◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「消えたコメ」茶わん26億杯分 在庫分散、国も把握できず [おっさん友の会★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738289988/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1おっさん友の会 ★
2025/01/31(金) 11:19:48.34ID:hQ0SZpZn9
農林水産省は31日午後、有識者会議で備蓄米放出に向けた制度見直し案を示す。放出に否定的な立場を変えたのは流通段階でのコメ不足が深刻になっているからだ。統計から試算すると、少なくともコメ約17万トン(お茶わん26億杯分)が市場に出回らず「行方不明」になっており、価格高騰につながっている。新たな買い手の台頭と在庫の分散で、状況把握に苦労する当局の姿が浮かぶ。

日本経済新聞 2025年1月31日 10:00 [会員限定記事]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB28AKQ0Y5A120C2000000/
2名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:20:20.29ID:n5kiJsys0
じゃっぷw
3名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:20:38.44ID:/L5V44Vw0
シューマイは消えるわ米は消えるわどうなってんだよこの国は
4名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:20:44.80ID:B901BORS0
お隣の国に流れたのでは?
5名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:20:56.12ID:4YOWE26G0
裏米議員
6名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:21:00.22ID:ly/6RQE40
>お茶わん26億杯分
この表現必要だったのか 面白いけど
7名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:21:18.85ID:ghRQMW8O0
クビにしろよクソ無能役人
8名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:21:42.80ID:1XHnnRAi0
2兆円の損失穴埋めのために闇市で捌いちゃった?
9名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:21:44.51ID:iio1+WFO0
欧米やシナに輸出して大儲け
米は国が管理
米農家は公務員にするべき
中間業者ぜーんぶ潰せば良い
10名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:21:51.08ID:BMrhrWHO0
犯罪自民クソガイジは米作って補填しろ
11名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:21:52.64ID:DWO0C0KH0
丼だと3杯分くらいか
12 警備員[Lv.8][芽]
2025/01/31(金) 11:21:53.98ID:gSsg7rAA0
転売ヤー流れたのか
13名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:22:04.86ID:35mpM09i0
この国いろんなものが消えるな
14名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:22:23.32ID:1XHnnRAi0
>>3
県道も突然消えて穴が開く国
15名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:22:23.66ID:mfrbgyIm0
徳川埋蔵金かよw
16名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:22:33.75ID:TZm3NkHL0
安く売るくらいなら捨てるって話か
17名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:22:39.41ID:dEM2Nc3k0
これは間違いなくポッケナイナイ

ちゃんと調べて処分しろよ
農林水産省の責任だし、間違いなく転売してた奴が居るやろ

農林水産省主導の窃盗の可能性すらあるやろなあ
18 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/31(金) 11:22:40.19ID:CJIqeqaw0
僕の胃袋が覚えています
19名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:22:57.77ID:gAd4YJGa0
米を高騰させるために隠してるよな
米不足騒動って毎回そうじゃん
20名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:23:12.34ID:PFmvqRi40
出荷数と流通量の数字が釣り合ってないんか?
21名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:23:14.29ID:k4+Fd1aX0
消えた年金の次は米か
22名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:23:23.16ID:OvFfVHcx0
みんな変わりに何を食べてるのさ
23名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:23:27.85ID:IGVZIHwr0
貧乏学生とか何食べてんのやろな
24名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:23:32.20ID:YJ1/yV8X0
横流しでもしたのか
25名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:23:38.26ID:VnsW3zJ70
横領かよ
26名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:23:38.42ID:stHNf21R0
日本て犯罪するにはうってつけの国やな
管理甘い、命かかることも少ない、捕まっても重くない、上級なら罪にさえならない
そりゃ外国人殺到ですわ
27名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:23:59.52ID:wV9vgkhR0
上級で融通し合ってるんだろう
28名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:24:02.09ID:YMrRDfa90
令和の米騒動は問屋が仕掛けている
打ちこわしで上級国民をわからせるしかない
庶民よ立ち上がれ―
29名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:24:05.95ID:Wp6palhN0
そしてインバウン丼へ…
30名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:24:06.52ID:nKyER3Lh0
どうやったらそんなに容積のあるものが消せるの?
マジシャンじゃあるまいし
31名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:24:08.09ID:gA91vz1T0
備蓄米を放出できない理由、横流ししまくって備蓄米が尽きていたからだった😭😭😭😭
いい加減にしろクソジャップ😭😭😭😭
32名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:24:12.94ID:SJq7zy+u0
どっかに備蓄されとるのかw
33名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:24:19.57ID:VnsW3zJ70
帳簿ちょろまかして横流してたろ
34名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:24:27.36ID:eJhbXZS00
農林中金2兆円の損失補填ですね
ほんとうにありがとうございました
35名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:24:31.05ID:1XHnnRAi0
あと何ヶ月したらコメの値段が元に戻るの?
36名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:24:31.67ID:iio1+WFO0
>>16
玉ねぎやキャベツとかトラクターで粉砕
余ったブランド服は裁断廃棄
農民や商人はドクズ
37名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:24:32.95ID:17Je9SV60
⋯妙だな
38名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:24:44.27ID:dxLnw6BT0
タイ米でもいいから安い外国産米売ってくれ
39名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:24:53.94ID:DWO0C0KH0
農家から直接やり取りしたのは把握出来るん?
40名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:24:57.50ID:V9pa5EZJ0
兵糧攻めくらってるのかよ
41名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:24:58.68ID:1x7bP/yu0
問屋が価格吊り上げ目的で売り惜しみしてんの?
42名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:25:09.49ID:exiZtkDW0
出たのと入れたの調べたらいいじゃん?
なにがわからんの
43 警備員[Lv.8][新芽]
2025/01/31(金) 11:25:14.09ID:Fnbm0GGb0
高値安定で利益爆増を望む某やらかし団体が隠してるって言ってた
44名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:25:20.61ID:4tCOUben0
誰がポッケナイナイしたんだよ
45名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:25:29.90ID:H1jJpPGI0
行方不明とかすっとぼけてるんじゃねえよ 😾
円安をいいことに大手商社が海外で 日本の米を売りさばいたんだよ
46名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:25:33.31ID:iBHbaP920
農林中金の巨額損失を穴埋めするためにコメの価格が上がってるってXで見たけど、あり得そうで笑ったわ
47 【はずれ】
2025/01/31(金) 11:25:52.72ID:9suUvtIf0
頭の悪い茶碗何杯ぶんとかやめい、気が狂うわ、この記者アホか
48名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:25:55.00ID:menXQ2pZ0
米も中抜きしてんのか
49名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:25:57.10ID:YQ1FZ7hF0
海外に流れてるってこと?
50名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:26:03.33ID:1XHnnRAi0
>>1
消えたコメと中抜き値上げ合わせたら2兆円より多くね?
51名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:26:05.27ID:O15AyXua0
横流し、立派な犯罪。逮捕しろ
52名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:26:16.96ID:YHU60kmJ0
中間業者が買い占めて値段つり上げるために倉庫にしまってんだよ
53名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:26:22.86ID:pLVow5lg0
本当に備蓄米あるのかね?
54名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:26:38.77ID:o/13fufN0
普通に大企業の倉庫に眠ってる
1年分一気に買い上げてね
55名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:26:49.92ID:YMrRDfa90
うち壊しの映像
https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005403057_00000
56名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:26:52.29ID:dEM2Nc3k0
>>47
そのうち「数百兆粒が消えた」とか言い出すぞ
57名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:26:53.79ID:5uGz0z130
江戸時代の悪徳庄屋かな?
民度が低すぎる
58名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:27:02.73ID:IU53ECoo0
まさかの密輸だったりしてw
59名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:27:07.17ID:/k0cSzUB0
北朝鮮やシナに行ったんだろ
60名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:27:08.59ID:wseJh8AH0
はいー裏金に続き裏米きましたー。
壺議員どもは一族全員殺処分でいいよマジで
61名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:27:09.89ID:I09Ldegl0
>>1
消えた年金と同じ
62 警備員[Lv.3][新芽]
2025/01/31(金) 11:27:29.43ID:7Jg3lWyE0
輸出しただけじゃん
農林大臣辞職しろよ
63名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:27:32.41ID:5uGz0z130
>>52
その悪徳業者が日本人とは書いてないシナ
64名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:27:38.27ID:IHQhcE690
別に米価が二倍三倍になったところで上級は特に困らない
65名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:27:49.48ID:8/i2zpX40
>>19
政治災害ばかりだなこの国
日本政治滅ぼしたほうが日本安定するんじゃね(笑)
66名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:27:50.28ID:v3dUiZwe0
なぜ茶碗換算するのか
67名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:27:51.47ID:2L7hWIQK0
一億総転売ヤー社会
68名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:27:51.62ID:MRiBINYn0
悪徳米問屋と転売ヤー
69 【にゃあ】
2025/01/31(金) 11:27:55.36ID:9suUvtIf0
>>56 役人が言ったそのままとすれば、完全に大衆の事バカにしてるよナ 中国じゃないんだから
70名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:27:57.00ID:N8cYKaQ90
中の人「農中が巨額赤字だ!しゃーないやれ」
71名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:27:58.10ID:1XHnnRAi0
国も把握できず、じゃなくて見逃したんだろ?自民党出てこいや
72名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:28:09.96ID:YHU60kmJ0
買い付けた量と小売に降ろした量で著しく差がある業者を公表して罰金取れ
73名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:28:27.99ID:QKY6Jm2r0

もちろん不明のまま終わりにするんだよね
74名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:28:31.15ID:wYimAFjN0
農林中金の暗躍が透けて見える。
業者は昨年の年始から買い漁ってたからな~
仕組まれた米価高等は間違いない事です。
公務員に対しては拷問の刑をみとめて
国会で農林中金の幹部を
石抱きの刑で証人喚問しねーと国家が滅びるぞ。
75名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:28:37.10ID:iio1+WFO0
>>64
金持ちほど金にシビアだよ
不当に高いものは買わない
下品な成金は買うだろうけど
76名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:28:43.30ID:IHQhcE690
これが日本式新自由主義
77名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:28:46.26ID:21BNwbO30
打ち壊しじゃ
78名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:28:47.52ID:XOkudlQ70
裏金裏米
79名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:28:51.22ID:dA4vHwJN0
だから、海外に流れたってw
80名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:28:55.03ID:a9DBzdpo0
米まで中抜きしたらもう籾殻と糠しか残らねーよ
日本人は糠だけ食ってろって事なんだろ
81名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:29:02.51ID:23NXkwi/0
本物の中抜きを見せてやろう!
82名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:29:03.56ID:dEM2Nc3k0
>>71
厳密に言うなら
「はじめから把握なんてする気無かった」だからな。
83名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:29:17.94ID:OxreZMOe0
備蓄先が横流ししてたんだろ
どうせバレないとかで

日本はそういう国に成り下がったのかもともとこういう国だったのかはわからんが
84名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:29:31.53ID:qFU0lrIf0
さっさと放出してればこんなことにはならなかった
人災
85名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:29:32.21ID:tnP2d1PQ0
お前ら食っちゃったんだろ
86名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:29:34.66ID:CGgdIdwB0
おいおい
転売で数百万儲かってるからもう少し待ってね。
せめて1000万円は超えたい
87名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:29:35.65ID:mfrbgyIm0
吉村「備蓄米を放出しろ!」
政府「実はどこにあるのかも本当にあるのかも分からんのや」

ほんま草
88名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:29:40.46ID:bDptbpPf0
7月の予言に影響されている模様
89名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:29:44.11ID:v3dUiZwe0
倉庫に貯めてても価値下がるだけじゃん?
90名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:29:48.32ID:1XHnnRAi0
消えた年金問題・・・民主党
消えたコメ問題・・・自民党
 
どっちもダメじゃんよ
91名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:30:01.12ID:23NXkwi/0
把握できてないなら備蓄する意味無いだろ(笑)
92名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:30:01.45ID:InSXIcCN0
米不足、そして異常に価格を上げた次は行方不明だと?
ここまで連続して疑わない方がおかしいわ。
行方不明とかで誤魔化すんじゃねーよ。
こっそり売却したり、横領しただろ。
93名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:30:06.47ID:7NDjlrWF0
>>3
シュウマイが消えるって何?
94名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:30:09.11ID:SJq7zy+u0
バイヤーって今人気なんかwww
95名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:30:15.20ID:P0+mtKm70
農林中央金庫がアメリカに物納したからな
96名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:30:19.72ID:CpqOpgEd0
米はどこへ消えた
ってなんかそんなタイトルの本あったような
97名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:30:20.35ID:BbspuajT0
>>2
帰れよ寄生虫
98名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:30:21.14ID:QOtGiItE0
隠匿物資だな
特捜部動けよ
東京地検特捜部は闇物騒摘発のためにできたんだろ
99名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:30:40.44ID:EJ/d/6C10
横流しか
100 【猿】
2025/01/31(金) 11:30:40.78ID:9suUvtIf0
あー消えた年金の再来、政権交代狙ってるのネ
101名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:30:40.86ID:qbmK3NVD0
米の先物がはじまった時期と一致
102名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:30:52.34ID:wYimAFjN0
そもそもが、民間のコメ業者も農協から米買ってんだし、
資金元も農林中金なんだから。
103名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:31:17.50ID:CGgdIdwB0
農林中金で大損したから補填に必死

役人とか攫って拷問すれば吐くぞ
104名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:31:45.74ID:nBsfG4P/0
どうなってんの?
転売ヤーのアパートの部屋とかガレージとか物置に積んであんの?
105名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:31:46.52ID:CTSOgeMr0
隠す事で値段がまた釣り上がる
上がってから出す

資本主義が生んだシステムだ
106名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:31:52.52ID:kZ1mblKd0
どこで塞き止めてるんだ?
107名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:31:55.75ID:+vC+14k30
消えたシウマイ弁当事件
108名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:32:00.11ID:zGoULE8/0
みなさんご一緒に
せーの!「無能政府!」
109名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:32:01.92ID:UVm1Tp/70
本当に仕事しねえな
110名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:32:03.94ID:JvLKzgRH0
暴れん坊将軍でよくあるネタ
ただ違うのは悪者は成敗されないで、そのままのさばる
111名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:32:05.07ID:JvLKzgRH0
暴れん坊将軍でよくあるネタ
ただ違うのは悪者は成敗されないで、そのままのさばる
112名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:32:10.49ID:kmM46g/L0
バレたくないバレたくない
113名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:32:11.57ID:iio1+WFO0
だーれが儲けた?
クックロビン♪
114名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:32:12.04ID:gtWNzRI60
年金の次はコメかいなw
115名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:32:12.41ID:jO5alHlc0
後で急に出現するとか?
116名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:32:22.42ID:IHQhcE690
四季、水道、米

どんどん失われていってるよね
117名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:32:23.11ID:JpnlsXW+0
どこにあるんでしょうねえ
118名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:32:24.42ID:p380pLp10
農水省さあ…
119名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:32:33.72ID:M9XDS+OJ0
なんで茶碗で表現する?
東京ドームで例えろや
120名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:32:42.21ID:DcJGmcpI0
単純に農家直売分が抜けてるだけじゃねーの?
どこで不足してるか言ってみなさいよ
121名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:32:46.81ID:XQ20/AeG0
旅行支援事業の金も消えたやろ
122名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:32:47.53ID:4tCOUben0
フジテレビやビッグモーターなんかより国民生活を破壊してる点で農林中金の方がよほど悪質だが会見も開かずだんまりか
投資失敗して2兆円損失出しました(テヘヘロなんて社長が腹切って済む問題じゃないぞ
123名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:32:55.04ID:/Ox84DtF0
中抜くために最初から帳簿にしかなかったんだろ?
124名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:33:12.22ID:cMyJcBGl0
勘定奉行と米問屋を詰問しろ
125名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:33:15.29ID:zFHN7aMi0
ばかなの?
死ぬの?
ゲルなの?
岸田の宝なの?
126名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:33:30.84ID:qFU0lrIf0
備蓄米だすとなりゃ
隠してるやつはどんどん価値が下がっていくから売るしかなかった
人災
127名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:33:30.98ID:0zhn43u50
美味しかったニダ
128名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:33:33.80ID:YQ1FZ7hF0
茶わん換算の意味不明さに動揺して備蓄米が消えたと勘違いする人まで…
129名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:33:41.14ID:PRRUVxfq0
日本米が日本より外国の方が安く買えるらしいんよな
130名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:33:43.69ID:u+rHmKoW0
こんなの隠しようがないはずなんだよなあ。
倉庫代だってかかるしさあ。9月の時点で、12月にこんなに上がると確信を持って隠せたなんて信じられんわ。
下手すりゃ倉庫代で大赤字なのに。
インバウンドが食う量なんてしれてるし、大量に輸出なんて両方の港でバレるぞ
131名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:33:46.75ID:dNQ2LRTf0
茶碗で例えられてもなぁ。何年分の平均消費量なのよ
そして杜撰さの問題なのかもっと闇が深いのか
132名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:33:48.28ID:wseJh8AH0
どうせ日本人は馬鹿だから備蓄してる事にしてコッソリつかいこんでもバレないw
さすが壺w全員死ね
133名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:33:56.39ID:P0+mtKm70
アメリカのスーパーに日本の米が大量に売られてるよ
農林中央金庫が損失の穴埋めに物納してるからね
輸出としてはカウントされてないから分からないけど
134名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:34:05.57ID:6hFDWnt20
問屋ががめてるんじょないんか?w
135名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:34:10.52ID:3WI/Osdi0
だから備蓄米の放出に対して
腰が重かったのか
136名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:34:11.74ID:5uBhL+ZJ0
政府「不法滞在外国人も把握してませーん」
137名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:34:12.43ID:4geXot6j0
無能すぎにも限度があるだろ
138名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:34:19.65ID:pzDNls9x0
公設秘書500名も消えてる
139名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:34:21.17ID:vWqD4/lB0
誰もコメ不足の理由がわからないというねwww
140名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:34:23.41ID:wYimAFjN0
昨年年始からコメ業者がコメを買い漁ってたから
不思議だな~と思ってたら米価高高騰だ。
コレ、間違いなく農林中金が仕組んでいるからな。
早く国会で農林中金幹部を証人喚問しろって。
141!dnfuri
2025/01/31(金) 11:34:25.14ID:Xusm01vk0
一揆だ一揆
142名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:34:26.76ID:tmC9no+00
海外に輸出してんだよ
143名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:34:30.59ID:Ls1urGCT0
やっちまったなぁ
というかコレを公開したと言うことは責任の所在を追及されちゃうなぁ
どうすんの自民党さん
144名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:34:31.40ID:1XHnnRAi0
新型コロナ給付金も、実際は何十兆円消えたことやら。
145名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:34:37.98ID:eokl9Q/V0
出てきたら米の単価が下がるからな
146名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:34:43.94ID:OFqD5kgc0
消えました〜 テヘ
147名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:34:45.15ID:h0tKXUs80
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
148名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:34:58.47ID:wqIccUgK0
>>1
代官か奉行が悪質な相場吊り上げを裏でやってる臭い

投資先物取引で儲けて私腹を肥やしてる政治家か公務員が必ず居るな
149名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:35:01.66ID:iO9wc+aV0
>>19
越後屋、そちも悪よのぅ…
いえいえ、お代官様にはかないません の時代劇じゃあるまいし

こういうのは大抵隠し米蔵のありか暴かれて、成敗 ! になるのに
この世には上様はいないのね…
150名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:35:11.26ID:bdkgfX1k0
値上げの為に消えた事にしたんでしょ
新米出てからも値段が下がってないところ見ると
151名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:35:15.06ID:Y3g0QBkJ0
どうでもいいから早く米国産米を入れてくれ
152名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:35:17.11ID:FJhWkFGH0
>>143
オイルショックのトイレットペーパーの隣に保管されているよ
153名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:35:30.40ID:QTMxhQFX0
(価格維持したまま)安定供給するいつものやり口
154名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:35:30.47ID:CpqOpgEd0
生産量に対して流通量の計算が合わないということかな
補助金欲しさに生産量を水増ししていた可能性は無い?
155名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:35:32.06ID:YMrRDfa90
米騒動 → インフレで食料価格が高騰
打ちこわし → 食料品店を貧しい人たちが遅い始める
ええじゃないか → 金持ちの荷物を略奪目的で奪う
 
貧しかった日本で起きていたことが、現代のアメリカで起きて、日本でも起きようとしている…
歴史は繰り返す―
156名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:35:38.50ID:QMOp7JxA0
ワイのちんこも消えたんやがどこへいったんやろ
157名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:35:40.70ID:Zhzee+Ic0
政府備蓄米が所在不明だと勘違いしてる奴は、
とりあえず自身が文盲のばかだってことを認識しろよ
158名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:35:55.82ID:nn2Uc7ir0
誰かが流通をせき止めて価格操作してんのか?
159名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:35:56.70ID:wqIccUgK0
>>101
絶対に役人か政治家が裏で相場吊り上げしてるだろうな
160名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:36:04.03ID:HfWfl7D/0
国外に流出したんじゃね?
161名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:36:06.63ID:4geXot6j0
価格を高くしたい業者に盗まれたな
備蓄米反対してたし高騰モードでウヒャウヒャやろし
162名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:36:17.72ID:/txMVa3u0
JAの意味ねーじゃん
163名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:36:27.12ID:/Ox84DtF0
安心しろ備蓄米の買い戻し制度で隠していた備蓄米を中抜いた上で返してもらえる
164名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:36:31.38ID:lv28vV4U0
>>156
寒いから縮んで埋まってるんだろ
165 警備員[Lv.8][新芽]
2025/01/31(金) 11:36:31.66ID:Jf0b0F0U0
>>1
アメリカへの密輸かなw
166名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:36:32.73ID:4tCOUben0
農林中金なんて倒産してしまえよ
167名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:36:34.07ID:iio1+WFO0
トラフ警報で買い占め値上がり
そのまま高価格放置
意図的な値上げ
これをもっと考えた方が良い
農家の高齢化とか不作とか関係ない
急に価格が跳ね上がったからね
意図的な価格釣り上げだよ
無理くり価格上げるインフレ政策の一環だよ
インチキ自民党&詐欺師日銀
168名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:36:40.71ID:e7vHhu4z0
不買で対抗するしかないね
169名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:36:46.68ID:pzDNls9x0
責任は追求されど満足に責任などとったことは無い
170名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:37:01.00ID:1XHnnRAi0
マスクとトイレットペーパー、ティッシュペーパーが消えたこともあったな。
国と転売ヤーは結びついてるんじゃないの?
171名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:37:06.51ID:Oy6EC8hB0
業者が倉庫に隠してるんだよ。
172名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:37:10.66ID:lbeG4H330
脱税のスメルがするぜぇ〜
173名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:37:15.15ID:ETtxoDk20
生産者から直接現金で買ってる分にしても多いな
うちは田んぼ持ってるけど親戚に売ってるだけで市場には一切出してないが
174名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:37:16.67ID:wYimAFjN0
農林中金は農林水産省管轄で
国会の農林部会は農協の族議員ばかりだから追及できない。
175名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:37:20.65ID:+tYcnFyq0
政府「中国米輸入するからちょっと待って」
176名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:37:26.17ID:BUjqZYTE0
>>1
あのさぁ、JA職員が横流しして着服してるの知らない訳じゃないよな?
しっかり調査しろよ!
こういう解きの為に電通やパソナあるんじゃないのか!

無能もここまでくると犯罪だぞ政府!
177名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:37:31.75ID:DZcAjMwl0
備蓄米 放出すれば出てくるやろ。
178名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:37:31.92ID:HxRwHXnQ0
たかが17万トンを隠すか捨てるだけでコメの価格2倍で維持できるならやるだろうw
179名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:37:41.24ID:4geXot6j0
間違えた
価格を高くしたい業者が異常なほど溜め込んでる、だな
180名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:37:52.63ID:nM4g1iqt0
茶碗にする必要あったのかよ
並べたら地球何周分とかにしろよ
181名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:37:58.77ID:zvLw3+zy0
在庫が昨年度より45万トン少ない

秋の収穫前に在庫尽きるんじゃね??
農水省による減反様々やな
182名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:38:02.96ID:+rkcuaOA0
国内産でも外国に買い負けしてるんだよ
183名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:38:06.81ID:CJ6ioqfQ0
安定に胡座をかいて
バレないと悪事を働く
184!dnfuri
2025/01/31(金) 11:38:15.09ID:Xusm01vk0
なろうの陶都物語でも江戸の町人で作る備蓄米を平時に財テク金儲けで蔵に無く地震で手形振り分けてたな
185名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:38:22.70ID:2AbM9l8x0
出し惜しみせず
どんどん備蓄米出せや
今出さないでいつ使うんだよ
186名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:38:23.60ID:YQ1FZ7hF0
たしかにたかが17万トンでここまで価格に影響あるんだろうか
187名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:38:29.18ID:dInbwwv70
そんなんで上がるなら前からやってそうなもんだけどwww
188名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:38:33.52ID:pSGBexdE0
わしのご飯😡
189名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:38:34.20ID:nEY4VYtZ0
消えるも何も新米が出たら自動的に古米になって価値が落ちるものを
食べもせずに蓄えておいて何の意味があるんだよ
誰かが食ってるんだろ
190名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:38:40.03ID:dScdBnf30
コメ離れがますます進むだけ
子供の頃から習慣的に食べてないのに突然食べるもんでもないし 作ってる農家も少なくなっていくんだし減ってもいいやろ
191名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:38:42.35ID:FJhWkFGH0
>>180
697万トンのうちの17万トンでしかないからね
トンで表すとバレる
192名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:38:44.57ID:gwv9ykEH0
高く売れるので海外に売りさばいてますwww
193名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:38:44.94ID:SwKiFWax0
転売ヤーはいつものジャップ仕草じゃん
194名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:38:53.79ID:3pqdJyiq0
お茶碗26億杯とか業者すごい溜め込んでるね
議員もオールドメディアもしらんぷり
195名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:38:59.50ID:lbDtTQp00
たった17万トンやんけ
196名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:39:05.98ID:4geXot6j0
米不足相当で備蓄米云々が話題になったときのインタビュー受けてた備蓄米放出反対業者の倉庫は凄い量の米があったな
197名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:39:13.44ID:N8cYKaQ90
>>133
農林中金の巨額赤字の原因は米国債の暴落
もし農林中金が売れば米国債は更に大変なことになる

つまりアメリカ様と日本政府が結託して問題解決にあたる十分な動機があるね
そしてアメリカ様が絡んでるとなれば主要野党や大手マスコミも追求の手を緩める

一般庶民は搾り取ろられるだけ
これぞ実質植民地の悲哀
198名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:39:16.73ID:Ls1urGCT0
農林水産大臣さんお気の毒やなぁ
199名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:39:20.60ID:SwKiFWax0
大塩平八郎呼べよ
200名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:39:22.77ID:1XHnnRAi0
転売ヤーも岸田の宝だったのか。ゲルは引き継いだと
201名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:39:38.14ID:usAQ1v4n0
>>1
米の買取
免許&許可

米の貯蔵
免許&許可

米の輸送
免許&許可
202名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:39:40.59ID:wYimAFjN0
一部の人間の思惑で米価がコントロール出来る。
国民の命が一部の人間の手で
コントロールされているに等しいからな。
203名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:39:44.57ID:aJBtiahX0
消して釣り上げこめ上げ屋
204名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:39:49.13ID:9Dvozf1R0
フツーにシナ人転売ヤーのアパートに山積みでしょうな
あいつらこれ悪気なくやってるから
ただの賢いビジネスだと思ってるよ
205名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:39:49.50ID:ZA+cLSdp0
何でこいつら罰せられないんだよ
意味わからん
206名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:39:52.83ID:mew2WBgv0
なんか中国共産党みたいになってきたな
207名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:39:53.13ID:gOICB9KX0
>>1
そりゃ脱米だろ
208名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:40:00.85ID:aulbO34z0
JA悪くないよが言えなくなるぞ
209名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:40:03.54ID:p380pLp10
食料自給率も出生率も放置しすぎの無能政府
課題が分かってんだから他に手を出す前にまずは見えてるものを潰せよタコ
210名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:40:08.04ID:SpeTBdhi0
コロ禍 のどさくさで11兆円も行方不明みたいなのよな
この国終わりだ猫
211名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:40:10.70ID:JldJIURj0
横流しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
212名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:40:13.43ID:zvLw3+zy0
>>191
令和5年 米
生産量は661万トン
消費量は702万トン
213名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:40:18.53ID:HfWfl7D/0
国内に置いてたら
古米になって価値下がるもんね
214名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:40:24.64ID:vzgqMHJ30
自由主義経済なんだから価格統制しようとするな
215 警備員[Lv.51]
2025/01/31(金) 11:40:33.03ID:ktPsVCqa0
>>1
いや、統制品ならともかく自主流通品の民間在庫を国が正確に把握してる方が怖いだろ
216名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:40:33.93ID:Afp29S+V0
ベトコン「盗んだ」
アル君「指示したアル」
ウリ君「食ったニダ」
217名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:40:34.83ID:usAQ1v4n0
>>197
ま、三菱系だわな
218名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:40:48.25ID:s1gzLjij0
近所のスーパーの最安 1600円/5kg が今は3000円越え、昨年秋頃と違って棚が空になる気配は無い
何かおかしな事が起きている
219 【滑ってないもん】
2025/01/31(金) 11:40:51.57ID:9suUvtIf0
> <生産量> 令和6年産水稲の収穫量(主食用)は679万2,000t(前年産に比べ18万2,000t増加)と見込まれます。また、全国の作況指数は101(平年並み)と見込まれます。
https://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/soukatu/r6_kome_ryutu.html

17万トンって事は、増加分がゴッソリ消えたって事やネ
220名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:40:55.01ID:4geXot6j0
>>204
フリマで米買う奴凄えと思う
221名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:41:01.44ID:8h5es+PI0
玄米を精米すると一割りくらい減るんだが計算に入れてないとかないよな?まさか
222名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:41:02.59ID:qFU0lrIf0
>>195
見込み消費量に対して少ししか余裕持たせてないから
それだけでも足りないとなると奪い合いになったんだろうな
223名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:41:14.99ID:eSXqaNK10
去年の夏の南海トラフ注意報で家庭の在庫になってるよ
224名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:41:17.91ID:iio1+WFO0
もう効果のない
インフレ政策やめろや
無理やりなインフレで好循環なんか
起きねーから
馬鹿の自民党、アホの日銀
バーーーーーーカ
225名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:41:19.67ID:H+ikhLFb0
食い物の恨みは恐ろしい自民党オワタ
226名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:41:50.77ID:jrhkUAXK0
どっかで抜かれて乗っけて儲けてるのが居るんだろうね
政治屋が無能の売国だからしゃーない
227名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:41:56.46ID:3jRI6Mrl0
>>214
じゃあ関税撤廃な
お前死ぬけど
228名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:42:06.63ID:aJSw+Pv40
輸出だろうね
かぼちゃとかも
229名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:42:08.41ID:LEhJ7kYF0
先日、近所のホームセンターに行ったらアメリカ産の米が5キロ2000円ちょいで売ってた。
なのに、当のアメリカでは日本産の米が二束三文で売られてる現実。
自民・岩屋の議員宿舎(なぜか米国出張中なのに施錠してない)に国籍不明謎の女が入り込んでた事件があったけど、関連あるとか無いとか・・・。
230名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:42:08.88ID:SpeTBdhi0
>>195
1トントラック17万台繋げたら日本縦断するだろ
231名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:42:11.68ID:WwdssEat0
官僚かJAが何か悪い事してるんやろ?
官僚なら揉み消し済みかw
232名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:42:21.57ID:qW83mTnM0
中国人かベトナム人かクルド人が横流ししたト推測
233名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:42:31.73ID:FuWcn4zf0
>市場に出回らず「行方不明」になっており

保管庫持っていないと無理だろ
だから、保管庫持っている業者しかいない
234名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:42:32.60ID:7oISaDcB0
>>179
収穫期前に尽きるのがわかってるから夏くらいまで出ないよ
235名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:42:50.14ID:JldJIURj0
卸売市場がカツオかなんか大量に横流ししてた事件あったな
まさかJAもかよ
236名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:42:55.25ID:Zhzee+Ic0
>>209
教育の無償化なんかやっても出生数が増えるわけ無いんだから別の分野に予算付けろっつーんだよな
237名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:43:02.61ID:t6CCvGn80
茶碗で言われても分からないから東京ドームで頼む
238名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:43:03.36ID:NNrGKEIF0
仲卸が高く売るために倉庫に溜め込んでるんだろ
239名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:43:04.43ID:Lqrj9E2y0
備蓄してなかつたから米ださなかったんやろなー
大臣と総理は更迭じゃね
240名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:43:05.85ID:1XHnnRAi0
溜め込んでても南海トラフ大津波で流されたら意味ないだろ?
241名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:43:09.37ID:YQ1FZ7hF0
冷蔵代が凄いことになりそう
242名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:43:13.57ID:YMrRDfa90
アメリカでは食料高騰で治安が悪化し、黒人や移民が大暴れして、トランプ大統領が誕生した
ウォルマートが黒人デモのたびに略奪され、Amazonの置配は5分で盗まれる国になった

日本も同じ道を進むだろう
食料高騰で食品偽装がはびこり、ウーバーイーツは配達員におつまみされ、
特殊詐欺が横行し、闇バイトで上級国民は財産を奪い始めた

食料価格の上昇した国は終わりに向かう運命にある―
243 【吉】
2025/01/31(金) 11:43:18.12ID:9suUvtIf0
R6収穫量は、前年より18万トン増産された。でも17万トン消えた。さてこの夏コメ不足は起きるでしょうか?
244名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:43:25.91ID:Lqrj9E2y0
備蓄米なんて存在しない説
245名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:43:31.56ID:b7WW/YsJ0
ほんと自民党には愛国心がないよな
246名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:43:43.29ID:FuWcn4zf0
これだけの米を保管している施設を持っているのは
日本でも農協以外にはない

つまり犯人は特定できただろ
247名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:43:46.61ID:BxZ94T4X0
戦後みたいやな
変な国
248名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:43:50.48ID:q8bPDyFL0
国も把握できずって頼りにならない国だこと
249名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:43:51.75ID:f6vuT4VF0
あー闇輸出したんだろな。
その方が儲かるからな。
中抜き業者洗い出せよ。
JAじゃないと思うけどさ。
250名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:43:52.57ID:gQeVZ5f40
パクったんか
凄え量だな
251 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/31(金) 11:43:52.86ID:q2kGumtN0
備蓄米なんて本当に人様の食用のために使ったことなんてないんだから、保管状態なんて流通してるそれとは段違いのクオリティなんじゃねえの?
出したら出したで、「くさい、まずい、輸入米のほうがマシ」とかなるんじゃね?
252名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:43:54.96ID:UnVa/wyV0
戦後に闇市のコメ食わないで死んだ裁判官いたよな
253名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:43:56.49ID:C78xeJqO0
誰かが輸出してるんだろそれに加えてインバウンドが食い潰す
終わりだよこの国は
254名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:44:06.20ID:UZlt0unC0
輸出してないなら国内でだぶついてるでしょ
まさか精米日偽装したりしないよね
255名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:44:21.04ID:gsghuSUQ0
何もわからないwwww
すげーなほんとw
256名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:44:24.39ID:YVq6LvVk0
え?どういうこと?
なんで行方不明になるの?
とにかく米が高すぎて困ってます
もう5kgで4千円以上が当たり前になってる
主食が高すぎて買えない国なんて日本ぐらいでしょ
本当にどうにかしてください!
257名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:44:26.82ID:7oISaDcB0
>>238
今より上がるから出さない
258名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:44:28.99ID:DcJGmcpI0
農家直売分なら脱税だしどこで不足なのかは明らかにすべきだと
259名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:44:29.72ID:agdwPbQw0
>>93
ダイヤモンドプリンセス号
260名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:44:31.93ID:nQZR+CX40
まあ実際50万tくらい不明で去年春辺りには仕込んでたんでしょ
261名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:44:31.92ID:usAQ1v4n0
>>180
5k袋を積み上げたら東京タワー10個分

ビル状で、霞が関ビル2棟分
262名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:44:33.42ID:n6w57lC/0
このタイミングで食料供給困難事態対策法か
263名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:44:34.12ID:pzDNls9x0
もう自民は無いな、はよ解散してくれ
264名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:44:37.05ID:JZ1Vs+Rd0
ヤミ米か~
消えたんでなく国が把握できない売買で消費されたんでないの
265名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:44:42.93ID:xXGu6nOB0
>>1の数行すら、まともに読めない馬鹿が多くて悲しい
266名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:44:43.11ID:3pqdJyiq0
別に違法じゃないからな。ホリエモンがニッポン放送の株溜め込んだら捕まったけど
267名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:44:47.34ID:O15AyXua0
江戸時代なら打ちこわしが起こる
268名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:44:49.60ID:Lqrj9E2y0
把握してないって関係省庁は減給、ボーナスカットじゃね
ブシから引き上げたのだから知りませんでしたは通じねーやろ
横領やろ
269名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:44:51.29ID:25kkIa1L0
テンバイヤーだろ
270名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:44:52.94ID:+tDcyiyz0
買占め転売ヤー
271名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:44:54.55ID:WJe+76+o0
>>239
総理は更迭出来ません
272名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:45:03.30ID:ZMNcPnFM0
マスクみたいに追いかけたら消えるんだろ?
273名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:45:03.27ID:NvcSECjd0
石破が汚らしくいただきました
274名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:45:03.81ID:ss+Orszc0
取引先の運送会社が古米の備蓄やってるけど
在庫管理がすげーうるさいって言ってた
ということで横流ししてるのは役人
275名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:45:04.14ID:usAQ1v4n0
>>179
「隠してる」に等しい
276名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:45:07.94ID:Ai0sn1G30
コメが投資対象的にバイヤーが囲ってるからね
277名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:45:10.52ID:K8B9fa3Q0
政策インフレでは?
278名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:45:10.90ID:SRxhLHFD0
農家がYoutubeに動画上げてるよ

農協に出したけど買取価格が全く上がってなくて、自主販売で卸したほうが高く売れるって
あと卸した米屋が大手から不足分の買い注文受けて、企業の備蓄に回されてる
その原因が、政府が備蓄米を放出しないと宣言したから
279名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:45:12.44ID:LzxZ9+W40
増加見込み分だけ消えてるのか
280名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:45:12.96ID:Lmt3VbwX0
国は現場に把握しに行くことすらしないのか
281名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:45:20.54ID:U5oI6vOJ0
新米が消えた!
282名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:45:23.92ID:JldJIURj0
想像以上に日本は田沼政治
やばすぎる
283名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:45:24.51ID:1h/aEw7f0
シベリア出兵需要に備えて出し惜しみ
284名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:45:29.73ID:+QsH4nuU0
消えたコメってパヨ系SNSのコメント欄の事かと思った
285名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:45:30.60ID:k2yTE0k+0
どうせ
JAの職員が横流ししてんだろうな
286名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:45:31.25ID:qFU0lrIf0
>>251
備蓄米も一年間倉庫に保管された後「スーパー」や「お米屋さん」で売られます. 計画外流通米は農家が直接,消費者に売るお米です. これらのお米は「特別うまい!」というのが売り文句になっています.


5年分あるからな
287名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:45:39.84ID:FvslrK3V0
アメリカで日本の米が日本より安く売られてるらしいね
288名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:45:58.36ID:hMGvbaoi0
>>1
初動で備蓄米流して価格抑えてたら、転売ヤーに流れず高騰しなかった。
もう官僚が転売ヤーと結託してると疑うレベル
289 【猿】
2025/01/31(金) 11:46:05.03ID:9suUvtIf0
>>279 そういう数字に見えるナ
290名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:46:07.10ID:Lqrj9E2y0
これ横領じゃね
291名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:46:08.69ID:2LAQLPHN0
堂島取引所を速やかに廃止して農協の管理下でがっつり流れを追えるようにすればいいじゃん

マジ堂島取引所は疫病神
292名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:46:09.24ID:25kkIa1L0
自由経済の在庫を政府が把握しろとか無理ゲーw
293 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/31(金) 11:46:10.48ID:q2kGumtN0
>>251
自己レス
調べたら放出した実績あるんか
294名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:46:18.24ID:0+5NAcWe0
ヤードの劣悪な倉庫に隠された転売ヤーの米は虫沸いてそう
295名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:46:22.42ID:n6w57lC/0
>>256
今はそんなに高くないわw
夏にはそれぐらいになるだろうけど
296名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:46:28.10ID:frXRwwXE0
>>1
外食産業がガメてんだろ
わかってるくせに、規制しろよ
297名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:46:30.50ID:VXsJPEz70
ポップアップトースターを買ってパンを主食にしよう。
米はあきらめて非買、転売屋を大損させましょう。
298名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:46:31.87ID:Ai0sn1G30
>>285
JAに廻ってるコメなんて僅か
有能な農家は商社に売ってる
299 警備員[Lv.9][新芽]
2025/01/31(金) 11:46:32.59ID:Fnbm0GGb0
新米流通したら価格は安定するって大臣が言ってた
高値安定だったけどな
300名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:46:50.67ID:tckXc9HB0
>>14
県道は県の持ち物じゃん
301名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:46:58.92ID:INl4o5Y+0
売国奴が日本の農業を、米文化を破壊しようとしてるんですわ
お前らも物事の"裏側"や"本質"を見極めるリテラシー身に付けろよ
テレビは必ず目眩ましの情報を垂れ流すからな
302名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:47:02.59ID:bj5+H5RW0
さっさとやれ
303名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:47:05.08ID:nCGG+sxI0
米離れするいい機会だな
304名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:47:09.46ID:DUrxg2qT0
>>168
同意。
っていうか、パスタ他の代替品で問題ない事が分かったから生涯買わないかも。
305名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:47:18.33ID:9eQ5cMUR0
買い占め売り惜しみか
江戸時代かよ
306名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:47:19.86ID:usAQ1v4n0
>>282
霞が関にさえプロが誰も居ない。
307名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:47:25.36ID:hM0esK2J0
米を先物の投資対象にするの決めたの誰?
308名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:47:26.61ID:UEImBGrE0
農協の無意味さ不要論
309名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:47:28.22ID:RFiQtnXw0
売り惜しみ・買い占め・米穀投機

大正のときと同じやろ、誰かが止めてんだよ
案外中国の連中とかだったりしてな
310名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:47:31.83ID:Pn32hmFK0
農民が隠し持ってるか海外に売ったんだろ
罰則規定もうけろよ
311名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:47:38.10ID:ktPsVCqa0
>>293
というか備蓄米は緊急時以外でも普通に子ども食堂や学校給食用に供給されてるぞ
312名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:47:41.29ID:qFU0lrIf0
ちがったわ
こっちか
政府備蓄米100万トンのうち、毎年20万トンを買い付けると言われていますが、
5年で古くなったお米はどこに行くのでしょうか。
学校給食や子ども食堂、フードバンクなどの食材提供団体に、無償で配布されています
313名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:47:44.67ID:IbspD/EV0
大塩平八郎を呼べ!
314名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:47:45.79ID:/KgqwW3a0
米国から輸入しろよ
315名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:47:46.48ID:k4+Fd1aX0
国「出したら消費税落ちちゃうじゃん」
316名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:47:46.65ID:hMGvbaoi0
>>276
米先物とか守銭奴連中が狂った事始めてるしな。
国もそれを認めるキチガイっぷり
317名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:47:49.84ID:bvHUnVTd0
コメ農家農地JAへの税金投入禁止
318名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:47:51.72ID:Hn9SsGwY0
>>31
頭悪すぎ
319名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:47:53.19ID:bvHUnVTd0
コメ農家農地JAへの税金投入禁止
320名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:47:56.77ID:FuWcn4zf0
>>298
商社は米を保管する倉庫なんて持ってねえよw
17万トンってどれくらいの量か分かってんのか ?
321名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:47:59.03ID:ddoXT2Gg0
今や米なんか主食でも何でもないんだから放置しとけ
農家を叩いてきた国民が望んだことだ
322名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:48:02.41ID:1XHnnRAi0
>>300
そうですよ。次は国道でしょ
323名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:48:08.21ID:nQZR+CX40
越後屋「お代官様が品薄感放置してたので去年春には買い占めてちまちま出しておりました」
324名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:48:08.72ID:WwdssEat0
分からない=自分らが関与してる
こうだなw
分からないはありえないw
325名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:48:10.77ID:SpeTBdhi0
>>237
東京ドームに10メーター詰め込んだよりは少ない
326名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:48:14.57ID:vL3PAyLI0
実際の流通量を把握しきれてなかったって事かそれで改めして試算したら明らかに足りてなくて備蓄米流すってなったのか
出し惜しみした17万トン分の暴落はよ
327名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:48:15.17ID:6aKxExBU0
要するに絶対的な不足というより抱えこんで価格吊り上げてる奴らがいるのが問題、という話だな
まあだいぶ前から分かってたことではあるが
328名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:48:21.97ID:zxNN2z6n0
>>1
コメ2500キロ横流し100万円着服…栃木のJAしおのや職員、制止されても強行
https://www.yomiuri.co.jp/local/tochigi/news/20241025-OYTNT50260/
329名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:48:33.76ID:p380pLp10
>>236
行きたい奴が行けばいい話なのに大学まで金を出すとかやろうとしてるからな
無理に進学させるより働いて早く家庭を持てるような仕組みを作った方がよっぽどマシだろうに
330名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:48:46.62ID:6syUXvFS0
脳死省が把握できないのは調査手法に問題があるからでは

日本に十万店舗以上ある小売店や
数万件ある卸業者が全員真面目に厳密にアンケートに回答しないだろ
331名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:48:46.98ID:6YqdKnRq0
問屋は価格高騰させる為に溜め込んでて備蓄米は横流しや海外に売ってて本当は存在しないと
332名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:48:47.05ID:TEMX467n0
消えたコメも追及しなきゃならんけどさ
そもそも中抜き天下りざんまいの東大卒揃いの農水省がそれ言う?w
中抜き天下りは茶碗何十億杯分になるんだろうね?w
333名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:48:48.86ID:Ph6AMvYT0
何で茶碗計算?
334名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:48:58.32ID:TLGdZ2qq0
(#^ω^)
335名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:49:02.66ID:2LAQLPHN0
>>303
うち米買わなくなってついでにグルテンも減らしたら血糖値やらコレステロールやら一気に改善したわw
336名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:49:03.10ID:By9DEM8k0
堕落した政府が仕事してないから大衆の生活に影響与えてんだろ
なぜ邦人はもっと怒らないんだろな
怒るくらいのアクション起こさないと損するだけだよ
黙ってても改善しないから
337名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:49:04.92ID:5uGz0z130
>>307
キシダ政権
338名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:49:11.77ID:LLQf1U4f0
どういう事?
時代劇みたいに悪徳役人がいるの?
339名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:49:11.86ID:hMGvbaoi0
>>314
トランプに日本が米国米の輸入規制してるとチクって圧力かけてもらうしかないな
340名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:49:12.08ID:U5oI6vOJ0
各都道府県の報告と違うのかな
もしかして補助金詐欺か
「消えたコメ」茶わん26億杯分 在庫分散、国も把握できず  [おっさん友の会★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
341名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:49:14.34ID:frXRwwXE0
>>313
大火事になるだろw
342名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:49:18.01ID:SRxhLHFD0
農水省が日本の食糧事情を悪化させてるのは明白
農協が日本の米や飼料を牛耳って生産者も消費者も苦しめてるのが現実
343名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:49:25.39ID:nM4g1iqt0
保管代は国から貰ってJAが勝手に放出してるんか?
冷蔵庫だから結構金かかるよね
344名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:49:29.78ID:0AmX+Vag0
中国にでも輸出してんだろ
数倍で売れるからな
345名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:49:36.48ID:G97V6IQ10
富永龍太郎
安立直一
一根哲也
濱魁龍資文
346名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:49:38.98ID:UHXGuXky0
どんだけ横流ししとんねん
347名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:49:40.71ID:gCk07Cbm0
問屋が握ってるってわかってんだから対策取れよ。
348名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:49:52.03ID:Lqrj9E2y0
大臣誰だよー更迭じゃね
349名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:49:53.18ID:P101hm810
なんで茶碗で試算した
350名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:49:55.15ID:RFiQtnXw0
そんなに大量に無くなっていることは投機目的で買い占めして売止してるやつがいるでほぼFAだろう
351名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:49:57.55ID:u44bqimf0
米農家が、自家消費って言い訳してた米を「横流し」して、
代金を隠蔽して利益を脱税して隠し資産にしてる
別に米を横流しするのは一向に構わないが、
売上を脱税してる
こんな事は米農家は当たり前にやってる
352名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:50:01.78ID:z8o/nj1X0
ダイエットしたんやろ
353名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:50:03.02ID:lS0rXrLg0
ガンプラみたいな感じかw
354名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:50:09.23ID:f/9yn3Tx0
農家は高く大量に買ってくれる所に流すのは当然だからねぇ
そら高くもなるわな
JAも農水省官僚も無能丸出しだな
355名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:50:09.71ID:UZlt0unC0
輸出してるなら食糧法で届出してるから国が把握できないってないよね
つまり国内で誰か在庫抱えてるんでしょ
でも古米で売り出したくないでしょ
精米日誤魔化さないでね
356名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:50:11.29ID:6YqdKnRq0
令和に米騒動で一揆が起きるか
357名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:50:12.05ID:RdMzNT9q0
中国人2杯分のがわかりやすいだろ
358名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:50:19.13ID:KAQv0BaE0
誰も大阪の米の先物の事いわないのね…
359名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:50:20.44ID:OW+11x4m0
>>335
米も小麦も食わないなら何を食ってんの
360名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:50:22.54ID:usAQ1v4n0
>>305
江戸のほうが敏速で優秀
おカミ や 大名の 鶴の一声で
サッと改善するから
361名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:50:30.82ID:IStBjbST0
中抜きやめられないの🥺
362名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:50:33.99ID:KXFG4T890
>>1
自民党 幹事長 森山さん 隠してるけど お父さん 朝、鮮の半島出身 らしいね どこに流れた
363名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:50:39.85ID:2gY/bQlb0
>>339
つーか、アメリカはやる気無さすぎる
貿易赤字を問題にするなら圧力掛けろと
364名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:50:47.98ID:Lqrj9E2y0
大臣辞職しねーの?
老人が椅子穵てるのなもんだんなんだぞー
米見つかるまで税金納めなくてよくね
365名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:50:51.34ID:MmV+Y4F50
店で買うより、知り合いの農家から直接買った方が安いからな
そういった普通の自主流通米も消えたコメってことになるんだから、そりゃ増えるわ
366名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:50:51.83ID:4geXot6j0
>>234
業者が倉庫写しながらインタビュー受けてた頃にそういう話は散々出たやろ
367名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:50:52.70ID:5uGz0z130
愛国心教育さえやってればこんな非国民なコメの買い占めなんて起きなかった
368名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:50:55.27ID:HrocXoNB0
横流しと裏金
369名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:50:56.68ID:2o7tjXeP0
農水省は今さらコメ不足を言い出したのかよ
370名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:50:58.31ID:88vUZg4d0
夏場に史上在庫が完全に枯渇して米価格は更に今の倍まで上がるからみんな出し惜しみしてます
今年不作だったら、更に上がるぞ?
これからが本当の地獄
371名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:51:06.24ID:ahSNp+6C0
マスクの時と同じように値上がり転売を目論んだ中国人バイヤーの買い込み

中国人を入れると日本がどんどん中国みたいな卑しい国に堕ちていく

全て岸田文雄のせい
372名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:51:08.16ID:exrYDjuU0
犯罪的だな
相場を暴落させたほうがいい
関税撤廃しる!
373名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:51:11.84ID:rsYo/kA90
>>1
キャベツも捨ててるんじゃねーの?
374名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:51:14.37ID:2LAQLPHN0
>>359
肉、魚、野菜オンリーですが?
375名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:51:19.06ID:3pqdJyiq0
アベノマスクならぬイシバ米と思ったけど、農水族だからなんもしないだろな
376名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:51:44.54ID:TEMX467n0
>>329
そりゃー私大や駅弁なんて、農水省にいるような東大卒エリートの天下り先だからw
日本国民がみんな「高卒は恥ずかしい」つって大学目指してくれた方が、上級がオイシイ思いできるんだよw
377名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:51:46.21ID:tYNBkous0
業者が農家に直接買い付けに来てるから量の把握なんて出来るわけがない
378名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:51:46.96ID:7oISaDcB0
>>327
次の収穫まで足りないのわかってるから今出す理由がない
379名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:51:50.95ID:INl4o5Y+0
>>335
それ米関係ねーよ
大半の日本人は普通に米食って健康だからな
小麦は毒だが
380名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:51:58.11ID:RFiQtnXw0
>>360
江戸時代は問屋制だし最終手段は幕府命令で価格を強制変更出来たからな
大塩平八郎の乱が起きたのは飢饉が同時発生したダブルパンチも大きい
381名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:52:02.28ID:CpDLiQ//0
農水省てホントに仕事してるの
382名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:52:08.75ID:UnVa/wyV0
闇輸出とかあるかもしれんやん
例えば食糧難の国が近くにあって、みたいな
383名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:52:12.40ID:nCGG+sxI0
緊急輸入して、隠し持ってる奴らを苦しめればいいだけでわ
384名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:52:14.88ID:hQmZ48wc0
備蓄管理してた奴が食ったんじゃないの?
385名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:52:19.34ID:KjWf9gmE0
アホやないと政府は
386名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:52:26.01ID:u44bqimf0
>>358
先物は現物が無いから先物だよ
もし現物決済をするっていうなら、
むしろ米現物の動きが明らかになる
387名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:52:30.46ID:HKmxvC2D0
輸出で消えたんじゃないの?
外人からしたら日本の米うまい言うし
388名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:52:34.45ID:4geXot6j0
>>342
価格維持のためといえ大量に廃棄させたり生産者使い捨てたりとかしてるしな
389名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:52:42.66ID:jYYUnQwd0
で具体的には被害額どれくらいなのよ
高額なら犯人は自民党か官僚だろうな
そいつらの小遣いになった
390名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:52:43.57ID:7zELJhOv0
いいね誰か探偵してきてくれ、農水省潰せるかも
391名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:52:46.33ID:A7sgHnyr0
まだ法整備とかいってのかよ
早くしろ
392名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:53:01.05ID:iV0urklN0
やっぱりJAが隠してるんだな
393名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:53:14.71ID:ErvYBh6z0
グエンと支那畜が盗んだだけだろ
穀潰し糞ポリが仕事しないからこうなる
394名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:53:18.66ID:OW+11x4m0
>>374
ただの糖質制限か
395名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:53:28.92ID:80/nVJtB0
海外に売りさばいて農林中金の損失補填に当てましたとちゃんと言えよ
396名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:53:31.44ID:jYYUnQwd0
自民党を見たら泥棒だと思え😡
397名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:53:37.20ID:+M4JGXV20
真面目に仕事しろ
398名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:53:39.91ID:K6x1MfA90
経営管理ビザのチャイナ転売ヤーが田舎の倉庫にたんまり隠してるんじゃね
399名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:53:53.96ID:1x3nFx/60
魚沼産は流通量が増えるのにねおかしいね
400名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:53:58.66ID:Vjz3r1C00
国民には足りない足りないって言いながら捨てる
ついに税金だけじゃなくて米までやり始めか
401名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:54:06.45ID:XzV31DGO0
国賊自公政権のおかげで主食すら食えない国になりました
402名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:54:13.57ID:WwdssEat0
官僚と天下り官僚が何か悪さしてるw
こいつらは隠蔽得意だから真実が表に出ないw
403名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:54:17.02ID:4geXot6j0
>>374
糖質不足で思考停止してそう
404名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:54:28.62ID:IhYBVcxV0
グエンだろ
405名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:54:36.53ID:5MINS8WP0
隠して価格操作をしたんだろ。
逮捕しろ!
406名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:54:47.41ID:9Dvozf1R0
ついに配給制復活クルー?
407名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:54:48.23ID:p380pLp10
国民の事を考えてる省庁は気象庁しかないとか言われてたけどこういうの聞くと本当にグダグダだなと思うわ
408名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:54:56.53ID:c7ockFOK0
>>1
令和の米騒動やろ
早く備蓄米放出して転売ヤー○して欲しいわ
409名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:55:19.46ID:88vUZg4d0
>>320
なんで1社で買い占めてることになってんだよw
日本中の米業者がそれぞれの在庫を倉庫に溜め込んで出荷制限してるんだよ
札束持った業者がトラックで農家回って買い漁ってる
農家も農協に違約金払ってもお釣りが出るから喜んで業者に売り払う
410名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:55:22.84ID:SpeTBdhi0
じわじわと東朝鮮化してたんだな
411名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:55:24.53ID:+gL/v5U+0
業者が横流ししてるって事か?終わってんな日本
412名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:55:43.89ID:ocOnmgld0
闇米か
413名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:55:48.72ID:KjWf9gmE0
緊急でアメリカから輸入しろ
トランプ大統領も喜ぶだろう
414名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:55:51.64ID:xElPkT/70
農家の自主販売とかではなく?
知り合いの間でも農家から買って自分で精米に行く人おおいけど
415名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:55:51.73ID:frXRwwXE0
>>398
中国人だったら買うより盗むだろう
もっと得意なのはコピー品を偽って売ることだが
それに農家も中国人相手じゃ胡散臭がって売らないと思う
416名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:55:52.12ID:RFiQtnXw0
>>398
俺もその線が正解だと見てる
清の時代も茶葉で同じようなことやっていたしな、あいつら(中華商人)はそういう連中
アヘン戦争が起きたのもそれが原因だし
今じゃ日本の寺から法人格買って無税でアコギな商売してんでしょ歴史は繰り返す
417名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:55:52.23ID:dMgW0SpD0
米騒動やないか
庄屋の倉を見ろ
418名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:55:56.89ID:nmzo5BaF0
コロナ時のクルーズ船の時のシューマイ弁当みたいなノリで消えたとかおかしいだろ
419名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:56:04.48ID:++3tWYDU0
江戸時代の地方かよ。廻米かよ
420名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:56:04.96ID:wU88TGwT0
去年のコメ不足から危機感持った外食産業とかがみんな自主流通米とかを少し多めに仕入れて備蓄してんじゃね?
そんで卸業者が儲けみこんで多めに備蓄
海外に売った方が儲かるから輸出増加
流通の過程の人件費や燃料代の高騰で流通量の低下
一つの要因というより複数の要因が絡んでいるんじゃないかなぁ
421名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:56:09.21ID:9Dvozf1R0
>>367
まあ今の天皇は外務省チャイナスクールのハニトラ嫁にやられて祭祀やってないし



…あれお客さんかな
422名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:56:10.36ID:5MINS8WP0
やはりなって感じ。
汚いことをしやがって。
423名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:56:18.14ID:6YqdKnRq0
自民党のままだと食糧危機を理由に大増税して米は配給制になるな
424名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:56:18.99ID:72+W/gGO0
闇米議員
425名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:56:22.76ID:+O+pmQMO0
>>1
輸出倉庫に積んであると何かで見たような
YouTubeだったかな
426名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:56:26.12ID:NZHu5yAW0
国民から金だけじゃ飽き足らず米も奪うか
次は水か電気か?
427名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:56:34.32ID:l+FrkGBU0
さすが無能な農水省様だな
428名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:56:41.81ID:Zhzee+Ic0
>>119
>>237

東京ドーム約0.165杯分
429名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:56:42.65ID:lS0rXrLg0
問屋とかがわざと流通量を絞って
コメの価格高くさせようとしてるんか?w
430名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:56:43.85ID:nM4g1iqt0
>>261
素晴らしい
分かりやすい
431名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:56:44.90ID:KjWf9gmE0
越後屋さん ふっふふふ
432名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:56:48.97ID:diwyq5JV0
これで誰も責任とらないんだろ?
公務員って甘すぎ
433名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:56:49.76ID:2cOidJSR0
わかりにくいな
東京ドームで例えろやボケ
434名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:56:51.58ID:RFiQtnXw0
>>415
あいつら案外法には詳しいんだぜ、朝,鮮人とはちゃうんや
なにせ法家が生まれた国だしな
435名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:57:00.72ID:dMgW0SpD0
ゆうても国民が1日3杯食ったら10日分しかない
436名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:57:02.83ID:dInbwwv70
大量保管できるとこは限られてるだろ
個人でできるやつはそんないないだろ
437名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:57:08.84ID:S3Qui8Lg0
もうすぐ恵方巻きになって大量廃棄されるよん
438名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:57:13.73ID:88vUZg4d0
>>378
そして今年も猛暑で不足だと更に倍!地獄のカーニバル状態w
439名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:57:14.03ID:a0Zpq2KB0
マジシャンがいっぱい居るんやね
440名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:57:23.68ID:JNZr80SY0
所在不明になったヤミのお米
441名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:57:26.25ID:QHAFDBwn0
>>370
輸入米増やそう
442名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:57:27.95ID:15FRvUKt0
>>423
配給してくれるのか?
最低限、国民の生命だけは維持しようって気があってのことだし
443名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:57:28.29ID:PerAAE/30
はぁ?ふざけんなよ
10時間記者会見しろよ!
444 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/31(金) 11:57:33.11ID:OvkU1fsn0
国民負担率50%に迫ったうえに米の価格が2倍以上、ガソリンも200円に迫り、教育費はずーっと右肩上がり。自民党が身を斬る思いで長年に渡って改革を断行したので、この程度で済んでいる!国民はその事を感謝しつつ高齢者の命を守るために一層の社会保障納付と消費税増税を受け入れなければならない!
445名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:57:34.77ID:UNrRtFt+0
在庫管理すらできないの意味不なんだけど
棚卸とかどうやってるの?
446名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:57:37.30ID:INl4o5Y+0
>>407
あらゆる組織でスパイが暗躍してるからな
普通に考えたら優秀で勤勉な日本が落ちぶれていくわけがないんだよ
日本の衰退は戦後GHQによって仕組まれたもの
スパイ防止法を制定するだけで日本は甦る
447名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:57:40.89ID:vfApfoFb0
外国で安売りされてるとかって話だけど
448名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:57:42.76ID:ocOnmgld0
タイ米輸入しろ、安いなら欲しいぞ
いまタイ米買うと高いからな
449名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:57:54.88ID:SpeTBdhi0
庶民に例えると
父ちゃんの分のコメ無くなってるよって状態🐧
450名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:57:57.86ID:jrbJM5C70
令和の米騒動来たる
農水省ダンプチャレンジ
451名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:58:01.02ID:iryBdG+10
>>1
北米のCostcoにコシヒカリ10kg $30で売ってるけどこれじゃないの?
452名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:58:12.51ID:c7ockFOK0
早く備蓄米放出して転売ヤー破産させろ
どこの馬鹿がやってるのか早く知りたい
453名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:58:19.02ID:bvHUnVTd0
国策でタイ米輸入 しょうがない日本米は外人様に食ってもらうためのもんだし
454名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:58:26.92ID:PMUKfhu/0

異 国
455名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:58:29.86ID:88vUZg4d0
>>338
夏場に米が足りなくなって(去年の夏みたいに棚からなくなる)、爆発的に高騰するからみんなそれまで待ってる
456名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:58:37.12ID:+wMonnHS0
汚職の国だから仕方ない
457名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:58:40.96ID:EnIM6ity0
>>6
お茶わん26億杯分といったらね。お茶わん26億杯分だよ?
わかってんの?!
458名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:58:41.02ID:iryBdG+10
カリフォルニア米じゃなくて日本産って書いてあるよ
459名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:58:42.24ID:smMTPzn60
田舎者なので周囲が農家と農家から直買いする人ばかりだから、
いまいち米不足な実感がなかったけど、気がついたらすごいことになってんのな。
問屋と転売屋の倉庫に溜め込まれた闇流通米がメルカリに溢れるのか。
460名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:58:46.81ID:CWlgZvX20
コメの先物取引止めさせろ
把握できないとかカス公務員はブタ箱にブチ込め
461名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:58:48.41ID:KjWf9gmE0
気合入れろや 自民党
参院選は一にも二も米の適正な価格の十分な配給量にかかってるんやぞ!
462名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:58:49.26ID:wGmjGsxW0
この令和の米騒動
なんかもうゆるめの戦争のような気もしないでもない
463名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:58:52.84ID:D7fsROgc0
政府米放出 価格暴落 業者急ぎ市場に出す
安定するよ
464名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:59:01.84ID:6YqdKnRq0
>>442
そりゃ上級様の生活を支える大事な奴隷だからな
殺さず生かさずくらいにはしてくれるさ
465名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:59:04.78ID:iryBdG+10
>>457
黙れ進次郎
466名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:59:06.34ID:5MINS8WP0
その米が出回れば、不足も高値もなかったんだろ。
誰が何をしたかハッキリさせ罰を与えなよ。
マジでふざけている。
467名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:59:18.58ID:yLMGdRwo0
カリフォルニア米大量輸入してトランプに媚びうるチャンス
468名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:59:21.28ID:vxI9Q96I0
自民党「合同結婚式のライスシャワーに使いました」
469名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:59:23.58ID:1x7bP/yu0
小売り10kg7000円でも普通に売れてるから9000円チャレンジしてきそう
税込1万円オーバーしたら流石に米離れが起きるだろうな
470名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:59:25.72ID:/plOHotx0
明らかに隠してるよな
まじで死刑にしろや
471名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:59:33.56ID:Ls1urGCT0
しばらくコレの記者会見が続きそうやな
日経がやってる事だし落とし所はついてそうだが
まぁ参院選に酷く響くのは間違いないネタだね
472名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:59:34.20ID:l3+ePgBK0
日本酒作るの禁止にしたらよくね?米がもったいない
473名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:59:36.12ID:z42bIjtL0
輸出でなくなった?
裏帳簿は
やはり中抜きの
474名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:59:40.96ID:wVRyZLek0
買占めだろ
備蓄米を放出して市場価格を下げれば出て来るぞ
475名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:59:49.22ID:88vUZg4d0
>>353
ガンプラは転売ヤーだけでなく、ガノタも積みプラ三倍の勢いで買い占めてるから更に地獄絵図だがなw
476名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:59:49.73ID:VYiB2wG30
備蓄米出したらこいつら死ぬんじゃね

https://imgur.com/a/4ihXTRz
477名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:59:51.92ID:SpeTBdhi0
>>446
スパイってか既に主要機関が寄生蜂に乗っ取られてるんだろw
478名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 11:59:58.95ID:+wMonnHS0
備蓄米放出を渋ってた理由がこれか
479名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:00:08.00ID:69mFydPY0
横流しポッポ入れに決まってんだろが
今の上級共の爺さん達ども、終戦直後にこうやって成り上がったんだ
480名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:00:08.55ID:PFDZsI0P0
転売ヤーが本気出したんか?
481名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:00:20.51ID:a0Zpq2KB0
先物取引で白いダイヤに
482名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:00:29.55ID:akqVOIXy0
削除して逃亡
483名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:00:30.38ID:WtnE9BP60
横流ししてるんだろ
484名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:00:32.25ID:b4ieRnj10
>>1
農水省は道路建設、ハコモノづくりの利権や農林中金の資金運用やらばっかりやってないで、食の安定確保、農水林産業の振興をちゃんとやれ
485名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:00:34.69ID:uwuRv40r0
17万トンってたった一週間分なんだよね
486名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:00:59.19ID:b4ieRnj10
>>485
一週間米食うなよ
487名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:01:16.63ID:exrYDjuU0
だから
さっさと関税撤廃して、バンバン輸入したらいいんよ
備蓄米とかそういう役に立たないものは、もういいよ
488名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:01:16.77ID:IEXziJzB0
ん?間違ったかな?
フエッフエッフエッ
489名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:01:24.36ID:s1gzLjij0
去年新米出たら安くなるからワーワー言うな黙ってろと訳知り顔で言い回ってたニワカ識者ども、もう二度と偉そうな口を叩かないでくれよ
490名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:01:33.42ID:QHAFDBwn0
>>467
トランプも高値で売れてwinwinだな
491名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:01:35.87ID:7oISaDcB0
>>452
決戦は夏
492名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:01:35.93ID:4geXot6j0
>>476
米無い無い言われてる時に倉庫内見せれるのほんと性格悪いよな
493名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:01:41.95ID:5+wSnRTl0
こないだおコメ5kg4000円で買ったけど、なんか値下がりそうだな

まぁ、いいんだけど
494名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:01:52.97ID:YAjBSsZZ0
おれがYouTubeに書いたコメもたまに消えてる
495名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:02:04.60ID:q1Zci4OJ0
太閤検地はよ
496名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:02:14.40ID:QPLUyxR70
品薄商法
497名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:02:24.15ID:KjWf9gmE0
マジで米が滅茶苦茶高いんだよ!!
498名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:02:36.06ID:qhArhqvM0
絶対横流ししてるだろ
499名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:02:37.31ID:mGk5gtym0
国賊売国自民党は中国に有利な政策しかしない
500名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:02:37.79ID:LTil6L4w0
>>489
去年の夏頃は、インバウンドの外国人が食い占めて米がないとか言ってた気が
501名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:02:37.99ID:g9+DLJqP0
そもそも作って無いものを帳簿上だけでやり取りしてたんじゃねーのか?
全量検査するとしても役人が「うっかりw目を離す」かもしれないしねー
502名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:02:41.34ID:VnsW3zJ70
横流し
503名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:02:47.06ID:ph7Xw9FU0
去年の米不足の時に自公関係者に
流れたんだろ
504名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:02:49.96ID:u9UE6cxO0
なんでそんな大量の流通すら把握できないの?
無能にもほどがある
505名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:02:52.87ID:RFiQtnXw0
>>474
備蓄米の放出だけじゃダメだな
今年から新米の売却も厳しく規制する法案作らないとダメ
即座にやらないと数年後に大変なことなるよ
506名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:02:57.80ID:zwNvHyOC0
>>6
全国民の1週間分の米とかしておけばよいのに
507名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:02:58.08ID:v/ipV8a40
>>469
今そんなバカみたいな事になってんだ
508名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:03:03.31ID:I+2iBTvm0
普通の仕事が低賃金すぎて転売ヤー増えてそう
中抜きみたいなもんだし
509名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:03:14.58ID:lS0rXrLg0
でも数年経ってる備蓄米はまずそうw
510名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:03:14.74ID:r5b894Y60
前の米不足のときもそうだったね
米農家にしてみれば何が不足してんの?状態だった
結局問屋が出し渋りして価格高騰させるだめに持ってたオチ
今回も変わらんだろ
511名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:03:18.49ID:D7fsROgc0
日本政府はすることが遅い
物価対策も遅い 円高にしろ
512名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:03:18.65ID:88vUZg4d0
>>463
東日本震災の時に備蓄米放出して市場価格を暴落させた役人がクビ切られたので、備蓄米放出は絶対にしたくないンだわ!
513名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:03:36.74ID:qhArhqvM0
みつかるまで農林水産大臣は米食べるな
国民は苦しんでるだぞ
514名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:03:38.85ID:YOeo1z+F0
価格釣り上げるために横流ししたんでは
515名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:03:39.13ID:bxAolzVS0
お得意の"知らなかった"だろ
しね
516名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:03:39.82ID:yRg4vjwR0
>>477
自民党に帰化人わんさかなんだろうな
じゃなけやりゃスパイ防止法を通さなかった説明がつかない
517名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:03:50.14ID:tRReXYns0
>>7
これ
もう自民党やめようぜ
518名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:03:57.54ID:bT9IHTgg0
横流しでもしたんか?(´・ω・`)
519名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:03:58.63ID:gFM6bGhx0
日本はあまりにこの手の事件が多い
520名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:04:06.12ID:4geXot6j0
>>501
やってそうやな
521名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:04:17.35ID:UpgVQwN30
転売しようとして、失敗した奴等もいるだろうな
522名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:04:17.45ID:Ao9hr8zh0
買い占め業者を特定して吊し上げるのが5ちゃん探偵団w
523名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:04:20.06ID:88vUZg4d0
>>467
加州米は欧洲や中国に買い負けてて、もう日本には回ってこねンだわ!
524名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:04:32.47ID:XGQddZ6m0
アメリカかなんかで10キロ3000円で売ってるらしいじゃん
525名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:04:32.60ID:WmEebvRI0
???
裏の流通に売り飛ばしたのかネコババしたのか
無能すぎるぞ霞ヶ関
526名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:04:34.54ID:JQr5IRTf0
どっかの政治家が北朝鮮に送ってるんじゃないか
527名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:04:35.25ID:to5WAXwm0
食糧管理制度は必要だったんだな
528名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:04:42.03ID:3pqdJyiq0
もうぼったくり価格の米はほっといていいよ
小麦粉の政府卸価格さげてくれパン食べたいから
529名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:04:47.70ID:7JHVqmw70
>>1
業者が価格吊り上げ目的地で出荷調整してる
530名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:04:48.58ID:r5b894Y60
>>509
保管方法によるかな
でも玄米はわりと長持ちするよ
531名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:04:48.95ID:YOeo1z+F0
26億ってとんでもない量だぞ
532名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:04:49.50ID:S35M9P9Z0
だから国外展開のおにぎり屋に流れてるっつってるだろ
カリフォルニアで買う日本米の方が日本国内で買うより安いくらいなんだから
533名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:05:00.57ID:4geXot6j0
>>521
メルカリに足してた連中は虫湧かせてると思うわ
534名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:05:02.90ID:GLsMZHTQ0
吉村が放出しろって言ったときできなかったのは横領発覚を避ける意味も合ったんだろうな
535名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:05:06.02ID:zwNvHyOC0
>>504
供給量800万ton中の17万tonですよ
約2%
536名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:05:08.38ID:UpgVQwN30
転売しようとして、失敗した奴等もいるだろうな
537名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:05:09.55ID:3mCtKhBT0
何で茶碗で表現すんだよ
東京ドームでいいだろ
538名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:05:13.89ID:usAQ1v4n0
>>416
漁港競りじゃ昔からシナ人の億円が飛び交ってるから、いつかは、米穀もヤルわな
539名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:05:13.93ID:8JRKdQK00
自民党つぶせよ
540名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:05:19.82ID:fT4vWjLu0
先物取引で現物抑えて値上げさせたら大儲け
従来は米の先物取引はさせなかった
外債や外国株を無税での取引は自国から資金流出に繋がるので普通の国は絶対にやらないNISA
実に面白い
541名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:05:21.37ID:IEXziJzB0
無能なら政府無くても困らないな
節税にもなるし
542名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:05:28.39ID:nEY4VYtZ0
>>510
古米になったら価値がなくなるんだから売ったもん勝ちじゃん
543名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:05:33.09ID:VbPbw8jI0
基本的なもんだから値上げは困る
544名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:05:38.58ID:gG0Us0M/0
5kgの袋にして3400万袋分か
合ってる?
545名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:05:41.25ID:wNWa4qQW0
米高い
今はもう安くても3800円する
春には4千円超えしそう
546名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:05:50.52ID:h9yzoHod0
日本人てけっこう汚いよな
547名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:05:52.29ID:7r31iUl30
>>504
流通させてないんじゃね
米の価格を上げるために卸が倉庫に寝かせる
それなら把握しようがない
548名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:06:05.06ID:uwuRv40r0
>>531
あぁ、日本人一週間分のコメだ
549名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:06:09.70ID:fg+2xVis0
新米じゃないのに新米と同じ値段で並んでる米が消えた米や
新米より100円安くしただけでバカ売れするからな
550名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:06:11.22ID:KINUSzWk0
2兆円投資失敗して溶かした農林中金、JA
米中間流通業者のグルの仕業やろ、コレ
もう全部潰しちまえ!
551名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:06:13.64ID:fBAHkwoB0
問屋?誰かが盗んだの?
552名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:06:13.69ID:AxFA6jIw0
なんで価格が高騰してるかっていうと
外国に輸出した方が儲かるからなんでしょ?
国内流通分の在庫が減少するんだからそりゃ上がる
553名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:06:17.52ID:nQZR+CX40
17万tでは少ないので不明というか誤魔化し含めてもっと裏米あるでしょうな
554名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:06:18.13ID:MxlISjbm0
昨年の米不足のとき政府が意地でも放出しなかったんで「備蓄米は絶対出てこない」と読んで新米買い占めた奴がいるわけか
555名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:06:19.86ID:QAj6hjIu0
>>41
日本の米は中国やアメリカにある
https://imgur.com/lZY6rAM

米の年間輸出額が100億円を突破←検索
農協 1兆損失←検索

農協が日本に投資したくなくて海外に投資したら損失が凄い。何で日本に投資せないかな
2012年日経8000円→2024年日経40000円と5倍
556名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:06:20.04ID:Yod3Q93a0
備蓄米を放出したくなかったわけだ
徹底的に調査して逮捕しろ
557名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:06:21.94ID:I+2iBTvm0
日本てあらゆる分野で先延ばしするよな
検討検討検討ローリスクローリターンでとにかく失敗を避けたがる
その結果大失敗してるっていうね
558名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:06:24.54ID:RFiQtnXw0
>>467
というか、農水って無能すぎんだよな
国内しか管理してない
アメリカやオーストラリアに緊急時用の国家農地を計画的に作るべきなのに
日本国内だけって発想があいつらが決定的に無能な理由よ
食料やエネルギー(石油天然ガス等)はワールドワイドで管理しないとダメなのに
559名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:06:32.07ID:yRg4vjwR0
>>534
あれは新米並び始めるところだったからガチでやる意味ない
560名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:06:38.04ID:JeZUNn/w0
>>1
中抜き横流しは自民党の得意技
561名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:06:38.90ID:aNM4/XZM0
官僚栄えて国滅ぶ
562名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:06:55.12ID:Ao9hr8zh0
物価高と食糧難で倒れたのがカナダのトルドー政権。
563 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/31(金) 12:06:57.23ID:Eu70WA6Q0
俺の茶碗なら、10億杯程度だな
564名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:06:58.91ID:OS4e5RP80
海外に売ってるだけでしょ
YouTubeの料理動画でも見てみろよ。日本米を気軽に使ってメシ作ってるぞ
565名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:07:00.17ID:IEXziJzB0
これからは納税もお茶碗◯◯杯分の申告で
566名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:07:05.85ID:GLsMZHTQ0
>>559
その結果米の価格が倍になったけどな
567名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:07:05.86ID:HUEGNEvZ0
チョロまかしてるカスがいるのか
568名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:07:07.14ID:4/uG1DMz0
>>1
なんでも民間任せにすりゃいいってもんじゃないのがわかるだろw
値段吊り上げて海外に売ったほうが儲かるからな
投機対象になってる
569名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:07:08.27ID:BLF6zDOe0
把握できずじゃなくて盗ませてんだろうが、損正義みたいなスパイ同然の国賊官僚どもに。

この国冗談抜きでHVB(ヒポフェイランスバンク)という買収前のドイツの大銀行みたいになってきたな。
これから全部告発の時に話しますが、あの会社も大銀行とか言っておいて、
実情は自分たちが保有している債券もろくに管理してなかった会社なんです。
570名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:07:18.58ID:YQ1FZ7hF0
>>563
大きいのね
571名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:07:20.29ID:usAQ1v4n0
>>430
というふうに計算してくれ
572名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:07:21.22ID:7IStqZwO0
>>101
同じこと思って堂島コメ平均を見てた
573名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:07:22.97ID:Ls1urGCT0
>>478
むしろ備蓄米放出で辻褄を合わせようとしてたんだろ
それを横から統計出されたからw
クビが飛ぶだろうなぁ
574名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:07:24.93ID:JeZUNn/w0
貸金庫と同じだな
使い込んでるから払い出し出来ないとか
575名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:07:26.38ID:rVTDIwGV0
>>545
2月から値上げって言ってるから来週にも4000円超えるだろ
576名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:07:34.86ID:Nkx7WuD30
日本に入国してる害人すら把握できてないから米なんて無理だろ
577名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:07:35.87ID:N/UW6Cd20
全然管理できてないじゃん
578名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:07:36.18ID:o88e8w+M0
さっさと米よこせ😡
579名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:07:44.97ID:RFiQtnXw0
>>557
先が読めない連中が多すぎんだよな
アメリカのゲイツが世界崩壊に備えてスヴァールバル世界種子貯蔵庫作ったのとは対照的
580名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:07:57.79ID:khlWpJcC0
全日本国民は30年間位米を買うのを止めよう
(外食店は除く)
そしてJAと米問屋にお灸を据えよう
581 警備員[Lv.16]
2025/01/31(金) 12:07:58.98ID:ByY3k4xp0
米農家がだつせ
582名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:08:08.48ID:r5b894Y60
>>542
簡単に放出したら価格が下がる
放出量とタイミング
まだ半年くらい猶予があるんだぞ?
583名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:08:21.02ID:smMTPzn60
倉庫に保管した古米を新米として出すんやろな。
まあ、買う方は「高かったのに旨くねえな」ってくらいしかわからんやろな。
584名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:08:22.72ID:5MINS8WP0
>>550
タイミング的に、それが根っこにありそう。
585名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:08:31.24ID:SpeTBdhi0
もうトランプさんに統治してもらえばいい
インチキ政府の奴隷よりはスッキリするだろう💩
586名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:08:35.79ID:Rxxq6B4V0
×放出したくない
◯無くした
587名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:08:40.21ID:gbKhtnNf0
ベトナム人の店に外まで国内産の米袋が積まれてたんだが
588名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:08:40.37ID:Yod3Q93a0
>>535
%じゃねえんだよ、絶対量で考えろ
589名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:08:51.21ID:C6qvRlUf0
自分も食ってる
農家からの直接売ってもらってる米なんじゃないのか
田舎じゃ知り合い同士普通に売買してるけど
590名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:08:52.26ID:0upZvJKE0
>>1
なんでお茶碗ベースで計算したのよ
それはともかく行方不明はまま起きるかな
それにしては多いよね
誰かが横領してヤミ米が流れているのか
ヤミ国民でも逆にいてそいつらに食わせるためなのか
ちょっとね…
591名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:08:57.11ID:5ghLDc1I0
>>90
消えた年金は第一次安倍政権の時だから両方自民党だね
592名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:08:57.89ID:88vUZg4d0
>>542
今年の収穫次第でどうやって売り抜けるかのチキンレースのハズだったんだが、
今年そこそこ豊作でも足りないから地獄はまだ続くぞ 今のうちの籾米で買っとけ
593名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:08:59.16ID:pzyH8Nxo0
>>3
消えたのはシューマイじゃなくて
シウマイな
594名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:08:59.17ID:7hKIcZin0
>>529
コレだな
昔のタイ米騒動の時もそうだった
595名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:09:02.48ID:pzDNls9x0
30年の期限つきで主権を天皇にお渡しして、その間に膿を出し切った方が良い
596名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:09:10.21ID:BrDI2+gs0
まともに管理できてないんだから無能役人なんていらねーだろ
597名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:09:16.89ID:AxFA6jIw0
そこで登場するのが古米で体に悪い精米加工剤を吹き付けられたプラスチック米を日本人は食わなきゃならない
これを主導してるのが某国
598名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:09:19.33ID:PmMIeU5O0
牛丼屋のような外食しても外国産しか食えんしな
599名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:09:20.82ID:FnhBVWfS0
>>36
そら生きていくために仕方ないやろ
600名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:09:31.55ID:L/2dvQAF0
横流しかよ😁
これがジャップの民度だよな🤣🤣🤣
601名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:09:32.00ID:QAj6hjIu0
>>580
日本の米は中国やアメリカにある
https://imgur.com/lZY6rAM

農林中央金庫の今期最終赤字が、1兆5000億円規模になる見通しとなった←投機で損失が凄い

米の年間輸出額が100億円を突破←検索
602名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:09:34.99ID:ODwT6X1o0
国も把握出来ないのか
603 警備員[Lv.16]
2025/01/31(金) 12:09:35.13ID:ByY3k4xp0
米農家が盛大に脱税
604名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:09:36.43ID:nEY4VYtZ0
>>583
それだと古米がどんどん増えていくことになるが……
605名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:09:46.24ID:OxlIz7ac0
高いコメは外国に売ってるのは間違いない
アメリカは日本より美味いコメを食ってる
606名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:09:55.86ID:2thSvmNq0
>>130
つまりじゃあ17万トンもどこに行ったんでしょうか?
607 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/31(金) 12:09:57.87ID:wp3RRK+60
米騒動のwikiに2024年が載ってて草
608名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:10:01.40ID:3pqdJyiq0
オレも中間卸業者やりたいな、誰のパーティ券買えばいいんだ?
609名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:10:01.94ID:st1w2b+50
去年の生産量は悪かったわけでもないのに変だと思ったよ
610名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:10:07.84ID:+HezzOx70
隠してる奴は殺されても仕方ないだろこれ
物価高で自殺してる人もいるだろうし
611名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:10:24.13ID:s1jRvYrt0
大量に中抜きしてるやついるね
612名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:10:36.46ID:zwNvHyOC0
>>588
大した量じゃないって結論は変わらんな
米なんて乾燥重量で測れんし、流通で不明分は当然出てくる
613名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:10:38.41ID:7+tcL1bK0
悪い政治家が関わらないはずがない
おそらくあの政党の、あの政治屋だろう
614名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:10:43.33ID:Ls1urGCT0
>>535
毎年2%しか増えないんだが?www
615名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:11:07.64ID:32KanO+M0
>>6
茶碗を縦に積むと東京スカイツリー何本とかもあるとさらに面白い
616名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:11:14.48ID:S35M9P9Z0
なんで倉庫代がかかっても、古米を倉庫に山積みさせてるかというと
古米ってかさ増し用に新米に混ぜると、プロでも絶対に判別できなく
なるんだよね。安いうちに仕入れてかさ増しと輸出向けにプールしてるのよ
市井の米不足なんざ知ったことかって感覚だよ
617名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:11:33.32ID:pzyH8Nxo0
>>547
乳製品企業と同じ
618名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:11:49.35ID:88vUZg4d0
>>596
役人「価格釣り上げ大成功www」 だぞ?
619名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:11:49.70ID:4/uG1DMz0
JAの今までが安すぎたキャンペーンがほんとうぜえわ
自民党とズブズブで余程政治力があるんだろね
620名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:12:07.33ID:st1w2b+50
国に報告せずにこっそり輸出用に回して高値のまま二重で儲けてるんだろ
裏金ならぬ裏米だろうな
621名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:12:08.00ID:sC2CYhuz0
>>278
コメ農家もJA出荷やめたよ
農協に出してわざわざ大損するのは馬鹿だから
農協に出すから時給10円
生産コストを考慮した農産物価格にならないと永遠に時給10円
622名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:12:08.92ID:0/CfAIpJ0
農林水産大臣経験者の石破茂は農林水産族のドンクラス。
ようするに石破とか江藤拓のような裏米議員が米の価格を破壊した。
623名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:12:16.11ID:vbhpyP8Q0
えええええ!!!税金使って調達してて、在庫が判らんってどういう事??
完全に盗まれてますやん・・・・
624名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:12:27.82ID:W6a6kOns0
どういうことなん??
625名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:12:38.33ID:smMTPzn60
>>604
次はもっと流通量が減って価格が高くなるって予測がついてるから、
それで儲かるという「投機」やろね。
626名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:12:42.72ID:pXlIgLZH0
糞でかい冷蔵できる倉庫が見えないわけがない
米が無いって事にしたいんでしょ
627名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:12:52.56ID:7+tcL1bK0
悪い政治家が関わらないはずがない
おそらくあの政党の、あの政治屋だろう
628 警備員[Lv.10]
2025/01/31(金) 12:12:52.88ID:L6qbG8Y60
>>1
転売ヤーとやってる事が同じレベルの問屋って、、、
629名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:12:58.97ID:mDocxwfA0
>>1
値段吊り上げてるゴミがいる
630名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:13:16.08ID:qpaGWmx40
米騒動なら打ち壊し
631名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:13:17.13ID:yx4AE3Wy0
>>575
真面目に今すぐ備蓄米流してくれ耐えられん
632名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:13:21.95ID:PmMIeU5O0
ようやく古米が終わった
やっと新米食える
こうなる前は売るのも大変だったけどな
633名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:13:25.78ID:r5b894Y60
>>619
今までが安すぎたのは本当
補助金前提じゃないと利益が出ないのはマジ話
634名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:13:32.03ID:vbhpyP8Q0
いやいやいや・・・さすがにこれはおかしいだろ。無いものはしゃーない とか言ってんじゃねーぞ
635名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:13:44.43ID:GQO8m9zX0
あるのにだし渋ってるわけだ、最悪だな
636名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:13:46.49ID:m8X60rHw0
どいつもこいつも悪党が大杉だろジャップw
637名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:14:02.98ID:KzzNNA8Z0
自賠責のプールしたお金も行方不明だよね?
横領多すぎ
638名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:14:08.36ID:4/uG1DMz0
コメはインバウンド外国人様に食べていただくんだからジャップの分はない
コオロギでも食ってろってこと
639名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:14:08.62ID:0upZvJKE0
>>622
石破逮捕だと笑う
640名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:14:10.57ID:SpeTBdhi0
一日1食になった子供らよ
日本はそういう国になったんだよ👿
641名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:14:11.34ID:LxeJqiw90
>>19
購入履歴を見た
米は2022年で買うのをやめた
2023、2024とすでに2年間の小麦生活
キャベツが高くなったから2024夏からお好み焼きは食べてない
642名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:14:15.06ID:uGGVBu1E0
大量にチンピラ移民入れたり、
最終的にガンで死ぬようにできてるコロナワクチン打たせたり、
ガソリンや米などわざと値上げさせて生活に追い込みかけたり、
ディープステート自民党が本気で国民殺しに来てると
そろそろどんなバカでも気づく頃
643名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:14:21.40ID:opKqhbut0
三合だき炊飯器でかぞえろよ
644名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:14:26.70ID:BLF6zDOe0
まあ、俺は俺で有言実行、渡米して全てを告発、人生と名誉の回復ですからね。
何度もここでも言ってますが、私だけでなく母も苦しんでるので。

本当にフジもどきとかいう会社の連中が言う事には反吐が出ますね、
あいつらは怖いだの眠れなかっただのと、そんなの俺も母も何度も味わってんだよ、
それも全部告発ですので慶應も準備しとけよ。
645名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:14:30.85ID:nqfPGs0L0
>>594
昨年の米不足騒動も米が無いんじゃなくて倉庫には保管されてたからね
常識的に考えて収穫から3か月程度で米が不足するわけがない
646名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:14:38.41ID:pXlIgLZH0
このまま消費者が米を食わずに新米出て来ればところてん方式で古いのは倉庫から出すしかない
647名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:14:56.16ID:5dM8yXwE0
JA仕事しろよゴミが
648名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:15:05.21ID:4/uG1DMz0
>>633
そんな零細兼業農家は消えろってことだよw
海外に比べて大幅に高いだろうがクソが
649名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:15:10.18ID:K6x1MfA90
>>415
技能実習生とかとは違って経営管理ビザで来ている連中はそれなりに賢いのよ
表向きは日本人を雇って実態がわからないようにうまく隠してる
原宿あたりで行列に並んでいるのもチャイナ転売ヤーに雇われた貧乏日本人が多いだろ
650名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:15:10.65ID:mTtMfkvc0
>>622
日本は外務・財務・官房長官以外は1-2年でコロコロ代りまくってるから
その考えでいくならドンだらけっすねw
651名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:15:12.17ID:frXRwwXE0
とりあえず農水省と政府は小出しで対策するのやめろ
このままではガダルカナルに取り残された将兵と同じことになる
ただちに休耕地を接収して囚人どもを農作業に従事させるべき
肥料も輸入に頼らず家畜の堆肥で作れ
652名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:15:24.67ID:iKJcIBFf0
高かったら買わなきゃいいんだよ
それが一番の抗議になる
653名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:15:50.59ID:/7QMJ6jR0
>>516
自民なんかは至る所で収賄されてるから困るんだろ
中国からの収賄事件もアメリカ経由で話が出る始末だしw
654名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:16:03.96ID:Y2NehgPQ0
政府備蓄米の保管料払い過ぎなら返金求めろ会計検査
655名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:16:04.03ID:JnYoUJop0
1人辺り、10食分だよね なんだこの大袈裟表記となる
…要約すると米のストックがないんだろうな
終わってるw
656名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:16:04.52ID:1HB27J3h0
後手後手、石破政権
増税して国民を苦しめることしか考えてないのか
657名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:16:05.19ID:oTv6Xjva0
消えたのたったそれだけって少なくね?
日本の人口1億として1人茶碗26杯分だぞ
大食いだと3日分だし
658名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:16:16.89ID:brW58ifV0
海外に流出ってJAさんの顔に書いてあるよ
659 警備員[Lv.16]
2025/01/31(金) 12:16:29.27ID:ByY3k4xp0
>>600
お前ら下等遺伝子奴隷民族朝鮮人ドモは
他人のモノを盗んでるけどなw
自分のモノをとう処分しようが、
そんなのは所有権を持ってる者の自由
お前ら下等遺伝子奴隷民族朝鮮人ドモは、
他人のモノを常に盗むだけ
660名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:16:35.03ID:9IgFfizd0
Youtubeで大宮公園のピース君見て落ち着けよw
661名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:16:48.80ID:fBNK8qWv0
>>3
老害が買い占めてるだけ
消えてないぞ

頭の悪い奴と老人に
米を買う制限を立法すれば
米不足は解消する
662名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:16:49.61ID:g1oMZ65m0
だから備蓄米流せって
異常事態なんだよ
663名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:16:52.49ID:32KanO+M0
>>472
山田錦は食うと不味いらしい
食った事無いけど
664名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:16:55.60ID:ECc7PLxy0
まさか市場に放出もかしないだろうって盗んだとしか思えんのだけれど。
665名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:17:04.57ID:Z/XOy66U0
>>1
ありがとう自民党 wwwwwwwww
666名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:17:07.88ID:R98JRpr10
日本人農家が作った農作物が失くなった代わりに出どころ不明の農作物が店頭に並び
虚偽パッケージに包装された商品を国産や安全だと思い買っていく日本人買い物客というオチなのか
667名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:17:08.92ID:JwrfH2F60
またずる賢い日本政府が嘘をつき、アホな日本国民が騙されたのか
668名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:17:10.70ID:SpeTBdhi0
>>638
コオロギは雑食だから都合いいのだろうな
異常プリオン食わせたら大和民族殲滅できてしまう😱
669名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:17:16.03ID:QzQIjh9n0
>>641
朝昼晩で何を食ってんの?
小麦粉の消費に教えてくれ
670名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:17:23.86ID:Il0onBbD0
何処の倉庫に打ち壊しに行けば良いのかな
真面目に流通してる処は避けるべきだね
671名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:17:30.87ID:JwrfH2F60
まさかキャベツも行方不明なのか・・・?
672名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:17:38.67ID:w19eBxct0
>>407

省あって国なし。

局あって省なし。

それが奴ら。
673名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:17:42.03ID:AyYcGSiU0
美しい国日本
674名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:17:44.19ID:eJPOr7nh0
自民党議員が知ってるだろ
675名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:17:51.20ID:fBNK8qWv0
>>662
米買い占めする老害を
捕まえれば
米不足解消するぞ
676名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:17:54.04ID:Ls1urGCT0
小里さぁ
鹿児島県は農家多いよなぁ
次の選挙で無職覚悟しとけよ
677名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:17:57.42ID:pXlIgLZH0
自由経済だから値段は自由
海外で高く売れるなら海外に売った方がいい
どうぞどうぞ
678名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:18:01.28ID:s5nmwSAp0
>>1
米までバイヤーされてんのかよ😅
679名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:18:01.47ID:TAr8kiLi0
アホですか?農水省は
680名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:18:10.37ID:QCvbpde40
精米歩合を変えるんだろ
その内玄米で食えれば幸せって時代になって
最後は臨終の時に音だけ聞かせる
681名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:18:14.31ID:kaOY8Clo0
横流しウマーしただけだろ
682名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:18:15.82ID:SJq7zy+u0
買い手が増えてのは意外
683名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:18:19.68ID:JwrfH2F60
「天候不順による不作!」「令和の米騒動!」と官民挙げて喧伝してたよね
684名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:18:19.87ID:m8X60rHw0
米所の金沢のスーパーは普通の値段だったぞ
685名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:18:20.97ID:3KQ6XT5P0
ありがとう自民党農水省。
686名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:18:22.14ID:Z/XOy66U0
自民党の政治家に聞けばわかるだろ
687名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:18:35.43ID:uwuRv40r0
>>648
でも零細農家が総量の3割生産してるからな
いなくなると200万トン以上コメが減る
688名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:18:40.27ID:q3kiiTar0
>>358
俺は犯人は農林何とかだけだなく去年始まった米の先物価格を上げるための仕掛けとも思ってる
689名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:18:41.08ID:bxu+EUAy0
こいつらいっつも消してるよな
690名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:18:50.49ID:fBNK8qWv0
>>674
米不足の原因
お前以外みんな知ってるぞ
691名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:18:57.76ID:pXvA/g3E0
>>1
どうせチャイナに行ったんだろ
692名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:18:58.85ID:4kNzNpeT0
うちも米農家やが農協なんぞ出してないよ
ネットで売ってあとは自分らで食う
693 警備員[Lv.19][苗]
2025/01/31(金) 12:19:00.77ID:WmYi6i870
行方不明?どうせ勝手に海外に売ったんやろが
694名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:19:01.26ID:QnpSFnjL0
グエンにやられた
695 警備員[Lv.10]
2025/01/31(金) 12:19:02.04ID:L6qbG8Y60
備蓄米放出すれば慌てて市場に流すんじゃね?ってか今現在スーパーでは余りまくってるのに高い状態だから需要と供給すでに狂ってるチキンレース状態っしょ。
696名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:19:03.40ID:JnYoUJop0
1人辺り10日分か
697名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:19:07.89ID:o6nSmZx30
本当に政府は何もしないよな
備蓄米を放出するでもトリガー条項を発動するでも消費税を下げるでも
とにかく国民の暮らしが楽になる様な事は意地でもやらない
698名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:19:15.77ID:usAQ1v4n0
>>538>>505
あっ!汚染水海産物禁輸→何か買付輸出しなきゃ銭を寝かせてちゃ食えない→米穀輸出シンジケート2年で完成させたんじゃね?
699名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:19:17.87ID:39/ZyxJZ0
大阪の取引所が投機対象にしたからだろ
犯人はソフトバンクにからんだ何か?
700名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:19:24.37ID:s5nmwSAp0
>>328
わーお
701名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:19:29.76ID:lPgEkg2P0
小麦でいいじゃん
702名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:19:30.39ID:Il0onBbD0
小麦も高くないか
やたら安いエジプトとかのパスタばっか食ってる
703名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:19:32.77ID:vd6NOVhN0
秀吉の昔でさえ太閤検地やってたのに
政府はちゃんと検地やってるの?
704名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:19:34.32ID:PtP8EM2R0
こういう事が出来るってことはいくらでも市場を操作できるよな
ひでえな
戻せよ米の価格ボケカス
705 警備員[Lv.10][芽]
2025/01/31(金) 12:19:37.30ID:8fYB63YK0
転売転売で最後に腐った米握らされた奴の負け
706名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:19:42.65ID:BMrhrWHO0
中抜き業者「補填?財源は?」
707名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:19:44.59ID:fBNK8qWv0
>>688
ハンワクの陰謀論は毎回毎回
くだらないな
708名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:19:48.10ID:Z/XOy66U0
>>641
このような貧困層を増やすのが自民党の狙い
709名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:19:48.69ID:kcZmqYu40
昭和後半の頃には経済一流政治三流なんて言われていたが
今はもう経済二流政治クルクルパーだな
710名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:19:52.09ID:JnYoUJop0
3日分かww
711名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:19:57.01ID:F4+36nyn0
>>6
東京ドーム何杯分になるのかな?
712名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:20:00.86ID:CWlgZvX20
先物撤回な。
713名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:20:01.15ID:5dM8yXwE0
立憲民主党「国民は慣れていただくしかないですね!」
714名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:20:02.56ID:mreUvKjO0
買ったことにして金チョロまかしてたんだろ?
715 警備員[Lv.19][苗]
2025/01/31(金) 12:20:08.23ID:WmYi6i870
庶民からギチギチに税金取ってんだからなんかあった時くらい役に立てよ
716名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:20:11.55ID:KINUSzWk0
農林水産省も要因調査に動かんね
たぶんコイツらも加担している
ゴミクズみたいな連中だわ
717名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:20:17.00ID:pMeeg8Ax0
どうせ誰かが裏で流したんだろ
銀行の件みたいに
718名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:20:20.87ID:ZiClkF100
何で把握する程度の仕事出来ないんだよ
どこに流してるんだ
議席減らせよ
719名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:20:25.89ID:mTtMfkvc0
>>651
農水省は政府の一員なんだがどういう認識してんだ
720名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:20:27.85ID:v8ImeNn60
ええじゃないか祭り開催前夜って感じだな
夏には安米も10kg一万円超えてるかもな
721名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:20:30.62ID:Z/XOy66U0
>>701
アメリカの戦略にまんまと引っ掛かってるじゃん
722名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:20:31.06ID:fBNK8qWv0
>>703
それ面白いと思って書いたの?
723名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:20:33.98ID:/iOt2pDW0
直接店に売ってるんだろうな
買い叩きすぎたんじゃないの?
724名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:20:36.34ID:FuWcn4zf0
>>675
老人は食事の量が少ないから去年買い占めた米であと1年間は追加で買わんわ

どう見ても市場に出さずに保管しているのは農協
725 警備員[Lv.16]
2025/01/31(金) 12:20:39.36ID:ByY3k4xp0
>>610
パチンコ中毒で借金まみれになって自殺するヤツは居ても、
インフレで自殺するヤツなんか居ない
726名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:20:39.71ID:4kNzNpeT0
おまえら古米なら売ってやるわ
30kg20000円
727名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:20:50.39ID:NZHu5yAW0
新たな裏金製造マシーンにしようとしてたぼかな?
728名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:20:50.90ID:hWBZK0fS0
JAは去年の夏前農家から預かった金の運用に失敗
「1.5兆円」の損失を出した
持ってる物で高く売れるのは・・・米だ!
と日本米が人気の中国へ揉み手スリスリ
すると二つ返事で買ってくれた
それ売れやれ売れ全部売れ!
とほとんど輸出したら日本で米不足
でもそんなの関係ねえ!穴埋めだ!高値で買ってくれる!
米不足という事で日本人からも巻き上げろ
と米の値段は高値のまま
誰やねん、JAの担当者は
729名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:20:52.68ID:BLF6zDOe0
本当にこの国は政治家や朝鮮経団連はもちろんの事、
大企業の社員も官僚も嘘ばっかり、乞食ばっかり、無能な屑ばっかりで反吐が出ますね。
日本人なら対話で解決するはずですが、そういう連中は日本人じゃないんでしょう。

これも絶対に誤魔化してるだけで、実態は関係者がネコババしてんだぜ。
本当にとんでもない連中だよ、こんなので今まで必死になって税金だの年金だのとよくわめけたな。

まあ、俺の件も日本政府に迫害されていた事を正式に認めさせるから日本人だったら準備しとけよ。
もう逃げられると思うなよ、俺の理解者、俺の潜在的協力者は慶應内にも慶應以外にも世界中にいるからな。
東大閥や京大罰の関係者の方が俺の味方が多かったりしたら笑えるよなw
730名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:20:56.08ID:lc9Dl0aZ0
お茶わん26億杯分は、太宰治でも論破できないわ

『人間失格』より
「お弁当箱に食べ残しのごはん三粒、千万人が一日に三粒ずつ食べ残しても既にそれは、米何俵をむだに捨てた事になる、とか、
或いは、一日に鼻紙一枚の節約を千万人が行うならば、どれだけのパルプが浮くか、などという「科学的統計」に、自分は、どれだけおびやかされ、ごはんを一粒でも食べ残す度毎に、また鼻をかむ度毎に、山ほどの米、山ほどのパルプを空費するような錯覚に悩み、自分がいま重大な罪を犯しているみたいな暗い気持になったものですが、
しかし、それこそ「科学の嘘」「統計の嘘」「数学の嘘」で、三粒のごはんは集められるものでなく、掛算割算の応用問題としても、まことに原始的で低能なテーマで、電気のついてない暗いお便所の、あの穴に人は何度にいちど片脚を踏みはずして落下させるか、
または、省線電車の出入口と、プラットホームの縁へりとのあの隙間に、乗客の何人中の何人が足を落とし込むか、そんなプロバビリティを計算するのと同じ程度にばからしく、
それは如何いかにも有り得る事のようでもありながら、お便所の穴をまたぎそこねて怪我をしたという例は、少しも聞かないし、そんな仮説を「科学的事実」として教え込まれ、
それを全く現実として受取り、恐怖していた昨日までの自分をいとおしく思い、笑いたく思ったくらいに、自分は、世の中というものの実体を少しずつ知って来たというわけなのでした。」
731名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:21:11.50ID:jRScmsmZ0
海外はねぇな。高すぎて売れない
輸出米は税金入れて安くしてる😡日本人は外人に安く米食わす為に税金払ってんじゃねぇぞクソ自民
732名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:21:18.31ID:iX8UalqF0
政治が全く機能してないな
733名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:21:18.40ID:fBNK8qWv0
>>715
日本の税率は低いぞ

高いのは老害養う年金負担と健康保険だよ
734名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:21:22.42ID:8/vl94IJ0
>>3
その分、中抜きで財閥系が潤う
貧民は我慢せい
735名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:21:28.45ID:fqM5V/+k0
>>726
普通に高い
736名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:21:32.45ID:AhxG39Vl0
横領か? 単純にカビて廃棄したが記入漏れか?
737名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:21:37.63ID:nEY4VYtZ0
>>703
今年は農林業センサスの年だよ
調査は基本的に冊子だしサイトはクソ重くて脱落者が出るしめっちゃ大変だった
738名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:21:39.87ID:bxu+EUAy0
こんなやつらが税金あげてんだぜ
自分らの失態はなんもなし
739名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:21:41.41ID:QGmblmDi0
自民党関係者が儲けてるのでは?
740名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:21:43.81ID:s5nmwSAp0
>>725
それな
741名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:21:45.88ID:w19eBxct0
石破が悪い。 



全て。
742 警備員[Lv.19][苗]
2025/01/31(金) 12:21:51.56ID:WmYi6i870
>>730太宰失神まったなし!
743名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:21:52.28ID:Mc+MYklT0
26億杯って、1億人が1日2杯としたら2週間分か。
そこまで影響ある値なのか判断出来ないな
744名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:21:54.65ID:PmMIeU5O0
>>726
高すぎワロタ
745名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:21:55.15ID:yYsycOtA0
本当に備蓄米なんてものはなかったのかもな
746名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:22:05.98ID:fBNK8qWv0
>>732
だな

買い占め続ける老害を
治安維持の名目で逮捕するか?
747名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:22:07.30ID:JnYoUJop0
>>726
たっか なんか知らんけど古米、胃がもたれるんよ
748名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:22:09.02ID:UyBIdmiU0
行方不明にしとけばなんでもありだからねw
749名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:22:10.27ID:FuWcn4zf0
>>3
シューマイは原価高騰の折、グリンピースが無くなります
750名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:22:19.64ID:MhVMFM3b0
金利上げる言い訳に使えるからなコメ高騰
751名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:22:23.60ID:QLJRRYFQ0
マスクみたいに買い占めたジジイが
押入れの中にほったらかしにしてんだろ
752名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:22:28.87ID:SGLZQePR0
米の輸出は自由にできないので、もし海外に流れてるなら密売でアウトになる
753名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:22:29.01ID:fT4vWjLu0
不足すれば値上がるから買い集めて処分しても先物取引で元が取れるだろ
必ずしも貯めておく必要はない
だから先物は辞めろと
754名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:22:29.18ID:0T4bxdTx0
自由にしろ安くしろって系統流通を叩いて、お望み通り自由にしたからだろ
自由にしたら管理がしにくくなるのは当たり前
755名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:22:29.49ID:Z/XOy66U0
年金と同じ。バレるまでやりたい放題
756名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:22:30.41ID:QVVpjvzh0
見出しも意味不明で酷いが
市場流通米の穀物業者が買占めやっとるという話だわな
市販米と備蓄米の区別もつかんアンポンタン
757名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:22:33.21ID:eSXqaNK10
5000万世帯あるわけで1kg在庫するだけで5万トン
10kg抱えてる家庭もあるだろう
758名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:22:39.66ID:vtocqwR50
✕「消えた」〇「消すた、捨てた」
759名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:22:41.58ID:DgMQ1RL50
ロシアみたいに横流ししてるカスがJAに居るのかな
760名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:22:44.71ID:4kNzNpeT0
もう農協やめてネットで売ってるが
15キロ1万で買ってくれるバカがいるからおもろ
儲かるわ
761名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:22:47.61ID:usAQ1v4n0
>>648
そもそも大規模農家は、段々畑に手を出さない
762名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:22:50.02ID:T8216X1U0
???「これは秀吉の策じゃ!」
763名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:22:58.15ID:to5WAXwm0
>>623
そーゆー事じゃねーよw
764名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:22:58.41ID:J/TpFofB0
輸出補助金で海外に安く出してるよな
765名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:22:58.60ID:s5nmwSAp0
>>721
うおおおおおおアメリカ許さねえ😡
766名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:23:00.92ID:R98JRpr10
>>149
ドラマに出てくる政治家は自分の立場悪用してるのがほとんどだな
医療ドラマでも臓器移植になったら順番割り込んだり、自分の罪を擦り付けて逃げる奴とか、圧力かけて妨害隠蔽とかさ
767名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:23:06.43ID:4F8ZGfp70
農林水産省の前大臣は、秋になったら新米が出回りますと、呑気な事を言っていたが。高騰していて・・どうなっているのか??
備蓄米も管理できずに真面な仕事をしているのか??
768名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:23:06.85ID:st1w2b+50
>>728 本当にありそうで怖いわ
寡占だとそれができてしまうからな
769名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:23:08.18ID:TQN2o8WY0
>>90
それ年金も自民
原発問題も自民が放置して福島に繋がった
だいたいのことは日本で悪いこと起きたらじみんが原因やで
770名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:23:10.68ID:mTtMfkvc0
>>725
パチンコ中毒???
ギャンブル依存症だろ
少しは新しい知識を得た方がいいよ
771名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:23:12.56ID:vd6NOVhN0
>>728
農林中金が怪しい
772名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:23:13.13ID:jRScmsmZ0
ポス導入してないのかな?嘘はいかんよ
773名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:23:13.71ID:Z/XOy66U0
>>756
市場流通米の穀物業者って具体的にどこなん?
774名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:23:16.42ID:+v1MSnTC0
>>130
国とグルということだよな
775名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:23:23.64ID:Ut9Lsd1t0
>>299
価格は安定するなんか言ってないぞ
776名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:23:38.32ID:2bgKxWim0
>>3
マスクも消えてたぞ
しかも事務所ごと
777名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:23:38.90ID:frXRwwXE0
>>719
政府だけの責任ではないぞ
それぞれの省庁もユダヤのフロント企業みたいなものだから
それに政府ガー政府ガー言ってると共産ゲリラと間違われるからな
778名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:23:41.38ID:fEBlXavx0
厚生年金、自賠責保険返せアホ
779 警備員[Lv.9][新芽]
2025/01/31(金) 12:23:50.55ID:pMzWsgtw0
管理すらできない無能
こいつらのせいだろ
週刊誌はこういうの追えよ
780名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:23:51.10ID:1slPIIla0
結果的に国民の米離れが加速
当然、パンやらぱすやら小麦を食う流れに
日本は国内消費の小麦の85%を輸入頼みでそのうち8割がアメリカカナダというオチ
781名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:23:57.05ID:3pqdJyiq0
>>645
オールドメディアが、外国人観光客がとか価格は年末には落ち着くとか
選挙用のフェイクニュースガンガンながしてたな
782名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:23:58.39ID:ROM9Y5aW0
出荷扱いにして売ってないんか
783名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:23:58.59ID:Xecdb3OH0
>>688
なんでよりにもよって米を投機商品にするんだろな
784名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:24:01.72ID:k4+Fd1aX0
だって消費税倍取れてるだから出さないわな生活必需品だから確実に入る税収
785名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:24:08.22ID:4kNzNpeT0
>>747
なら食わなくていいよ
飼料にしてチャイナに売ってる
チャイナ金払いいいから儲かる
786名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:24:14.88ID:lwjdMXmQ0
海外に流してます
787名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:24:15.74ID:cFAF6kGn0
普通に国民に対して敵対行為をしている政府
788名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:24:18.75ID:LxeJqiw90
>>669
自分は朝と夜しか食べない
パスタとホットケーキ
パスタソースは豚ひき肉タマネギ人参主体。カレー味とかトマトソースとか、庭に生えているハーブのセージを入れる

目玉焼きとか、ポテトフライとか、焼き芋とか、副菜はある
タンパク質と食物繊維が大事だと思って

次は、業務スーパーに安いオートミールがあれば買ってみようと思っている
なければ押し麦を買って、砂糖と牛乳でお粥にしてみるつもり
789名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:24:32.27ID:Z/XOy66U0
>>728
妄想でJAを叩くのはよくない
790名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:24:38.75ID:od17jmWb0
安倍ガースー時代の使途不明金12兆円もいまだ
謎のままだし
追及する気も誰もないし
今さらこの国で何をって感じだな
791名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:24:51.02ID:5dM8yXwE0
フリーライターたちはフジテレビよりこう言うのに怒れよw
792名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:24:56.71ID:u2eV9Bf90
農水省の職員全員で弁償するんだろ
793名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:25:00.99ID:SJq7zy+u0
買い取り業増えて在庫分散うーん
794名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:25:04.83ID:Ls1urGCT0
>>743
米の1年間の生産量とほぼ変わらない
お前は今年1年コメ食わなければ影響がわかるだろ
795名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:25:05.18ID:qTmO2GJq0
>>322
国道も半分以上は県管理だけどな
796名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:25:10.45ID:LxeJqiw90
>>708
投資に回している
欲があるから、あと5年は節約したい
797名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:25:25.31ID:oMQY7z9C0
備蓄米を放出しない。
これに全て現れている。
意地でもコメ不足って事にしたいだけ
798名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:25:42.22ID:Itmi+rpS0
新米が出て一旦安くなったのにまた高くなってておかしいなと思ってた
799名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:25:43.53ID:QVVpjvzh0
>>773
穀類卸売の会社・企業一覧(全国)
https://baseconnect.in/companies/keyword/55a398f3-300c-4474-b70f-b398f8afd344
800名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:25:52.44ID:Pee471G80
>>1
お前ら何一つ把握出来とらんやんwww

なんで政権運営したがる?www
801名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:25:53.11ID:bxu+EUAy0
失態があったならせめてボーナスなりカットとかしないとダメだろ
お咎めなしではやりたい放題できる
802名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:25:57.64ID:frUWC3NJ0
こんな反日政党に投票する国民が悪い
「消えたコメ」茶わん26億杯分 在庫分散、国も把握できず  [おっさん友の会★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
803名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:25:58.09ID:to5WAXwm0
>>732
管理するのを辞めたからね
今は大きな米屋の在庫量を調べるだけ
804名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:25:58.89ID:1slPIIla0
小麦を食わせる→米
古米を食わせる→中

食い物にされてる→日
805名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:25:59.21ID:hfrKNj9d0
そのへんがアホなんだよ 去年も備蓄米の放出はしない、とか言い切っちゃうし
状況を見て考える、とか放出しちゃおうかな、チラッとかすれば買占めも少ないだろうに
政府も価格上げる側とグルじゃどうしようもないか
806名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:25:59.29ID:yoc089xt0
>>1
ソ連みたいだな
807名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:26:00.18ID:5MINS8WP0
>>661
バカ!
808名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:26:04.38ID:VqJ0CD5j0
見つけて逮捕しろや
809名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:26:11.00ID:w19eBxct0
中央で

地方で

彼の国の草々が目を覚ます。
810名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:26:14.78ID:m8X60rHw0
リンゴだって青森は半額
811名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:26:18.84ID:lHo8pWOy0
海外には新米が並んでるそうですね
812名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:26:22.04ID:KINUSzWk0
役立たずの野党はせめて農水省と農林中金を
追求しろや
813名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:26:29.53ID:q7/LSehs0
>>489
すっからかんになった棚は解消されると言ったが
安くなるとは言って無い
814名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:26:38.92ID:Pee471G80
>>3
石破の汚い食い方見りゃ必需品達がどこに消えてるか分かるだろ
815名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:26:43.14ID:IZGRAN6H0
分からない訳無いよなあ
816名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:26:47.23ID:1mD+IBPD0
抜き抜き?
817名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:26:59.02ID:zD3NRKO/0
JAの「中抜き」、絶対に許さ無いからな!
818名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:27:05.88ID:st1w2b+50
>>780 銭ゲバにとっては市場の未来なんて何も考えてないもんな
産地偽装して地元海産物のブランド地に落とした業者とかも同じ
819名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:27:07.50ID:Pee471G80
>>1
沈黙の生活必需品達
820名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:27:11.86ID:mTtMfkvc0
>>766
ドラマじゃなくても現実の日本で選挙絡みや裏金問題というわかりやすい出来事があるだろw
821donguri
2025/01/31(金) 12:27:15.52ID:53ZK2J/D0
去年の8月からコメ先物が始まって
米がコモディティ化したのが原因
822名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:27:20.62ID:nZLq4rGr0
管理してるところてマジいらんよね?
そんな節穴でも給料もらってるんでしょ
823名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:27:22.42ID:SGLZQePR0
>>732
管理するなって言うから管理止めてる
824名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:27:24.36ID:Ls1urGCT0
他の野菜も同じ事起きてるとしか思えんわな
キャベツやレタスの高騰も疑うべき
さて逃げられるかな自民党
825名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:27:32.75ID:cFAF6kGn0
もはや政府の言ってることはどれがホントのことか分からないな
826名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:27:35.30ID:Z/XOy66U0
>>810
輸送費っていう考えは頭にないの?
827名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:27:47.96ID:vwXYrwFV0
シベリア出兵に備えてる買い占めてんかな。
富山の主婦がキレなきゃいいけど
828名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:27:49.90ID:dmUwI6GL0
農水省が嘘ついているか国が嘘ついているか?
どちらかしか結果無くないか?
そこを追求しないのは本物の闇だよな
829名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:27:51.35ID:86VJzRu20
おい、クソ問屋
PS5みたいに寝かせている転売ヤーみたいなことするなよ

新米でうまい状態で放出しろや
古米になると臭くなるやろがい!!!
830名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:27:55.25ID:Pee471G80
>>819
沈黙の必需品達
831名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:28:05.81ID:4kNzNpeT0
役所が泣きついてきてるが売らないよ
タダみてーな値段で買おうとしやがってさ
なーにが子供たちの給食のためにだよ
ネットでチャイナやらに売った方がカネになんだよ
ガキなんざパンでも食わせとけよばーか
832名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:28:18.91ID:2hdTqd890
>>766
プチエンジェル事件とかどれだけ隠蔽体質のこの国でも
今ならさすがにもうちょっと問題大きくなってたろうにな
あれはもう闇の中の闇
833名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:28:19.02ID:I+2iBTvm0
岸田は酷かったが石破も大概だな
何もしないから空気すぎる
834 警備員[Lv.8]
2025/01/31(金) 12:28:28.09ID:t4dRkBYd0
中国にでも横流しした?
835名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:28:31.34ID:Nl3a2wH90
これ大問題だろ
横流し闇ルートがあるって事じゃん
836名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:28:32.05ID:aMKBNDJm0
備蓄始めました
837名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:28:37.36ID:OBW/wU9s0
>>1
日本の商社もそういうことやりだすのね...
米なんか食わないけど糖分の塊
838名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:28:48.20ID:SGLZQePR0
>>817
JA管理してないが
本物の馬鹿だな
839名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:29:02.29ID:n7eJfU5X0
農水省の職員が全額補填すればいい!
840名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:29:04.11ID:PmMIeU5O0
>>821
だよなあ
円安と先物の組み合わせは消費者にとっては最悪
値が上がるしかない
食べ物で遊んでるわ
841名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:29:14.68ID:39/ZyxJZ0
犯人捕まえてさらし首にしろ
842名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:29:24.07ID:2KoIwClm0
闇市で流された闇米だろ
843名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:29:27.77ID:J/zRCzlg0
まさか大手卸は先物に手を突っ込んでないだろうな
844名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:29:38.10ID:Zhzee+Ic0
>>757
家庭の米なんて殆どが流通把握されてるものだろ
845名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:29:42.86ID:MhVMFM3b0
輸入米味同じだもんな
何で国際価格の10倍も払わされてんの?
846名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:29:55.62ID:dkfl6uzh0
救急隊員が搬送人のクレカ盗んでメシ食って捕まる世の中だからこれくらいあるだろうよ
847名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:30:02.94ID:6WwclQ210
>>26
犯罪者天国日本
848名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:30:03.08ID:nk4KFz8B0
クズみたいな卸が海外に売ってそう
849名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:30:04.70ID:A94y4op00
>>788
うどん捏ねたり自作パン焼いたりしてるのかと思ってたよ
オートミールいいよダシ入れて卵粥にして和風で食べてる
850名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:30:05.14ID:ZiT0xTAy0
農協マンだが大手バイヤーとの米の買い取りに負けてるからもうこっちは米の欠品すらでてきたぜ…他所の大手こっちより高く買い取ってるが採算とれるのかよ
851名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:30:07.84ID:Z/XOy66U0
お米の値段5キロあたり

2023年3000円
2024年4000円
2025年5000円
2026年6000円
2027年7000円
2028年8000円
852名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:30:20.59ID:8ahAiMZ00
一丁金稼ぎ
853名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:30:22.91ID:aPvbE34I0
外食屋
854名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:30:24.38ID:to5WAXwm0
>811
日本のスーパーにも新米並んでるでしょ
855名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:30:49.24ID:HkZEikEy0
アメリカで日本米が激安で売られてるよって言ってる在米の人がいるんだけど
856名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:30:50.37ID:/bLCd5Kk0
こうなったらここぞという場面を見極めて備蓄米放出するのもええな。
生活にかかせない米を投機のおもちゃにする連中が轟沈するように。
857名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:30:51.80ID:Z/XOy66U0
>>846
そんなの東京ぐらいだろ
858名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:30:52.04ID:h6gqKaa30
どうせ役人が絡んでるんだから有耶無耶でお終い
調べるだけ経費の無駄
859 警備員[Lv.27]
2025/01/31(金) 12:30:52.18ID:TLPbk/NF0
>>88
実際は6/5なんだと
令和7年6月5日は数字の並びが567(みろく)だから
ワンチャン5/6も要注意
860名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:30:52.60ID:0YXULZjo0
>>506
おれ、1週間でコメ食うのって、コンビニおにぎり1個あるかないかだな。

周りにもそういう人は多いから26億あれば、3ヶ月はいける。
861名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:31:06.08ID:nEY4VYtZ0
なんかもう価格に慣れて昔からそんなもんだったと思えてきた
862名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:31:06.83ID:w19eBxct0
なー石破さん。

何かひとつ,ここらでやってみようや。

なー。
863名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:31:19.02ID:4kNzNpeT0
>>848
すまんな
農家やがチャイナやら外国が直接問い合わせきて高値で買ってくれる
864名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:31:20.44ID:cLMFXdt80
これ、架空取引が常態化してたんじゃね?
865名無し募集中。。。
2025/01/31(金) 12:31:26.46ID:ONXy6koo0
ヤクザのしのぎになってねえか
866名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:31:30.77ID:SmSEtH7z0
>>837
米の糖質で太るとか何年前のイメージのままなんだよ
867名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:31:42.28ID:vJFCuxR50
備蓄米を海外に売っぱらったなこりゃ
868名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:31:45.76ID:HkZEikEy0
カリフォルニア米を買わせる為の作戦じゃないのか?
869名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:31:54.34ID:Z33TSFv60
>>661
違う、老人は米探してる。業者が買い占めて高値で売ってる気がする。
870 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/31(金) 12:31:54.87ID:qyRUZ+vf0
インフレターゲットとかろくでもねえな
便乗便乗やん
871名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:31:58.97ID:to5WAXwm0
>>850
儲かる仕組みありきで高額買取してるんだろうね
頭のいい奴らだよ
872名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:32:02.02ID:ZRDLzT/C0
米輸出が順調とアナウンスした農水省も怪しい
873名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:32:02.50ID:K/Ibflk80
在庫が確認できないのならば無いものとして行動すればいいだけ
その分を市場にだせよ
価格なんて簡単に崩れる
874名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:32:14.98ID:SGLZQePR0
>>863
売れねーよ、バーカ
嘘つくならもう少し調べてから書けよ
頭悪すぎてきついぞ
875名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:32:29.23ID:Vkcxeyf00
>>6
米の生産量って確か700万トン弱だから、ざっと2.5%くらいロスってるのか。
876名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:32:31.48ID:Vmc8tDQD0
キャベツとか野菜の高騰も同じ匂いがする
877名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:32:32.67ID:w19eBxct0
 
誰か。

コメ先ものに大金投入してるやつの名前

教えてくれ。
878名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:32:41.46ID:PmMIeU5O0
>>872
強力に東南アジア化しとる
バナナプランテーションかよ
879名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:32:43.56ID:fRQAwkUh0
アベノマスクと根っこは一緒だろうな
880名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:32:49.93ID:Z/XOy66U0
>>872
実際お米の輸出は絶好調だよ
金持ちは買う
881名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:32:55.95ID:UML+BGJR0
ちゃんと貸金庫に入れとかないから
882名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:33:11.38ID:KINUSzWk0
>>728
コレ普通に汚職犯罪じゃないのか
追求したら、過去に消された人みたいに
なるのかな?
883名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:33:11.70ID:IQFDtVNa0
またグエンが盗んだんだろ
884名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:33:15.71ID:iJNPm1ep0
緊急時の資源を横流しするやつが居るとか信用問題だよ
885名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:33:16.39ID:+/L30roE0
中国に輸出したジャン
何イッテンダ
糞自民党が
886名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:33:25.39ID:8ahAiMZ00
魚沼産なんかも昔から数が合わないとか怪しいこと言われてるしな
887名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:33:35.83ID:Ls1urGCT0
>>875
それは生産量ではなく備蓄量
生産量は毎年18万トン
在庫消失が17万トン
888名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:33:36.37ID:p/Fo3OA40
外国で山積みされてる日本のお米画像がヒとかに出てるやん
横流しされて輸出されてるだけよ
889名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:33:37.71ID:QJDpRFP90
だれかが米中抜きしてんなこれ
890名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:33:39.15ID:Wh/vOfz30
役人と政治家は少しは反省しろよ
891名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:33:39.17ID:vJFCuxR50
>>872
いや、それは事実
つか米高騰の理由もそれもある
892名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:33:47.34ID:vdcmfVUI0
農水省責任取れよ
お前等何のために税金で生きてんだよ
893名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:33:54.44ID:tuUfBi3q0
茶碗一杯の量なんぞ人それぞれだろ
それこそおちょこ分から洗面器並みとかな
894名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:33:56.57ID:Jlvb0KED0
>>861
それが犯罪者集団自由民主党の狙いだからな
895名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:33:59.53ID:eIc3yoOd0
>>6
僕の胃袋は覚えてます
896名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:34:06.09ID:fRQAwkUh0
>>881
どうせ三菱UFJの貸し金庫に入れてたんだろ
897名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:34:10.08ID:Z/XOy66U0
>>886
新潟の米は買わない方がいいな
898名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:34:10.40ID:Wh/vOfz30
令和の一揆始まるの?
899名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:34:17.68ID:dkfl6uzh0
>>857
おいしい野菜の兵庫県です
900名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:34:17.86ID:4kNzNpeT0
>>874
調べるのはあんただよ
合法的な抜け道なんざ買い手がどうとでもする
901名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:34:22.40ID:nEY4VYtZ0
>>880
米なんてどれも大して変わらんのにブランド化戦略がここまで当たるとはね
902名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:34:26.83ID:WfvNDPXj0
ヤミ米か
903名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:34:33.41ID:IU2xKRNs0
石破「楽しい日本!w」
904名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:34:34.62ID:oSP4f9IJ0
まるで旧関東軍だな
米はある!値段は下がる!

実際は
アレ!米がない!把握もしてなかった!

口ばっかりで偉そうにして
実際やらすと何もできない
こういう惨めな展開多くない?
905名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:34:40.91ID:kl8RPrOs0

906名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:34:52.07ID:Z/XOy66U0
>>899
兵庫かー!納得
907名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:34:56.26ID:jmElV13e0
>>850
農協が買えないなんてあるんだ
908名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:35:00.04ID:kSpXmAtt0
>>4
あのシューマイ、ほんとどこに行ったんだろうな?
有耶無耶のまま、話を流された感がつよい
909名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:35:00.85ID:uNyUztS40
先物取引で確保しとるんかwww
910名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:35:02.34ID:/+5jCDB/0
物理的に中抜きしたか
911名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:35:24.76ID:rzcCOMai0
嫌なら食うな
912名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:35:32.54ID:ddwMd52u0
安倍友が食ったんだろ
コロナ禍のアベノマスクの金も30億ほどプレハブ小屋に消えてたしな
市民がものすごい数で団結して合法的に制裁すべきだよな
913名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:35:39.83ID:9E5rT6wf0
那覇😺🐭
914名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:35:40.30ID:cFAF6kGn0
「天候不順で収穫量はそのままでも1等米の量が減ってる」とかまことしやかな大嘘をついていた奴はどこに行った?
915名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:35:41.94ID:fEBlXavx0
>>886
6年前ぐらいにドンキでアイリスオーヤマの魚沼産っていう米食ったけどクソ不味かったことがある
916名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:35:45.65ID:xzWyzjWj0
昭和50年代初め頃、「消えた巨人軍」という推理小説が流行ってのう…
917名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:35:47.26ID:VZQk9ixO0
>>886
生産量の30倍以上流通してるとか何年か前にニュースになってたな
918名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:35:54.76ID:PmMIeU5O0
>>850
そこで先物ですよ
919名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:36:02.62ID:Z1GhtHCY0
>>1
パヨクが侵入して食べた可能性が高いね
920名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:36:10.33ID:6WCNgl/O0
ほーらな
官僚あたりが外國に売りさばいたんだろ
農林はマジで腐敗してるからな
921名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:36:10.91ID:Zhzee+Ic0
>>887
それ間違い
農水省のホームページでも見てこい
>>875の言ってる事が正しい
922名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:36:11.41ID:st1w2b+50
>>875 不作の2023年と2024年の差近くがなくなってるんだもんな
923名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:36:19.52ID:r1uiFnad0
アレだろ?
農協が横流し
924名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:36:22.27ID:dTCp45SS0
先物なんてマネーゲームの対象にコメを使うならとか
人の心とかないんか?

エジプト人位沸点低けりゃクーデター起きるわ
925名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:36:37.85ID:4kNzNpeT0
>>907
うちは農協と縁を切ったぞ
926名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:37:09.32ID:ddwMd52u0
>>914
川で身元不明の変死体として発見されたけど身元がわからない感じになってる
927名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:37:12.75ID:+/L30roE0
>>890
チョンカルティスト自民党「ははは、国民が豊かになると困る!ワシらが中国に輸出許可だしたから米不足止まらんよ!チョッパリは餓えて死ね!」


ニュース位見ろよw
岩屋外務大臣が去年中国に行ったとき、日本米の中国輸出許可もらって輸出始まるって報道されてただろw
このニュースが出た直後に中国人テンバイヤーが日本米買い漁り始めた

日本米ってな中国本土ではどの銘柄もブランド米扱いで国内価格の3倍以上で売れる
日本で安く買って輸出するだけで爆益だから中国人争うように米かっている

お前らマジでなんで自民支持してんだw
馬鹿なのw
928名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:37:19.52ID:SRqLV5B+0
完全に倍になったよな
30キロ玄米で2万超えてきたし
929名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:37:44.65ID:fEBlXavx0
火災保険解約したからね
930名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:37:46.52ID:h1qIBJkq0
中国人かな?
931名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:37:48.63ID:ddwMd52u0
>>915
よく見ると「魚沼」じゃなくて「池沼」って書いてなかった?
932名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:38:03.00ID:mTI9eueT0
米関係のネタは、たまにの外食でしか食べてない自分からしたら高見の見物
933名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:38:08.09ID:IfbqlFwc0
米離れ進んで損するのは生産者
934名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:38:13.60ID:wRKP4Z3b0
横流しかよ
935名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:38:14.26ID:n9xq0bKn0
売ったな。
936名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:38:21.74ID:fEBlXavx0
>>931
937名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:38:22.28ID:bxu+EUAy0
こいつら消えたと言えば何でも許されると思ってるやろ
938名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:38:28.18ID:qPF1vBf50
誰かが横流ししてるって事だね。
米の備蓄はネズミ退治と集る虫の退治は昔からの悩ましだもんな。
939名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:38:30.95ID:UML+BGJR0
え、備蓄米が行方不明って事?管理適当過ぎない
940名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:38:31.48ID:ddwMd52u0
>>930
中国人と統一教会と安倍友が食ったんだよ
941名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:38:40.21ID:w19eBxct0
 
土地も米も政治家も

皆チャイナに買われる。

それがわがニッポン!
942名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:38:41.21ID:PmMIeU5O0
>>931
ドブの味がしそうな米だなw
943名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:38:45.11ID:ezxdSKDD0
テロリストも武器だけじゃ戦えんだろう。米も横流しせんとな。
944名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:38:49.16ID:QuSDI/Mn0
あっ…
945名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:39:05.29ID:P+rqCowg0
はよ放出しろ
そしてクソバイヤーとかくそJAとかに大損させろ
946名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:39:06.61ID:Vkcxeyf00
>>886
生産量の10倍流通してるとか、地元じゃ言われてたなw
大阪の米問屋が偽装の常連。
947名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:39:10.70ID:4kNzNpeT0
>>928
それはまだ安いうち
うちチャイナやら外国にそれで5万くらいで売ってる
売れるんだなこれが
948名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:39:28.25ID:7zZbnH8L0
>>1
無能役人が減反させてるせい
マジで官僚の無能さはお笑い
949名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:39:42.95ID:9M1mX5cb0
菓子メーカーにタダ同然で譲ったんでしょ。むかしからずっと。
950名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:39:53.41ID:uaSucoam0
吊り上げるなボケカス
951名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:40:17.05ID:EDrjwjHm0
>>6
そこそこの大卒だと学生時代から
レポートでもなんでもそういう表現にしろ
って叩き込まれる んだよ
952名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:40:17.73ID:ddwMd52u0
>>942
仕方ない、アイリスオーヤマは日本の企業のようで代表責任者は半島の人だからな
953名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:40:24.32ID:5uBhL+ZJ0
弁当屋やスーパーの弁当は安定供給されてる不思議
954名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:40:28.93ID:JLmF4IZC0
じゃあ来年度は26億杯分の助成金マイナスな
あやふやな存在に税金を使うな
955名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:40:35.60ID:M9+m6rFh0
ほらな、前に言ったやん、海外に横流しをしてるんだろう、これ大事件だって、備蓄米の管理はどうなってんの?
956名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:40:40.14ID:Ls1urGCT0
財務省はPB黒字化が目的

税率を上げる口実として物価高騰して欲しい

何故かコメの在庫が消える

需要でコメの値段が釣り上がる
957名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:40:41.84ID:Zhzee+Ic0
>>939
バカって言われるだろお前
958名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:40:42.76ID:IIXOlOnr0
中抜き転売ヤーの倉庫に眠ってるんだろ?
959donguri
2025/01/31(金) 12:40:55.28ID:Guz6jhyS0
>>1
備蓄米の直販で一発解消だよ やってみ
960名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:41:14.31ID:PmMIeU5O0
>>951
東京ドーム病だな
961名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:41:16.03ID:5e+zrdqb0
『お前、なんで駄目なんだよ。みんなOKしてくれてるべ』

中居の湘南弁(相模弁)が酷いな
962名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:41:27.91ID:5e+zrdqb0
鶴瓶(朝鮮人)の河内弁も汚いし偉そうだし、百田河村維新(〃)の大阪/三河弁も下品だし、
レイプ犯山本ベクレ(朝鮮人)の摂津弁も気持ち悪いが
963名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:41:29.41ID:nEY4VYtZ0
>>928
二、三年前までホムセンで数千円だったとかもう記憶が朧げ
964名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:41:30.22ID:SpeTBdhi0
>>901
うまいコメはめっちゃ美味いぞ
月と火星ぐらい違う
965名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:41:42.34ID:/bLCd5Kk0
>>932
それは高みの見物ではなく、
手も足もでないというだけでは。
966名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:41:45.00ID:5e+zrdqb0
【フジ産経】国民民主・玉木氏、ポスト103万円の壁は就職氷河期世代対策 「政治が責任とる」(2025.1.6

>>1
>(役職停止中)は6日夜のBSフジ番組で所得税が発生する「年収103万円の壁」の引き上げ実現後に訴える政策を問われ、就職氷河期世代対策を挙げた。「政治が作り出した一つの世代だ。政治が責任を取らな

なんかベクレ裏金組みたいなこと言い始めたなと思ったら、アベパヨMMT創価朝鮮人山本ベクレ反日(反沖縄)主義者も前原玉木糞党に居たんだな(笑
967名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:41:55.94ID:5e+zrdqb0
国民民主・玉木氏「就職氷河期世代はサボってきたわけじゃない」「年金制度、社会保障改革が必要」 ★3
2025.1.19 /newsplus/1737222560

[ >>1 ]
>ここに書き込んでいる人民解放軍の五毛達は農協から米輸入している事はだんまり

ああ、やっぱり玉木前原ベクレの飼い主アベパヨ石破森山岩屋中谷高市西村創価統一朝鮮維新ミン酢小泉河野木原百田河村野田スパイ朝鮮人(同和)は、日本人がお金と労力を掛けて育てた米を、中国に流してたんだ。
968名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:42:06.44ID:WNJJrE300
ここでノウカガーアトツギガーイママデガー散々言ってた工作員どもが怪しいわ
969名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:42:18.23ID:5e+zrdqb0
あの菅義偉(アベ高市鳩山前原玉木泉河野小泉)が許容するんだから石破茂も朝鮮人(アベパヨ)で間違いないよな

─────
10/1 なんでもアベコベアベコリアン野田佳彦「(石破茂・新首相は)リスペクトを持ってきた政治家ですから」

 ↑
石破はやっぱりアベ朝鮮人だった(笑
970名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:42:18.86ID:OFvjDWJB0
>>869
たぶん、マスクと一緒で
時間に余裕がある老人だと思うよ
971名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:42:29.46ID:5e+zrdqb0
>>1
>東京第5検察審査会は、萩生田光一衆院議員のほか、関係政治団体の会計責任者2人については「不起訴相当」と議決した

やっぱり萩生田も世耕も(菅も玉木も野田もベクレも)、あべ鳩山そうかトーイツ朝鮮人(同和/上級国民:戦勝国民/嘘吐き:DS)だったんだ
://i.imgur.com/yieh40Y.jpg
972名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:42:39.66ID:M9+m6rFh0
米が急騰をした時に農家の人達の間で横流しの噂があって、米が足りないなんてありえないって言ってたのを聞いたよ
973名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:42:39.74ID:5e+zrdqb0
>>1
>石破茂総裁は<2024年9月>28日の公明党大会に出席し、連立政権維持へ連携を呼びかけた。
>次期衆院選や来夏の参院選を踏まえ「公明党の議員が全て勝利されるために総裁として全力を尽くす」と述べ

そうだろうとは思ってたが、やっぱり石破もアベ高市菅鳩山前原玉木泉小沢野田河野小泉DSそうかトーイツ朝鮮(同和)だったんだ
974名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:42:42.01ID:iNf2PiOJ0
普通に保有米にしてるってことじゃなくて?
975名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:42:49.82ID:yXggMYx00
自衛隊がシベリア出兵するんで調達待ちで問屋がうんたら
976名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:42:51.29ID:5e+zrdqb0
【福岡だけど東京知事/オモニ】 舛添要一氏 石破首相に辛らつ 「人望がなさ過ぎる!」「政治家だったら現実を見なさい」
2024.10.7 /mnewsplus/1728231176

>>1
>石破氏の外交・安全保障政策について聞かれた舛添氏は「昔からの仲間ですけども、
>石破氏の外交・安全保障政策について聞かれた舛添氏は「昔からの仲間ですけども、
>石破氏の外交・安全保障政策について聞かれた舛添氏は「昔からの仲間ですけども、
977名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:43:08.25ID:5e+zrdqb0
>>1 (2024.10.24
>高市早苗が再び総裁選出馬へ!?自公過半数割れ、石破総理の引責辞任で起こる永田町激震の「仰天シナリオ」

ま〜た裏金大王あべ菅(鳩山菅小沢前原玉木野田)維新そうかトーイツ朝鮮(嘘吐き反日親中派超左翼)現代ビジネスが…
そんなにのみぃのやりぃのトカゲおばちゃん(アベ統一協会MMT反日)がいいのか
978名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:43:10.77ID:9R3ytQ7b0
なんで国が把握する必要があるの
979名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:43:19.94ID:4kNzNpeT0
外食チェーンが買い付けきたことあるが
あいつらには売らない
980名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:43:21.67ID:5e+zrdqb0
第二アベ党大阪統一ソウカ維新レイプ犯罪MMT(高市杉田)クルド(トルコ)反日主義者ベクレ朝鮮も
橋下徹泉房穂斉藤元彦子分大阪市職員なにわ組大石アキコ裏金議員も消えてくれ(国会議員名簿から)
981名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:43:28.04ID:EsYqCTw40
円安の影響だよ。

農協よりも今は海外の方が高く売れる。
982名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:43:31.09ID:nEY4VYtZ0
>>964
大事なのは水と炊き方だよ
そして炊いたらさっさと食べること
983名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:43:38.04ID:5e+zrdqb0
石破森山(村上岩屋中谷)の後見人↓

【総裁選】菅義偉前首相、小泉進次郎氏の支持明言 ★5
日本経済新聞 2024年9月8日
http://2chb.net/r/newsplus/1725835954/
984名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:43:38.15ID:P+rqCowg0
>>963
毎年そのホムセンで買ってるけど
22年は8000円
23年は10000円
去年は後半で15000円
で、今は20000オーバー
985名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:43:40.53ID:PmMIeU5O0
>>978
食料は安全保障だからだよ
986名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:43:46.01ID:st1w2b+50
米とか基幹食料品は輸出関税かけりゃいい
987 警備員[Lv.35]
2025/01/31(金) 12:43:55.30ID:TW6Dz8hZ0
知っててやってるだろ
値をつり上げるため
988名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:44:00.77ID:uXSOA9Ci0
どこに横流ししたんだよ 北か?
989名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:44:00.76ID:xJSPSspW0
>>19
YouTube見てる知り合いが今アメリカで日本米が安く叩き売られてるって言ってたけど本当かな
990名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:44:03.85ID:BmSOos9P0
海外に安く流していた

あと冷凍ご飯用に 大量に工場へ
991名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:44:19.36ID:/32obWtB0
米は右肩上がりで来年から飲食もお値段2倍コースで壊滅
ガソリン200円超えで物流も人手不足と相まって爆上げ確定だから全ての物が3倍コース
賃金はせいぜい1.2倍

今年は耐えれるかもしれんが来年から一気に終わるぜ
そして戦争へ
992名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:44:29.51ID:nEY4VYtZ0
>>984
どうしてそんな価格で商売が成り立つのか不思議だ
993名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:44:29.54ID:SpeTBdhi0
>>981
なるほど
ドル換算だな
994名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:44:33.14ID:KINUSzWk0
>>780
遺伝子組み換えの小麦大量に食って、癌や認知症
の高齢者がますます増えて国が滅ぶのが早まる
995名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:44:39.54ID:ZHdm1Tu40
>>985
でも食管法は廃止したし法律上の裏付けは無いんじゃないの?
996名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:44:53.66ID:ZiT0xTAy0
>>871
>>907
上司が頭かかえてる。今年の買い取りもおそらくあげるから壮絶なチキンレースになるかもな…
997名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:44:59.34ID:5e+zrdqb0
【芸能】中居正広 新年初ラジオで「今年一年もよろしくお願いしまぁ〜す!それじゃ、また来週〜!」
2025.1.5 http://2chb.net/r/mnewsplus/1736075832/

>>1
引いたら、ニッポンのアベ(二代目文鮮明であり二代目池田大作)菅鳩山泉前原玉木橋下泉房穂ベクレ立花高市杉田斎藤在日朝鮮社会が崩壊するもんなあ
998名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:45:01.50ID:XU10Dz9B0
お前らに売る米はねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
999名無しどんぶらこ
2025/01/31(金) 12:45:01.51ID:8annjdSb0
米も野菜も高いから最近は和牛を代わりに食べてるわ
1000 警備員[Lv.1][新芽]
2025/01/31(金) 12:45:05.64ID:AYvbXLMM0
まーーーーた「消えた〇〇」かよ
無いのに有るかのようにやってたのがバブルなら
バブル崩壊後の何十年すらまだバブルだった感じだな
あのザマこのザマで酷い状況ですらバブルだった感じ
-curl
lud20250131193215ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738289988/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「消えたコメ」茶わん26億杯分 在庫分散、国も把握できず [おっさん友の会★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
政府「助けてー!お米17万トン(お茶わん26億杯分)が行方不明なの!」
【コラム】『Nintendo Switch』店舗に行けば必ず予約できるぞ! 在庫制限無しの転売屋潰し
【避難所生活の闇】2018年3月記事『「娘の傷は一生消えない」避難所での性被害の闇 把握10件、相談できず潜在化も 熊本地震2年』
【コインチェック】20分間に576億円相当のネム流出 特定のアドレスに送金後、8アドレスに分散送金 
【画像】ドイツの多極分散、凄すぎる。もはやベルリンが足を引っ張ってるレベル
【社会】 英空母打撃群、9月に日本寄港 4地域分散、防衛相会談で確認へ [朝一から閉店までφ★]
【年末年始17連休】帰省ラッシュ分散、観光効果の一石二鳥を狙った「超大型コロナ休暇」に怒り殺到 [ばーど★]
【経済同友会】「東京一極集中の是正」提言…政府機関は災害に強い多摩丘陵などに分散、検討を促す ★2 [ばーど★]
【重量オーバー】同一便に相撲力士が集中 JALが乗客を分散、急きょ臨時便運航 国体開催地 奄美便の珍事 [ばーど★]
【経済同友会】「東京一極集中の是正」提言…政府機関は災害に強い多摩丘陵などに分散、検討を促す ★3 [ばーど★]
<ウーマン村本>皮肉!「アベノマスクの残った在庫約8千万枚。これまでの保管費用は6億円超 もはや本人がつけてない…笑」 [Egg★]
河野大臣 ワクチン接種が多すぎる 在庫を見て調整が必要
【業績】三菱自の4〜6月期、純利益67%減 在庫圧縮で 為替差損も
【悲報】輸入業者「もうマスクには二度と手を出さない」 在庫500万枚を抱えて苦しむ
ダイハツの軽自動車「ミラ」 とうとう生産終了? 在庫車両の販売のみに
【東京】ビックカメラ池袋東口カメラ館、21年1月閉館 在庫処分セール開催 [首都圏の虎★]
【宮城県】店主急逝の模型店、惜しまれつつ閉店 在庫処分セールに行列 [七波羅探題★]
【名機】PC-98いまだ現役 在庫1000台の修理販売ビジネスに迫る(朝日) [夜のけいちゃん★]
営業自粛中の飲食店に朗報 在庫の生ビールを日持ちするジンに蒸留してくれるサービス しかも無料
コミッ糞ボージェット 覇権ブースで日本の城跡から出た本物の髑髏無料配布中 在庫876個
接種会場は閑散… 沖縄、新ワクチンの予約が低迷 今月上旬は県民の2割 在庫に頭を抱える市町村も [えりにゃん★]
【中央日報】韓国の大企業の在庫資産規模が急増 在庫積もり景気見通しは灰色…緊張状態に [11/23] [新種のホケモン★]
【悲報】崎陽軒のシウマイ弁当、売れすぎて在庫が消える
モンハン新作、DLなどに行列ができるもニシくん把握出来ず
持続化給付金「再々々々委託」 政府も全容把握できず [ひよこ★]
【安倍悲報】アベノマスク、約53万枚が消える 記録と在庫合わず 厚労相「遺憾」 ★2 [スペル魔★]
【事件】把握できぬ「ご神体」…所在不明でも被害届出ず [無断転載禁止]
【沖縄】静けさ破る中国語の怒鳴り声 住宅地に現れた「ヤミ民泊」 住民も把握できず
接触アプリ通知(COCOA)で、コロナ感染者数把握できず [puriketu★]
【安倍悲報】アベノマスク、約53万枚が消える 記録と在庫合わず 厚労相「遺憾」 [スペル魔★]
【日当4.2-30万円】「守秘義務で…」五輪担当相、人件費詳細把握できず [haru★]
【安倍悲報】アベノマスク、約53万枚が消える 記録と在庫合わず 厚労相「遺憾」 ★3 [スペル魔★]
【社会】持続化給付金「再々々々委託」 政府も全容把握できず [田杉山脈★]
【時事通信】持続化給付金「再々々々委託」 政府も全容把握できず ★3 [ばーど★]
海外に設置の少女像「推定31体」 韓国政府は実態把握できず [10/30] [仮面ウニダー★]
早朝の静けさ破る中国語の怒声 深夜は若者大騒ぎ 住宅地に突如現れた「ヤミ民泊」 住民も把握できず
大阪日本橋 在庫品店頭価格の50%OFF
【速報】菅官房長官「病院以外で死亡したコロナ感染者の数、現時点で把握していない。今後、把握していくと聞いている」
コメ在庫が過去最少「高値の懸念」156万トン前年比2割減 [Gecko★]
米も海苔も値上がり…国民食「おにぎり」がピンチ!在庫が尽きた銘柄も。コメ余り時代終焉か★2 [Gecko★]
しばき隊が身バレ、大和証券ダイレクト企画部部長「フジ住宅上場廃止まで追い込んでやる」、大和証券「把握してるがノーコメント」
【社会】高知市環境部「判決の詳細を把握しておらず、コメントは差し控える」 ごみ収集車にひかれ小1男児死亡、委託の市にも賠償責任
自分の顔って把握できてないよな
自分で自分を把握できないんだが
性犯罪前歴者の居住地、把握できる制度新設
【悲報】松井珠理奈さんのキャラグッズの在庫処分ができなくなるwwww
【悲報】シャニマス、画集発売するも在庫を全く用意できず炎上
東京都 行政が把握できていない感染者が多数存在する恐れ
Imgurのビューアー数を見たらスレのROM人数をだいたい把握することができるよな
韓国人「日本は変わってしまったというのにまだ雰囲気を把握できない韓国」
【インド】 ワクチン製造大国のはずが 「在庫切れて接種できない」 [影のたけし軍団★]
育児に課題抱える特定妊婦、把握できても行政支援は… 対応に地域差、限界も [蚤の市★]
【悲報】 倉敷市のまんこ市長「どこで何人が死んでるのか、全然把握できねー・・・」
【JOC】経理部長飛び込み死 山下会長「まだ詳細把握できず」 [クロ★]
【馬の骨】なぜ税務署は「亡くなった人の預金口座」を把握できるのか? [孤高の旅人★]
外国人「日本人が最も長寿というのは嘘。統計が杜撰で死んだ人を把握できてないだけ。」
【笑報】韓国政府「北ミサイルを把握できない日本を助けようと…韓国がGSOMIAを先に要請してやったニダ」
【悲報】ロシア軍、制裁で新しい兵器を製造できず、ソ連時代の在庫を使用。北朝鮮にも供給依存
【研究】下水の検査で新型コロナウイルスの潜在的な感染者数を把握できる可能性
【芸能】石田ゆり子が結婚できない理由を激白! 自身の問題点は把握していた[10/19] ©bbspink.com
NHK、受信契約が確認できない家の居住者情報を把握する制度の導入を要望。外部の事業者から情報取得
ヤングケアラー全国調査、子どもに直接聞き取りへ 文科相「学校把握できていない」 [蚤の市★]
【韓国】平昌で女性警官12人新たにノロ確定、感染経路把握できず[02/07] ★3
【電通委託】給付金事業の外注先、経産省も把握できず 受注に20〜30社加わる? [クロ★]
05:24:10 up 25 days, 6:27, 2 users, load average: 10.60, 9.69, 9.51

in 2.9687209129333 sec @2.9687209129333@0b7 on 020719