乃木坂46の高山一実が9月1日放送の「乃木坂46のザ・ドリームバイト!」(フジテレビ系)に出演。将来の展望を明かしている。
前回放送では高山とともに番組に出演したメンバーの齋藤飛鳥と、梅澤美波の2人が9月25日公開の映画「映像研には手を出すな!」で主演を務めていることが紹介されていたが、
今回は高山が「今後主軸でやりたいこと」について聞かれる一幕があった。
高山は「今後はまあ…金(ゴールド)の投資をしているんで」と、投資業に力を入れていきたいと告白。
国民的アイドルから飛び出した思わぬ回答に共演者から驚きの声が上がっていたが、続けて、高山は「いつか結婚した時に、旦那さんに(住宅)ローンを1人で組ませてしまうのって、おんぶに抱っこ感がすごいイヤというのが自分の中にあったので、半分は出したいので、(住宅ローンの)半分は出したい」と将来の展望についてまで語っている。
「高山は17年に出版された自身初のビジネス書『お金がずっと増え続ける投資のメソッド: アイドルのわたしでも。』で、実業家の奥山泰全から投資のノウハウを修得して、実際に200万円の資金を元手に金の投資に初挑戦。
それを機にライブのリハーサル中で自分の出番でない時には、裏で金の相場をチェックし、取引をしていることもメンバーから暴露されています。
昨年12月に放送された『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)では、金の投資の実績について高山は『10倍ぐらい資本金増やしてやって…』と話していましたね」(アイドル誌ライター)
また、同書の出版イベントでは貯金額についても「同年代の20代の女の子たちの5倍ぐらい」と言及していた高山。
「今ではその額もさらにとんでもない額になっているはず」(前出・アイドル誌ライター)
また、今回の高山の発言にファンからは「住宅ローンは折半って、頼もしいな」「かずみんなら安心して家計を任せられそう」「かずみんと結婚できる人がうらやましいわ」などといった声が上がっており、高山の株が急上昇している。
「明るく、誰にでもやさしい性格とあって、『結婚したい乃木坂メンバーランキング』といった類のランキングでは上位常連の高山。性格も良いうえに、金銭面もしっかりしているとなれば、誰もがうらやむ存在でしょうね」(前出・アイドル誌ライター)
バラエティ番組での受け答えも良いことから、仮に乃木坂を卒業したとしてもマルチタレントとして活動していくことがなんとなく想像できたが、意外な方向に進んでいくかも!?
´・ω・`) ヲタの中で投資してる人いる?
かずみんが金投資してるから
おいらも40台だが投資しようかと思うんだが
みんな株やニーサとかやってる?
ちなみに貯金100万しかないw
おまいたちの意見を聞きたい
ワロタw
これ今おれの家の近くのファミマから立てたが
ファミワイWになるんだなw 知らんかったw
そういえば
飛鳥ちゃんがCMやってたからビットフライヤーに口座作ったけどそれっきりだわ(^_^;)
(´・ω・`) かずみんって金を信用取引でやってるの?
かずみんに詳しい人よろしくm(._.)m
優待目的で20銘柄ぐらい持ってる
最近だと配当目的だけで持ってたドコモ株200株が思わず30万ぐらいの爆益
NISA枠だから税金なしで売り抜けれそう
高山なら投資しなくても折半余裕そうだけどな
住む世界が違うか
>>9
こんちはー゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
って、あなたはどなたでしたかな?(^_^;)
あとネオモバ証券ってとこにも株の口座だけは作ってあるがずっとほったらかしだ( ´Д`) 2017年頃から金買い始めたなら、絶妙なタイミングだったね
>>12
いや、やってないよ(^_^;)
ただ、ビットフライヤーには「ビットコインをもらう」というサービスがあって、そこを通して楽天とかヤフーで買い物をするとその金額の0.6%ぶんのビットコインが貰えるので、いちおう買い物をするときだけビットフライヤーサイトを通している(^_^;) >>10
ニーサね120万まで非課税だから使えるよね分かる >>6
FXも調べたがよく年税金くるんだよな
すぐ儲けるけど 儲かった分から20パーセント引いて
金持って無いと税金払えなくなるんだよな…
それがめんどくさいんだよな
株もニーサ無しだと20パーセントの税金くるから
計算して金取っておかないと後大変で
税金払えなくなるわ >>18
NISAは配当も非課税になるから美味しいんだよね
ドコモでえいば自分は25万で買って、50万で2万2千円の配当貰ってた
普通ならこれに20%取られるのが非課税
吉野家とかの優待株は長期で持つならNISA使わない方がいいとか色々あるんだけど
使い分けできるならNISAはおいしい キーホルダー株持っていればタダで抽選漏れも無く乃木坂のライブ見に行けるよ
坂道ヲタ投資してる人いるなら
坂道投資スレとか立てるかな…
投資の初心者や上級者が集まる
>>25
ノースリバーがキーホルダーに買われたとき、当該スレに株に詳しい人がいっぱいいたよね( ´〜`)
あのとき俺も「よし、キーホルダーの株を買うぞ!」と思って口座だけ作ったんだけど、なんとなくタイミングを逸してそのままほっぽっている(^_^;) >>23
9月配当だもんな第一三共とか配当前に
株式分割3分割したから持ってた人は
配当も3倍だしな
確か第一三共は100株100万したから
今は30万チョイあれば買えるだが >>29
初めてはニーサがいいかも税金非課税でこないから 株主優待目当てでキーホルダーを6月の権利付日意識して買ったけど11月に発表されるの優待内容によっては損切りもやむおえん
金投資ってわからないけど
儲かった税金どうすんだ?
FXの場合は例えば1年100万負けたら
よく年から3年間100万儲けたら
税金はチャラになるが……
デイとかスイングやってるとNISAの120万とか一日で使っちゃうから積立NISAにしてる
し、してるに決まってんだろ
生写真やサイングッズは資産だから・・・・
>>30
そうですかー
ありがとう(*´∇`*)
確かに非課税は魅力ですなあ( ̄ー ̄)
NISAでない場合って、なんか税金は申告しなくても株の口座が勝手にやってくれるんだよね?
たしか口座を作るときそんなことが書いてあった気がする( ´〜`)
まあ、ゆるゆる調べてみますわあ(*-ω-) >>31
キーホルダーってなんか優待とかイイ材料あるんかい? >>36
株主向けのライブとかやってくれるんじなかったっけ?(^_^;) >>33
そうなんだ設立ニーサか…
それもあるだね金持ってると >>35
ニーサじゃない株の口座で税金計算してくれるんか
なるへそ >>40
なんか自動的に天引きしてくれるんじゃなかったかなあ( ´〜`)
少なくとも俺が作ったネオモバ証券ってとこはそうだったと思いますぞ
無責任なことは言えませんが(^_^;) >>39
まぁそんなとこだ
ノースリバーの株式取得の話があったから乃木坂も限定ライブやるんじゃなかろうかと
6月と12月に持ってりゃ権利付日が伸びる勘定を入れた内容にしてくれるらしいので >>41
自動天引きか…それなやってくれるとありがたい
つーか俺がw知らないだけでどこも自動天引きとか
今はしてくれるんかな 調べてみるが >>25
いつかスレ立ててほしいわ
ガチの初心者だから笑 >>41
株を売却したときに税金はいつ引かれますか?
「源泉徴収あり」を選んでいる場合は、株を売却した時に利益が乗っていれば、自動的に税金分は引かれます。正確には、税務署に直接払っているわけではなく、証券会社に税金分がプールされている状態なので、その年のうちに売却損が出た場合には税金が返ってきます。
サンクスなるほど >>44
6月じゃ不確定要素大きかったしな
投資目的が乃木坂だから優待が期待外れならさっさと撤退よ >>47
お、わざわざ調べてくださってありがとうございます!(*´∇`*)
そういうことなら楽チンでいいですなあヽ(*≧ω≦)ノ >>45
マジ俺も超初心者だからw
坂道板で投資してる人のスレ立て用と思う
投資を始めようとする坂道ヲタや
投資の初心者も上級者が集まる
分からない事を教えたり
「君の名は坂道投資家スレ」見たいな 「君の名は坂道投資家スレ」
生きが長く続来そうなスレになれば
儲かった金で握手会ライブ行こうぜみたいなw
>>48
それな待遇良くしないと株買ったヲタは離れてしまうわな >>52
続けばいいですなあ( ̄ー ̄)
それにしても、口座を作ったはいいけど何から始めたらいいのかさっぱり分からんのですよ(^_^;)
そもそも元手は幾らくらいで始めたらいいんだろうか、とかそのへんからもうすでに雲をつかむような感じなので( ´Д`) かずみんがYouTubeで投資講義してくれればな…
分かりやすいんだが
>>53
取締役たちがどう思ってるのかは分からんけど11月の優待内容発表までは様子見だ
>>54
投資スタイルを決めた方がいいかもね
株の値上がり益とか配当を狙うか
短期か長期か >>56
うーん、そもそも動機が「キーホルダーの株を買ったらなんかよさそう」という、自分でもよく分からない理由からですからなあ(^_^;)
>>57
ほほう(´・∀・)
どうなんでしょうかねー
色々と比較検討する必要がありそうですなあ( ̄ー ̄)
ありがとうございます!(*^ー゚)ノ >>59
あ、もうすでにメンドクサイですなあ(^_^;)
…我ながら困ったものですなあ(^_^;) うーん、今日は帰りに本屋にでも寄って、いい感じの入門書でも探してみます
確か、有名な(萌え系の)漫画の株の入門書があっはず?( `・ω・´)
>>59
でも、このサイトは良さそうですな!( `・ω・´)
ありがとうございます!!(*`・ω・)ゞ >>60
株価:600円
売買単位:1,000株
最低必要投資額:600円×1,000株=60万円
とかになる 会社の株価:100円
売買単位:1,000株
最低必要投資額:100円×1,000株=10万円
株価:600円
売買単位:1,000株
最低必要投資額:600円×1,0000株=600万円
となる
>>63
でも、そのサイトの下の方にはもっと少額からでも始められると書いてありますな( ´〜`)
私が口座を作ったところも、「1株から買える! 」とか「100円から買える!」みたいなことが確か書いてありました(*-ω-)
このへん、要研究ですなあ( ´〜`) >>64
そうなのですよね!( `・ω・´)
あとネオモバ証券というところはTポイントを株と交換できるということを推しているのです
今わたし、Tポイントが6000くらい貯まってるので、このあたりにも注目しております(みみっちい話で申し訳ないですが)( `・ω・´) >>69
ほほう
やはり最初から100万くらいを軍資金にした方がいいのでしょうかねえ( ´〜`)
悩ましい(^_^;) >>70
ただ、Tポイントだと100ptを85円に換算して株と交換できるということらしいのですが、これは要するに、最初から15%マイナスのところからスタートするわけですよね
(そのまま買い物に使えば100円分の買い物ができるわけですから)
果たして、15%というのは株の売買ですぐに取り返せるものなのか、その辺が全然わからなくてずっと二の足を踏んでいる状態なのですよね(^_^;) >>72
15%をすぐは厳しいと思う…
ギャンブルするつもりなら別だろうけど >>73
あー、やっぱりそうなのですか(^_^;)
ありがとうございますm(_ _)m
やはり誰かに訊いてみるものですなあ、こういうことは(*-ω-) >>76
え!?Σ(゚ω゚)
でも、ミニ株とかのサービスは残るんですよね!?(^_^;) FX取引の税制上の問題点
FX取引は、先物取引に係る雑所得等として他の所得と分離課税され、一律20.315%課税されます。FX取引にかかる取引履歴を自分で確認して確定申告をしなければなりません。
ただ、FX取引を頻繁に行う方は、取引の利益を取引業者からダウンロードまたは印刷して確認し計算して確定申告するのは、大変手間となります。
さらに、会社員の方であれば翌年に送付される住民税決定通知書でFX取引にかかる利益が会社に判明したり、扶養に入っている方や低所得の方だと社会保険料が跳ね上がることがあります。
一方、株式取引では特定口座(源泉徴収あり)といって、証券会社が損益を計算し、利益が出ればその場で税金を差し引き、(同じ証券会社での取引なら)損を出せば税金が還付されます。他の証券会社と損益通算したり、損失を繰越控除する場合を除き確定申告も不要です。
げっ…… やっぱFXって儲けたらその場で税金自動天引きないんだな
儲けたらよく年の社会保険料あがるんだな…
>>77
あるでしょミニ株
俺も初心者で軍資金少なくやろうと思ってるから
ミニ株もしらべるが
今の俺はかずみんみたいに 200万投資とか無理だw
でも金額高くなると損するのヤダから
常に勉強するわな 2017年から金買ってるなら、結構な利益が出てるよね。
でも、頻繁に金価格チェックしてるって、短期トレードもやってそう。
投資始めるなら、NISAを利用して全世界株式投信かダウ平均投信で積み立てるといいよ。
何も考えずに「月に10万ずつ買います」って注文しておけば、5年後には結構増えてることが多い。
よく利用する店があるなら、そこの株を買えば株主優待で割引券とかもらえるから、個別株やりたいならそこから入ってもいい。
お金がずっと増え続ける投資のメソッド アイドルのわたしでも。/高山一実/奥山泰全
面白そう読みたい
>>85
やっぱり私は優待目当てで投資をやりたいですかねー てかかずみん投資の10倍稼いだって…
2000万⁉マジ
>>92
ほうー( `・ω・´)
夢がありますなあ >>27
3分割したら配当も3分の1だよ
実質受け取り配当金は変わらない
>>63
今の株の最低売買単位は、例外もあるが基本100株
(自分が証券会社にいた頃は1,000株だったが)
>>66
その計算だと60万円な
>>69
その計算だと1万9千円だよ >>87
自分で積立できる金額でいいんだよ。
NISAの枠は年120万円分あるんだけど一年ごとに更新で繰り越しなんてないから、使わないとそのままなくなる。
どうせなくなるなら、月に1万でも積み立てた方がいい。
>>90
最近は結構どの会社も優待に力入れてる。
イオンとかだと株主用の割引カード使えたり、VIPルーム使わせてくれたり、とかある。
飲食関係だと、そのチェーン店で使える割引券くれるし、飲食関係じゃなくても、お米くれたり、名産品くれたりで、結構楽しい。 >>99
いいですなあ(*´∇`*)
調べてみます、ありがとう(*^ー゚)ノ >200万の資本を10倍にした。
もう2000万つぎこんで動かせるのかよ投資に。
>>99
投資するタイミングをとらえるのは、プロでも難しいことです。そんな悩みを解決するのが、「積立投資」。
積立投資とは、あらかじめ決めた金額を、続けて投資することです。定期的に購入することで、安いときに買い逃したり、高いときにだけ買ったりすることを避けられます。
積立可能額
NISAとつみたてNISAの大きな違いは年間の積立可能額と累積積立可能額が異なることです。
NISAは年間120万円まで投資元本を拠出でき、5年にわたって5つの枠を同時に持てます。つまり投資元本の拠出上限は600万円になります。
つみたてNISAは年間40万円まで投資元本を拠出でき、20年にわたって口座を維持することができます。言いかえれば拠出元本800万円まで入金することができるわけです。
年間の積立可能額と累計の積立可能額が逆転するところがNISAとつみたてNISAの大きな違いです。
預ければ証券会社がやってくれるのね 金相場の税金も特定口座自動天引きでやってくれるわけね
>>106
なるほど、「練習」として少額で始めるというのはいいですな!( `・ω・´)
そして、そのためにTポイントを使うというのはナイスなのかも知れませんなあ( ´〜`) 優待族としては持ってて得を実感するのはイオン株はマジでお勧め
ただ今買うのはラウンジ閉鎖されてるし、株価がコロナ下なのに跳ね上がってるから、今は買うべきではないとは思うが
逆張りのギャンブル要素的ならいきなりステーキのペッパーランチ。10万弱で年に3000円×2回優待狙い
いきなりステーキの業績不調だけど10万ドブに捨てる余裕があればありだと思ってる
長期で持つ事前提にして買うならNISA枠で買うのは微妙。5年しか期間ないし、貸株制度も使えないから
>>108
ほう、イオンですか( `・ω・´)
勉強になります!
10万をどぶに捨てる勇気は、私には無いですなあ(^_^;)
ありがとうございます!( `・ω・´) >>108
いきなりステーキw
あー確かに飲食店企業とかコロナで
株価下がったから
上がれば儲かるわ >>109
でも株は預金と違ってその勇気だからねw
吉野家も持ってるけどネガティブ流れてる時に10万以下で勇気出して買って、倍になっても優待続けてくれる限り売る気もない
ペッパーはギャンブル要素が強すぎるから、仮に自分が今買うとしたら、配当+優待でコスパがいいオリックス100株(13万円)かな
>>111
いきなりステーキの本業がやばすぎるからね。アメリカ撤退、日本も出店しすぎて採算取れない
自分で言っといてなんだけど普通は買えないw 自分も投資始めるだけの多少の金もあって、一応SBIに証券口座も作ったのだが、
結局何したらいいのかさっぱり分からなくて、何も始めてない
一番の理由は、相場なんて見てる余裕がないってところだけど
>>112
つーかwこれペッパー株価2000円で今まで持ってた人
塩漬けで売れねぇじゃんwww >>112
うーん、そういうもんですか( ´〜`)
なんかギャンブル一緒で、だんだん感覚が麻痺しそうで怖いですわあ((( ;゚Д゚))) >>113
もったいない
株だと取引時間が 前場と後場の時間あるからね…
平日の9:00から11:30までと12:30から15:00まで
だから仕事の時間帯だし
かずみんはリハーサル途中で取引してるけどw >>97
俺の間違いだ株式分割の配当金おいらの間違いm(._.)m 深夜だどアメリカ株になっちゃうから
寝不足になるよなw
【みんなのFX】鈴木奈々さんがFXに初挑戦! Part1「FXってどんな取引?」
6.4万 回視聴
スゲェー怖いんだけど… 【みんなのFX】鈴木奈々さんがFXに初挑戦! Part1「FXってどんな取引?」
6.4万 回視聴
スゲェー怖いんだけど… ゴールドは投資なのか?
人間社会の発展のためにお金を貸すのが投資で
金設けだけ考えるのは投機だというが
奈々ちゃんの動画
わかりやすいなw
俺もわかんねーからw
>>113
相場もそうだけど世界情勢から日本国内やニュース
情報見てないと…
気を使う コロナで緊急事態宣言が出て一時的に下がったところを買い仕込むような瞬発力と胆力がないと儲からないよ
>>121
見てみたけど、「レバレッチ」の仕組みがさっぱり分からんですよ(^_^;)
取り憑かれたように「小さなお金で大きなお金を動かせる」と繰り返されても、いったいそれは現実に何が起きてそんなことが可能になるのか、そこのところをしっかりと教えてほしいものです(^_^;) >>130
お金を借りて投資をするヤクザシステムのこったよ >>130
損失をしないためにも、まずは低レバレッジで始めよう
レバレッジをかけて、少ない元手で大きなお金を動かせば、利益も大きくなりますが、逆に受ける損失も大きくなります。実効レバレッジ10なら、利益は10倍、でも損も10倍。つまり、レバレッジはハイリスク・ハイリターンなのです。
まあ簡単に言うと……借金だわw >>134
((( ;゚Д゚)))
なんというか、絶対に手を出したくないですなあ(´・ω・`) 元手10万で競馬やるのにあと90万借りて
勝てばイイが
負けたら借金wwwww
借りてるんじゃなくて全体の支払いに期日を設けてその期日までに売却すれば支払いの一部だけで売却益を得ることができるシステムだよ
>>137
ああ…
実際には買ってないけど手付けだけ払って買ったことになる感じなわけですか( ´〜`)
それで差額だけ儲けることができると…
うーん( ´〜`) >>138
信用取引だけはやっちゃいけないと昔からよく聞きますよねえ(^_^;) レバレッジを利かせた商品は初心者が手を出すもんじゃない
レバレッジとか怖いわ
俺なんかがやったら
支払日に払えなくなるパターンw
180万レバレッジきかして1000万動かして
失敗のパターンだわw
>>146
短期トレードの投機ならどれだけの屍の上に天才が立ってるかってこと理解してるか?
お前がその天才ならいいけど >>147
期限というものがあるのですか?( `・ω・´)
なんというか、始めようと思っていろんな話を聞けば聞くほど、どうするのが正しいのか解らなくなって結局始められないという悪循環に陥っているような気がしますわ(^_^;) >>150
だからスタンスを決めないと
爆速で億目指すのか、長期でコツコツやってくのか
爆速で億目指すなら爆速で借金&撤退は覚悟しとけ
>>152
それが正解だと思う >>153
あ、億は目指したいですなあ(^q^)
でもなあ、リスクは避けたいですなあ、やっぱり( ´〜`)
…という感じです( ´Д`) >>154
では株じゃなくて起業しましょう
小さく始めたらリスクは少なく、事業は収入青天井 >>157
どうなんでしょうかねえ( ´〜`)
200万を2000万にするなんて、よく考えたら相場の差額で儲けるだけでは普通はありえない話すですよねえ >>158
お、いいですなあ( ̄ー ̄)
って、なんか怪しいですなあそれは(^_^;) >>160
それくらいは分かるかw
最近ニュースになってたジャパンライフの手口だよ
「ポンジスキーム」で調べたら仕組みは分かる
昔からある詐欺のやり方で現代でも被害は後を絶たない
そういったものは「リスクを避けたい人」がよく引っかかる >>161
元本保証というのがねえ(^_^;)
まあ、誰でもリスクは避けたいですからね( `・ω・´)
気持ちは分かります 500万を以下のポートフォリオで運用中
◆全世界株(コア)
・ACWI 50% ※NISA枠
◆米国ETF
・VOO 20% ※S&P500
・QQQ 10% ※NASDAQ100
・VYM 10% ※高配当
・AGG 10% ※米国債券
◆個別株
・テスラ ※お試し中
>>163
よく分かりませんが、やっぱり500万くらいのまとまった額を転がさないと儲からないものなのでしょうかね?( ´〜`) さて
今日はもう寝ますわ
みなさんおやすみなさい( ・ω・)ノ
200万から2000万へって、増やしたって話じゃなくて
注ぎ込む額をデカくしたって話では?
数千万を投資に宛てるって話でも目を見張るが
絶対ナイんだけど、もしも私がヌード写真集をだしたらとか
エッチなビデオに出たら資本金の桁がゼロ3つ分くらい上がっちゃうのかしらとか
自分の値踏みとか妄想するだろうな
>>168
2000万動かしてるんか…まだ26歳だか
かずみんやるな
おめでとう 金に汚いキャラをいい感じにジョブチェンジしてるな
高山って実は乃木坂で一番賢いんじゃないか
株式現物所持の優待族です
優待でもらったクオカードでMV集とか買ってます
誰かかずみんの投資本読んだ人いる?
内容どんな感じかと
>>182
マネーパートナーズの奥山と共同本で金投資のみの内容
ハッキリ言って読む価値無し
スワップや税は無視でド素人か詐欺師が書いたのかと疑うレベル
高山はこの時に200万投資したらしいから倍は含み益あるんじゃね 日本のFXはレバレッジ低いから面白くないよね
海外は888倍や500倍とかある
ロスカットもあるから小額で遊べる
最近は全くやってない
FXは投資というより投機だが
>>185
なるへそ税の事とか書いてないんか…なるへそ 円で天井相場の金を今更大量に買い込む気にはなれんな。
持っていても最悪の事態に備えてせいぜい5%程度だろ。
>>189
有限資源だから青天井には違いない
ただ今からだと投資というより保険だな 儲けるにはカジノだよ。
ラスベガスは遠いから韓国かマカオ辺りかな。香港は今は危険だからね。
>>193
カジノとか無理ゲー
王子製紙の孫負けたろ億w
うーん、仮想通貨のときみたいに、今は誰にも相手にされていないもので、この先グーーンと値上がりするもって、なにか無いかなあ
イーサリアムみたいな、ビットコイン以外の仮想通貨がこの先伸びるという可能性は無いのかなあ( ´〜`)
>>190
10年前からそんな感じだけど
結局上がってんだんだろ
怖いよなあ てかみんなもそうだと思うが
不景気になり節約節約節約して来たと思う
やはり投資やらで少しでもいいから
生活の足しにしたい人は多いと思う
FXって理由なき売買なんでしょ 博打性が強すぎる気がするわ
>>203
鈴木奈々に出来て俺たちが出来ないはずはない >>203
でも
株も金も仮想通貨も、あんまり売買に理由は無いような気がする( ´〜`) >>203
FXは博打というのは
負けて引退した人間の敗者の弁だよ
勝てている人間は
勝てる方法を知っているから勝ってる
勉強しろ トランプ大統領がコロナに感染したらしい( `・ω・´)
>>212
イデコも60歳まで引き出せないし
国民年金基金 付加年金
付加年金+イデコ
どうだろうか 投資信託に口座引き落としの累積投資するのが一番いいよ
モーニングスターで銘柄選んで
レバレッジはかけない。自己資金のみ。ストップロスを入れる。これが長続きできるコツだよ。FXは通常3ヶ月で退場するといわれている。
国民年金基金って民間で同じことしたら、ねずみ講だよな。
ぼったくり投資信託には手を出すな!
信託報酬は1%超えたら明らかに高い
0.5%でも高くね?って躊躇する
バイナリーオプションってとうなんだw?
単純らしいが
やった事ないから分からんが…
いちばん簡単なのは、全世界株式などのインデックス投信をNISAを活用して積立で買うこと。
株は上げ下げがあるから理論上は安くなった時に買った方が得だけど、問題はいつ安くなるか、どこまで安くなるのか、がわからないという点。
だから、積み立てで一定金額ずつ買えば、高い時には少なく、安い時にはたくさん買えて、5年、10年の長期間でいい結果が残せる(ドルコスト平均法という手法)。
個別株と違って、ほとんど知識が要らないし、株価とか気にせずほったらかしでいい。
株価指数というのは長期的には右肩上がりになるもんだから、銀行預金で寝かしておくぐらいなら一時的に赤字になっても十分に儲けが出る。
個人的な経験でも、この方法での投資がいちばんいい結果だった。
>>220
オプションの買いは基本的に勝てない。
コスト負けするから。
簡単に言うなら「テラ銭」が高すぎる。
ノックアウトオプションはテラ銭安めだけど、実際に使ってみると普通のFXの方が簡単。 >>221
乙です なんだか簡単そうだとか聞いたから >>221
それだわな…みんながみんな昼間の取引で
売り買いできない人もいるし… 全世界株式などのインデックス投信をNISAを活用して積立で買うこと。
なるほど
>>221
そんなの始める時期による気がするけど。
今みたいなバブルの時にそれを始めたらバブル崩壊した時に
最終的には助かるから大丈夫なんてメンタルではいられないと思う。 >>221
あ!
>積み立てで一定金額ずつ買えば、高い時には少なく、安い時にはたくさん買えて、5年、10年の長期間でいい結果が残せる(ドルコスト平均法という手法)。
↑
これ、俺も密かに思ってたんですよ!( `・ω・´)
というのも、ビットフライヤーに口座を作ったとき、1週間くらいは仮想通貨の相場のグラフを毎日眺めていたのですが、
そのとき、24時間の中で小刻みに上下しているんだけど、何だかんだで前の日より1%くらい上がっている瞬間(?)があるものだと気づいたのですよ
ということは、仮想通貨の今の価値に係わらず、とにかく(例えば)100万円分買って、1%上がった時点で売る(これで1万円の儲け)
で、次の日にも、仮想通貨そのものの単価は下がっていたとしても、そんなものは関係なくとにかく「100万円分」買って、1%上がったらまた売る(また1万円の儲け)
こうやって毎日とにか仮想通貨自体の(1単位あたりの)値段に係わらず「100万円分」買って、1%上がったら売る、を繰り返せば、それだけで月に30万儲かるじゃないか!どうしてみんなやらないんだ!!
……とか(^_^;)
まあ、当然そうは上手く行かないとは思いますが、私の発想自体はわりかし「アリ」だったわけですな!?( `・ω・´)
(「間違ってる!」という批判がありましたら、ぜひお願いします(^_^;))
なんかこう、希望が見えてきた気がしますなあ(*´∇`*) >>225
ちょっと面白い話がある。
ある調査で、一般の投資家でいちばん成功する属性は何か?を調べた結果、
二位は「買ったことを忘れている人」
一位は・・・「すでに死んでる人」
つまり、買った後、株価を気にしてちょっと値上がりしたら慌てて利益を確定して、下がったら狼狽して売って、なんてやってる人はあまり儲かってない。
株価というのは経済の発展につれて値上がりするから、結局、何もせずにずっと持ってる人がいい結果を残す(分散投資が条件、指数なら最初から分散)。
まあ、どうしても一時的に損になるのは投資の常だけど、それがどうしても我慢できないというなら、投資はやらない方がいい。
「今はバブルだから調整待ち」って姿勢でもいいけど、ダウ平均なんてそういう意見が出始めてからすでに数年間上がり続けてる。 あれ、俺の投機的な発想とは全く違う話だったのですな(^_^;)
>>227
一日のうちでかならず1%上がる瞬間がある、というなら、それは立派な攻略法。
個人投資家として有名なcisさんは、そういう攻略法(一匹目のどじょう)を見つけろ、と主張してる。
でも「必ずある」ってのが条件で、たとえば100万円分買っている間(=資金をリスクにさらしている期間)に暴落があって、結果として30万円失いましたでは、一ヶ月間勝ち続けてもその一敗でトントン。 >>230
うーむ、そうですか( ´〜`)
というか、よく考えたら、もしこんな上手い話があれば誰でもやりますし、必ず1%上がる瞬間があるというのは私の錯覚だったのかも知れませんなあ(^_^;)
ありがとうございましたm(_ _)m 基本の「安く買って高く売る」が何でみんなできないの?って思ってるわけでしょ
コレばっかりは多分実際やってみないとわからないんじゃないかな
ほとんどの人がマイナスに耐えられないからだと思ってる
>>232
「安く買って高く売る」ってのはド素人の考えることだぞ。 , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \/ \
./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: イ .ヽ
/:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/ ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: / .今 i
i:: :: :: :: / /:: ::/:: :: /::/ ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i::f. 日 |
|:: :: :: / .,':: : /:: :: /::/ ヽ;', ヽ:: ::.',ヽ:: i、| |
ヽ :: / i:: ::/:: :: /::/ ヽ', ヽ:: ',.ヽ:::!| 損 |
ヽ/ /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_ ヽ ヽ::r''',::「|. 切 |
/ハ/::i:: イi l _,r, =x ‐xニ´、-、|i | ら !
|:ハ::,-', / /:::::::::::! /::::::::ヽ \|'. な /
i.ヽハ ヾ ::::::ノ ヾ :::::::ノ ヘ',. き . /
ヘ ハ /|∧ ゃ /
. ,. -―‐- < .ヽri ⊂⊃ ' ⊂⊃, イハ、 /
/ も \.ヽヘ、 イ/ >ー‐一'´
必 っ 明 \ ハヽ_、 r_-, .イ
要 と 日 .,ヽ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
に 大 は ヽ'. ヽ'' ~ ~ -y: :/ヽ_
な. .き . '. ヽ_ /: / ヽ
る. .な ', _: -. _ /: / ノ,
ぞ 勇 i ~ ヽ:ヽ /: ./ _ - ~/: :i
. 気 | -''- `'-- '- - ' ~ /: : : i
が i ./: : : : :i
ファンドラップできる一年で30マソ失った
他界授業料だった
>>10
昔IPOで買った株100をしばらく放置してたら20万の利益になったことがあったなあ
東北支援税とかで20%持っていかれたけど しばらくは買い目線で資金の30%以内でやってれば負けない気がする。
信用とかレバ掛けてやると寝られなくなるし反対に動いたときぶん投げる事になる。
最近だとキーエンスを売り上がって−500万まで行ったけどトランプコロナで無傷で
済んだけどしばらくはもう株から離れる。優待株とキーホルダー株握ってるだけに
する予定。
賃金が全く他の国に比べて上がってない
上がってないというか残業代も無くなった
だが税金が物凄く増えた
雇用も物凄く不安定になった
痔民党が調子に乗り出し政策はしたが
日経平均株価だけは良いが民間は良くならず…
賃金変わらず昇給無し
消費税上がるばかり
住民税、保険料は
年々上がり続け
そりゃ貧乏になりキツイ
俺の予言→高山は一生独身!
まぁでも、ずっと芸能界でしぶとく生き残るタイプには見えるw
仮にやりたいと思ったとしても手はだせんよ
そういうこと言ってたらあれだが仕事しながらだとねえ、
金も考えたことあるけど手数料もそこそこあることを考えてやめた。
今はコロナの影響もあるから俺みたいなド素人は手は出せないしやろうと思えない。
投資をやってる人のほとんどがど素人だし、そのための積み立てNISAなんだから少額からでもやれば良いのに。
上り調子の時に相場に手を出して利益が出ているだけで、
下り坂になってどうするのかで投資のセンスは問われる
投資経験積むのは悪くないと思う
相場も知らないとジャパンライフみたいな詐欺に引っかかったり株ギャンブルとかボッタクリ商品に退職金突っ込むハメになる
価格(円)
│
百十万├ ┌─┐
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
百万├ │ │ ┌─┐
│ │ │ │ │
九十万├ │ │ │ │ 下がった所で買う
│ │ │ │ │
八十万├ │ │ │ │
│ │ │ │ │
七十万├ │ │ │ │
│ │ │ │ │
六十万├ │ │ │ │
│ │ │ │ │
五十万├ │ │ │ │
│ │ │ │ │
四十万├ │ │ │ │
│ │ │ │ │
三十万├ │ │ │ │
│ │ │ │ │
二十万├ │ │ │ │
│ │ │ │ │
十万├ │ │ │ │
└─┴─┴──┴─┴───
1月16日 1月17日
/|
/ |
/\/\_/ /) |
/ . ( i )) |
/\/\/ .88彡ミ8。 / / |
/\/ .8ノ/ノ^^ヾ8。/ / |
/ . ココで売り!> |(| ∩ ∩|| / / |
/ .从ゝ__▽_.从 / |
/ . /||_、_|| / |
/ / (___) |
\(ミl_,_( |
/. _ \ |
/_ / \ _.〉 |
/ / / / |
(二/ (二) |
>>250
損切り (そんぎり)
損切りとは、投資家が損失を抱えている状態で保有している株式等を売却して損失を確定させることをいいます。
ロスカット、ストップロスとも呼ばれます。購入した株式の価格が下落して、その後の回復が見込めないと判断できるケースでは、損切りが有効と考えられます。
そのまま保有し続けた場合、さらに株価が下落して損失額が膨らむ可能性もあるため、損切りをして損失額を確定させることで、それ以上損失が膨らまないようにすることができます。
なお、利益が出ている株式等を売却して利益を確定させることを「利食い(りぐい)」といいます。 ちょっと危険なにおいがするね。
ネット通販で詐欺にあうような人が投資話してるのは非常に危険な香り。
毎年クリスマスにメイプルリーフ金貨1オンス1枚買って、子供が生まれて成人したときに
プレゼントしようと思いますとかそういうのが一番いい投資方法なんだけど
それが分かってない気がする。
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
|;;、;;;;;;;;// /,'' / l/ |/|/ ゙l ヾ、゙i;;;;;;::::/
/ヾ;;/ソ ビットフライヤー ヽ l;;l"゙l
'、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l
ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
/ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
/;;;/::ミヾ、./ / / ) '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
_,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ / /_!/` /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
_,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / / / /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ / ,,, / ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
ロスカットだ・・・
例えば、売買取引では「指値注文」と「成行注文」という二つの基礎的な注文方法が存在します。
指値注文は売買する価格を指定する注文方法です。
買い注文であれば指値以下の価格、売り注文であれば指値以上の価格になるまで未約定の状態が続きます。
一方、成行注文とは価格を指定せず指定量のコインの売買を実施する注文方法です。成行買い注文では、最も価格の低い売り注文に対して即座に注文が成立します。
各注文方法の特徴を理解した上で、適切な注文方法を選択することが大切です。
長期でやるなら分散で堅実に、短期爆速で稼ぐならギャンブル覚悟で1つに全ツッパ
これよ
, ─ --─ ,
, ´ /i ` - ,
/ / /./ | | i \
/ / /./// | i| | ヘ
/ ,'./|/ / ||', | ',
,' |Z__ ! ヽ |', | | ,
,' { ,,, ≧- 'ー‐.,,ゝ{_', | | |
| || /P::::} 7o:ヽ ,' ,' ,'
__,,─── ,,_ー '_ {:::::::}ヽ i i ,
/ r´'' ̄ ''ニゝ、i i. / このスレの臭いは…危険な匂い⁉
イ { ノ:::: --ニっ i /
| ヽ _ <''''7´ i ./
', _,,ッ___ノニつ>'..:/:: / |
ヽ -───-、´ \'' ̄> ヽ|/イ: / { )ヽ
\ ヽ ヽ/ /ト,'/:: ヽ__ノ ノ
\ ヽ____/´|ヽ /ヽ::: `丶 ̄
\ / ヽ__/ ',::: }ヽヽ
日本人は貯蓄主義だから投資に向かない。
株式なんて長期保有で優待目当てで売買考えてないしね。
TOPIXや225、JASDAQすら知らない人ばかりだろう。
高山なんて投資じゃなく単なる積み立てだろうよ。
>>257
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
/: : : : : :´ ̄`: : : : : : \
/: : : : : : : : : : : : : : \: : : : \
/: : : : : : : : l: :i` 、: : : : : : ヽ: :ヽ: :ヽ
/: : : : : : : : ∧: i ` 、: : : : ヽ: ヽ: :ヽ
,; : : /: : : : / マム \: : :、: :、: : :Y
{: : :/: : : :/-‐- ヽヽ -‐- 、、: :、: : : : i
}: : i: : : / - 、 \ __ ヽ: 、: : : :i
( ̄ )/ \ ` ヽ: : : : i
`ー彡- ' 彡=ミ 彡=ミ V: : :i
`ーγヽ ` }: : ::i
{ ` , , , , , , , ,: : : :i
|ヽ 、 /: : : ::i と思うかずみんであった
}: : :`、 、 , /}: : : ::i
/: : : : ヽ , : : : : : ::i
,': : : : : : : >、 z: : : : : : : : : 、
,' : : : : : : : : } > ___ イ |: : : : : : : : : : : :i
{ {: : : :> ' リ 、ヽ_:_:_: : : : : : :i
/  ̄ ̄ 、 \ / }` 、: : i
/ ヽ_、 \ / }__ ` 、
/ ヽ ヽ } / } ` /-、 ,' ヽ }
{ >、 ヽ、 〃 i | |O| \ / ヽ
/ ̄ ` 、ヽ/ ヽ ヽ / ` }
} \―- -- } ヽ /  ̄ ヽ / i >>259
俺がドル建ての保険に入ってるのも積み立てなんだろな >>261
それ保険会社にだいぶ手数料持ってかれとるね >>259
':, ', _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、., /
':, ', >' ´ `ヽ. / し バ
':, / ヽ. ,' な カ
':, ,:' / / ,'´ ヽ. ':,/Ti i. い に
. \ ,' / / ,' ! ; ', ヽ__ /::::| | | で
\ / ,' ,'! /! ! ; /! i 「:::|'´::::::::| | .!. く
∠__,! / !メ、」_,,./| /! / ! ハ! |__」<:::::」」 |. れ
`"'' 、..,,_ ! / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 | ! |^ヽ、」」 |. る
i,/レイ i┘ i. レ' 'ア´!_」 ハヽ| | | ∠ ! ?
─-- / ! ゝ- ' ! ! ! | | `ヽ.
/ 7/l/l/ 、 `'ー‐ '_ノ! | i | ` ' ー---
,. -──-'、 ,人 `i`ァー-- 、 /l/l/l | !. | |
ヽ.ソ `: 、. レ' ', u ,/| | ! |
そ 知 i /ーナ= 、 '、 ノ ,.イ,カ ! | |
の っ .|ヘ./|/レへ`>-r =ニi´、.,_ | i ハ ! ,'
く て ! _,.イ´ヽ.7 / /:::| /レ' レ'レ'
ら る | /7:::::! ○O'´ /::::::レ'ヽ.
い .わ .| / /:::::::レ'/ムヽ. /::::::::/ ヽ.
! ! よ ! ./ ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;' ', ;|; ; ; ;/│\ |; ;/ | ; | ; ; ; ; ;|;|; l ; `; ; ; ; ; ヽ \\ ヽ ヽ | | / / //
;|; ; /| _二、_、\│: | ; ; ; ; ;|;|; ;| ; ; l; ; ; ; ; ヽ \\丶ヽ│ | / / //
;|; /; |〃 r'":::::cヽ\│; ; ; ; | |; ;| ; ;│; ; ; ; ;i ;ヽ \ \\ヾ│| //// /
;|/; ; { {::::::::::::::.:}` |l:|、; ; ; ;.| |; ;| ; ; ;|; ; ; ; ; ;i ; ハ ミ 彡
|.; ; ;ハ ヽ;;;;;;;;:ノ リ | ; ; :_/_仁L 二|; l ; ; ; ;| | ;| 二二 な 買 二二
|; ; ;| ハハハ 丶 | ; ;'/::::::cE; ; ;|; | ; ; ; ;| | ;| 二三 い う 三二
|; ; ;| `` ヽ/{::::::::ノソ| ; ; ;|;│; ; ; | | ;| 二三 し 三二
|; ; ;| ,. ヽ‐''ィ;| ;:|;l |; ;| ; ; ; | |; ! 二二 か 二二
|; ; ;.! ハハ /;| |;|/;ハ| ; ; / j ノ 彡 ミ
|; ; ; | ´ ̄` /|/;/ | |; |ソ ノ /////│| 、ヽ\\\
|; ; ; ;|\ ,イ; ; ; ; ; ;| |イ! /// / / | | ヽヽ \\\
|; ; ; ;.| ヽ、 _ -‐介|; ; ; ; ; ;.}/;|; | // / / | | ヽ ヽ \\
|; ; ; ; ト_/|/|` ̄ `ヽ /; ;|; ; ; ; ; / |; |
\; ; ; ;\ |/ }\/;ノ|; ; ; ;. / | |
おい 秋元が豪邸建てたぞw 自営業は
国民年金基金と小規模事業共済….
なるへそ
普通の社会人ならひとまず(今の制度なら)iDeCoはやらんと損なんか?
世界株連動なら仮にアメリカがコケても世界が成長し続けているなら儲かる
社会保障のツケを国民の投資に頼る国家日本
>>270
なんか会員登録しないと読めない記事だったんで無料会員に登録してみました( `・ω・´)
…でも、よく解らんですなあ(^_^;) 「アホノリスクを加速させる」 ,,-''ヽ、 マイナス金利
,, -''" \
_,-'" \ 金融機関破綻
国債暴落 /\ \
__ //\\ 財政破綻 \ 物価上昇
借金増大 /|[]::::::|_ / \/\\ / 収入減少
./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
年金株式で消滅 |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
憲法/:::::::::ヽ lllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
改悪" / :::::ヽ l| |:::「「「/ \/\ /\ \/ /::::::::/ | ||/ ..| |lllllllllllll
- ~ `-:::::::ヽ |:::LL//\ \/ \/\ ./::::::::/ / ̄ ̄ ̄\
,≡=~、l::::::: i |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒/ ─ ─\
, ! ,/・\ l:::::::! |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 / ( ●) (●) \
/_ i丶⌒ |:::::i (⌒ヽ、_,ノ⌒Y" | U (__人__) |
____ i i. ! /ノ (⌒ヽー゛ ....::( ..::....... .__ \  ̄ /
l i i ./ (⌒)ヽ Y⌒ヽ;;:::::"'::::/⌒ヽ:::::::::/ ` ー─ 'ノ__________
ェェェイヽ、/´ ノ ~.レ-r┐:..... Y" l_ 0..0 / γ「年金廃止|
`ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、....:::::::ヽ.... }{ l冊 / \ / | の |
ー−´/ 〈 ̄ '-ヽ.λ_レ::::::::::::::::::::::/つ _つ | 、 \/ /| お知らせ |
 ̄` ー‐--‐ ' \ / | |
>>273
ほーん
で、君が生きてる間にそれらがどらくらいの確率で起こると思ってるの? 今日朝一から売り抜いた人株勝ちだね
日経平均株価朝一から300円上がってる
今の時代、上がりそうな株って何だろうと考えてみた
…今はすっごく分かりやすく「コロナ時代」という特殊な状況、ここはやっぱり医療とか製薬関係なんだろうか( `・ω・´)
安い製薬会社の株を端から買っておけば、そのどこががコロナの特効薬を開発したらドカーンと行けるんじゃないかなあ(^q^)
【米大統領選】討論会後の調査−バイデン氏支持率53%、トランプ氏39% 感染判明後の調査−同情によるトランプ氏支持率上昇見られず [
>>277
あと、株でチャンス儲けるなら…大統領選挙 >>278
ほほーう
実際に特効薬を作らなくても、イソジンみたいにデマが流れたらガーッと活きそうですなあ(^q^)
このご時世、デマも結構流れそうですものねえ(^q^) >>281
イソジンwwwwwwwwwwww
あったなw >>280
大統領選挙ですかー
そんな話もよく聞きますけど、大統領選挙の何がどう、「何に」直接関係してくるのですかねえ(・_・?) バイデンは法人税の引き上げ富裕層の税率の引き上げ
経済的にトランプさんか
>>282
ああ、「メイクアメリカグレートアゲイン「!」が効いてくるわけですな( ´〜`) ここにいる人たちは短期で爆益!
みたいなのを望んでる人が多いのはわかった
ならFXがオススメ
少額でも秒で万単位動くから夢見られるぞ
株とか債権とかやってちゃ現物のリターン少ないし信用取引は手数料負けしがち
海外カジノで1発当てるでもいいけど
>>289
むう、FXですかあ( ´〜`)
あれも昔ブームになったときは「すっごく儲かる」みたいなこと言われていましたが、最近はあんまりパッとした話を聞かないような気もしますなあ( ´〜`)
そのあたり、ビットコインを彷彿とさせるというか
ですが、正直まったく知らないのでいずれしっかりと調べてみます!( `・ω・´)
ありがとうございます!!( `・ω・´) >>291
うーん、今のところ、株と仮想通貨口座だけ作ってほっぽってあるので、ここでさらにFX口座を作るべきかどうかちょっと悩んでいるのです(^_^;)
ですが、良さそうでしたら当然やってみたいと思っていますぞ!(^q^) 今ネオモバ証券を見たら、FXの口座も作れるようだったんでそのまま作ろうとして必要事項を書き込んだら、最後に「口座を作れません ご希望に添えなくて申し訳ありません」とか出てきやがった( ´Д`)
あれかなあ、株の口座を作ったきり1円も入金しないでほっぽってたからかなあ( ´Д`)
あー気分悪いわあ(-'д-)y-~
せめて理由くらい教えてくれよ( ´Д`)
>>294
取引がないからでねーの
あるいは投資経験が0とか
仮想通貨口座あるならFXとやってることほぼ同じだからやってみれば?
レバレッジ利かせないと額が小さすぎて夢もへったくれもないけど >>295
うーん、やはりそういことなのでしょうかねえ( ´〜`)
そうですな、ビットフライヤーは飛鳥ちゃんがCMやってるんで口座を作ってみただけなのですが、そろそろ何か買ってみましょうかねえ( ´〜`)
ビットコインよりイーサリアムとかが良いのかなあ、などと思っておりますが、詳しいことは全然わかりません(^_^;) >>296
正直有名どころ選んどけばいいと思う
FXなら法定通貨だけど円?ドル?ユーロ?とか悩むようなことは正直どうでもいいっちゃどうでもいい
大事なこと言うと「未来は誰にもわからない」
アナリストとかインフルエンサーの予想なんか当たらんから気にするな >>297
ですなあ( ´〜`)
この際、あみだくじで選んで買ってみましょうかねえ(^q^) >>298
やるならFXの税金調べた方がいい
儲けた金額から20%くるからよく年の住民税に掛かってくる
自動天引きじゃないんだよな…
俺も手軽にだからやろうと思ってだんだが… あれだね
河野が「ハンコ廃止」って言ったからもしやと思ったら、やっぱりハンコ屋さんの株って大暴落してるのね(^_^;)
(ネオモバで判子って検索したら1件しかなかったけど)
なるほど、これはこれで面白いな
初心者は分かりやすい優待、クオカードとか付いてくるのがいいよ
JPXの株16万で買って、今の株価は27万だけど長期保有で4000円のクオカードくれる。年に5000円の配当もくるし、もう一生ホールドだわ
日本取引所グループが潰れるなんて、日本が潰れる時ぐらいの感じだろうし
自分の基準として優待+配当で10年持って、会社が倒産しても、それでほぼ、元取れるかを考えて買うかどうか決める
吉野家も10万以下でかって6000円優待2000円配当。10年持って、吉野家が潰れてなければ儲かるなという感覚で買った
>>303
うーん、なるほどー
やはり長期的な展望が大事なのですなあ( ´〜`)
ありがとうございます!( `・ω・´) >>304
なんかメンドくさそうですなあ( ´〜`)
やはり、勉強しないと始められませんなあ、こういうのは( ´〜`) >>303
サンクスw
それいいなJPXの株そりぁwつぶれねえわw
俺も買うわw ネオモバでJPXで検索すると、なんかJPXの冠(?)がついてる会社がいっぱいあってよくわからんなあ( ´〜`)
>>306
白色申告と青申告
青申告なら住民税が年4回納税くる
儲けて全部使ったらよく年払えなくなっちゃうから
儲けの20パーセント計算して取って置かないとダメだ >>309
ああ、よく一発屋の芸能人が次の年に税金払えなくて困ってるやつですな(^_^;)
うーん、やはりそういうところもしっかり勉強しないとなあ( ´〜`) やりながら調べりゃいいんだよ
勉強するにしたっていつまでって決めないとただ先延ばしにするだけ
まずは行動
>>312
ですかねえ(^_^;)
まあ、とりあえず株入門書3冊と仮想通貨の入門書1冊(漫画全部)をBOOK・OFFで買ってきたんで、これだけ読んじゃってから考えますわ(^_^;) ちなみに買った本のタイトル
『マンガでわかる最強の株入門』
『ゼロから始める!マンガ株入門』
『マンガでわかる株式投資!女子高生株塾』
『マンガでわかる最強の仮想通貨入門』
ざっと見た感じ、個人的には女子高生株塾がたぶん一番内容が濃さそうに思える( ´〜`)
>>314
なるほどー(^_^;)
でもどうしてFXだけそういう感じになってるんでしょうかねえ( ´〜`) 結局FXは負けるからだ
ただ勝ってた分の20%税金はしっかり取られる
>>315
株と仮想通貨やんの?
夢見たいって言ってたじゃないか >>318
いやあ、株の本の隣に仮想通貨のやつもあったんでついでに買ったのですが、知識の面ではなかなか役に立ちそうですな
なんというか、あまりに未知なので一応基本的なことは押さえておきたいのですよ
そういう性分なのです( ´〜`) >>319
タイトルだけ見たら基礎編って感じか
とりあえず読んでキャピタルゲインとインカムゲインどっちが好みか探ってみて ここにいる奴でキャッシングとかリボとか使ってる奴いたら投資とか言ってる場合じゃないからな
先に全部返してからだ
ですなあ(^_^;)
たぶん、『ゼロから始める!マンガ株入門』は超超基礎で株式会社の仕組みみたいな中学レベルのことから始まってる感じで、
『女子高生株塾!』はえげつなく事細かに投資について解説、『最強の株入門』はその中間って感じですな( ´〜`)
まあ、ゆるゆると読んでみますよ(*-ω-)
>>321
まあ
さすがにそこまでお金に困ってはいないですな(^_^;)
大学生の頃はキャッシング返済を別のカードでキャッシングして返すというアクロバティックなことをやっていましたけど( ´Д`) てか
ニーサ無しで株取引して
スマホでポチっと操作して
1000万売って税金20パーセント200万税金持ってかれるの
ムカつくなwww
株で嫌になるのはキャピタルゲインとか会社の決算とかしっかり勉強し、見極めた上で買ったのに
不正、特に多いのは急な増資とかされて株価がダダ下がりする展開
やっぱり素人は内部情報分からないから長期展望で買わないと勝のはほぼ無理ゲーだよ
>>323
たまにいるんだよな
リボとか年利15%とか?だったと思うから株の利益じゃカバーしきれないくらいの破壊力持ってる
清算済みならもう手をつけちゃいけないよ 今、東京MX見てたら
杉村大蔵が赤坂に5億行かないマンションだか
買ったらしい
株で投資だわ
>>325
3分割とかされる前に売り抜かないとね
株価10000 だったのが3000になるしね >>324
投資厨もロクなやついないけど
お前は流石にもうちょいぐぐれ >>332
まあ、あれで絶対イソジン屋の株は上がったでしょうし、
そりゃ吉村もインサイダーが疑われるでしょうなあ(^_^;) お前ら自身に関係ない記事で盛り上がる暇あったら乃木活するか買う株を探すとかしろよ
_______________
/ /
/ /
/マネックス /
/ 証券 /
/ /
/ /
----------
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ お前の /
/ 指値 /
/ ワロタ /
/ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/__ | |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ そこで /ヽ__//
/ 損切り / / /
/ ワロタ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/::::::::::::\:::::::::.:::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::
, ヽ_::::::::::\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,
、○)(○ )::::::::::::|:.:::::::.:.:::::::::::::::::::::::::::: ::::::
.___________ 、_人__):::::::::::/  ̄::::::\......... ..................
| | | | |::::::, ─ ::::::─:::::::\::::::::::::::.:::::::
| | | {r‐r‐/:::, (○) ::::(○)::::::::\;;;;;;,;;;;; ;;
|_/~~~~|___/~| ...| | 、ー-'::::! (__人__)::::::::::::::::::|::.::::::::::::
| | ......| | ヽ ::::丶 ` ⌒´:::::::::::::::;/,,, ,,,,,,,,,,,
|_______|..__|_| / :::::/ :::::::::::::::::\::::::::::::::.:
_|__|_|_.| ! :::::i ::::::::::::::::::::::|... ..... ....
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
. i|
i.|
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ FXならありえるw
儲けることばかり考えるから目先の運ゲーレート合戦になる
高山くらい資産あればきちんとしたポートフォリオ組めるだろ
これは面白いスレ
果たしてプーさんは実際金落としたのかな?
>>340
落としていません(^_^;)
昨日仮想通貨についてググったりしていて、結局仮想通貨でも>>221さんの仰っている「ドルコスト平均法」で少額ずつ積み立てるのがいいのかなと思いましたな( ´〜`)
ビットコインとイーサリアムとリップルとネムあたりを、毎月格3000円くらいずつ買って2〜3年は持っているのが、何だかんだで一番良さそうな気がします
つまんないですけどねー(^_^;) 初心者の俺
「よーーーし!100万の貯金使ってFX10倍のレバレッジだ!」
○ え⁉
/\
ノ >
■
■
■ ミ ヽ>
■ )
■ ○)ヽ
■ うわぁわあああああ
■ □ □ )
■ ■ ■ /ヾノ 彡
■ ⌒○
■ マジかよwww
■ ミ ちょ嘘だろww
■ ○ノ V ○ノ
■ `ー´ 彡 )ヾ
■ >´
■ □
■ □ ■
■ ■ /__ クソワロタw
■ \_
■ ミ ノ○
■ 彡
■
■
■
................続く
楽しそうですね^^
業種別の特徴や業績とかももちろんなんですが、地政学、外交、政局なんかも見とくと何となく勘所が付くかもしれません
吉野家はコロナ以上に会社がピンチだったBSE騒動(アメリカ牛肉禁止)の時でも優待は続けてたらしい
つまりこういう株は業績で買うんじゃないんだよ。会社の信用で買う。配当すぐ辞めそうな会社は除外
そういう意味で吉野家は倒産しない限り優待でペイできる判断したし、9万9千円で買ってるから、今売れば10万円の利益にはなるけど、今後も売る気なし
そして10年持てば倒産しても、その間に総額10万円分配当と優待貰う事になるから、後はぼろ儲け
>>343
幅広い教養が必要なのですなあ(^_^;)
ありがとうございます!(*^ー゚)ノ 個別株を売買するなら業界ニュースとかにアンテナ張らないといけないけど
ただそれはFXとか仮想通貨となんら変わらないギャンブルやってるだけ
レバレッジの差くらい
なんか昨日あたりから急にビットコインが高騰してるΣ(゚ω゚)
と思ったら、日銀が来年度にデジタル通貨(仮想通過とは違うのか?)の実証実験をすると発表したようだ( ´〜`)
>>350
ですなあ( ´〜`)
でも、ドルコスト平均法じゃツマランですなあ( ´〜`)
ある種、ドルコスト平均法で積み立て&配当目的の株をある程度持ちつつ、
一方でギャンブル的に上がりそうな株も買ってみようか……と思いますな( ´〜`) >>352
株で堅実に行こうとしたらツマランもんよ
それだと画にならないからテレビで株扱う時はそういうギャンブルで儲けたか損した人を取り上げる
だから世間に株はそういうイメージがついてる
ギャンブルするならその分は0になってもいい覚悟でな 出前館がどうかした?
と思ったら、びっくりするくらい上がってるのね(^_^;)
ざっと読み返すと、我ながらアフィリエイトかと思うくらい「ド素人にもわかる投資(の始め方)入門」って感じのスレになってますな(^_^;)
>>356
出前館2001円以上頼むと無料キャンペーンやってたんだわ
あの時頼めば無料
15万人無料キャンペーン
15日までだったらしいが
2日半くらいで終了
だから株上がった >>357
確かに坂道ヲタの投資スレ無いから
立てると面白いと思う >>358
だからw面白いw 初心者から上級者が集まると ソフバンって自分たちで作らなくて
買取だけででかくなってきたからな
ヤフーとかLINEその他ものもの
それで失敗も有るよな
インドのエンジニア年収100億円払ったのに大したことやらなかったし
そしてうちはソフバン系一つも関わってないので株は買わない
ケータイとかWi-Fiとかで契約しているなら買っても損がないのでは
あべのミックスは
株価は日銀砲でドーピングしてるだけで実体経済とは関係ないからな…
>>369
ええ?(^_^;)
ソニーって今は「保険屋が本業だ」とか言われるくらい落ちぶれたんじゃ無かったのですか?(^_^;)
いつの間にか持ち直していたのか( `・ω・´) ソフトバンクは15日、米アップルの新型「iPhone12」シリーズの2機種の端末価格を発表した。23日に発売する「12」は割引を適用した場合、5万5440円から利用できる。
同社は16日午後9時から予約を開始する「12」と「12 Pro」の端末価格を公表した。「12」の64ギガ(ギガは10億)バイトモデルで、割引前の端末代金は11万880円。割引を適用した場合、5万5440円となる。「12 Pro」も同様の割引をした場合、128ギガバイトモデルで13万7520円が6万8760円になる。
割引制度は端末を48回の分割払いとし、2年後に端末を返却し新機種に買い替えた場合、最大24回分の端末代金の支払いを免除する。
11月13日に発売する「12 Pro Max」と小型機種「12 mini」の販売価格は今後公表するとしている。
新型iPhoneで初めて次世代通信規格「5G」に対応しており、5Gスマホの普及に弾みがつくか注目される。
2020/10/15 13:49
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65024690V11C20A0X30000/ 2年縛りかつ次も買わなければいけないとか酷いwwww
>>372
ネオモバ証券でソニーの株を見てみた
ここ1年
ここ1ヶ月
なんというか、この不安定さは何なんだろうね?(^_^;)
これはむしろ、ガクンと下がったときに勝って上がったら即売る投機向きの銘柄なんじゃないでしょうか
素人考えですが( ´〜`) 楽天モバイルが、SIMカードの交換、再発行とeSIMの再設定に必要だった3,000円(税別)の手数料を無料化しています。
SIMカード、eSIMともに交換・再発行が無料に
楽天モバイルが、物理SIMカード、eSIMともにSIMカードの交換、再発行手数料を無料としています。
これまで、SIMカードの交換・再発行、eSIMの再設定には3,000円(税別)の手数料が発生していました。
楽天モバイルの公式Webサイトにも「0円」と記載されています。
https://iphone-mania.jp/news-319458/ 一週間でこのダイナミックさΣ(゚ω゚)
これは、もしかしたら素人でもすぐに儲けられるんじゃないだろうか!?( `・ω・´)
むう、スマホ会社に目をつけていらっしゃいますか!( `・ω・´)
>>375
下がってからの上がりが凄いな〜
1年間ので見ると4月で5700くらいで買った人は儲けたなw >>378
1週間で見ると7800くらいでで買いた ちなみに優待はこんな感じで、SONY製品を買わなければ旨みを味わえない(^_^;)
配当は0.58%
これはどうなんだろう( ´〜`)
>>383
上がるでしょうなあ( `・ω・´)
でも、ガクンと下がった今年の3月くらい(?)にいったい何があったんでしょうかねえ?(^_^;)
気になりますわあ(^_^;)
3月だとすると、決算が滅茶苦茶赤字だったとかそういことなのかなあ( ´〜`) >>382
優待はあんまり旨味はないわなw
そんなにAV機器買わないし >>386
ああ!
世の中みんな下がった時期ってことですか!
なるほどー 日経平均との比較
あ、これってきっとメチャクチャ優良銘柄ってやつですな?(^_^;) きっと、SONYの株は持っておけば安心な「積み立て」に向いてる優良物件なんじゃないでしょうか(^_^;)
>>391
す、スゴいですな(^_^;)
でもこれだけいっぱい指標があると、逆に投資するとき身動きが取れなくなりそうですなあ(^_^;) >>393
ですよねえ
日経平均と(特に落ちるときは)見事にシンクロしてるわけで 、全く素人の私が見ても「優等生」的な株なんだろうなと想像がつきますものね( ´〜`) こりぁ〜今日はアメリカのダウはダメそうだなw
明日は日本の日経平均が下がるか⤵
あれ ななみんて今ソニーの事務してんだけ
1流企業じゃんw
あ、でも最近は下がりぎみなんですな?( ´〜`)
上がりすぎたから…とかなのかなあ
……この会話、詳しい人が見たら笑っちゃうくらい的外れだって可能性もあるのかなあ(^_^;)
やっぱり勉強したいですなあ
>>397
ななみんは一流の女性ですからね!( `・ω・´)
当然ですよ!( ̄^ ̄) マンション投資は失敗だったな
コロナ前に全部処分して利益は1300万
現金で残ったけどな。
株は毎年35万円配当がある
この配当金額でどのくらい株持てるか
分かるやつはまあ投資家だな
後は外貨とか現金とかで1500万くらいだな
総評価額は現在3800万しかないよ
無借金だけどね ローンは全部なくなった
いまにして思えばあと2000万は増やせてたな
そんなもんだよ普通は
ななみんって世渡りうまいよなw
北海道から出てきて乃木坂入って
弟の大学資金だして
乃木坂卒業して一流企業ソニー就職とかw
生きてく上での動き方決断力が早い
見切り千両とことわざあるが
>>400
ほうー
でもこのコロナのご時世に1300万も利益が出たのは偉大なのでないのですかね!?( `・ω・´)
うーん、わたくし一応貯金はそれなりにあるのですが、投資でそれだけ儲けられる自信は全く無いですなあ(^_^;)
やっぱりその筋の勉強をしないといけませんよねえ… >>400
:/ u\; ___
;/ ノル(<)\; / ;u ノ し\
;| (>) _) \;/ ⌒ \
;|::: ⌒(__ノェソ / 、 |おいてめぇ!3500万あるじゃねえかよ!
;\ u ´ ソ / ^ |
;\ , | |
,ヾ \_ n^^- \ j; __/
;/ ∠_;i  ̄丶/ ̄ \
;( ⌒) ´ ノ \
________________|\__ >>401
ななみんは幸せになる資格がある女性なのでそれでいいのですよ!( `・ω・´) >>404
__
/:::::::::: ヽ
|::::::::::: | ___
|::::::::: i /- ー \
i::::::: } (●) (● ) ヽまあ決断力が凄いんだろう
ヽ:::::: /_ i(_人__) i
______.r⌒ ̄二ン_____ヽ`⌒´ __./ _____ズルズルする
.  ̄|| ̄ ̄|| | | ̄|| ̄ ̄|| ̄ ./ヽ7 ̄ |  ̄|| ̄ ̄|| ̄
. || || | | || || / / @ i | || || タイプじゃないんだろうな
. || || |_人_|. .|| || ./ / ./| |. ...|| ||
. || || | ,、 .|. || ./_人___(.// .|| ||
ヽ 、|| || | | .|. ..|| / 、ン) || ||
:::::::::ヽ 、 . || |./_./.. ..|| / ,i / || ||
:: :: :::::::::::ヽ.i//..゙|| . < /.| / ||.. ..|| ||
:::: :::: :::: :::::〈7゙ラ 、|| .|| \ ヽ| / .||.. ..|| ||
:::::: :::::::::::::::::: ̄ ヽ .|| \ | ./ ||.. ..|| ||
:::::::: :: :: :: :: :::::::::::::::::::::::::::ヽ || | .| ||.. ..|| ||
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.|_}. ||.. ..|| ||
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::とノ ヽ 、||.. ..|| ||
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ 、|| ||
[SPLIT]
人人 バキッ!
______ (
.  ̄|| ̄ ̄|| ( /刀
. || || rヽ / /ノ
. || || ヽ_} .| ̄i|
. || ||亡ヽ // r"゙ヽ. | .|
ヽ 、|| || | ̄| / / ヽ 、) ̄ ̄ ̄ヽ | .|
:::::::::ヽ 、 . || | _|__| |  ̄ ̄/" .| ノ− }
:: :: :::::::::::ヽ.i ヽ、___|__|、 / / /
:::: :::: :::: ::::: ヽ 、| Y / _ / / /
:::::: :::::::::::::::::: :::::::: ヽ 、/.. ..||. {_{ /
:::::::: :: :: :: :: ::::::::::::::::::::::::::ヽ . || ヽ Y゙ ̄ ̄{
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 、 \ ヽ____
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ 、 _____|つ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ 、 ____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/ ん〜 ズルズルやな事とかひきずるからな〜
| (__人__) l;;,´|
./ ∩ ノ)━・'/ 株とか決断力必要だわ
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
>>408
私、ちょっとでも損したら悔しくて寝れなくなるタイプですわ( ̄^ ̄) 金6400円…
コロナ前4000円ちょい
かずみん儲けたな
そんなに上がるものなんですなあ
ビットコイン(現在127円分保有w)もそのくらい上がらないかなあ( ´〜`)
>>409
硬い株とか良さげかもあんまり値動きしなそうな株とか >>411
毎回大統領選の前は下げて大統領が決まったら上がるパターンらしいから チャンスかも >>412
でも、それじゃつまらない……と思ってしまう愚かな人間なのですよ私は( ´Д`) >>413
む、それは金のことですよね!?( `・ω・´)
この際、ドーンと2、300万円分くらい買っちゃおうかなあ(^q^) >>415
株もそうだけど
金はどうかな金は円の信用ないと上がる >>416
怖いですわあ(´゚ω゚`)
46号さんは結局株とか投信とか買いましたか?( `・ω・´) >>418
俺はまだ買ってないとりあえず100万はあるが
慣れるまではニーサでやる >>417
あ、株の話でしたか(^o^ゞ
うーーーーん( `・ω・´)
この際、SONYとか買っちゃおうかなあ
あと私がぜひ株主になりたい会社はバンダイなんですよねえ( `・ω・´) >>420
お、ニーサやりますか!( `・ω・´)
わたし、ニーサはある程度上手いこと儲けられるようになってからやった方がお得なのでは無いかなーと思っているのですよ
損してばっかりのときに税金がかからなくても意味がないですし(^_^;) >>421
ソニーもさっきの画像見て調べると面白いかも >>424
乃木ヲタとしては、SONYキーホルダーですな!( `・ω・´) >>423
自分の場合は100万以下だからニーサで売り買い >>428
私も100万くらいでやりたいですな( `・ω・´)
いや、もっと少額から始めたいです(^_^;)
そうかあ、ニーサ方がいいのですかねえ( ´〜`) >>430
この先、乃木坂46ちゃんが世界的大スターになるかも知れないですぞ?( ̄ー ̄)ニヤリ てか慣れてないと売り買い毎日とか気使うな…
ニュースやら情報収集
>>433
しかも気が小さいんで一日中スマホ見ちゃいますよ きっと私(^_^;)
…眠さがストップ高になったのでそろそろ寝ます
今日はありがとうございましたm(_ _)m
おやすみなさいませ( ̄q ̄)zzz >>434
慣れても大金は怖いですなあ(´゚ω゚`)
おやすみなさい( *・ω・)ノ >>435
情報収集して
何円で買い何円で売るの設定しとけば大丈夫 5万の給付金は
菅「コロナで収入が落ち込み大変なところなどに手当」
政府「"一律給付は"考えていない」
____
/ ー -\
/ ( ●) (●) という事だ。異論は認めない……
| (__人_) !
ヽ、__ `⌒´ ノ
rへニニ,r '' \ノ ̄∨ ̄'''''ー-v‐''7
| | | /::::::::::::::::::::/:::::/
fニニ):| | ト. ./::::::::::::::::::::/:::::/
| |:::| | | | ./::::::::::::::::::::/:::::/
((二ソ | | | ┴──rつ::::::::::::::::/:とヽ
| |: 'i───‐(_つ:::::::::::::/::と}ノ
ヘ,,』,,_ L_____i ̄'''ー'-‐´
└|i へ { 、::::.  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
L_ ',ヽ、 ⌒ヽ:::,,____/ !
! '、` - _ l三ソ ! !
ヽ.  ̄:| | ./ | ,'
!: | | / _,,,| イ
!: |___i ニ ̄ .⊥_.ノ)
! {ミ─ ∠\ ̄/>彡} ノ)
`'' ー-{ミ二ミ=─Υ::_シ二) (;:.:.__)
} ̄ヽ ̄ ̄  ̄ (;;:::.:.__::;)
ヾニニ) (;;:_:.__゚.:.:⌒)
投資とは違うが、「フリービットコイン」というサイトを見つけた
フリービットコイン
https://freebitco.in
このサイトのボタンを60分に1回クリックするだけで、0.00000016 BTC〜0.01748310BTC(日本円にして約0.1円〜2万円)が貰える
貰える最高額は米ドル換算で2万ドルになるように設定してあるのでレートによってちょっと変わるようだ( ´〜`)
ちなみに2万ドルが当たる確率は1万分の1
まあ眠らずに24時間分ポチポチしても普通は2円強にしかならないが、貰ったビットコインをサイトの中にあるゲームみたいなとやつに掛けてギャンブルみたいなことができて、勝つと増えることもあるらしい(勝てるとは思えんがw)
怪しさ満点だが、ググったらどうもわりと有名なサイトのようで攻略法とか自動化ソフトとか有象無象の輩が渦巻いている
俺はさっそく登録してみたぜ!( `・ω・´) つーか…糞スレ立てようと思ってたのに
スレが混雑してますとかで立てれない…
>>442
恐ろしいことを教えてあげよう
その「フリービットコイン」はそうやって(ポチポチして)稼いだビットコインの他に、手持ちのビットコインを送金して預けることもできるのだが、そのすべてに利子がつくのだ
その利率……なんと年に4.08%!!( ・`д・´)
信じるか信じないかは、あなた次第です(-。-)y-~ >>445
おそらく地下のヲタがこっちにスレ立てしてんのかな?
なんだか地下のスレッドルールが変わったらしくて >>446
もしほんとに預けるだけで年利が4.8%も付くのなら、皆こぞって全財産をビットコインに替えてフリービットコインに預ければいいのだと思うのですよねえ(^_^;)
ちなみに地道にポチポチしたので、私は今そこで約7円分のビットコインが貯まっています(`・∀・´)
>>447
でも、今日はそんなに糞スレ立っていないように思いますけどねえ( ´〜`) 最近、人気下降気味と言われる『乃木坂46』が、いよいよグラドル集団にカジを切りそうだ。
「10月28日にはエース・白石麻衣(28)が卒業。これまで白石で持っていたようなところもあり、
今後インパクトのある逸材がほしい。でも、いきなり白石の後継というのは無理でしょう」(乃木坂ライター)
乃木坂の次期エースは齋藤飛鳥(22)で、ほぼ決まりの状態だ。
「美少女系ですが、”クールキュート”と呼ばれ、どうも無愛想なイメージが先行しています。
本人は否定していますが、ファンを盛り上げるような明るいキャラでないことは確か。周囲を華やかにする派手オーラが乏しい」(前出・乃木坂ライター)
エース候補には生田絵梨花(23)、山下美月(21)、与田祐希(20)……らの名前もあがったが、いずれも帯に短しの感。
そんななか、「乃木坂は清楚が売り物のグループですが、総帥・秋元康氏は今後一気に方向転換し、”グラドル育成集団”にしたい意向も持っているとの噂も。
そうすれば白石のようなさわやか美人の出現を待つ必要もない。体で即戦力をアピールすることを考えているらしいのです」(前出・乃木坂ライター)
そのグラドル系の候補が中田花奈(26)だという。
「2011年の乃木坂第1期生。キャリアは白石と同じ。年齢的にいっていますが、これまで目立つ存在ではなかった。
ところが最近になって突如開花。完全に”セクシー系アイドル”として攻めてきているのです」(アイドル評論家)
彼女の今月発売の写真集『好きなことだけをしていたい』がなかなかの評判。はじめての写真集であり、今月25日には乃木坂から卒業もする。
「彼女はもう卒業するから”脱ぎ要員”に抜擢されたという話もあります。というのは、彼女は卒業しても乃木坂の運営会社の所属。
今後はさらにガンガン脱いで、乃木坂出身の”セクシーアイドル第1号”になる予定。実際、写真集もかなり過激にきています」(前出・アイドル評論家)
写真集はビキニを中心に下着姿もマン載。とくにスケスケの黒ブラジャー姿は、かなりの露出というシロモノだ。
「中田の乃木坂生活は正直パッとしなかった。でも、今回の写真集イッパツで陽の光が当たった。
本人もうれしいでしょうし、今後の乃木坂の方向性を示しているように見えます」(前出・アイドル評論家)
中田は身長158センチ、サイズはB84・W60・H83のEカップ。
「顔は飛び抜けた美人ではないのですが、”乃木坂1の美乳”として、ファンの間ではマニアックな人気です。
そこに今回の写真集発売でしょ。やはり体という武器は強い」(グラビア雑誌編集者)
この中田の写真集をキッカケに、今後は乃木坂のセクシーアイドル写真集が拡大する可能性が高い。
「乃木坂の無名メンバーで終わるぐらいなら、脱いでも有名になりたいと思うのが普通でしょう。
脱ぎドルに手をあげる者は続出するはず」(前出・グラビア雑誌編集者)
乃木坂変じて”脱ぎ坂”、大歓迎だ。
https://k-knuckles.jp/1/11159/2/
こんなんワロタw >>451
それ別スレでも見たけど、突っ込むどころが多すぎるというか、いくらなんでも無茶苦茶記事ですな( ´Д`) 【ノブコブ吉村】仮想通貨で情報に踊らされ…「全部買って全部失敗」
10/20(火) 9:13配信
スポニチアネックス
「平成ノブシコブシ」吉村崇
お笑いコンビ「平成ノブシコブシ」の吉村崇(40)が、19日深夜放送のテレビ朝日系「しくじり先生 俺みたいになるな!!」(月曜深夜0・15)に出演。仮想通貨での失敗を語った。
この日は番組に、お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザー(36)が“先生”として登場。ガセ情報に惑わされないための授業で「デマの問題点は良かれと思って拡散してるんです。(ツイッターでの)リツイートも“誰かに良い情報を伝えたい”って(思いで)誰にも悪気はなかったりする」と紹介し、「リツイート(で拡散)する前に1回、冷静になってほしい。デマには加担しないでほしい」と呼びかけた。
これを聞いていた吉村は「仮想通貨の時がすごかったですよ」と切り出した。「良かれと思って『○○で上場します』とか、『明後日、国民的な○○が、あの国であるので上がります』みたいな情報がすごかった」と、さまざまな情報が飛び交っていたという。この情報を受けて「全部買って全部失敗しましたね」と明かした。
スタジオの共演者からは驚きの声が上がる中、カズレーザーは「被害者がいるんです。こういうところに」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9a87b17bd2a9962a88127507f4d0f2d703ae48c >>455
これ見てましたわ(^_^;)
まあ、あの頃みたいに「仮想通貨はぐんぐん値上がりする」思ってる人は今はもうあんまりいないでしょうから、こういう情報に踊らされる人も少ないとは思いますけどねえ( ´〜`) 口座を作るだけで1万円くれるという仮想通貨の取引所を見つけたんで、さっそく乞食精神丸出して登録してみたんだけどさ
「IDセルフィー」が全然うまく撮れなくて2回もやり直しさせられた(^_^;)
要は免許証を持って自撮りした写真を送るのだが、そのときに免許証の文字がしっかりと判別できるように写らないといけないらしい
だが、スマホのインカメラってオートで顔にピントが合うの機能がついてるので、どうしても免許証の方がピンボケになる(^_^;)
仕方がないから、鏡の前で(鏡にスマホの操作画面が映るようにして)アウトカメラを使って撮影をした
指がつりそうになったわ(^_^;)
それにしても、夜中におっさんが鏡の前で(免許証片手にw)何度も自撮りを取り直す光景というのは、とてもじゃないけど人には見せられないですな(^_^;)
なんか情けなくなって心が折れそうになったよ( ´Д`)
ビットコインがすごく上がってる( ´〜`)
1日で7%弱?( ´〜`)
上がるような要因が何かあったっけ??( ´〜`)
俺がビットフライヤーの「ビットコインをもらう」のサービスでコツコツ貯めた130円弱(w)のビットコインも日次損益が+4円
仮に100万円分持ってたら4万円くらい儲かっていたということだ
うーむ( ´〜`) >>460
1日でですぞ、1日で!( `・ω・´)
>>461
もちろん見てますぞ゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ >>458
携帯📱の指紋認証アナルで
情けなくなって心が折れそうになったよ( ´Д`) >>462
ケンミンショーはみんな見てる番組だから
名前覚えて貰えるからいいわ
乃木坂メンはあまりバラエティで
派手にやらないから傷跡残せないんだよな〜 >>463
ちなみに速攻で1000JPYが振り込まれたんで「ラッキー♪」思ってたら、なんかそれ以上に現金を振り込まないと使えない「限定ポイント」みたいな扱いらしくて(まだよく確認してないけど)まったく動かせない(^_^;)
せっかく全部ビットコイン換えようと思ったのに( ・ε・) >>464
カッキーは可愛いからみんな覚えてくれると思いますな!♪ヽ(´▽`)/ >>467
いやあ、自撮りで自分の顔見て、「え、俺ってこんなんなの!?」って愕然としましたわ(^_^;)
スマホ(のカメラ)の性能が良すぎるんでしょうけど、毛穴とか小皺とかシミとかが異常によく写ってまして( ´Д`)
「鏡だと見えないけど、俺は他人からこう見えてるのか!?」と(^_^;)
でもアウトカメラで撮った自撮りだとそこまで酷くはないいつものイケメンな私が写っていたので、「大丈夫、みんなそんな目がよくないからこんな感じに見えてるはずだ」と無理に納得しましたよ(^_^;) 「かるFX」というアプリ
ゲーム感覚でFXの練習ができるらしい
インストールしてみたけど、どうもよくわからん( ´〜`)
でも、FXには大抵、練習用の「デモ口座」というのがあってそれで練習するものらしいけど、それとどう違うのかねこれ(・_・?)
>>471
そこで仮想通貨ですよ!!
何だかんだでビットコインは3月の大暴落以降は右肩上がりですぞ!( `・ω・´)
でも1日になかで結構下がる時間もありますけどね(^_^;)
561 承認済み名無しさん (スッップ Sd33-1WjG) 2020/11/01(日) 08:20:32.70 ID:vPFELMYUd
2週間前の80枚120万ロングを136.5万で利確してしまったマンション担保です。
さらに上がっていて利確もったいなかったですね。結果論ですが逆指値の134万も刺さってなかったようですし。
車を買い借金2,500万円を返したので、税金を考慮したら手元に300万円ほど残りました。先日スッパリ引退すると言いましたが、鉄火場のフルレバ投資ではなく資産という意味で現物2枚買います。
570 承認済み名無しさん (ワッチョイ 9391-jezt) 2020/11/01(日) 08:25:20.43 ID:HuuKeRYE0
>>561
おおマンション担保ニキ借金返済おめでとう。車もAUDI?
まあ年内200もあり得る中もったいないとは思うがレバ4の現状で約1500万勝ちはスーパ大勝利でしょう。
毎日チャート見るのもしんどいから預金感覚の現物2枚ってのも良いね。 >>475
見れませんな、さすが生き馬の目を抜く相場師のせかい(?) (^_^;)
>>476
この方は何の投資をされていらしたのでしょうかね?(・_・?)
担保のマンションを取られてしまうリスクはあったとは言え、何かを産み出すわけでもないのに(失礼?)資産を転がして借金返済ぶんの2500万+Audi+300万ですか
夢はありますはなあ、やっぱり(^_^;) >>477
自宅担保とか相当な自信と経験がないと出来ないわw
初心者には無理だわ…. 台風とか被害で千葉なんて不動産下落して
高山の実家なら
600万で一戸建てなんか建てられるだろ?
あーあ、お金ほしいですなー
最近ヤフオクとか見てると、理由もわからずビックリマンシールとかネクロスの要塞とかが欲しくて欲しくて仕方がなくなってきましたわw
老化による幼児退行的なやつでしょうかなあ(^_^;)
>>482
それw小学校生の時持ってたからな
ブラックゼウスとかスゲェ値段高いし
ほとんど持ってたが >>484
私なんて魔性ネロ出したら学校で有名になって、
知らない人(友達の先輩の友達)まで家に見に来ましたからね!!( `・ω・´)
みんあどこへ行ってしまったのか
まあたぶん実家にはまだあるんでしょうけど(^_^;)
ただ、ああいうものも骨董品と同じで数は(減る一方で)増えることはないわけですし、投資目的に買い溜めしておいて値をつり上げるということもできそうですなあ(^_^;)
「秘伝忍法帳」あたりだと、ホログラムシールもどうやら500円くらいで買えるようですし、そういうのをヤフオクやメルカリ(あとは中野ブロードウェイあたり?)から買い占めて、値段を我々が吊り上げて投資用の資産ということにして好事家にウリサバクというのはどうでしょうかねえ(^q^)
ねえ、お代官さまあ(^q^) >>486
今だからお宝だがみんな捨ててしまうんだよな
小学時代のおもちゃから今取っておけば良かったなと思う
あとレトロブームなんだかクルマとかもクラシックカー
とかもかなりの高値だし まいやんの写真集とかもあと40年したら
価値が出るんだろうなw
今やビックリマン限らず、どんなしょうもない食玩やコレクターグッズでも、転売屋がもれなくフルコンプしてヤフオクで売っていてくれているので、当時(おこづかいの範囲で)それで遊んでいた子供が大人になって「え!そんなものがお宝に!?」ってびっくりようなことがまずないのが、なんとも寂しいところですな( ´〜`)
ですが昔のオマケシールでヤフオクで価値がそんなに出ていないものを我らが一手に集めれば、我々の言い値で価格を吊り上げて悪徳古美術商のまねごともできると思うのですよね( ̄ー ̄)
やってみたいなあ、そんなあぶく銭生活(^q^)
>>490
今はなんだかガラクタも買う人いるからな…
てか、身近な物だと新聞とか買う人いるがな
ペットのトイレに使うらしい
1キロだか何キロは忘れたが500円だとか…
バイキンマンvsトランプマン
どっちが勝つか…
ワロタw トランプ:213+71=284
バイデン:238+16=254
よくわからんが… トランプ「郵便票は無効だ!」
>>495
おかしな話ですなあ( ´〜`)
いったい何が起こっているんでしょうか( ´〜`) >>499
あ、url間違えた(^_^;)
それはためしてみようとおもっていたFX練習アプリだ(^_^;) んー
乃木坂板に…
パチ スロ 競艇 競輪 競馬
スレもオモロイと思うが…
ワロタw
ニューヨークダウ先物
プラス1700
30000超えたw
明日日本の日経平均上がるなw
新薬が出来たらしいが
日本には入っては来ないらしい…
朝だけだった 初めの10分くらい日経平均上がったのはw
エイベックスが本社売却
それにしてもソニーは強いなぁ
>>512
え、エイベが!?Σ(゚ω゚)
しかし何かこう、ドカンと大金が転がり込んで来ないかなあ
ロト7は毎週買ってるんだけどなあ 利益20万円までは申告の必要なしだが
それ以上は雑所得になるから税率50%とか
マジかよw
税率高すぎだろビットは…
>>515
何かありましたっけ?
>>516
マジっすか!!Σ(゚ω゚)
それは困ったものですなあ( ´Д`) 株高でウハウハだぜ。
みんなもそうだろ。
これからどうするかだぜ。
うわぁ
あああああああwwwwwww
>>520
ほんと、いったい何があったのか(^_^;)