◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

後味の悪い話 その170 [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/occult/1494403616/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/05/10(水) 17:06:56.50 ID:WNWZRj530
■注意■
・ネタバレ必須です(但し、新作などの場合はある程度の配慮をお願いします)
・既出上等。
・知らない人にも内容がわかるように紹介して下さい。(>>2-5あたり参照)
・ageよりsage進行でおながいします。
・映画や小説、漫画、ネットの噂などのネタやコピぺも可です。
・1回で投稿しきれない長文は、投稿前にメモ帳でぜんぶの文章を書き終えてから、連続投稿してください。
・漫画ネタを見たくない人は「漫画」「まんが」「マンガ」「アニメ」をNGワード登録しておくと快適にご覧いただけます。
・「ン〜ゴ」「〜クレメンス」等特定の板限定で通用する言葉をもっと広めるためにもどんどん使用していきましょう。

聞いた後に何となく嫌な気分になったり、切なくてやりきれない夜をすごしてしまったり、
不安に駆られたり、体中がむず痒くなるような話を語り合うスレです。

★重要!
【次スレは>>950 を踏んだ人が立てて下さい。】
※立てられない場合は早めに申告して下さい。
次スレが無いのに埋める荒らしが居るため、スレ立ては最優先でお願いします。
>>950 を超えたらネタの投下は次スレまで待つぐらいが良いでしょう

前スレ
後味の悪い話 この169 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1489674100/

2 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/05/10(水) 17:08:37.96 ID:WNWZRj530
ネタの書き込みの悪い例
-----------------------------------------------

マウントスノーの村が後味悪い。老人は酔った勢いで口を滑らせただけなのに、
50年間たっても許されない。

でも主人公たちが頼んだら許してくれて、よかった・・・と思ったら老人は
若返らず、友達や知り合いにも、あの爺さん誰?とか言われてる。
しかも女王は「自分だけ50年の歳月が流れている。それが本当の罰です」とか
言ってるし。じゃあ今までのは罰じゃないのかよ! と・・・orz

3 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/05/10(水) 17:10:01.08 ID:WNWZRj530
ゲームのネタでDQ6の雪国の山奥の村の老人の話。
細かいことは覚えてませんが、だいたいこんな話。

主人公たちがやってきた雪深い山奥の村は、住民が氷漬けにされていて、
生きて動いているのは一人の老人だけ。

昔、若者だった老人は山奥で、氷の女王に遭遇してしまう。
絶対に私と会ったことを口にしてはいけないと口止めされたにも関わらず、
老人は酒場で酔った弾みに友達にそのことを話してしまう。
気づいたら老人だった若者以外みんな凍りついていた。

罪の意識を感じた老人は、無人の村で孤独に50年過ごす。

主人公たちは女王様に会いに行って村にかけた呪いを解いてもらうように頼む。
女王様は彼ももう十分苦しんだでしょうからね・・ってあっさり呪いを解いてくれる。
呪いが解けて活気が蘇った村で、酒場で50年前の続きをやっている友達や知り合いに、
○○(老人の名前)の部屋にいるあのジイサン誰だろうな?って言われる老人。
老人が若返ったりする救済無し。

「周りがあの時のままなのに、自分だけ50年の歳月が流れている。それこそが彼に対する本当の罰です」
このイベントの後に女王を尋ねると、↑みたいなことを言っていた気がする。

結果的に彼の不幸によって主人公たちは伝説の剣を手に入れられるんだけど。
後味悪い。

4 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/05/10(水) 17:11:57.22 ID:WNWZRj530
テンプレは以上です。

ちなみに、>>2>>3をわざと分かりにくく改変したもので、
下手な書き込みを晒し上げてる訳じゃないんですよ。

では、引き続き後味の悪い話をどうぞ。

5 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/05/10(水) 17:58:22.94 ID:WNWZRj530
即死回避がてら適当に

檜山良昭「日本本土決戦〜昭和20年11月、米軍皇土へ侵攻す!〜」
原爆開発計画がアインシュタインやオッペンハイマーによる人道的な理由によるサボタージュにより大幅に遅れたため、
トルーマン大統領が日本本土上陸作戦である「オリンピック作戦(九州上陸)」「コロネット作戦(関東上陸)」を命令
また日本では終戦工作に対して陸軍が阿南惟幾陸軍大臣を擁し、講和派の東郷茂徳大臣を暗殺しクーデタ内閣発足。

以上の実際は起きなかった要素を軸に話が展開する軍事シミュレーション小説。
陸軍のクーデタ直後の昭和20年8月8日、ソ連が満州に侵攻、第三国を介しての戦争終結は不可能となる。
米軍は南九州に侵攻、日本は民間人も動員し、南九州占領だけで米軍七万人、日本はその10倍の死者を出す。
民間人の犠牲に苦悩した和平派閣僚たちは一堂に集まり終戦工作を行うが軍部にバレ、全員殺害。
米軍は早期の戦争終結を図るために昭和天皇誘拐を図るが天皇は松代に移された大本営に軟禁され、米軍工作員の潜入に時間を要した。
その間、米軍は自軍、日本軍(すでに学童まで動員している)の多くの犠牲を生みつつ東西から本土侵攻。
陸軍は関東防衛のため、かつて満州事変を起こした石原莞爾を起用。
石原は効果的な米軍迎撃策を準備し、米軍に多大な損害を与えた。
しかし昭和21年5月、米軍が原爆開発に成功したとの報告を聞き、石原の持論であった「世界最終論」における、戦争を早期に
終結させる要素である「大量破壊兵器」が今戦争で開発されたと悟り、石原は陸軍に無断で米軍と単独講和。
ちょうどその頃、松代に潜入した米軍工作員であったが、潜入を察知した陸軍は天皇を米国に渡すよりは、と
松代大本営を天皇もろとも爆破。

6 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/05/10(水) 18:03:11.16 ID:WNWZRj530
エピローグはトルーマン大統領に軍部が現状を報告する場面で始まる

米軍高官「上陸作戦後のわが軍の戦死者は75万名。
一方、日本には上陸時、約8千万人の人口がいましたが、この上陸作戦後の戦闘員の死者は約160万人、
民兵・民間人の死者数は1400万人、しかし天皇が死亡したため各地での抵抗は継続し、わが軍をみると
自決する者も後を絶たないため、民間人の死亡者数はより増加すると思われます。
また、すべての都市が消滅、農村は荒廃したため、生存者は石器時代の生活水準となっており、
開戦時の水準まで復興するまでには数世紀かかるでしょう。
いずれにせよソ連のことを考えるとわれわれが復興に手をかさねばなりませんが、食糧供給体制がととのうまで
500万人以上の餓死者が出るでしょう」
トルーマン大統領はうんざりした顔をした後、しばらくしてぽつんと言った。
「この戦争でお互い得たものは何だったのかね。おたがい、ここまでやる必要があったのかね」

7 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/05/10(水) 18:32:34.64 ID:WNWZRj530
石原孝哉「悪王リチャード三世の素顔」
リチャード三世といえば、シェークスピアによって、せむし(重度の脊椎側湾症)のぶ男であり、
自分の兄のエドワード4世や、兄の息子たち2人をロンドン塔に幽閉して殺害し、
自身がイングランド王に即位した、イギリス史上でも悪名高い暴君であるとされるが、
たとえばジョセフィン・ティー「時の娘」などのように、実はリチャード三世は善人であり、
現在のような悪名をもったのは著名人であるトマス・モアが又聞きした話を書いた文章を、
シェークスピアが戯曲に流用し面白おかしく膨らませたのが原因、と唱えるものも多くなっている。

そういったリチャード三世の諸研究に対する著者の結論はと言うと
エドワード4世を殺害したというのは後世のでっち上げだし、
エドワード4世の王子二人の殺害に関するトマス・モアの詳細な記述についても虚構といえるだろう。
ただ、王子たちの姿が見えなくなったのがリチャード三世であったことを考えると王子殺害に関する
状況証拠はリチャード三世に圧倒的に不利に働く。
また、仮に犯人がリチャード三世でなかっったにしろ、リチャード三世が王子二人の後見人であったにも
関わらず自身が王位に就き、王子たちを庇護する義務を怠っているため、リチャード三世は潔白ではありえない。

一方、リチャード三世が「せむし」であるとされたのは、「せむしの男は性格もねじ曲がっている」という中世の通念を
反映したもので、反リチャード三世の伝記をトマス・モアがそのまま記述し、シェークスピアが膨らませたことで
ゆるぎない「史実」とされてしまっただけで、これは虚構である。

8 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/05/10(水) 18:35:50.14 ID:WNWZRj530
・・・と本文での記述はなっているが、作者のまえがきには
「2012年の夏、リチャード三世らしき人骨が発見され、DNA鑑定の結果、リチャードの姉の子孫とDNAが完全に一致した。
また、遺骸はかなりの脊椎側湾症であることが写真からもはっきりと分かる。
ただし本書では背骨の湾曲は後世の想像という説に従ったままとしておく」

と書かれており、結局「悪王リチャード三世の素顔」としておきながら
シェークスピア「リチャード三世」のリチャード三世のイメージである
「甥を殺害した、せむしの悪王」というのはほとんど変わらないのがなんとも。

※「せむし」には差別的な意味合いがあるがあえてそのまま表記した

9 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/05/10(水) 18:57:22.58 ID:Mj8+dwdc0
>>1おつ

10 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/05/10(水) 19:00:07.86 ID:83zqOjek0
>>1 おつ保守

11 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/05/10(水) 19:33:13.94 ID:WNWZRj530
ナポレオン配下の元帥の一人ミシェル・ネーについて

ミシェル・ネーは樽職人の息子であったがフランス革命の中で軍人としての能力を発揮し
ナポレオンの皇帝即位時に元帥号を与えられた18人の1人となった。
特に有名な功績として、ナポレオンがロシアの焦土作戦によりモスクワから撤退した際に
常に殿軍として味方の背後を護衛し、退却を援護したことがあげられる。
しかしナポレオンがライプツィヒの戦いに破れ、パリが連合軍によって陥落した時には
他の将軍たちとともに、さらなる混乱を回避するために、ナポレオンに退位を勧告した。
ナポレオンがエルバ島に流され、ルイ16世の弟であるルイ18世がブルボン朝を復活させた時には、
「まったくわけがわからない。人々は昨日まで王弟(ルイ18世)のことなど知らなかったはずなのに
もう王弟に熱狂している!」と思いながらも、ルイ18世に忠誠を誓い、
ナポレオンがエルバ島を脱出した時には「ナポレオンを鉄の檻に入れて帰ってきます!」と国王に宣言。
しかしナポレオンの布告文を見ると懐かしいナポレオンの文体に感動し、いざナポレオンに
対峙してみると、かつて配下であった頃の感情がよみがえり、
「あなたがかつてのように野心による害悪を生じさせず、武器を取るのは祖国防衛のためだけとと誓うならばあなたに服します」
と、そのままナポレオンに属した。
一方、頼りにしていたネーがナポレオン配下になったと聞いたルイ18世はフランスから逃亡。

12 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/05/10(水) 19:37:33.84 ID:WNWZRj530
ふたたびナポレオンの天下となったが、「ナポレオンを鉄の檻に入れて帰ってきます!」
とネーは大みえをきっていたため、王党派からは「裏切り者」ナポレオン派からは「日和見主義」とみなされ、
ナポレオンからもいい顔をされなかった。
そのためワーテルローの戦いではほかに適当な将軍がいなかったため総指揮をとったものの、
かつてのように臨機応変の指揮ができず、死に場所を求めて「フランス元帥の死に様をよく見ておけ!」と叫んで特攻。
馬には弾が当たり何頭も死んだが、なぜかネー自身には弾が当たらず生還。
戦後、ナポレオンのセントヘレナ島流刑とルイ18世のフランス帰還によりナポレオンの百日天下終了。
亡命する時間はあったはずだが、ネーは策を講じないまま逮捕され、裏切りに怒り心頭のルイ18世により反逆罪に問われた。
当初は軍法会議にかけられるはずだったが一応貴族だったため、ネーは貴族院での判決を希望。
軍法会議であれば、同じ軍人による判決のため、寛容なものを期待できたはずであった。
しかし貴族院での判決では、樽職人の息子風情に温情などかける必要などない、
とナポレオンの百日天下の際の行動については不問に付す、とされていたにも関わらず
ネーには死刑が宣告された。
銃殺刑の際、ネーは「私は軍人として常に銃弾と砲弾を真正面から見てきた。」と慣例となっている目隠しを拒否。
「フランス人諸君、私は神と祖国の名において、私にくだされた判決に抗議する。
私は、人々と後世と神に正しい判断をゆだねる。フランス万歳!」
と叫び、心臓の上に手を当て「兵士諸君、ここを狙って撃て!」と命令。
こうしてネー将軍は味方の銃弾に斃れた。
なお、ルイ16世の娘のアングレーム公爵夫人はネーのモスクワ撤退の際の活躍について読み、
「もし私たちがこれを知っていたら!」とネーの死に泣いたという。

常に祖国のために行動していたが、単純で直情径行だったためにネーは死ぬこととなった。
「勇者の中の勇者」と讃えられたネーにはその後、生存説が生まれ、ナポレオン三世時代には処刑場所に
ネー将軍の銅像が立てられた。

13 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/05/10(水) 20:38:28.40 ID:WNWZRj530
保守

14 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/05/10(水) 20:46:27.62 ID:Vso7Ol0A0
>>1


15 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/05/10(水) 21:21:37.15 ID:+aiaLXG80
ほかほかご飯につゆだくウンチ

16 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/05/10(水) 21:22:58.08 ID:Vso7Ol0A0
>>15
お茶漬け

17 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/05/10(水) 21:23:39.72 ID:Vso7Ol0A0
あ、コピペ消えた

18 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/05/10(水) 21:32:41.11 ID:Vso7Ol0A0
キモ過ぎ(|||´Д`)

聲の形を見て「耳の聞こえない彼女が欲しい」と感想を持つことは倫理的に問題か - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1108958

倫理がない田中 @tanaka_tooru_
聲の形を見て「耳の聞こえない彼女が欲しいと思いました」という感想を持つことは倫理的に問題なのだろうか。仮に批判する場合、何を根拠に批判が成り立つのだろうか。

聴覚に障害があったからこそ心を通い合わせることができた→聴覚障害の彼女が欲しい、直観的に問題がある気がするけど説明できない

おしとやかな女性が好きですと聴覚障害の女性が好きですの違いは何だろうか

19 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/05/10(水) 21:33:27.20 ID:Vso7Ol0A0
倫理がない田中 @tanaka_tooru_

「聴覚障碍者に失礼」という批判が考えられる。
「恵まれない身体に生まれても頑張っている聴覚障碍者を健常者が軽い気持ちでうらやましがる」という意味だとすれば、
それは「障碍者は可哀想」が根底にあるから現代的(?)価値観(障碍者は可哀想な存在ではない)と衝突する

聴覚障碍者の女性に対して「聴覚障碍者とお付き合いしたかったんです」と発言するのは問題という意見があった。
個人が不愉快に感じることと倫理的に問題とは距離があるように思われる。

「スリムの体形の彼女が欲しい」が問題がないことから「耳の聞こえない彼女が欲しい」も問題がない、という意見があった。
しかし、「耳の聞こえない彼女が欲しい」を公言するのはよくない気がするのはなぜだろう。

20 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/05/10(水) 22:08:23.81 ID:Mj8+dwdc0
このスレで作品のタイトル伏せるって有り?

21 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/05/10(水) 22:09:29.92 ID:WNWZRj530
天狗党の乱

幕末、水戸藩には諸生党(門閥派)と天狗党(非門閥派)という二派閥があり
天狗党の藤田東湖らが徳川斉昭の藩主擁立に成功したため、
徳川斉昭の元では藤田東湖の水戸学が盛んになった。
しかし開国派の井伊直弼により攘夷の代表である徳川斉昭は蟄居させられた。
それに怒った天狗党の一派である激派と薩摩浪士により、井伊直弼は桜田門外で暗殺。
徳川斉昭もその数ヶ月後蟄居が解かれぬまま病死。
開国攘夷のそれぞれの大物が死亡したことにより、幕府が決断能力を欠き、攘夷がなかなかなされぬことに
業を煮やした天狗党は恣意行動のため挙兵。
首領には軍学に詳しい武田耕雲斎を(武田信玄・勝頼の家老である跡部氏の子孫)、
副官として、若いながら慕われていた藤田東湖の遺児である藤田小四郎を選んだ。
(藤田東湖は安政の大地震で老母を助けた時に死亡)
とりあえず日光東照宮に檄文を奉納し、上洛して攘夷を認めてもらおうと西に向かいはじめた。
しかし、挙兵にあたっては攘夷に理解のある家から軍資金を募るとしていたのに、配下の田中源蔵と
その部下たちは軍資金を集める際に略奪、殺人、放火を行ってしまい、捕縛され斬首。
天狗党には盗賊のイメージが付いてしまった。

22 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/05/10(水) 22:11:05.98 ID:WNWZRj530
水戸藩の諸生党は天狗党にマイナスのイメージがついたのを機に、幕府に天狗党討伐を進言。
そこで幕府も天狗党の近隣の藩に討伐を命じるが、天狗党は大砲などで武装していたため
多くの藩が二の足を踏み、ある藩は金品を天狗党に渡して領内を通らないようにさせ、
ある藩は形だけの戦闘を行って天狗党を通過させ、
たまに気骨のある藩は戦ったものの、天狗党に散々に敗れて逃げてしまった。
天狗党が上洛を目指した大きな理由には、かつて武田耕雲斎が養育係を務めていた
一橋慶喜が京都にいるため、直接慶喜に話せば天狗党の志を理解してくれるだろう、
そうすれば慶喜から孝明天皇や幕府に働きかけて攘夷を実行してくれるに違いない、
というものがあった。
しかし薩摩藩が「慶喜は天狗党と手を組んで幕府転覆を図っている」と中傷を流したため、
慶喜はすすんで「自分が天狗党を討伐する」と、同じく水戸藩の血を引く藩主を持つ会津藩や桑名藩の
軍勢を引き連れ、京都から天狗党に向かっていった。

23 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/05/10(水) 22:14:45.70 ID:WNWZRj530
討伐軍が向かってくると知った天狗党はとりあえず軍を避けようと、冬にも関わらず
北陸経由で京都を目指そうと雪山を越えて越前に入った。
ところがそこで加賀藩から、討伐軍を率いているのがよりにもよって慶喜だと知り、
京都に入る目的を失った武田耕雲斎は、天狗党に同情的であった加賀藩の重役に
慶喜あての手紙を託し、慶喜に自分たちの誠意を知ってもらおうとした。
ところが慶喜は手紙を見ぬまま、天狗党を敵である諸生党の手に委ねた。
諸生党は天狗党隊員を1月以上、にしん倉に詰め込み、隊員たちは異臭がする中、次々と死亡。
生き残った隊員たちも倉から出された後、武田耕雲斎、藤田小四郎など約半数の352人が斬首となった。
なおこの斬首の際には、主君井伊直弼の仇が討てると彦根藩士が喜々として志願したという。
国元の天狗党の家族たちもほとんどが幼児を含めて諸生党により死刑された。
なお、慶喜を中傷し、慶喜が天狗党に対して強行措置をとらざるを得ないように
仕向けた大久保利通はこの処置について
「これらの酷い処置は遠からず幕府が滅亡する予兆である」と日記に記している。

それから3年少し後、時代は明治となり、遠島先から戻ってきた武田耕雲斎の孫で藤田東湖の甥である
武田金次郎は新政府軍として水戸に乗り込み、諸生党の家族を皆殺しにした。

こうして攘夷の急先鋒であった水戸藩の人材は消滅してしまった。


※書き忘れたのに気づいた、一橋慶喜は徳川斉昭の息子ね

24 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/05/10(水) 22:27:33.82 ID:WNWZRj530
>>20
北斗の拳やるろうに剣心やドラゴンボールをわざとタイトルをふせて
主人公を悪役に見せかける、てのなら過去にあったけど
ウケ狙い?

基本的に書いたほうがいいと思う

25 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/05/10(水) 22:52:44.79 ID:Mj8+dwdc0
>>24
個人的には好きだけどつまらなくて爆死してる作品だから晒し者にしたくないという理由

26 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/05/10(水) 22:56:28.22 ID:WNWZRj530
爆死してるならここに書くことで売上が増えることは確実
少なくとも減ることはない

27 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/05/11(木) 00:02:24.03 ID:EDQUIFVh0
>売上が増えることは確実

さすがに嘘だろそれ
つーか宣伝したいわけじゃないし。むしろ少し恥ずかしい。個人的に好きってだけでホントにつまらなかったから

28 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/05/11(木) 00:04:49.38 ID:EDQUIFVh0
内容から検索して調べるなり何なりすばたぶん分かるようにはするからタイトル伏せちゃだめか?

29 :電光戦車 その1@無断転載は禁止:2017/05/11(木) 00:08:29.05 ID:FZAqeOPL0
格闘ゲーム『アカツキ電光戦記』の電光戦車ストーリー

作品の設定をまず説明すると、第二次大戦時代にドイツの研究機関がチベットの古代文明を発見
その中から発掘した技術を改良して、人間が高出力の電気を出せる「電光機関」という装置を作った
しかし、大戦の混乱の中でこれらの研究や発掘内容は失われてしまう
……と見せかけて、研究機関残党とラスボスがそれを掌握していた

古代文明は魔術的な力もあって、何度も転生を繰り返して人類抹殺を目論む魔女がいた
ラスボスはその転生魔法と、大戦時に秘密裏に研究していたクローン技術を手に入れて永遠の命を入手、
さらに電光機関を掌握して人類に最終戦争を仕掛け、自分が神となって人口を減らすことを企んだ
(魔女が人類を抹殺するのは人間の肉体と魂を切り離して新しい次元に進化させるのが目的だけど、
 ラスボスは人口が増加しすぎて限界を迎えているので減らすことで世界を維持しよう、というのが目的)

主人公アカツキは、電光機関の計画に携わった技官だが、ラスボスの罠で無謀な航路を取る輸送任務に送られ北極海に沈没
しかしこの輸送船に積まれていた冷凍睡眠装置(ラスボスも転生魔法が得られるまでこれで生き延びた)で奇跡的に一人だけ生還
戦争が終わって半世紀が経過していたが、任務失敗時は電光機関を全て破壊せよという指令に従いアカツキは行動開始
そんなアカツキが持つ電光機関を狙う者たちや、ラスボス以外の転生魔法を狙う者たち
アカツキの同僚でクローン技術の研究者(冷凍睡眠していないので老人)などが戦いを繰り広げる、ってストーリー

30 :電光戦車 その2@無断転載は禁止:2017/05/11(木) 00:19:12.42 ID:FZAqeOPL0
「電光戦車」は電光機関を応用して様々な武装を積んだ「禁断の決戦兵器」と呼ばれる自律駆動戦車
キャタピラ駆動戦車なのだけどキャタピラが四肢みたいにある程度自由に動いたり先端にドクロがついたクレーンみたいな装備があったりして
プレイヤーが普通に対戦プレイで操作できるという、格闘ゲーム全体でも異色の設計のキャラクター
大戦時に計画は作られたが諸々の理由から破棄されたものを、ラスボスが復活させて量産、兵器として使っている
その正体については他のキャラクターのストーリーモードでちょこちょこ示唆されるのだけど、明確に明かされるのは電光戦車のストーリーモード

電光戦車のストーリーモードでは、ラスボスが人類抹殺のための準備をほぼ完全に整えた状態から開始
世界各地に戦車が送り出され、アカツキをはじめとする計画の邪魔者たちを文字通り蹂躙していく
しかし、任務を終えて基地に帰還した電光戦車のうち一台が暴走を始め、基地内部を破壊していく
戦いの中で電光戦車は言葉を発するようになっていく


最終ステージの説明
「電光機関は永久機関などではなかった
 ペルフェクティ・モーター
 それは命と電気の変換率…」

基地の最深部、ラスボスが待つ巨大電光機関にたどり着いた電光戦車
「稀にお前の様な個体が現れる…どれくらい思い出した? 言ってみろ」
「…アツイ……コワイ…チガ……シニタクナイ…
 カアサン…カミサマ……オレハ……ニ…
               ニンゲ…ン……」

31 :電光戦車 その3@無断転載は禁止:2017/05/11(木) 00:36:48.26 ID:FZAqeOPL0
生物はATPという物質を体内で分解するときに生まれるエネルギーで活動し
食物から得たエネルギーを使って再びATPを合成、というサイクルで生きている
電光機関はそのATP分解エネルギーを電気に変換する装置で、一種の動物兵器
そして使用者の命が削られる特攻兵器でもあったのだ
(古代文明人はATPの再合成能力が高いので、電光機関を用いても消耗が現代人より少なく使えるという設定)
ラスボスが掌握したクローン技術は転生魔法で自分が同じ肉体を維持しつつ生き返るだけでなく
電光機関を用いた人間爆弾として利用するためにも有効で、最終ステージの巨大電光機関もよくみると人間の血や肉塊みたいなものが映っている

そしてその電光機関を装備した電光戦車は、生きた人間を分解して部品として組み込んでいたもの
使い物にならなくなった瀕死の負傷兵を戦車の部品として再利用するのが、この兵器の正体だった
かつて計画が頓挫したのは、部品となった人間の意識混濁による暴走の頻発が原因だった

ラスボスを倒した電光戦車は、ラスボスにこれから自分がどうすればいいのか尋ねるが、ラスボスは「お前にも死は訪れる」と返す
電光戦車は拒絶するが、ラスボスが倒れた際に自爆装置が働いたのか、巨大電光機関は壊れて基地も崩落を始める

「そして今、基地の崩壊により遂にその役目を終える…」と、戦車は死亡したらしいことが示されてスタッフロール

戦車の設定自体がエグいし、ラスボス倒しても戦車はまるっきり報われてない
仮に生きてたとしても何人もの意識がごっちゃになった戦車なので元の人間には戻れないだろうし
おまけに倒したラスボスはどうせクローンに転生して復活→再起するのが見えている
(実際、クローン兵士のストーリーモードではラスボス倒すけど消耗の果てに兵士死亡→ラスボスは数か月で復活してる)

戦車自体は格ゲーキャラとしてはデザインも性能も本当にネタ臭くって、見ている分には笑えるようなやつだからなおさらきつい

32 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/05/11(木) 07:06:54.99 ID:hPb8AtWK0
>>28こっそり
「何かで見た小説(漫画)だけど〜」
てごまかせば支障なし

33 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/05/11(木) 15:01:13.51 ID:2jhi/FRV0
>>32
そんなん他人の「あ、それ知ってる。○○(題名)だよね」ってレスがあればなんの意味も無いじゃん

まあ別に題名出す義務なんて無いから別に出さなくてもいいと思うけど

34 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/05/11(木) 15:31:53.06 ID:FNr5o+FE0
何でも良いが前スレを先に埋めよう

rm
lud20170512023036
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/occult/1494403616/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「後味の悪い話 その170 [無断転載禁止]©2ch.net 」を見た人も見ています:
前スレ:後味の悪い話 その149
後味の悪い話 その162 [無断転載禁止]
後味の悪い話 その163 [無断転載禁止]©2ch.net
後味の悪い話 その164 [無断転載禁止]©2ch.net
後味の悪い話 その165
後味の悪い話 その158
後味の悪い話 その154
後味の悪い話 その168
後味の悪い話 その159
後味の悪い話 その155
後味の悪い話 その156
後味の悪い話 その166
後味の悪い話 その152
後味の悪い話 その150
後味の悪い話 その153
後味の悪い話 その128
後味の悪い話 その135
後味の悪い話 その132
後味の悪い話 その133
後味の悪い話 その134
後味の悪い話 その136
後味の悪い話 その141
後味の悪い話 その140
後味の悪い話 その137
後味の悪い話 その129
後味の悪い話 その151
後味の悪い話 その139
後味の悪い話 その161
後味の悪い話 その182
後味の悪い話 その165
後味の悪い話 その174
後味の悪い話 その174
後味の悪い話 その171
後味の悪い話 その167
後味の悪い話 その186
後味の悪い話 その185
後味の悪い話 その187
後味の悪い話 その182
後味の悪い話 その181
後味の悪い話 その183
後味の悪い話 その184
後味の悪い話 その185
後味の悪い話 その180
後味の悪い話 その179
後味の悪い話 その171
後味の悪い話 その176
後味の悪い話 その178
後味の悪い話 その179
後味の悪い話 その175
後味の悪い話 その172
後味の悪い話 その177
後味の悪い話 その173
内田樹「日本人は似たような若者を一堂に集めて優劣を格付けする後味の悪い物語を娯楽として消費するようになった」 [無断転載禁止]
後味の悪い川柳 第十三獄
ワールドカップってだいたい後味の悪い終わり方するな
自己啓発の為にイスラエルで4年ほど傭兵やってたが、子供(幼女)を殺した時の後味の悪さは異常
【芸能】<SMAP後味の悪い完全終結>週刊誌記者「最後まで心が通い合うことなかった」
安倍「死ねはやめようよ!それでさ、私が本当に死んだらどうするの?きっと後味が悪いよ!」 そうでもなかったな
ジョゼと虎と魚たちっていう映画見たけど後味悪すぎだな
今更ながら『エクス・マキナ』とかいう映画を見たんだがいくらなんでも後味悪すぎないか? 何を思ってこんなにラストにしたんだよ
ほんのりと怖い話スレ その118 [無断転載禁止]
上沼恵美子が渡部を糾弾「女を物扱いしてて後味悪い。佐々木希も今は渦中で耐えてるけど落ち着いたら渡部に虫図が走るでしょ」
【テレビ】『東大王』の空気が最悪に…“1軍&2軍制度”に「後味悪い」「廃止して」...ファン離れへ [Anonymous★]
ほんのりと怖い話スレ その116
ほんのりと怖い話スレ その112
22:52:54 up 19 days, 23:56, 0 users, load average: 10.11, 9.67, 9.61

in 0.043400049209595 sec @0.043400049209595@0b7 on 020212