようにしとけ
459名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:07:52.45ID:gSEWrRI00
スラム東部都民に気兼ねなんかいらない
いるわけないだろ、早く流せ
460名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:07:53.01ID:+sMivR9p0
もっと早く出来なかったのか言う人いるけど
こんないつまた過陥没するか分からないとこ
慎重にならざるえないよ
昨日の世も突然近くが陥没したし
助ける側も落ちたらさらに大惨事
461名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:07:56.87ID:FPc+KH+q0
なぜ始まらんのだぁ?
462名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:07:58.80ID:nGoVzA5/0
風呂入ってきたけど、なにか進んだ?
463名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:00.45ID:Q5AOGv3U0
>>396
現場に臨時の指揮所があってそこで逐一状況確認して指示出している
464名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:00.71ID:+/GkF10D0
事故当初は元気だったのに見殺しになったのか
オスプレイに5000億も使ってる場合じゃない
安倍自民の招いた人災だよ
465名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:01.13ID:4z6natwr0
>>248
そうなのかw
でもヘリ使わないにしろレスキュー隊よりは良い仕事しそうだけどな
466名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:02.11ID:8/XBKwHP0
>>424
昨日徹夜だったから寝たのでは(´・ω・`)
467名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:09.13ID:c4HzM1Yj0
>>420
うちのところも名前にさんずい入ってるけどそれなりに地盤は強いよ
468名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:10.93ID:YQVccA3l0
>>353
滑るから余計に危ない
469名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:12.22ID:nNWRkmxJ0
はぁー
初動でラフターに縄はしごひっかけてればいいものを
470名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:12.30ID:vwJ28RR50
休憩長すぎやぞ
471名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:15.99ID:K4Gk2xSq0
パワーのあるヘリで引っ張り上げるとかできないのかな。
472名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:18.15ID:XkYYdi000
>>17
水没=溺死 土砂埋まる=窒息死 だろうなw
とにかく遺体でもいいから引き上げないと世間が納得しないしなw
中国だったらとっくに生コン流して埋めているだろうなwww
473名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:19.55ID:A1pMGKoB0
>>442
トラックじゃなくて軽とかだったらもっとシンプルに終わってたんだろうな
474名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:19.95ID:CbD2HGV60
なんでこんな無能なんだよ
日本人ってこんなにダメだったか?????????????
475名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:19.96ID:BQXoZTc80
穴の中映さんから分からんけど
キャビンが露出してるならキャビンの鋼板引っぺがして中がどうなっているかだけ確認したのかもしれない

でも普通に考えれば届かんわな
476名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:22.31ID:X9QAQdBz0
救助活動は難航って書いてあるけどトラックの中の人まだ救助されてないの!?
477名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:22.32ID:lxHVaUYr0
>>434
やる気漲ってて良かったw
ちょっと期待できる要素が増えたかもなあ
478名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:23.44ID:SXua4EUG0
>>415
届かなかったので終了な感じですか
479名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:26.95ID:8PS+2wTf0
>>460
ちゃんと慎重にやってるならとどかないユンボなんてつれてこないんだよなぁ・・・
480名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:27.04ID:c4HzM1Yj0
>>424
お昼ごはん食べてた
481名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:31.04ID:S72bU3cc0
大変すぎて涙出そう
482名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:34.94ID:jDZP1zGv0
遅出の人に引き継ぎしてるんじゃね?
483名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:34.84ID:R6ToHwXd0
>>430
>>431
注視は得意だぞ
484名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:35.60ID:XwXe+L7k0
この調子だとポカで現場で何人か死ぬかも知れんな
485名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:42.29ID:lMGNtbfM0
穴があったら入りたいだろうな
486名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:43.57ID:vGU898FJ0
朝まで生LIVEどころか来月まで生LIVEになりそう
487名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:45.22ID:GBX0gwHq0
>>440
やろうとしたらアスファルトが思ったより硬かったっぽい
488名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:46.68ID:BtbrFwc10
インフラ整備で公共事業してればな
489名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:47.74ID:aH91UvYz0
巨大なユーホーキャッチャーがあれば救助が出来るのに
490名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:48.04ID:Q5AOGv3U0
>>476
まだだよ
491名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:50.02ID:q1oWvzLm0
>>396
現場は大隊長 大規模災害なら課長とか
492名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:51.50ID:flbP83LH0
でまたあした日が暮れてから本気出す!んだろ
お前らと一緒笑
493名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:52.57ID:K8wqVuNO0
不謹慎だけど運転手もう死んでるだろ。
494名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:52.73ID:yVQAgQBr0
骨折して早く診てもらいたいのに吊り上げ失敗したのかな
495名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:57.53ID:uihim8vX0
大海老天ざるそばの宣伝効果よ
496名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:58.20ID:P40vdP7F0
>>447
インフラ民営化は外資に売り飛ばす売国奴の願いだから
497 警備員[Lv.8][芽]
2025/01/29(水) 23:08:58.73ID:Rv+pteln0
県知事あたりがごめんなさいして
乱暴にでも穴広げるしかないんじゃない?
もう無理でしょ
498名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:08:59.96ID:5pLXGzFS0
スナック青柳がこんなに注目されるなんて店主も予想してなかっただろ
499名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:09:04.81ID:xlbzSukQ0
運転手のおっちゃんは今も地下で1人で地球の滅亡を止めてるんでしょ?
500名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:09:05.69ID:OePPfQPf0
もういい加減
他県消防とか自衛隊とか米軍とかにヘルプ頼めよ
501名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:09:08.63ID:VFxkQxLa0
だーかーらー手前からほりゃいいだろ
さっきそうしてただろ
ちょっとでもいいから何か進めろ
事故当日より悪くなったままじゃねーか
消防よりユンボ何台も持って来い!
コマツのクソでかいやつも持って来い!
土はその辺の道路にはけとけ
ダンプは後!
502名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:09:09.58ID:mxxwNnen0
何もしていない
水抜けよ
掘れよ
503名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:09:09.96ID:BOvEBLxT0
>>420
元湿地帯とかも知らずにバシバシ家とか建てるからね〜。昔の人の方が利口だよね。
504名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:09:10.21ID:7EVp3HuY0
うんこ流してうんこまみれになるのは
さらに下流側だけだから東京がうんこに、、、
505名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:09:10.55ID:vwJ28RR50
>>475
完全に埋没しとる
506名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:09:11.71ID:V9sloA8K0
運転手を発見するところまで人力で土砂を掻き出すじゃ駄目なの?
507名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:09:13.28ID:FVVz2z7d0
>>458
ぼくこかんがえたさいこうのじょうほうきょうゆうちっくなアニメなんかだと
作戦指示をうけた担当がそれぞれインカムで通信してるよなw
508名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:09:15.06ID:m58K1jqx0
都市型災害の一つの形っつーかな
509名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:09:15.22ID:M4f+tWUu0
予想外やな
510名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:09:28.38ID:N2hb+2gL0
初動がビビリでチンタラしてたせいだな
もうお手上げや
511名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:09:28.49ID:b5ytYr1z0
ニュース23で専門家が
「軟弱な地盤に盛り土しており いつおこってもおかしくない」
こんなことTVで言われたら もうこの辺りに住めない。。
512名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:09:28.70ID:uM1v2Hsd0
>>419
ふるさと納税で白糠とかが潤ってる一方で埼玉とかは流出がひどい
さらに子育て支援って言えばなんでも通ると思ってそっちに中抜きされて、インフラ維持のための費用は減る一方
513名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:09:30.74ID:3CGXpAwI0
八潮市の消防官は責任とって全員無修正ホモAV出演の刑じゃー!!
514名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:09:31.02ID:CGP2bNF20
>>419
昔はヤクザのしのぎだったけど今はそれがNPOに変わってるだけだと思う
利益生まないとされてる分野に男性が集ってたらなんかカラクリがある
結局土木に金が回らず力仕事しかできない層は生活保護一直線なのかもな
515名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:09:31.73ID:UAt1WQEk0
>>476
今発掘してる
516名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:09:38.28ID:jAaD1apd0
>>366
新規国債発行額

昭和40年1972億円
昭和50年5兆2800億円
昭和60年12兆3000億円

平成10年34兆円
平成20年33兆1000億円
平成30年34兆3000億円

どこがやねんwそりゃ水道管壊れて道路も陥没しますわw
517名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:09:46.90ID:QvUoOhu80
ダサい玉はもう武蔵ウンコ杉馬鹿にできないなwww
518名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:09:47.50ID:h/IvXXGv0
>>282
そのバカチョンと我々ジャップは同類なのだよ😭😭😭
519名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:09:52.40ID:flbP83LH0
もう今ごろ下水処理場にユニックの爺さん浮かんてるんじゃないの
520名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:09:55.31ID:+W9Rzp2t0
>>487
下コンクリだしな
521名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:09:57.09ID:K4Gk2xSq0
硫化水素が溜まってきてるらしいね。
522名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:10:00.23ID:8/XBKwHP0
もう増税して
インフラ整備しようよ(´・ω・`)
523名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:10:06.54ID:XwXe+L7k0
問題の先送りってまあこうなるよね
524名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:10:12.72ID:c4HzM1Yj0
過陥没したから進めないんじゃなくて
進まないから過陥没したんでしょ
525名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:10:13.99ID:ZF6pIsW00
初動ミスって生き埋めになってんのかな
救えた命にしか思えんわ
526名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:10:19.30ID:CetCFPCP0
これが新宿渋谷とかで起こったらゾッとしますな
527名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:10:20.94ID:JmO1vHir0
やっぱワイヤー持ち上げ失敗で◯んだのかな?
528名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:10:23.16ID:bG3CVIYd0
まあ年単位でみないと駄目そうね
529名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:10:30.76ID:wOuQsXOu0
過去最高の税収はどこいった?
530名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:10:32.19ID:ySLKM5S10
あんまり豪快に穴広げると今度は隣接する浄水場設備に影響出るのでは?
あれも地盤頼りの地下水槽とかあるんじゃない?
531名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:10:32.79ID:CEYzvXQA0
>>412
民営化する理由の1つがこれだったかな

昔埋めた水道管の交換や点検に莫大な費用掛かるから
民間に渡して客から搾り取ってねって言う理由

あと政治家の娘の旦那が海外の水道関連の事業やってて、そいつに買わせるためみたいな噂もあったな
532名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:10:33.17ID:v5k6TA7X0
一手打ち終わったらまた長考に入るの勘弁してくれや
533名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:10:34.50ID:pgbUUabR0
緊急放流の対応遅すぎるわな
下水管から水が漏れて崩壊の原因になってるのが分かった時点でやらんと
少なくとも運ちゃんはもう溺れ死んでるだろうし
534名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:10:36.49ID:c4HzM1Yj0
>>522
水道民営化するので
535名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:10:36.83ID:+2dvewPq0
>>518
まーたチョンコが日本人になりすましてる
536名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:10:37.41ID:KDjmtZZQ0
そのうち関東全域うんこが原因で滅びそう
537名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:10:38.56ID:MXVFp/GT0
思ったより大事になってる
なんとか見つけて助けて欲しいけど
538名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:10:41.67ID:Akmg9RTk0
これで事が済んだら
感動をありがとう!関わった人みんながヒーローだ!
とか言ってしまう薄気味の悪さ
539名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:10:42.33ID:gP4XyZWy0
たぶん明日の今頃も運転手救出できてないだろうな。
人だけ増えてると思う。
540名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:10:47.61ID:96B49GHa0
>>465
自衛隊には道路補修したりする土木作業員も居るので恐らく消防よりは知識ある
自衛隊まじであいつら何でも出来る
消防も役所の担当課と連携取ってるんだろうけどね
541名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:10:49.60ID:UgQRxLzP0
>>362
何するつもりや(´・ω・`)
542名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:10:50.61ID:jDZP1zGv0
夜勤組に交代する時間です
543名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:10:52.35ID:Q5AOGv3U0
バックホー2台投入するんだったら、1台はクラムシェル仕様にしておけばよかったのに
544名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:10:53.18ID:yrYRYvrN0
しかし何の進展もないな
545名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:10:55.78ID:8/XBKwHP0
>>534
な、なんだってー
546名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:10:55.80ID:OsIhx5T60
消防の人とか歩き回ってるけど何してるん?
547名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:10:58.20ID:VFxkQxLa0
アスファルトはカッター入れろよ
当たり前だろ
何やってんだ
マインクラフトじゃねーんだぞ
遅い、遅い、遅すぎる
何をやってもだめ
548名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:10:59.32ID:ahdrubQx0
なんかここ20年くらいで色々なものが劣化したな日本
新潟の地震で2歳の子を土砂の中から救出したりしてたの、もう今の人材じゃ無理なのかも
549名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:10:59.66ID:RdyiibHG0
>>460
今となってはそうだけど初期段階はもっと助ける方法があったはず
550名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:10:59.87ID:A1pMGKoB0
>>529
議員とオトモダチの懐
551名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:11:01.72ID:ui8gRXJ+0
>>491
現場の指揮官に防災担当大臣と同等の権限を付与するみたいな制度にせんとあかんわ
いちいち上へお伺い立ててたら助かる命も助からねえだろ
予算は助けた後に考えればいいじゃないか

まあもう今回は間に合わないけど
552名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:11:01.74ID:CF+XnA7K0
釣り上げたトラック後部はなんでもっと遠くに離さなかったんだ?
553名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:11:04.58ID:cybT/7nZ0
>>478
マジで言うと荷重を穴とは反対側にしてるだけかな
ユンボの腕は結構重いから
また明日なら遠ざけてる
554名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:11:07.93ID:C6dZNjcN0
なかなかシン・ゴジラみたいにはいかないもんだね
555名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:11:10.02ID:XwXe+L7k0
金属疲労や老朽化で全国こうなるよ
556名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:11:12.50ID:Cli8CNZS0
>>523
おまえは夏休みの宿題を警句悪通りやったことあるのか
557名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:11:18.19ID:Rmeqc4sa0
やべぇ、運転席が見つからねぇ?
558名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:11:21.08ID:FVVz2z7d0
ホラな
下水管による陥没事故の物理概念が理解できないと
こういう根も葉もない、なんかそこら中穴だらけになるんじゃね?的な頭弱いひとがふえてホラーだな


> 511 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/29(水) 23:09:28.49 ID:b5ytYr1z0
> ニュース23で専門家が
> 「軟弱な地盤に盛り土しており いつおこってもおかしくない」
> こんなことTVで言われたら もうこの辺りに住めない。。
559名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:11:25.72ID:P40vdP7F0
>>529
ゴミ屑が溜め込んでるよ
560名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:11:26.78ID:Ga3a8gHP0
>>516
アメリカは3カ月で債務1兆ドルやったっけ
561名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:11:27.45ID:8/XBKwHP0
>>552
だよね 崩落おこしそう
562名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:11:28.32ID:1sN0mW5e0
ユンボ、キャタピラ、宅急便、セロテープ、マジック
難しい難しい
563名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:11:32.49ID:pFhEJxi60
時間をかけたから水が入ってきて致命傷になったっぽいな
564名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:11:35.45ID:R08NTDH80
>>451
さまようたましいかよ
565名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:11:35.74ID:mVQCmuEw0
下水道管劣化の第一人者とかいないのか?下水管一筋50年とか。
内部にセンサーロボ走査させるだけじゃ外側の構造劣化分からないんだろな。
超強固なのなんじゅキロとか作れないしなぁ。爆破テロ劣化テロも想定してないかも。
今後が大変だ。資金投入しつづけないと。
566名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:11:36.38ID:c4HzM1Yj0
これでお給料とか出るの?
567名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:11:40.51ID:Qq21w+Oq0
何をやってるか状況説明がないから
どうして現場の数人の指揮官だけしか
いつも意見言えないのかわからん
568名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:11:42.84ID:H6LvQJ2b0
>>534
民営化したらいくらになるの?
569名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:11:42.98ID:36ND/E5J0
>>522
余計な選挙目当てのバラマキ無償化や補助金
やめればいいんだよ
570名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:11:45.13ID:0vn5nNcM0
トラックの荷台の後ろから引っ張り上げたら運転席が転げ落ちることを
専門家やプロが指摘できなかったのか。この国はいざという時の危機管理能力なくて不安
571名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:11:45.73ID:U9hyr8LX0
>>16
これ行ってきても良いのかな
山本太郎とか去年もやってたし
572名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:11:49.68ID:vv1NeIej0
マジレスすると初動で民間クレーンの手配遅れた・・・。
573名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:11:52.07ID:jYCok3zZ0
>>506
下に下水道やガス管あるからなー
574名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:11:52.22ID:YmNdWoDj0
隊員がみんな車両の方に向かったってことは撤収か?
575名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:11:56.86ID:rE2tLLuU0
ヒマそうな奴が多過ぎだろ
576名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:12:03.59ID:IR6M2Ok30
運ちゃん、助かってくれ(´;ω;`)
577名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:12:04.18ID:K4Gk2xSq0
>>493
硫化水素も溜まってるみたいだから、残念な結果になるだろうね。
578名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:12:05.83ID:7EVp3HuY0
>>549
最初にトラックにロープを付けて電信柱に括っておけば助かったかもな
579名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:12:06.00ID:wgufGZCE0
これ、運転手は助からずに
下水だけきっちり川に放流されて
海まで汚染される、
誰も喜ばない最悪のパターン?
580名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:12:07.61ID:vGU898FJ0
撃つ手なしか
もう海外に救助要請したほうがよくね
581名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:12:09.06ID:K8wqVuNO0
地面剥がして土持って来て足場作れば運転手救出できそうな気がするんだけど土えらい必要になるか
582名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:12:09.88ID:VFxkQxLa0
>>546
腹ごなしの運動
583名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:12:11.77ID:BGhrVyR90
>>503
今世紀に入ってのつくばエクスプレス開業で一気に開発が進んだようだな
584名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:12:19.11ID:lWg9xd5F0
頑張ってるレスキュー叩いてるのはみんな老害だろうな
普通に働いてる人間なら批判なんてできんわw
585名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:12:20.93ID:SxNsaln40
あかん、もう無理限界
また明日の23時くらいに来ますわ
おやふみ…
586名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:12:22.73ID:bG3CVIYd0
>>538
さすがにあの大穴みてもそう思うのだろうか…
明日は我が身じゃないのかね
インフラ整備が急務だよ
587名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:12:28.50ID:IjhpM6i+0
今なんの時間
588名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:12:32.84ID:CEYzvXQA0
>>547
それもってるの道路舗装する会社だけだからなあ
589名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:12:34.23ID:ikpbvAO90
>>424
はしご掛けて隊員を中に降ろしたぞ。即再崩落始まって慌て登って帰った
590名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:12:38.05ID:iuTmn7oU0
というか、周辺の道路も絶対に穴があるだろ
591名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:12:43.45ID:jDZP1zGv0
やっぱりキャビンが下水道の下まで落ちちゃったのかも
592名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:12:48.75ID:8/XBKwHP0
>>575
ブルーシート係かな(´・ω・`)
593名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:12:51.54ID:r74WXDQV0
>>446
周りも掘ってガス 水道 下水全部直してから埋めるから最低数日は必要
594名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:12:53.44ID:jYCok3zZ0
>>493
運転席に食いもんがあるならワンチャン
595名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:12:58.39ID:hj+2L6sd0
トラックはともかく人の一人くらいは簡単に救出できるかと思ったら大ごとだなあ
596名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:12:59.91ID:aH91UvYz0
>>585
おつかれ、おやすみ~
597名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:13:03.69ID:Akmg9RTk0
救助隊=傍観者
598名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:13:07.18ID:F/IkjIBp0
74歳のトラック運転手なんだな
599名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:13:09.41ID:A1pMGKoB0
>>577
年金世代になってまで働いて最期その仕打ちはあんまりだわ
600名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:13:11.09ID:pXy8I+680
未処理ウンコ水の河川放流開始
601名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:13:12.26ID:i4Oy18RK0
今は何タイムなのかな?
602 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/29(水) 23:13:13.13ID:wGhkmJZQ0
これ運転手まさか下水の下流に流されたりしてねえだろな?
603名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:13:13.64ID:K6Df/ECu0
誰がなんかやばい成分垂れ流しにして管がくさって破損したんじゃないの?
穴あきの原因をきちんと追究しないとな
604名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:13:14.94ID:bG3CVIYd0
>>590
ほぼほぼあると思う
605名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:13:18.02ID:QOMCEHXG0
>>501
ヘリにそんな思い重機載せたら陥没するだろ
アホだな
606名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:13:18.43ID:IR6M2Ok30
>>578
電信柱も落っこちてなかったっけ
607名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:13:24.07ID:+/GkF10D0
75歳まで働く社会でこんな最後か🙏
608名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:13:32.11ID:nyKXlCOg0
もうこれ溺死か生き埋めだろ
酷い死に方だよ
返事してる時に救助しとけよ
609名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:13:33.67ID:UAt1WQEk0
>>557
下水処理場かもな
610名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:13:33.93ID:lIzEgLfb0
しかしこうも簡単に世界に誇る大爆笑ゾーンが爆誕するとはなあ?💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
611名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:13:34.57ID:+sMivR9p0
でもこれ人落ちてなくても地下の下水管が破損してんなら
そこを直してから埋めないといけないだろし
福岡の時みたいにガンガン土持ってきて埋めて終わりじゃ無さそうだね
612名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:13:34.94ID:waRL+TVs0
道路を切る作業をするって言ってたわ
613名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:13:35.21ID:uy2tAW5r0
なんかちっとも人命救助の現場に見えないな
のんびり中居
614名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:13:36.00ID:N8xAMKDK0
夕方ぐらいまでは運転手とやり取り出来てたんだっけ?
615名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:13:41.51ID:4cZVNon30
( ゚Д゚) まだ救出されてないトラック運転手が居るんじゃないの?

鎮火の為人がまだ残る鉱床に注水した夕張炭鉱かよ
616名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:13:43.36ID:5pLXGzFS0
うんやっぱりさっきのは明るくなってから掘る上での下調べだったのかな
ということは夜は動きなしかな?
617名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:13:47.72ID:h/IvXXGv0
>>535
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
618名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:13:47.86ID:N2hb+2gL0
初動の時は急いで救出しないと穴が拡大して取り返しがつかなくなると分からずのんびりやってたんだろうけど、結果論とかじゃなく即救出しなきゃ手遅れになるって普通分かるだろ
619名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:13:50.45ID:Ncneg/sI0
どこの国のトラック?
日本語に見えなかったけど
620名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:13:51.42ID:xUxjNuPS0
日中は見てなかったけど何してたのよ
621名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:13:55.80ID:pYAEqmbG0
>>4までは見てたけど、その後はどんな感じ?
622名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:13:59.81ID:XkYYdi000
>>20
春日部市の川て中川につながっているんだな
金町浄水場て江戸川から取水しているから
水道には問題ないわけよw
623名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:14:00.76ID:OsIhx5T60
この時間はなに?
624名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:14:03.27ID:tfeuFy5M0
今から埼玉県民皆でウンチしまくろうぜwww
被害を受けるのはトンキンだから構わへんで~www

https://nordot.app/1257311263790170545
春日部ポンプ場から近くの川(下流中川)に緊急放流開始!!

埼玉県八潮市の道路陥没事故を受け、県は春日部市のポンプ場から近くの川への下水の緊急放流を、29日午後10時に実施すると明らかにした。

この先には新小岩が

https:/i.imgur.com/45Hkv6Y.jpeg
625名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:14:04.05ID:i+0eSVT90
>>610
ゲル「楽しいだろ?」
626 警備員[Lv.9][芽]
2025/01/29(水) 23:14:07.79ID:Rv+pteln0
>>588
多分建機リース屋に沢山あるよ
627名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:14:15.78ID:FVVz2z7d0
最初の救助で、窓割っててそこから汚水流入による窒息死だったりして
キャビンの窓は良い子に見せちゃダメ状態だから作業が難しく成ってたら嗤うぞ俺
628名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:14:17.70ID:1dUdDYQ20
>>552
吊り上げた時にサガミの駐車場が陥没したからビビって撤退した
629名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:14:18.37ID:rEltNLke0
あの切れたワイヤー選んだやつ逮捕しろよ
630名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:14:19.42ID:ugCF+bhy0
カッター
631名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:14:20.28ID:Ga3a8gHP0
>>607
たけしの挑戦状でありそう
632名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:14:23.14ID:dfFJwBQB0
新兵器?
633名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:14:23.20ID:jYCok3zZ0
>>460
あそこだって駐車場だったからまだ良かったものの一軒家なら大騒ぎになってる
634名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:14:24.98ID:3CGXpAwI0
>>623
休憩w
635名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:14:25.68ID:XwXe+L7k0
仕事してもしなくても給料同じ
やってる感を出しておけばよい
636名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:14:26.39ID:ZVkbeBkv0
状況のわからない穴に重機突っ込んでも二次被害が増えるだけじゃね
離れたところから固化材で泥土を固めつつ、トンネルを作るしかないのでは
637名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:14:26.52ID:bG3CVIYd0
>>611
年単位だね
そのうち八潮市大陥没しそう
638名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:14:26.73ID:mxxwNnen0
休憩は義務
検討を加速させる!!!
639名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:14:26.95ID:uy2tAW5r0
なんかマシン来た
640名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:14:27.59ID:K4Gk2xSq0
>>586
これから日本中にこんな事が起こるんだろうなあ。
641名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:14:28.28ID:c4HzM1Yj0
>>568
たしかフランスとかだと倍以上
基本安くなることは無いよ
642名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:14:29.15ID:uihim8vX0
スロープ状に掘って行く作戦かと思ったのに、そうじゃないのな
643名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:14:30.01ID:cybT/7nZ0
舗装カッター?
644名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:14:30.90ID:QibZqAxs0
埼玉の5chじじいも多そう
ちょっとトンキン圏は人が集まりすぎや
645名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:14:32.51ID:CEYzvXQA0
>>552
吊り上げと同時に別のところの崩落が始まり
クレーンの真横に穴空いたから急いで逃げるためにとりあえずおいた

吊り下げたままは危険だからな
646名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:14:32.63ID:X8UaQhSl0
自衛隊は、川にすぐ浅瀬作る装備ぐらい研究しとけよな!
小さいテトラポットみたいのんで埋めたら水は流しつつ
上を渡れるようになるんじゃないの!?
647 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/29(水) 23:14:38.36ID:wGhkmJZQ0
なんかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
648名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:14:41.77ID:b5ytYr1z0
お金があったとしても 今回の事故を予防なんて出来るわけない。
国の借金がーっとか 全く関係ない
649名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:14:46.22ID:cmAhkZQS0
これで何年もうんこ川に垂れ流しかよ
外国人観光客「日本てうんこ臭くね?」
くさい玉のうんこでインバウンド壊滅かな
650名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:14:47.79ID:gP4XyZWy0
もしかしてユンボ以外は素人なのかもしれない
651名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:14:48.69ID:lIzEgLfb0
>>625
ゲルの効能は流石にまだ早いだろ?(笑)
652名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:14:48.83ID:Cli8CNZS0
画面かわった
653名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:14:49.95ID:8/XBKwHP0
>>629
あれよく誰にも当たらなかったよね
654名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:14:52.08ID:rE2tLLuU0
更に大穴作戦?
655名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:14:52.77ID:IjhpM6i+0
表面削ったのは何の為なん
踏ん張りがきくのかね
656名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:14:53.38ID:rl4/Fvnv0
カッターきた
657名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:14:59.49ID:6ggl1OQp0
>>516
昭和50年の国家予算20兆
平成30年は100兆
平成30年のほうが国債頼みの割合多いじゃん
658名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:14:59.71ID:x/X+PI7z0
あの辺の管止めるんかな
659名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:15:00.95ID:SaSKAORO0
>>591
自分もそう思う
あと荷物下ろしたあとってのがネックだったな
荷台が重かったらそっちが下水側に沈んで、運転席が自然と上にきただろうに
荷物下ろした後で運転席が重くて、運転席が下になってしまった
660名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:15:03.27ID:bG3CVIYd0
やっと道路切るんか
昼にやろうよ危ないよ
661名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:15:04.42ID:tVMPVqLt0
>>526
センター街でも陥没あったけどね
まあ人ならそうそう落ちない
662名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:15:05.24ID:HGSdDUZ20
正直やってることが中国と変わらない
663名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:15:05.54ID:8XtgRo5V0
>>548
新幹線のトラブルも多いし
路線バスの事故も多いし
タクシーの運転手は高齢者
建設解体現場では崩落事故
コンビニ店員他外人だらけ
もう駄目だよね
664名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:15:09.20ID:BQXoZTc80
アスファルト切断してるし周囲のアスファルト全部剥がしてから工事再開っすかね
665名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:15:09.86ID:qf1lUfd/0
何か末尾が5の年ってロクなこと起きないな
不穏な1年になりそうだわ
666名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:15:11.88ID:3A3TSWdw0
休憩の方が長くないw
ほんと何してんだろ
簡単に入れて交通整備もしてなさそうだし
667名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:15:16.27ID:JmO1vHir0
進展ないからつまらん
668名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:15:18.12ID:A2GMyQgE0
この極寒で汚水の中で一日放置されたら74歳じゃなくても無理べ
669名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:15:19.80ID:jAaD1apd0
能登の人見捨てたからバチ当たっただけだろ
復旧するまで水止めとけ 災害の怖さとインフラの重要さを関東人に教えとけ
670名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:15:22.61ID:OJ1VcsYA0
左で倒れているトラック動かせないのか?作業の邪魔やろ
671名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:15:23.17ID:N5chFNOM0
>>242
パー券買った企業に公共事業回して、そこから中抜きするために多重下請けにする構図が定着してるしな、もう政治が腐りまくってるよ
もちろんそれを選挙で許す国民も腐りきってるけどな
672名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:15:23.40ID:87xCNPcn0
ひぐちカッター
673名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:15:28.28ID:z+T6DS8n0
最初の救出で運転席から出せなくて撤退したのが分かれ道だったな
埋まっていく中で吊り上げられていくレスキュー見送った運転手の絶望すごかっただろうな
地獄だわ
674名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:15:28.32ID:flbP83LH0
もうユンボのオッチャンがヘソ曲げたから今日は終わりだよ笑
675名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:15:29.14ID:m58K1jqx0
消防団だと本職の土建屋や水道屋がいるからどうかな
676名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:15:29.41ID:M4f+tWUu0
全力は尽くしたろ運ちゃんには悪いけど
677名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:15:33.87ID:aH91UvYz0
>>656
お、期待
678名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:15:35.09ID:vv1NeIej0
今度は道路を切るみたいだなw
679名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:15:37.02ID:DKUOuddr0
なあ、我々が払った税金って何に使われてるんだ?
こんな道路ひとつマトモに管理できないでクソ高い年貢取られて、何なの?
680名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:15:37.60ID:NKK3ekEI0
クレーン4台くらいを真上で直交に収束させて櫓状に組み同時に垂直に上げることは出来ないのかな
出来たならカッコいい
681名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:15:39.41ID:0u1NGa4P0
この手のスレ、昼間から書き込みが変わってないな
682名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:15:40.76ID:FYpYntjn0
下水バイパス用の穴掘るのかね
683 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/29(水) 23:15:44.73ID:wGhkmJZQ0
オリンピックなんかやる金あったらインフラの更新やっときゃ良かったんだよ
684名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:15:47.90ID:oMtxlMfP0
自衛隊でもなりふり構わず投入して救い出してあげて
685名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:15:49.09ID:8/XBKwHP0
どうせ広範囲に
アスファルトめくらないとだめだろう
686名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:15:50.77ID:uM1v2Hsd0
>>412
民営化したら壊れるまで放置して、壊れたら撤退するだけだからなw

電力自由化に飛びついた馬鹿が電気料金10倍になったとか騒いでただろw

もうちょっとまともに働かないと民営化するぞって脅して公営続けた方がまし
687名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:15:50.92ID:webUh3OD0
こりゃこれからは土方が高級取りになるな
688名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:15:54.06ID:36ND/E5J0
>>642
今見たニュースじゃスロープ作って
重機入れるって言ってたよ
689名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:15:55.06ID:c4HzM1Yj0
>>629
どのくらい重さ対応するかすぐ分かりそうなものだけど
分かってたけどあっがれえええぇぇえって感じだったのかな
690名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:15:56.60ID:GRpz5FYe0
>>603
ナマゴミハキケンブツデスネー

腐食の原因については、下水道管を流れる下水に含まれる生ゴミなどの有機物から硫化水素が発生し、空気に触れることで硫酸となって水道管を溶かした可能性があるということです。
691名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:15:56.78ID:1dUdDYQ20
離れた所でカッター屋さんが道路切ってたね
692名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:15:57.19ID:FVVz2z7d0
働き方改革がだめな意味で人命軽視につながってんだわ
693名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:15:57.22ID:CEYzvXQA0
>>626
あー、リースあったな
あとは使える人だな

まあ切り込みいれるのは気か付いてなさそうだけどな
694名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:16:00.15ID:5N7pNxJb0
報ステで下水管の原寸大見せてたけどトンネルみたいな直径してた
あの水量じゃ運転席はすでに流されたかもな
695名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:16:02.54ID:tGKkaFBH0
遠くから掘り進んでいく気か?
696名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:16:04.13ID:IiADIhyR0
ウンコクセーゼカスカベ
697名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:16:04.55ID:87xCNPcn0
>>663
Yahooトップの踏切内で観光客「すし詰め」なぜの記事の動画見たら
もうこれ日本じゃねえなってなったわ
698名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:16:05.54ID:2jK/KABM0
まだやってるのかよ
699名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:16:07.57ID:BQXoZTc80
こうして引きで見ると道路すげーうねってて怖い
700名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:16:23.21ID:ObPFxKF30
小川カッター
701名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:16:23.48ID:pxFVyOKX0
埼玉の行政が酷いな
業務上過失致死じゃねーの?
702名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:16:24.32ID:5pLXGzFS0
突然の小川カッター
703名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:16:25.31ID:UAt1WQEk0
カッター屋きた
704名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:16:25.79ID:ZAipXHbL0
ここまでやること全てが悪手になってるけど今回は大丈夫なんだろうな
不安しかないわ
705名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:16:30.52ID:XwXe+L7k0
首都直下だけが問題を解決する
706名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:16:32.46ID:uy2tAW5r0
小川カッター
707名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:16:34.74ID:YmNdWoDj0
小川カッターカットイン
708名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:16:34.93ID:jYCok3zZ0
>>670
ほんとこれな何故釣り上げてどかさないのか動かすと重みでヤバイのか?
709名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:16:39.02ID:3UEt3tBi0
やってる振りだけ
完全に初動ミスの人災
初日午後まで生きてたんだから
710名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:16:40.50ID:ui8gRXJ+0
>>552
あくまで昨日の夜の話だけど
クレーンが穴の近くまで進出しすぎてて
地面に吊り上げたトラック後部を下ろしたら地面が抜ける危険性があった。
本当ならトレーラーか何かを進出させて吊り上げたトラック後部を積みたかったんだろうけどね。

なので様子を見ながら恐る恐る今の場所に下ろして、
動かそうとしたら地面が抜けるかもしれないからそのまま放置で今に至る
711名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:16:44.05ID:KVma1LS00
>>679
東京五輪や大阪万博に何兆円と
712 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/29(水) 23:16:45.45ID:wGhkmJZQ0
カッター屋さんか
713名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:16:54.71ID:2XtL8hHg0
>>701
ほんと埼玉やばいわ
714名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:16:56.56ID:ugCF+bhy0
切ってる
715名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:16:58.71ID:rE2tLLuU0
切ってみた
716名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:00.43ID:tPFvUttP0
小川カッターキター
717名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:03.04ID:ObPFxKF30
手前の方もアスファルト切ってる
718名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:04.56ID:K8wqVuNO0
下手したら新たな場所陥没したし二次災害ありそうだったしな。ちょっと指示が悪いんじゃね
719名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:05.62ID:jDZP1zGv0
はしご車で最初に道路を走査してたでしょ?キャビンが行方不明になっちゃったんだよきっと
720名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:06.70ID:bG3CVIYd0
>>699
昨日も何かうねってるなと見ていたら朝に大陥没しててウワと思った
721名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:08.39ID:5pLXGzFS0
地味に新たなマシーン登場
722名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:08.52ID:Rmeqc4sa0
なんか、ここいらの道路も現場まで 地表ぐにゃぐにゃしてん?
723名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:09.09ID:I/HGeoM90
>>709
724名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:13.36ID:4z6natwr0
>>540
実際穴の中に人入れなきゃ助けられないんだから、より危険な作業経験のある自衛隊に任せるのは鉄板だよな
埼玉は自衛隊に頼りたくない何かでもあるのか?
725名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:17.40ID:N2hb+2gL0
>>629
マジで逮捕もんだよ
726名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:17.71ID:yVClsnAg0
中国人大好き石破総理
727名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:19.13ID:m58K1jqx0
切ってるねぇ
近所すげー騒音だろうな
728名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:19.39ID:JmO1vHir0
そんな遠くを切ってどうすんの?
729名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:19.60ID:dfFJwBQB0
何で道路切ってんの?
730名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:22.14ID:D+tzc5Mn0
74歳運転手てよく腰を痛めなかったな
うまく立ち回って楽な荷物運んでたのか
731名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:24.57ID:8/XBKwHP0
こんなところから切るのか
732名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:31.38ID:cybT/7nZ0
あそこから舗装カッターか
マジで露天堀やね
733名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:31.80ID:rh+7xCpQ0
反対側から穴掘る作戦?
734名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:33.46ID:OsIhx5T60
皆んな忙しそうに歩き回ってるけどなにも解決しないし何も始まらないのはなぜ
735名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:33.69ID:ObPFxKF30
これただ暇だから切ってみたとかだったら面白い
736名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:34.25ID:Mj3coc0e0
よくわかんねえけど切ってみたってYouTuberかよwwwww
737名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:37.26ID:ahdrubQx0
なんか東京オリンピックの開会式見てるみたいなグダグダ感
738名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:38.38ID:Sb2FYYRT0
>>547
やるやん
739名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:38.54ID:N8xAMKDK0
何で切ってるのん?
740名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:41.79ID:+YXcmYNf0
国が殺したようなもんだろこれ
741名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:41.98ID:pFhEJxi60
遺族にミスしてすみませんって謝って、諦めるしかないかもしれん
742名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:45.07ID:uM1v2Hsd0
>>687
バスの運転手の給料上げるくらいなら減便wですがw
743名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:45.97ID:+7F8KLYS0
なんでトラック事引き上げようとしたんだよ
爺さん1人の救助ならそんなに難易度高くねえだろ、爺さんからしてみれば上から縄一本を投げ入れて引っ張ってくれた方がよっぽど良かっただろw
744名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:46.33ID:+sMivR9p0
インフラは日本中アチコチで寿命が来てるとこだな
人手も予算も無かったらそのまま放置の場所も出てくるだろう
745名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:48.95ID:MdfXD3KT0
下水道の維持がいらなくなる発明したら大もうけできそう
うんこおしっこを3秒くらいで完全に蒸発させたり無臭の燃えるゴミに出せる
乾いた少量のカスにできるような装置って作れんの?
746名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:49.07ID:xlbzSukQ0
>>501
マイクラのプロのワイもそう思うわ
747名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:49.14ID:t4E/4aId0
>>697
見てきた
想像以上だったわ
748名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:52.82ID:SSCN9YG/0
カッターから向こうは全部掘り返すんだな
749名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:52.82ID:UXPCAc2Y0
>>522
昨年からどこの市も使い方検討されないままとりあえず始まった森林環境税という無駄な増税がありましてね
750名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:54.99ID:VrWfhQMo0
テロ朝 なんでそんな離れたとこのアスファルト切ってるんだ?
ここも剥がすのか?
751 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/29(水) 23:17:55.11ID:wGhkmJZQ0
いやこれカッター屋も嫌だろなぁ
いつ自分の足元が落ちるか分からん
752名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:55.64ID:g0OjI0Ya0
舗装の熱さ10センチくらいあるね
立派な道路
753名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:55.70ID:A1pMGKoB0
>>730
ドライバー不足だから条件付きで仕事してのかも
754名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:17:56.63ID:KB0exM7Z0
お命頂戴したい
からの埋め立てだべ…
755名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:18:01.58ID:1dUdDYQ20
今のカッターって洒落た外観してるんだね
756名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:18:02.34ID:UAt1WQEk0
どえらい手前切ってる
757名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:18:02.71ID:FwcVQ4W40
>>527
あれって昨日の20時過ぎだろ?
昨日の昼間には運転席内に土砂が流れ込んでて話もできなくなってたから夜にはもうタヒんでたと思われ
それで多少無理でも強行して落っことしたんだろ
758名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:18:02.99ID:BQXoZTc80
>>729
アスファルト剥がす為
759名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:18:03.56ID:ugCF+bhy0
こういう地味な作業好き
760名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:18:05.60ID:iwVFUEt70
インフラの老朽化無視してリニア新幹線なんて作ってる場合じゃないだろ
761名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:18:05.88ID:b5ytYr1z0
まだインフラが原因だと判明したわけじゃないのに
インフラ整備が急務とか ハゲか
762名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:18:06.80ID:SMKNiFeW0
地盤悪い代わりにここらの土地は安いんでしょ
763名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:18:08.14ID:lxHVaUYr0
>>614
昼間くらいまでだったかな確か
764名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:18:10.25ID:WoWhsUII0
>>665
予知夢漫画と騒がれた人が最後に見て漫画にしたのが今年の6月だったかな
それは南海トラフ地震説と台湾侵攻説で話題になった
765名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:18:11.16ID:r74WXDQV0
アスファルトカッターだよ
真っすぐ切る
水道配管屋がよくやってる奴
766名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:18:11.72ID:hj+2L6sd0
この損害、水道局がもつのかね
767名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:18:12.75ID:YMgRXa940
結果論なら、先に専門業者呼んでから救助すればよかった
災害状況入力したら救助方法が出るAI開発しとけよ

お前らは道理が分からないから判断が遅いんだよ(´・ω・`)
768名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:18:14.26ID:ztIKDe3j0
>>656
別方向からスロープ作戦か?
769名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:18:14.34ID:dy9Cx8x+0
やることねえし切っとくか?
仕事してる感は出せるよな?
770名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:18:20.29ID:tGKkaFBH0
穴まで掘っていくつもりか
771名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:18:22.48ID:0u1NGa4P0
>>697
東京近郊はもう日本が面倒見てるだけの別の国だし
関東平野自体がもう小さな地球みたいなモン
772名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:18:23.75ID:ZoP2mv2T0
>>96
フジのついでに…
773名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:18:25.17ID:U9hyr8LX0
なんかショボくね?
774名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:18:27.38ID:bG3CVIYd0
>>722
してるように見える…
775名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:18:30.45ID:iuTmn7oU0
初動チンタラやってたのが、ダメだな
ヘリコプターで穴に侵入してまず人を釣り上げるべきだった
776名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:18:31.19ID:CEYzvXQA0
>>728
そこから剥がしていくんじゃね?
時間と共に範囲広がるだろうし
777名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:18:33.37ID:IFPx5iNb0
用水路対策がようやく決まったんかな
778名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:18:36.51ID:8/XBKwHP0
アスファルトタイヤを切りつけながら
779名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:18:36.58ID:F/IkjIBp0
何ヵ所か空洞化してそうな感じに見えるが 二次災害が心配だ
780名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:18:45.62ID:K4Gk2xSq0
>>680
道路がクレーンの重さに耐えられないだろ。
781名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:18:47.14ID:gP4XyZWy0
>>737
通常運転だな
会議9割やってる感1割
782名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:18:49.19ID:XwXe+L7k0
試し切りだよ
783名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:18:53.40ID:webUh3OD0
>>679
今は高福祉高負担(主に医療)だから税金いくらあっても足りない
>>742
建築関係は上がる
784名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:18:54.56ID:VrWfhQMo0
まさか・・・ここの下に流されてるとか・・・
785名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:18:56.70ID:rE2tLLuU0
道の真ん中で腕組みしてる警官いるけど
ストンって落ちて消えそう
786名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:19:03.95ID:jYCok3zZ0
>>772
次の日帰るはずが残ったか
787名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:19:05.16ID:FyW9NPOQ0
寒いだろうなあ
788名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:19:05.96ID:+/GkF10D0
>>679
安倍政権以降からは株価操作
789名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:19:07.30ID:jAaD1apd0
>>657
そりゃそうだろ
1997年GDP543兆円
2021年GDP552兆円
平成30年どころか平成10年からGDP上がってないんだから
国債発行が少なすぎて
790名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:19:12.09ID:E+QjpUj20
>>41
羽田空港のD滑走路(海上に組んだ人工の台)が軟弱表示でワロタ
791名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:19:14.85ID:dfFJwBQB0
あー銀行強盗がやりそうな作戦か
792名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:19:15.77ID:t4E/4aId0
ANN手前右側の機械は何?
793名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:19:16.35ID:YBzDkca+0
>>743
運転席の後方は頑丈な鉄板
その他は土砂で埋まってた
794名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:19:17.61ID:BQXoZTc80
採石場みたいに露天掘りして段々と掘り下げてくのかね
年単位の仕事になるな
795名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:19:20.59ID:nQfljG5Q0
ブリブリ
796名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:19:22.53ID:CqKoy6MX0
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加集団stalker24時間常駐のくせに
維新のポスター貼ってごまかし中 
◆いめぴく.jp/NeTnZIQa
どこの誰か知ってる人は通報してください

都合が悪くなると ストーキングを
とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)に通う
草加の集団登校stalker小学生に タッチ交代

stalker不審小学生が出動不可だと
ささき建築工房(大阪府吹田市とよつちょう5-25)白い乗用車
付近をうろちょろしてる不審車両と不審人物にタッチ交代
聖母マリアが背中に描かれたキャメル色ジャンバーの草加不審者もうろうろ
最近は夜18時以降も豊津西中学校から
MITSUBISHI ELECTRIC(大阪府吹田市江坂町2-7-8)付近を徘徊
◆いめぴく.jp/xWiVzful
どこの誰か知ってる人は通報してください

大阪メトロ江坂駅 東急ハンズ付近
集団stalker儲の不審者が
市雇用の清掃員や監視員やってる 朝の通勤時間帯
土日の朝8時になると
MITSUBISHI ELECTRIC(大阪府吹田市江坂町2-7-8)向かいの
自販機周りをうろうろストーキング徘徊 黒焦げ中年建設stalker

更に大阪府吹田市とよつ町31−24−801にお住いの
30代前半集団stalker監視男・松田周久が 
待ち伏せしてる 朝の通勤時間帯
玄関ドアに鍵かけてる最中の人に不自然に接近
補助鍵の番号を盗み見して エレベーターにも乗らず
非常階段から ダッシュ逃走 不審者確定 留守宅侵入
ストーキングをタッチ交代
草加の集団登校stalker小学生や 集団下着ドロstalker不審車が
妙にタイミングよく登場するのは この男が合図
最近いろんな人に悪行とその存在を認識・把握されてしまうw

それも言いふらされると 定番の迷惑メール攻撃(笑)

それも暴露されると
中川グレイス丸萬(大阪府吹田市とよつ町4−22)前の路上で朝8時に
「おはよう」と耳元でぼそっと囁きおじさんにタッチ交代
朝っぱらから 笑かしに来る 怖がらせに来てるつもりらしいけど(爆笑)
誰が怖がんねん ただのそこらへんのオッサン(呆)
※そこらへんのただのオッサン → いめぴく.jp/xWiVzful 
どこの誰か知ってる人は通報してください

通報、拡散お願いします
797名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:19:24.53ID:6oQug7hR0
そんなくだらねえ舗装切断なんかしなくていいから
重機の旋回に邪魔な架空線切れっつーんだよ
798名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:19:25.56ID:i4Oy18RK0
なんか凄いところ切ってんなw
799名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:19:27.20ID:P9Tn4ghk0
速攻で運転手だけ救助するにはどうしたら良かったんだろ?
800名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:19:33.60ID:yVQAgQBr0
カッターで切って地上部隊投入か
801名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:19:39.76ID:dgIuA+jK0
なんか行き当たりばったり過ぎじゃね?
プランA-Eくらいは用意しとこうよ
802名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:19:40.35ID:UoggpCNv0
>>778
暗闇走り抜ける
803名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:19:47.18ID:CwL5a5tL0
ハルヒコズアナルが開く
804名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:19:50.04ID:1sN0mW5e0
腕組みして仁王立ちの警官
ただ立ってるだけだと寒いだろうな
805名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:19:51.01ID:7EVp3HuY0
>>762
駅前のマンションは区分で一億ぐらいするよ
八潮は、秋葉原まで15分。浅草まで10分の立地
806名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:19:53.40ID:ui8gRXJ+0
マジでこの体たらくだと首都直下起きたらお前らみんな死んじゃうんだろうな
807名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:19:54.49ID:NBK02EIC0
税リーグに税金使いすぎ
埼スタとか金食い虫だろ解体しろ
808名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:19:54.96ID:SMKNiFeW0
一旦帰って寝るとかしないの?
809名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:19:57.16ID:xlbzSukQ0
これほとんどの中継ずっと監視してるやつがいたとしたらとんだ暇人だよな
810名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:19:57.31ID:+7F8KLYS0
>>793
窓があるだろ?
811名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:19:58.61ID:mxxwNnen0
下水バイパス作戦か?
スロー 遅い
812名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:20:08.35ID:SSCN9YG/0
なんか道路が上下にうねってるな
813名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:20:21.90ID:lxHVaUYr0
>>745
シリカゲルの猫トイレ砂は少しそんな感じ
814名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:20:22.65ID:BU2QP2SL0
何もしてない有象無象が一丁前にヘルメット被ってウロウロ〜ウロウロ〜
やる事ないなら帰れよw スコップひとつ持たずやる気のない何なんやコイツラ
815名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:20:23.17ID:m58K1jqx0
軽トラ突入
816名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:20:25.70ID:6ggl1OQp0
>>697
なんで予約制とか人数制限とか手を打たないのかな
観光地としての評判も落ちるだろうに
817名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:20:29.55ID:Ga3a8gHP0
>>796
そんな人いませんよ
818名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:20:29.69ID:r74WXDQV0
違う場所すでに準備始めたか、つながってる菅を止める作業してる
819名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:20:31.24ID:FI6FyHpk0
もうめちゃくちゃ
820名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:20:33.64ID:q1oWvzLm0
軽トラ?
821名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:20:35.07ID:R3QfxGrn0
75000人が視聴中
822名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:20:39.40ID:YBzDkca+0
>>810
全部埋まってる
823名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:20:42.39ID:VrWfhQMo0
実はもう復旧作業が始まったとか
824名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:20:43.70ID:ztIKDe3j0
>>722
地元民が居たら前からこんな波打ってたか聞いてみたい
825名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:20:44.68ID:FVVz2z7d0
スロープ作るのか?今から?
826名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:20:45.37ID:ugCF+bhy0
切ってるなぁ
827名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:20:45.79ID:5pLXGzFS0
おおメッチャ切ってる
828名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:20:46.25ID:Cli8CNZS0
>>799
原発事故の頃、自慢してた無人救出ロボ
829名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:20:48.45ID:8/XBKwHP0
一週間くらい
かかりそうwww
830名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:20:52.73ID:LzKQwK+y0
落ちないように固定して釣れば作業できるので引き上げる必要なんかないからね
すぐそこに居るのがわかってて生存してて取りこぼすってなかなか失態度高いよ
831 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/29(水) 23:20:52.84ID:wGhkmJZQ0
これ今回は道路の下だけど、
建物の下の場合の可能性もあるんだよな?
こんなのビルやマンション傾くよな
832名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:21:08.71ID:tGKkaFBH0
救助というより工事するつもりだ
833名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:21:09.39ID:XwXe+L7k0
やることなすこと全て裏目な日本に
834名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:21:10.89ID:YmNdWoDj0
>>799
キャビンの天井ぶった切って引っ張り出す
835名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:21:12.71ID:CEYzvXQA0
>>799
ワイヤー切ってなかったらワンチャンあったかな
836名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:21:17.39ID:5pLXGzFS0
頑張れ小川カッター
837 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/29(水) 23:21:24.22ID:wGhkmJZQ0
特別な手当てつくんだろうか?
838名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:21:24.42ID:8/XBKwHP0
>>825
うん
839名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:21:27.37ID:6ggl1OQp0
>>789
それが国民の選択なんだからお前がここで愚痴っても仕方ねえだろ
840名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:21:28.96ID:ugCF+bhy0
もう一台きた
841名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:21:31.64ID:n/El/K9o0
Youtubeのチャット欄が酷くてこっちに来た
842名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:21:31.85ID:BQXoZTc80
>>812
いずれにせようねってる部分の舗装全部剥がす必要があるからな
手前からカッターで切ってくのは正解
843名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:21:32.11ID:1sN0mW5e0
OGAWA CUTTER
844名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:21:32.34ID:UoggpCNv0
>>1
劣化ジャップさらしすぎ








昨日の早い段階で74歳ドライバーを救出できなかったのは、

無能による人災と認定します。

救えたいのち 還せよ
845名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:21:35.60ID:CetCFPCP0
道路工事始まってて草
846名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:21:36.67ID:GBX0gwHq0
両側切ってるな
847名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:21:40.11ID:ui8gRXJ+0
>>697
民度下がりすぎてる
848名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:21:40.77ID:c4HzM1Yj0
埋めるかやってるふりするかの違いじゃん…
849名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:21:41.97ID:uy2tAW5r0
うーん
どういう作戦なんだろう
850名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:21:49.56ID:/0dFfaqv0
こんな一大事に悠然と洗濯風呂やウンコひりこきまくってるクソ野郎も多いんだろうな
アホクズみたいなゲロ地域だなこりゃー
851名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:21:51.22ID:yVQAgQBr0
後から吊ったら運転席落下でもたないでしょ
852名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:21:52.10ID:fIupWVib0
いいことじゃん
禁足地にすべき
853名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:21:52.69ID:b9K8+3Kf0
作業してる人睡眠大丈夫なのか
命がけなのに大変だな
854名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:21:54.09ID:ySLKM5S10
スロープ作ろうにもその下にある下水管の強度がわからないと掘削作業もままならないだろうな
実は強度不足でいきなり陥没する可能性もあるだろうし
855名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:21:55.02ID:q1oWvzLm0
>>805
そんなする?3000万とかじゃなかった?
856名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:21:57.68ID:c4HzM1Yj0
>>841
おつかれさまです
系?
857名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:21:59.09ID:gP4XyZWy0
手が遅すぎる
858名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:21:59.85ID:wD1hBW8p0
進展してるじゃん
朝には出せる感じか
859名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:21:59.88ID:xD70YThE0
>>745
下水道を流れてるのはうんこしっこだけじゃないからなー
860名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:22:03.83ID:XUTHPH3G0
よくわかんねえとこ切ってて草
本気でやってると思っていいんだよな
861名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:22:05.58ID:ObPFxKF30
切ってどうすんの?
862名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:22:07.55ID:FVVz2z7d0
>>838
昨日の昼既に、素人書き込みでさっさとスロープ作れや!って喚いてたやついたのになw
863名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:22:09.93ID:8/XBKwHP0
>>849
ここからスロープを作る
864名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:22:12.29ID:FwcVQ4W40
>>810
そこから出そうにも出せなかった
865名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:22:13.10ID:QibZqAxs0
こんな夜遅くまでオッサンたち頑張っとるな
866名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:22:14.03ID:uM1v2Hsd0
>>593
数年だぞw
867名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:22:16.50ID:Q5AOGv3U0
>>806
首都圏で大地震が来たら助けてもらえるって思っているの?
東日本大震災の時だって救助なんて全部回り切れなくってパンクしてたのに
868名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:22:16.88ID:b2s5UAk+0
何やってるの?
869名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:22:19.40ID:bG3CVIYd0
ここらへんの下は空虚化してませんように
870名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:22:23.02ID:lxHVaUYr0
地道に穴を広げていくんかな
871名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:22:23.57ID:IjhpM6i+0
こんなところから手を付けるのか
大変だな
872名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:22:27.92ID:V3GcDtPu0
救助に関しては人災だと思う
会話できてたんだろ?
873名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:22:28.47ID:+W9Rzp2t0
下水バイパス作るん?
それともここから小型ユンボ下して崩れたところ逆から掘るん?
874名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:22:37.12ID:WoWhsUII0
>>831
欠陥じゃなければそう傾かない
ちゃんと固い地盤まで基礎杭をぶっささないといけないから
それを怠るとドデカいマンションでも傾いて大問題になる
875名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:22:38.94ID:1sN0mW5e0
前の棒、センサーみたいになってんのか
876名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:22:40.54ID:yVQAgQBr0
降りられる場所作ってるんだよね
877名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:22:43.87ID:YMgRXa940
>>799
令呪でサーバント召喚(´・ω・`)
878名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:22:46.19ID:p9qeTl2N0
これは救出とは別に下水管の工事用かね?
879名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:22:49.62ID:b2s5UAk+0
ちゃんと作戦を発表しろよ
880名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:22:52.69ID:C6dZNjcN0
図面も墨出しもなくやるのは大変だろうなぁ
881名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:22:54.08ID:8/XBKwHP0
>>593
5m近い下水管やぞ
882名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:22:54.35ID:5pLXGzFS0
スロープを作る上で角度を考えるとここから切る必要がある
みたいな感じ?
883名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:22:56.29ID:xD70YThE0
ショベルカーがまた動き出した
おっきいの持ってきたんか
884名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:23:00.30ID:HwJ/MDwi0
八潮市の市民は3日だけでもうんこ我慢して協力して
885名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:23:02.24ID:3xKUHT4x0
重機が登れる斜度緩いスロープ作るんだろうから距離長いんだね
886名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:23:04.25ID:0YzikEba0
>>783
緊縮財政しまくって経済成長してないからでしょ
887名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:23:05.77ID:v5k6TA7X0
とうとう地中を掘り進んで敵陣へ侵入する穴攻をやるのか
888名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:23:08.63ID:i+DeJGKE0
今きたけどどうなったの?
889名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:23:10.46ID:KVma1LS00
八潮の地価は昔は安かったがTXが出来て急速に上がった
890名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:23:12.30ID:CZilxUmU0
今更スロープかよ
こいつら本当におせぇな
891名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:23:16.07ID:ugCF+bhy0
小さなことからコツコツと
892名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:23:16.57ID:439XYUUr0
スロープ作るまでに何日かかるんだ
893名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:23:18.36ID:p6JFHtwZ0
今日2年前位に歯医者でセラミック被せたのが外れてその歯医者行ったらタダで治してくれた
そんなもん?
894名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:23:18.45ID:8/XBKwHP0
>>882
正解
895名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:23:20.18ID:i+0eSVT90
穴内部の水が流れてて流れてる方向に空洞ができてて穴の全貌がわからない
だから水か流れる先の方から掘ってどこまで空洞になってるか調べるんだろう
896名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:23:25.71ID:+7F8KLYS0
>>822
最初から運転席側は埋まってたのか?
それなら上から人を吊るして土砂を掻き分け窓を破り爺さんをフックで繋いで助けるしかねえけど、それほど難易度が高い作業だとは思えん
897名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:23:30.75ID:lxHVaUYr0
>>799
ガスとか気にせずに切って出す
かなぁ
898名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:23:31.61ID:0Rwj6UFN0
>>831
ある程度の高層マンションなら杭の方が下水管より深いから傾きはしない
道路はまぁ雑魚だよ
899名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:23:32.32ID:Gdw9dWrN0
>>809
土から出て見えていたのは後部の荷台のみ
運転席は完全に埋没
キャビンと車体は強固に固定されているわけではないので
無理に引き上げるとキャビンだけがうまったままになるから躊躇してた
現にそうなったし
900名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:23:33.30ID:P9Tn4ghk0
つよつよ重機大量投入だと崩れそうで怖いな
901名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:23:35.09ID:wD1hBW8p0
>>872
それは消防の責任だから重機チームには関係ないしね
902名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:23:39.45ID:b2s5UAk+0
>>874
横浜のマンションはやばいかもね
903名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:23:40.32ID:36ND/E5J0
>>783
医療費負担5割に上げればいいのに
少しのことで病院行かなくなるよ
医師会の反対に会うんだろうがね

高額療養費を上げるより普段のライトな病気を上げるべき
904名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:23:41.30ID:+BVN20FK0
道路にガス管とかあるから中央分離帯跨いで削るのかな?
905名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:23:42.28ID:6cgx7gbO0
ガソリン税も
高速道路の料金も

道路のためにという理由だっけど
気に食わなかった
財務省官僚が
一般財源に変えたんだよ

もちろん道路のためにという口実で
増税しただけ

緊縮財政は全てを壊すんだよ
緊縮財政 は事故死、貧困、文化破壊、分断、自殺、殺人、治安悪化、戦争を引き起こす
906名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:23:45.83ID:tGKkaFBH0
遠くから掘っていってしたまでスロープをつくるんだろ
安全にやるにはもうそれしかなかったっぽい
907名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:23:48.07ID:qMjHuIAD0
>>878
500m上流で漏れてるって言われてたからそうだと思って見てた
908名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:23:52.88ID:CetCFPCP0
ここも陥没したら洒落にならんね
909名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:23:54.14ID:fjcfYxrn0
カッター入れるのかなり遠いな
この距離舗装剥ぐんかあ
かなり時間かかるぞ
ユンボ遊んどるし、こういう段取り悪い現場嫌いだわ
イライラするw
910名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:24:00.72ID:FVVz2z7d0
なんでもないスロープ作るなら数時間だろ
んで途中で陥没してまた数日よw
911名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:24:03.03ID:mWF910MQ0
なんでもかんでもすぐに人災にしたがるやつがいるよなw
912名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:24:04.76ID:vGU898FJ0
>>888
汚水を川に緊急放流して道路を切ってるとこだとか何とか
913名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:24:05.92ID:r74WXDQV0
夜間工事始まった
8時間の3交代制だぞ 24時間体制
914名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:24:07.14ID:bG3CVIYd0
でっかい穴の方にアプローチしてる?
915名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:24:09.84ID:ZOQQeJM30
今回事故発生からの2時間で何も出来なかった(しなかった)のが反省点だな
916名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:24:11.96ID:6cgx7gbO0
ガソリン税も
高速道路の料金も

道路のためにという理由だっけど
気に食わなかった
財務省官僚が
一般財源に変えたんだよ

もちろん道路のためにという口実で
増税しただけ

緊縮財政 は事故死、貧困、文化破壊、分断、自殺、殺人、治安悪化、戦争を引き起こす
917名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:24:17.89ID:BQXoZTc80
>>861
まずアスファルトを剥がします
手前から奥に徐々に掘り下げてスロープを作り掘り下げていきます

工期は最低でも1週間以上かかります
918名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:24:18.97ID:FI6FyHpk0
これがホントの突貫工事だ
919名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:24:35.11ID:ARHKoOXn0
運転手は初動でガラス割るか何かして這いつくばってでも車外に出られなかったのか?
920名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:24:35.75ID:aH91UvYz0
>>896
臭すぎたんかな
921 警備員[Lv.8][新芽]
2025/01/29(水) 23:24:36.33ID:wGhkmJZQ0
>>916
インフラの更新税来るで
922名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:24:38.08ID:p9qeTl2N0
>>893
セラミックなら3年保証とかあるだろ
セメント取れただけならもちろん無料だし
923名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:24:39.99ID:U9hyr8LX0
近隣の土建屋が特需で大儲けだな
ふっかけてもナンボでも払うだろ
924名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:24:43.07ID:JmO1vHir0
ポンコツの集まりでこの後二次災害起きそう笑
925名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:24:43.93ID:CEYzvXQA0
>>909
事前に段取りできないんだから仕方あるまい
926名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:24:45.59ID:CetCFPCP0
大規模すぎて運転手はもうなかった事になってるな
927名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:24:46.32ID:8/XBKwHP0
とーぶん
住民戻れないぞ どうすんの?
928名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:24:47.27ID:i+DeJGKE0
>>896
荷台ひきあげたとき、土砂は台に入ってた
929名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:24:50.47ID:xD70YThE0
既設管をつけなおすとかしっかりしとけばこんな面倒なことは起こらなかったんだわ
手抜きしてもっと面倒くさくなるのって嫌だわぁ
930名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:24:54.10ID:FVVz2z7d0
>>911
いやでも、最初から人命救助の必死さなかったぞ
人災言われてももうしょうがねえよ
931名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:24:54.50ID:lRDy4hPa0
復旧には数年かかる見通しらしいが近隣はその間市役所に避難し続けて120万人は風呂と洗濯禁止とかどこの戦争地帯だよ
932名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:24:56.07ID:Gdw9dWrN0
>>896
それをやろうとしたら周囲が崩れて撤退
933名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:25:03.13ID:ikpbvAO90
がっつり工事になったな
934名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:25:04.44ID:ahdrubQx0
全然あっちのと関係ない工事だったり
935名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:25:05.55ID:yVQAgQBr0
ガス管無いのかなカッター大丈夫なん
936名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:25:07.32ID:CF+XnA7K0
下水処理施設とかは無事なのかね
937名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:25:08.86ID:A1pMGKoB0
>>909
全部シングルタスクだよな
マルチスレッドで動かせないんだろうか
938名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:25:09.99ID:NF9UYGKb0
東京に人が集まりすぎたせいだな
939名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:25:11.64ID:UgQRxLzP0
>>879
いのちだいじに(´・ω・`)
940名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:25:12.17ID:X4pO69CJ0
昨晩はYouTubeのライヴ見ながら寝て朝方起きたらすっかり撤収してたから助かったのかと思った
事故当初はすぐに救出されるんだろうと軽く見てたのがまさかここまで放置されるとは思わなかった。
これがもし自分や家族だったとしたら発狂ものやわ
941名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:25:13.58ID:I/HGeoM90
>>896
足をつけて踏ん張ることもできないのに土砂をかき分けるのは相当な力が必要でしょ
土砂崩れしてくるのにかき分けた土砂どこにやるの?
942名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:25:13.72ID:M1tTN6bi0
>>917
ライブ配信も1週間続くんかな
943名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:25:15.41ID:UoggpCNv0
>>1
劣化ジャップさらしすぎ








昨日の早い段階で74歳ドライバーを救出できなかったのは、

無能による人災と認定します。

救えたいのち 還せよ
944名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:25:15.46ID:XwXe+L7k0
アイヤーとか言って爆発するかもな
945名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:25:17.71ID:ObPFxKF30
埼玉の名産品ってなに?
946名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:25:17.80ID:vGU898FJ0
>>927
仮説住宅かな
947名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:25:18.56ID:A2GMyQgE0
道路陥没したら誰が指揮を取るか決めとかないと
948名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:25:20.24ID:pI1mhk1t0
>>679
だって日本人って政治に興味ないし選挙にもいかないじゃん
949名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:25:26.27ID:IFPx5iNb0
短期集中夜間工事にも見える
950名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:25:30.94ID:slatSl250
近所の人はうるさいし明るいし眠れなそう
951名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:25:38.15ID:rFBB748T0
>>911
昨日の昼からひたすら粘着してるのよ、そいつ
何処のバイトか知らんけど同じことを書き込んでる
で、定期的に複垢で自演レス返してるw
952名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:25:39.45ID:YMgRXa940
もう下水管交換する工事するつもりでやってるよ(´・ω・`)
953名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:25:46.93ID:tGKkaFBH0
もう万策つきてこれしかないんだろ
954名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:25:50.23ID:XbR8gn0d0
>>472
中国なら最初の時点で埋め立ててる
955名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:25:52.41ID:pFhEJxi60
このショベルカーも使わないならどかしたほうがいいのになー
956名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:25:53.34ID:z9rzeozP0
国民の血税で贅沢三昧しとる腐った政治家官僚を滅ぼせ!!
957名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:25:53.68ID:flbP83LH0
ここからも下水抜くんか
958名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:25:55.08ID:i+DeJGKE0
>>912
ほえー なんか大掛かりになってるんだね
959名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:25:59.53ID:lpaCcFhd0
今見たら道路切っとるやん。
どういう作戦になったん?
960名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:26:02.45ID:K8wqVuNO0
>>916
財務省潰さないと国が持たんな
961名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:26:06.15ID:n/El/K9o0
>>856
5chとはまた違う荒れ方でなんかキッズっぽい空気があるというか
穴があったら入りたい!とか秒単位で連呼してる奴もいて邪魔だし別な角度で民度が低い
962名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:26:07.34ID:ahdrubQx0
>>950
受験生とかいたらかわいそう
963名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:26:14.53ID:36ND/E5J0
>>945
五家宝
964名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:26:15.65ID:VYr3Yi470
多分、下水が溜まってきて溺死してるよな
何かさぁ、映画の「リミット」を思い出したよ
965名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:26:17.85ID:pI1mhk1t0
>>669
このドライバーのじいちゃんは、おまえにそんな暴言を吐きかけられるような罪人か
966名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:26:18.65ID:vGU898FJ0
>>945
ネギ
967名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:26:19.34ID:epoJoep60
諦めるのが1人だと早いわ…
状況が悪くなるまでの時間に救出できただろう現場リーダーが悪いわ
968名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:26:26.67ID:7EVp3HuY0
>>950
近所の人は避難しているから居ないよ
停電、断水、光切断
969名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:26:28.47ID:n4Q3Zki00
ゲルだったらインフラ整備の為に増税とか言い出すぞ
970名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:26:33.65ID:0EBmipO60
http://2chb.net/r/newsplus/1738115322
子供の数とても少なくて病気対策進んだのにこれは異常なのでは
緊縮した社会に問われる罪
971名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:26:34.03ID:634MvgMj0
最初がいかんかったな…
972名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:26:34.77ID:nGoVzA5/0
遠い道路で何してるの?
そこから穴掘るとか?
973名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:26:35.86ID:FVVz2z7d0
>>951
おい、おれがそのバイトって思うなよ
同じこと書いてる奴が俺みたいに思われるだろうがw
974名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:26:36.74ID:UXPCAc2Y0
クルド人大好きの県知事がいる埼玉県さぁ
クルド人難民よりも優先するべき事あったよね
975名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:26:39.11ID:q1oWvzLm0
やれること粛々とやるしかないしな。指揮官当てにならないときはこれしかない
976名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:26:41.45ID:wD1hBW8p0
>>919
普通に車から出てたって情報あるよ
977名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:26:41.43ID:KVma1LS00
穴の所なんかやってるな
978名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:26:41.84ID:K8wqVuNO0
将門様助けて
979名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:26:44.83ID:nNWRkmxJ0
ついでに電線地中化もやっとけ
980名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:26:49.58ID:XwXe+L7k0
>>946
狭山茶と草加餅あと川越かな
981名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:26:49.95ID:GuuYL1er0
>>2
これなに??!?
982名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:26:50.26ID:LzKQwK+y0
荷台に多少の土砂がある程度でブームの根元まで見えてたじゃん
あんなの手で土どかせばそのまま後ろに穴開けられたよ
983 警備員[Lv.8][新芽]
2025/01/29(水) 23:26:51.76ID:wGhkmJZQ0
>>960
モリタクが連れて行ってくれればなぁ
984名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:26:54.50ID:qko/JeRI0
人気配信だしスポンサーついたらどうだ
985名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:26:57.41ID:t4E/4aId0
手前の機械はアスファルト切るカッターみたいやつ?
986名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:26:59.54ID:1sN0mW5e0
復旧まで近隣住民はずっと避難生活か
987名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:27:06.97ID:ObPFxKF30
穴を映せよ!
カッターはいいわ!
988名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:27:08.78ID:sEWVo/1m0
>>758
何のために剥がすの?@ド素人
989名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:27:09.58ID:iSIg8yOH0
うんこ放流始まったか、やっぱ川はくさいのか?
990名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:27:10.21ID:r/rY+Bgd0
運転手は脚でも挟まってたのかな
挟まってなかったら自力で荷台後方まで出てきたら
誰かが縄梯子で助けてくれたかもなのに
991名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:27:12.11ID:bG3CVIYd0
すまんこのハウリング音はなんや?
992名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:27:13.76ID:i+DeJGKE0
>>937
道路の下っていっぱいもの埋まってるからそれぞれに管轄違うんだろうし一気にやれんのだろう
993名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:27:15.21ID:5pLXGzFS0
日テレで下水放流映像
994名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:27:16.26ID:JKgFsneP0
>>961
キッズなんのか何なのか分からん騒ぎ方してるから自分も5chに戻ってきた
995名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:27:16.36ID:gP4XyZWy0
仕事の遅さが役所ぽいな
996名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:27:17.64ID:aH91UvYz0
>>985
そう
997名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:27:21.16ID:1dUdDYQ20
>>919
脚か胸が挟まれて動けなかったんじゃない?
998名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:27:21.70ID:KGJcfqSb0
そばや そーばーやー♪
999名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:27:23.29ID:jAaD1apd0
そりゃあそこ切ってスロープ作るしかねえよ 本管も交換しないといけないし
1000名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 23:27:28.74ID:I/HGeoM90
>>896
なんとか言えよ批判しかできないクズ
-curl
lud20250130005814ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738158709/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★37 [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動中 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★53 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路が陥没 ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動中 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★44 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★49 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★41 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★61 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路が陥没 ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★47 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★46 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径20m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★58 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★70 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★65 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路が陥没 ★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★67 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★75 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★62 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★78 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★63 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★73 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★31 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★32 [Ailuropoda melanoleuca★]
【無料速報】埼玉・八潮市の道路陥没受け、隣接の東京都足立区が銭湯を無料開放… [BFU★]
【大阪地震】大阪府内で道路が陥没し、水があふれている状況(ヘリ映像より)
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
交差点で道路を横断していた男性51歳が直進してきた軽自動車にはねられ病院で死亡。運転していた無職の生部隆夫さん75歳を逮捕 井原市
八潮市道路陥没事故 ★15
八潮市道路陥没事故 ★24
八潮市道路陥没事故 ★26
八潮市道路陥没事故 ★23
八潮市道路陥没事故 ★35
八潮市道路陥没事故 ★30
【東京】調布市の住宅街で道路が陥没
●埼玉県八潮市 道路陥没事故 未だ救助できず
【速報】埼玉県にウンコ禁止令が発令、八潮市道路陥没事故
【穴】調布市の住宅街で道路が陥没。幅5メートル、深さ5メートルの穴。
【東京】外神田の交差点で一時道路冠水 水道管が破裂か [ぐれ★]
【超緊急】教えて!!「八潮市陥没」って、「自治体に、道路交通に回すお金」がちゃんとあれば、防げたの??????
【大雪】JR川崎駅前の交差点で市営バスが街路灯に衝突。倒れた街路灯が道路塞ぐ
【悲報】道路が陥没して通行止め。インフラくらい整備しろよwww
試される大地、静岡。今度は道路が陥没し軽トラが呑み込まれる
【ツイッター】散歩してたら道路が陥没して温泉湧いてた。伊豆だなあ(動画)
【インフラ崩壊の予兆】JR吉祥寺駅近くで道路が陥没 けが人なし 東京 武蔵野
06:41:47 up 24 days, 7:45, 0 users, load average: 8.40, 9.44, 9.35

in 1.9695839881897 sec @1.9695839881897@0b7 on 020620