次スレは>>980が立ててください
立てられなければ、その旨を報告してください
よろしくお願いいたします 996 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2020/03/12(木) 14:20:05.27 ID:uWIkzCNQ
win10とか個人情報筒抜けじゃん
賢い奴はwin7使うよ
それやるとテレメトリなんか比じゃない脆弱性放置になんだけどそれはいいのかw
>>7
誘導するまでもなく
バカが次スレ立つ前に埋めやがった 990〜1000にいたるまで2日もあったんだからそれは無理ある
ここ最近は人いないし過疎だから
スレいらないと思って誰も立てなかったんだろ
前のスレッドが1000に達してからこのスレッドが立てられてるね。
誰が次のスレッドを立てるべきか、の目安がなかったのが
今回の事態の原因のひとつかも。
この手のスレッドは進行速度のムラが大きいから
一律に何番の人が次を用意するか決めるのも危険な気もするが、
前回は950から打ち止めまで8日、980から5日、990から2日だし、
>>3 の980番の人ってのは「立てられません」「じゃ代わりに」の
やりとりの可能性も考慮すると妥当かのう。
少なくともスレ立て役を回避する役に立つ。 i7-2630QMって、まだ現役でいけそうでしょうか?
物理メモリー8GB化、HDDのSSD化は済ませてあるのを
もらったんですが。
用途はネット動画、オフィス系、スマホ写真の取り込みと簡単な
補正などです。
これでいけるなら無理して最新の買わなくて良さげでしょうか?
手元にあるならここで聞くより自分で作業して試したほうがいいんじゃないか
>>11
Windows8.1が終わる頃まで使えるだろうねえ
8のプロダクトキー確認できるといいんだけど >>14
8.1なら軽々動くってのと
8.1が終わる頃のWindows10で快適かどうかは分からんってことのダブルミーニングだよ >>11
まだまだ行けるでしょ、メモリもCPUの仕様上16GBまでは載るみたいだしな。 >>11
個人的な体感で言うとパスマーク2000以上あると今でもストレス無く使える
3000超えてるし問題ないですわね
逆にi3とかに買い替えても変化はあまり無いかな
もっと重い作業したくなったらでいいと思うよ オフィスと軽いweb閲覧と年賀状作成くらいなら充分だろうね
熱くなるけど
Windows7プレインストール機だったらWin10一択だけど
8.1が使えるなら、自分の用途にマッチした方・軽い方を選べばいい
Win8プレインストール機なら、選ぶ余地がある
8.1ならHDDでもギリ耐えられる
10はSSD不可避
皆さんありがとうございます。
Win10にしてもらってます。元は7だったということです。
まだパソコンの重い、軽いに疎いので、書いたスペックだとどの程度なのかな?と
疑問に思って、尋ねてみました。
これから使っていって不満に感じたり、機械的に壊れたりしたら買い替えをしたいと
思います。
>>19さん、現行i3と同程度みたいですが、今後買い替えるときはその時の最新の
i3以上を選べば2630QM以上と考えて良さそうですね。
これから少しずつ勉強していこうと思います。 >>24
現行i3だと性能下がるよ
最低でもi5いっとけ Win7 ProのダウングレードでXP入れてる偏屈ならここに
ProBook 645 G1
SandyおじさんにXP
CoreおじいちゃんにはWin98SE
2月の初めに買ったジャンクの富士通 AH35/L(Sandy i3 メモリ4GB)はWin10で使えますでしょうか?
主な用途はYouTube再生とオフィスを動かす事です。
ちなみに値段は2200円でBIOSも大丈夫です。
むしろ手元にあんなら試してその結果を教えてくれよw
>>29さん
試して結果を教えたいのですが、ACアダプターが別売りで調達が出来ないのです。
買いに行きたくてもコロナウイルスがパンデミックなので買えません。
すみません。 >>31さん
誘導してくれてありがとうございます。
おかげで助かりました。 >>32
すまんね
型番検索したけどACアダプタの適合表が見つからなかったわ
富士通のサイトはクソだな。。。
実際には、ユーザー多いから情報も多く出回ってて困らないのかも知れないが
AH35/LでググってFMVA35LB2という文字列にたどり着いたけど、尼に限らず適合機種分からんかった >>33
オンラインでマニュアル探したけど型番出てないね
仕様がわかった程度
入力100〜240v 出力DC19V(3.42A)
2013夏モデルの他の機種と共通だとは思うがなあ
とりあえずここまで ってか中古品とかの仕様見てるけど全部一緒(19V 65w 丸アダプタ)だね
結局富士通PC用ならどれでも合うかと
カタログの仕様一覧にアクセサリ・周辺機器(オプション) として
バッテリーやACアダプタが載っているが、AH35/Lは入っていない
製品裏面ラベルにACアダプタの型番と仕様がセットで記載されてるはず
剥がれてたり擦れて読めない可能性はあるが
まとめ
富士通ノートPCのアダプターは共通品だからいちいち気にすんな
33,34,35,36,37,38さんへ
レス遅れてすみません。19Vの65Wなら大丈夫ですね。
ありがとうございました。
なんだかんだで>>38の調査結果が一番洗練されてるな
すげーな 19VアダプターはFUJITSUに限らずNEC、東芝と大概共通仕様。
だから、互換アダプター何かも売っているよ。
ただ、HITACHIの古いノートPCとかHP製は、本体側の中軸径が若干細くなっているのがあるので注意。
一応正常に電源入って起動するけど、中軸とACアダプターの接触不良でスパーク起こして先端が物凄く熱くなったりするから注意な。
要するに中軸径が2種類存在するんだ。
追加すると、HITACHIやHPの純正アダプターは当然、FUJITSUやNEC、東芝のノートPCには刺さらない。
径が違うので。
>>41
5.5x2.5mmだと思ったら5.5x2.1mmでしたってあるあるだね あと少し前の機種ではVもAも問題ないのに富士通には使用できない物もある
いまでも長さの違いで抜やすい物もある
20年くらい前からよくあること
そういう奴の意欲を喪失させそうな値で事前入札しときゃええねん
ダメダメ、それじゃ業者の思うツボ
即、購入リストから外すのが正しい
>>45
すまん
俺もよくやるわ
まあ俺の場合はあと10秒とかが多いけどなw
もしかしたら安心しきって見落とさないかなとか思ってなwww 「この値段いっぱいで降りる」金額で指しておけば後悔しないな
うちにあるPCでみると、富士通のACアダプタはプラグ部分が、NECのより少し長い。なので
富士通PCーNECアダプタは接続が不安定。
NEC*PC-富士通アダプタは接続OKなんだけど、
無理して押し込むとパソコンのACプラグ受け部分が壊れる。
以前嫁が使ってたPC、電源入らないっていうからみたら、電源プラグぐいぐいおされてぶっ壊れてた。
NECでもC2DのPCだと同じプラグで15V仕様もあるので注意。
>>51
富士通はちょっと長いよね
NUCにも富士通なんだよw
NECだと短くてやっぱ不安定になる
ハードオフで65Wは300円なのに80Wだと1000もしやがったわ
富士通、NEC、東芝と汎用性高いから80W買ったけどさw コードの先っちょのプラグをPCメーカーの違いごとにいっぱい作って売ってる製品買おうか悩んだけど
そもそもデフォルトになってる外径5.5内径2.1mmの19Vアダプターってそんなに手元になかった
>>53
そういうの使って角型に変換したけど、2,3ヶ月で接触不良になった。
いろいろなのをかったけどどれも同じ感じ。結局角型ACアダプタを買った。 >>54
あーそういう問題もあるんだね
値段的に結局大差ないんだし、オリジナルかそのコピーのアダプター買うよ >>55
長く使うならそのほうがいいよ。結局3000円くらい買って、すてた。
最初から互換でも中古でもいいから、対応のACアダプタ買っとけって話。 >>52
俺もハドフで買おうとして意外とちゃんとチェックしてやがるなと感心することがあるw ハドフでチェックしてあるものはボッタクリプライスで売れるから必死よ
動かないと確認されたモノも「ジャンク品」と称してヤフオクの未チェック品並の値付け
下記についてよろしくお願いします。
SSDを、HDDより少容量にする場合、パーテーション分割してSSDに収まるサイズにした後って、
基本的には、未割当領域のままにしてクローンソフトでクローンすればいいのかな?
引っ張り出してきたAH77(sandy)ってのが無駄に大容量なんで500GBのSSDに収めても十分な
感じなんですが。
win7はwin10にアップグレード済み、可能な限りプレインストを生かしたいので、win10のクリーン
インストールは考えていません。
そりゃクローンソフトとその設定によるとしか言えんな
心配なら元のドライブの容量をSSD以下に分割しておいてクローンした後に
またドライブ容量変更しろよ
ざっくりと尋ねると、
現在のHDD容量960GB
メーカーリカバリ領域20GB 謎:40GB ←固定
C:300GB(内、使用100GB) D:600GB(同100GB) ←少容量SSD化のため調整したい
SSD500GBにする場合、予めHDDのパーテーションをそれぞれ
C→200GB D→240GB に割って(縮小して)、割られた先は未割当(C100、D360)のままで
SSDにクローン作製すればいい?
検索するか自分で試して下さい
若しくは、PC初心者板/ソフトウェア板へどうぞ
>>61
Dのデータを外付けに出すかCにコピーしてDを削除(未割当)
そのあとリカバリも謎も含めてディスククローンしてパーテーション設定しなおせ >>61
その容量ならわざわざ別にしなくてもよくね?
C:200GBでコピーしたら面倒くさいことしなくて済むじゃん >>61
どうしてもクローンするなら、Cのパーティションも小さくして250とか、
Dのパーティションも200とかに小さくして全体が500GB以下になるようにして
クローンするんじゃなかったかな
自分ならその後、linux ddコマンド でクローン作る >>66、>>67
要するに、少容量SSD化する場合、SSD容量に合わせてwin10の機能で大容量HDDを
縮小して、縮小して余った分は未割当のままでいいってこと? Cドライブ縮小
クローン
クローン完了後、未割当領域全てへとCドライブ拡張
じゃないのかなあ
クローンやらないから知らんけど
間違えてジャンク品、買っちゃってさあ、でもCMOSクリアしたらあっさり動いちゃったぞ。
捨てようと思っていたからラッキーだったな。
でも分解するのスゲーめんどくさかった。
IVY機でUSB3.0ポートついてたけど、そこにUSB3.0のHUBをくっつけたてそのHUBに
USB3.0のUSBメモリくっつけたら。
Win10なら USB3.0で認識普通に使えるが、Ubuntu、mintだと USB3.0メモリは認識不可
USB2.0メモリは正常。USB3.0メモリを半刺しにしてUSB2.0接続だと認識。
同メーカーのHaswell機はHUB経由で問題なし。久しぶりにちょっと古いってことを認識した
>>71
そもそもLinuxでUSB3.0ってどういうメリットあるんかな?
USBからbootして起動するんなら多少は速くなるんかな?
でもUSBメモリって中のナンドによって速度全然変わるよね。 志村けん亡くなって急に中古パソコンとか店頭展示パソコンの衛生状況が怖くなってしまった
むしろ古いのは大丈夫だあ
去年の暮れから出荷されたのが変なオジサン
キーボードをアルコール消毒すればok
ていうかむしろ消毒してないキーボードは便器なみに不衛生と言われるくらいで
ネカフェだと毎日消毒してる それこそ新型インフルエンザの流行前から
そろそろネカフェでもアルコール無くなってる所も多いのでは?!
あと、店員がDQNとか。
自分で作ってる次亜塩素酸溶液でも持ち込むかなー。
>>85
減額返金してやれ
風呂屋の手配師も最近コロナで厳しいからな
1割に負けてやれよ バッテリないノート落札できてバッテリアマゾンで探したら
落札価格の10倍だった
>>90
だから10分の1で本体が買えたんじゃね?
きっと売った本人もバッテリーが高いことを知っていたんだよ。 >>90
よくある。ヤフオクで安く&使えそうなのが出品されるのを待つ そのニコイチした残骸からもう一台生えてくるのも>>92 NECの企業向けノート。
企業向けなんでDVD-ROM仕様で無線LAN無しバージョン。
DVD-ROMは簡単に置換出来たけど、無線LANはアンテナ線まで来ているのにBIOSで蹴られて起動しない。
色んな無線LANカード試したけど三振状態。
悔しい、結局USBでしか接続出来ない。
>>96
あー同じことやったよ。
俺は試してないけどあの辺のモデルはlenovoのOEMだからThinkpadの1802エラー関連の対策が有効なはず
悔しいのは、適合するwifiカードが見つけられなかったことだったなー thinkpadも無線LANは指定のものじゃないと蹴られてたな
カプトンテープか何かで端子にマスキングしてやればいいんだっけ?
LENOVOってwifiのホワイトリスト無かったっけ?
Lenovoは生理的に無理
俺的にはAndroidなんてオモチャだし電話として使ってないから個人情報機密情報殆ど入ってないからHuaweiで問題ない気がする
トラッキングに関してはgoogleの方が酷いだろ
Core i5 3230Mっていいな
格安で手に入れてメモリとかSSDとか積んで使ってるけど快適
ゲームも出来るし
Ivyのオンボで出来るゲームって何?
数独とか五目並べとかか?
マインスイーバーとソリティアだろ
もしくはリバーシ
ブルスタ使うゲームを除く
軽めのゲーム全て対応できるっしょ
i5-3427U でPSO2出来たぞ。つまり3Dもいける
Ryzen出てきてintelも変わるかもしれないけど
デスクトップと違ってノートのCPUはSandyと現行と性能差がないからね
顕著な差はiGPUだけだな
「第6世代かそれ以前か」という差かも知れんが
>>110
まじか!んじゃ俺のC2D P8700も高設定いけるな >>113
無理だよ。C2Dの世代じゃ基本スペックがなにからなにまでゴミすぎる
i5-3427U ならHD Graphics 4000だしバススピードも速いからな P8700といえばGM45とかの頃だな
まだCPU内蔵じゃなくてノースブリッジにグラフィックが乗ってた時代。
PSO2どころか、当時すでに過疎ってたFF11すらも動作困難だよ
前に使っていたThinkPad R400は内蔵とRadeonの両方があったな
めっちゃ熱いし今からするとゴミだけど当時は役に立った
>>115
CPUに無理やりNvidiaのダイ組み込んでパッケージ化したのはデスクトップ用だったっけか?
新しい世代のノートは皆CPU直付けで交換出来ないんだよな。 >>117
CPUに無理やり載っけたのはradeon+HBMの話なんじゃ >>112
第5世代からじゃなかったか?
まあ第5世代はあってないようなもんだから第6世代でも間違いじゃないと思うけどw >>120
バッテリーを分解して傷んだ電池を入れ替えてやると幸せになるかも?
考え方としては2個1という考え方。
でも溶接したりとか危険だから止めたほうがいいかも。 前は殻割りしてカツいれとかやってる奴もよくいたけど
最近はネットでわりと手に入るようになったからやらなくなったな
昔は割って18650電池入れ替えたりしてたけど
ロワとかが互換電池出してるからいつの間にかやらなくなったな
そもそも18650じゃなくて板状のリチウムポリマーが増えたからな
どういうことだってばよ…
>>129
いや写真がどう見ても450G1なんだが
たったの2コアの第4世代i5(しかもU)
わざとやってそうだが
>>127
MeiryoKeっていう改造フォント(ライセンス違反)だな >>130
なるほどね
確かにエンブレム見たら4世代目だな
俺みたいなバカだったら詳細調べずに説明鵜呑みにして落札してたわ 32.5kで終了したとなると
すくなくともマジで8350Uなelitebookが届くと思い込んで競った奴が最低2人は居たのか
業者からしたらこれだからヤフオクはボロくてやめらんないって感じだろうなぁ
写真は関係ないでしょ
8350Uって書いたからには8350Uのノートパソコンを引き渡す義務が発生
届いたものが8350Uでないなら「届いてませんよ」となる
>>129の出品者やばいな
@178@エプソン Endeavor ST160E Core i5-3210M 2.5GHz DVDRW HDD500GB メモリ4GB ノートPCより省スペースCore i3 EPSON
コメント : 「非常に悪い」の評価をつけさせていただきます。タイトルにあるハードディスクもメモリも入っていなかった上に、CPUも型番が全然違っていました。 (評価日時:6か月より前)
iPhone6s Plus 128GB SIMフリー A1687
コメント : この商品の説明には SIMフリーで 128GBでとありますが実際にはdocomoの端末で 128GBではなく16GBでかなり容量の少ないものが送られてきました。連絡をしましたが一切返答が無いのですが、悪い評価はしてきました。 (評価日時:6か月より前)
返答 : 【ヤフオクでしか転売できないカス】転売で利益が出来ないと難癖つけて返金要求。当方に対する評価も二転三転...頭大丈夫かよ相手出来ませんゎ (評価日時:6か月より前) >到着日より 1週間以内
>・電源が入らない
>・画面が映らない
>・意図しないシャットダウン
>などの重要不具合があった場合は、 返金にて対応
商品違っても返品対象外らしいぞ、やったじゃん()
写真と文章が違うということは、その「どちらに該当してもしなくても」返品されても文句は言えないな
自らこんな不利なことするなんて出品者はアホなんじゃないの
ウソを複数書いてどれかが該当すればOKなんて商取引はあり得ないんだからw
前に質問した者です。
コロナウイルスでパソコンショップにいけないので、ネット通販でACアダプターを買いたいのですが、どのショップでネット通販してるのかが分からないので、どなたか教えて下さい。
何度もすみませんが宜しくお願い致します。
>>141>>142さん
本当にありがとうございました。
これで問題解決しました。
感謝します。 利用者が連絡先もろくにわからんところを相手に裁判とかできるんだろか…
連絡元知ってる(むしろ知らないはずがない)オク運営元に責任を取らせる方向に向かわんかな…
新聞とかもろくに内容確認しないまま広告掲載して問題が起きても知らんぷりするけどな><
yahooに情報開示を求めることになるんじゃね
金額的には弁護士を入れる意味まったくないから、それ以前でどうにかせんとな
請求が確定するまでyahooが放置したら警察行っていいだろ
身近でオークション詐欺で警察に行ったケースが10年以上前にもあったよ
ノーパソ詳しくないけど商品名にEliteBookとあるのに写真のはProBookの刻印してるし
CPUのエンブレムが明らかに4・5世代のやつだから偽物だとわかるわ
まあある程度知識ないとわからんわな
入札37回あるけどこれ最後サクラじゃん
令和時代にもなってこんな古風な手口に引っ掛かるやついんの?って思ったわ
Haswellのprobookが送られてくるのかというのが見所だったが
他の悪評価見たら下手したらそれすら怪しいな
不動品は不動品でも更に古いの突っ込んで送ってある説すら濃厚だな
本スレ御用達()のC2D世代の可能性すらもw
>>151
明らかな迷惑メールでも得体の知れん奴が押し売りに来ても買うやついるしむしろアホ増えたんじゃね >>146
例の逆ギレ君か…
怖ぇな。
もうトンズラしてんでしょ。 アキバ系情報商材屋が仲間内で吊り上げてると思ったらガチヤバい奴か
>>146
よくそんな評価悪いとこから買うね・・
買う方がバカでしょ
おれだったらそんな危ないとこから買わない 見かけ上、6か月以上前にエプソンエンデバーでデタラメやらかしただけだったから
ここまで多数サギると予想できた人は少ないんじゃね
落札する前に評価くらい見ろよ
なんで即落札するんだろうね・・
ヤフオクなんかジャンク扱いしか出品してないんだぞ
わかってないのかな・・
だいたい値段と性能見ただけでかなり安いとかもあるし
そんなうまい話ないからな
あとは評価の経歴とかみればわかるやろ
それ判断して落札してるなら自業自得だろ
>>159
落札者のコメント投稿晒してるだけだ
ここには被害者いないぞ
よく読め >>135の時点では一連の出品物のコメント無かったしね CLEVO D900Fを2台復活させたわ。でももう古いから部品が手に入らないね
音が凄そう
>>152
C2DどころかPenM世代以前の不動品を送りつける可能性だってあるな もう頭1つは色々と困難だ。
セレ900とC2Dとでは頭変えるだけで動作が劇的に変わるからな。
HDDとSSDよりも劇的。
馬鹿が必死になって仕事してるのと、要領良いお利口さんがサクサク仕事している位の差。
>>170
てめえ現役最強のC2Dディスってんじゃねーぞ もう充分安いんだからhaswell以降のにしとけ
一応まだintelのサポート期間中みたいだし
>>172
HaswellとかCore i系って脆弱性やばいんじゃ? パッチ当たってるからなんともねーよ
そもそも中古使うような一般人には関係ねー
古いゲーム用に使っているCelMでHDDがIDEのノートは今時ジャンクにすらならんか
>>175
Win10で仮想PCに古いOS入れて古いゲーム動かす方が快適だからなー。存在価値が無い >>175
Windows98SE入れて売れば?
値段つくかどうか知らんけど >>173
話題になったあれの時点でサポート期間切れで対応されてないからsandyより前は無視されてるんだが intelの投機絡みの脆弱性って攻撃難度高くて個人は気にする必要ないんじゃなかった?
そんな脆弱性よりも中華Huaweiの謎チップ搭載スマホやタブレットの方がよっぽど怖いわ。
>>180
そんな存在すら確認されてない物の話をされても…… Windows8.1で買ってその後無償アップデートで10にしたのがあるんだけど、これをクリーンインストールするのは、
1.作ったRecoveryDISCから?
2.作ったWindows10インストールディスクから?
無償アップグレードしてないけど8のノトパに公式からダウンロードした10入れたら勝手に認証されたから適当にダウンロードして作った10で大丈夫だと思う
cmdから見れなかったっけ
getなんちゃらproductkeyみたいなやつ
>>184
8の時代はデジタルプロダクトキーだから勝手に認証済みになるはずだよ。
クリーンインストールしてね。 ありがとうございます
インストールディスクでやるのか、作ったRecoveryDISC(DVD4枚)でやるのか分からず、インストールディスクを入れたら開始したけど、プロダクトキー忘れちゃってた…
検索してやり直します。
一度Win10で認証してるんだから、再度のクリーンインスコはプロダクトキー入れないでそのまま進んで完了する
途中に認証はあとから〜みたいなボタンあったのに見逃したんじゃね
リカバリーはそれいれちゃWin8に逆戻りんじゃねーの?wやらなくて正解
まぁそのDVDのメーカーのディレクトリにドライバあるはずだから、特殊な変な機器使っていて、なおかつDlできないなら、Win10入れた後にそこからドライバ拾って入れる
>>189-190
ありがとうございます。
認証は後から〜 見逃してたのかも…
またインストールディスクからクリーンインストールしてみます。
問題は、ドライバかも ノートPCだよね?
そもそも、Windows8以降はプロダクトキーが本体に貼ってないだろ?
Windowsマークのシールが貼ってあればキー無しで認証済みになるよ。
エディション(pro home)さえ間違えなければな
>>191
8以降の機種ならほとんどのドライバーは自動で入るだろうけど
メーカー独自の奴がネックかもね
出来れば8のドライバーフォルダのコピー取っとくのがいいな >>192-193
ありがとうございます。
HPのノートです。
プロダクトキー、貼ってないですね。
冊子は捨ててしまったので、プロンプトから検索しました。
ドライバー、Windows10から自動インストールされていることを願って。
(現在はWindows10で使ってます) デバイスマネージャー見て?マーク無けりゃとりあえずは問題ないだろ
あとはメーカーHP行って何か独自ドライバー等があれば入れときゃ大丈夫でしょ
ありがとうございます。
デバイスマネージャでは?マークはなかったです。
Windows10インストールディスクからはじめましたが
検出してあったプロダクトキーが、弾かれてしまいました。
SKIPすればインストールは進められますが、あとからアクティベーションが
出てしまうと通らないので、一応中断しました・・・
うん?
Windows10はプロダクトキーがなくても認証されると思うぞ。
アクティベーションが通らないのは下記のパターンだよ。
・以前にWindows10をインストールしたことがある
・そのWindows10とは別のエディションをインストールしてしまう
(Homeに対しProとか)
試しに最後までインストールしてみ?
>>197
ありがとうございます。
別のエディションをインストールすることはないです。Home
Windows10については、このPCは無償バージョンアップが前提で8.1で買ってすぐに
10への無償バージョンアップがあったので、その時にはWindows10を
インストールしてると思います。 今のWin10は 後から認証〜 みたいなのは出なくなってた気がする。
キー無しで突き進んで、ネットワークにつながずにセットアップ続けるとローカルアカウントでセットアップが終わる。
win10が全部入ったら、win立ち上げてネット繋ぐ。そしたらそのうち勝手に認証される。
上にあるように、ProとかHomeの違いには注意。
ありがとうございます。
Windowsシールは貼られていました。(マークのみでプロダクトキーは無し)
Windows10インストールメディアから再度インストールしてみました。
プロダクトキーは「skip」、セットアップ時にも出てきましたが「後で」で完了。
LANケーブルつないだままやったためか、Microsoftアカウントの作成が出ましたが
ローカルユーザーだけ作成しました。
Windowsアップデートでは「最新」となってますが、手動更新をやろうとするとエラーが出る
のだけ気になります。
更新プログラムのインストール中に問題が発生しましたが、後で自動的に再試行されます。
この問題が引き続き発生し、Web 検索やサポートへの問い合わせを通じて
情報を集める必要がある場合は、次のエラー コードが役立つ可能性があります
: (0x80240fff)
スタートボタンをクリックして
歯車アイコンクリックして
「更新とセキュリティ」クリックするとどんな感じ?
>>201
更新のエラーは再起動したりしてる間にそのうち消えるから気にすんなw 認証通ってないからじゃね?コマンドプロンプトでプロダクトキー確認して手打ちで認証させれば更新できるだろ
tap21の他にデカイpcあるの?
スマホより機種が多くて探すのが難しい
レッツノート最大でも15インチ
>心が満たされない理由には、愛情不足があります。これは、幼い頃の家庭環境に問題があるのです。両親から愛情を受けてこなかったことから、寂しい気持ちを募らせて成長しているのです。
愛情不足が原因となって、心が満たされない人は、本当に何をしても心が満たされず、常に何かが足りないという気持ちを抱いているものです。幼い頃に愛情をたっぷり受けることは、想像以上に大事なことなのです。
現実に、両親からの愛情がなく、寂しい幼少期を過ごした人は、心が満たされない状況に陥ることが多くなり、悩んでいる人も多くいます。
>>205
認証通ってないならメッセージ出て認証するように促してくるだろ
エディション違ってるなら認証通らないから自分が前に何のエディションだったかが重要だな
インストール時に後からを選ぶとPROやHOMEを選べるけどその時に選択間違うと
後から認証通らないからすぐにわかる
>>204の言う通り更新のエラーは何度か再起動しているとそのうち消える >>200
セットアップの途中、プロダクトキーを入力する画面で右下の方に小さく「プロダクトキーがありません」って書いてある所をクリックするとそのまま先に進めるはずだけどね。 >>208
今、丁度最新アップデートで不具合発生していてややこしいよな。
うちのノートPC(dynabook)もアップデートコケて修復モードになってる。 まぁ認証通らなかったらリサイクル業者向けの10が1000円くらいで売ってるからそれぶち込んじまえ
オクのジャンク販売でキーを晒している人もいるからそれを・・・・・。いや、何でもない。
皆さん、ありがとうございます。
>>202
「更新プログラムのチェック」をやると「 (0x80240fff)」エラーが出ます。
利用可能な更新プログラムはありません。今後も、最新の更新プログラムを毎日チェックします。
>>203
どちらもエラーで実行されませんでした。
「この更新プログラムはお使いのコンピューたーには適用できません」
>>204
これだとありがたいのですが・・・
>>205
Windows 10 HOMEでライセンス認証はされているようです
コマンドプロンプトで取得したプロダクトキー、インストール時に入力したのですが受け付けませんでした。
セットアップ終了後にも確認したのですが、コマンドプロンプトでは同じプロダクトキーが返ってきました。 気になるならメディア作り直して入れ直してみたら?
今はMediaCreationToolが拾ってくる元のisoイメージを各種更新入れて随時入れ替えてるみたいだし
ジャンクで3000円で買ったDynaBook T551
WIN10再インストールでも突然電源切れる症状再発だったんでしばらく寝かしておいたんだけど
なんの気無しにLinux入れてみたら普通にサクサク動く
>>215
ありがとうございます。
クリーンインストールの、やり直しになりますか? 気になるけど原因わからないならクリーンインストールじゃね
俺なら気にしないし人柱更新も入れないしクリーンインストールもしない
ひどかった頃のモアイSSDに1809を入れた
俺の東芝セレロン900機はガチフリ連発するけど
デュアルブートしたmintは問題なし。
サブサブサブサブ機なのでめんどくさいから原因の切り分けしてないけど。
使用時間8383時間
電源投入回数1837回
この中古のHDDが入っているのを入手したのですがHDDは交換したほうがいいですか
まだ2,3年はつかえますか?
非AFTのHDDは中古ならありますが、新品が高いです
aftのhddでもつかえるのでしょうか?SSDは考えていません
新品は高くて買えないし、信用ままならないSSDばかり使われているから検討しません
どうかお願いします
新品SSDより中古HDDの方が信頼できるならそれ買えばいいじゃん
無線LANあるなら2台購入して運用するのは駄目なん?
一台目:ファイルサーバー
外付16GBのHDDを共有設定
二台目:クライアント端末
SSD換装、メモリ増設
データは常にファイルサーバーに保存
こんなアホな質問くるあたり意外とこのスレもアフィにまとめられてたりするんだろうか
>>222のスキルが見えないんだよね
SSDを信用ならないと断言、知識あるなのかと思わせつつ
220に機種名等の判断材料は一切皆無
ネタ投下なのかな >SSDを信用ならないと断言、知識あるなのかと思わせつつ
今の時代にこンなこと言ってる時点でアホ確定だが?
>>222
> 新品は高くて買えないし、信用ままならないSSDばかり使われているから検討しません
最初から結論出てんじゃん
中古のHDDを買うしかない >>227
SSDの突然死とか蒸発とか知らないんですか? >>230
何でも壊れる可能性はあるからバックアップは常識
でその確率はHDDの方が高い ところで新品8TB以上に単価安い中古品ってどのくらいあるのかしらねえ
>>233
おつ
更新は更新自体がアレなことが多いから困るよね >>234
ありがとう。古いせいか、これだけで半日かかりましたわ 最新のインストーラーでクリーンインストールするとあまりにもあっさり終わっちゃって
もう昔みたいにやることないので、環境ヲタクだった身としては「あ、もう終わったのか」って感じだけどな
なんだろうな。昔から培ってきたスキルが不要になってさみしい?とでもいうかなんというかw
フロッピーをガシャガシャ何十枚も入れ替えてインストールしていた時代
オレはどれだけ時間を無駄にしてきたのか
USBからSSDへのインストールはスゲエと毎度思う
そんなに少なかったか?
再インストール中に寝ちゃって朝起きたら何も終わってなかったのは良き思いで…
OSR2.1以降しか知らないから
フォルダごとフォーマット直後のHDDにコピーしてSETUP.EXE叩く方法しかやってないわ
>>237
USBにOSインストールして何処ででも自分の使い慣れた環境を再現できるのが凄いと思うわ Windows3.1の頃はMS-DOSからやらなきゃいけなかったからもっと大変だった記憶…
当時の(初代)オフィスが50枚以上あったらすい(´・ω・`)
皆さん古いノートPCについて色々と知識ある様で…
10年位前のC2Dか初代iシリーズ時代のノートPCにはSDカードとメモリースティックの両方が使えるスロットが有りましたよね。
Windows10をクリーンインストールするとSDカードのスロットは標準ドライバで使えるのですがメモリースティック用のドライバには!マーク付いてて使用出来ない。
色々とネットで探したが上手くいかず。旧ドライバーをインスコすると!マークは無くなるが実際はSDもメモリースティックも認識しなくなった。
仕方ないんでメモリースティックは使用不可の状況なんですが、上手く対応出来た方いますか?
当方はクリーンインストールしてますので全て64ビット版をインストールしています。
もしかしたらMS側でもうメモリースティックのドライバー提供を止めたんでしょうかね?
複数台全て同じ症状です。
SDカードは全て正常に機能しています。
>>242
一太郎さんもそのくらいあったような…… >>243
メモリースティックはSONY製だよね。
ノートPCはVAIOなのかな?
一般論として。
32bit版OS用のドライバーは64bit版OSでは正常動作しない。
メモステのスロットを復活させたいなら
・32bit版Windows10を再インストールしてみる
・メモステを使用する時のみ32bit版Ubunt LIVE CDをUSB起動する
とかになるのかな
但しメモステは既にディスコンだよね
メモステスロットの復旧は作業時間に見合わないと思われ 本体とUSB接続かメモリースティック使えるカードリーダー買うかその本体買い替えるかだろうね
どちらかというとメーカーオプションみたいな機能だしOS変えて使えなくなるのは仕方ないかな
>>245
>>246
そっか、ありがとう。
Vaioもだけど、NECノートも結構兼用版があるね。NECとかは1つのスロットを兼用するタイプ。外付けUSBと同じ方式。
やっぱりメモリースティック使うには外付けしか道が無さそうだね。 >>247
NECのノートPCの場合製造メーカー(NECじゃなくてSDカードチップの方ね)の最新ドライバー
持ってくれば動いたはず
他のPCでも同じメーカーのチップ使ってるヤツは同じような対応が必要だったな
VAIOは試したことないから分らんけど 自分のVAIOは不明なデバイスになってるな
10の64bitにしてるがもうAPUが非力過ぎてまともに動かね
>>248
色々と探したけど無かったんですよ。
ThinkPad用の蟹チップメーカーと同じでそれなら64bit版もネットにあって動いたって言う情報もあったけど駄目だったな。
全てのパターンでSDカードはOKでメモステはNGなんですよ。 SDカードはOKでメモステはNGか
ちょっと意外
メモステが生きているという確認は取れているんだよね?
PSPだかデジカメだかに挿入して認識されているんだよね?
UBUNTUとかで動いたら、すかさずチップ確認してメーカーからドライバDL出来ればラッキー
これ以上の作業は労力に見合わないので諦める
デバイスIDでググる
うちなら10を棄てて対応ドライバのあるOS入れるだけだな
>>249,250
うちのVAIO(YB39)はMS標準と思われるドライバーで動いているな
SDもMS(Duo)も認識できる
どっちもGeneric 2.0 Readerという名前になってて
** USB Deviceとして認識されている
NECノート(Lavie LS150B)の方は標準で入らないからチップメーカーの
ドライバー入れたけどMS(標準サイズ)がないので確認できない
SDカードは問題ない
他の古いノートにもMS(標準)付いてるのあるけどアダプターないから
試せないな
デバイスマネージャー上は?マーク無いから認識されている 2014年もののPCを、当時作ったWindows10インストールメディアからクリーンインストール。
その後手動でWindows 1909にアップデートしたところ
スリープから戻らない/電源が切れない等の不具合発生。
回復から以前のWindowsに戻すをやり、1511になってます。
古いPCに最新版を入れると不具合ありますねぇ
>>255
> 2014年もの
西暦6年頃のPCとは一体 Vista時代のノートPCはクリーンインストールすれば大体快適に動くね。
Windows10に変えても。
Vista時代のノートPC(Celeron M 520)
Vista時代のノートPC(Atom Z500)
Vista時代のノートPC(A100)
Vista時代のノートPC(Crusoe TM5600)
東芝のノート、2000円で見つけた買うかどうしようか悩むな。
USB3.0の端子が付いていたからそんなに古そうではないんだよな。
但し動作未確認だって。
東芝は積層セラミックコンデンサが劣化破壊する持病があった時期があるんで
動作未確認ってのは大体通電しないよ
>>269
ブロードライザ故障は通電して起動する。
ただACでなくてバッテリー駆動のみになったり、CPUが低クロックの節電モードのみの状態に限定される障害。 " プ " ロードライザー(Proadlizer)な
USB3.0端子が付いてるみたいだからCorei世代以降っぽいけど
プロードライザーの持病ってCorei世代以降でも発症したんだっけ?
ブロードライザ問題はVista時代。
プ、ロードライザなんて言葉使わない。
「動作確認」も本来「作動確認」だけど使わない。
おまえらに質問
HPの中古PC買おうと思うんだが↓のスペックで22800円 これって買い?
ProBook 450 G3 15.6インチ
CPU:Core i5 7300U
RAM:4GB×2
HDD:500GB
proadlizerであってるぞ
それで商標登録されてるし
>>274
美品完動ならまあ
どっか不具合抱えてたらやめるかな 相談に乗ってください。
r734のキートップを探しているのですが、r73のキートップでも代用できますかね?
素直に新しいキーボード買ったほうがいいんでしょうか。
>>274>>278
i5-6200でも妥当な価格だと思う。
個人的には
15.6インチワイド(16:9)HD(1366×768)というスペックはやや不満。
実用に向けてSSD化やメモリ増設を射程に入れるなら
送料込み2万円に抑えたい所ではある。 >>279
尼/dp/B07CVTVJS8
尼/dp/B07CVY5WZF
詳細を把握している訳ではないけどざっと見た感じで
・Amazonの出品が別立てだから互換性はなさそう
・特定キーをジャンクから部品取りするなら行けるかもしれない
(二機種所有してないと判断不能)
いくらで入手予定か知らないけど。
キー抜けジャンクは購入対象外にしたいところ。
そこの修理に何だかんだで手間隙費用がかかるし。 >>274
ここジャンクスレだぞ
難有りなら正直ボッタクリレベルに高い
もし完動品ならスレチだから中古スレ池 >>281
そうなんですよねぇ。なんとなく入札してたら変えてしまって。今慌ててメモリとacアダプター発注しました。
キーボード周りはジュースこぼしたとかです沼だとわかっているんですけど、ついつい。 ジャンクスレは荒れるよね。
心もジャンクにならんようにな。
>>293
大喜利の座布団の様にノートパソコンが積み重なってるわ 第一世代のCorei3のノートでメモリ3GBの使ってるんですがメモリ増設したらフォートナイトが動きますかね?
ラグナロクオンラインは現状でもサクサク動いてマビノギとドラクエ10は現状ではモッサリカクカクしながら動く感じです
中古スレのフォぉぉぉん君か?
どっちにしろNehalem i3なんかもう完全にゲームなどこなせないから無理だろ
グラフィックもオンボだろうし
>>296
まず、メモリ増設の件だけどOSが32bit版だと、それ以上メモリ増設しても意味がない事は理解しているよね? あっちのスレも当然見てたけど
冷却どうにかしたくて相談しときながら
結局金かかるとか言って諦めてるし
何言ったところで実行しないよ、どうせ
初代i3とかいうC2D並に終わったネタを延々並べるやつなんてそう居るわけないんだよなぁ
第5世代難あり動作品が5kで買える時代なのに
貧乏なのかケチなのか知らんけど
>>297
フォぉぉぉんです。
やっぱ無理ですかぁ
残念です
>>298
32ビットなので4GBまでは認識すると思ってたんですが、あんまり効果ないですかな?
フォートナイトのグラフィック関連はどのくらい必要なのか、
公式のスペック表記見ても基準の数値がいくらくらいのノートパソコンに備わってるのかわからんかったのですがメモリは最低4GBだったので、それで多少期待してました
>>300
元々、CPUの音が夏にフォぉぉぉんって騒音になるのを数千円の冷却ファン台みたいので対処できるかって質問したら、
テレビ(持ってない)に繋いで遠くに離すのがいいとかノートパソコン買い換えろとかって意見出てたので、そういった何万円もかかる手段になるなら諦めるって答えた感じでした
元々、一万円ちょいでかったノートパソコンなのでいじるのにかける予算は
数万かかる→厳しい
数千円まで→おk
って基準です 補足
フォぉぉぉん抑える冷却ファン台買うかね
数万円→厳しい
数千円→おk
メモリ増設にかけるお金
数千円→厳しい
千円くらい→おk
くらいのノリで考えてます
>>303
いやだから無理だっての、たぶん起動すらしない
そもそもノートは同じ値段のデスクトップより性能低いのはわかるよな?
フォートナイトなんか仮にも現役のゲームなんだから
快適に遊ぶなら新品10マンのデスクトップでも足りんぐらいだぞ
もっと金ためて2万で中古PS4買ってそれでやれ やっぱフォートナイトは諦めるしかなさそうですかぁ…
>>306
コロナの給付金使えば?
なんか生活費に消えそうな臭いもするが 給付金、何に使うか迷ってます
生活費で消えそうな匂いもしますが、せっかくの給付金なので何かの買い物に使って記念の想い出に残したいとか考えちゃいます
設定でcpuの稼動率落としてみたら
ゲームはしらんが
>>310
64bitでちょっと頑張れるようになったcore2だし >>303
32bitOSは3G以上載せても殆ど認識されずに意味がないです。
詳しくはシャドウRAMをググってね。 >>303
自分が昔NECのAMDシングルコアのノート(2003年製)を2012年頃まで使ってて
熱で落ちるようになった時に、アイスノンをタオルで包んで
ノートの下に敷いたら落ちなくなった
試しにやってみると良いよ あ、アイスノンはもちろん冷凍してね
下に敷くと起動中のノートの底面がひんやりして効果抜群で安上がり
使用前と使用後でCPU温度が20度位変わった
>>315
Athlon XP-Mか
よかったのうあれは Athlon CPUはなんかの拍子でWindowsXPがブルースクリーンになり、修復セットアップの繰り返しばかりになって良い思い出がないな。
98SEやMeはたびたびブルスクになったが
XP以降は無いなあ
>>279です。
R734/k のジャンクが今日届きました。ネジが何本かなかったり、mSATAだったりと色々と予定外でしたが、心配していたキートップも土台のツメが残っていたので、修理に挑戦してみようと思います。
それで、届いたものにエクスプレスカードスロット?みたいなものが付いていたんですが、なにを増設したものかと頭を悩ませています。優先LANもusb3.0もついているので。オススメの増設はありますか? >>320
エクスプレスでなく、PCカードでした。使えない、、、。ブラケットないし、ホコリ吸引装置じゃないか。。。 >>322
これつけると、女の子が召喚されるのか?それなら買う。そうじゃなきゃ、SDスロットあるからイラネ >>322
miniSD microSDの変換が足りない
ヤり直し microSD→miniSD変換アダプタは結局見かけることなかったな
miniSD自体が時代の徒花だった(´・ω・`)
おいおい、吉岡里帆タンに失礼だろ。肩幅がcardbusサイズ
Lavie LS350/H を使っていますがフルHD に改造できますでしょうか?40pinのコードですが1chです。コードを2ch にすればフルHDに改造可能でしょうか?そもそも2chの信号が出ていないものなのでしょうか?
質問しなきゃ分からないのに何でジャンクや改造に手を出すのか?
330
すいません。2012年に購入しほぼ新品のまま押入れのなかで眠っていたのですがテレワークが始まりcpuとssd交換、メモリ増設は実施し使用しているのですがサブモニターとの解像度が違いすぎて使いづらいためです。宜しくお願いします。
>>331
素直に交換液晶売っている業者に質問した方が良いと思うよ。
出来ると報告あっても業者から液晶を買って交換するんだから。 >>332
ありがとございます。液晶販売の業者にあたってはみたのですが互換性のある同等品しか教えていただけませんでした。ググってはみたのですが現状のケーブルが1chなのはわかったのですが2chケーブルの交換でいけるのかがわからなくて。 >>331
2012年モデルはCPUがeDP非対応だからフルHDにはならない
NECでフルHD以上に出来るのはHaswell以降のモデル 解像度低いとあらゆるバーが太くて邪魔やわ
特にアドビとかツールボックス多すぎて解像度1つ上げるだけで広々に感じるわね
>>335
ありがとございます。フルhd化は諦めます。
>>337
その通りです。
ノートpcがhdでサブモニターがフルhdだと使える領域に差があって使いづらいです。
ありがとございました。 そういう高性能系が必要な業務で
勝手にテレワーク命令されて自前のPCでやれって言われても変な話やね
高性能な仕事なら職場からなんらかのサポートがないと不満たらたらやろ
仕事にならんわな
>>334
存在したのは知ってる
自分が見かけなかったってだけよ >>340
SD>miniSD>MicroSDのマトリョーシカ状態を楽しめた時期があったな
携帯のSIMカードと同じ感じだな ExpressCardスロット >> Compact Flash >> SD >> miniSD >> MicroSD
その大きいのは吉岡里帆のオッパイで、オケケが見えそうな吉岡里帆の小股のもっこりは恥垢…
吉岡里帆って凄くいやらしいのです 人魚ともドン狐とも思えない
サイズ変換アダプタのマトリョーシカがL字形に並ぶから
右上方向に空白ができる、そこに穴埋め画像を置きましょう、
という発想は分からんでもないが、左側の女体は何なん?
PCMCIAとかコンパクトフラッシュのTYPEUとかも懐いな(´・ω・`)
マイクロドライブ内蔵の音楽プレーヤー割って使ったりもしたっけ(しみじみ
拡張スロットって本当に消えたよね。
全てUSB規格で間に合ってしまった。
ビジネスモデルではまだあるけどな
個人向けモデルでほぼなくなっただけ
>>325
12年位前に見た
そのとき初めてmicroSD携帯を買ったので、それまで使ってたカードリーダーに刺した 今どきのノーパソにieee1394かますには
どうしたらいいん?
USB変換は無理、エクスプレスカード無し…
ieee1394 usb 変換ケーブル
ってamazonで検索すると山ほど出て来るけどソレではダメということか
Thunderboldアダプタでもダメということか
PC-9800シリーズではSCSIしか使ったこと無いなあ
今でもSCSIコネクタやケーブルがたんまりあるわ。地味に高かったので捨てられないw
実際IDEは粗悪品まみれだったから
納入先によっては完全使用禁止ってとこが多かったぞ
>>360
はじめてSCSI HDDを買ったのが1997年なのでお察しください
存在は知ってる >>361
その世代なら内蔵用はIDEになってたんじゃねーの? 中高生の頃にV30機しか家になくて指をくわえて悔し涙を流してたので。。
PC-9800シリーズのことを忘れ去りかけてた頃にアキバで中古を見掛けたのが運の尽き
Windows機はPC/AT互換機で確保してたので9821は所有せず
アダプテックのSCSIカード捨てきれずに
フィルムスキャナーとともに死蔵してるなあ
特に使うあてはないが29160だけは残してあるな
PCカードのやつは行方不明……
>>363
VMが社会人平の自分とは10年違うんやな。 ちなみに貴重なPC9821TNTカラー液晶ノート、3台中2台は液晶が酢酸化してしまった(´;ω;`)
今は別々な場所に保管してるけどね。
>>369
ああ、自分のもだ。
何もしていないのに久しぶりに電源を入れてみたら
液晶表示がグチャグチャになっていて、すごいショックだった。
どう保管しておけばおけばよかったんだろ……? >>370
高温多湿が不味いらしい。
加水分解の作用?の様だ >>371
ああ、そうなのか。
一番涼しい部屋に、乾燥剤か何かと一緒に箱の中に
入れて置いておけばよかったのかな。
でも、よく考えたら98最末期から20年以上経つのか。
酷暑の年も続いてるし
完動の98ノートも、加速度的に減ってそうだね……。 ハードオフでも
バブル時代のラジカセはまだよく見かけるけど
PC-98は全然見なくなったな
PC98は工場なんかにクソ高い値で売り付けてる業者が買いあさってるから無いんじゃね
別にPC-98に限らず他の同世代PCだって見ないだろ
MOっていうのがあってな。128MBだったんだけどな
>>376
某ドフでAT機(要するに今のWindows機)のMMXPentium200MのNEC 98NXとか、同じ時代のFUJITSUやHITACHIブランドのノートPCが5000〜8000円で売っていた。
どこに価値があってどういう需要があるのか真剣に考えたな。
98NXはPC9821シリーズと勘違いした可能性も考えられるが、FUJITSUやHITACHI製が謎。
シリアルやパラレルインターフェイスなら最近の10年前のノートPCにだってあるし、ビンテージPCとしの需要があるのかな? パナのウッディはPDのためにSCSI内蔵だった気がするなたしか
FM-TOWNSはSCSIインターフェース付いてたな
うちにモニター一体型のやつがあったはずだがどこにしまい込んだやら(´・ω・`)
>>379
ハードオフは棚卸ししないんだろうな
多分努力して成績上げてもあんまし出世や月給に差がないんだと思う >>305
最近(と言っても結構経つが)は割としっかり管理している感じだが
昔はジャンク品なんて雑だったよ
値付けも適当で掘り出し物が結構あった 今でもWindows8のジャンクノートで10に無料でUPG出来ますか?
後、Windows8のノートはBIOSにプロキーがあると言われてますが、BIOSをいくら見てもプロキーが見つかりません。
どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
10入れてみればいいだろ
最初のキー入力のとこでスキップしとけばok
まあ実際、Windows8時代に作られたIntelCPUノートPCにWindowsのシール貼っていない様な機器は無いからな。
>>388>>389さん
アドバイスありがとうございました。
早速試してみます。 >>390
元から入ってるのProかhomeか知らないけど、エディション違うと認証されないから注意な >>391
キー内蔵されているタイプは勝手に読みに行ってライセンスの範囲内でしかインストールできないよ 10にするとリカバリ領域死ぬから・・・と思ったけどジャンクか
機種によってはバッテリー外したところにプロダクトキーのシールが貼ってる奴もあるよ
>>391>>394さん
アドバイスありがとうございました。
残念ながらバッテリーにはプロキーはありませんでした。
Windows10をクリーンインストールすればプロキーは自動認証されますね。 リースアップのだとProな可能性高いのかな
企業だとOSなしでエンプラ用?前提で付いて来ないとかあるのかな
>>385
やってるのかw
だとしたらあの値付けは理解できん >>394
デジタル認証になってるヤツはキーのシールそのものがないんだよ
Windowsマークのシールだけになっている 質問なのですが、ノートPCの増設メモリを買ったんですが、今までのメモリは外さなくても元々空いている所に挿せば良いのでしょうか?
それとも今までのメモリは外さないといけないのでしょうか?
>>401
ありがとうございました!
助かります(*_ _)”ペコッ >>400
古いジャンクに限った話だとメモリのバンク数の問題や2Gメモリで4枚、8枚チップ品は認識しない場合があるから注意な。 オクでジャンク品を落札したんだけどさあ、説明に書いてあった症状と実際に壊れていた部分って違っていたぞ。
いくらジャンク品だからといってちゃんと書くなら正しく書いてくれよ。
それかチェックしてないなら未チェックとかさあ。
こっちは書いてある情報をたよりに落札しているんだから書いてない部分が壊れているのは非常に困るよ。
でも何とか直ったから良かったけど。
>>404
技術力無かったら出品者に激おこしていたんだろうな >>403
メモリダイレクトって所で買いました。とりあえず問題なく動いてます!助言ありがとうございます┌○ >>405
まあ言ってもジャンク品はどこまでいってもジャンク品だけどな
こういったクレーム付くから細かな説明なしで一切保証しないになるんだろうな ジャンク品に説明以外の不具合あったから怒るってのも変な話だわねw
ジャンク品ノークレームノーリターンって書いてあっても動かねぇって返品でごねそう。
日本語?理解できないめんどくさい奴が増えたもんだ。
>>408
ヤフオクも初期のころは素人いなかったからあまりトラブルなかったけど(詐欺はあった)
門戸を広げた後に素人同然のが増えると常識無視したクレーム言ってくるアホが増えたな
質問にも低レベルな内容が増えた
自分の勝手な思い込みや持論を一方的に言ってくるのを相手するのはとにかく疲れる 液晶パネルしようと注文したら型番間違えた(*^^*)固定金具の位置違ったら固定できないよ( ̄□ ̄;)!!
注文した液晶パネルを使えるジャンクを入手すればいい
そして本来の液晶パネルも買えばあら不思議2台のノートPCゲットだぜ!
「動作品ですが一応ジャンク扱いで」
んで届いた商品は使い物にならないぐらいのゴミ商品
ジャンクって書いてあれば何でもありなんだね
勉強になったよ
>>415
あるあるwww、その表現
ビクビクしながら買うしかない、欲しいときは >414
店舗に持ち込んだら無料で引き取ってくれる家電量販店が結構ある
98NOTEとかだいぶ処分した
>>415
動作品(使い物になるとは言っていない(´・ω・`) >>415
ジャンク品なんだから当然でしかない
気になるなら質問して確認しろ
納得できないなら落札するな
選択肢はお前にあるんだから自分で判断しろ
それだけだよ >>417
リサイクル費用が不当に高すぎる疑惑
あとリユースならリサイクル費用いらないから中古市場に流れた後行方知れずになる問題 >>415
> ジャンクって書いてあれば何でもありなんだね
そうだよ?
君はジャンクの意味を一度調べて見た方がいいな >>421
なるほど
そしたらジャンクって書いてあったら商品届かなくても
知られた名前と住所を特殊詐欺なんかに勝手に利用されても
突然刺し殺されても何でもありなんだな、ふーん >>422
少なくとも商品として物が無ければ詐欺だろ。
どんな状態であろうと欠品があってはならん
和也の様に綺麗な状態でないと… NECノートパソコン 17.3型
液晶:割れやヒビ等はありません
BIOS:表示します
メモリ:8GB
HDD:500GB
工学ドライブ:BRドライブ
無線LAN:あり
前日まで使っていました
よろしくお願いします
状態:ジャンク
ジャンクって言葉は便利だよね
ここまでの説明は全て無効化されるんだから
>>422
商品が届かないとか詐欺とかは、ジャンクと関係ないだろ。話を飛躍させすぎ
なんでもありって、商品の状態の事だろ。
通電しませーん!ジャンクでーす。なんてので
i5→セレ、BD→故障したDVD-ROM、割れ液晶、無線LAN抜き、バッテリ死亡
不具合品とごっそり入れ替えて、ゴミ処分する輩もいる。
でも、超大当たりジャンクも存在する。説明HDD→SSD、解像度の表記無し→FHD
この2つが同時にあった。
まあ、ジャンクなんて「おみくじ」。ダメで元々、そのまま笑って捨ててもいいくらいで挑むしかない
それがジャンクの醍醐味でもある。 >>426
いくらジャンクでも、説明文と違うのはダメだろ。無効化なんんてない
それで、4GB 250GB DVD-ROMドライブだったらアウト。クレーム対象
セーフ
液晶 黒シミ、明点、ドット欠け。HDD異常。光学ドライブ読み込み不良。
ジャンクなら、各パーツに異常があっても許容しなければいけないが、説明文と相違があってはダメ ノークレームノーリターンと同じのりで使ってるやつ増えたよな
それだけクレーマーを避けたい
分かってるお客さんだけ選びたい
>>430
NGNCと同じで違和感ないけど?
なんなら詐欺でも泣き寝入りしてくださいwと書くべき
あとはこっちが取引履歴の信頼性で選ぶからそれで良い これゴミやでってラベルつけて2万で売るのは頭おかしいやつに見えるって話
意味もわからず免罪符みたいに使われてると違和感ある
おかーさんへのプレゼントなんです。大切にしますのでタダになりませんか。
当方JKです。
それは興味のないものに値段がついているからでしょ
俺は変なソフビ人形とかにうん十万ついてるやつが解せないし、バンクシーとか言う落書きに何億とかも解せないが人それぞれだ
BIOSすら出ないなら完全にパーツ取り用だしな
誰がどう見てもジャンクw
ノートってパーツ取りに向かないしね
そもそも小知恵付けた業者ってHDDとメモリとACアダプタ付けずに出品しだして
ゴミ率上がりすぎてる
パーツなしでもそれで「安いなら」そのほうが良いぞ
ドライブは自分で新品買ったほうが安くて大容量で信用できるし
メモリは2GBx2なんていう捨てるしかないゴミより無いほうがマシだし
ACアダプタなんか余ってるから要らねぇ
要するにケースバイケースなんで、俺は>>437には一部しか同意できんな そのまま動くのを求めるのもいれば
しょぼいパーツは全部取り替えるってのもいる
前者は動く保証が欲しいんだろうし後者は少しでも安くベースが欲しい
まさにケースバイケース
そもそもここのスレの人たちってジャンクや古いパソコンを修理しないの?
パソコンを修理する人なら何処が壊れていたら自分でも直せるとか考えるだろ?
「だったら質問しろよ」とか言う奴がいるだけど、自分に必要な情報が書いてあれば普通は質問なんてしないだろ?
でもその説明が違っていたから問題があるっての。
ゴミと書いてあったとしてもそこから動けばラッキー的なお宝を探し出すバクチ的なもん
を楽しみを心に余裕を持ってやってる人が多いだろ。
ジャンク品なのに説明と違うだの動かないのが来ただのちっちゃいこと言ってたら
マテリアルが押入れに山となってない。
そんな狭量では人生がつまんないだろうなぁ
>>422
馬鹿はなんですぐに関係ない話に飛躍しちゃうの?
論点理解できじゃいの? >>439
動くものが欲しければジャンク品買ってんじゃねーよって話だし
綺麗な商品が欲しいなら中古なんて買ってんじゃねーよって話だしな
なんで自分の求めるものと違うものに対してケチ付けるんだろうな? >>426
いやそれでもその説明でメモリ、HDD、BRドライブが
取り外されてたら流石にアウトだろ >【ジャンク・中古】古いノートPCを再生する
このスレにいながら自分で直さないやつ多いのな
商品説明以上のゴミが来たら自分で直せないじゃん
>>440
>>445
直すと言っても大部分の人はニコイチに代表される、液晶、キーボード交換等のASSY交換位だろ。
マザーボードにテスター当ててコンデンサを交換したりリフロー作業までするのは稀だろう。 ジャンクを謳うならゴミ値つけろと言いたい
検索の邪魔だから責任放棄のおまじないに使わないでくれ
ゴミつかまされたのがよっぽど悔しかったんだな。
ジャンクはしょせんジャンクなんだよ。オクだのメルカリだの騙し騙されを楽しむ余裕で行かないと
転売ヤーじゃないんだから
いい加減に諦めなよ。誰も慰めるやついねぇから。
つかメーンボードすらパーツで落とせるのに直せないなら腕だろう
えっ?俺?
チキンなので電源投入不可はちょっとw
>>449
>騙し騙されを楽しむ余裕で行かないと
別に賛同なんていらないけど、他人を騙すのは止めような。
あんたが騙されても構わないなら好きにすればいいよ。 商品確認してから振り込む仕組みなのに「騙され」ってどう言う状況だろ
自分の勘違いを騙されたって思い込むやつもいるんだろな
富士通のAH35/L(Sandy i3 3120M、メモリ4GB)をBIOS OKで2200円で買いました。
不具合は液晶に黒いライン抜けが三点見つかりました。(表示不可)
液晶パネルが6000円で買えますが、HDMI端子が有るのでテレビに繋げば表示出来ます。
ジャンクに6000円もかけて液晶パネルを買ったら良いか迷ってます。
どうしたら良いですか?どなたか教えて下さい。
その世代だと良品中古が液晶の値段くらいなんじゃ
よっぽど直すのが趣味ってわけでもなければナシだと思う
>>455さん
アドバイスありがとうございました。
やはりそうですよね。
液晶パネルに6000円もかけるのは馬鹿馬鹿しいのでHDMI経由で繋ぎます。 ????「認識の相違から生じた判断ミスを後悔する時、何故か人間は、他者を憎悪するんだよね」
>>456
持ち運びできる利便性は捨てても良いの? >>458>>459さん
確かに持ち運びたいのですが、液晶パネルが6000円がネックで………
もうどうしょうか迷ってます。 >>461さん
アドバイスありがとうございました。
決めました。
持ち歩きしたいので、6000円はたいて液晶を直します。 >>463さん
え!違うんですか?
Sandyと同じロゴだからだと思ったので。
後、CPUがi3 3120Mなのはネットでググったので間違いないです。 >>444
商品(部品)の有無とジャンクであるかどうかは別の問題だが?
あると書いているものがないならそれはジャンク以前の問題
ジャンク品は動作や状態への保証の有無でしかない こういっちゃなんだがこの程度の知識の人が
分解して液晶交換までたどりつけるのだろうかとも思う。
6000円でivyセレロン機探してcpu差し替えるのも手だけどな。
これも機材に寄っちゃ動かねえけど。
>>444
いやパーツ抜かれてるよりもそのパーツ全部が使えない不良パーツの可能性の方が高いw ヤフオク、メルカリでジャンクPCを買う場合。
出品者が「大阪府」は、止めとけ。
>>468
なんか話が変だと思った。
なんで使用に問題なさそうな液晶の交換にこだわってるか合点がいった。 島根とかなら
あまり使わないまま、亡くなったお爺さんの綺麗な遺品が
引き取り手もなく出品されたりするのかな。
>>474
大阪埼玉千葉茨城愛知福岡沖縄は外国だから >>475
ネット使わずに顔見知りのご近所さんのショップに売られていくだろ NEC LL750BS6の液晶バックライトが点灯しなくなった。
起動時の点検画面まではきちんと明るいのだが
NECロゴが出て以降は液晶のバックライトが切れてしまう。
HDMI出力はできる。
又、HDMIケーブルを抜いた数秒だけはバックライトが復活する。
これ何が悪さしてるのかなあ?
>>481
画面の外部出力/内部出力切り替えで復活すると思うけどあれ治せるのかな
たぶん丸ごと交換するほうが早いんじゃないかな >>482
それならキーで出力先変えられるからそれ試してみてどうなるか?かな… 本当な
高スペックのノパソを新品で買えるような人生がよかったわ
>>485
10マンの給付金で買えや
俺は風俗で使い切るけど >>486
ゾクフ―でAV女優のチャンネエともパンパンするの? 漏れは未成年だから、分け前で貰った1万で本を買っちゃったよ
>>486
俺はモニターを新調して余った金で風俗だなw うちははらたいらさんに全部!
じゃなかった
ヨメに全額進呈な
Unicode 名前 ツイッター フェイスブック HTML Entity
U+2668 温泉 ? ? ♨
hot springs
16進のユニコード 2668を10進にすると9832になる
♨ は数値文字参照の「温泉マーク」か。
5ちゃんねるで上手に使いこなしてる投稿もあるし、
こうやって期待と違う表示になってるのも見るし。
どう入力するのが正しいやり方なんだろう。
…と言って、この投稿の最初の部分も(意図に反して)
「温泉マーク」の記号が表示される可能性があるのかな。
♨️
♨︎
🧖‍♀️
🧖‍♂️
😴😟😠💔😅❤💤💋💑😱
✌︎︎✌︎︎🐰🎤🙌✨🐰🎤🙌✨🐰🎤🙌✨💖🎤
🐜🌻💖🎤🐜🌻💖
🎼.•*¨*•.¸¸🎶🎼.•*¨*•.¸¸🎶💖
給付金で買ったジャンクノートを修理してユーツベばかり見てる \(^o^)/
さっき気づいたんだけど。BIOS画面のノーとPCのバックライトの明るさって
電源OFFする前の最後に設定した明るさが保持されているみたいなんだけど。
OS起動して明るさ設定(暗く/明るく)→シャットダウン→ディスク外す→BIOS起動(暗い/明るい)
ジャンク品で「バックライトが暗いです」って表記もしかしてこういうことじゃないの?
2200円のivy i3のジャンクノートパソコンでLinuxでyoutubeを見てる。
>>500
この中国人は一般人なんか芸能人なんか解らんな。
ジャンクノートでも業務用と一般用じゃ液晶の綺麗さが違うからな。
業務用でYouTube見ても色が薄くてメリハリなく全体的に白っぽくてガッカリするな。
一般家庭向けだとテレビ以上に綺麗だったりするしこればかりはBIOS画面では解らんからなぁ。 >>501
BIOSのデフォルト設定が暗いと言う事か?
普通は真ん中辺りの設定のはず。
それで暗かったらバックライトが劣化していると言う事だろ。 >>501
LED化されたのが2010年頃からボチボチとだっけ
ジャンクでもバックライト云々は個人的に眉唾だったからあるかもね >>503 レストン
【4K】
【4K/60FPS】
>>503
俺のideapad100の液晶がそんな感じだな >>504
いやそうじゃない。OSも起動して(Linux)で明るさ設定したのだが、
電源を落として、次に電源を投入して起動の時,BIOS画面で引き継がれてる。
OSで画面を明るく設定していたら、電源落として起動する時BIOS画面が明るい、
OSで画面を暗く設定していたら、電源を落として起動する時BIOS画面が暗く起動した。 >>508
それ、Linuxだからじゃね?
WindowsだとちゃんとBIOSに反映されるんだと思うな。
なぜなら似た様な事例を体験した事あったから。
BIOSで時間設定してもLinuxからだと反映されないしLinuxで合わせてもBIOSでは時間変更されていなかった。
しかし、WindowsのOSに変えるとちゃんとBIOSの時刻を表示してリンクしていた。
詳しくは分からんがWindowsだとBIOSコール?を呼び出してリンク出来る様にマザーボードが設計されている様な気がする。
実際に標準で使われるのはWindowsのシステムだからね。 なので直前で使用されていたOSによって
中古(特にジャンク)のBIOSチェックしかしていない商品の液晶の明るさは
当てにならないと言う話なのでは
リースアップで出てくるやつの何割がWindows以外なのか知らないし
リースアップ時点でユーザーがセキュア理由などでHDDなどを回収してしまうのが普通かどうかも知らないが
ジャンクノートPCを使ってますが、Windows8機なのでBIOSにプロキーが表示してあるかと思いましたが、ありませんでした。
どうやったらプロキーを見る事が出来ますか?
分かんないのでどなたか教えて下さい。
お願いします。
>>511
Windows10をインストールしたいからプロダクトキーが欲しいということかな?
Win8.xプリインストールモデルならWin10インストールにプロダクトキーの入力は不要だよ >>511
https://nako-itnote.com/windows-product-key/
Windows8/8.1/10の場合は、「コマンドプロンプト」を使ってプロダクトキーを調べることができます。
[Windows]キーを押しながら[X]キーを押し、「コマンドプロンプト」をクリックします。
コマンドプロンプトに以下を入力して[Enter]キーを押します。
wmic path SoftwareLicensingService get OA3xOriginalProductKey >>512>>513さん
アドバイスありがとうございました。
そうですね〜Windows10の無料アップデートまだ出来るらしいので、探してました。
凄く分かり易い解説ありがとうございました。 実家に眠ってたNECのLS-150HS6Rを弄ってcpuをPentiumB970→i5-2520m、SSD化、メモリ8GBにして普通に使う分には快適になったけど
欲が出てcpuもう少しスペック上げてみたい。
このモデルに使えてTDP35Wだと何がオススメ?行けるならi7-3632QMを乗せたい。
Core i7-3740QM 2.70GHz or Core i7-3630QM 2.40GHz or Core i7-3632QM 2.20GHz
>>515
msata使えるからツインドライブ化が簡単 親が昔使ってたLS350HSを貰ったんだけど、ACアダプターが無いのです。
アマゾンで純正をうたっていてNECのステッカーが貼ってあるアダプターは、本物で間違い無いですか?アマゾンコピー品多いので…
またネットならどこでアダプターを手に入れるのが、一番確実でしょうか?
オクで純正中古
コネクタの形(直径)だけ確認してワット数が「純正以上」なら古かろうが概ね何でも良い
送料込み1000円とかならお得
NECだとPC本体にアンペア数の記載が無かったりして困るわ
余したsandy機があるんだが
アンドロイド入れる方法ないかね?
>>520
近くにハードオフがあれば330〜550円位で買える。
アキバより安いよ。
NECノートは15Vと19Vの2種類あったな。
15Vは東芝のACと規格が同じ。
19Vは各社殆ど同じだ。
ノートなんだから現物持って行ってお店で確認した方が良いよ。
チェック出来るコーナーがある。 >>527
最近ドフのアダプタ高くね?
880〜1100くらいになってる感じがする >>525
あるよ。Android-X86
USBメモリをSSD代わりにしてインストール、USBメモリ起動で時々使ってる。
Sandisk UltraFit 32GBのUSBメモリ。
(USBメモリによっちゃランダムアクセス遅すぎて使い物にならないことがある) >>531
昔インテルが頑張ってたことはatomベースのドロタブあったけど動作するアプリに制限あったよな
今は解決したのか? >>532
あるよ。
上手く動くかどうかは運次第。 ヨガパッド持ってるわ
そもそも泥が使い勝手悪くてほぼ死蔵
2000年ころは、5年以上前のPCなんてもう廃棄物だったのに
2020年は、10年前のでもまだ使える状態
2040年は、20年前のでもまだ使える時代がきそう。
10年は自動車の保証期間、20年は住宅メンテナンス期間に近くなる
前者は冷却ファンやコンデンサの寿命、ヒンジなどの動く部分の耐久性
後者は筐体本体の強度や塗装・コーティング、湿度により基盤・液晶モニタも内部の樹脂類の破壊が進む
あとバッテリー
性能以外も課題になってくると思う
まあ10年前のPCなら壊れても惜しくないから普通に壊れるまで使うだけだな
個人ユースレベルならHDDをSSDにしたくらいであとは全然余裕だけどな
おまいら、そんなこと言ってるとC2Dおじさんが湧いてくるぞ
>>538
P8700は究極にして至高
昨今の発熱でかすぎでトラブルになることもないし安全で高性能 C2Dおじさんキターーーーーー。
俺は去年までC2Dおじさんだった。T9500+SSDでなんとか使えてた
サブだけどcelM使っているおれは化石か妖怪か…
だが、古いゲームのために3k以上使うのも勿体ない
すまん、あまりにも何時もP8700だけ推してる奴がいたから真似しちまった
本物のC2D爺の論理破綻ぶりは真似できん
まぁ実際ブラウザ使うくらいならC2Dで64bitOSで8G認識できれば十分だしな
そういう用途でも流石にsandyくらいないときついやろ……
P8700搭載機 去年の正月に陰極管が逝った。正月休みにバックライトをLEDに交換しようとして
分解し、そのまま作業台に放置している(現在も)
500円で買ったCeleron機をcore2duo t7400に換装しようとしたことある。
2000円でi7載せられるジャンクpc売ってるのにそれはやらんよね普通w
ハードオフで買取拒否されると思い
高価なデジカメと一緒に査定させたら
そのpc金額でた。カメラ欲しさにゴミ引き取るだろうと考えたが
ズバリでした。当然カメラは売るのやめますと言ってゴミだけ押し付けた訳だが
店員舌打ちしてた
俺ってセコいかな?w
ハドオフは二十年前のパソコンでも無料引き取りはやってるんでないの?
前にWindows98の入ったの買い取りしてくれたよ
秋葉原でもwin98時代のcpuなんて見つからないしコレクションに欲しいなそれ