加藤純一(うんこちゃん)
Youtubelive
Steam(PC)仮想戦争略奪
マルチサバイバルゲーム
『ラスト』シーズン7・第5話
『RUST#25(衛門参加)vsdcN
手加減無しで加藤純一王国を作る。
本当の2日目』
(20:32〜放送開始)
@YouTube 男の娘描きたいんだけど骨格を女の子っぽくするか男らしくするかで絵描きの中で派閥あるらしいね
現実的に考えると男の骨格が正しいんだろうけど「女の子にしか見えない男の子」として考えたら骨格で男と分かっちゃうのどうなのって気もする
キャラやその時の気分で好きに決めたらいいだけかな
そもそもさっぱり理解できない属性だし
むしろ何がいいの?ってこっちが聞きたい
>>730 男の娘と呼ぶかどうかはともかくムキムキが女装してるのって一部(たぶん腐女子)の需要あるよね
魔法少女俺とか
>>729 自分の好みを描けばいいにでは?
前に半裸の男の子描いてから
レイヤー重ねて服や髪を描き足してる
メイキング動画は見たことある
あれはあれで面白かった
好きなキャラの体つき改めて見たけど女の子みたいだし女の子ベースにすることにするわ
なんでもいい、好きな漫画の模写するでも動物のスケッチするでも線を引く練習をするでも
描きたいモノ決まってるならその絵をとりあえず描いてみる
多分うまく描けないだろうから描けない理由を考えて正しいやり方を調べた上でまた描いてみる
(例えば線がキレイに引けないなら線の引き方を検索してそのやり方で描いてみる)
これ繰り返せばとりあえず絵を描く手順が分かるようになるはず
最初は好きな絵描きの絵を真似てたな
といってもプロみたいなのじゃなく、中学生くらいの絵だから
真似やすかった
とりあえず好きなものを好きなだけ描く(下手でも気にしない)
手が線を描くことに慣れた時に真剣に模写してみる
これだけでも格段にうまくなると思う〜
自分の絵が好きすぎて、仕上がった絵を眺めているだけでにやにやしちゃう
うわーこの絵めちゃ上手い最高過ぎて自分でも惚れるからみんなにもおすそ分けするね!!せやろ最高やろ!!っていう気持ちでついったとかに投稿しているwくそポジティブ
好きなものを好きなだけ描く、俺はこれ苦手だったからはじめ模写ばかり上達した
描けなくても下手でも無理矢理描いてみるのは大事だよ
>>741 自分の絵大好き過ぎると上手くなろうってモチベ生まれない気がするんだけど
実際のところその辺どうなの?
そこまでポジティブではないけどしっかり描き上げた自分のイラストは何度も見るくらいには気に入ってるかな
自分では自惚れかなあと思いつつ他スレでは別にいいんじゃないのとも言われたけど自作の絵をスマホのロック画面に設定してる
>>743 上手くなろうとかいうより試したい事がいっぱいある感じかな…塗り方とか線画のタッチとかどうやったらより魅力的に見えるか…とか?
>>741 めっちゃわかるw
別にうまくはないというかむしろ下手なんだけど自分の子はかわいいみたいなもんよ
好きじゃないと続けられないしそう考えると自分で作ったものを愛せるのも一つの才能な気がしてくるぜぇ
>>746 自分で作ったものを愛せる才能はわかるわぁ
描いてるだけでただただ楽しいからね
私もそういう時期あったけどシブやSNSでも評価まったくつかない状態が続いて折れた
描くのが好きって動機だけで趣味で細々続けてる
当たり前の話だけど評価されたいなら評価されるような絵を描かなきゃいけないんだよな
上手くなるかって評価されるための努力を楽しめるかどうかが結構重要な気がする
おそらく承認欲求が満たされていない者達だ
面構えが違う
最近5chのどこかで見た、ブランコで女の子が鳥と挨拶してそうな絵に心当たりない?
『UNK(雑談)→BF4やる』
(22:57〜放送開始)
htts://www.twitch.tv/kato_junichi0817
自撮りしてポーズ描いてるけど自分の顔や体自分でこんな描いてるのなんだか変な感じだ
スレ主のいないスレで壁と戦ってる人って病気?
普通は興味が無いと思うんだけど
なんであなたはそんなのに興味が…普通は興味がないと略
人気エロ同人作家になりたい!と思い立ったけどオリジナル描いてても誰にも見てもらえなくて、
認知度アップのためには人気作品の二次創作せなあかんかなぁ、でも思い入れの無いキャラ描けないしとりあえずエロ同人多そうなソシャゲ始めてみよ、ってやってみたら推しができちゃって、推しのエロ絵とかとてもじゃないけど描けない無理…ってなって目的見失った。
好きキャラの妄想はするけどそういうの描けないのはなんかわかるな
雑談
『声の出し方からやり直す』
(19:48〜放送開始)
htt://live.nicovideo.jp/watch/lv332447630
最近描く気持ちが停滞してたけど久しぶりにドンピシャな色を塗ることができて気持ちが高ぶってきた!
やっぱ色塗り楽しいなぁ〜断然色塗りが好きだわ
色塗り好きでうらやましい
色塗りは子供の時の塗り絵時代から苦手で線画描いてる方が好きだ
かっこよく塗れたらいいなとは思うけど
森本美由紀みたいな墨一色で魅せられる絵に憧れる
男の娘のエロ絵描いたらフォロワー減るかなとビビってたけど減らなくて安心した
これ描いたらフォロワー一気に減った経験ある人いる?
いたらどういうの描いた時減ったか教えて欲しい
キョロちゃんは一挙手毎に周りの目気にしてビクビクしなくちゃなんないから大変だな
フォロワーが減ったんじゃなくてフォロワーの質が濃くなったんだよ
>>774 誰にも相手にされない絵しかあげられなくてフォロワーいないからそうやってすぐ発狂しちゃうの?
AfterEffectsでアニメ作ってみたくて
ちょっと試し書きしてみたけど
めちゃめちゃ時間かかるし大変だなぁ!
アニメーターさんすごすぎる
お絵描きした
絵柄が安定しない
ちょっと前までSNSで死ぬほどイラついたりしてたけどミュートにして時々様子見るくらいにしたら快適
スゲー上からだけど最近ちゃんと勉強されてるのか動きのある絵がうまくなってた
頭は相変わらずでかいけど
人から見たら一目瞭然なのにほんと自分では気づかないんだな
あんなに頭でかいのに言われるまで気づかないものなんだなあ 気づいてなかったのか
自分もそういうのたくさんあるんだろうけど最近模写して重ねてみると全体的に左側が下がりがちな気がする
人の振り見て我が振り直せという諺があるが、
絵について言うと他人の粗は見えるんだけど我が粗は直す以前に見つけられないんだよなぁ
他人に見てもらって指摘してもらうのが一番手っ取り早いんだろうけど
言ってくれる人が周りにいればラッキーだけどそんな人がいないしなあ
かといってSNSでくれくれもしたくない
アイ●ッド導入したらラクガキっぽいのしか上げなくなってデッサンも崩壊していく絵師多くね?
腰据えて絵描かなくなるのかね?
>>785 ポッド購入しようか迷ってるけど、ペーパーも張った上で描き心地とか実際どうなんだろ
人それぞれだろうけどさ
お絵描き仲間に影の色とかなるべく黒とか無彩色使わない方がいいよってアドバイスしてるのにどんどん配色が淀んでいくのはどうして…多分自分の方が素の画力が下だから受け流されてるんだろうけど
そういうの本人は使ってないつもりだったりするから、自分で気づけるまでわからないもんだよ
影ってこんなに彩度高い色使ってもいいんだ、とか、色相こんなにずらしても違和感ないんだ、とか、自分で発見しないと伝聞で知識聞いても「自分の使ってる影色は無彩色じゃないし(実際はほんのちょっと色がついただけのグレー)」って思ってるパターン多い
iPad+ペーパーライクやってるけど自分は描きやすいと思う
とはいえデジタルお絵描きはこれが初めてだから他の使い心地を知らないんだけど
SNSで自分の絵柄でこのキャラ見れるなんて嬉しいって言ってもらえてめちゃめちゃ嬉しかったな
【話題/論理破綻王】Youtuberに転身した元管理人・西村博之(44)、日本人侮辱騒動で在仏歴53年の国際言語学者に噛みついて一発KO。生涯消えない人生最大の屈辱を受ける★14
http://2chb.net/r/mnewsplus/1626245588/ 机の前に長時間座ってられる集中力ってどうやってつけるん?
絵描くために筋トレとか瞑想始めなアカンのか……?
まだ初心者のくせに凝ったかっこいいポーズ考えて描きたいとか思っちゃってそのくせ筆が進まない
難しいのにチャレンジも必要だけど今はもう少し描き慣れる方が大事だよなあ
クロッキーの練習したいと思って一度やったっきりやる気が出ない
なんかモチベーションになる物が欲しくなる
>>792 こっちは凝ってないけど自然なポーズが思い付かないから描けない、みたいな壁にぶちあたってるわ今
>>794 コントラポストで検索してみて。
身体はひねると自然でかっこよく見える。(ジョジョ立ちはそれを極端にした例)
基本は片足に重心がかかる姿勢だが、重心が乗っている側の骨盤の位置が高くなる。
>>795 いやさすがにそういう知識はある、ありがと
モデル雑誌あさったりファッションサイトあさりまくれ
雑誌はまだ手を出してない、買ってみようか考えてる
kindleで買えるやつでおすすめある?
多分、このキャラがこんなポーズだといいな、っていうのが自然と出てこなくて描けないのは知識じゃなくて想像力のきっかけが無いからだから
ファッション誌はいいかなって丁度思ってた
ファッション誌頼みだとポーズ決まってもしっくりってこないことありそうだから
キャラに性格つけたりほりさげてみては?
したら自然としそうなポーズうかんできそうだけど
描きたいキャラの掘り下げをしてもポーズが浮かばないわ
浮かぶようになるために色々周り道して勉強したり基礎練習やってるけど
一回絵から離れた方がいいかもしれんな
字は綺麗です高校の時賞もらいましたって言っててあの字が出てきたからなぁ…謎の自信があるもの大抵そんなに…なんだよなぁ…
もっと性格とかどうとか趣味はどんなことをするのが好きとか嫌いとかコンプレックスとか設定の鬼になればキャラが立ってくる
>>802 二次創作のつもりだったけどオリキャラにしてみるのも手かな…
自撮りって描きたい絵があってポーズを確かめるためにやるんじゃない?
自撮りしてたら浮かぶとかある?
ポーズを意識しながら映画見たりゲームやったりマンガ読んだりしてみるのは?
キャラが似てるような映画やドラマ見る
とか
そのキャラが動く想像してみる
その想像に似たポーズを探す。
想像が欠落してる状態なら想像かきたてるような行動とる
想像をかきたてるような行動を取る、が必要なことだろうな
アニメから描きたいシーン探すか
昔立てた自分の練習用スレが落ちていてホッとした
アレは恥だ
見られてる方が捗ると思って練習用スレ使ってるが
正直恥を晒してる自覚があるわ
スレでもツイでもピクシブでもどんどん晒していく気概あった方がうまくなるから使えるもんはどんどん使っちまいな
でもスレにあげたやつ他媒体にも載せてる人はすごいなと思う
最近根詰めて〜「最低n時間描くぞ!」ってやるより適当にソシャゲやったりアニメ
みつつ、適当にながら作業で描いたほうが調子がいい気がしてきた。
ひまわりの絵描いてるんだけど、
種の部分のハイライトとか影とか
見本見ながら塗ってるんだけど、うまく塗れなくて泣いてる…
そんなこと気にしてるうちに花びらも「あれ?変じゃね?」ってなって
描き直そうか悩んでるし、でも種の部分がうまく塗れなくて
花びらは後回しって思ってると種の部分がどんどんカオスな状態になっていく…
あれ?才能なくね?まだひまわり1輪も描き終わってないのに…
ゴッホ、まじどうやって塗り続けられたの…?神か?
>>814 自分流でいいよ
古典なんぞ興味ある人だけあればいい
多くの人には古文、漢文は要らない子だ
ゴッホなんぞ無視していい
>>814 ゴッホのひまわりはいろんな人が分析してるから
資料読めば使ってる色や表現方法が解ると思うけど
ひまわりの何を模写したいのかが大事だと思う
上手く描けないとしても表現方法を頭で理解してそれを描くことがいい経験になると思うよ
かみやかんな(@p4SBStvGGFxhObe )とか言う呪いの絵製造機をなんとかしてほしい。
「私の絵を10年間好きだと言ってくれてるファンが…」と言ってたが、ファンなんかいるわけない。幼稚園児みたいな下手くそな絵だし紙も塗り方もぐちゃぐちゃ。見てて気分悪くなるほど下手な絵、メンヘラ、勘違い、虚言。いいとこなし。
前もなんかのスレで私怨で晒してただろ、害悪はお前だぞ
習慣だね
やってるのが当たり前の状況にしてる
やる気やモチベはあまり関係ない
>>815 >>816 ありがとう
元気出たし、そういう考え方もあるんだって思えた。
本当にありがとう。
もう少しがんばってみる
>>821 好きな絵と嫌いな絵を見る事
日々女の事ばかり考えること
嫌いな絵を見るのも勉強の一つ?
自分が好きな絵しか参考にしてこなかったからあんまり好きじゃない絵柄もちゃんと見て勉強したほうがいいのかなって
そりゃあ古くから反面教師なんて言葉がありますし
わざわざ探してまで見る必要はないだろうけど
わざわざ探さないけど、
目に入った嫌いな絵はどこが嫌いなのか考えるよ
嫌いな絵を見るというのは、反骨精神を絵のモチベに利用するという効果がある
また、嫌いな絵は自分と似ている、もしくは正反対の性質を持っていることが多い
客観的に分析することで未知の発見が出来たり、案外好きになることもあるかもしれない
嫌いな絵を見るというのは、ストレスは貯まるだろうが案外悪いことじゃないと思う
PC故障により無くしてしまった、とある一枚の絵を探しているのですが、絵師の名前を覚えていないため、ググるだけではどうしても見つけられません。ここのスレ民の力を借りられますでしょうか。
もし、より適したスレがあれば誘導してもらえるとありがたいです。
『イナズマイレブン2
脅威の侵略者(ブリザード)
第6.5章〜7章/守護神雷電、帰還』
(21:04〜放送開始)
@YouTube 超次元サッカーRPG
『シン劇場版イナズマイレブン2
ほんとに最終回』
(19:00〜放送開始)
@YouTube 私は性格が悪い
pixivでは自分より下手な絵を描く人をフォローして、その人たちの絵を見て自尊心を高めてる
ibisPaint Xでも、なぜこんな下手な絵がランキングに入るのだろうと疑問しか浮かばないのでランキングはあまり見ないようにしている
私はランキングどころかいいねも付かないし、ドローイングの再生回数も伸びない…
性格が絵に出ているのか、そんなこと言ったら夜の大半は性格が悪いだろうな、という悶々とした考えから抜け出せない
性格も悪いんだろうけどそれよりそういうレス書いちゃうとこも含めて気持ち悪い奴だなって
下手な人の絵を見て自尊心を高めている
→今の自分の絵に満足するので向上心が高まらない
ランキングの絵を見て浮かぶ「なぜこんな絵が」という疑問を追求しない
→他人の表現を吸収することがない
こうつながるから単に絵が自分以外にとって魅力的じゃないのでは
性格の悪さは隠せる、少なくとも絵に出さないことは出来る
>>833 みんな思ってることでしょ?何で自分より下手な絵が伸びるんだろうって
ぐちったっていいじゃん
自分より下手なのに伸びてて悔しいって思うけど、
そういう絵って発想が良かったりするんよね
伸びて欲しいために描いてるわけじゃないけどせっかく描いたからには多くの人に見てもらいたいというジレンマ
某スレ866の動画、ブロック分けが素晴らしく気持ちいいな
良いもの見せてもらった
膝頭の描き方パクるわ
>>835 一番言いたいことって「私の絵だって結構捨てたもんじゃないよ」ってことなんじゃないの?
絵の向き合いかたなんて人それぞれなんだからまあゆっくりやりなよ
いい本や講座はたくさんあるけど色々うまくなりたいの気持ちがぶれすぎてどれから学んでいけばいいのかてんやわやだ
>>458,475
腕を長く癖が抜けないからモロバレ
水色模写絵師を追い出したID無雑談スレの一員
http://2chb.net/r/oekaki/1629215199/240 こういうキモストーカーいるから絵あげるやつ居着かなくなる
描き始めたら楽しいのわかってきたのになかなか取りかからないのはなんでや
たった1人のキチガイが住み着いただけで過疎るくらいにはここは脆弱だ
>>467 >>842 ガチきもいなコイツ
「俺コイツ知ってる!この絵柄見たことある!」ってだけで得意げに「バレバレだぞw」とか気持ち悪
>>845 自分の場合どんどん頭の中の完成図の期待値が上がっていってるからそこまで引き上げないとって無意識に思って描く前から疲れてることが多い
だからスゲー適当な絵を晒したり、全然描けてない絵を描いてもOKを出すってするといいかも
>>845 やり始めないとやる気は出ないって脳科学のおっちゃんが言ってた
>>848 めっちゃ刺さって草
スタイリッシュなぁんて絵師名呼ばせてて気持ち良かった?w
>>458 上手いけとどこらへんがスタイリッシュかまったくわからん…
『こういうキモストーカーいるから絵あげるやつ居着かなくなる』
『ガチきもいなコイツ「俺コイツ知ってる!この絵柄見たことある!」ってだけで得意げに「バレバレだぞw」とか気持ち悪』
いやいやいやいや
50スレ以上続いたお絵描き板ヲチスレの住人こそが
>>458だったんだけど・・・
ヲチスレ民がヲチられると文句言い出すとかこれもう訳わからんな
A「>458が普段居ない振りしてアドバイスしてる!」
B「>458をオチしてキッショ」
C「>458こそが元祖ヲチスレの住人」
ヲチされてた絵師も深淵を覗き返してるのでセーフ
人体資料用の良いサイトみつけた。
水着メーカーなんだけど全身が写ってターンする10秒程度の短い動画が膨大にある。
モデルもレベルが高い。
https://www.youtube.com/user/SwimOutletGear/videos >>861 こっちのほうがスタイリッシュな絵じゃん…
なんかエラーでるからアンカつけないけどありがとね
やりはじめてしばらくして楽しいってなるスピードが前より少し早くなった感じする
あと練習絵をあげたら初めて褒め言葉もらえてうれしい
ストレス発散に描きなぐったただの絵に感想くれてありがと茄子
Twitterよりやっぱ5chやね
>>865 いやいや皆実社会ではおとなしくて自己主張の少ないイイ人達なんですよ、ホント
2時間程あーでもないこーでもないと形の修正を施して、ふと保存前のファイルを開いたら「あれ…?これ修正前の方がよくない…?」ってなった
これあるあるかなぁ?
ダメージでかいからしばらく他の絵描こう
同じような人いて良かった
修正しまくった絵は体力切れて完走出来ないな
『暇つぶしラジオ(顔出し雑談)』
(22:23〜配信開始)
hps://www.twitch.tv/kato_junichi0817
作品創りたい欲が強すぎてデッサンとかの練習をする気になれないなぁ…
こんな時どうしてる?欲のままに絵描く?
自分はぱっぱと作品に取り掛かる
練習の時間が勿体無いし作品描いてる間に画力上がるだろーって期待しながら描いてる
ここの板でも汚いラフをずーっとこねくり回してる人が一切上手くなってない横で
カラー絵バンバン描いてどんどん上手くなってる人見るに間違ってないと勝手に思ってる
異論はめちゃめちゃ認める
自分も何か描きながらデッサンを気にしてみるのがいいと思う
創作意欲が強いの羨ましい
練習なんて描きたいものがない時の暇潰し
作品創りたい欲強すぎて手付けたのに全然上手くかけなくて絶望した
今度は練習欲が湧いてきた、サイクル回せたらいい感じに上達できそうだ
えらい
描きたいけどどう描いていいのかがまだぼんやりして表現できなくてこれでかっこいいの?とか悩んで結局かけない
模写って、ズレがほとんど無いように描くのと、ズレが多少あっても違和感が無いように描くのどっちがいいかな
後者なら短時間で沢山量こなせそうだけど
ある程度自分で描ける人が絵柄増やすとか参考のいいところを吸収するみたいな目的でやるなら後者でいいと思うし、初心者とか、中級者でも絵柄矯正とかの目的でやるなら前者を目指したほうがいいと思う
後者でいいやと思って描くと結局自分の手癖で描いてしまうから
最終的にズレてるのと、最初からズレててもいいと思って描くのとでは違うから目的と自分の力量に合わせて選べばいいよ
>>885と真逆の意見になるけど、ある程度自分で上手く描ける人が新しい絵柄の開拓の為なら前者、そもそも描けない人なら後者かと思った
ある程度描ける人は自分の絵柄で違和感なく上手く描けてしまうから、しっかり隅々まで寄せることで参考にしようと思った以外のところまで感じ取れるのではないかと思う
初心者がズレなく描くことに捉われ過ぎると絵柄のバランスを学ぶことより似せて描くことが目的になってしまってよくないと思う
描ける人、描けない人ともに前者だと思う
後者はもう模写じゃなくない?
目的による
この絵何だか雰囲気めっちゃいい!自分もこういうの描けるようになりたい!
ってならきっちり描いた方がいい
この絵自分の絵と体型全然違うけど服のシワ上手いから参考にしよう、
ってなら体型はそれなりで、後で「あーちょっと脚短かったなあ」とかわかればそれでいい
下手なくせに1日2日ほどまともにかいてないとなんか焦る
でもゲームもしたいし睡眠もとりたい
>>890 同意
基本、絵は描きたいけど無料漫画も読みたい、TVや動画も見たい、そして眠い…あれやこれやと他の欲求が出てくる
もう色んなモノが溢れて集中力が無くなってきてる
スマホが無かった学生の頃は好きな音楽やラジオ聴きながら机に向かってられたのになー…
時間の使い分けも下手になっただけかな
もっぱら趣味として描いている場合は主観的な快楽だけがおおよその動機になるから
他にもっと手軽で、なおかつ充分な快楽を与えてくれるものがあったら
目移りしないほうがむしろ非合理かもしれない
動機(内部)か環境(外部)かのどちらかを変えないとこういう状態は解消し難い気がする
という長文を、さっさと寝たほうが良いと自覚しつつもこんな時間に打ってしまう弱者
>>891 ありがとう
昔より「息抜きにちょっとやりたい」っていうものが増えたかも
手軽にみられる動画とか漫画ゲームが増えて、取りかかる前や合間にちょっとだけ…がズルズルしちゃう
同じ感覚で取り組めばいいとは思うんだけどそこはやっぱりかっこいいの描きたいとか思って気負うのかもしれない
描くの好きだから描いてるだけでも楽しいけど
上手く描けたり誰かに褒めてもらえたりしたときはもっと楽しいし嬉しいから
もっと上手くなれるように頑張りたい
けど寝ながらスマホでだらけてしまうw
>>894 遅レスだけど、こちらこそ有難う
スマホの利点として手軽にTwitterとかPinterestで
上手な方の絵を見たり気になった画像は落として参考にしてるんだけど
そこでも見はまってリツイート元を辿って探検しまくって
気が付いたらこんな時間に…って場合もあるんだよねw
ホント上手い人多すぎるし自分の下手さに落ち込むわ
時間かけて丁寧に描いたガチ絵が60いいねなのに
10分で描いたネタ絵が2000いいね超えた
嬉しいけどちょっと切ないw
あるあるネタw
ガチ絵より時間かけてない息抜き的な絵の方がいいね数多いて
一枚絵を描こうとして全裸で写真を撮る
→身体を終えてから服がかけないことに気付いて笑いが止まらなくなってしまう
初心者です
>>899 俺からするとコンスタントに60くらいなら羨ましい
この前自分なりに渾身の絵をキャラの誕生日に描いて大していいね貰えず
自分より下手な人のがいいね多くて切な過ぎた
いいねRTもめちゃくちゃ欲しいわけじゃないけど二桁後半くらいはいってみないなあ
まあフォロワーも100いかないんだからそんなもんだけどさ
単に披露したり誕生日もお祝いもしたい
過度な承認欲求を満たしたい訳じゃないけど下手なイラストにいいねやフォロワーが多いと虚しくなるの分かる
プロでいうと中途半端に上手いシリアス系漫画家が線が少なくて下手絵のギャグ漫画の方が売れてるの何で?って嫉妬する感じなのかな
SNSで憧れの人と並べて誉めてもらえたの嬉しかったな
もちろんこっちが先にほめたのもあるしリップサービスなのもわかってるけどそれでも嬉しい
もっと頑張りたくなる
https://imgur.com/a/h9hBeJf この1ページしか画像ないんだけどなんてタイトルの教本かわかる人いる?
1.公式イラストのポーズを参考にラフを描く
2.このままではポーズ丸パクリになってしまうと思い手や足の動きを変える
3.手や足の動き不自然だなと思い修正し、色塗り途中まで仕上げる
ふと参考にした画像をみたら2でわざわざポーズ変えたにも関わらず3で元絵と同じようなポーズに修正してて愕然とする←今ここ
ポーズに著作権はないとは言え他の部分も参考にしてるから元絵知ってる人にはすぐ分かりそう
今から少しでもポーズ変えるべきかパクリになってしまったと明記するべきか…
>>911 結局パクリダナンだと言われる絵師さんはアンチが元々ついてる事が多いから
アンチがどっかつつける箇所を探して無理やり叩いてるだけ
晒されたら「資料参考にしました。」でいいのでは?どんなプロでも資料を見て描いてるのだから気にしすぎ
二次創作で公式のポーズまんまは、パクリがどうとかより公式イラストの焼き直し感がどうしても出てしまう方が見る側としては気になるわ
公式イラストより画力があるとか、決めポーズ的なものなら気にならないんだけど
パクリ云々は公式イラストのポーズなら「参考にしました」ってのが見てわかるので後ろ暗いところがあるパクリだとは感じないな
どうしても気になるなら加工OKのフリー素材やフリーのポーズ集を使うといいんじゃないかなぁ
全体の構図丸パクリじゃなけりゃトレスしてるわけでもないし単なるポーズパクリなんて指摘してくる方がキチ
過敏になりすぎちゃなんも描けん
別に晒された訳でもないし(てかまだ完成させてないし)気にし過ぎだよね
ていうかパクりとかより自分の中で違うポーズを描き上げたつもりだったのにっていう自分への落胆?の気持ちが大きかったかもしれん
とにかく気にせず仕上げることにしたわ
レスくれた人ありがとう
公式絵も決めポーズだったり、よくあるポーズだったりするんじゃないの?
お仕置きよ!ってポーズとってるセーラームーンは全部パクリとか言う人おらんだろうし
たまに夜に神出鬼没する我氏。イラストを見てほしい。
>>916 出版物にでも載せるの?販売?
趣味なら好きに描きなよ。
それは励まし?
出版しない素人の趣味なんか誰も気にしねえわっていう嫌味に聞こえるんだが
というか、ファンアートでしょ。
公式の代表的なポーズを取らせたいというのはファン心理として仕方ないのでは?
>>921 深読みしすぎ
気にせず自由に描いていいと思うよという励まし。
金儲けしようとしてるのでなければ。
>>921 そのまんま、趣味なら好きに描いていいって意味だと思ったよ
その書き込みで嫌味と読み取るって・・・
なんかパクリと思われるかも晒されるかもって人目気にしすぎだし言葉の裏勘ぐりすぎて煽りかと疑ったり
物事のボーダーラインや空気読む力皆無なのに自意識過剰でネガティブな思い込みが激し過ぎて生き辛そうね
もう少し健全な方法で開放してほすぃ
というわけで絵ぇ描こうぜ
>>918 フリーハンド描画よりIllustratorとかInkscapeみたいなベクターコントロールで
キチっと仕上げたほうが合いそうなデザインな気がしました
ふとそんな気がしただけです ごめんなさい
ふと、皆1日何時間くらいお絵描きしてます?
自分は社会人で平均2時間くらいです
直撮り&途中で申し訳ない…
他人にあげる予定の絵なんだが正直これで良いものかと思ってしまう
白紙から描き直した方が賢明なのだろうか…
綺麗だ……
角度のせいかもしれないが魔理沙の頭部がほんの少しだけ大きくないか?
あと帽子が少しだけ横に広がり過ぎている気がする
敢えて言うなら
黒い方の右上腕と右前腕で異次元 前腕なおした方がいいと思う
画面左にもう一人いるのかもだけど(三人目の右手)
まあ赤い方も左肩脱臼しているようにも見えるけど
そう野暮なことは言うレベルではないかなとw
Twitterのお題箱で何か妙な性癖連投するやつと、そいつに粘着してるやつがいて、知らずにその連投されたやつ低いモチベーションで仕上げたら粘着してるやつから暴言吐かれた。俺がなにしたって言うんだ…
お前らも気をつけたほうがいいぞ
GIFっての初めて作ってみようと思ってる
フォローしてくれてる人たち喜んでくれるといいなあ
sage進行というものがあるのか、何も知らない新参がしゃしゃり出てしまった…
気分を害された方がいらっしゃいましたら本当にすみません
皆さんご指摘の通り、特に腕部分が何回直しても納得いかなかったので後回しでとりあえず衣装から描いてみるかという感じです
なんというか、時間かければかけるほど絵ってよくわからなくなってきますよね…
お題箱もよくわからんやつあるよね。ああ言うのってどこにでもいるんだねーちょっと安心したわ。スルーしていくのが一番やね
>>943 あちこちに投げてたとしても連投してなければ別に気にしないんだけどね。お題変にこだわってるから工夫しがいはあるし。明らかに同一人物と思われるのが2連続で来るぐらいならミュートしたほうがいい
ふと思ったのだが、こういう場所にTwitterアカウントを貼るのは御法度なんだろうか…
自分の垢なら本人がいいならOKだけどあんまりメリットないんじゃないかな
ここにいる人は匿名だから絡んでるって人多いのでツイ垢晒してもあんまりフォロワー増えたりはしない
そして晒した側は匿名のうまみが消える(ツイ垢が捨て垢でもない限り)
ハッピーハロウィン!
>>947 キャンディを追いかけてるのかぁ可愛いなあ
小物や文字も芸が細かい!
>>948 GIF作ったかいがあったねー良かったね!
>>951 ありがとー
いいねとかも嬉しいけどコメントもらえるとより嬉しい
しがない社会人絵描きだったんだけど自律神経壊してしまって
絵を描こうとすると動悸に合わせて手が震えて線も描けなくなってしまった
口からモラトリアム出る癖ついちゃったし
せめて匿名では全肯定おじさんになれるように努力したい
絵描ける全ての人に幸あれ
他のことはほとんどないうんまあいいんじゃない?ってなれるけど絵はかなり好き嫌い激しいかもなあ
これをせめてふーんくらいで通り過ぎられるといいんだけど
全肯定より受容っては同意
噛みつかずにスルーする技能は大事だ
絵板でもなんJみたいな文書く奴ほんと寒いな
リアルでもTPO弁えてなさそう
なんJって結構絵スレ立てられるみたいだしこっちとあっちみてる絵スレ民も多いんだろうね
イラスト系のまとめサイトみてもなんJに立てられた絵スレ多いし寧ろあっちの方が活気ありそう
好きでもないのになんで絵を描くのかって言われるのもわからんこともないんだけど
好きになるために描いてちゃいかんのかと思ってしまう
なにも好きではなくなってしまった人もおるんやで
そういう人たちが絵描いたらあかんのか
絵の練習を始めて立方体を色々な角度で描きたいのですが、どの面から描いたらいいか分かりません 皆さんはどのように描いているでしょうか?
描きたい絵を描いてるだけなはずなのに、ほぼ反応がもらえないとそれはそれでへこむよね
自分の拙い絵がバズるとは1ミリも思ってないけどもう少しくらいは反応あってもいいじゃん?みたいなさ
承認欲求オバケにならないように気を付けねば
>>965 どの面からと言うのがよく分からないけど言葉通り
3面見えるうちのどこから手つけるって事か?
輪郭を描かないなら一番暗い面かな
輪郭描いてから色塗りなら一番暗い面かな おんなじやんけ!
ただ一面ずつ完成させるのではないよ
全体的に手は入れていくよ
>>965 以前見た事のある質問だなと思ったらCG板の方とでマルチポストしてるやん
向こうの方にレスしといたよ
模写して9枚目でようやくこんな感じ
絶望的に絵が下手
練習し始めなんてそんなもんだろ
ゼニガメも良いじゃん
そもそも丁寧に描き写そうって気がない
めんどくさいならやめなよw
見て書いて学ぶのが模写
見て学んで書くのが参考
…って聞いたな、自分は
カービィの白目と黒目はさすがに逆でしょ
ピカチュウはちゃんと描けてるのに
そろそろ次スレの頃合なんで、テンプレ検討お願いします
シンプルに
>>1そのまんま+前スレリンク?それともなんか注意書が要るん?
ワッチョイ無しでの通常スレ立てなら誰でもできっけど
なるたけ平和に新スレ移行をお願いしたい
DS/ポケモンプラチナ
バトルファクトリー
レンタルポケモンLV100
無敗の49連勝挑戦配信
『加藤純一VS金ネジキ』
60日目/170✕→171戦目(2020年、11/1〜)
『絶対にクリアする金ネジキ。』
(19:06〜放送開始)
@YouTube 全身の練習するようにしてたらなんだか顔がかけなくなってきた
かっこいいキャラ描きたいのになんかかけない
かなしい
トレースして全体像とかバランス掴めるならトレース必要だけど
いまいち掴めてなさそうだからしなくていいんじゃないの
実はこれのトレースを3回してからその絵を描いたんだ
新スレの件が放置されてるからちょっと待ってな
>>977 ひとまずシンプルでいいんじゃないかな
次スレは980とかにして
連日スレ立て荒しが暴れてるけどどうにもならないのかな
ほっといていいんじゃない?
みんな専ブラ使ってるだろうから大して影響ないし
そのうち疲れてやめるでしょ
>>985
えとね
気兼ねなく雑談するスレだからワッチョイは不要だけど
質問スレとお絵描きアドバイススレへの誘導貼った方がいいのかなぁ、とか
ナンバリングの付け方(その2/Part2/2枚目/2室目/etc.)どうするんだろ、 …とか思ってたわけですよ
余計な事抜きにシンプルにいっときますね
レス900超えてるんでちょっち次スレ立て挑戦してきます 次スレ立てました
引き続きよろしくお願いいたします
お絵描き板雑談スレ 2
http://2chb.net/r/oekaki/1637293646/ -curl
lud20250204023021ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/oekaki/1610246009/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「お絵描き板雑談スレ YouTube動画>37本 ->画像>51枚 」を見た人も見ています:
・お絵描き板雑談スレ 2
・刃物板雑談スレ Part4
・刃物板雑談スレ Part2 [無断転載禁止]
・【セーフティ】サバゲ板雑談スレ Part19
・★051125 相撲板雑談スレ 「死」報告スレ
・【セーフティ】サバゲ板雑談スレ Part24
・【セーフティ】サバゲ板雑談スレ Part26
・【セーフティ】サバゲ板雑談スレ Part20
・【セーフティ】サバゲ板雑談スレ Part17
・【セーフティ】サバゲ板雑談スレ Part20
・日記板雑談スレpart1
・スカパー!板雑談スレ
・AAサロン板雑談スレッド 3
・☆削除整理板雑談スレッド16☆
・【やし酒飲み】文学板雑談スレ270【鯨酒】
・☆削除整理板雑談スレッド18☆
・◆◆◆社説板雑談スレ◆◆◆
・☆削除整理板雑談スレッド15☆
・☆削除整理板雑談スレッド15☆
・【スレは】文学板雑談スレ274【つづく】
・■ジャニーズ板雑談スレッド139■
・■ジャニーズ板雑談スレッド99■
・【独り言】文学板雑談スレ256【あり枡】
・【独り言】文学板雑談スレ256【あり枡】
・【まったりID無し】文学板雑談スレ206
・【まちがって】文学板雑談スレ268【伝わる】
・【文系】文学板雑談スレ247【ガチ勢】
・◆ モー板雑談スレッド 208 ◆
・【在庫】文学板雑談スレ176【完売】
・【怖い】文学板雑談スレ279【無菌室】
・【なんとか】文学板雑談スレ249【まああれ】
・【おはなし】文学板雑談スレ249【ぶんがく】
・【儒教の神】文学板雑談スレ271【太陽の異常】
・【おはなし】文学板雑談スレ249【ぶんがく】
・【消えた】文学板雑談スレ236【ログ速】
・【森友学園】文学板雑談スレ226【ジミン】
・【全国制覇】文学板雑談スレ267【決起集会】
・【蒸し蒸し】文学板雑談スレ256【じとじと】
・Might is】文学板雑談スレ169【right】 [無断転載禁止]
・【自民】文学板雑談スレ235【オワコン】 [無断転載禁止]
・【記憶喪失した】文学板雑談スレ280【ムー大陸】
・【右翼と】文学板雑談スレ210【J-NSCボットの巣】
・【Pです】文学板雑談スレ217【すきすき自民党】 [無断転載禁止]
・【宇部が】相撲板雑談スレッド2【キチガイ荒らし】
・【記憶喪失した男】文学板雑談スレ【基地病院入院】
・文学板雑談スレ237 荒らしの犯人は記憶(53才) [無断転載禁止]
・★07620 ヒッキー板雑談スレ「...........」コピペ荒らし報告
・【宇部が】相撲板雑談スレッド15【キチガイ極悪自演荒らし】
・【宇部豚こと脊髄反射くんが】相撲板雑談スレッド【キチガイ嘘つき自演スレ乱立板荒らし】
・お絵描きスレ
・お絵描きスレ
・お絵描き板でAAスレ
・お絵描き板総合スレ
・お絵描き憩いスレ
・みんなでお絵描き大会スレ
・削除議論板雑談&質問スレ 34
・削除議論板雑談&質問スレ 22
・AIお絵描きを楽しむスレ
・お絵描きアップスレ
・雑談絵スレ in お絵描き板
・関東人専用お絵描きスレ
・猫叉がお絵描きするスレ
・ワイのお絵描き修業場所スレ
11:53:59 up 24 days, 12:57, 0 users, load average: 11.39, 10.42, 10.45
in 0.057605028152466 sec
@0.057605028152466@0b7 on 020701
|