1 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 12:08:52.69 ID:F98nIn6/
やっぱ河豚?
2 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 12:09:49.17 ID:PIo9pOam
イリュージョン実装した責任者は誰?
3 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 12:12:18.34 ID:IAJ7QLmt
ILゴリ押しした奴
4 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 12:12:22.01 ID:SRjdJrF+
逝頭
5 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 12:13:10.92 ID:AxqMPjQG
田中とサゲだろうな
6 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 12:14:58.89 ID:FKytRmpq
サルタのカンパニエの塔の付近にリコポ配置した屑
7 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 12:16:26.88 ID:5zW8LKNx
開発資金渋ったやつら
8 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 12:21:47.27 ID:/saidhy+
混合鯖にした臼井しかいない
9 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 12:40:25.40 ID:S9c0QIBr
最大って言われると困るな
とりあえず名前覚えてないけどバフノック考案した奴は許さない
10 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 13:04:15.99 ID:0JEV5pn+
伊藤
11 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 13:11:45.15 ID:Cnq3dAY7
和田。
こいつの妄言から、人口減少がはじまった。
言語混合にしまーす。
12 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 13:13:37.28 ID:u0Go/I2u
田中かな
13 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 13:14:15.30 ID:Cnq3dAY7
辻レイズ、ケアルがなくなり、
話しかけがなくなった。
キチガイにしか見えない外人プレイと、
それを装い、マナー違反続出。
英語シャウトに世界観が壊され、
嫌気のさしたプレイヤーは辞めた。
14 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 13:16:36.44 ID:Cnq3dAY7
フレが辞めるから私もと、
連鎖引退開始。
鯖人数が減った契機で統合を強行。
名前が使えなくなったり
愛着ができていた鯖もなくなり
LSも壊れ、さらに減る。
15 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 13:16:42.33 ID:LhPpcZxF
真似したネタ元のスレになぞらえて
紫ババアってレスしたいけど
生江さんは美人だから嫌いじゃない
16 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 13:17:37.35 ID:9yhihc0V
河豚やろなあ
こいつが伊藤とか育ててるし
17 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 13:21:24.90 ID:Cnq3dAY7
まあ、ここまでが和田の影響。
ここからは河豚のプロマシア。
権代の赤勇者。
14の登場。
逝頭の糞締め付けと続く。
18 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 13:22:08.75 ID:xRR5MtzJ
19 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 14:45:06.68 ID:x0Z+v7ff
IL導入したやつ
20 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 14:47:10.93 ID:KQ6Hq3LR
大きく分けて
混合鯖・プロマシア・アビセア・アドゥリン
の4つがポイントだな
21 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 15:39:36.29 ID:3pJQl6pG
アビセア実装当時、もう過疎化に歯止めがかからなくなってたじゃん
22 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 15:46:23.99 ID:BexRmHLe
アビセア箱寄生のせいで通常レベリングが死滅したしな
MMMで同じことの繰り返し→GOVでフルアラで走ってるだけ→箱に鍵連打するだけ
でレベリングのクソゲー感が超加速した
23 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 15:56:02.95 ID:c3CmcVC0
河豚〜逝頭を野放しにした田中が最大だろう
一方でプロデュース面は最大の功労者でもあるが
24 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 15:58:09.06 ID:8V8iL/nN
14にスタッフ引き抜いたときの田中
思いっきり共倒れさせた
25 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 16:02:15.48 ID:ewy+igDw
河豚とゴンダイ
26 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 16:09:55.49 ID:wIQDSWTQ
14立て直すために何でもしますといいスタッフロールに名前が載ってるILを入れさせた奴
27 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 16:15:36.75 ID:Qv/zN42f
日々知らない奴とレベリングするのが最大のコンテンツだったと思う
これをぶっ壊した、言語混合鯖、LS蔓延やろw
28 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 16:26:05.65 ID:NEztm1h+
プロマシアでLS崩壊したからな。河豚は許さん。
29 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 16:42:31.47 ID:XeW+z2gt
河豚と言いたいとこだが
やっぱ無理やり混合鯖にした和田だろうな
あの言葉の通じないやつらが大量に押し寄せた恐怖といったらまあすごかったわ
30 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 16:43:25.16 ID:URirdVwe
河豚と吉田
31 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 17:39:25.05 ID:3pJQl6pG
>>27 混合サーバーでも全然人はいた
人ががっくり減ったのは2009年に旧FF14がアナウンスされた後
2010年ヴァナフェスでアビセア発表
同時に過疎サーバーの統合発表
旧FF14がローンチに失敗した後も、結局FF11に人は戻らなかった
32 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 17:49:16.85 ID:1JDckA5V
戦犯多過ぎて一人に絞れない
33 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 18:19:42.34 ID:f6UFk9Xa
とどめは谷口じゃね?
34 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 18:25:25.92 ID:YxlIsmn9
河豚>伊藤>FF14>権代>和田
獣使いとしては松井も許せないけど
獣使いとしてじゃなければ松井はすごく頑張ってくれてる
35 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 18:36:37.56 ID:b4AWvQNA
田中以外ありえんだろ…
ゲーム内の質問に全く答えられない奴がPやってたとか本当ありえん
36 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 18:37:02.35 ID:OEUtgKFJ
やっぱり人類はダメだな
神の扉開けなきゃ
37 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 18:58:27.87 ID:ZC8ktAMb
アドゥリンが最糞なんだよなぁ
アビセアプロマシアとかヌルすぎ
38 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 19:14:28.60 ID:okiiGQVL
アドゥリンですげえ数復帰したのに一瞬で元居た人口より人が減ったのは感動したね
オデンなんかアドゥリン効果で4000超えてたのに一瞬でみんな消えたぞ
狙ってできるレベルじゃねえよ、神だよ
39 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 19:24:58.90 ID:s9ko/qah
直接的には河豚
トドメを刺したのは逝頭
全体としては田中になるだろうな
40 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 19:28:50.92 ID:xeL+4gY0
アビセアで通常レベリングが死亡てそれより前から死んでたんだが
41 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 19:35:40.38 ID:zkLraYjp
>>38 その消えたうちの一人はワイやでw
レイヴウザすぎで切れたから戦犯は多分逝頭
42 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 19:37:13.03 ID:c9NPIXio
まぁWDだろ
あいつが金出してくれれば何でも出来た
43 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 19:37:49.42 ID:l80cEQaW
田中
44 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 19:43:23.29 ID:sJPrP1fC
40代「痛名談合」背信炎上ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーしゅっちょうノルマ記者)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
ただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝40代テレビ関係者しょうがいしゃ
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー京都京野菜ぼったくり価格
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)→→→→→→→→→→→→→→→朝美人タレントギャラ安杉問題
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノワイドなバッキン真田丸薬品シャンプーヨウ素 )
45 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 19:43:52.52 ID:wIQDSWTQ
>>34 獣からすると松井が一瞬でもディレクターにならなかったら獣使いは一生死んでたと思う
松井がいなくなったとたん微妙な汁や調整が放棄されまたウッコウルストワサイなどの足の引っ張りあいばっかの調整になりからくり士とか弱体されただけで放置だったのがな…
46 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 19:45:34.81 ID:mivtjzRG
ペットジョブが強いと文句言うやつが多いみたいな発言事実だったもんな。
あとツイッターやらフォーラムできて暗黒はキチガイ率たかいっつーのも事実だったな
47 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 19:51:42.61 ID:YxlIsmn9
48 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 20:04:17.74 ID:6rTnwtci
からくり弱体は何がしたいのか意味不明だったな
普通あの状態のボンクラジョブにわざわざトドメ刺すか?
49 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 20:42:42.00 ID:/IYoyk4S
あれだけ売れた11で戦犯とか意味が分からない
50 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 20:47:09.12 ID:s9ko/qah
あれだけ売れた11の利益をドブに捨てた奴らは間違いなくいるな
51 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 20:49:48.21 ID:gfVfLMpb
松井がいた時のナズナやユリィと伊藤になってからのファルコアなどの有象無象
アビセアアートマなどからも伊藤臭感じたなw
52 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 21:11:23.66 ID:YAmDIhzb
ステータスを1あげるために一喜一憂してるのが楽しかったな
アビセアからのインフレはやっぱあかんかったわ
これらがなかったら辞めるやつも少なかっただろう
53 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 21:55:07.26 ID:ui7YqMVA
アイテムレベルとアドゥリンのスッかすかぷりだろうな
あれは酷すぎた、まじで。
54 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 22:57:31.34 ID:WfQwxkO8
最終的には田中だが河豚と逝頭は許されない
55 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 23:40:15.66 ID:E6Mq95iL
アルタナ初期に11の開発をせず裏で14作ってたこと
56 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 23:41:53.56 ID:URirdVwe
会社としてHDゲーム作れなくなってたのが一番の問題やろ
57 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 23:46:27.74 ID:LhPpcZxF
裏で次期作に力入れるのはしょうがないとしても
その頃よりさらに注ぎこめる金が無くなったであろうこの1,2年くらいで
藤戸の隣の席の人がUIとか遊びやすくする環境すごい整備したんだよな
だからこれをちゃんと遅くともそのアルタナ初期くらいの頃までにやってあるだけでも
だいぶ違ったと思うんだがなあ
58 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 23:48:56.72 ID:8TAZTkmg
アビセアは辞めるやつも多かったけど覇者出るまでは復帰もしやすかったし良い方向だったじゃん
覇者はほんとアートマやら装備やらを突然弱めに設定して敵を糞強くしてたのは伊藤だったからだろうね
59 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 23:50:23.19 ID:VACD5+ro
>>35 そういう見方だと松井もろくでもないぞw
キャラ操作もマトモにできないんだからなw
60 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/08(土) 23:54:15.65 ID:S80ebzh+
.:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;:;:.、
/,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:.、
ハ .,'.;;;;;;;;;r'  ̄`''''゙゙゙`ヾ;;;;、 ハ
ッ j;;;;;;;, ヾ;', ッ
ハ ,j;;;;;, ,r─-、 r =リ ハ
」;;;;;, "´ ̄` '⌒ミ、 ッ
いリ `⌒ ,.′ ⌒ ', ハ
ワ (_ノ;;; ( ,,,,.._,) ;!
ッ i;;;;; ,r≧ミミヽ. ;;;!
. ハ .l;;;;; .:;;;fニニニフ;:;, ;;;! やっぱり河豚だよなぁw
ッ , イ',;;;;............ ヽ ニン .;;;,′
ハ''"´ ヽ::::::::::::.;:;:;;;;;;;;.:.:;:;:;;;;';;;;;;;/
ゝ;;;;::;:;;;;;.:;:;:;:;:;;;;;;;;:;::';;;;
61 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 00:33:44.62 ID:6KO4rx1A
みんな視点がミクロすぎ
FF11の利益をFF11に投入して拡張戦略とらなかった経営陣が全て悪い
62 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 00:40:18.54 ID:4EW6A9q4
PS3PS4版を作らなかったのは開発機材の都合で
新作を作ったほうが安いて田中松井の発言は客の立場だと検証しようがないし納得するしかないもの
63 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 00:41:55.51 ID:pIo8Py6p
灰塵がすべてをぶっ壊した
64 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 00:49:40.67 ID:60f0Gta3
PSO2とか他のMO,MMOにしてもそうだけど、更新が本当にペース早いよな
なんでずっと黒字出してんのに、ff11はあんな開発速度遅かったのか
今のUIの進化見てると、田中とかはDとして本当に無能だったんだおうな
65 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 00:53:08.91 ID:3okQJMIt
権代がチーム間の連携がとれてないって批判していたからな
嫌になって11辞めたと
66 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 00:56:31.82 ID:Yo6c9ADF
河豚体制が酷かったんだろうな
河豚と権代が抜けてから型紙スタックできるようにしたり毎月ジョブ調整入ったりしていたし
まぁそれも松井が14に行って戻るまでお預けとなったがw
67 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 01:01:51.11 ID:6KO4rx1A
開発規模を大きくして半年毎に拡張ディスクだしとけって事だよ
あと人手が足りなくて手が回らなかったユーザビリティの改善も
そして世界市場でユーザー増やして売上と利益増やすサイクルを作るべきだった
やったのは、どうせユーザーはついてくるという考えからのコストカット
それによる高い利益率を背景に開発の停滞と
別ゲーム開発への資金流用
結局溶かしただけ
金の卵を産む鶏に最小限の餌だけ与えた
卵量を増やすための飼育環境の改善を怠ったため衰弱したのが現在
今はもう卵も産めない
68 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 01:04:45.62 ID:3okQJMIt
最初は1年、次から1年半で出してたし遅かった印象ないけどな
14の方がスカスカで酷い末期
69 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 01:08:00.53 ID:dNrS6D1y
いや11は実験場だったからだろ
その集大成の14が大失敗っていう皮肉になっただけ
70 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 01:09:35.99 ID:BM9axg+f
アトルガンまでは拡張のペース悪くなかったけど
その代わりBAがかなりのスカスカだったな
71 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 01:15:02.60 ID:6KO4rx1A
そもそも毎月BAするみたいな事言ってたのに
半年も保たなかった
何らかの発表も毎回ずれ込むし
72 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 01:16:25.61 ID:pnVkBm+f
間違いなく河豚だろ
プロM後のログイン人数誇ってそうなところが腹立つ
73 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 01:21:48.13 ID:1fdOTgU6
伊藤を庇いたいわけじゃないんだけど、
>>38を回避できたかって聞かれると微妙なんだよな
IL→アビセアで壊したヒエラルキーを再度壊す原因になった要素
当時のスカームやメナスがよかったとは言わないが、
新ナイズルや新サル、VWで遠回りをしてからでないとアドゥリンの土を踏めない設計にしていたら、
さらに人が離れる原因になっていた
全体的なコンテンツ不足→これも必然だったと思う
そもそも復帰者の大半は75時代やアビセア、VWのノリが合わずにドロップアウトした人が大半で、
伊藤の作る『歯ごたえのあるコンテンツ』なんざ最初から望んでない
当時のスタッフで彼らの興味を惹きつけるコンテンツを作るのは、最初からムリな話
74 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 01:25:26.91 ID:3okQJMIt
メナスじゃなくてWKRでみんななかよくIL119になれれば誰も文句は言わなかった
メナスとかいらなかったよトヒルの落とす武器も持ってたけど
RMEもIL119にすぐできますでよかったじゃん
75 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 01:27:19.53 ID:BM9axg+f
よかないでしょ
メイジャンもVWシコシコやって取る装備も
クラクラやリディルもみんなゴミになったわけだし
76 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 01:28:31.23 ID:ACU2IM1S
全部ひっくるめて田中が悪い
77 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 01:29:59.99 ID:3okQJMIt
それじゃ一部は上位BFで出たように上位互換に打ち直しできるようにするとかだな
俺はそれなりに楽しんだけどな
78 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 01:31:02.13 ID:dNrS6D1y
時流のスタイルが装備更新していく感じものだったからそれに追随したんだろうけど
OSNやBBAばかりの11には合ってなかったし、ギミック満載のバトルも11ユーザーには相性悪かった
79 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 01:37:24.58 ID:PSkdKGnx
いつまでも同じ装備使い続けるより何処かで死ぬほうがゲームとして健全だよ
80 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 01:41:32.24 ID:1fdOTgU6
例えばナイトLv80ぐらいで復帰した人がいたとして、
その人が手軽に遊べるようアドゥリンを設計しようと思うと
・当然イージスやオハンは不要なバランスにしないといけない(この時点でかなりムリゲー)
・Lvを99にするのは簡単…と言いたいところだが、限界クエというなかなか厄介な障害がある(当時はまだフェイスがない)
・当然エミネンスレコードもないので、ロクな武具が手に入らない。
・そんなこんなしてるうちに置いてきぼりをくらって、何もできなくなるいつものパターン。
アドゥリン実装と同時にエミネンとフェイスを実装して、既存の装備を皆殺しにして、
限界クエなど厄介な要素もすべて緩和しとけば、4000はムリでも3000ぐらいはキープできたかもな
まあ当時のフォーラム戦士たちがそれを許したとは思えないがw
81 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 01:41:44.35 ID:BM9axg+f
その健全なゲームとやらがつまらんから爆死したんだろ
82 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 01:44:43.31 ID:6KO4rx1A
そういやILは扱いきれなくてIL119で止まった上に
IL120相当のIL119、IL126相当のIL119とかあるし
IL119の中でも強いのと弱いのがあるって公式で言っちゃう
RMEと一般武器が同じILってのは無理があるでしょ…
83 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 01:46:20.09 ID:4EW6A9q4
アビセアでた直後にペルルで一回同じようなことしたときは受け入れられた
直前の最強装備をより少し下ぐらいの性能で装備を配ればよかったのか?
84 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 01:52:10.57 ID:BM9axg+f
復帰者に媚びるってことは既存ユーザーを蔑ろにすることでもある
復帰者が手軽にとか一切いらない
遊ぶ奴はついてくるしそうじゃないやつはどうせまたすぐ消える
85 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 01:52:53.77 ID:QA2/NbJJ
これはILねじこんだ奴
86 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 01:56:46.72 ID:1fdOTgU6
>>84 その既存ユーザーを蔑ろにしたアビセアについて一言頼むwww
>>83 単純にD/隔の優秀な装備を追加すればいいって状況でもなかった
例えばナイトはイーハンやダメージカット装備との兼ね合いがあったし、
白はケアルの回復量や詠唱速度が上がる装備、詩人はギャッラル&ダウルで雁字搦めになっていた
他にも複垢が蔓延した状況をどう打開するかって話も棚上げになってたし、
伊藤が積み上げてきた負の遺産が爆発したのがアドゥリン初期だよww
87 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 01:59:53.47 ID:Yo6c9ADF
言うてもアビセアの時は過去の装備全滅ってことはなかったからな
アドゥリンのメナスは完全に過去の装備(他のコンテンツ)を皆殺しにしメナスやれない人に人権がなかった
これはIL制の欠点と言うべきか今の14も同じ過去のコンテンツ全滅しててMMOなのに…って馬鹿馬鹿しくて辞めるきっかけになる一番の問題だな
88 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 02:00:41.19 ID:SuD1sUPT
だがヘイトが高いのは河豚
89 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 02:12:07.04 ID:wltcq4Zv
RPGと言うかネトゲのレベルはあがるごとにやることが増えて自分のお気に入りの金策や遊びを見つけることが全てだしな
それがレベル上がると最新のIDコンテンツしかやることがなくなるってバカじゃないのとアドゥリンとクソゲーにはいいたい
新フィールドの追加です!でさえやることが・・・世界が広がらないとか想像以上にクソゲーだった
90 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 02:12:08.35 ID:TgKOhMoJ
ロリコンうすいけーきこと、さげすんじ
こいつ国別のサーバー立てないことでカットしたコスト=利益で出世した奴だからな
いわば俺らのストレスでいまの地位を築いたカス野郎
91 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 02:18:12.57 ID:35dKrEpp
河豚→ごんだい→逝頭の連携みたいな感じだな
そこにサゲやらが支援してる
92 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 02:23:06.64 ID:Yo6c9ADF
田中 河豚 権代 逝頭がレベル2連携でそれぞれ繋がって
ILというかアドゥリンがどうしてこうなったのか探して見てくださいwのレベル3連携が吉田だな
93 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 02:27:39.72 ID:cvHL6XTi
そもそもアビセアで終わる予定だったから
移行先の失敗のあおりだ
94 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 02:31:18.27 ID:wltcq4Zv
それを言うなら14がヤバいやっぱり11でとなった時に松井が評判いいからと蝉にしようと11のことを一切考えないで奪っていった奴もだな
95 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 04:37:32.70 ID:BrILw1by
初期開発陣リストラしまくった和田
96 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 07:39:43.77 ID:9/bMI1EP
まぁWDやろなぁ
経営の責任者でもあるしバ開発に好き放題させた責任もあるし
リストラで派遣と契約社員増やしまくって技術力低下させた責任も
14見切り発車&11強制終了失敗ズルズル延命させた責任もある
97 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 07:45:17.84 ID:d7tQgW5q
和田とSageSundi
98 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 07:50:55.70 ID:kt7MvmsY
予算くれなかったWD
99 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 07:56:06.83 ID:l4MGOZ/9
>>65 チーム間の連携取れるようにして権代が伸び伸び出来るようにした結果が14のクソバトルシステム
無能な権代封殺してた11開発の方がまともな判断だったわけだが
100 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 08:07:00.53 ID:MCE65nT1
田中<TP100%%放任! (突き放しでトス)
WD<不意打ち、解雇w (手練首切:湾曲発生)
逝頭<・・・ヒヒ (悪意充満:闇連携発生)
(冒険者は息絶えたログがずらっと並ぶ)
吉田<時の風を作ってやる!(光属性WS撃つも繋がらず)
あるタナP退場
101 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 08:18:39.54 ID:e2MfghhY
>>65 そりゃあんな人としての常識すら持ち合わせてない権代河豚逝頭なんかと連携っつーか意思疎通取れる奴居ないだろ
102 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 08:37:06.13 ID:H98nomuT
コミュニケーションに難があるとしかいいようがねーよなぁ
103 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 09:30:56.50 ID:BCt8conM
Dが公式番組に全くでないってやっぱ変だよな
Pとかfjtは出てたのに
104 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 09:40:31.30 ID:yUhy+JVm
ILぶち込んだ奴
105 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 09:55:40.27 ID:TnT0mrT/
予算は勝手に降りてくるものじゃない、その部署が取るものだ
要は予算を取ってこれないPの方が悪い
106 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 12:28:15.09 ID:tjNBzdKK
旧FF14がコケるまで、FF11の開発がプレイヤーの面前に出るのはヴァナフェスくらいしかなかった。
107 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 12:31:26.74 ID:Yo6c9ADF
>>105 スクエニの部署制で言うと11の責任者も吉田なんだよなぁ
いきなり方針を変えさせる一番の影響力を持ってるのも第5部署責任者の吉田
108 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 13:56:36.41 ID:Lw7AP+TU
正直14は自社開発出来てたらコレジャナイ14は出来上がらなかったろ
外部を使った田中と自社開発で進めれなくした和田の二名が戦犯だろうな
和田はFF以外のブランドを打ち止めに追い込んでるし
109 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 14:29:47.13 ID:OHXOr711
ことあるごとにユーザーを煽って嫌がらせをした河豚
業者、外人贔屓のさげ
赤様ファンタジーにしたゴンダイ
河豚の後継者、逝頭
糞調整しかしないダニ口
110 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 14:32:37.08 ID:ocoqjsKR
権代だろ
111 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 14:32:39.35 ID:uU3f8/nq
さげすんじってまだスクエニにいんの?
112 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 14:36:32.81 ID:r6lMWxCj
表に出てこなくなっただけで中で壊社運営してる
まさにガン細胞だよ
113 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 14:52:36.51 ID:VHKcsGV7
前科者でも出世できるとか怖い
114 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 14:55:26.31 ID:3okQJMIt
薄いケーキは14に関わっているの?
115 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 14:59:56.05 ID:TgKOhMoJ
>>111 かなしいかな超重鎮。いまグローバルオンラインプロデューサーとかいう、
コミュニティーチームやGM関係を統括する立場じゃなかったっけな
FF14のコンテンツファインダーで糞外人混じるのも
言語別で鯖立てないサギスンヂのカスの方針。ま、14はもうどうでもいいですが
116 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 15:05:29.61 ID:r6lMWxCj
ホント普通ならEQ2を無理矢理混合鯖にして失敗したところでクビだったのにな
英語社内公用語()とかやった会社が次々傾いてるように、日本の民族性を考えないグロバカは組織にとって毒でしかない
117 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 15:09:01.20 ID:Yo6c9ADF
薄いケーキはDQXのPが14の薄いケーキとは昔WoWを一緒にやってて吉田は仲間外れだったって話しをしていたから14専任っぽい
118 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 15:12:36.77 ID:0Kte/0Mg
FF14作った奴
14の大失敗でしわ寄せが全部FF11に来てたし
119 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 15:14:39.92 ID:BM9axg+f
GMとか統括してんのが薄いなんじゃないかね
DQも言論統制ひどいし
120 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 15:27:00.23 ID:VHKcsGV7
ここで名前上がってる奴に限って出世してるという
全員死んでくれりゃいいのにな
121 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 15:36:56.13 ID:dNrS6D1y
創業メンバーの消えた大手企業なんてどこも同じ
122 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 15:46:57.69 ID:EgNyOTXi
123 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 16:43:51.38 ID:Lw7AP+TU
>>118 見切り発進と外部を使ってコレジャナイFF11の後継にしてしまったよな
強制的なリセットをするには後継作が必要なのにうまくいかず両方グダる最悪の結末
124 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 17:17:44.27 ID:ACU2IM1S
スクエニは実力に疑問符が付く奴が出世する面白い会社だよなぁ
125 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 17:46:18.11 ID:LZrwfPkJ
アビセアに30から入れ仕様が首吊ったようなもんだった
126 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 17:53:53.53 ID:swBGHbGP
FF11に限らないけど、開発・運営体制でうまくいってないポイントの洗い出し・改善ができない企業体質かな
そういう意味でやっぱりトップのP・D・社長辺りだと思う
127 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 18:23:12.46 ID:8atseg2u
14よりはマシだけどPT強制システムはダルかったわ
128 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 18:26:45.76 ID:1fdOTgU6
権代叩いてる人が多いけど、
アビセア以降のオハン&白ファンタジーや、レゾレゾオーラファンタジー、
オアティファンタジー、ルドラファンタジー、ケモケモファンタジーや青青ファンタジーは許容できるのか(呆れ)
129 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 18:28:57.74 ID:71Yp6JKa
HNMでディフェンダーとダブルアタックが有効!等と意味不明な事を言っており、動機はいまだ不明
130 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 18:30:28.09 ID:BM9axg+f
IL実装後のインフレはもう全部ひっくるめていい
131 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 18:35:45.83 ID:ilSetzCr
弱体、強化、回復の後衛の役全部赤に食われるよりマシやろ
やってる人も負担かかってたし
レベル上限解放したときにこいついたら間違いなくケアルV赤に付けてただろうな
下手するとコンバとかのアビがサポで使えんようにしてるかもしれんし
132 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 18:41:41.13 ID:7tgrwfiL
あれだけ長い期間もって十分稼いだから戦犯なんていないだろうけど
もっと伸びそうなところを適当に扱って潰したってことなら
現場の判断にもいろいろ失敗はあるけどもっと上の方なんじゃないの
まあ後継の14に力を入れるのは当然であって仕方のないことだろうけどね
75レベルキャップ解放からのドミノ倒し的縮小劇はもうちょっとやりようがあったんじゃねって思う人いてもしょうがない
そういう戦犯は目立つわな
133 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 18:43:51.60 ID:35dKrEpp
ごんだいはズレた事言いすぎ
グリモアの仕様理解してなくて馬鹿にされた後に仕様変えて来たのは笑った
結果的にプレイヤー強化に繋がったけど
134 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 18:46:04.22 ID:3okQJMIt
本で時間とめて無限オーラは楽しかったよ
オアティフールでビスクマ撃つのも楽しかったし
古くはサイドスラッグとかそのときどきで強化されたジョブに次々乗り換えていくという
最強にチート性能のバグジョブ戦術で遊ぶのが正しい11の遊び方だったように思う
ルドラの頃に丁度やらなくなったけど不動不動で光らせるより強いんだったっけ?
135 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 19:34:05.80 ID:OWZiFvd7
Pの仕事はお金取って来ることが一番なんで
何だかんだで金とってきてた田中は有能
その点松井は無能の極み、ゴミカス
136 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 19:34:43.42 ID:EHyP2hIi
/::\:::/::\
/ <●>::::<●> \ パライズのような弱体魔法が入りにくい部分があったものが
/ (__人__) \ 例えば白魔道士がサポートジョブを学者にして
| ` ⌒´ | 白のグリモアを使うことによってスキルが底上げされて、
\ / 入りやすくなります。
> <
( <| |> )
/ \
/ノ \ u. \ !? 弱体スキル上がんねーだろw>
<白のグリモアw / (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
<出た出たw \ u.` ⌒´ /
/ \!??
/ u ノ \ バカじゃねーのwwww>
<何言ってんのw? / u (●) \
. | (__人__)| パライズは弱体魔法ですよーw>
<どんな気持ち? \ u .` ⌒/
/ ̄\ __ノヽ、_ノヽ
| | ) うるさい黙れ!俺は神だ!
‖ ‖ \_/ <. 白のグリモアによって
| ノ 弱体魔法スキルもアップするようになりました。
/ ::\:::/:\  ̄ヽ,.-- 、,. -‐-
∩ /<●>:::::::<●>\ . ∩
l ヽ∩ / (__人__) \ ∩ノ j ‖
ヽ ノ | `|::::::| | ヽ ノ
| ヽ \ l;;;;;;l / / j ‖
. \  ̄ ── `ー'─  ̄ /
. \ ‖ /
137 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 20:05:21.05 ID:vZ1i/Utq
レリックが楽に取れるようになって終わったよ
138 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 20:41:29.92 ID:+XulfkQ+
11に予算を取ってきたのが田中なら、
11の予算を他に回したのも田中だけどな
139 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 20:51:30.46 ID:f57SoX+j
>>135 人件費削減して黒字になりましたみたいなWD理論やめーや
140 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 20:53:56.05 ID:9LDYV+w+
田中かさげすんじ
141 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 20:56:27.08 ID:OlMkzFKk
田中がいくらFF11でいい成績出しても坂口の功績って言われて、
なんとか自分の功績で名前をのこしたい田中が生み出したFF14
結果、名前は残せましたね。悪名として
142 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/09(日) 21:51:40.71 ID:fYlDJk+O
ヴぁる鯖の Shintyですにゃああああああああ
きをつけるですにゃあああ
143 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/10(月) 08:31:08.34 ID:7MsqUA9u
>>82 もともと装備に特殊プロパつけたのが間違いで、
装備はグラのみにして、
あとはキャラ性能として伸ばしていれば、
ILなんてものは、ただのレベル指標で済んだ。
144 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/10(月) 08:35:13.14 ID:UfYJdw6S
今はLv75時代のような状況で、
一部の廃のみがさらに上にいく
そんな感じになってる。
バスケードはそんな中でも、
ある程度新規復帰が混じれる状況を作っていて
結構貴重な場になってるよ
145 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/10(月) 08:37:53.85 ID:NVrmvWSr
>>90 本当の功労者には評価が届かない
それが大企業
146 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/10(月) 08:38:48.57 ID:NVrmvWSr
>>96 好き放題になんかさせてないよ。
むしろ締め付けて出来なくした。
147 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/10(月) 08:41:38.86 ID:NVrmvWSr
>>105 逆
会社の方針として〜
で一蹴する経営が悪い
やつらは自社製品の顧客の評価を知らない。
理解する気もない
148 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/10(月) 08:43:26.58 ID:NVrmvWSr
149 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/10(月) 08:44:45.07 ID:rweFn841
河豚と伊藤のツートップ
150 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/10(月) 08:47:48.16 ID:VnTh/Pip
逝き頭かな
151 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/10(月) 08:51:48.94 ID:dHkNKLEN
伊藤って今なんしてんの?
152 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/10(月) 08:52:17.47 ID:VnTh/Pip
11からは離れたと思う
153 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/10(月) 08:53:13.01 ID:7S1soGyF
154 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/10(月) 08:59:42.47 ID:7S1soGyF
>>105 僕はゲームに詳しい(ドヤァ が、おおいに勘違いした頭で理解しようとしなかった可能性
155 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/10(月) 09:51:16.05 ID:mf+pDdEp
戦術的には河豚、戦略的には経営トップだと思う。
156 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/10(月) 09:54:03.71 ID:G4t91W/K
IL実装したカスとアルタナ時代にパッチ出さないで延々放置指示出してたやつ
157 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/10(月) 11:18:00.54 ID:jJoY33L1
田中にはそろそろ旧14が中国外注したものだったのか本人の口から暴露してもらいたいところだな
158 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/10(月) 17:38:00.93 ID:MLMxauMO
FF11ってずっと初期からやってたがよかった時期なんてなくね?
何かしら周りは文句言ってたし
名前上がって無いが藤戸も昔は酷かったぞ
159 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/10(月) 17:54:09.14 ID:MLMxauMO
>>151 FF14の吉田とD交代の準備運動でもしてるんだろ
4.0あたりで吉田はPだけになって伊藤はD
ファンフェスのサプライズ発表で伊藤が出てくるんだろ!
160 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/10(月) 17:57:11.90 ID:XE9GNz03
伊藤かな
VWの初期とアドゥリンは最悪だった
他はそこまで強烈な篩ではなかったし
161 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/10(月) 18:27:27.05 ID:CBkQWNMM
客を追い払いたい時は伊藤を使う
162 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/10(月) 18:31:21.39 ID:rAbvw/FU
俺も伊藤かな
とりあえず田中、松井、藤戸、小川の4人はない
吉田も11の開発ではないので対象外
Sageは…うーん、て部分もあるけれど、「ツールはアドバンテージ」に賛同してたプレイヤーが少なからずいたので責めづらい
谷口は色々不運な人。伊藤体制の煽りをもろにくらった。プランナーの中では優秀な方だと思う。
残るは伊藤、河豚、権代の三人だけど、権代に関しては担当ジョブ(赤青学)の仕事はちゃんとしてたからそれほど不満はない。
調整に多少偏りはあったけど、ヒーラー不足の時代に赤のようなジョブは必須だったから、これはもう仕方ない。
河豚はバスM、プロM、ブヒーヒと色々やらかしてるが、14にいってくれたんでまあよしとしようw
FF11全体でみると、やっぱり伊藤の方が強烈なんだよな…
163 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/10(月) 18:42:55.49 ID:kccoRRo5
あえて挙げるなら14移行すると思い込んで11終了の流れに持って行こうとしたWD
164 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/10(月) 19:07:58.66 ID:MLMxauMO
伊藤の初期のサルベージと新裏は糞だった
165 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/10(月) 19:58:53.57 ID:M+j05Hsu
>>162 運営面での戦犯ならぶっちぎりでサゲでしょ
ツールに関してはどうしようもない部分があるから仕方ないけど
混合鯖と糞GM対応は擁護しようがない
UOとFFじゃできること全く違うのになんで同じ対応で行けると思ったんだろうな
166 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/10(月) 22:50:48.14 ID:Pqnui7gn
逝頭が一番許せないわ
他はもう思い出程度になってしまった
167 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/10(月) 22:54:53.98 ID:xMVh9iv8
逝頭は岩尾長年暖めてきたビシージのアイディアを横取りして自分が〜みたいに言ってたのは許せなかったな
おまえはそのアイディアを使って糞バランスにしたんだろって言う
まぁ一番許せないのは逝頭だけど予算とってこなかったりILで実質的にとどめさしたスタッフロールに名前が載ってる吉田って奴かな
168 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/10(月) 22:57:36.61 ID:hi52I+fs
お前ら勘違いしてるけど、どんな組織にも無能なのに外面が良くて上司の受けが良い馬鹿がいる
問題はスクエニがそういう馬鹿を重要なポストにつけてしまう腐った組織だということ
河豚叩いたり逝頭叩いたり、まあ末端の馬鹿は叩き易いけど
根本的にはスクエニという組織の腐敗だ
仕事の出来る小うるさい奴を御しきれなくなってる
ゲームというある意味芸術作品のようなものを作る仕事であるが故に
無能が明確に表面化する
まだ工業製品とかだと、そこまで無能が出てくることはない
故にスクエニとかゲーム会社は防衛策として、ゲームを工業製品化してしまった
パクって納期守って作る仕事に成り下がったんだよ
169 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/10(月) 23:09:13.75 ID:jS2DvZ8D
そんなもんWDがいたときから分かってるよ
170 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 00:37:11.43 ID:vL7BhdOg
WDがベテラン勢切り捨てたせいで重要なポストに置ける人材が居なくなったのが痛いな
だが河豚逝頭サゲが未来永劫許されることはない
171 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 01:30:17.98 ID:wCvK2dmF
>>168 さんざんWDが叩かれてたの知らないのかよ
172 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 02:39:26.81 ID:0A2mJHeT
次世代機用リメイクな11ー2開発を
どうせ作るなら14にしようって決定しちゃった人かな
173 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 02:58:26.72 ID:lc6FGw2c
14は元々ラプトルだか言う別作品として作られていたのを急遽14に変更しただけで元々は11-2として作ってないよ
だから旧14は種族だけパクり全く別のゲームを作ろうとして失敗したってのに
今度は新生でも敵モンスターだけ11の皮パクって失敗したってのが笑いどころだしな
大事な部分が空洞なんだよなw
174 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 03:09:19.51 ID:qjyJq2CL
>>173 ラプチャーだな
田中が出来に自信もってしまって、これならFFのナンバリング行けると思って、和田にお願いして和田も賛同しちゃったのが始まり。
旧14もラプチャーのまま失敗してたらまだダメージ少なかったかもな
175 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 03:19:05.67 ID:atAkcIx7
ラプチャーで公開された画像だとFFTの種族だったんだよな
11意識してたのはDQXの方で(こっちは最初からDQで作っていたが)背景が砂丘や11の開発ツール使ってそうな画像がでてたなw
176 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 03:21:37.95 ID:pV04iLZG
意識しても10年後にあんなしょぼいのしかできないんだから
初期のオススメ開発陣がいかにすごかったかを知ることになるだけだった
177 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 03:29:52.65 ID:lc6FGw2c
開発ツールからして問題ありそうだよなぁ
アレスやケーニヒや星唄のヒロイン?とかどうしたらあんな顔になるんだよw
178 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 07:09:42.26 ID:wCvK2dmF
アレスやケーニヒの顔ってなんだよw
179 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 07:40:46.64 ID:SXONWGlD
アドゥリン新規顔はなんか別作品のキャラなんじゃないかってくらい顔違うな
別に嫌いじゃないけど
180 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 07:44:27.60 ID:iT9zLjpR
181 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 08:42:31.41 ID:XIEoTzhX
>>180 それはそれで、ラプチャーか旧14ならまだしも、なんで新生14の話題を出す必要があんの?
182 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 09:25:38.14 ID:7QspxBZA
11から人が減って、大型アップデート終了のイライラを新生14にぶつけたいから
中年ニートによくある短絡的思考
リアルでは毎日他人とのコミュニケーションが希薄だから、極端で単純な発想しかない
183 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 09:46:16.81 ID:/0JQBjgU
うわ、ガチのテンパだw
184 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 09:48:17.78 ID:nkICp+av
ヒャッハー 新鮮なテンパだぁ〜!!
185 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 09:49:30.74 ID:nkICp+av
テンパちゃん的には
河本と権代、デスサイズ林は 神クリエイター扱いなんでしょ?w
186 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 10:13:52.68 ID:Guf5+scj
11で戦犯と呼ばれる奴らが軒並みいい位置についてる時点でこの会社ヤバイってわかるよな
気が付けばミンサガ以降スクエニの作品買ってないし
サガもFFも次回作ヤバそうだからそろそろなんじゃないかな
187 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 12:10:23.80 ID:ArlBhgS0
このスレ見ると田中が全ての始まりって感じでワロタ
188 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 12:13:31.88 ID:ogjZpI0Y
谷口も許されない
189 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 12:46:24.53 ID:EW6nDGYj
つまり11も14も未来はないというわけか
まぁ諦めろ、チョンゲやるよりは楽しいから今のままでも良い
190 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 12:55:02.35 ID:veZN41Rh
田中って実際FF11はドット打ちしか仕事してないんか?
191 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 12:56:18.25 ID:0216unSF
>>180 14はミコッテとアウラちゃん以外死んでるからな
192 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 13:30:58.15 ID:95x1bRbb
吉田
193 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 19:41:46.69 ID:xobovrOx
sage
194 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 20:20:13.96 ID:91NDd+Y8
75時代が一番成熟してた
廃人以外は徐々に装備もそろっていって満足してたのにな
てか廃人て久々に使ったなwなつかしい
195 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 21:17:02.92 ID:GAcpMDUE
停滞だろ
196 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 21:20:08.92 ID:LpqH6M7O
田中はプロデューサーだからな、ディレクターとは全然仕事が違う
伊藤が全部悪いのは間違いないけど、既にアルタナの頃にはゲーム
としての寿命が尽きてた
続けるなら11-2だったし、14なら11はきっぱり終わらせるべきだった
197 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 21:20:18.14 ID:XIEoTzhX
今と大差ないな
RMEEのハードルが下がった分、今の方が格差がないか
198 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 00:41:06.75 ID:39i9r9KU
いっとき吉田に誘われて14チーム入ってアイテムレベル教信者になって帰ってきた松井が戦犯
199 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 07:14:23.42 ID:NiUNV3xs
逝頭はすぐ過去を歪曲する
200 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 07:20:55.19 ID:iT16y0Ap
河豚だろうな
FF14が盛況なら大半移動してたろうが、何を考えてるのか当時、高性能PCでしか対応してないとか
■よ、いつからFFはそんな敷居の高いゲームになっちまったんだ?結局11の方も人減ったままになっちまったし
201 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 07:22:51.90 ID:nXgW79hR
>>198 吉田は権代と一緒に新生のかかりっきりだったから松井は吉田と一緒に仕事してないよ
そしてアイテムレベルの失敗を認めた時も逝頭とのインタビューでアイテムレベルってどっからきたのか聞かれて新生と一緒にやりやすいように上から言われてみたいな感じで答えてたから入れたくて入れた訳ではない模様
というかスタッフロールに吉田の名前が載ってる時点で察するしかない
別に第5開発の責任者だからってかかわりなければ他の部門のタイトルみたいに名前だって乗らないのに載ってる不自然さ満載だし
202 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 07:35:19.61 ID:DlA48ELD
昔から不満はあれどなんだかんだで続けてた
やめるきっかけはIL制とログインキャンペーンだった
203 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 07:39:55.71 ID:/q9EJ29I
俺は武器に専用WSがついてやる気なくした(レリックだっけ?)
ただ強いなら我慢出来るが
専用WSとか一部の奴しか使えないもんだした時点で一気にモチベダウンしたわ
204 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 08:12:12.95 ID:gV0YWiQo
>>203 今なら誰でも簡単にレリック作れるぞ
よかったな
205 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 08:32:59.44 ID:QGlUzj+G
206 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 08:45:17.07 ID:XlU143Yo
星唄クリアしてないネ実民なんかおらんやろ〜w
207 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 09:20:46.72 ID:ZGN9MZg5
せやな
208 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 12:16:34.87 ID:/1lDR46E
>>203 何でこんなレリックも曖昧な人間がネ実にいるんだろ…
ネ実最頻出単語の一つだろ
209 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 12:18:35.73 ID:5pKtqKsd
レリック手に届かない時代でもレリックは知ってるよね
210 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 12:21:49.93 ID:f7o5L7Dw
>>203 準廃思考の糞雑魚のくせに自意識だけはいっちょまえだな
211 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 12:22:06.68 ID:mnjNhvbC
裏実装時武器ロット勝ちしてレリック作れるとかホクホクしてた奴〜w
212 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 12:24:19.15 ID:1yRwap/d
田中だよ
213 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 12:26:14.47 ID:lpzvQmf8
プロミヴォンだろ
214 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 12:44:09.33 ID:Tk/IW4AN
>>200 PC版のスペックはFF11も出た当時は高めだったよ
旧14で違うのはコンシュマー機がリリースされなかった
FF11ってプロマシア辺りまではPS2の割合かなり高かったろ
PC版限定で始めてたらこんなに続かないよw
最終的に厄介払いの様に切られたコンシュマー機だけど
土台は間違いなくPS2によって作られてたよ
215 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 12:44:58.60 ID:DhYkAsrK
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか
216 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 13:00:13.91 ID:XaL1EqVc
新UI出すと言った嘘つき野郎
217 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 20:05:28.83 ID:kXD2hCqc
お
218 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/13(木) 06:21:57.26 ID:PiRJliS1
アドゥリンでとんでもなく人減らしたから、伊藤だろう……
219 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/13(木) 09:39:49.61 ID:yTxebDFF
>>208 >>210 あとお前らみたいなクズが多いのがやめた原因だわ
自分の言葉の異常性に気がつけよ糞ニート
220 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/13(木) 09:51:56.20 ID:IVNKaCjy
他人を指す言葉にクズとか糞ニートとか使っちゃう人のありがたい言葉だぞ
お前ら心して読むように
221 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/13(木) 10:18:35.31 ID:61RSYZzr
別に必須WSじゃなかったし作れたご褒美レベルだったから問題なかったろ
むしろその後のレリミシエンピ所持前提のバランス調整がおかしい
222 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/13(木) 10:18:54.03 ID:5zCrHcBc
ブーメランというか自分が品位ない人間ってアピールとかやめろよw
なんだよボケてんのかつっこんでほしいのか。
223 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/13(木) 10:20:01.27 ID:wCv+Vqpl
自分の中でMMOとはSAOではないがプレイヤースキルが物を言うアクション的なイメージだった
蓋を開けてみればターン制。敵の背後にまわり回避しているつもりでも全く意味がなかった。
ここから飼い慣らされていく生活が始まり、コンシュでは楽な相手表示の敵と文字通り死闘を繰り広げる強さ表記の意味の無さ。
勝っても20とか30の経験値。そこからも延々飼い慣らされ続けていたが
流石に実生活で何の実りもないまま年齢を重ねて行く事に危機感を覚えて引退。現在に至る。
話は長くなったが、根本から自分の中のMMOではなかったという意味で田中
224 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/13(木) 10:20:01.34 ID:FCsY8rRM
2chのクズにクズが糞ニートとか煽ってるようだが11のゲーム内で煽りあいなんて無かったわけだし何の関係があるんでしょうか
225 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/13(木) 10:20:03.33 ID:6cORRepZ
レリwsよりエンピwsのがインパクト大きかったと思うけどな
なおミシック
226 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/13(木) 10:41:06.99 ID:EgXZjK1a
セクション個人個人が戦犯なわけないだろ
田中だよ田中
河本すらこいつの前では霞む
227 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/13(木) 16:09:28.32 ID:28Ji/cFA
こいつらここまで嫌われててよく人前に出てこれるよなあ
こいつらのインタビューとか読んで喜ぶ馬鹿が居るのかな?
228 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/13(木) 21:01:43.83 ID:ddB6BFK/
sage
229 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/13(木) 22:14:02.13 ID:bmajAAjt
230 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/13(木) 23:15:24.75 ID:8EAdhvGH
>>226 スクウェア内では田中はヒゲに次ぐレジェンドだぞ?
あいつがいなかったら14年続くような基盤は作れてねーよ
231 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/13(木) 23:20:37.73 ID:XT3r18q8
技術力はあるだろうけどPとしてはダメだったろ
ゲームの中身理解してないから狩り場を増やしたことでソロ不可能の問題を回避したとか根本が分かっていない迷言放ってたし
232 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/13(木) 23:47:02.72 ID:X6BGp3Pl
>>231 ユーザー最適解以外を求めてなかったってのも特殊な事情だと思うけどね
233 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 02:27:48.76 ID:jvnBCOLT
>>231 確かにJPユーザーはベストな選択肢以外行動しない不思議プレイヤーばっかりだが
狩場の数が足りない事と、ソロで狩れない敵が大半なのは論点が違うぞw
そもそもレベル10前後とレベル20以上では敵の強さのレベルが全く違うんだから
だからPT組むにも空蝉盾必須だったんだしな
234 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 03:53:49.05 ID:m1+7hPiT
だからそういう細かい部分はプロデューサーの仕事じゃないんだって
235 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 07:16:56.29 ID:vZhutpkp
細かいところまで見れないから糞Pなんだろ
236 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 07:28:45.68 ID:BYsuhMb5
担当者を呼ばずに客に不安を抱かせる発言してる時点でダメだわな
237 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 07:54:59.15 ID:uGKP484z
予算押さえて人を集めるのがPの仕事だよ。
仕様を理解する必要なんて全く無い
238 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 08:00:25.89 ID:pG3RuNIo
よし!無能を集めたPが悪いな!
239 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 08:05:46.61 ID:44Uc4MV9
坂口が天才だと言われたのもFF作るのにイラン人の王族の天才と呼ばれたプログラマーやアニメーションの神様と呼ばれた金田伊功を連れてくるプロデュース能力だしな
こんな漫画みたいな人材を連れてくるなんて普通の人じゃ一生かけても無理無理
240 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 08:08:20.25 ID:zeIr4OTq
田中がいなかったら11は発売できてなかっただろうし、最後に11をぶっ壊していったのも間違いなく田中
241 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 14:25:54.77 ID:mfLfj9zo
いや田中は坂口が11開発終盤で退社することになったから後釜に据えられただけでMMOに関しては素人同然だぞ
だから田中が一から作った旧14があんな出来だったわけで
242 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 17:55:52.73 ID:nP1AFuoc
>>230 だから責任者だろw
開発体制も全部奴の責任じゃろ?普通は。
243 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 19:06:03.14 ID:tml3OhAW
11と14の違いは石井がいたかどうか
244 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 20:04:53.12 ID:m1+7hPiT
田中は一生現場でやりたかったんだと思う、PじゃなくてDの方で
11のPになってからは自分の企画も通らなくてクリエイターとしては
不遇だった
245 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 22:28:50.99 ID:jvnBCOLT
開発と企画の能力は必ずしも一致しないしなぁ
名選手が名監督にならないのと同じやな
246 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 23:10:41.17 ID:+pPTVmji
田中の現在って何やってんだろ。
最盛期の頃のガンホー行ったのは知ってるけどとんと名前出てこないな
247 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/15(土) 03:15:38.76 ID:kqNvtbQz
田中がパズドラを作ったっていうのはほんと信者ってるデマカセだったよなw
根性版のようなものを生み出した奴にどんだけ期待してんだよって意味で
248 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/15(土) 03:24:19.60 ID:IjIBN45C
14の頃にはロクな人材がいなかった(主にプログラム面で)のも確かだが
それならそれで身の丈にあったプロジェクトを立てろと
249 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/15(土) 03:53:27.70 ID:ejclnlHa
クズクズ問答
250 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/15(土) 13:48:09.00 ID:0sVKMY8b
キャンペーン以外をペナルティ状態にしたヤツ
251 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/15(土) 19:59:20.37 ID:JyUQWyXy
sage
252 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/15(土) 22:45:37.84 ID:F93jqjMR
253 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/10/15(土) 23:05:57.59 ID:n59HMM93
田中は終わらないプロジェクトを完成させる手腕に優れてた
だからヒゲの公認だったんだろ
デュープリズムやれば面白いゲーム作る才能があったのはわかるしな
結局のところ、FF11で稼いだお金をFF11に使わなかった経営陣が悪い
お金をかければグラ刷新してPS3で出せたわけだし