◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「米とキャベツ食べるとセレブと言われる」国民・榛葉幹事長、物価高に苦しむ国民生活に言及 [首都圏の虎★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1744356917/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
国民民主党の榛葉賀津也幹事長は11日の定例会見で、「トランプ関税」や折からの物価高に対応するため、与野党から声が上がっている消費税減税論と、与党が検討する国民への現金給付論について問われ、あくまで減税を実現する必要性を訴えた。
「(現金給付する場合の財源は)国民が払った税金。給付金をあげるよ、と上から言うような話ではない」とピシャリ。「5万円、10万円をまくのなら、最初から(国民の税金として)取らないでくれという話だ」と述べた。
公明党の斉藤鉄夫代表は10日の党会合で、「最も効果的なのは、減税で家計や企業の負担を直接軽減すること」とした上で、減税には法改正などで一定の時間がかかるとして「つなぎの措置としての現金還付には、一定の理解ができる」と述べ、減税措置の「つなぎ」としての現金給付に一定の理解を示している。ただ、榛葉氏は「時間がないと言うが、急げばできるよ。覚悟の問題だ。国民は今週、来月、どうしようかと必死になって生きているんだ」と訴えた。
国民生活の現場の風景として、備蓄米の放出が始まっても価格が下がらないコメや、一時価格が高騰したキャベツに触れ「コメもキャベツも高い。コメを食べてキャベツを食べたら、セレブって言われているんだから」と怒りをにじませ、「(今のコメ価格は)あり得ない。2倍だよ。なんとかしないとだめだ」と述べた。
全文はソースで 最終更新:4/11(金) 16:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee542a40635d77e0d28f1480087af709e49c3143 お前も政治家やから庶民の苦しみなんざ分からんやろ?
とにかく米だけは安くしろ
お金無い家庭の子供達が腹空かすのは許さん
JAは反社か?反日か?
皆さん!米食をボイコットしましょう。
キャベツばかりかじっている貧乏カップルがセレブカップルに昇格
言われねぇよ
馬鹿かコイツ
森山と榛葉でどっちか馬鹿か対決でもしてるのか?
物価上昇政策「アベノミクス」をやってたんだから物価高は当たり前だろ
キャベツはとうに下がりだしてるしネタにするにはもう旬すぎてる
収穫年一とかじゃないんだからずっと高いとかない
所詮タマキン党の連中も分かったフリしてるだけのアホの集団
わしは10万の方が欲しいんや
頼むから邪魔するなよ
くだらねぇよ聞いたこともない
こんな真似までして参院選で票集めしてぇのか乞食
消費税廃止
足りない財源はきめ細かい累進課税と法人税等でフォロー(昭和の税制)
これで国力が再興する
問題は中抜けチューチューだが…
>>1 国民民主党のような財源議論なき減税は、どこかで増税になるだけで国民負担は減らないよ。
玉木さんが選挙で語っていたのは医療費を削減して財源とするはずだった。
玉木さんたちは高額療養費制度の改革に賛成するべきなのに
無責任に医療費削減の議論から逃げ出したいま、
103万円の壁を上げたところで、ほかのところが増税になるだけで現役世代の負担は減らないよ。
国民民主党に投票した人たちは玉木さんにだまされちゃったんだよ。
>>1 セレブは有名人の事で、金持ちのことでは有りません
国民民主応援したいんだけど、時々無能感出すのよな
これなんかもそうだけどもうズレてる
なーんか国民民主の露骨な人気取りが鼻についてきたな
>>1 キャベツとか野菜は下がってきただろ
庶民感覚ない政治家
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
無理矢理減税しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らない。
社会保障費の削減は言わず、減税だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。
>>1 んな事言われねーよ
庶民の生活全く分からない証拠だろ
>>43 これは本当にそう
社会保険改革から逃げないならもっと応援できてたのに
日本人が主食にしてる米が高くて辛いって外国人が聴いたら驚くだろうな
なんでデモや暴動が起きないんですかって
もうすっかり1玉15円のうどん生活に慣れちゃったよ
年金だよ退職金も無い厚生年金も少ないから働こうとすると全額停止になるんだから
キャベツも同じように高くても買うバカが居るから値段が上がるのです
玉木や山本太郎らリフレ派が深化させようとしているアベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
ht
https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907 2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
やよい軒でハンバーグ定食と特唐揚げ定食を食べてたらデブと言われた
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
ht
https://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806 キャベツもう安くなってることすら知らないから説得力ないんだよ
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安物価高は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
キャベツは急速に価格が安なってるよ。卸価格がお前らが驚くぐらい安くなってるから今高値で売ってるスーパーは
相当ボッてると思った方がいい。
田舎じゃ普通に食っててゴメンなwww
っていや流石にこんなんでセレブ言われねえだろ…
白飯と味道楽で(゚д゚)ウマ−
本かつおとすきやきも(゚д゚)ウマー
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
国債増発や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
水とキャベツ食べと?
一瞬何言ってるか分からんかった
空目したわ
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
国民民主の支持者ってこんなんでええの?
れいわ山本太郎みたいになってるやん
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
物価高、円安、貧困化が止まらない
連動して治安の悪化、少子化も止まらない
ありがとう地獄の統一裏金売国自民党
国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
>コメを食べてキャベツを食べたら、セレブって言われているんだから
んなわきゃない、盛り過ぎ
今高いのはタケノコだぞ ?
国会議員はいつもズレている
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。
ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。
>>9 スーパーで高くなってようが実際に米とキャベツ食ったって話して周囲に
「あんたセレブねえ〜」なんて絶対に言われねえだろw
明日はキャベツとご飯おかわり無料のトンカツ屋にでも行くか
セレブではないけど本当に貧困してる家庭は我慢してそう
外食キャベツは中国産に入れ替えるだろうからもう外じゃ食いたくないな
>>100 今の値段で米買う奴は普通じゃないぞ
そういう奴が居るからさらに値段が上がるんだよ
榛葉幹事長 神田伯山の妹アンジェリーナ1/3のファンでもあった
https://x.com/JKft9pdxyV87800/status/1910589934186185175 『夢は口に出せば叶う アンジェリーナ1/3が言ったんですけどジャカリップスピン すいませんでした (笑い) アンジーが言ったけど夢は口に出せば叶うと だから私は玉木を総理にしたいと』
パンも他の野菜も卵も値上がりしてるし貧乏人さんはもう食べるものがないじゃん
高いとは思うがセレブなんて言われん
だってみんなコメ買ってる人がセレブになってしまう
米食ってるから「高くて困る」言うとんねん。セレブとかそういうことじゃなくて
トルコ産パスタ大明神に生かされる日本人も多そう……
さすがにそこまで言うと庶民をバカにしてる感じがするぞ
前にフジアナウンサーが「庶民は100円200円で四苦八苦してる」って主張したのと同じ庶民感覚のなさを感じる発言
一般家庭でそれなりに米食べてるなら15万円くらい支出増えるからな
米だけでだぞ
言われねーよバカ
贅沢三昧の政治家が吹かしてんじゃねーぞ
>>1 結局パフォーマンスしてるだけってのがバレてきたな
若者優遇政策といい
米キャベツ値上がりしてるのは確かだけどこんなオーバーな状況ではない
腹立たしいくらい値上がりしてはいるど誰でも買える範疇
実態わからずにわかってるふうに喋るからこんな発言が出る
高値のままの米をおとなしく買ってたら、調子こいてどんどん値上げされるだけだと思うと買えない
パンと麺類で抵抗してる
今のところ効き目なし
普通の日本人の生活なんて肥満の人間の食生活みたいなもんで、
無駄がいっぱいある
食が高くなれば他を削るだけだわな
レジャーやめるとか
ご飯の上に千切りキャベツを散らしてセレブになろうぜ
こいつらは税金で飯を食っておきながら、庶民の生活は一ミリもよくならない。
まずは議員歳費半減、文通費廃止からやるべきだろうが。
何の役にも立たない。
100円代で買えたものが200円くらいになってるイメージ
とんかつ屋さんってご飯とキャベツはおかわり自由のところ多いイメージあるけど
昨今どうなってるんだろね?
ちうごくのキャベツとか生で食うの怖いわ
国会議員歳費、関係費併せて年4000万円
税金の無駄遣いと言わずなんと言えばいいの?
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い.(ちな俺の下の名前は裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる^^ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる^^)(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)/下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
氷河期が生意気に米とかキャベツ食うのが悪い
それを30歳以下の若者たちに回すべき
俺はセレブだからバリラのパスタを買った
トルコ産とは違うんですよ😤
実際キャベツが1玉600円のときは誰も買ってなかったな
売れ残ってたのどうしたんだろう?
>>130 そして景気後退すると
物価高対策しろ言われている意味分かってないなぁ
日本人はサタンだからコオロギ🦗とプラスチック米を食べて応援😭
コメなんてそんな減るもんじゃないし、
4人家族だと10キロとかで、せいぜい高くなったとしても1万円とかだろ
月に1万円を払えん家庭なんてまずない
食品の物価高が効いてるのは食を扱う商売人だわな
100円の千切りキャベツ中身が減った
でも、ちょうどいいからWelcome
セレブ云々は本質的な話でもないのに噛みつくヤツ多いんだな
TVでワイドショーでも見てた方がええんちゃうか
そんなことよりこの会見で30代未満の若者減税の話で
氷河期世代も訴えてきてるとか適当に中身ない話してはぐらかしてるのがどうかと思ったわ。
>>95 そう最近値段が下がってる
榛葉はそんなことすら調べずしゃべってる
そんなアホな奴おらんだろ
クソみたいな作り話しやがって
まさに会社のレイプ隠蔽
フジテレビ「使い捨て商品アナとか始末しときます」
中居「よろしく!!」
残ってるCMスポンサーもそういう仲間なんだね
【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々助かった」→フジ幹部「動きます!」返信
元タレントの中居正広氏の女性トラブルを巡る一連の問題について調査していたフジ・メディア・ホールディングス(HD)とフジテレビの第三者委員会が31日、調査報告書を公表。被害女性が元フジテレビのアナウンサーであることを明かし、PTSDを発症し、23年7月に入院するなどし、24年8月末で退社したことなどが詳細に説明された。
報告書によると、24年9月9日、フジ編成部長(当時)B氏が、中居氏にショートメールで女性が退社したことを伝えたところ、中居氏から「了解、ありがとう。ひと段落ついた感じかな。色々たすかったよ。」と返信があり、B氏が「例の問題に関しては、ひと段落かなと思います。引き続き、何かお役に立てることがあれば、動きます!」と返信していたことが分かった。
一升1500円位だもんな米
育ち盛りの子供が三人いたらそれ位食べるよな
とんかつ茶漬けの新宿すずやは今も1650円でご飯とキャベツおかわり無料だからセレブというほどでは
>>139 事実がこれ
というか今までの米価が安すぎただけ
日本のエンゲル係数はG7で最悪レベルなのに相対的に白米は格安だった
我々の今後の主食はむぎ飯になる🤪
国民民主は言うこと成すこと嘘ばかり
で、元グラドルの面倒はちゃんと見てるのかタマキン
自販機でジュース買うとセレブと言われる
これはガチ
もうとっくに落ち着いたキャベツ価格をまだ高いかのように言ってる時点で庶民感覚からズレてるな
一次産業を徹底的にないがしろにしてきたジャップは
食うものもなくなるは必然
早晩ジャップの主食は
コオロギとゴキブリとミールワームになるだろうね
(´・ω・`)
キャベツの価格に鈍感なとこがセレブの証、墓穴掘ったな
ちょっと前の貧乏食じゃないw
トンカツ食ったつもりで
だって自民党が何もしないんだもん
自民党は国民を苦しめることしか考えてないから
この非常時に白米とキャベツを食うなどとは何たる非国民!! (゚Д゚lll
会社近くの定食屋はご飯食べ放題でランチ880円だし
代わりに米はクソ不味いw
買ったキャベツを野菜室で腐らせてしまった俺はどんだけセレブ?
(´・ω・`)でもオタク等の国民て30歳以下なんでしょ?
昨日はおフランスのフルコースよ!俺はおにぎり3個も食ったぜ!おみそれしました!
>>177 1回に買う量が5kg,10kgとかの言わばまとめ買いだからな
パン麺類が安く見えるのはそりゃ買う量少ないし
なんか普通の人でもセレブ扱いでハイソって聞かなくなったわね
とりあえず会社ぐるみでレイプ隠蔽したのはフジテレビスポンサーに伝えとくわ
たしかに今の日本でごはんを気兼ねなく食べれるのは富裕層だけだ
日本のエンゲル係数がアホみたいに高いのは、農政が破綻してるから
マッカーサーの陰謀で小作しかいない、大規模農業してないから大変コスパ悪い
今の農家を100分の1に減らして大規模農業やらないとどないもならん
安い食品に目をつけて循環物色してる一部投資家の方が問題でねーの?
>>9 高くなったとはいえ庶民が買えなくなるほどじゃないし間違っても食ったらセレブなんてことはねーよ
国民民主っていっつも文句ばかり言ってるけど、何か実現させた政策ってあるの?
>>202 100を1にして、その1はユダヤ人になって、
日本人はユダヤ人の小作奴隷になるんだよ
お前の考えはそういうこと。
竹中平蔵そっくりね。
立憲民主党っていうかセメントの人みたいないちゃもんつけるのか
駄目だなもう
つまり今の国民の多くがセレブだから救済しなくても大丈夫ってことか
シンバカツヤって名前なのかー
小学生時代のあだ名は何だったんだろ
榛葉さん、大好き!
定例記者会見をユウチューブで
毎回見ているが、面白い
こういうのを正しく認識していない連中って結局本音はどうでもいいと思ってるんだろうな
過激な発言で煽って耳当たりの良い言葉で懐柔する
一発当たって増えた支持者が支持してくれるための政策、実現なんてしなくていいからな
本当旧民主党の伝統芸を見事に踏襲してるな
(; ゚Д゚)米はともかく、キャベツは若干下がってきたかな
もしかして野党ってわざとアホな振りしてる?
消去法で自民って言わせたい為に存在してそう
世間を騒がせてるZ世代優遇法案については何か言ったのかね
キャベツなんてだいぶ落ち着いて売り出しなら100円とかもあるぞ
そもそも米もキャベツも食ってもセレブなんて言われない
よく「庶民感覚ガー」とか言ってるけど榛葉も大概だな
急激な値上げに対しても消費税が丸々掛かるからなあ
国民が悲鳴をあげるほど税収が増えるシステムってのは論理的にも間違いだと思うよ?
キャベツはもう値段下がってるけど議員さんはそんな事知らんよね
>>212 ユダヤ人か中国人か知らんけど、日本の野菜や肉が高い理屈は小作ばっかだから
ブランド化で高付加価値商法やるしかない
っていうか野党が過半数取ってるのなら普通に不信任決議でもすれば与党の政治は終わるのでは?
下級国民が上級国民と同じ白米を喰おうなんておこがましいとは思わんかね
>>213 国民民主価格は1000円
1000円がセレブとか…
こいつらの昼飯はもっと高い
キャベツはもうだいぶ下がったよね?
あれ?国民民主は世間一般的なキャベツの価格を知らないの?
>>209 数年前に児童手当の改善の法案提出して
それが認められたって喜んでたことがあるよ
維新か立憲も少し遅れて法案提出したけど手柄の独り占めしてた
キャベツは200円台に下がってるわ
アホだろコイツ
しゃけとタラコは貧乏人の食べ物だったのに
って大正生まれの人がぶつくさ言ってたけど
ついにここまで来た
江戸時代は大トロは捨ててたんだろ?
キャベツ安売りされてるけど・・あ、国民生活にたいして興味ないもんなw
またまたご冗談をw
与野党問わず議員さんはセレブなのに
米とキャベツとか贅沢だろ
日本人ならヒエとミントを食え
>>228 国民民主党なんて自民党の批判できればいいだけで、現実がどうとか関係ないんだよね
再エネ賦課金批判とかも同様
とんかつ関係の店は今どうなっているんだ?
ごはんとキャベツと味噌汁が、おかわりし放題だろ。
生協のヒレカツ丼の具をご飯に乗せ
スーパーの200円弱の千切りキャベツのサラダを
晩御飯に食うたがわしゃセレブなんか
>>223 「氷河期よ、お前ら誤解するな」ってな感じ
マジでむぎ飯いいぞ?
健康になるし😊
白米は5kg 5000円 大麦は5kg 3000円くらいだ
10割大麦とは言わんから2割くらい混ぜて炊けばいいぞ😊😊😊
増税は即実行する癖に減税は一定の時間が掛かるとか自ら無能と自己紹介してるようなもんだね
>>1 物価高はまだ終わらない
これから本格的な物価高が来る
お前らは何か対策をしているか?
手取りを増やす手取りを増やすとか的外れな喧伝してたくせに、参院選ちかづいたらこれかよ
れいわのように最初から消費減税・消費税廃止を唱えてるわけじゃねえし、信用できんな
キャベツはもう安いな
そもそも生育不良で葉物野菜は高くなるのは珍しくないし
そりゃ不動産と株やってないとそうなるけど
不動産と株はグングン上がってるし
関連の仕事してる日本人からしたら
米とキャベツの値上がりなんか微々たるもんだろ
また失言か
国民民主はこんなのばかりだな
ヤフコメでも愛想が付きて大炎上してるし
国民民主、終わったな
キャベツがまだ1000円台の地域なんてあるのかよ
知的障害者だろそこ
キャベツはもう安い
もう国民民主党はしっかりして!
エリザベス上級お嬢様「バカな政治家ね。とんかつがないじゃない(真顔)」
近所のスーパーでキャベツ800円だったときはマジでビビった
そこまでの奴はまだ会った事ない
米高いねーぐらいは言うけど
話盛ってるだろ?
ダメだよ作り話は
国民民主の国民に対する薄っぺらな理解者しぐさはどうにかならないのか?!
>>263 誤解した方が悪いって安倍ちゃんが教えてくれたじゃんw
国民民主の議員は全員が成城石井とか紀ノ国屋で買い物してるのかも?
ちゃんとリサーチしろよ
葉物野菜はここ数日で結構下がってるぞ
鍋にしてもカレーにしても一時ほど高くはならん
今は米が突出してるから同レベルで語らんでくれ
所詮、庶民のことは何も知らない
取り敢えず減税したら今の財務省のトップ官僚が美味しい天下り先行けなくてザマー案件なるwww
ガス抜きの為に減税しろw
国会議員で業務スーパー行くのはこの方くらい
多分、他議員は何そこ?だと思う
たしかにスーパーの99円の食パンはあっという間に棚が空っぽになるよな
買いにいくタイミングにもよるが
>>267 ずっとコストコで買ってたけど最高でも2玉で800円行かなかったな
キャベツなんざ個人でも容易に栽培できるから本質ではない
問題はコメだよ
30歳以下専用政党www
次の選挙はれいわに入れまーす🖕
いや流石にこれは作り話ちゃうん?
米とキャベツ食ったらセレブって言われるって…
金持ちは自炊しないしスーパーなんざの買い物なんか行かないから情報が古いのは仕方ないんだろなぁ😡
>>269 理解者しぐさワロww
やはり実際に街頭で困窮者、時には妨害系ネトウヨとも直に接触してる山本太郎と理解の深みが違うわ
>>246 「実現困難なことをぶち上げて、他党のせいで出来ないと世間にアピール」
国民民主のやったことはこれだけ
榛葉幹事長には玉木の手綱をしっかりと握っててもらわないと
昨日久しぶりにスーパーに行ったらキャベツ半分が100円程度に戻ってたぞ
キャベツは中国からの緊急輸入と春もの入荷で値下がり
コメは3500円台のものもでまわってるし値下がり傾向ではある
>>9 既に値下がりしてるのすら知らない引き篭もりwwwww
キャベツは今安くなってるよ
それより卵が高いのはなんで話題になってないんだ?
お米が高いならパンを食べれば良いじゃない
パンが無いならお菓子を食べれば良いじゃない
お菓子が無いならお米を食べれば良いじゃない
>>184 嘘つきとかオメーそっくりじゃねーかよwww
国民Z「政治家は馬鹿なこと言ってないで法案提出しなよ。それ以上もそれ以下もないだろ仕事」
しんじろう「ああ法案。いい響きだ。僕もいつか出してみたい(遠い目)」
キャベツは少し前から安くなってるね
庶民の情報が少し古かった残念w
なんか最近国民民主が人気取ろうとどんどんおかしくなってるような気がして
以前はもうちょい現実的で地に足付いた日本の未来の為の政策多かった気がしてたが目先の不満ばっかり拾ってて駄目な野党に戻り始めてるような
庶民派のふりしてるけど特売でキャベツ150円なったの知らないんだね
国民は満足に食べられないのに、いまだに国会の食堂で米とキャベツ出してるのはいかがなものかと思うよ
こんな認識じゃ極左れいわに陰謀ウヨ参政党に負けるぞ
政治屋が庶民の苦しみを理解してないからこの有様なんだよな
こんなに庶民に負担を強いる国って世界中を探しても日本くらいだぞはっきり言ってイカれてるよ
去年の秋があまりに暑かったためにキャベツやら菜っ葉やらの芽が出なかったのが問題だから
その後まいたりしたやつが徐々に出始めたんだから今は安いだろ
キャベツはもう買える値段になった
毎日お好み焼きだな
>>295 卵は下がる余地がなく、みんなあきらめモードなのでニュースにならない
飼料が上がっているのもあるが、冬の鳥インフルエンザの影響がニワトリさんが足りない
最後に米買ったの10月だわ
マジで家でコメ食わないし炊かなくなった
>>209 いっぱいある!
レスする前にもう少しニュースを見よう
そういった層の底辺高齢者や障害者に対して以上に冷淡なのが国民民主でしょ
先進国とか言ってカッコつけてるけど今起こってるのはアフリカ並みの食糧難
こいつ分かってないな
キャベツは安くなってきたんだぞ
当初から手取り手取りばかりさけんでいて、事の本質からは遠かったな
どう考えても、消費税減税・消費税廃止が本丸だろ
ようやく本丸のことを言いだしたが、そもそも本質から外れたようなこといってたな
そして、最初に政権交代してれば、さっさと消費減税もできたはずだ
近所のスーパーでキャベツ1個200円くらいで売ってますけど?
キャベツ食べるとセレブって誇張しすぎでしょ
庶民派ぶって余計な事を言わない方が良かったですね
米は金持ちしか買えないじゃん
今月まだ米食べてないし
>>230 高いのは円安だからだよ
頭バカなの?
そもそも農業を小馬鹿にしてる都会人が「たけーたけー」うるせんだよね
ホワイトワークなんかほとんどが詐欺ワークみたいなもんなのにね
キャベツの値段知らないって叩かれてるけど
肉のハナマサ溜池山王だとまだ398円だからね
先週はまだ580円だった
議員宿舎に住んでないらしいけど赤坂は高いのよ
ずっと高いままなのは卵と米だろ
餌不足か安い餌を使ってる薄味の卵が300円超えだぞ
米なんて主食なのに5kg4000円以上するしどうなってんだよこの国は
ニュー速でアホほどみたな金持ちしか買えないってレス
>>1 ダメだコイツも
所詮はタマキンの子分か
今のこの状況で給付金に反対するようでは国民の味方も見せかけだけって白状したのと同じだわ
>>305 れいわは左じゃないです
>>318 どのくらいだろうね
これまで長年ずっと10個1パック200円前後だったが、最近は300円近いんだっけ
下がったとしても、以前の水準には戻らないと思う
「お母さん、おなかすいた」
「ごめんね、うちにはおコメ買うお金がないの」
G7某国の実態
なんか調子に乗ってる感あるよな
参院選大丈夫かね?
キャベツも一玉200円くらいになっている
こいつはいつの話をしているのか?
スーパーに行っていないのはバレバレ
庶民のふりをするのはやめてもらいたい
問題は米だけど今まで米をぞんざいに扱ってきたツケだよ
日本人って食わないレベルになってイザこうなると日本人の米とか大騒ぎするんだよな
アホな民族ですよ
夜7時にスーパーいくとカットキャベツ80円で売ってる
100均ローソンはいつでも110円。どこがセレブよ
嫌味が過ぎて不快だわ
なんでこんな言い方しかできないんやろね
米とキャベツ普通に食べてるけど
そうか自分はセレブだったのかぁ
キャベルが高いって11日に話してたのか
まるでわかってねえな議員様
今日イオン行ったらビーチク米が売ってたけど糞高かった
>>302 所詮「103万の壁」がウケた一発屋みたいな政党だから地に足をつけるような実績もなにも無い
あとは他党を叩いて対立構造を作れば支持者が勝手に暴れてくれるし
>>347 220から250で買ってる
日持ちするし、これくらいなら買える
昨日久しぶりにロールキャベツ食ったわ
近くのコープで4割引き162円で1玉買えたよ
どこの誰がキャベツと米食って嬉しいんじゃアホめ
人を乞食扱いしやがって
キャベツはもう値下がりしてきてるだろ
いつの時代の記事だ
>>143 (‘人’)b
店に出せぬ規格外の国産だよ(笑)
>>341 ネトウヨ基準では自民党に反対する者はみんな左翼で反日なんだよ
知らないの?
>>272 榛葉、玉木あたりは実家の方から野菜無料で送ってもらってる可能性高いと思うわ
米も買ったことないだろうね
八王子を少し散歩するとわかるけど
庭でキャベツ作ってる人とかいるから「たけーたけー!」わめき散らしてるの、都会の一部のスカポンタンぐらいだしね
>>364 うちも作った
200円で3玉買って、ロールキャベツを冷凍保存
米の値段で荒れる国会
米田稲実(共産党)「昨年度から米価の異常な2倍値上げですけどもー わたしサトウのごはんを食べてるんですが
前年比で3円しか値上がりしてないんですけどどういうことなんでしょうかー」
議長「ええと(汗)農水省クレーム局長君」
クレーム局長「おこたえします。サトウのごはんは私もよく食べております。なんで安いんでしょうね」
米田稲実(共産党)「何言ってんだハゲ。答えになってねえよ」
これ庶民の理解者ぶろうとしてただ見下してるだけだろ
流石にそこまで高くない
玉木雄一郎みたいに愛人と遊ぶためにわざわざ香川まで飛行機で移動してホテルでチョメチョメするほうがよほどセレブ
ニュー速でコメ食ってるの金持ちだけ
庶民はオートミール食ってどつのとか
よく見たけどね
もはや米は貴重品
うちでは一升瓶に米入れて棒で突っついてる
結局のところこいつらは何も困ってないし上辺だけで味方してるフリの税金泥棒だからな
正直キャベツ高騰で一切食べなくなったけどキャベツはなくても困らないことがわかった。米は必要だね
キャベツは下がってきたけど
白菜は鍋の時期ずっと高いままだったし今も高い
今、高いのはジャガイモ
1個100円
肉じゃが、食いたい
そういうのいいからひとまずバラマキ給付やってからの減税な順序間違うなよ口だけ政党さん
キャベツは値下がりしてるのに、スーパーおぢの振りしてるのかな
不倫して政党助成金数十億で遊んでるくせに庶民派面するな国民民主
これに文句つけてるってことは
お前らJA叩きやめたの?
許されたってことでいいね?
まあ都会人は農作物のありがたみを思い知る方がいいよ
ホワイトカラーの仕事なんか無意味な遊びみたいなもんだっていうこと
最近二郎系の野菜のキャベツ含有率が0に近い感じになってもうてる
もうキャベツ安くなってるのに
一見庶民派気取りで実は格好だけ
自分でスーパーで買い物したり料理したりしないだろうし
実情は把握してない
>>402 JA叩きはね、
小泉進次郎とか財務省がJAをユダヤに売り渡して株券化して自民党の資産にしたいための工作だったのがばれたから、
沈静化した。
野菜は政府が介入できねえんだよ
キャベツの相場で口を挟むなポンコツ
やっぱわかってねえわ
イチゴも今年は値段落ち着いて300円代でワンパック買えるね
オレンジ高いからこっちでビタミン補給してるわ
>>398 シーズンじゃないし
今、植え付けしてるから
梅雨までに新じゃが出回る
いつも高級料亭で美食ばっかししてるから
キャベツの値段の下落知らないんだろう
庶民の味方したつもりが、正体がバレちゃいました
セレブ「キャベツたっぷりのお好み焼きにはやっぱりご飯ですわ」
米とキャベツでセレブ?
バカじゃねえのか
セレブって安全な所から与党批判して歳費を掠め取るお前らだよ
キャベツ安くなったと言ってる人は外国産買ってる人が多いのでは
自分は最近ネギしか買ってない
まるで俺らみたいなコメントだな
心情的にはそういうレベルだし良いとこ突いてる
俺が石破茂だったら大増税を宣言する。
国の借金は1200兆円を超えた。
その反対に国民の金融資産も2000兆円超えて、法人企業も600兆円の内部留保。
じゃ消費税率アップ?いいえ、消費税は廃止しましょう。そうすれば老若男女に30万円以上の可処分所得が増えて、物価先行の穴埋めをします。
親子三人なら90万円の真水。そもそも消費税を、集めないから漏水なし。
私が提言するのは団塊世代が溜め込んだ金融資産を
相続で国庫に回収する増税。今の相続控除を全て廃止して、今後一律相続税率55%を適用すれば、15年後に国の借金は真っさら、まるで新しい革命政府。
ってか団塊世代金持ちは生前贈与を始めて、結果、次世代が金を回し始める。
まぁ俯瞰で見れば大増税。
>>416 そうなんだ
もう少し我慢しよ
ありがと
って言うか
青虫でもないのに
キャベツなんか食ってられるかw
レタスは麻薬成分あるから別だけどな
所詮は元がミンスとアジェンダ党の残党だからな根底がデマゴーグポピュリズム政党なんだよ
>>336 そこらへんの店で買う人は金持ってるから580円くらいのキャベツでガタガタ言わないぞ
赤坂では米とキャベツ食うとセレブなんか?
コメを食べるとセレブと言われるのは
住民税を納めてるからとか
減税すると貧民落ちかもw
ごはんおかわり自由、味噌汁おかわり自由の松のやは、底辺のパラダイスだよ
携帯電子クーポンだとさらにお買い得
キャベツは安くなってきてるな
この間久しぶりに一玉99円で買えた
雪若丸無洗米食べたらセレブ?
アホかw
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1744360495800.jpeg
俺は昨日9000円のランチコースを食べたというのに。
そういえばキャベツ、2ヶ月前に600円とか1000円したよね? ニュースで平年の3倍とかいってたよ コメの高騰は約2倍で長いこと続いてる 誰が儲けてるんだろ?
減税しても金がなきゃ買えないでしょ 給付金のが全然いいじゃないか その場でキャベツやら色々買えるじゃん 減税なんか 富裕層が得にしか見えない
てかこの党って上から目線で低所得者他完全に無視してる
米と野菜を一緒にすんなアホ
おまえらが制御できるのは米だけ
なんだかマスゴミみたいな口ぶりになってきて、心配だ
>>438 誰ってJAの負債の尻拭いで高止まり以外の理由あるのか?
消費税廃止なんて起きるわけないだろ
じゃあ君(公務員)の給料明日から0ねって言われてるようなもん
ミニトマトも安くなったな
去年はミニトマトが1バック400円だったのに
今週スーパー行ったら1パック158円だった
とは言え、今年も天候次第で値上がりする事をかんがえると
家でミニトマトをポット栽培する
庶民の事よく分かってますアピールしても
スーパーなんか普段行ってない事わかっちゃって結局ボロが出るんだよなw
米2000円に戻せる自信あるなら推してやってもいいぞ
野菜安くなってるよね
最近雨がよく降ったからだろう
庶民の味方を買って出る大富豪先生
大富豪先生「俺がガキだったころなんかよ 芋ばっかり喰っててさほら焼き芋ってやつ?
1個10円くらいだったかな。今いくらなんだ?1万円だっけ?そりゃ庶民は大変だって。
芋に1万円とかどこのニューヨークだよ(ゲラゲラ)」
秘書見習い「先生(汗)銀座でも1万はちょっとあり得ないかと(絶句)」
大富豪先生「ちょっとおまえ買って来いよ。食いてえんだよ。芋は良いよ。ほら1万円な」
秘書見習い「おつりは私がいただいてよろしいのでしょうか(汗)」
大富豪先生「だめだ」
今現在のキャベツの値段をわかってらっしゃらないようだ
庶民の味方してるふりして墓穴掘る
流石にパフォーマンスが臭すぎる
ウケるとでも思ってんのかな
この手のはもう信用されないぞ
>>1 いや言われないです
嘘をつかないでください
1+1は2じゃないぞ。オレたちは1+1で200だ!10倍だぞ10倍
野菜の関税なんか昔からない
キャベツと米の相場を一緒くたにしてる時点でこいつは終わってる
ツッコミ待ちとしか思えん
>>16 1+1は2じゃないぞ。オレたちは1+1で200だ!10倍だぞ10倍
世代分断税制も出したし、国民民主はもう終わり
伊藤孝恵も氷河期対策しなくて済むからほっとしてるだろう
>>438 雪若丸無洗米5kgが1840円だったことなんて無いわ
嘘吐きだなおまえ
貧民だけど金が無いのでシャワーもまともに浴びれないよ(´・ω・`)
高みから庶民を見下してキャベツでセレブか
貴族の言う事はすごいね
一生信用しない
米値上がりしたっていうけど
茶碗1杯あたりいくらよ?w
言われねーよ
何も知らないのに知ったかして国民に寄り添えてる気になって馬鹿じゃないの?
昔はピーマンも4袋で100円とかだったのに
今や1袋198円で8倍かよ。と思ってる
>>11 反国民、反労働者自営者基地フェミ乙
2022年以降の脅威的なステルス物価高(中身が少なくなっている)含めて、実質的な所得は下落するだけだよ!!
てどり程度じゃなくて、収入そのものを増やさないともう生活成り立たない人が増えるだけだ
財務だの総務人事だの、全部ぶち壊してあらたな新組織にしてフレキシビリティを高めなければならない
米とキャベツを平気で買えるのは富裕層
日清の小麦粉を買うのが普通
キャベツは一時期の半分くらいまで値段が落ちたけど安かった頃の倍の値段はしてる
>>1 本気なら法案を出して!
暫定税率の廃止も法案出して!
消費税5%の法案を出して!
電気代値下げの法案を出して!
再エネ賦課金徴収停止の法案出して!
あのさぁ支持母体に電力の労働団体がいるのに、電気代の値下げや再エネ賦課金の徴収停止を口にするとか、どんだけ国民騙す気なんや
これ、両立できる案件やないやろ
票欲しさに欲しさに、氷河期に近寄ったり若者に近寄ったり、めちゃくちゃ
都知事選挙思い出して腹立たしい
鍋シーズン落ち着いてきて白菜大根キャベツ辺りは下がってきてないんか
こいつ未だにキャベツ玉1000円とか思ってんだろ
やべえ
とっくにキャベツ安くなったのに何も分かってない
Z世代専用政党は能力が低いなぁ
米を買ったらコスモスの店員に「いつもより高いと思ったら米ですかw」って言われる
毎週同じもの買ってるからたまに米買ったらびっくりするわな
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
>>160 米やキャベツ農家が儲かった分消費活動すれば良い
それに下請けの薄給サラリーマンは、大企業や親会社に文句を言えば良いのに学歴で努力不足を突き付けられるのが嫌なのか?物価高なのに食費で帳尻合わせようとするのが間違ってる
103万とかいってるレベルだからな
ほんと野菜釣りしかしてねぇクソの自壺三軍だよなこいつら
コメはドンドン値上がりしてついに税込五千円の銘柄ばかりになって絶望してる
はよ輸入関税引き下げろや
ベトナム米台湾米を安く買いたい
>>28,460,103,208,294
「食が、レジャー化してきた」などと言われてきたようです。
日本経済がインフレ(物価が高くなる事)をともなう円安を続けてきた中で、消費者の食べ物への関心が、高くなっているのでしょう。
>>11 まさに、「日本は、右にかたむいてきた」と言われる背景にあるのは、「日本は個人が集まってできた他の国とちがい、お父さんを中心に役割を分担する家族が集まった家族だから、一体感がある」というような、いわゆる日本らしい家族観が広まってきたのでしょう。
そこで、日本経済がインフレをともなう円安を続けながらはたらくママを増やそうとしてきた動きは、フェミニズムやジェンダーフリーの影響による女性の社会進出ではなく、少子高齢化で人数が減るかわりに1億人が皆で活躍する時代に合わせた家族=日本の役割分担の新しい様式と考えてはどうか。
こいつらの同類の二軍は
デタラメ社会にして学校無償化だのこいてる本末転倒で裏の目当てをしてる外道だからな
コメが5kgで4500円で高いと言われるのに
あわひえなどの五穀米は500gで1000円くらいしてる
セレブはあわ、ひえを食ってる。
>>479 今思えばもやしレベルの安さだよな
野菜食いたいけど高すぎて手が止まる
トマトも3個98円の時代が懐かしい
今日8000円のランチ食べに行ったらとなりの席のおばちゃん3人組がお米5キロ4000円超えてて買えないって言っててツッコミたくなった
米を10kgを買うことを夢見てパスタを食べながら↓
あーら奥様、あたくしの家、夕食はライスに千切りキャベツを載せておソースをかけて頂いてますのよ、オホホホホ…
>>495 クソ安い
こいつは野菜の相場変動を知らないからほっとけ
米とは違う
>>495 榛葉さんに言わせたらセレブだからそこらの雑草むしって食え
>>495 一年前は大玉100円だったよな
今は半分で100円近い、中玉一玉150円
だから自民党が10万円配るんだろ?
自民党の方がまともな政策してるじゃないか
榛葉ってめちゃめちゃ世の中の空気読めるおっさんやな
エンゲル係数が高いということは
給料の割に物価高いってことだよね。
>>475 特売で198円でも安い!って感じちゃう
ちょっと前なら特売で98円で買えてたのに…
キャベツなんて調整しなきゃ出来すぎる野菜なんだから多少高い時期が来てもすぐ下がるんよ
>>508 揚げ足取られるんだから、発言前にちょっとググればいいのに
普通に会社で取ってる弁当に米もキャベツも入ってたが
生きるのが大変な国になった
明日の食料が手に入るかどうか分からないアフリカ化までもう一歩
日本はどれだけ落ちぶれたんだよw
ありがとうアベノミクスw
ジョイフルの唐揚げ定食は値上げ無し
米もキャベツも使っているけど
米を買った人へセレブと言うってどんな連中だよ
米は「高いけど買わないわけにはいかないよね」程度だろ
榛葉が毎日外食で食ってるキャベツは最初から中国産だよ
自炊もしてないお前は国内産のキャベツに縁ははない
庶民のおにぎりはベトナム産米と韓国産海苔になったもんな
国産おにぎりすら食えなくした自民党
>>473 まさに、日本経済は「円高とデフレ(物価が下がる事)が理由でできなかった賃上げをおこなうためには、まずインフレ(物価が高くなる事)が必要だ」と考えました。
ですから、戦争やコロナの前の今よりもゆるやかなインフレの時代から、インフレを計算に入れた実質賃金が下がる傾向があったのです。
逆に、物価に影響する賃金のコストを上げるためにインフレを成長させるためには、賃金ではない物価に影響するコストを上げる必要がありますから、円安や海外の影響を受ける日本で使う海外の原材料のコストが上がってインフレに繋がってきた事は、失敗ではなく、必要な事だったのだ。。。
コンビニおにぎりとカップ麺の価格が一部逆転しててビビる
キャベツはとっくに通常価格に戻ったのにアホかよ
本当庶民の生活なんて興味ねーんだろうな
斉藤氏も嘘松程々にしないと…
ライスとキャベツだけで飯食わないだろ
石破首相頑張ってるなぁ
キャベツはまだ2倍の値段なんよな
どこの県が一玉100円で売ってるんだ?
>>533 ほんとのところは興味ないんだろうね
自分の評価を上げる材料しか興味ない
>>530 せっかく吊り上げたのだから
仕入れ値が下ってる間にボロ儲けしたい
販売業者がみんな同じことを考えてるからそう簡単に下がらない
逆張りしてる底辺店舗もあるけど
高値時期に客離れしてるから安くしたからって売れてはいない
「5万円、10万円をまくのなら、最初から(国民の税金として)取らないでくれという話だ」
ホンマにこれなんよ
最初から取るなと
俺の聞いた話によるとセレブはすむーじーってのを喰ってるらしいよ
米とキャベツってのは聞いたことないなぁ
>>528 これを読む時、「まずインフレが必要だ」の部分を、「まず円安とインフレが必要だ」に直して読んでください。
日本経済は、物価が高くなるインフレだけでなく、輸出に有利な円安も求めてきたのであった。。。
最近のキャベツは1玉198円だろ
世間知らずな奴だな
4,5月の端境期にキャベツ玉100円で買えるわけねえだろ
そういえば榛葉も秘書と不倫してたよね
やっぱ終わってるじゃん国民民主
>>547 円安だと日本人が貧乏になるからダメだよ
海外から物を激安で買えない限りはダメ
円安のせいだよ
資源のない日本が、10年以上も異次元緩和を続けて円安にすれば、円で生活する日本人が、物価上昇で苦しむのは当たり前。
日本人の生活水準は、日銀の円安放置のせいでどんどん下がっていく
王将の炒飯が700円弱だった
230円の時代を知ってるだけに
もう何だか色々どうでもよくなってきた
夏の参議院選挙で自民党公明党の議員100人が落選して
国民ミンス議員が100人当選するね
言われてねえよw
30歳以下限定の減税案といい、国民民主のメッキがはがれてきたな
キャベツはもう1玉100円切っているところもあるぞ
>>533 jAの負債の尻拭いで高止まり? どういう事?
先進国は10〜20の間なのに
なんで日本は30なのっと
うるせぇよバカ野郎
玉木をもっと制御してから言えや
>>567 すき家の味噌汁にはネズミがまんまいるけどな
キャベツは、最近安くなったけどな
あと、レタスがまじで安い
人参も不作じゃないし
そろそろ、玉ねぎ・ジャガイモ・豆類が市場でたくさん出回る時期になってきた
>>569 おまえの人生が無様なのはおまえ自身の努力不足が原因だぞ
死ぬまでアベアベ言いながら底辺を這い回るのか?
米と野菜食えるのは相当なセレブだぞ
一般庶民には無理だわ
>>1 棒葉=統一教会。wwwwwwwwwwwww
文鮮明にお祈りばかりしてて、
買い物をしたことがないようで。wwwwwwwwwww
昔はセレブと言えば
舌平目のムニエル
と
生ハムメロン
>>576 上場企業勤めですが
アベノミクス成功とはとても思えんね
アベノミクスの何が成功か言ってみろ
>>558 円安が悪い論者の思考回路が困るわね
輸出業なんかも円安で問題ないのにね
超円高であらゆる材料を激安で調達できるのが重要なのにね
そんな会話は交わされていませんよ
こいつは政治家ではなく扇動屋
いきなり広末涼子逮捕でワイドショー枠を全埋め
第三次世界大戦が始まるな
オレは長野の松本に核シェルターを買った
>>1 棒葉=統一教会。wwwwwwwwwwwww
ばーーーーーか晒してざまあああwwwwwwwww
キチガイはバレちゃうね。wwwwww
キャベツの価格
平均相場:155円/kg
庶民のふりして人気取り?
貧乏人の被害者意識煽りに煽ってそれを票にしようなんて反国家運動いいとこだよ
旧民主の手口と言えばその通りで玉民はミンスの正統後継政党だけど
それにしたって最近の玉民の愚民扇動は度が過ぎてる
ほんの10年前、日本円は世界最強の通貨で、資源のない日本を物価高から守ってくれた。
だが、日銀の異次元緩和で円の価値は落ちぶれてしまい、外国人が日本のモノを爆買いする一方、日本人は給食が貧相になるまで貧しくなってしまった
キャベツはずいぶん安くなってきたよ
半玉150円くらいだからもう買ってるわ
国民民主党の榛葉が猛批判する一律10万円給付
幼稚園児 10万円
保育園児 10万円
小学生 10万円
中学生 10万円
高校生 10万円
大学生 10万円
年収200万円 10万円
年収500万円 10万円
年収800万円 10万円
年収1500万円 10万円
年収2300万円 10万円
年収2500万円 10万円
国民民主が「物価高騰で苦しんでる国民を救うため」という減税案
幼稚園児 0円
保育園児 0円
小学生 0円
中学生 0円
高校生 0円
大学生 0円
年収200万円 約8万円
年収500万円 約13万円
年収800万円 約22万円
年収1500万円 約32万円
年収2300万円 約38万円
年収2500万円 約38万円※こっちは恐ろしいことにこれから何十年も毎年
もうアホかと
これが詐欺者じゃなかったら何なんだって話
>>583 円安のせいで韓国人よりも日本人が貧しくなったって知らないんだろ
>>582 アベノミクスの成功
・株は何を買っても値上がりするので億り人量産
以上。
雨が続くと仕事もせずに
キャベツばかりをかじってた~
っていまはセレブかよ
キャベツは天候のせいで仕方ないだろ
お坊ちゃんはどこかズレてんな
>>592 トランプはヒトラー総統閣下になりたいんだよ
ずっと前からな
これは誰にも言うなよ
これ真理
キャベツはだいぶ下がってるだろ
あの量で200円とかだからお得な野菜だぞ 大葉とかアスパラに比べたら格安
>>593 良かったなあ新興国の韓国w 念願の大勝利(笑)ってか。
長年小ばかにされてたからうれしいだろ。在日全員引き取ってくれよw
セレブはお前なんだわ
キャベツの相場形成と年始出てこなかった原因を理解してない
米と一緒w
やっぱアホだわこいつ
玉木や山本太郎らリフレ派が深化させようとしているアベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
ht
https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907 2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
ht
https://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806 戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安物価高は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
インフレ放置してるのは明らか
エンゲル係数上がってるし
食品は生に直結するから対象摺るのは当たり前
服や車はガンガン上げていいと思うけど
>>582 追加あったわ。
アベノミクスの成功
・株は何を買っても値上がりするので億り人量産
・1ドル80円を1ドル120円にすることでFXで簡単に資産1.5倍以上確約
(レバレッジ10倍かけてたら100万円が間違いなく1500万円に)
以上。
キャベツとかもう何ヵ月も買ってないわ
買えるかバカちん
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
国債増発や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
「米とキャベツ食べるとセレブと言われる」国民・榛葉幹事長
・・・誰が言ってんだよ、受けねらい馬鹿が。
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
塩キャベツでご飯を食べるのが贅沢になる時代が来るとは、このリハクでも見抜けなかったわ
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
>>600 玉木は(たぶん)和幸で食べてて「キャベツ減ったなー高いからかな」って思いながら食べて、普通にキャベツおかわりしました
ってライブで言ってた。
にやけながら言ってた。
国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。
ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。
インフレ時に減税をしたり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。
>>591 知能指数低そう
就労支援施設の人かな?
それだけ働いてない、あるいは生産性が著しく低い業種が多いってこった
生産活動しやがれ
クダラネエな
国民の生活を知ったかぶりってことがバレバレだ
私は東大卒です↓
https://profile.ameba.jp/ameba/1234andosatoru
年収は2000万円を越えています
東大を出れば仕事もお金も思いのままです
結婚して幸せな生活がおくれます
東大に行きましょう!
キャベツをたくさん食べたらおっぱいが大きくなるいうて
90年代頃に毎日丸丸一個を食べてるタレントさんがおったわな
今の女性はそんなこと気にせんやろけど
>>622 労働の値付けがおかしいんだよね
ホワイトカラーが法外に高すぎる
異次元緩和でスイスフランと差がついた
それまで円は最強通貨だったのだ
今の状況を見ると異次元緩和は失敗だったと思う
インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者 被害者多数
→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物
s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1 ★NEW!!★
2台追加!ストーカー車2号の赤い車には25、26くらいの編笠黒縮麺ヘアの
ザイニチルッキズムお兄ちゃんが乗ってたw
ハザードつけてわざと歩行者の前を遮り横切ってUターンする
草加特技の嫌がらせの瞬間!!
洗濯物干し待ち伏せストーカーができなかった翌日は
帰宅ルートで待ち伏せしての犯行(笑)小学生かw
ぴかぴかくるくるだーい好き(笑)闇バイト代の所得税も払ってませんw
夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
先日の★インテリア濱田presents集団ストーCAR★は警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!
他人と他人の洗濯物にここまで執着する
犯罪逃亡者シャッチョ夫人粘着脱税・毎日毎日ストーカーおばさんw
是非通報・拡散してください
>>556 まさに、日本経済は、「海外の消費者から見た価格的な魅力に繋がり、日本経済の国際的な競争力が上がる」などと言われる円安のメリットを活かそうとしてきました。
背景には、少子高齢化で人数が減る日本人の需要は減ると見込んで、インフレが消費を弱らせるリスクよりも、「輸出やインバウンドで稼ぐパワーを上げて、海外で活躍する世界的な大企業の追い風になる」と期待される円安のメリットを重視する狙いがあるのでしょう。
>>610 キャベツがなければモヤシを食べればいいじゃない、ってんで野菜炒めにはモヤシいれてる
上級国民党は票田の自動車総連に媚びてガソリン減税する前に食料品を無税を強行させろよ
どうせお前らは議員食堂で米とキャベツを鼻歌交じりに食いまくっているんだろう
私欲豚議員が庶民ぶってるのか笑
寄り添ってきて気持ち悪いな
キャベツ今アホ安なんだけど表出ろって話だな
こんなこと言ってるから支持されない
でも国民民主党って氷河期世代は見捨てるんでしょ? それなられいわでいいや
>>1 だから一時的な減税=給付金しようとすると反対する庶民の頭の悪さ
>>634 円安にメリットなんかないしね
米国株の円換算の金額が増えるよねーくらいだ
2019年に玉木と平野で政策活動費8億1000万受け取った党ね
そもそもセレブの意味を間違えてますよwセレブって金持ちを意味する単語じゃないからw
>>638 秘書と不倫できすぎて頭おかしくなってんだろう
榛葉も玉木も不倫大好きだもんね
W不倫政党ですね
>>542 金持ちから取って貧民に再分配してるんだろ?
だから俺は積極的に納税してるよ
自称国民目線のウザさ
いつも言うことやることが微妙にズレている
その点開き直って集金している自民党の方がまだ分かりやすい
>>642 メリットあるよ
老人たちが貯め込んだ貯金を目減りさせることができるじゃん
>>645 本来は「有名人」の意味が日本では「優雅な金持ち」の意味になったから仕方ない
もう誰も止められない
高値でもうけてる米成金農家は必ずあるな。しかもかなり多く存在するはず
>>649 それ老人と老人相手のビジネスやってる人には多大なデメリットなんだが。
頭腐ってんの?性根が腐ってんの?
どっちもだなお前
この国ではもはや食べること自体がとんでもない贅沢なんだが
>>1 米とキャベツを食べただけでセレブとかジャップどこまで墜ちて逝くんだい?
松屋とかやよい軒とか行けば普通におかわり自由だけど
とんかつ横にキャベツあるし
不倫ヤツはどーでもいーけど、
榛葉さんには頑張って欲しい
>>653 え?何で?
円安なら現金の価値がドンドン無くなるよね 「目減りするくらいなら使おう」ってなるから個人消費支出が増えるじゃん
これは経済的にはメリットだろ
>>630 そういえば、賃上げのために必要だと考えたインフレをともなう円安をもとめた日本経済がおこなってきた金融緩和は、もともと「お金の量が増える効果に繋がる」みたいに言われているようです。
もしかして、人々は「金融緩和は、お金を製造して配ってあげる事だ」とか、「金融緩和が製造したお金を配ってあげる財政政策が阻止されているから、私のところにまだお金が届かないのだ」みたいに認識してしまったのではないか。
>>649 物価が高くなりお金の価値が下がるインフレは、高齢者の貯金の価値を下げてくれると期待されてきたようです。
あと、消費税も、高齢者が負担できる点が好いと評価されているようです。
そこで、今は人生が百年あるとか、最近の高齢者は元気だとか言われる中で、インフレと消費税のダブルパンチは、人々の「年をとってもはたらきたい」みたいな意欲に繋がるのではないか。
どうでも良いから夏の参議院選挙で必ず自民党討ち取れよ
後立憲、共産、公明カビの生えたお前等も消え失せろ
ラブホでは有りません。富士市のアミューズメントビル ライカⅢです。
i.imgur.com/CZnwLUB.jpeg
このスレだけでもセレブを誤用してる奴ばかりwビッチとかもそうだけど、本当に簡単な英語すらできない猿ばかりだな日本www
トンカツの横がレタスになったらヤバいと思うけどまだキャベツだろ
それかキャベツの添え物がトンカツになったら危機的状況だと思う
ポピュリズムの典型 シナ人背乗り加担の足立康史を公認
玉木 LGBT DEI 移民 賛成 WEF参加
東京財団で平蔵の舎弟 グローバリスト
そして小池と仲良し
不倫相手の趣味悪すぎ
こんな奴信用出きねーわ
リアルとんかつ慕情だな とんかつ定食が贅沢になってしまった
いやそれはどう考えても言い過ぎだわ
てか若者減税といい国民民主ってなんかちょっとズレてきてるよな
>>661 なんか、物価が高くなりお金の価値が下がるインフレに、「駆け込み需要に繋がって消費が活発になり、景気が好くなる」みたいな効果を期待する考えかたがあるようです。
一方、日本経済のばあい、「まず円安とインフレが企業の利益を増やして、最後に賃金が上がる」みたいな筋書きの順番にあらわれているように、輸出やインバウンドに有利で海外で活躍する世界的な大企業の追い風になると言われるインフレをともなう円安そのもののメリットを活かす狙いがあるようです。
ですから、インフレが駆け込み需要に繋がらなくても、というか、逆にインフレの影響で消費に弱さが見られても、問題なかったのです。
キャベツは高くないし
米は輸入完全自由化ぐらいでないと意味ない
>>660 小学生なら尚更無いだろ
給食で米飯やコールスローなんて
割と出るし
>>661 「これから目減りするなら使おう」ってしたいなら、事前告知し尽くさないとダメなんだが。
みんな気づいたら円の価値が減ってて「ありゃ、これじゃもっと貯めとかないとダメだな〜」ってなってる
「これから1ドル200円にしますよー」って事前告知すんの?アベノミクスより明確に?
いますぐしねよ。
>>16 ↑
早々に社会から落伍し、親の年金に寄生しながら何十年も汚部屋に籠もって暮らしている、穀潰しのヒキニートであるネトウヨw
それとね
円高&デフレは国民が甘ったれになるんだよ これがデメリット
楽して海外産を買えば良いって考えになり経済成長できなくなる
失われた30年はこれな
料亭政治やってるやつが庶民とはちゃんちゃらおかしい
>>681 事前通告しまくりだろw
無限金融緩和&マイナス金利って10年間もずっと言ってたじゃんか
>>683 円高インフレにすればいいだろーがバカなんですか?
円高にしないと景気良くならないのは明白
3.11の時に円安だったら今ごろ日本はもっと阿鼻叫喚地獄だよ
>>685 いま円高に動いてるんですが。
おまえはなに?榛葉?
日本はトランプを納得させるにはアメ車じゃなくても米の関税を無くして大量輸入すればいい
米の高値で儲けてる米成金農家は必ずあるな。しかもかなり多く日本に存在するはず
>>687 円高インフレってなんだよw
頭悪すぎてワロタwwww
>>1 🐵消費税の正体
消費税とは付加価値(人件費➕利益)に掛かる税 (直接税)。企業が負担する第二法人税であり、買い物する時に消費者は消費税は払っていません🙅♀。
法律に「消費税が消費者が納める税である」ことを示す条文は全く存在しません。
本来これは750円(税込)の商品なのです。
レシートには10%分を分けて記載しているのは財務省が決めた義務だから。似た例はオークションでも売上価格から手数料を支払うのは落札者ではなく出品者側である。
🤡日本で消費税を導入させたのが経団連。
輸出還付金と法人税減税等を条件に企業献金と天下り先を用意。財務省官僚は中小企業に消費税を負担させることと増税すると出世出来るので利害が一致。
トヨタなどの輸出企業は米国に輸出する場合、消費税を払うどころか国内の仕入れに掛かった消費税分の金額を輸出還付金として受け取れる。シャープや任天堂を含む20社に毎年2兆円以上還付。
💀消費税の悪影響
・税負担が重いので中小企業は従業員の賃金を上げづらい。廃止にすれば利益が増えるため給料に還元出来る。社会保険料も減税なら尚良。
・非正規増加
正社員を派遣や業務依託にすると消費税を納める額が減る。社会保険料負担もなく、その他経費扱いになる。
・導入以降明らかに景気が悪化した(30年以上)
・日本の消費税は加工から輸送仕入れ全てにおいて消費税10%課税されるため価格が上がる。
🥸このように社会保障とは全く関係のない税金であり、輸出企業を援助するシステムである。
>>689 そりゃそうでしょ
アメリカがあんなんだし
それこそ予測不可能じゃん
円安なんて事前通告してるからw
お前が無限金融緩和とマイナス金利の意味が理解できなかっただけじゃん
>>693 円高円安と、インフレデフレとは切り離して考えないと財務省やユダヤ人の言いなりになるよ
間違えてるというか、意図的に仕組まれた数式で狂わされてるんだよ
いいかい学生さん
トンカツをな、いつでも食えるくらいになりなよ
この言葉を信じて頑張ってきたのに今ではセレブと叩かれる時代に突入してしまった…
>>698 逃げるなw
円高インフレってなんですか?w
答えましょうよw
んなわけねーだろ笑
食う金だけはあるんだよ。先進国の貧乏人は
他の機会がない。食って寝て女には相手にされず常に
充実してない。これが先進国の典型的な貧乏人
円安&インフレは利権企業と官僚政治屋が甘ったれになるんだな
>>699 ベジタリアンを無視してるあたり、視野せませまだもんね
>>1 消費税そのものを廃止一択
生鮮食品は需要と供給で決まるので税金はあまり関係ない。野菜果物魚の価格は毎日変動する
食料品などの日常に消費するものの売値は消費税を特段加味している値付けになっておらす、単に市場で売れるであろうという市場原理のみでの値付けになっている事が多いため食料品のみ消費税0%にしても物価対策にはあまりならない。
むしろ、物価対策にならない事を立証して消費税減税は意味がないことの証明にすると同時に複数税率とインボイスの常識化を目指す財務省にとっては都合が良い。聞こえは良いが鼻先の人参。
>>701 円高はそのまま円高なこと
インフレは供給不足で品物の値段が上がること
たとえば、1ドル1円の円高だとして、
任天堂Switch3がMade in Japanで品薄で、値段高騰で一台10万円とかになる、とかね
原材料は激安で調達できるから、根上がった部分は日本人を潤していく
1ドル1円で、とても美味しい宮崎マンゴーや栃木イチゴが供給不足で値段高騰とかもね
>>683 そう言えば、「円安が進むと輸入品が高くなるから、消費者は、円安の影響を受けず値上がりしない日本でつくった商品を選ぶようになる」みたいな声を見かける事がありました。
もしかして、輸出やインバウンドに有利な効果が念頭にある「円安は日本経済の国際的な競争力を高める」みたいな話を、「私に買って欲しい日本製の商品と輸入品の競争が、円安の影響を受けない日本製の商品に有利になる」みたいに解釈してしまったのでしょうか。
そして、日本経済は物価が下がるデフレが問題だと考えたから物価が高くなるインフレを起こしてきたのに、逆の結果を期待してしまったのではないか。
>>711 円高とインフレは両立しませんw
バカ丸出しww
>>706 うちより安くて羨ましい
うちは安売りで250円くらいだよ
普通だと330円
これでも地方の田舎です
松の屋なら590円でご飯おかわり自由でトンカツとキャベツ食えるわ
>>1 国民民主党の「榛葉幹事長はペテン師 」、玉木だけじゃないよ悪いやつ
コイツの地元だけど、「言ってることが嘘八百のでたらめ」
「国民のためにやってない」し「国民目線なんかではない大嘘の塊」
「完全に資本家や権力者目線」だ榛葉幹事長
大赤字確実の浜松ドーム球場建設 では、
「一般人の浜松市民無視」し、「私利私欲の塊の鈴木修陣営」の「先頭に立ってこいつの候補者を選挙時には拳を振り上げて応援している」のが、こいつ榛葉幹事長
鈴木修や浜松経済界ら「権力者の忠実な犬」
「山崎しんのすけ」、という全国でも有名になった「選挙期間運動中に不倫しその後には虚偽で警察に告訴までし大問題になったバカやろう候補者」いたけどがそいつは当然落選したけど、
「国民民主党 幹事長の榛葉は、裏取引がどうなのかは知らんが、この男は優秀だからと でたらめ言って次の選挙に国民民主党代表として担ぎ上げた」、「世間など無視する馬鹿議員が国民民主党の榛葉幹事長」
大嘘ついてんじゃねーよ笑
平均年収程度の稼ぎの俺でも刺身や肉料理おかずに白米食いまくってる笑
寿司もしょっちゅう食ってるしよ笑
>>701 「円高だと日本車が海外で売れへんやんけぇ〜!!でんがなまんがな〜!!!」
とかほざかれてもね、
トランプ関税とかかけられてたら意味ねーのよ。
国内の経済を活性化させるために
1円100ドルくらいになるべき。
余裕で油田あたり買いあされるくらい円高になるべき。
キャベツは1玉100円になったら買ってやるよ
コメは端から眼中にない
>>717 >>1 榛葉はユーチューブで責任者の自己発言について答弁してるけど大赤字確実のドーム球場すすめてたわけでその責任は免れないので
今のように知らん顔せずトボけずに説明責任を県民 市民にコイツの発言通りに果たしてもらいたい
榛葉は、都合のいい態度取る嘘付きペテン師
>>714 そう言うなら数式出してみな
涙目でかんばれ
待ってるから
>>723 高すぎだろ
1玉30円じやなきゃ話にならん
俺程度の稼ぎですら朝もハム目玉焼きウインナー納豆味噌汁に白米、昼は外食、晩飯もおかずに白米たらふく食ってるわww
老人多い5chでは国民民主党叩きに必死だなぁ
立憲民主党や共産党、自民党に公明党大好きだからねww
>>723 卵も値段が上がったままだしもうそんな時代は来ないと思うぜ
>>728 世間一般の話の時に「俺はこう」ってのは知能指数の低い猿がよく言うんだよ
聞いたこともないし言葉の選択とかなんかしっくり来ないなぁって思ってるんだが?
もしかして自分が言われたの?
それだったら納得する
お、今日は俺セレブ飯だったわ
つーかそこまで言うやついる?
初めて聞いたが
>>729 歳取るとうまい話はないとわかるからだよ
安倍で懲りた人もいるかもだけど
カス共が糞みたいな衰退ポルノではしゃいでやがるから明日はキャベツたっぷりの回鍋肉と白米食うことにしたわw
?
今日スーパーでキャベツ200円切ってたぞ
キャベツが高いっていつの話をしたんだ?
>>726 >>730 円高でインフレwwww
もうこの時点で何を言ってもムダw
良かったなw ここが5ちゃんねるでw
リアル社会で言うなよ?w
恥ずかしいだけだから
騙して集めた野菜でキンタマを包んで成りあがると気勢を上げるゴキブリ
>>1 国民民主党の「🔴榛葉幹事長はペテン師 」、玉木だけじゃないよ悪いやつ
コイツの地元だけど、「🔴言ってることが嘘八百のでたらめ」
「🔴国民のためにやってない」し「🔴国民目線なんかではない大嘘の塊」
「🔴完全に資本家や権力者目線」だ榛葉幹事長
🔴大赤字確実の浜松ドーム球場建設 では、
「🔴一般人の浜松市民無視」し、「🔴私利私欲の塊の鈴木修陣営」の「🔴先頭に立ってこいつの候補者を選挙時には拳を振り上げて応援している」のが、こいつ榛葉幹事長
鈴木修や浜松経済界ら「🔴権力者の忠実な犬」
「🔴山崎しんのすけ」、という全国でも有名になった「🔴選挙期間運動中に不倫しその後には虚偽で警察に告訴までし大問題になったバカやろう候補者」いたけどがそいつは当然落選したけど、
「🔴国民民主党 幹事長の榛葉は、この男は優秀だからと でたらめ言って次の選挙に国民民主党代表として担ぎ上げた」、「🔴世間など無視する馬鹿議員が国民民主党の榛葉幹事長」
現実は大多数の日本人が娯楽に金使ってる余裕があるからな笑
ジジババは所得控除とかされてもほとんど自分の儲けにはならんから現金給付のがいいいんだよな。
>>742 まだ高いだろ
50円がキャベツの適正価格だ
>>714 まさに、日本経済は海外の原材料を使って回っていますから、円安や海外のインフレが進むと物価に影響する原材料のコストが上がってインフレに繋がります。
なので、日本経済が輸出に有利な円安とインフレを同時にもとめた事は、一石二鳥と言えるのではないか。
一方、インフレを起こしたいけれど円安や海外のインフレが進まず日本で使う海外の原材料のコストが上がらない場合には、たぶん、物価に影響する賃金のコストを、インフレに繋がるくらいの勢いで上げる必要があるのではないでしょうか。
>>729 いやいや、電気代値下げや再エネ賦課金徴収停止言いながら、支持母体に電力労組いると言う、詐欺まがいの主張をするからだ
しかも原発推進派、近くに原発あるけどなんかあったら逃げようが無いんだよね
票を取るために必死だし、調べれば何年か前にトリガー発動積極的で予算に賛成して、賛成後に自公と発動停止に合意するしてたとかあったし、これは都知事並みに信用できないよ
ありがとう自民党。
:
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。
自民党に投票しない。って100回言いましょう。
きっと日本が良くなるよ、きっと社会がよくなるよ。
暮らしやすい社会がやってくる。
お米が食べられる社会がやってくる。
みんなしあわせになれる。
そうだ自民党に投票しない。自民党に投票しない。
>>733 大して稼いでいない俺ですらと言ってんだろド底辺の間抜け猿がww
>>748 さすがに50円は無いけど、200円は高杉!
大玉一玉100円で買ってお好み焼きを美味しく納得して食べたい
>>745 >>1 榛葉はユーチューブで責任者の自己発言について答弁してるけど「🔴大赤字確実のドーム球場を無責任極まりなく県民市民にすすめてる」わけで「🔴その責任は免れない」ので
「🔴今のように知らん顔せず」「🔴トボけず」に「🔴説明責任を県民 市民にコイツ自身の発言通りに果たしてもらいたい」
榛葉は、都合のいい態度取る嘘付きペテン師
>>1 キャベツなんて家庭菜園で簡単にいくらでも作れるよ
庭がなくてもプランターでもOk
種は一粒2円くらい
ただ虫対策は必要だけどね
>>754 お猿さんお猿さん
君の稼ぎは月3万円?
俺はセレブかよ笑
というか生活保護でも白米とキャベツなんて食ってるだろww
>>753 そんなん書くとBBx書き込み規制喰らうぞ、大丈夫か?
ちな、くらっても一行目に自民党応援コメント入れて一回書き込むと即規制解除されるんだよなぁw
どうなってるんだか?w
庶民が物価高で苦しんでるのは正しいが糞みたいな大袈裟すぎる大嘘使った表現するんじゃねーよと言ってんだよ
>>758 いないね〜
LINEはことごとく教えないし
教えたときに連絡きても答えてないわ
向こうから友達認定してくるのはアメリカの有名人、要人に少しいるけど
そんくらいだね
日本人は基本何されても怒らないが食い物の事だけはブチギレると聞いてたけど、なんで怒らないんだろう?
>>764 そりゃそうだわなw
円高インフレとか恥ずかしいこと平気でいうやつと付き合いたくないもんw
キャベツと米なんて普通に食べてるだろ。
ひとつもセレブじゃないわ。
酷い時なんてキャベツの千切りをご飯の上にのせて、ソースかけて食べるわ。
>>9 近所のスーパー、春キャベツ全然安くなってない
>>1 石破はわざと国民を貧しくしてるんだから選挙で落とすしかないんだよ
ダブル選挙に持ち込んで現役首相の落選という前代未聞のニュースを流させてやれ
お前ら普段から弱者は切り捨てろって言ってるくせに
自分が切り捨てられる側になると文句言うのな
>>1 農産物の関税撤廃して輸入完全自由化するしかないな
とりあえず言った奴を連れてこい
んで普段何をしてるのかも説明させろ
>>759 平均年収程度と言ってんだろ猿野郎w
月32万ちょいで賞与は1.5か月×2だよ笑
んで実は小麦の麺類やパンばっかり食ってるのがいつも通りの5壺チョン寝る
米食わないと死ぬような演技してるがイタ飯やらラーメンだのうどんくいてぇだのわめきだすから見てろ
ぎゃはははwwwwwww
米なんぞ無くても生きていけるし庶民の主食になったのは戦が無くなってコメが余り出した江戸期ぐらいだとさ
わははwwwそりゃそうだよな
米粒は金と同じ税として取られるのだから常食なんかねぇよww
>>768 おまえの知能がもう少し高まるよう祈ってもらっとけるよう願ってもらっておけ
この勢いにのって榛葉さんを擁護しようと思う
榛葉さんはね、
ヤギと一緒に干し草を食べてるからキャベツの値段なんて知らなかったのよ!
はい、以上です。
キャベツは少し落ち着いたと言うか、白菜も大根も高いから
キャベツが贅沢品という感覚は無いな
玉ねぎは価格安定だしイワシが安く出回っているから
この春はイワシの南蛮漬けで生き延びようと思っているが、米がなあ・・・
春キャベツ一玉138円で買ってきた
これで私も今日からセレブと言われちゃう
>>1 国民民主党の「🔴榛葉幹事長はペテン師 」、玉木だけじゃないよ悪いやつ
コイツの地元だけど、「🔴言ってることが嘘八百のでたらめ」
「🔴国民のためにやってない」し「🔴国民目線なんかではない大嘘の塊」
「🔴完全に資本家や権力者目線」だ榛葉幹事長
🔴大赤字確実の浜松ドーム球場建設 では、
「🔴一般人の浜松市民無視」し、「🔴私利私欲の塊の鈴木修陣営」の「🔴先頭に立ってこいつの候補者を選挙時には拳を振り上げて応援している」のが、こいつ榛葉幹事長
鈴木修や浜松経済界ら「🔴権力者の忠実な犬」
「🔴山崎しんのすけ」、という全国でも有名になった「🔴選挙期間運動中に不倫しその後には虚偽で警察に告訴までし大問題になったバカやろう候補者」いたけどがそいつは当然落選したけど、
「🔴国民民主党 幹事長の榛葉は、この男は優秀だからと でたらめ言って次の選挙に国民民主党代表として担ぎ上げた」、「🔴世間など無視する馬鹿議員が国民民主党の榛葉幹事長」
榛葉はユーチューブで責任者の自己発言について答弁してるけど「🔴大赤字確実のドーム球場を無責任極まりなく県民市民にすすめてる」わけで「🔴その責任は免れない」ので
「🔴今のように知らん顔せず」「🔴逃げるなトボけず」に「🔴説明責任を県民 市民にコイツ自身の発言通りに果たしてもらいたい」
「🔴榛葉は、都合のいい態度取る嘘付きペテン師」
実際どうするかは自民に丸投げ。ケチを付けるだけでカスハラを見せつけられてる気分になる
もう安くなったのに、レジで騒ぐ馬鹿の周回遅れかよ
やっすいセレブ感やなあ
政治家に向いてないわ。金の使い方知らないやろこのオッサン
原油価格は下がっているのに日本のガソリン価格は下がらない
米もだけど
高値で常に落ち着いているのが
バナナ以外の果物
こっちは、誰も問題視しないのがね
>>791 白菜は時期終わったろ・・・
大根は、それほど高値でもない
かき菜が安いのでそればかり食べてる
アブラナ科だから似てるし
キャベツ高いからで芽キャベツを
米高いからもち麦を食べている
米とキャベツを組み合わせた美味いメニューって何があるだろう
今年の冬はずっと寒くてキャベツが育たなかったからな・・・
ついでに玉子3個も食べちゃった
今日はお祭りか誕生日かな?
国民民主党がだんだん
昔の民主に戻ってきたというか文句言うだけの党にはなってくれるなよ
メインディッシュ バター目玉焼き丼(玉子3個、バター、醤油、白飯200g)
副菜 キャベツの塩昆布和え(千切りキャベツ、塩昆布、ツナ)
神州一のインスタント味噌汁
セレブ過ぎて震える
いつまでキャベツだよ
春キャベツ出回るようになって手頃になってる
米だけは値上がりする一方だけど
物価高をさっさと止めようと思ったら、輸入インフレを引き起こしてる円安政策をやめさせることだ。
国民民主党はそれを言ってるのかね?
毎月1万人も中国人を帰化させてるのに、コメやキャベツを作る外国人が増えない
>>831 別々のやつじゃなくて、一緒に合わせて提供できるようなのないかね
米は親戚の米農家がお歳暮で30㌔も送ってくれた
キャベツは近くに産地があるから割安で手に入る
確かに高くなってたけど近くの産地のがたまたまテレビ見たら3倍の値段で関東で売ってた
ぼったくりすご
遂に外食産業が米のせいで赤字転落し始めてるし
大手はもち麦混ぜるらしい
消費税を入れろ上げろと喚いてた共産立憲れいわも、こども家庭庁に7兆も使う自民もマジで全部滅びたらええねん
だんだん偉そうに話すようになってきたよねこの人
党も批判ばっかりになってるし
元民主っぽくなってきた
>>852 それ感じてた
榛葉だけじゃなくて玉木もすごく偉そうにしゃべるようになってきた
嫌悪感、拒否感やばい
貧乏人ほど太りやすいというのは確かにあるな
安い菓子パンやパスタに半額シールの揚げ物、それを1リットルのカフェオレで流し込むようになるから
玉木代表が愛人を囲ったホテル代はいくらだよ
聞いてみたのか?
物価をネタに自己演出を図る、、、
最低の政治家だな
なんか色々無茶苦茶で反論する気も起きない
なんなんだこの無力感は
>>1 どんどん馬鹿がバレていくな。
さすが、統一教会。wwwwwwwwwwwwwwww
自滅wwwwwwwww
トンカツ屋「キャベツお替り自由」
焼肉屋「ご飯お替り自由」
昔はこれが普通だったのに今はこれがセレブか。日本も貧困になったものよ
米は高い言っても買ってる人は多いだろうけど
今でもキャベツを普通に買ってる人はセレブだと思う
今日もびっくり亭行ってきたけどセレブの所業だったんか
>>1 高卒私文には課税
院卒には還付
でいいだけ
「ぼくが想像した貧民」みたいなのこそが庶民だって思ってる連中いるよな
こないだ駅で演説してたデブも「庶民は貧しくなって1日の食事が食パンだけ!そういう声を聞いています!」ってアピールしてた
トンカツを食えるように頑張ったらセレブになる時代か
>>872 昔見た堀江があんな感じだったかな
選挙出てたときに見た
>>1 バーカ、いくらなんでも誇張しすぎ国民馬鹿にしすぎ
酷民も公明も犬作のあとを追ってみんな地獄に落ちろよ
昔、キャベツに味噌とニンニクとマヨ混ぜたの付けて食べてた。
>国民は今週、来月、どうしようかと必死になって生きているんだ
>コメを食べてキャベツを食べたら、セレブって言われているんだから
下手に庶民目線で語るとボロがでるぞ、、、
キャベツなんてもう一玉200円代で買えるよ
>>857 それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。
店頭に白米はないけど玄米は残ってるな
まあ玄米ごはんでええわ
キャベツはだいぶ値が下がってきたけど、小さいのばっか。
重量当たりの値段だとまだまだ高いんだろうな。
>>891 玉ねぎも最近小さいのばかり見るようになったわ
そのときセールで60円ぐらいで売ってた人参が、直径3センチぐらいの棒状でわろた
>>18 袋入りのインスタントラーメン ※BPの
カップ麺、特にコンビニなんかで買うのはブルジョア確定
榛葉の民主党トークはマイナスしかない
万年野党の癖がいつまで経っても抜けない阿呆
食料品は消費税をマイナス10%にしろや
買えば10%値引きになる
「ご飯おかわり自由」
「公務員は安月給」
貧乏の今の日本じゃこういう時代があったの考えられないだろ?w
ちょっと前マンさんが糖質ダイエットかなんかで回る寿司の米部分だけ残してずいぶん叩かれてたな。
今思うとあのマンさんはブルジョワだったんかも今もやってんなら
言われたことあるか?
ハマカツでカツ定食頼んでご飯とキャベツをおかわりしたらお大尽なのかよ
>>815 ID:KZu8dUS30
↑
メール欄に、文鮮明はサタン、って書いてみて?
ほら、書けない。
はい、おまえはクソちょん統一教会・壺、確定。www
はい、おまえの負けーーーwwww
>>893 チキンラーメン5袋入りがスーパーで税抜き525円で売ってたわ
5袋入りでも500円超えると高く感じる
誰も言ってない
多少高いけどよっぽどの貧乏でもなきゃ食える
無職の君らが毎日飯が食えるとはある意味セレブだぞ
政治を批判せず逆に感謝して生きなさい
>>55 レスしてるそいつ
サッシ屋と同種の人間だぞ?
米とキャベツを食べるとセレブとか言われるというでかい主語だねぇ
普通にキャベツの千切り毎日作って食ってるわクソ貧乏だけどな
キャベツ180円になってたから久しぶりに買った
それでも前よりは高いな
キャベツなんてまだ安いもの
それより毎朝焼き鮭を食べてる方がセレブ
ちな、この生き物(ひとではなく下劣生物扱いでOK)は
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返しダウン症と若年性認知症がバレまった下劣生物www
生きる価値の無いナマポ生活でこっそりタイミーでスキマバイトちうの日本の寄生虫在日老害蛆虫下痢信のID
本日 ID:JxUHM9qw0
昨日 ID:yVjnGci30
本日の発狂っぷり↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250411/SnhVSE05cXcw.html 昨日の発狂っぷり↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250410/eVZqbkdjaTMw.html もう悔しくて悔しくてお顔真っ赤にして脱糞し、発狂してスレに糞投稿して荒らしまくってるぞーーwww
なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww
おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー
スレ荒らしの若年性認知症IDほブロックする事をおすすめしますwww
ギャハハハハwwww
国民民主は国民の不満を代弁してくれる
だが不満解消のための施策を実現できなう
つまりはタダの不満のガス抜き役
は?米と卵だろ?
卵がけ御飯が貴族の食い物になるぞそのうち
>>31 いま、うちの婆ちゃんがあへが悪い!≠ニ叫んでいるが
>>917 米1杯50円
卵1個25円
なんで貴族の食べ物なんだよ
>>1 榛=はしばみ。また、はんのき。はり。カバノキ科の落葉樹。 ②草木がむらがり生えること。やぶ。くさむら。また、雑木林。
ハンノキは、カバノキ科ハンノキ属の落葉高木。水辺を好み、低地の湿地や水田のあぜなどに見られ、早春に尾状に垂れ下がった花をつける。樹皮や球果からタンニンや染料が採られる。
いろいろと用途はあるようだ。
仲間はヘーゼルナッツ。
榛名山。
槍投げ金メダリストの北口榛花(はるか)。
5万は渡されたところでどうにもならんだろ
何が改善すると思ってんだよ
>>1 氷河期と正反対の世代が、
30歳未満のやつ
その人たちに、税制優遇法案提出
やってること、
言ってることが、
全く、正反対!!
キャベツ一玉千円言うても、あれ10食分はあるだろw
そこまでセレブとは言えんと思うけど。米はセレブだね。
>>921 値上がり分の差額補助だと思えば、1年分位にはなるんじゃない?
>>921 そら5万で解決などしないさ
君が努力して所得を増やす以外には改善しないよ
努力をする気がない君は5万で文句を言いなさんな
>>9 キャベツはもうだいぶ安くなった
一玉199円で買った
>>890 デカいホムセン行けばコイン精米機あるやろ
二万三万だせば家庭用も買えるぞ
キャベツはもう下がったけど味はどうなんだろ
まだ食べてない
高い時に420円ぐらいで買ったキャベツが中までまー硬い硬い
最初外側を千切りにしたら硬くてこれは無理だと茹でた
それが中までずっと
そんなのをJAがやってる農産物直売所が売ってやがった
>>1 若者優遇を掲げるクズ政党である国民民主は滅びろ
トンカツ屋にいる奴は全員セレブと言われるのか?
違うだろ
ポピュリズム極まれりって感じだな
マクドナルドとかは月一の贅沢品だな
ありがとう自民党
5万配るのにまた増税するんだろ
こども家庭庁とか廃止したら食料品の消費税無くせるのに
後れいわ共産立憲はお前らが消費税上げろ!ってこうなってるのに今更正義ぶるな先見性の無い日和見ゴミ左翼
そもそも消費税上げた風見鶏ゴミカス左翼の
れいわ立憲共産党ども!仕分けで国を破壊したお前らはトランプとそっくりのキチガイであって
他の野党がダメでもお前らには死んでも票はビタ1ミリやらんから覚悟しとけ
棒葉さんは嫌いじゃないわ
それがたとえ建前の話であったとしてもかまわん
応援するわ
キャベツは愛知産が出回り始めてひと玉税込み170円になってた
キャベツもう値段落ち着いてんのにそれを理解してない辺りがほんと人気取りだけの発言だよな
全然こいつらに物価高は影響してない
なんでも批判すればいいってもんじゃあないんだよ
説得力が無いと胡散臭いだけ
腐り切った国賊売国奴ゲスの極み内閣は中国に日本の米を買ってくださいというクズ
日本人が米不足で価格が高騰しているのが嬉しくて、仕方がないゲスの極み内閣
庶民感覚をアピールしたいんだろうが、キャベツはとっくに落ち着いたぞ
明日の昼は春キャベツとツナのペペロンチーノにしようと思う
>>945 今やそう
家で作るのも外食をするのも高くなった
こんなんネット界隈の馬鹿の与太話だろ
真に受けるとは
トランプレベルのあほ政治
もうキャベツ安くなってるのに情報更新出来てない…庶民ぶるなよボケが
今日はキャベツ一玉190円
逆の意味で価格にびびったw
>>1 出来ない事を大々的にキャッチコピーにしてw
信者集めに熱心だなw
色々な党が選挙前になって急に消費税減税だの現金支給だの言い出したが
鼻先の人参に釣られるやつはアホかいな
いい加減簡単な算数くらいしてくれよw
自公は現金給付w
本気で消費税下げたいなら何したら良いか分かるよなw
数的ゴミ野党なら吠えてるだけじゃ無理ww
先週200円のキャベツ(1玉)が昨日は290円に上がってた
キャベツ今は安いじゃん
驚いたのはレタス
安すぎレベルでキャベツくらい詰まってて重い
一昨日、税抜きでキャベツ159レタス79で買ってきたが、れたとキャベツがほぼ同じ重さ
なんならレタスの方が若干重い
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
キャベツは安くなったと知らんのだろうな
庶民派ぶって大恥かいたな
>>1 じゃあカップラーメンばかり食ってる連中はブルジョワですね
榛葉が頑張っても玉木が足を引っ張るから国民民主は…もう終わってる。
こいつらが口を開くたびに「あー民主党の残党」だなって感想しかでてこないわ
>>959 春キャベツはふんわりしてて隙間が多いから虫入りがちだよ
>>968 まぁもうキャベツだいぶ下がってるからな
白菜の話しろよな
コメがないなら
うどんやパスタを食えばいいじゃない
>>973 この糞しょうもないレスが本気で笑えなくなる日は近い
つうか今か?
パスタ食べてる日が増えたよ
米とキャベツでセレブになりたいw
>>743,768
日本経済は、戦争やコロナの前の行き過ぎたゆるやかさのインフレを、好い感じのゆるやかさに成長させる事ができました。
そこで、インフレの勢いをもっとハゲしく成長させる必要はなくなりましたが、問題は物価が下がるデフレだという認識と、物価が高くなるインフレを続けたいという狙いは、今も変わらないようです。
もし、日本で使う海外の原材料のコストが上がって日本経済のインフレに繋がる円安や海外のインフレが続くとしたら、日本経済のインフレも続くのでしょう。
>>1 貧弱セレブwww
米www
キャベツwww
自民党としては憎い日本人が食事をする事自体が許せないんだろうね
セレブの誤用をいまだに続けてる阿呆な日本人
誤用を続ければ意味が変わるってしたいんだろうけど
それは国内限定の言葉の場合だろ
榛葉が居住している千代田区の参議院議員宿舎の家賃が9万円をまた値下げしたのを誰か追及してくれ
買い物するのもこの近辺ならキャベツ高くて当たり前
バカ政治家「国民って米とキャベツも食えないんでしょ?」
昨日八百屋逝ったら
急に白菜やキャベツや玉ねぎが100円以下に下がってて、びっくりしたよ
キャベツは安くなったが・・・未だ高く売れる地域があるとすれば日本にあっても沖縄や北海道網走などの僻地だよな
キャベツはもう下がってる、庶民派振るなら詰はしっかりな
堂島コメ平均による米先物取引に
主要野菜を扱う野菜先物取引
犯人わかってるのにそこから話題を反らすマスゴミと政府
ウチのお好み焼き定食、明日から「セレブ定食」に名称変更したろ!
日本人の性格だな
高い事実から目を背けやせ我慢して一時1000円した価格から落ちたとは言え二倍の価格になったままのキャベツは安くなったたと言う。
雨が降る日はキャベツばかりかじってた、なんて歌詞が昔の四畳半貧乏フォークにあったほどなのに
もう別世界ですわ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 50分 54秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250413154315caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1744356917/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「米とキャベツ食べるとセレブと言われる」国民・榛葉幹事長、物価高に苦しむ国民生活に言及 [首都圏の虎★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・国民・榛葉幹事長、立民・野田代表の消費減税発言経緯「一貫性ない」「枝野さんは筋が通っている」 [樽悶★]
・国民民主・榛葉幹事長“維新のせい”発言「言ってませんよ」と明言 103万円の壁協議難航は「自民党のせい」 [どどん★]
・岸田首相「物価高に苦しむ国民に成長の成果を適切に還元する」 [ばーど★]
・【生活保護】食費切り詰め…焼き魚が400円近くに値上がりしたため108円の缶詰に 物価高と減額に苦しむ受給者 ★4 [nita★]
・“10円足りなくてカップラーメンを諦めた” 円安、物価高に加え住む場所まで…生活困窮者たちの現実 [ぐれ★]
・“10円足りなくてカップラーメンを諦めた” 円安、物価高に加え住む場所まで…生活困窮者たちの現実 ★2 [ぐれ★]
・【大学生】物価高に苦慮 半数近くが「生活費」の悩み―支出増、貯金は減・生協連調査 [蚤の市★]
・年間配当4800万円、時価総額20億円超! 自民党の“戦犯”森山幹事長「続投宣言」の裏に余裕の“株長者”生活 [どどん★]
・自民・茂木敏充幹事長 安倍晋三 元首相の国葬「極めてふさわしい」「国民から『いかがなものか』との指摘があるとは認識していない」★3 [Stargazer★]
・"糖質カット炊飯器" 「糖質の総量」に大差なし 景品表示法違反の恐れも 「食べるご飯の量に注意を」国民生活センター [煮卵オンザライス▲★]
・神田財務官声明 「為替介入を決断した理由。お金儲けで国民の生活が脅かされ、食べ物の値段が上がるのは容認できない」画像あり ★3 [お断り★]
・自民・茂木敏充幹事長 安倍晋三 元首相の国葬「極めてふさわしい」「国民から『いかがなものか』との指摘があるとは認識していない」 [Stargazer★]
・【維新】松井一郎「大阪の重症者の8割以上は高齢者。政府は早く『5類』にすると結論出してほしい。いつまでも検討では国民生活壊れる★5 [スペル魔★]
・【維新】松井一郎「大阪の重症者の8割以上は高齢者。政府は早く『5類』にすると結論出してほしい。いつまでも検討では国民生活壊れる★8 [スペル魔★]
・【話題】「中途半端な緊急事態宣言」で補償をケチりまくる菅内閣に、貧困に苦しむ国民から多くの怒りの声! [1号★]
・【話題】「中途半端な緊急事態宣言」で補償をケチりまくる菅内閣に、貧困に苦しむ国民から多くの怒りの声! ★4 [1号★]
・電気・ガス代補助検討 物価高対策、自公幹事長が一致 [蚤の市★]
・国「物価高で生活が苦しい?副業すればいいよね、土日や本業終わった後に時間あるでしょ」
・【韓国】発足2年で国民を生活苦に追い込んだ文在寅政権
・【公共施設】指定管理者の応募ゼロが続々…コロナ禍や物価高で「採算見通せず」、市民生活に影響も [ぐれ★]
・立憲民主党・岡田幹事長、国民民主党との合流主張 [蚤の市★]
・立憲・泉代表 ガンダムの「ギレン」演説引用 「立てよ、国民。物価高を怒りに変えて」 [神★]
・【自民】茂木敏充幹事長「野党が消費税を下げろと言っているが、全く現実的ではない。当面の物価高対策には全く意味を持たない。」 [ボラえもん★]
・おれおれコロナ詐欺増加懸念 国民生活センター警鐘
・【政治】「『国民生活放り出し解散』だ」民主・海江田代表
・年収の壁「財源裏付けを」 自民森山幹事長、国民民主けん制 ★3 [蚤の市★]
・【厚労省】マスク売り渡しをメーカーに指示 国民生活安定緊急措置法
・【日ロ首脳会談】自民党の二階幹事長「国民の皆さんの大半は(首脳会談の成果に)がっかりしている」★2
・【高額所得者は対象外】自民・二階幹事長、所得制限付き「国民に一律10万円現金給付」を政府に要望へ ★8
・【野党政局】維新と国民、改憲に向け連携 9日にも幹事長、国対委員長会談 ★2 [oops★]
・【野党政局】維新と国民、改憲に向け連携 9日にも幹事長、国対委員長会談 [oops★]
・【速報】安倍総理 マスクの高額転売を禁止 国民生活安定緊急措置法で
・自民・茂木幹事長「国民が求めているのはパンじゃない、サーカスだ」 ★4 [Hitzeschleier★]
・国民民主党 榛葉賀津也幹事長「火に油を注ぐ、国民が一番怒っている」「103万円の壁」協議決裂で [お断り★]
・自民・茂木幹事長「国民が求めているのはパンじゃない、サーカスだ」 ★2 [Hitzeschleier★]
・【仲違い】維新・藤田幹事長「勝手にしてください」 関係冷え込む国民民主党を突き放す [ramune★]
・【高額所得者は対象外】自民・二階幹事長、所得制限付き「国民に一律10万円現金給付」を政府に要望へ ★7
・【高額所得者は対象外】自民・二階幹事長、所得制限付き「国民に一律10万円現金給付」を政府に要望へ ★5
・立憲民主、国民民主との合併を希望 国民民主党の榛葉賀津也幹事長「基本理念が違っている」 [お断り★]
・【自民】茂木幹事長「何もしないで国民の生命財産守れない」防衛費増の必要性強調 ★3 [ぐれ★]
・【厚労省】国民生活基礎調査を中止…国の重要な基幹統計調査、コロナ優先で初の全面中止
・【参院選】国民民主、維新候補推薦へ調整 立憲福山幹事長の京都選挙区、異例の対応 [ギズモ★]
・【生活】バスタオル、国民の6割が「毎日洗う」 ちなみに...「月イチでOK」派はどれくらい?
・【皇室会議】立憲民主党・赤松広隆「皇室の神事は国民生活に何の関係もない」★3
・1歳児が丸いチーズをのどに詰まらせ死亡 注意呼びかけ (国民生活センター) [少考さん★]
・日本、生活保護受給者の医療を医療扶助から、国民健康保険加入へ変更か 社会保障費削減要求で [お断り★]
・【権利】厚労省、生活保護は「国民の権利」ツイート DaiGo氏発言に反応か [ramune★]
・【総裁選】河野太郎首相誕生なら石破茂幹事長、小泉進次郎官房長官の国民的人気トリオ体制か [ボラえもん★]
・【政府関係者】自民党の二階幹事長の国民1人当たり現金10万円の給付「わかりやすくて、いいのではないか」 ★2
・立憲民主・幹事長「『年収の壁』見直しに向け、国民民主と協議したい」「可処分所得を上げるのは大事なこと」 [お断り★]
・【生活】バスタオル、国民の6割が「毎日洗う」 ちなみに...「月イチでOK」派はどれくらい? 3
・【人生100年】金融庁「公的年金だけでは満足な生活水準に届かない可能性がある」「国民の自助で」★3
・【皇室会議】立憲民主党・赤松広隆「皇室の神事は国民生活に何の関係もない」★2
・【日ロ首脳会談】自民・二階幹事長「国民の大半はがっかりしている」「人間は経済だけで生きてはいない。問題に真摯に向き合って」★6
・麻生太郎財務大臣「巨額の財政赤字で日本国債・円への信認が失われ、国民生活に多大な影響が及ぶことを懸念している」★2 [ボラえもん★]
・【ネット】生物学者「特攻隊は犬死。国は国民が生活するための道具に過ぎません。道具のために死ぬのはアホでしょ」★11
・年収の壁、公明が自民に複数案提示 国民民主では生活保護の支給額を根拠に「156万円」意見も [お断り★]
・施行から約50年、初の適用…マスクやトイペの買い占め対策?オイルショック時の「国民生活安定緊急措置法」に注目
・れいわ高井幹事長 「ロシア国民への経済制裁は賛成しかねる」「早く停戦を実現する方法を最優先に考えるべき」 [powder snow★]
・麻生太郎財務大臣「巨額の財政赤字で日本国債・円への信認が失われ、国民生活に多大な影響が及ぶことを懸念している」★5 [ボラえもん★]
・【立憲民主党】福山哲郎幹事長、有権者の関心が自民総裁選に向く中、総裁選より大切なのは国民の生命、コロナ対策 [マスク着用のお願い★]
・【ホルムズ】立憲、枝野さんの発言、狂ってる。枝野「石油止まれば快適な生活は出来なくなる。でも、国民が命を失うことない」★3
・日本政府さん「ロシア産カニ・サケ等水産物の禁輸、やっぱ実施しません」国民生活への影響が大きいため ★7 [スペル魔★]
・路上で買ったマスク「耳ひも外れやすい粗悪品」と苦情…国民生活センター「返品も困難」と苦言 [未確認生命体★]
・【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため" 生活保護の在日外国人、国民年金保険料が全額免除に…厚労省★9
・【立憲民主党】泉健太代表、当時の当事者である福山哲郎前幹事長が国民に説明せねばならないと思う ネットメディア問題 [マスク着用のお願い★]
18:22:21 up 41 days, 19:21, 0 users, load average: 8.41, 9.38, 9.58
in 0.25266814231873 sec
@0.25266814231873@0b7 on 052907
|