◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
一生自炊できない人の思考回路「レシピ多すぎ、コスパ悪すぎ、献立ムズすぎ、皿洗い嫌」自炊は非効率? [Gecko★]
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1741509695/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
レシピ多すぎ、コスパ悪すぎ、献立ムズすぎ、皿洗い嫌すぎ……! 忙しい日々に追われ、自炊の壁を感じている人は少なくないのではないだろうか? しかし私たちが料理をする意味は、美味しさ、健康、節約だけでなく、気分転換、侘しさ解消、生き抜く力が身につくなど、想像以上に大きい。
「人生100年時代、自炊を学ぶメリットは無限大」だと気づかせてくれる書籍が『自炊の壁』だ。著者は、料理入門中のミニマリスト・佐々木典士氏と、自炊料理家の山口祐加氏。立ちはだかる料理の悩みを言語化し、“レシピ以前”の解決策を提案する一冊から、その内容の一部を紹介する。
自炊しないほうが効率的?
佐々木 典士(以下、佐々木)自炊が面倒と思う大きな理由のひとつは、自炊もコスパの対象になってしまっているからだと思います。ぼくも以前は、料理するのに30分かかるのに、食べるのは5分で、つい「30:5かぁ」とか計算してしまったり(笑)。
山口祐加(以下、山口)それ、よく言われますよね。スポーツだと、練習時間と試合時間の割合なんて計算しないんですけど、なぜか料理だとしてしまう。
佐々木 労力と報酬が、わかりやすくイコールであってほしいという思いがぼくにもありました。苦労して作ったのに5分で食べ終わるから、SNSでシェアして「労力の供養」をしたり(笑)。
山口 でも、その削った労力分の時間で何をしてるのか考えたら、おそらくみんなスマホ見てるんじゃないですかね。私がそうですけど(笑)。
佐々木 自炊したら食費は節約することもできると思います。でも節約のためだけでも難しくて、定食屋さんで千円出すと、自宅で千円かけて作るよりも食材のバリエーションが多く、より美味しいこともあると思います。買い物に行ったり、後片付けしたりする時間を、つい時給換算してしまうこともあるでしょうね。
山口 自分で牛丼を作って食べるよりも、牛丼屋に行って食べたほうが安いし、洗い物もしなくてもいい。でもどうしても、それだけでは心がやせ細っていくような感覚があると思うんです。
自炊はコスパだけで語れない!依存しない自由が手に入る
佐々木 コスパ、タイパだけで考えると、本業で稼ぎ、他のものはお金を出して買うのがいちばん合理的ですよね。ぼくは家具も作るんですが
(以下リンクにて)
https://diamond.jp/articles/-/360335 しごおわ後にスーパーの値下げ品の総菜買うほうが安上がりだからね
具沢山な汁物、主食、何か食べたいもの
これだけでいいじゃん
どんだけ食うのw
自分の労働単価が高くて収入が多い場合は自炊しると自分の使える時間の価値を捨てていることになる
よく「自炊のほうがカネかかる」って言う人いるけど、
それはレシピ本見て同じようなものを作ろうとするからなんだよな。
多少慣れてくればレシピ本のレシピから省ける部分をどんどん削って安く作れるようになる。
店で料理待つの嫌いだから牛丼くらいしか外で食わないわ
自炊の一番の問題点は
一人分だけ作るのが難しいということ
かえってコストがかかる
1人用鍋で何か麺類と好きな具材ぶっ込んで煮込むだけで美味い。鍋つゆは色んなものを売ってる
平和とはなんだ!?幸せとはなんだ!?美味しいご飯を食べることだー!
煮る切る蒸す焼くかき混ぜる美味しい魔法のテクニック
豆米くだもの肉魚ぜんぶ食べたらまんぷくビーム!
行け!大地を蹴っ飛ばして(ゴーゴー!)飛べ!あの山より高く(クックルン!)
ゴーゴー!キッチン戦隊クックルン 虹の向こうへフライアウェー
手間暇込みで安くあげられるかというと微妙になってきた
肉が高い肉が
ならジャップさんの大好きなCoCo壱やらマックで3食食ってどうぞ
自分で作った方がリーズナブルだわ。美味しいものは基本的に高いし
自炊というか料理慣れすれば素材だけ火通して調味料かけて栄養取ればいいだけとか計算できるから、全部やらなきゃとかがんじがらめの思考に陥ることはない
とりあえず炊飯してスーパーで肉買ってきて焼くぐらいしてみればいい
外食より量多くてそれだけでも満足感得られるぞ
それで少し自炊に興味持てれば少しずつ幅も広がっていくだろう、多分
毎食肉とか魚300gは食いたいし自炊するしかねンだわ
自分一人だとなあ
自炊は栄養分の調整でしかない
レンチンした野菜を虫のように食ってたわ
>>1 自炊って、安くそこそこ美味しいものを食べたいからやるんじゃないの?
お酒も安いじゃん
最近はハナマサで肉買って、焼肉ワインパーティーを毎晩開いてるわ。
独りで。
>>11 削ったら美味しくないし栄養面もマイナスだからなあ
近くにリーズナブルな弁当屋や定食屋があると全く自炊しなくなる
逆にコスパの悪いコンビニしかなかったりお買い得なスーパーが近くにあると自炊したくなる
住んでる場所に左右される
>>15 自分だけなら
いくらでも手を抜ける
1人だったら、お湯につけて
30秒レンジのゆで卵でもokだけど
家族のための料理なら
きれいな半熟たまごにしないと
コウケンテツのYouTube見ればいいよ
基本簡単に作れる料理しか紹介してないから
調味料も砂糖塩しょうゆみりん酒ごま油あたりだけ置いておけばたいていの料理はできる
ものすごく美味いものが作れるわけではないが
自分の口に合うものを作れるという点で自炊は良い
スーパーで食いきれないくらいパン買ってる年寄りみたいになれば良いんじゃないか
料理がストレス発散タイプのワイはむしろやめられないわ
パン作りとか日頃のストレスぶち込んで作ってるからか
もっちりふんわりしてる
10分かけて定食屋に行く時間で自炊すれば飯が作れる
お皿は食器洗い機目がけて思いっきりぶん投げたら解決
タイパは無能のいいわけ
自分でさっさとやれば済むこと
庶民が手に入れられない業務用がバカ安くて
スーパーで買える食材で作ってもバカ高くなるからな
業務スーパー品だってコスパ悪い
>>34 そのゆで卵の作り方だと稀に爆発して掃除に半日潰れる
何でもそうだけど、出来ない理由を挙げていくときりがない
インスタントラーメンでも自炊だし
貧乏で自炊しか選択肢ないよ
>>30 酒は外で飲むと確実に高いよね
というか居酒屋なんて料理だけだと赤字みたいな世界だし
カレーくらいは作れるだろ
ルーと玉ねぎと肉だけならコスパ良すぎる
ダイヤモンド・オンラインさんの記事だと
何らか“自炊業界”からの働きかけでもあったのか、と
邪推してしまうのう。自炊はしないけど。
でた、最近流行のADHDとか境界とかギリ健のたぐいだな
塩コショウで焼いただけの肉とか
茹でただけの野菜とか
一人暮らしの時は名前もつかないようなモンばっか食ってた
それでもそこらの弁当とかよりは美味い
学ぶほどのものか?w
食べたいものをちょろっと作るだけなのにw
昨日は豚ロースの生姜焼きを作って食べた
ボリュームも多くして、ごはんも大盛りにして、マジで美味かったわ
あれ店で食おうとしたら1500円はするだろうな
自炊してるがレシピや容量云々なんて経験だろうに。
食戟のソーマ思い出すわ。
そのレシピが自分の口に合うのか、料理がウマいか不味いなんて博打みたいなもんだから材料買ってきて好きに作れや。
>>46 買って来たり食べに行ったりの方がタイパ悪くね
だいたいのものは準備片付け含め30分以内に作れるだろ
>>52 それ考えたら、サイゼリヤしか行けなくなったよ
それも悲しいけどね
>>34 1500円出して蒸気式の電気卵ゆで器買え
この物価高だと自炊できない人エンゲル係数馬鹿高いだろうな
>スポーツだと、練習時間と試合時間の割合なんて計算しないんですけど、なぜか料理だとしてしまう。
この例出すの面白いな
なんで食うことにかっこつけるんだよ
同じもの食ってりゃそのうち麻痺するから大丈夫
腹が減ったら食うそれだけなんだよ
献立なんか同じでいいよ
低価格の外食限度越え不味すぎて何も食べれない
行くのは超高級店だけ 個人店はミッシェルでも信用していない
外食は飽きるし、結局家で炊きたてのご飯の方がうまい
うんまあ、何事も大事なのはセンスだからな
料理が苦手な人は作業を楽しめないし、作業を楽しめないから苦痛に感じるし
技術の向上もあまり見込めない上に完成した料理の味もいまいち
そらやらんわなあ
反対に、自炊が継続する人は同じ作業をしていても苦手な人ほど苦痛を感じないし
慣れているから労力もあまりかからない(正確に言えば苦にならない)
普通に2.3人前くらい作っちゃってつい食べ過ぎてしまうのが嫌だなぁ。カレー一人分作る時ちゃんと一人分の量つくります?
時間ある時に材料切って冷凍しとけば炒めるも煮るもチョチョイのチョイ 切った野菜をチンして酢に漬ければ浅漬け深漬けになるし
最近の冷食も美味くなってるから使える タイパは慣れだな
手料理達人だったうちの母親も親父亡くなってからは
カップラーメンとか食うようになった
何も考えずにやればすぐなんだがな
レシピなんぞいらんよ
小学校の家庭科で目玉焼きくらい作った事あるだろ。
自炊が面倒くさいって連中の本音は皿洗いやゴミ捨てが面倒くさいってだけだ。
大体そいつらの部屋って片付いてねーだろ。
手際よく常備菜を多数作れるようになるくらいでないと自炊の強みが出てこないと思う
毎回、一品料理だとか、肉野菜炒め+副菜+味噌汁程度の簡単な定食セットを作るレベルだと、時間や手間からするとぶっちゃけ損してる感じになる
今は肉、野菜切ってキッコーマンとかのうちのご飯シリーズとかと混ぜ合わせれば簡単だろ
一通りの調味料と玉ねぎ長ねぎ芋にんじんもやし、肉3種、を冷凍も利用して常備しておけば、だいたいのものは作れる
卵と牛乳は必要な時だけ
今日は豚バラとにんにくの芽をコチュジャンソースで炒めてどんぶりにして食べるわ
これがマジで美味い
食欲ない時もいける
道具だけこだわったラインナップを追求して、1回使ったら、その道具ほぼ使わない。
良いことを教えてやろう
レシピは無数にあれどいつも使う食材は大体同じ
つまり全部鍋にすればOK
動画だとチョップ一発でみじん切りにできるし
煮始めてから煮込まれるまでの時間は省略されるからな
ご飯たいて納豆で食べるのも自炊のカテゴリーに入れていいなら毎日でもやれる
卵焼きマスターしたぞ
今はyoutubeで作り方動画見れるから良い時代やわ
>>77 カレーはともかく、ご飯は1合で済むけど
もっと食べたい時があると困るから2合炊く
すると1.5合くらい食ってしまって胃もたれ
調理食事後片付けのルーティンが一度できると
あれもしようこれもしようと色々できることが増えていくんだけど
一度もできてない人は一度目を作るのが大変なのよね
メイド雇いたいが日本では絶対に信用できない
海外ではおkー部屋がバカデカくて必要だった 買い物も不便
生活習慣病になりたくなければ
摂取する栄養素をコントロールしろ
東南アジアみたいに屋台文化があれば自炊要らん
日本は牛丼屋とコンビニがその代わりだがな
豚コマと冷凍野菜の炒め物で一年過ごしてる
栄養は野菜ジュースとプロテインでとる
>>71 形から入ったらダメになるよねえ
簡単に作れて食べたい物を作るだけやな
食べるのが作業と思ってる人にいくら説いても無理
作るのを楽しめる様にならないとやらん
よっぽど困窮してない限り
ソースは俺
>>94 これね。昔のような本だけだったら悪戦苦闘してたけど動画で分かるから
俺は料理できないから
自慢じゃないが覚えようともしないw
焼く煮る炒める程度はできるぞ
家にいること多いから子供の料理は俺が作るべきだが
総菜や弁当だぜw
俺も自炊できないw
作る時間がない。
レパートリーなんてもちろんない。
朝、牛乳温めて卵焼いてベーコン焼いて。トースト。
毎日これ。ずっとこれ。
おまえら、本当に偉いよ。
今豆腐ステーキとカレイの煮付け作った
今日は食べないけどねw
今晩は焼肉
料理なんて
野菜x肉x調味料
の順列組み合わせやってるだけな
とはいえ一人自炊はイマイチコスパが良くないのは確か
1週間くらい毎日同じものばかり食べるとかすればそんなことないけど
同じメニューでええやん
塩、ポン酢、カレー、トマト、これで4種や
一人飯でそんな洗うのが面倒になるほど皿やら使うんか?
>>3 水道水に触るだけで癒やされる質なんで
皿洗いは苦にならない
>>61 たれも自分で合わせられると更に美味しくかつ安く仕上がるよ
酒飲みだからつまみ適当に作って最後に炭水化物で締める
外で酒飲んだら金かかりすぎるからね
焼きぞばや冷やし中華は自炊派
飲食店で食べると負けた感じがする
極まってる奴は皿すら紙の奴使うからな
お前の自宅はキャンプ場かよと
小麦粉・精製糖摂らないようにして食物繊維多くしようとすると自炊するしかないし
外食・間食なんてする暇がなくなる体調面考えたら寧ろコスパ良くなるのに
食べるモノ変えるくらいでそんな劇的に変わるかよw、って自分も思ってたから
意識高い系とかバカにしたくなる気持ちも分からんでもないけど
>>100 便利。
俺はそうしている。
フライパンからコーヒーメーカーの部品まで全部ぶち込んで終わり。
まずはもやし炒め一品作るくらいから練習しろよ
その程度の練習を毎日欠かさず半年続けたらカレーでも焼きそばでもそこそこ出来るようになったわ
フルグラと牛乳、たまにシーチキンでいいでしょ
これで月15000円
>>108 本だとねえ
調味料:適量
それが分からんっちゅーねん
>>100 一人暮らしのキッチンに食器洗い器を置く場所ある?
Uberで料理を頼んで、お酒は自分で買うのが一番じゃね?
>>120 普通大皿一枚だよねえ
おしゃれにプレートでも良いし
>>118 ちゃんと冷蔵庫を使えば食材を捨てることもないぞ
自炊せざるを得ないからしてるが洗い物が出る都度洗ってる
じゃないと山積みにしそうだし
>>128 俺は皿移すとか面倒だからタッパーのまま食うわ
>>100 たとえ一人暮らしでも買える経済力があるならあった方がいい。
俺は貧乏だから手洗いwww
野菜が摂りやすい、料理、掃除、片付けのスキルが上がる。だから自炊しないやつの部屋が汚いことが多い。
難しく考えすぎ
朝は目玉焼きベーコンにトースト
昼は外食
夜は惣菜を買って買える
自炊なんて簡単だろ
>>94 良いことを教えてやろう
オムレツの要領で作れば一々巻かなくても1分で出来る
>>120 だよね
しかも調理終わってすぐに洗い物も終わる
>>118 外食と比べるとコスパは良いやろ
安売りのときに食材を買い込んで、冷凍しておけば良いんだからね
コスパがどうとか言っている人は作る毎に食材を買っているんじゃないかな
なんでも炒めればだいたい食える
と思ってれば自炊も続く
料理って正解が一つじゃないから
その人なりにやり方が色々あっていいな
もっと難しいと思ってた
>>62 www
それは俺でもできるw
市販の入れるだけの炊き込みご飯も作れるw
あと食材用意すんのに以外と時間かかる
スーパー行って選んで買って下処理と
ある程度時間と精神に余裕ないと無理
>>121 今はノロが世界中で流行してるから
自炊した方が安全だと思うぞ
一撃でレンチンフィニッシュの親子丼は開発したことある
まあまあ美味かった
ただ片付け出来ない人なのでやめた
貧乏人は自炊するしかないだろ
胸肉食っとけば健康的だし安い
>>100 一度使うと離れられなくなるくらいには便利
>>2 トースト→自炊です
サトウのご飯→自炊です
たまごかけごはん→自炊です
ご飯にふりかけをかける→自炊です
冷凍餃子を焼く→自炊です
レトルトカレーを温める→自炊です
カップ麺にお湯を入れる→自炊です
冷凍食品をレンチン→自炊です
冷凍ピザを焼く→自炊です
コンビニ弁当を買ってきてレンチン→自炊です
弁当を買ってきて封を開ける→自炊です
マクドナルドをテイクアウト→自炊です
デリバリーピザの片付け→自炊です
焼肉屋で肉を焼く→自炊です
牛丼屋で牛丼に生卵投入→自炊です
>>142 それ大事。
次の日に自炊する時にやる気が出る
こういう奴はジャングルで置き去りにされたら死ぬのかな
まぁ覚醒するんだろうな
豚コマともやし、好きな炭水化物、時々卵
これで栄養的には大丈夫
飽きるならもやしを野菜炒めパックに変えれば良い
料理なんて調理方法、調味料、食材の組み合わせなんだから
自分で食うものくらい、あるもの、安かったもので作れるだろ
分量なんてケーキ作るときくらいしか計らないぞ
まあ金かけて弁当惣菜外食しても良いならいいんじゃね
それは人によるからな
外食や惣菜じゃ塩分脂質糖分過多で食物繊維不足になる
りゅうじさんの動画がここの住人には要らないのか・・・orz
昼に弁当作るようになったら食費かなり削ることができた
かぼちゃの煮物とか作っといたらスペースかなり埋まるし
一人飯に自炊はちょっとなぁ、という人は帰宅時、
閉店時間に間に合うならスーパーでおかずだけ買ってくれば良いんだよ。
もちろんコンビニでも構わん。
自宅では白飯炊いて、汁物は即席でも良いんだから、それで十分夕食になる。
>>99 いや別に海外でも信用はできんよ
でも雇わないと金持ってるのにセコいと言われるから雇ってるだけだよ
駐在員なんて信用出来る数名を曜日別に来てもらってアリバイ作ってる
それでも駐在妻が監視してる笑
1人暮らしなら毎日自炊するより毎日コンビニ弁当の方が安く済むしな
切って調味料入れて良い匙加減で焼く茹でるだけやろ
何が難しんだろう
難しい料理を作ろうとするから難しいんじゃないかね
料理本とか料理ページに拘ったらアウトや
>>155 下処理てなんだ?難しくやり過ぎじゃね
中華でも日本食でもなんでもいいから好きなものを作ってみると意外とハマるよ
自炊したいのは、やまやまだが膝に矢を受けてしまってな…
1日3食トップバリュヌードルそのうちパンクしない自転車が買えるよコピペを思い出した
この記事で書かれている事がトンチンカン過ぎて全く心に響かないな
難しく考えなくていいんだよ
とりあえずごはん炊いて缶詰めで飯食ったって自炊だよ
自炊に限らず身の回りの事自分で出来ない奴はガイジだからな
>>1 >「レシピ多すぎ、コスパ悪すぎ、献立ムズすぎ、皿洗い嫌」
知恵遅れのネトウヨかよw
>>100 便利
一人暮らし用とかだと
小さすぎて使いづらいから
大きめの買え
>>3 おかしい
男さんによれば家事は全てボタン一つで終わる楽な作業のはずなのに
最低30分とかかけて作ったものを5分とかで消費するとすごいむなしくはあるよな
自炊と言っても、朝のサラダだけでも自炊言えちゃうしw
3食やろうとするからできないってなる。
作るものを決めておいて、その分だけ買うようにすれば食材も余らない。
思考が極端な人は自炊に向いていないと思う。
>>66 1時間半は掛かるな自炊だと
牛丼屋寄れば20分も掛からん
>>175 野菜とかキノコとか要らねえ部分処理しねえとならんからな
出来合いのものと違って
>>180 そして缶詰に野菜を添えたりしてると自炊の腕が上がってくる
値引き惣菜がいいて言うけど保存料とか入ってるからな
やっぱり生の食材から作ってその日に食べた方が身体にはいいよ
下ごしらえしときゃそんなに時間かからないよ
おそらくそういうとこだろうな
>>167 毎日自炊してて調理の時間配分を脳内で計算出来る人はやれるが
同時進行が出来ない人もいるらしい
>>193 自炊しないやつは朝のサラダすらできんのだ
いきなり全部やろうとするから失敗するんだろ
これまで自炊一切してこなかった奴が10年自炊してきた奴と同じことがいきなりできるわけがない
まずは米だけ炊いて総菜だけ買うとか、やれるところからやればいい話
0か100かの極端思考がバカ過ぎんだよ
今から3年前、近所のスーパーで10キロ1980円だったクソマズ米が今や10キロ 8000円!
これだと1回の食事に米だけで120円。2回おかわりするだけでやよい軒の納豆定食が頼めてしまう。
>>77 2、3日カレーにするにしてもトッピングを変えれば気にならないしそれでも余ったらカレーうどんやカレースープに転生させればいい
トッピングは今日は目玉焼き明日はチーズ…とかね
初心者は玉ねぎ+肉+焼肉のタレから始めると良いと思う
それでも面倒に感じるならむいてないということで
部屋汚いやつはほぼ自炊できない。ルーチンワークができないから。
>>191 世の女性達はそれを毎日毎日やって
すぐに消費されて感謝もされず
食器を片付けても貰えず洗うまでがセットだけどね
>>5 最近はAIで惣菜の資材管理してるので
殆ど余らない
つまり割引商品が殆ど無い
半額寿司なんてもう夢物語になってるぞ
>>15 これはあるな
材料を一人前用で売ってないもんな
さらに一食分だけ作るのは手間や光熱費でコスパが悪いし
初めから難しい料理を見てるからそうなるw
最初はコメを炊いて納豆と卵乗っけてくえ
次にフライパンで肉野菜を適当に炒めてくえ
段々とあれこれしたくなるから
要するに馬鹿なんだろう
俺もかつて馬鹿だったが工夫でどうとでもなる
>>185 何で?
自炊しているけど外食の半分以下で納まっているぞ
自炊は一生無理だから、専業主婦様になっていただいているわ。
コスパは気にしていないw
趣味としての自炊は否定しないが、節約のためにやるのはあまりにも効率が悪い
作るのが好きとか一緒に食卓を囲んで美味ちぃね!してくれる人が居るんならいいと思うけど
自分の食事も作れない男は適当な肉じゃがに騙されて人生を棒に振るまである
まあ平日は帰宅前に外食出来るならそれでいいんじゃね
休みの日は自炊出来ると家から出なくて済むし外食エリアまで遠いなら交通費使わなくて済むじゃん
金曜日に即席味噌汁と納豆と冷凍野菜となんか肉買っときゃええのよ
面倒くさくて何も出来ないだけだろ
>>2 今はカップラーメンにお湯注いだら自炊らしいぞ
俺はメシが炊ける時間と全てのおかずを準備して片付けまで済ませるのと1人タイムアタックが好き
>>197 切るときに除くだけだろw
超絶めんどくさがり屋か
焼きそばはカットキャベツ使うとかなりの時短になるね
どうせ丸のまま買っても最後は傷んでるから割高でも意味はある
ブナシメジも根取りが株と同じ値段の場合がある
>>154 あまり美味しくない安い米を買っちゃった時は、
あの炊き込みご飯の素は非常に便利だなw
味の種類が結構あって使えるぞあれw
>>203 次に何するか考えるだけでも20分くらいボーッとしちゃうわ
料理って頭使うからな
自炊しない人はボケやすいし
料理できない独り身の男の寿命が短いのもそれ
>>196 ご飯はしてるよ
一日で10合分くらい炊いて小分けにして冷凍
前は他のおかずもしてたけどやっぱ作り立てがまいうー
自分でやるようになって
昔おかんが毎日作ってくれてたんだなーと
今はもういないおかんに感謝する気持ちが芽生えた
効率 コスパ タイパ
ただ出来ない理由にしてるだけだな
ただバカだからだよ
>>208 あーそれはあるかも
そこそこ部屋綺麗にできないとモチベも続かなそ
外食の方が安上がりって言ってる奴は何食ってるの??
そんな訳無いんだけど。
自炊するオッサンの自慢スレはここかな
自炊してても栄養バランス悪いと意味ないよ~
雑煮とか温麺系は鍋でそのまま食えるし
納豆とキムチだと洗い物少ないし
カレーや天津丼も洗い物は少ない
うどんだってカレー・鶏肉・牛ですき焼きうどん
スーパーの惣菜でイカ天やかき揚げ乗せれば天ぷらうどん
うどんに飽きたら天ぷらそばとか月見そば
アレンジ次第で一年中食える
米も高いし
>>225 平日は無理だな
面倒臭え
生ゴミ溜まるの嫌だし
>>209 それを言われるとつらいわw
まあ、その食材を買いに行くための原資を1月かけて働いて作っているということで許してw
豚こまと玉ねぎだけでジャワカレー作ってみろ 飛ぶぞ
>>223 なんだそりゃw
パックご飯をレンジで温めても自炊になるのかよw
コスパじゃないよ
自分で味付けや調味料のコントロールができる
健康に影響するからね
外食や弁当では無理
一人暮らしなら半額の惣菜買ってきたほうが安上がりだぞ
究極のミニマリスト、秋山好古は茶碗ひとつと布団一枚で生活していたそうで。
一人暮らしなら食器や道具は沢山いらない。
自炊もせずに金が無いとか言ってる奴って単なる怠け者の馬鹿じゃん
料理つくる・・・わりと楽しい
この思考のワイ、高みの見物
タイパが悪いって言ってるやつはその浮いた時間でなにやってんだろね
オナニー?
節約系YouTuberを見てると、ドレッシングは買わずにサラダには塩とオリーブオイルをかけるとか、
とりあえずガスバーナーで炙ればなんでもうまくなる等、参考になる。
料理系は沼になるので、程々に見る。
>>242 安上がりで質がついてくるならいいけど安いには理由があるからな
>>219 自炊は十分節約になるけどな
作り置きとか保存するという概念がないのだろうか?
あっ俺メンタルやられて
30代で料理教室もどきに半年通ったわw
みんなで食材から料理作るやつ
栄養学も学べた
好き嫌いが多い俺には罰ゲームみたいなのもあったw
学生時代はホットプレートで肉野菜など焼いて食べていただけ
コスパはいいんじゃね?
自分が動くと言うことを除けば
コンビニや外食は塩分と化学調味料多すぎてヤバいよ
肉なんてスーパーで買って焼くのが一番いい
自分で和食作り出すと砂糖の消費が異様に早くなるよな
>>254 コンビニ弁当が主食のやつがカネがないって嘆いてるのはマジ笑う
lud20250309180700このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1741509695/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「一生自炊できない人の思考回路「レシピ多すぎ、コスパ悪すぎ、献立ムズすぎ、皿洗い嫌」自炊は非効率? [Gecko★]」を見た人も見ています:
・一生自炊できない人の思考回路「レシピ多すぎ、コスパ悪すぎ、献立ムズすぎ、皿洗い嫌」自炊は非効率?★3 [Gecko★]
・勝つためなら何をしてもいいんだよ!←これってチョンの思考回路だよな。日本人の考え方ではない。
・【SNS】自撮りで「地震大丈夫?」ずれた心配ツイートをしちゃう人の思考回路。「被災地を心配する自分は素晴らしい」 [記憶たどり。★]
・思考回路はショート寸前
・この時間帯になるとナイフのような思考回路になる
・ご年配の方】萩野公介が森会長を痛烈批判【思考回路
・【モンスト】モンスターストライク総合3316【思考回路はショート運営】
・任天堂のスレが立つ→任豚「ソニーがクソ!」←これってどういう思考回路してるの?
・@AYA48MO_「須田亜香里のブログ読んだけど、普通にあの文章世に出そうと思う思考回路やばいでしょ」
・オンライン化で若年化するギャンブル依存症の危険な思考回路〈ギャンブル依存症・9つのセルフチェック〉 [ネギうどん★]
・柿崎明二「安倍一強だから官僚が嘘をつくようになった」 ネット「なんでも安倍首相のせいにするんだな」「思考回路が意味不明(笑)」
・「思考回路の想像と論理を司る部分が破綻している輩が、熱心なカルト信者になったり、自民信者になっている」 @MayamaWoodged
・Xの「ニュースの見出し」を信じてはいけない…生成AIの"まさかのウソ"に思考回路が乗っ取られるリスク (ライター・コラムニスト) [少考さん★]
・【経済】<金持ち体質な人が節約しない理由>収入を増やせる人の思考 極端な節約に走る生活は「思考停止」か? [Egg★]
・「一人暮らし」で「自炊」をしている人の割合は?単身者における食費は、1ヶ月当たり平均で4万2049円★2 [Gecko★]
・【調査】日本人の働き方をどう思うか外国人に聞いてみた 「世界一非効率」「働きすぎぶってる」「書類が大好き」★2
・「個人の判断」になってもマスクを外せない日本人「マスクを着けると論理的思考力が2割低下」オーストラリアの研究で明らかに★6 [七波羅探題★]
・【社会】慢性疼痛の仕組み解明…神経の回路に異常
・安倍首相「国民が求めることを一生懸命やるのみ」★3
・【山形大】レンジで希少金属回収=車の触媒から、大幅に効率化
・白金高輪硫酸事件 被害男性に手紙「一生後悔しますよ」 [どどん★]
・【労働者派遣法改正】塩崎厚労相、一生派遣が生まれる危険否定せず
・【エネルギー】人工光合成で植物を上回る効率達成 ハーバード大
・【保育】日本の保育士が「非効率な手書き」を必死で続けている理由 [アッキー★]
・【社会】女性が「私は一生独身だろうな」と思う理由4つ ★5 [ボラえもん★]
・【話題】 一生結婚しない男は4人に1人という残酷な現実 [影のたけし軍団★]
・モネの「睡蓮」にカエルはいる?自分だけの問いを見つけるアート思考 [少考さん★]
・【アパホテル】驚異の利益率3割…裏に浴槽の形までこだわる「徹底効率化」
・【科学】人工光合成に使われる光触媒「黒リン」を効率的に合成 大阪市立大など開発
・【AI】駅や列車の落とし物捜し効率化 JR東日本が来年4月に導入 [蚤の市★]
・【元次官長男殺害】妻涙声で…「一生懸命やってくれた。刑を軽くしてください」 ★5
・【経済】パスポートの申請手数料が高すぎる!効率化して! “行政点検”で批判
・【経済】労働生産性、先進7カ国で最下位 効率的な働き方進まず−日本生産性本部
・【生保契約者貸付け】19億円詐取、89歳元社員の不審情報を放置 第一生命(朝日) [蚤の市★]
・動画SNSでニュース見る人ほど、陰謀論的思考が強く…新聞利用者は逆の傾向に [少考さん★]
・【リストラ】損保ジャパン、4000人削減=ITで効率化、余った従業員は介護分野などに配置転換★2
・自炊が手間で冷凍弁当を会社に持参していますがコンビニでカップ麺を買うほうが安い気がしてきた [Gecko★]
・【立民】蓮舫氏 安倍晋三氏の皿洗いアピールを全否定 「仕事と家庭の両立頑張っていると勘違い」 [ボラえもん★]
・氷河期世代の40代、184万世帯が「一生持ち家なし」の衝撃… “住宅困難シニア” 急増に専門家が警鐘★2 [煮卵★]
・【社会悪】「家から強引に連れ出され軟禁」 自立支援うたう施設、30代男性が提訴「心の傷は一生消えない」★7
・【研究】 太陽が熱を出す仕組みを用いた「レーザー核融合」 世界一の効率で超高温・超高圧を実現/大阪大学
・物価高騰「朝は食パン1枚、昼はなし」外食もコンビニも贅沢。庶民が実践する最も多い対策は「自炊」 [Gecko★]
・【愛ばい、AI】AIによる導入広がる「スマホ面接」…企業の採用効率化、学生は遠方からも応募できるメリット
・物価高騰「朝は食パン1枚、昼はなし」外食もコンビニも贅沢。庶民が実践する最も多い対策は「自炊」★3 [Gecko★]
・竹中平蔵「日本の給料はなぜ上がらないのか?竹中平蔵のせいにしても一生給料は上がらないぞ」 ★4 [スペル魔★]
・30歳ホームレス炊出しのカレーをおかわり「一生懸命働いていたのにコロナのせいで仕事がなくなった」★2 [NAMAPO★]
・【緊急事態宣言】夕食難民に「甘えるな」と“自炊警察”。人には自炊できない事情がある ★4 [砂漠のマスカレード★]
・【医療】透析大国ニッポン!一度始めたら一生やめられない人工透析、透析患者は病院の「ドル箱」 いまや市場は2兆円規模★2
・【話題】タトゥーは一生消えないと言われるけど何年も経ったら劣化するの?彫った直後とその後のビフォー&アフター(写真あり)
・【後進国】大麻後進国?日本の現状に首をひねる外国人たち「思考停止で議論もせず取り締まり強化とか意味不明」★3 [ごまカンパチ★]
・実はスゴい日本の「石炭火力発電」 発電効率の向上と低炭素化、最高水準の微粒子燃焼方式【夕刊フジ】★2 [少考さん★]
・【帯広畜産✕小樽商科✕北見工大】北海道内3国立大、法人統合検討 経営効率化、少子化時代生き抜く
・【コロナ】韓国「日本の場合、入院を要するほどの人を優先して検査した。韓国は、全数調査のために効率的な医療が阻害されている」★2
・【一生一緒に】添い遂げる、と結婚詐欺 50代の男性から2000万円以上をだまし取る 女「だましていたわけではない」 [豆次郎★]
・【首相】<菅義偉の「思考停止」がヤバい…>日本のコロナ対策「ワクチン“一本足打法”」が招く「最悪な結末」 ★2 [Egg★]
・【 #山本太郎 】災害救助している自衛官に対し「この人たち人殺しの訓練してる訳でしょう」と発言した山本太郎を私は一生忘れない★4
・【広島】5名様限定でサーロインが一生無料になるプレミアムパスご用意 SNSをフォローするだけ 3世代本格焼肉「食辛房中筋店」
・【カール販売中止】明治「売れ行きが西日本に偏っていた訳ではありません。生産効率と生産拠点からの物流を総合的に考えた結果です」★4
・「この人は一生結婚できないだろうな」と感じてしまう50代男性の特徴 50歳過ぎて駅徒歩20分のボロアパート住まいは絶望しましょう★3 [ぐれ★]
・【DOGE】イーロン・マスク氏が率いる政府効率化省(DOGE) 職員の3分の1が辞職 国を危険にさらす改革に抗議 [ごまカンパチ★]
・【自民党総裁選】小泉進次郎農水相、不記載議員の要職起用を検討「一生活躍の機会がないのはいいのか」「誰も取り残さない自民を 」★2 [ぐれ★]
・【クローズアップ現代+】壊れたら もう直せない… 老朽化の橋とトンネル約7万3000か所 修繕すら不可能 住民に迂回路見せ放棄 [どこさ★]
・【シャープ製マスク】当選者は7万人 ついに当たった! 使い心地をガチレビュー 生体ウィルスろ過効率効率99%のN95並の品質 [チンしたモヤシ★]
・中国シノバック製ワクチン、有効率16% 中国製ワクチンを使用していたチリがデータ示す ネット「マスコミは無能反日電波 [Felis silvestris catus★]
・プロのレシピだけを横断検索できるサービス、なぜか「香川県からアクセス禁止」で話題に [ばーど★]
・【英国】 新型コロナ死者4万1000人の可能性 公式発表の倍以上・・・フィナンシャル・タイムズ
23:52:08 up 1 day, 21:55, 1 user, load average: 49.30, 42.74, 43.05
in 0.1796190738678 sec
@0.1796190738678@0b7 on 101312
|