しかしたいていは司馬遼太郎の原作を拝借w
今回のも大元は播磨灘物語
昨今のNHKのテキトー解釈の原作レイプやとんでも創作や架空人物の挿入によって
自作の世界が破壊されることを憂慮し映像化を望まない作家も居る
(火坂某のように大河原作作家の冠が欲しいために滅茶苦茶脚色OKな作家も居るが)
脚本家またはまたはノベライズ作家に小説版をNHK出版から刊行して稼ぐ
原作料を払わずに済むし一石二鳥
みんなが望む大河にしようと思ったらウイキペディアを原作にしろ
原作レイプが酷過ぎるということ、これである。
じじつ藤沢周平氏御遺族が使用を拒否するのは示唆的であろう。
でもなー風林火山みたいにオリジナルの部分のが面白いってパターンもあるしなー
>>8
風鈴ヲタは井上氏の原作をとにかく貶したいようだけど
今までもさまざまに描かれてきたヤマモトカンスケをああいう人物造形し
キャラ的に確立したのが「風林火山」なのだが、なんでそれを認めないんだろう
原作での由布姫は驕慢ではあるがうざくはない、芯のとおった悲劇美女キャラなのに
(配役失敗もあるが)なんであんなにうっとおしいだけのブレキャラになったのか
オリジナルネタやキャラで結構失敗部分も多いのに大森アゲにも困ったもんだ 色んな意見があるでええやん
>>9の方がよっぽど理屈っぽいし人の意見を認めない感が出てますがな 由布姫の脚色は確かに失敗だったしな
佐久間良子、栗原小巻、古手川祐子、棒だけど綺麗ではあった加藤あい
等々の歴代由布姫女優の面々と眉毛姫では
容姿の面だけでも比較しちゃいけないんだろうけど
>>11
両津姫の眉毛は整えたらぬっころすとでも柴俊夫がメイクさんを脅してるのかレベルだったよな
原作や史実通りの薄命の佳人には見えない逞しい眉毛だった >>11
柴の娘がねえ
演技経験なしで起用って原作以前の問題w
それより亀治郎にチョッカイ?勘助?にチョッカイ出す前田愛の妹の前田亜希がカワユかったw 原作なしって、事前にキチンと作りこんでたらいいけど、
放送しながら中身変えてるだろ。
ショーノスケ様の出番を増やすとかさ。
連ドラが映画より格下なのが視聴者に媚びてシナリオを変更できちゃうところだわなぁ。
>>15-16
>>16のリンク見てもらえば判るけど
穴吹一朗ってCCCツタヤグループの人間で
NHKがDVD利権にありつく為の仕掛けらしいのね
原作を使わないのも
DVDで好き勝手に儲けを分け合えるからってことらしい >>21
オマエは池沼?
著作権がないから好き放題だろw 歴代大河の原作と脚本
タイトル 年/月 原作 脚本
1 花の生涯 1963/4-12 舟橋聖一 北条誠
2 赤穂浪士 1964 大佛次郎 村上元三
3 太閤記 1965 吉川英治 茂木草介
4 源義経 1966 村上元三 村上元三
5 三姉妹 1967 大佛次郎 鈴木尚之
6 竜馬がゆく 1968 司馬遼太郎 水木洋子
7 天と地と 1969 海音寺潮五郎 中井多喜夫・須藤出穂・杉山義法
8 樅ノ木は残った 1970 山本周五郎 茂木草介
9 春の坂道 1971 山岡荘八 杉山義法
10 新・平家物語 1972 吉川英治 平岩弓枝
11 国盗り物語 1973 司馬遼太郎 大野靖子
12 勝海舟 1974 子母澤寛 倉本聡・中沢昭二
13 元禄太平記 1975 南條範夫 小野田勇・小幡欣治・土橋成男
14 風と雲と虹と 1976 海音寺潮五郎 福田善之
15 花神 1977 司馬遼太郎 大野靖子
16 黄金の日日 1978 城山三郎 市川森一・長坂秀佳
17 草燃える 1979 永井路子 中島丈博
18 獅子の時代 1980 なし 山田太一
19 おんな太閤記 1981 なし 橋田壽賀子
20 峠の群像 1982 堺屋太一 冨川元文
続き
21 徳川家康 1983 山岡荘八 小山内美江子
22 山河燃ゆ 1984 山崎豊子 市川森一
23 春の波涛 1985 杉本苑子 中島丈博
24 いのち 1986 なし 橋田壽賀子
25 独眼竜政宗 1987 山岡荘八 ジェームス三木
26 武田信玄 1988 新田次郎 田向正健
27 春日局 1989 橋田壽賀子 橋田壽賀子
28 翔ぶが如く 1990 司馬遼太郎 小山内美江子
29 太平記 1991 吉川英治 池端俊策・仲倉重郎
30 信長KING OF ZIPANGU 1992 田向正健 田向正健
31 琉球の風 1993/1-6 陳舜臣 山田信夫
32 炎立つ 1993/7-1994/3 高橋克彦 中島丈博
33 花の乱 1994/4-12 なし 市川森一
34 八代将軍吉宗 1995 なし ジェームス三木
35 秀吉 1996 堺屋太一 竹山洋
36 毛利元就 1997 永井路子 内館牧子
37 徳川慶喜 1998 司馬遼太郎 田向正健
38 元禄繚乱 1999 舟橋聖一 中島丈博
39 葵 徳川三代 2000 なし ジェームス三木
40 北条時宗 2001 高橋克彦 井上由美子
続き
41 利家とまつ加賀百万石物語2002 竹山洋 竹山洋
42 武蔵 MUSASHI 2003 吉川英治 鎌田敏夫
43 新選組! 2004 なし 三谷幸喜
44 義経 2005 宮尾登美子 金子成人
45 功名が辻 2006 司馬遼太郎 大石静
46 風林火山 2007 井上靖 大森寿美男
47 篤姫 2008 宮尾登美子 田渕久美子
48 天地人 2009★ 火坂雅志 小松江里子
49 龍馬伝 2010★ なし 福田靖
50 江 〜姫たちの戦国〜 2011★ 田渕久美子 田渕久美子
51 平清盛 2012 なし 藤本有紀
52 八重の桜 2013 なし 山本むつみ
53 軍師官兵衛 2014 なし 前川洋一
54 花燃ゆ 2015 予定 なし 大島里美・宮村優子
55 真田丸 2016 予定 なし 三谷幸喜 戦国-江戸初期 真田幸村 堺雅人
「平清盛」から原作なしが続いている。
「江」もオリジナル原作だから、そうなると「龍馬伝」からとなる。
江の原作小説は同じ作家なのに本編とは内容がずいぶん違うけどな
>>20
要するにDVDを売る為に原作を忌避するNHK
>6-7
このあたりは、NHKの中の反日的な人が絡んでいたとみるが
>>29 安価間違えた
>>6・>>7 確認した。
たしかに反日絡みでもあるな。
実質韓国同然のホリプロだし。 原作使ったら著作とかめんどくさいし。
DVDでえねーちけーは稼げるし。
早い話が、小説家の皆さんにことごとく拒否されまくってるんだろう
例えば崇源院が主人公の歴史小説は有名どころだけで2つあって、
しかもどちらの小説も映像作品化されたことが一度もない
ふつーに考えれば、このどちらかを原作として使ったほうが
作品そのものへの泊付の意味でも効果が大きい
それにも関わらずNHKは『乱紋』も『美女いくさ』も無視した
とくに『乱紋』の永井路子先生は『草燃える』『毛利元就』の原作者でもあって、
どちらの作品も(視聴率の面でも)大成功を収めている
これはもう原作として使わせてほしいという打診を2人に断られたとしか考えられない
おそらく宮尾登美子先生が受けた“被害”を耳にしていたんだろうね
もし(当初の予定通り?に)『乱紋』か『美女いくさ』を原作としていれば
それだけでも全然ちがった内容になっていたんじゃなかろうか
>>39
>早い話が、小説家の皆さんにことごとく拒否されているんだろう
すでのこのスレの >3 や >5 で書きこまれてることだよね
5があげた藤沢周平「密謀」の件は「天地人」放送時に、
また「篤姫」のさいに宮尾登美子さんが講演等で大河の脚色に対して
苦言を呈していたなんてこともさんざん書きこまれていたし
自分も作家が映像化にイイ顔しないってことを当時にレスしていた
ただ・・・
諸田玲子は良い書き手だ。戦国期では築山殿を描いた「月を吐く」も佳作
だが「美女いくさ」は発刊されての時期も短く一部で好評だっただけ
>有名どころ
というほどの知名度も作家人気も無い (自分は諸田贔屓だがそう思う)
また内容も少々軽い、諸田の作品は創作度も濃いので大河には向かない
なぜ「乱紋」を大河にしない? というレスは「江」放送時にもさんざん有った
が、「乱紋」は永井や杉本苑子世代の作家に多い使用人目線の作品で侍女大活躍
そして江の設定が「凡庸な容姿に何考えてるかわからないぼうっとした娘」で
姉二人から蔑まれまくり・・・を、「大河にはしにくいだろう」
って意見が多く書かれてたんだけど
NHK大河の大昔からの傾向として「乱紋」での江設定をそのまま映像化とは思えない
美貌で利発な末娘設定に変更でもしてたらそれこそ永井の狙いを破壊することに・だ
あと江らを描いた >有名どころ の作品をいうなら「美女いくさ」ではなく
作家知名度かからして(これも使用人目線で、市から東福門院までの女三代モノだが)
杉本苑子の「月宮の人」なんじゃね? 普通に村上海賊の娘を大河にすればいい
これなら女主役でもスイーツだとかピーピー言う輩も出ないだろ?
俺も、最近のは物語と成立してないから、原作もの使うべきだと思う
>>26
放映当時は『江の小説版は田渕の兄貴が書いた』説とかあったなぁ
天地人はそもそも大河の原作にする為に書かれた物だから、他の『原作』とは一線を画しているし
その数年前(天地人〜龍馬伝の題材を選定する時期)あたりにNHK大河製作班に何があったんだろうか >>40
同感
「美女いくさ」は江が佐治と密会するために甕に入って船で運ばれるw
とかの独自創作シーンをとばしすぎたので大河って雰囲気はない作だね
>>41
「江」の原作本もゴーストだけど兄では無かったのでは無いかな
その頃すでに田渕は実兄と揉めてたような時期だったはず
「天地人」は大河誘致団体からの要請で書かれたものだけど
しかもそのうえに地方新聞連載前に火坂がNHKにあらすじや人物設定の
企画書を出して内容伺いをしてから、NHKの要望に沿って設定変更をしたり
女性人物を増やしたりしてNHK好みにしてから書き出したもの 火坂の小説は軽く読むなら悪くないけど、
内容薄っぺらいし単純にツマランのが難点だな。
三谷はオリジナル書下ろしなんて暴挙はやめて
真田太平記をリライトして脚本化すべき
スペシャルドラマならともかく、50回の連ドラを舞台風でやられると
本当にキツいんだよなあ。
前回の失敗の反省を生かしてくれるといいけど・・・。
三谷はあくまでも「俺様の独自創作」に拘るのだから
いくら池波の小説であろうと
原作小説の脚本化なんてしないだろ
福山龍馬で無茶苦茶やって(まあ大友監督はこれ幸いとフリーに
なって今があるわけだが)津本さんに嫌味云われまくったのがトラウマになったんじゃないか(笑)
原作、原案無しの脚本家オリジナルにして
脚本家作ということで「原作小説本」を出し
それとは別に「ノベライズ本」を出し
NHK出版として美味しい限りなんだろう
何より原作料を払わなくて良いんだし
平清盛を除くと、最近の大河主役は二流三流(今年のは九流くらい?)の人物が多いから、一流の長編原作本が無いのかも。
文やハエは勿論、黒田孝高の一流の長編小説ってみた事無い。
真田信繁も短編なら有りそうだけど、一流の長編小説は、既に使ってしまった真田太平記を除き無いのでは?
清盛は何で「新平家物語」とかを叩き台に使わなかったん?
リメイクの際に、原作小説の粗(平氏は貧乏だったとか重盛まで時子の子になってるとか)は史実通りに直すとかするだけでも、仲代版との差別化が図れるのに
>>57
同じ原作は使わないんじゃないの?
・・・いや、そう思ったら、
大河じゃないけど宮本武蔵と大河のMUSASHIがあったなw 簡単なことだ。
今なぜ再び清盛を採り上げるのか?この問いに新平家物語は回答を与えるものでない。
むしろ、現在の水準に照らして新平家ではとらえ切れなかった清盛像と平安末期の時代相に迫ろう
いうが大河平清盛のコンセプトなのであって、新平家に準拠するという発想とは出発点において
背馳する。
結果はどうだったか?率直にいって脚本の出来は清盛が断然優れている。総合的にも
新平家総集編を見る限り、清盛の圧勝。すなわち原作無しで正解だった。
お前がそう言うならそうなんだろう
お前の中ではry
んなもん私見に決まってるじゃん。それ以外何書くの?
でおまえの私見はどうなんだ?オツムな中身を見せてみろ。
>>54
今年のは採算割れで赤字になってそうだけどね。
大きなリターンを得る為には、投資が必要。
一流の原作を使い、視聴率も出版物も大いに稼いだ方が良いと思うが。
今年の惨状を見ると、特に思う。 >>37
へー、そうなんだ
去年の前川洋一 も架空の人物で脚本家集団なのでしょうか?
官兵衛は、毎回毎回別の人が書いているとしか思えない出来だったので。 「新しい時代を開発しないのか?」→「よい原作があれば」
2010〜2016全部脚本家オリジナル
うーんこの・・・
>>62
清盛のコンセプトに相応しい一流の原作って何だ?
>>63
延々繰り返されている何一つ確実な資料に基づかない中傷レスに反応する「他人」がいること自体驚きだが、
こんつらもんを〈無邪気に〉信じて、官兵衛の脚本家にまで中傷範囲を広げて加担するとは、呆れるしかない。
官兵衛は終盤突然見せた豹変があったとしても、毎度別人が書いているのが見え見えの不統一感はなかった。
>>64
どこにそんな優れた歴史小説が残っているのか知らんが、ともかく原作ありが断然優れているという
説得的な理由をいまだに読んだことがないので、教えてほしい。
なおその際、ジェームス三木は独眼竜のほうが葵や吉宗より優れている、なぜなら独眼竜は原作を色濃く
反映していたのに対し、後2者はオリジナル作品だったからだ。とか、
義経の平家描写と時代相への接近は清盛より優れている、なぜなら義経は宮尾本を原作としているから、
というように具体的に比較対象して述べないと説得力は生まれない。
>.>66
何でいつも攻撃しかけては(狂信的な信者がー)、反論されてもダンマリ決め込むのだ?
新平家と清盛で新平家が優れている点って何?もちろんそれはある。しかし、昔は良かった―のおたくは、
話にならないほど新平家のほうが優れていると主張したいのだろう。だったら主張すればよい。 >>68 >>69
何も答えず何も語れず吐き出すは捨て台詞ばかり
次はID変えての自演、でなければバハア仲間アホウヨ仲間で馴れ合う
そしてしばらく経ったらまた何事もなかったように
原作無しがーを喚き始める
他所では王家がー反日がーソウカがー犬NKがー汚盛がー
のアホウヨ稼業
すっかりお馴染みとなった茶番劇が今日もまた・・・ 精霊の守り人はちゃんと原作があるのだから
結局大河本丸で原作を使わないのは、一年間のドラマに相応しい
原作小説がないってことだろ
司馬遼太郎亡き今、大河ドラマに相応しい歴史小説を書いている作家ているの?
いたら教えて
例えば今年の真田信繁だったら、原作としてどんな小説が相応しかった?
>>72
司馬遼太郎の「城塞」「軍師二人」あたり。
火坂の「真田三代」は論外。 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ:::::::::::// ヽ:::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l
):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l
)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l
`l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ /´ `l | <ヴッ!!!
ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ !:-●,__ ノ /
ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ / `ヽ
ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ / \
ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ / ヽ
ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' / ヽ
l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ l
l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l | |
NHKが大河ドラマの視聴者層には大河ドラマに使えるような歴史小説のファンが
いないと思ってるからじゃ?
俺も長編の歴史小説なんて全然読んでない・・・
内容ぶっとびの龍馬伝は原作があるよね。跡形もないくらいだし