※一番右は観客動員数
1980年3月15日 映画ドラえもん のび太の恐竜 320万人
1981年3月14日 映画ドラえもん のび太の宇宙開拓史 360万人
1982年3月13日 映画ドラえもん のび太の大魔境 250万人
1983年3月12日 映画ドラえもん のび太の海底鬼岩城 210万人
1984年3月17日 映画ドラえもん のび太の魔界大冒険 330万人
1985年3月16日 映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 240万人
1986年3月15日 映画ドラえもん のび太と鉄人兵団 260万人
1987年3月14日 映画ドラえもん のび太と竜の騎士 310万人
1988年3月12日 映画ドラえもん のび太のパラレル西遊記 280万人
1989年3月11日 映画ドラえもん のび太の日本誕生 420万人
1990年3月10日 映画ドラえもん のび太とアニマル惑星(プラネット) 380万人
1991年3月9日 映画ドラえもん のび太のドラビアンナイト 360万人
1992年3月7日 映画ドラえもん のび太と雲の王国 340万人
1993年3月6日 映画ドラえもん のび太とブリキの迷宮(ラビリンス) 330万人
1994年3月12日 映画ドラえもん のび太と夢幻三剣士 270万人
1995年3月4日 映画ドラえもん のび太の創世日記 260万人
1996年3月2日 映画ドラえもん のび太と銀河超特急(エクスプレス) 310万人
1997年3月8日 映画ドラえもん のび太のねじ巻き都市(シティー)冒険記 390万人
1998年3月7日 映画ドラえもん のび太の南海大冒険 400万人
1999年3月6日 映画ドラえもん のび太の宇宙漂流記 395万人
2000年3月11日 ドラえもん のび太の太陽王伝説 295万人
2001年3月10日 映画ドラえもん のび太と翼の勇者たち 284万人
2002年3月9日 映画ドラえもん のび太とロボット王国(キングダム) 214万人
2003年3月8日 映画ドラえもん のび太とふしぎ風使い 236万人
2004年3月6日 映画ドラえもん のび太のワンニャン時空伝 283万人
2006年3月4日 映画ドラえもん のび太の恐竜2006 297万人
2007年3月10日 映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 ?7人の魔法使い? 326万人
2008年3月8日 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝 313万人
2009年3月7日 映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史 230万人
2010年3月6日 映画ドラえもん のび太の人魚大海戦 298万人
2011年3月5日 映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 ?はばたけ 天使たち? 227万人
2012年3月3日 映画ドラえもん のび太と奇跡の島 ?アニマル アドベンチャー? 331万人
2013年3月9日 映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館 365万人
2014年3月8日 映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 ?ペコと5人の探検隊? 325万人
2015年3月7日 映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ) 351万人
2016年3月5日 映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生 363万人
2017年3月4日 映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険 370万人
2018年3月3日 映画ドラえもん のび太の宝島 450万人
魔界大冒険と宇宙開拓史と大魔境と日本誕生リメイクしてて海底鬼岩城と鉄人兵団はしてないとか基準がわからん
最高傑作かどうかは知らんが印象に残ってるのは鉄人兵団と日本誕生だな
ちなみにのぶ代じゃないドラえもんは受け付けないからそれ以降の作品は無理だわ
印象に残っているのは魔界大冒険かなぁ…
ストーリーより主にキョンキョンが歌っていた主題歌が
旧日本誕生つえーな
興収は、単価上がってるから最近のが強いけど
動員は昔と大して変わってないんだな
なんでドラえもんだけ未だにわさびの声に慣れないんだろ
根本的に合ってないんかな
本来の対象である子どもの人数はめっちゃ減ってるのに、
動員数は下がっていない方がむしろおかしいんだけどな。
いや、本当は別におかしくないけどさ。
海底鬼岩城名作なのに動員数少ないなバギーくん泣けるのに
映画館に足を運んだのは小宇宙戦争だったな、懐かしい
面白かったよ
新魔界はクソだったな
新恐竜と新大魔境は悪くない
どうしてもリアルタイムで見た作品の評価が上がってしまう
自分の場合はブリキと雲
ワイはパラレル西遊記やな
未だに体験型ゲームのBGM覚えとる
ひさびさに見たがカチコチとひみつ道具博物館はよかたなだが宝島はクソ
パーマンとハットリくんで超能力サボテンなやつが同時上映のを映画館で見た(ほかはテレビ放送かレンタルビデオ)
日本誕生あたりまではコロコロで長編読むの楽しみだったから、個人的に選ぶならそこらへんまでの作品かなぁ
わたしは宇宙開拓史が一番だと思ってたんだけど、この前観たら思い出補正だった
原作漫画のいいところ消されてると思った
リトルスターウォーズが一番になったかな
こないだ子供とドラビアンナイト見てたらしずかちゃんの裸の股間が映ってて驚いた
ドラえもんの映画ってまだこんなに客入ってるのか、すげぇな
子供の頃に見た映画を自分の子供と見に行くってめっちゃいいよ
もし、こどもにのぶよえもん漬けに見せていった場合、声が代わったことの感想はどうなるのかな
新鉄人のザンダクロスがクソボロボロになってるシーンで泣いた
ザンダクロスの戦闘シーンすげえ動いてたなw
新キャラは微妙だったけどな
ジュドー(玉)がちょっとウザかったけど小学生だったら泣いていただろうか
少年旗を超えるアニソンは未だにないなw
でもストーリーはパラレル西遊記が一番好きだな
俺は開拓史だわ
ストーリー、世界設定、ゲストキャラ、主題歌すべてが好き
全部旧でリトルスターウォーズと鉄人兵団とギガゾンビが好きです!
なんか巨人伝が酷いらしくて逆に見てみたいわ
原作は最高傑作を一つに絞るのは難しいが
映画ならリューサンの騎士かな
ソボロ持つ、YO!SHI!HI!RO!
何故グーチョキパーをEDにしたのか・・・
日本誕生は歴史に残る名作だと思ってるが
観客動員数もさすがなんだな
ネ実で聞いたらリトルスターウォーズしか出てこないよ
新ドラならミュージアムと南極がオススメ
新日本誕生は旧よりラストが良かった
新魔界はDSのカードゲームが名作
続編期待したがアクションに変わってた
パラレル西遊記は映画館で貰ったホログラムシールの思い出
冒険ものなら魔界とパラレルだなぁ
どれか1個ってわれたら日本だけど
てか旧作は全部がどこかしらで頭一つ抜けてるから
全部一番なんだよなぁ
老害乙って言われればそれまでだがやっぱりのぶ代さんじゃないと受け付けないんだよなあ
のぶ代さん現在は認知症で老人ホームに入ってるからもう現場復帰は絶対無理だけど
テレビでやってた竜の騎士のマグマを通過するシーン
当時のテレビの画質の悪さもあって赤がとにかくきつくてきつくて、変なトラウマになってるっていう
魔界で庭先に置いたドラのびの石像が、家の中に侵入してたシーンが怖かった
海底鬼岩城はタイトルが攻めすぎだよな
反省したのか翌年の魔界大冒険とか直球すぎる直球だし
ドラ映画は大体序盤で恐竜育てたり、異星人と遊んだり、密林を探検したり、海底でキャンプしたり、人形ハウスで遊んだり、ロボ組み立てたり
夢いっぱいの遊びパート、中盤から何か異変が起こってシリアスへ・・・なんだけど
魔界大冒険だけ序盤からドラのびの石像が落ちてきたり魔法が使えるようになっても妙に現実的だったりやけに怖かったな
遊び部分がチンカラホイでスカートめくりくらいしかない
新魔界はメデューサ絡みの改悪がクソすぎた
そこの尺取るために、魔界星での冒険がカットされてるのもうんち
移動時の何気ないやりとりって物語の肉付けには重要なのにな
劇場行くともらえるドラえもんのおもちゃ
あったよなぁ
最高傑作かは全部見てないのでわからんが鉄人兵団はかなり印象残ってるわ
リルム?だっけあの優しいロボットの少女、マジで最後は泣いた
鉄人兵団は美少女ロボットが脱いだりしずかちゃんの演技がすごかったりで見所が多すぎて困る
リルルーーッ!!(絶叫)からの慟哭は声優ちからが高過ぎる
今思うとパラレル西遊記とかドラえもんがタイムパトロールに捕まってもおかしくない内容だったなw
ひょうばんわるい夢幻とネジ巻きと日記は大好きだな
近似作がないもの 白銀の剣士はかっこいい
映画はブリキの最後の糸巻きの歌で敵が壊れるシーンがすごい怖かった記憶あるわw
太陽王伝説は漫画版に作者の取材記録が有ったせいで
行ってみたい欲が湧いてしまう
ブリキはイートーマキマキもだが
ドラえもんが拷問で「電子頭脳が焼き焦げたようです」
って言われたのが怖かったな
それ完全に死んだって事じゃん…
子供の頃ワクワクして好きだったのは夢幻とブリキとアニマル惑星と創生日記
最後でっかい石像で戦うのはなんてやつだっけ?
これと恐竜とバギーちゃんと鏡の世界に入るやつとイカ型の船に乗るやつと西遊記が記憶に残ってる
ドラ映画は前半の、わいわいパートが大好き
後半はどれもシリアス一直線だからなぁ・・・
どの映画かわすれたけど冒頭の、
スネ夫「おばさんっていつみても……」
ママ「まぁスネ夫さんたら…なんでしょう…」
このやり取りだけすげー記憶に残ってる
前半のあれやろう!これやろう!のパートはいいよね
通常の連載ではページ数不足ではしょられる部分が書き込まれてて子供心を鷲掴みにしてくれる
雲の王国とかワクワクやばかったな
夢幻は大長編ゲストキャラがいない異色作だよなぁ
新海底鬼岩城が制作されたら前半のキャンプシーンほとんどカットw
代わりにムーやアトランティスのくだらん過去話が追加されそう
雲の王国、序盤の掃除機で集めた雲を雲がためガスで固めて浮き水ガスで滝を作って…みたいなふわふわの質感だった時は良かったが
株式王国になってからはカクカクで着色済み王国になってて「雲である意味ないやん」ってちょっとガッカリしたな
雲の王国はノア計画で地上が全て洗い流された経緯を見てからだから
EDの雲がゆくのは・・・が流れながら各自母親に涙目で抱きついてる絵が挿入されるのすごく好き
宇宙開拓史や鉄人兵団の喪失感のあるEDもいいし
魔界大冒険やパラレル西遊記の日常に戻ってきた感のEDもいい
二度と会えないかもしれない距離の宇宙開拓史に比べ、宇宙救命ボートで行けたアニマルプラネットは案外近いんやろか
漫画版だとジャイアンが早漏して宇宙救命ボートのスイッチ押して即ニムゲに撃墜されて墜落してたが
映画版の「行き先に星の花をインプットしたままだから元に戻っちゃう」ってUターンして落下するシーン好き
100レス以上あるのに、「帰ってきたドラえもん」が挙がっていないだと…
ブリキのラビリンスのわいわいパートは貸し切りのリゾートホテルで好きなだけ遊べる!って要素だけど
送迎するロボとか全部不気味で極めつけにラビリンス入り口の顔にドラえもん誘拐と最初から怖かったなー
しずかちゃんのスカートに連続魔でチンカラホイするシーン
漫画版でドラえもんが舌出しながらハイテンションに「やったぜ!!」とか言ってるのすごい好きw
めちゃくちゃ遠いのは魔界星だな。美夜子さんのぶっとい絨毯であっというまに月までいけるスピードで1ヶ月かかったとか
魔法世界では異常気象のニュースでパパが窓を板張りしたりしてたが、1ヶ月の間無事だったんやろかw
魔界大冒険の映画見に行ったとき
忍者ハットリ君+パーマン
忍者怪獣ジッポウVSミラクル卵っていうのやってたの覚えてる
同時上映だとミニドラSOSの海底で船の電力が切れて暗くなるわ浸水してくるわ船は軋み始めるわが怖すぎて今でもリアル海に入れないわ
でもあの映画の大人のび太クッソ強キャラになってて好き
>>99
日本誕生
のび太が居ないときに部屋に上がるときのやり取り ミニドラSOSのどら焼きの自動販売機みたいなやつがすげえ好きで
市営プールとかにあるような調理に2分くらいかかる
焼きおにぎりとかハンバーガーとかたこやきの出てくる自販機に憧れを抱いていた幼少期
>>110
開拓使は別宇宙の可能性がある
宇宙の果まで行けるどこドアも、あれは座標検索型だから知らない場所はいけないしな 同時上映はロボット学校七不思議の気味の悪さが割とトラウマやな…
俺が見に行った時の同時上映は、ドラQ猿祭の時のオバQの赤青眼鏡で飛び出すやつとスーパーゴルフワールドでタイタンと戦うやつだなw
けもりん星のツキの月からの怒涛のゴツゴーシュンギクだいすき
おれはカーちゃんの奴隷じゃないっつーの
って今でも放送して大丈夫な発言なのかな
わさびになってから観てないけど新鉄人兵団は戦争ガー軍靴ガーとか言われなかったの
PS4のデトロイトってゲームが鉄人兵団とデジャヴしたなあ
ロボット社会の中にも支配する者とされる者が現れた、金持ちロボットが奴隷ロボットを使うようになったってリルルの話で
「まるっきり人間の歴史を繰り返してるみたい。神様もがっかりなさったでしょうね」ってしずかちゃんの返しがちらついて
デトロイトもこれロクな未来にならないんだろうなーって思いながらプレイしてしまった
結局は自分が子供の頃に映画館で観たのが印象に残っちゃって事だろうなw
ドラえもん関係なしに火薬・ワイヤーを使ったジオラマ映画を撮影をするという小学生の域をはるかに超えたスネ夫
いとこの影響が強く出ている
恐竜はピー助との別れのシーンで泣いた。
大魔境と鬼岩城は冒険感があって好きだった。
鉄人のリルルのせいで美少女に擬態したロボという属性に目覚めた。
日本誕生の好きに遺伝子組み合わせたペットを作るとこと
なんでも好きな食べものが出てくる大根はたまらなくwktkした
感動路線もいいけど、やっぱ夢に胸を膨らませられる奴の方が好き
今度アベマで噂の緑の巨人伝やるらしいからちと楽しみだわw
緑は究極のクソだったきがする
前半 うおーおもしれーどーなるんやー
中盤 んん なんか難しくなってきたな
後半 ?????
ラスト え?終わり?まじで?
こんな感じ
日本でコンニャクに味噌塗るのは群馬だけだしな
配慮したんやろなぁ
ハハア、テキオー灯ノキキメガキレカカッテルンデスネ
ワカリキッタコトヲ・・・マッ暗ニナッテ息ガトマッテ、オソルベキ水圧ノタメニグシャグシャニツブレマス。
デモ、イインデス。ワタシハ平気デスカラ。
アレ オッコチタノ?ショウガナイナア。
死ヌンデスカ。人間ナンテイバッテテモ コウナルトダラシナイモノダネ。
バギーちゃんは大長編屈指の漢ではあるけど、短編集のキャラ並黒いよな
リメイク無理そう?w
和解とか改善もなく最後まで人間なんてクソ喰らえの態度を崩さないまま反抗し続け
好きな女を泣かせた奴を許さないって思いだけで結果的に世界を救ったバギーちゃんはまさに男の中の男
当時は大魔境ラストの丸腰で戦場に向かおうとするジャイアンかっこいい!みたいな見せ場シーン?も
今の時代だと武器放棄、船沈没、原住民を怒らせる等々大失態を犯しといて責任逃れに自殺しようとしてるだけのあのシーンには違和感を禁じ得ない
ジャイアンがメガンテ使える設定とかならわかるけどさ
あそこはジャイアンカッコいい!じゃなくてあんだけ自暴自棄になってるガキ大将でも友達だから独りで行かせないよというジャイアン以外の見せ場なんだよ
挿入歌の歌詞もバッチリ決まっている
逃げようとしてたスネオが改造戦車で駆けつけてきたとこ
Googleアースで探そう!ヘビースモーカーズフォレスト
まだビデオデッキなんて高嶺の花の頃
映画館で見たら次は秋のテレビ放送を待つしかなかった
今の子供は恵まれすぎてるが、逆にかわいそうにも思える
映画のアニマルプラネットはのび太達が敵の有人宇宙船を撃墜してたな
あれ絶対人死んでるわと当時思った
自らをコックローチ団と名乗る映画版ニムゲ好き
いろいろと深いな・・・
どの作品か忘れたがしずかちゃんがオアシスで水浴びをしてたのが良かったです
鉄人兵団でしずかちゃんが過去に行って歴史改変してたけど、タイムパトロール隊仕事しろとか思ってしまう汚れた大人になってしまった
>>165
さすがにひねくれすぎでは?
なんでも斜めに構えればかっこいわけじゃないぞ >>173
タイムパトロールがし〇としたらドラえもんが真っ先に捕まるぞw 新魔界大冒険は冒険してないので論外
新日本はよかった
普段はクズだけど映画だと優しくなる・頼りになるの意で「映画版ジャイアン」という言葉があるが
>>1のリスト見てみると案外それに該当する作品は多くなさそうだなw >>172
ドラビアンですかね(´・ω・`)えっちだったね
今ってしずかちゃんのお風呂シーン(まんすじ描写あり)ってあるのかなぁ…(´・ω・`)
しずかちゃんのお風呂シーンは裸体見せてから水に浸かるまでの流れがあって完成だと思うの(´・ω・`)
最所から湯船に肩まで浸かってるシーンを流すだけなのは中途半端だと思うの(´・ω・`)
銀河の泡風呂シーンとか本当にけしからんよね(´・ω・`) 宇宙開拓使のワープが不安定になってる中でのび太達を助けにコーヤコーヤ星に向かうジャイアンはかっこよかった
でも確か「自由に野球が出来ると聞いてコーヤコーヤ星に遊びにいったのに
重力が違うせいで野球にならないから嘘ついたのび太とは絶交」とかクズ要素は忘れてない
ジャイアン、並みの小学生よりは遥かに強いんだけど太陽王伝説で大人の兵士とひみつ道具なしで渡り合ってたのは流石に少し興ざめた思い出
でも魔界大冒険の「頼むぜ名投手!」からの銀の矢ビッグライトは大好き
太陽王伝説はあののび太が王子とサッカーしてる辺りで違和感MAX
サッカーなんかやらせたら顔面にボールめり込んで何やってんだノロマ!がのび太やろ
だからこそ射撃とあやとりの腕前が映えるというのに
ザ子供にわさびとのぶよを交互に見せてどちらも受け入れられるようにする
先週カチコチ見た
今週は鬼岩城借りてきたぜ
鬼岩城見た気がするんだが、記憶にない
ゲームの方が印象にある
でも日本誕生は前半が最高で後半は全映画とおしてゴミやん?
リニアモーターカーごっこで映画館ドッカン爆笑の渦やったぞ
新日本誕生は後半綺麗にまとまってるぞ
タイムパトロールの出番はあまりない
鉄人の最後 過去改変してなかった事にするとかダメだろ
ギガゾンビの「タイムロックは私が解除した。」と言う台詞の凄味がパネェ
2年前にうつで療養してた時にのぶよ版ドラの映画を漁るように観たんだが
何となく見てた子供の頃と違って毎回泣いちゃったわ
思い出補正もあるんだろうがやっぱ自分の時代のドラえもんは神だな
鉄人の最後にリルルが描写されてたけどあれって今でもどう解釈していいのかわからん
のび太がリルルの幻を見たってことでいいんだよな?
最近新ドラを纏めて見た俺にタイムリーなスレ
新日本誕生はすべてがエロかった…
ちな旧ドラはドラビアンナイトが一番好きです
アトルガンもそうだけど、中東が題材の作品に外れなし
>>200
わかるわ
旧の全裸より新のパンチラの方がエロい 新の声も好きだけどしずかちゃんだけ慣れない
しずかちゃんはババア声じゃないとね
風雲ドラえもん城w
リューサンの騎士がリメイクされても今のザ子供には元ネタわからへんやろな
まあ普通に削除されるか
むしろドラえもんつねにナメプしすぎだろとw
わざとじゃねえかってくらい既存の秘密道具の存在忘れまくるし
殆どの敵はスモールライトとビッグライトで片付くだろ・・・
竜の騎士(原作)だと中盤に聖域っていう不自然に長方形な場所があるって話がちらっと出て
終盤も終盤にポップ地下室とかいうマイナーひみつ道具でサイズ調整しわすれて巨大な地下空洞を作り
「ちょっと地図を見せて!この位置!ちょうど聖域じゃない!?」「聖域は、ドラえもんが作ったのか!!」
っていう謎解明のカタルシスがあったのに
映画版だと「調整を忘れちゃったんだ。あ、聖域は僕が作ったのか」の一言でさらりと終わっててつまらんw
タンマウォッチで時間止めたら無敵だろと思ってたあの日の俺を
奴が打ち砕いてくれたわ
>>209
え?俺の観た映画版と全然違うんだけどw 緑のなんちゃらが最低である事は揺るぎない
緑は許されないな
竜の騎士で出した風雲ドラえもん城は見た目の割に役に立たなかったな
ストロング金剛くらい付属してても良かった
緑の巨人伝いまアベマでやってるから観てるけどホントおまえらこんなどうしようもない映画よくみたなw
お金もらえるレベルだろなんだよこのしょーもないのは
アニマルプラネット最後の武田鉄矢の歌あたりで号泣してた思いであるわ
アニマルプラネット最後の武田鉄矢の歌あたりで号泣してた思いであるわ
流れる涙は 人間だから 弱いあなたは 人間らしい
という歌詞をアニマル惑星の主題歌に持ってくるセンス
>>205
風雲たけし城はもちろん下手したらラジコンすら知らんのじゃないか
今だと「ドローンの幽霊だ!」になるのかね 赤いきつねと緑のたぬきの正体 茶色のゴリラこと武田
ただのゴリラこと西田
いいよね
10時半からAbemaで夢幻三剣士あるな
これめっちゃ好き
鬼岩城見終わった
終盤画面が暗いからかザ子供はあまり好きじゃ無いようだ
ちょっと古すぎたかな
あと、みんなやたら早口
映画の盛り上がりシーンにあったまテカテーカ部分のアレンジが使われてた時代だから
バギーちゃんがポセイドンに燃やされて特攻決める悲壮シーンでもあったまテカテーカ
原始時代とか海底とか、普段見ている風景と全く違ったところに旅行にいくたび
いつも花畑やらサンゴ礁やらを作って景観を破壊したがるしずちゃん
OPでドラえもんが線だけのCG空間飛んでるの当時は最先端を感じた
いまあべまで旧ドラ映画みてるが
旧の中でも昭和ドラってってドライでクールだよなかなり・・・
毒も吐くしのび太へもあまりフォローしないし突き放す事が多いし
日本誕生以降でかなり丸くなってるけど
ドラビアンナイトのハールーン・アル・ラシード王の名前はいまだに覚えてる
実在の人物らしいが何した人かは知らん
子供の頃パラレル西遊記の異様な世界観好きで見てたけど今見返したらストーリー雑だし君がいるからがくどいし微妙だな
まああの世界観は好きだけど
トカゲのスープとか角の生えたママとかビル群に立ち並ぶ妖怪の城とか階段を軋ませながら登ってくるゆっくり口調のママとか
ホラーな前半部分のままのび太の町舞台で全編やって欲しかったな
その後覚えてないw
>>35 最後のほう なんか合体技やってたの覚えてるわ
暴れ火の玉エレキャットなんたらなんたらーって ブリキのラビリンスの「荷物運び用お荷物」とかいうゴミ道具がポケットに入ってるの笑える
新ドラ映画のなぜかすぐ感動路線に持っていこうとするくどい感じは何なんやろ
幼少期に見た旧ドラのちびっこの夢物語を不思議なポッケで叶えてくれる前半パートと
ワクワクドキドキの大冒険みたいな後半パート構成ではダメなの?
親世代が感動求めてるんだろう
ネ実民がザ子供の頃の親は基本付き添いでしかなかったと思うけど
マンネリを打破する事で俺たちは新しい事をやってる!原作を超えた!みたいな勘違いから低評価へ
>>238
蒼タヌキがのってる時点で逆に負ける要素がないんだよなぁ・・・ 上が許してくれないんだろうね
挑戦して旧みたいなの作るよりだったら今の感動路線でいっとけよみたいな
作り手の問題じゃねーの
緑の巨人伝なんてシンエイ動画でずっとドラ描いてきた人が監督やったワケだけど、結局はアニメしかみてないヤツが何か作ろうと思っても既視感ありありの凡作しか作れないんだよ
新ドラ映画は作画のこだわりがどうだのなんだのでドキドキやワクワク感ってもんが秘密道具ひとつからして伝わってこないからな
もちろん、全部とは言わないがな
なんていうかタイトルのネーミングセンスが
まず原作者と違いすぎるなぁと
日本誕生あたりまでのコロコロコミック丸ごと読みたくなってきた
>>246
そら天才とド低能のいかんともしがたい差というものだな 原作の映画タイトルはシンプルでどっしりとしてるんだよなぁ
そしてワクワクさせる
「銀河超特急」とかめっさわくわくしたぞ
今のはほんとゴミでカスだよな
タイトルと広告見ただけで
脳と身体が拒絶して目眩がして吐き気がするわけだし
タイトルだけで言えばF氏没後ののぶえもん時代がひどい
惹かれないから一つも見たことない
ワンニャン龍剣伝みたいのとかふしぎ風使いみたいなのもあったな
投票するならいつからいつまでで句切るの提案
そしてスレを落とすまでがワンセット
今のよりF没後ののぶ代ドラが一番迷走してたな
最近は結構安定してるよ
宇宙漂流記はEDの大長編ドラ一枚絵名場面集で許した
意外とSPEEDの曲も良かった
南海大冒険は許さないよ
おまえらちゃんと新作も観てて偉すぎるだろ
こどもと見に行くのか?
長編はしずかちゃんのパンツだけが楽しみなんだよ
それがないのはドラえもんじゃないんだよ
行きづらい学生のときは小さい親戚つれて観に行ってた
漫画版の宇宙開拓史の最期のページは何とも言えない気分になった
南海動員数多いから見てみたら、つまらん上に歌が酷すぎたw
ひなのってあんな音痴だったのか
鉄人兵団とかけっきょく放置すればよかったのでは?というラスト
旧ドラちゃん映画、BD化してないんだよな・・・
ねじ巻きまでは買うからはよ
太陽王伝説?とかいうのもないっけ
土人の王子とのび太が入れ替わって遊びに出て
いつもの理不尽なジャイアンとスネ夫のいじめに木の棒で対抗して返り討ちにしたら
ケンカに道具を使うのは卑怯よ!乱暴なのび太さんなんか嫌い!とか言うしずかちゃんにF先生ジャナイ感を覚えた
普段はのび太がジャイアンに新しいバットの殴り心地を試す実験台にされようと
スネ夫の親戚のラジコンに爆撃されようと傍観し続けたしずちゃん
原作では割とのび太いじめに加担してるしずちゃん
クラス1わすれんぼうのあんたが?ホホホ
ウッソー!のび太さんはもっと面白い顔よ
いくらばかでも、だますのはかわいそうよ
「安心してしずちゃん、僕がついてる」「だから心配なのよ!」
ジャイアンには勝てない、スネ夫は遊びに誘ってくれなくなるリスクがある。この二人に注意するのは旨味が少ない
のび太になら攻勢に出られる
人権団体といじめ撲滅団体がドラえもんがいじめを助長してるって非難しててワロタ
ジャイアンがのび太をいじめてるのがダメなんだとさ
いまのは空き地でボコボコにされて、ドラに泣きつくパターンはない
「しずちゃんさようなら」のしずちゃん最強だったろ!
あんな女友達欲しかったわ
つーか時々思うんだけどあいつらどう考えても小学生ちゃうやろw
最近の映画は安定して面白いから好き。お涙頂戴の無理矢理感動路線をようやくやめたか
感動路線になったりやめたり、キャラの性格が変わる秘密道具の設定が変わる
とか全て日本一のギャグ漫画というテーマが根底にあってオチが全てに優先されてるからなんや……
ママがゲロ甘設定からガミガミになったのもぶっちゃけ大原部長オチやる為でしょう?
映画以外にもドラえもん誕生日スペシャルはクォリティ高いのでオススメ
まともな躾うけてたら、ジャイアンがのび多をぼこるのはいけないことだって
子ども自身わかるわけでな
イジメ助長してんのは親の躾のなさじゃねえのかと
嫌がるジャイアンに無理矢理店番やらせて妹のジャイ子には好きなだけ漫画描かせてろくな親じゃねえよ剛田家は
いじめっ子が育つの当然
勝手に子供のもの捨てたり数時間説教するだけで一緒に宿題やろうとしないのびたのママもなかなかだよな
0点とるような知障ならつきっきりで教えてやれよ
のび太の物を捨てるのはストレス解消もあるからヤバイ
ダイエットが成功しないからって憂さ晴らしに子供の漫画をちり紙交換に出す親ってやばくねw
今の基準ならそうだけど、40代の俺が子供の頃はそんな親結構いたぞ
ファミコンばっかしてて親に金属バットでファミコン本体叩き壊された奴とかいたわw
>>294
ワイはTVの電源コードを根本から切られたw
でも小学生のワイは諦めずにTV分解して電源コードを取り外し式にしてTVを復活させたw すてきなミイちゃん
のエピソードとかみたらドラえもんが普段何してるかわかる
玉子の物捨て趣味を大々的に取り扱ったのが魔界大冒険(もしもボックス破棄)とドラビアンナイト(絵本全焼)
しずちゃん殺人事件になりそうだった
のび太のおばあちゃんの思い出で小さい
ジャイアンとスネ夫がのび太の人形返せって
頑張るシーンでいつも号泣するわ。
結婚前夜もうるっときちゃうわ
歌おうとするジャイアンに止めろ下手くそっていうスネ夫とか、皆大人になったんだなぁって
ミュージアムのジンジャー
か
南極カチコチのカーラ
で迷う >>304
あのシーンやばいな。
みんなで酒飲んでワイワイしてるのみてるだけで泣けるわ 20年経ってやっと新ドラに慣れてきたから新の映画も見ようと思うんやけどおすすめはどれやw
この間のカチコチ?面白かったけど
常に頭の中の効率厨が騒いで童心には帰れなかった
悲しい
>>308
個人的には↓
リメイク
・恐竜
・大魔境
・日本誕生
オリジナル
・ひみつ道具博物館
・南極カチコチ大冒険 秘密道具は面白かったな
ああいう未来での話もっと作ってくれ
>>310
リメイクも結構ええんか
カチコチはあらすじからしてもう面白そう 恐竜は映画1年休んだだけあって圧倒的に作画が良い
日本誕生はラストが旧と結構違うけど良い改変だと思う
大魔境は安定して面白いしShizuka chanがエロい
今年の映画も小説版はもう発売されてるから読んだけどかなり面白かった。
パラレル西遊記は原作なしなんだからむしろあれをリメイクしたらどうなるのか
ゲームキャラの能力があるとはいえ、のび太がすごい勇敢なんだよなぁ
ラスボスも実質1人で正面から倒してるし
そこが他ドラと違ってなんか好き のび太は思い切りさえよければ強い子なんだなtって
>>290
コレ
「勉強しろ」と言うだけで子供が勉強するわけがない
子供の学力が低いのは親に問題がある パラレル西遊記は誰かも言ってたけど
ドラえもんタイムパトロールにしょっ引かれてもおかしくない内容なのがなw
魔界でメデューサが追ってきた所と
西遊記のトカゲのスープはトラウマものだったわ
鉄人兵団序盤の妙になぞなぞが得意なのび太の描写に幼心に違和感を覚えたな
後にも先にもそんなのび太が見れたのは鉄人兵団くらいだったし
>>319
あの世界のTPからすれば世界を産み出した創造神扱いなんやないか?w ファミコンのギガゾンビの逆襲っていうRPGでデマオン城にメジューサ出てきたり
デマオンにぎんのダーツが有効だったり(なくても倒せる)
海底の町で地下通路通らずにフィールド出ると場違いな鉄騎兵出てきてなす術なく全滅したり
竜の騎士フィールドでバンホーやらローみたいな竜人族は元よりナンジャ族もドラえもんを見て
「あなたは我々の祖先を助けてくれたお方だな」って友好的に接してくれたり、いいゲームだった
ドラやきを 0こつくったからもっていって!
が知られてるけどネタゲーでもなく普通に名作ですよ
ギガゾンビの逆襲の魔界フィールドBGMが好き
1ループすげえ短いのに
食事シーンが好きだ
海底でのバーベキューとか、木の実を割るとカレーやどら焼きが入ってるとか
すげー美味そうに見える
おれはドラえもん好きなんだけど
パラレル西遊記とギガゾンビの逆襲はノータッチだったわ
ここでは随分と人気あるようだな
やったことねーけどジャイアンの歌とスネオのプラモ無双ゲーらしい
>>329
美味そうなのも勿論なんだが、頼むものでキャラの個性が見えるのも好きだな
Jaian< カツ丼大盛り!
Suneo< フィレミニョンステーキをレアで パラレル西遊記はコミックがアニメフィルムのカラーの奴だった記憶
堀江美津子の挿入歌が良かった
TPは22世紀じゃなく24世紀の組織である事と
ドラがが介入していないと地上が数回滅亡してるので
ドラが改変した世界自体が正史扱いなんじゃねえの
パラドックスになっちまうが、ドラが歴史を改変した事で22世紀であの文明があり
24世紀のTPがある事になる
もしドラが過去で何もしなかったら
奇岩城の機核弾 天上世界のノア計画で少なくとも2回文明が消滅する
TPに見過ごされすぎ、どころかガッツリ協力してるので、子守りとTP兼任してて、というかTPメインで
ギガゾンビみたいな時間犯罪者に既に改変されてるのを修正する方向の活動なのかもしれない
のび太は特異点ではなく
22世紀の科学でもついぞ得られなかった
特異点の発生する時間と場所の偶然の形で高確率高精度で特定する能力者
ドラはのび太の保護と持ち込んだトラブルや難題から
特異点の危険度を査定し必要に応じ調査と干渉を行うロボット
ってことか?
どらえもんをつくった科学者
だと一言ですむのを長くかくとか
しずかちゃんってなんでバイオリン下手くそなんだろうな
しずかのヴァイオリンの伴奏でジャイアンリサイタルしたらどうなるの?
>>334
しずかちゃんが気取った食事しか注文しないのがまんこらしくてよかった
本音は焼き芋なのに アベマでドラえもん映画やりまくってるからか
もう一生分見た気分だわww
焼き芋食っただけでイメージが壊れるとか考えること自体おかしい
まあいくら賢そうに見えても所詮は思春期の消防か
そういえば美○し○ぼで焼き芋食ってる所をスクープされてスキャンダルに発展した女優の話があったな
年配のオッサン視点じゃ女性が焼き芋を食すことイコール恥ずかしいことなんだなぁ
そこら辺の感覚は天才藤子Fもキチガイ雁屋哲も大差はないわけだ
>>289
店継ぐのは長男だから今のうちに仕込んどらんといかんからね やっぱり自分の世代が一番最高になっちゃうんだよな
俺の場合、日本誕生〜ねじ巻きシティの間
雲の王国が1位でブリキのラビリンスが2位
俺は銀河超特急だなぁ
真夏の夜の夢が幻想的だし、のび太がしっかり活躍するしで魅力的
謎CGもちょっと好き
ドラえもん映画は中盤までじっくり描くのに
ラストは毎回駆け足だよなw
F先生はプロットを練ったりせずに描きながら結末を考えるスタンスで
後半の尺が足りずに駆け足になったり、収まりがつかなくなるとタイムマシンやTPに頼る内容になってしまうらしい
夢幻三剣士を最初に描こうとしてた内容とまるで別物になってしまった失敗作と言ってるってのはショック
フニャコフニャオのライオン仮面とオシシ仮面だか勢いで話描いたら続きが思いつかないって自虐ネタの回があったな
(ヽ、 _ヽ、 )\ ヽヽ
_ヽ、 ⌒ ヽ、 \\
\ ̄ __ )ノ ヽヽ
∠⌒ / ) ⌒ヽ | |
) / ゙̄- く \ ノノ
/ /ノ^)___)ノl ヽ_//
/ //(/ !_|_| ヽ三ヽ
レヘ |j(/l_/ |ノヽ |──)
ノ (/l_/ /⌒| | | | ! |二 二ヽ
/ |_/__| | | -| | ノノ ノ── 、)
/ `───| | ノ -| | |/(()) ヽ ←>>1
/⌒) ∧ ヽ/_// /j()ノ_ (()) i
// ノ |_// / ̄ ̄`\ (()) j
(ヘ  ̄ | ヽ \ /
)/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\ /i\ /| )ヽ
|/ | ! / | ノ | ( (
)ヽ | / / ( ((| ) ヽ
( ) | / / ヽ| ( )
) ( 、 / ) |ヽ、_ __ ノ ) (
( ヽ (( / /−、| ( ヽ
( ) ) )ヽ ヽ_ノ | | ヽ ノ )
) ( ( ノ ) | | ( ( ( (
(_ ノ )( ( ( / /^) ) ) )
) / / / ( ( _ノ
(/__/ ) フニャコ先生はバケルくんでもファイターZって作品のオチで苦労してたなw
アニマルプラネットをゴツゴーシュンギクで作ったツキのツキという自虐ネタで占める潔さはとても好き
困ったらタイムマシン、困ったらタイムパトロール、困ったらドラミは不本意だったらしいなw
>>335
F先生が体調不良で大長編書けなかったからなあ〜
でもわいの中では最高傑作、三剣士は西遊記の劣化版 きた!タイムパトロールきた!
これで勝つる!
展開は子供心に嫌だったわ
恐竜みたいにタイムパトロールのさらに上をいくくらいじゃないとね
そんなあなたに新日本誕生
タイムパトロールに頼らないハードモードルートをお楽しみください
>>362
そんなセリフは奴隷みたいに働いてから言うもんだよ 旧ドラは26年続いたけど
新ドラももう旧ドラの半分くらいの年月たってたんだな。びびるわ。
タイムパトロールって創生日記で虫に思いっきり舐めプされてた雑魚じゃん?
日本誕生では自力で一人の犯罪者のアジトすら突き止められず遭難した民間人にすら頼る始末
映画に出てきたドラミちゃんのなろう小説っぷりはやばい
微笑みながら◯◯してきたの。とかいって「本気出してないけどあいつら倒すにはこれで十分」感半端ない
原作漫画やらドラえもんズのドラミちゃんはしっかりしていながらも感情の起伏みたいのあったけど
魔界やら西遊記やら大長編で出てくると強キャラ臭半端ない
夢幻はどうかんがえても90分の枠に収まる話じゃないしな
PT結成して最初の町にたどり着いた時点でもう尺が2/3終わってたんだぞ
映画ありきすぎて、大長編はもうマンガじゃなくほんとにシナリオ本としてしか書けないだろ
ナウシカみたいに別物にしてしまってもよかったのではと思うが
文字通り毎年のものだったからな・・・ 連載も持ってたわけだし
雲の王国は体調不良で後半展開が劇場版スタッフによるものらしいけどどのあたりからなんだろ
雲戻しガスとかドラえもん特攻あたりだろうか
不調であの出来なら、いまの映画はどうなんだよってレベルだが・・・
ふしぎ風使いは劇場で見なかったことを後悔するクオリティだし
新生ドラの映画が打率低すぎるのはなぜだ
普通にネタ切れだろうな。
個人的には
22世紀を舞台に一本作ってほしいわ。
>>385
今までの映画も全部テレ朝だしワンニャン パラレル 風使いもだが? 大丈夫
すでにドラえもんは朝鮮起源てことになってるから
しずかちゃんが危ない水着みたいな衣装になるやつどれや
大魔境かなんかでお風呂に入るしずかちゃんをお世話する各係(石鹸係、洗髪係、シャワー係、香油係、パウダー係)は女性キャラやのに
マッサージ係だけ男なのホンマ狂ってるわ(誉め言葉)
漫画版ジャイアンと旧ドラ版ジャイアンは目が違うんだけど、
旧ジャイアンがそのぶん表情豊かで言動に声にぴったりだっただけに
新ドラの黒豆に白ハイライトの原作準拠ジャイアンに逆に違和感を覚えてしまう
オリジナルで「のび太とミノタウロスの皿」とか作って子供達を絶望に叩き落として欲しいw
創世日記は導入部はワクワクして面白いのに
中盤くらい、からあきてくるなww
ミノタウロスの皿みたいな価値観の違いを題材にしたブラックな話はドラえもん本編でもマイルドに出てきたりするな
風呂入ってるしずかちゃんに「人類の祖先はみんな全裸で生活してたんだからちっとも恥ずかしくない」とか言って
「じゃあ、裸でいるのは恥ずかしいことじゃないのね!?遊びにいこう!」
とかいって全裸でおっぴろげながら空き地に飛び出すしずかちゃんとか
F先生疲れてるな・・・って話がコミックス数巻に1回はあった
どっちも自分が正しいと思ってるよ。
戦争なんてそんなもんだよ。
ちきゅうはかいばくだんとトランプの壁建設を一緒にするバカ新聞コラムが
F先生の短編漫画は「お前らが当たり前に思ってる事や感動したって話の裏にはこんな事が起きてたんじゃないの」
みたいなのが結構多いけど、漫画で読む分にはいいけどリアルではあんまり相手にしたくないタイプだよな
「あの映画面白かった!」「あのシーン感動したー!」
「でもあそこって良く考えたらあれがこうなってるわけでこういう事だよね」「(やだなにこの人…)」
>>398
鉄人兵団と夢幻三剣士が入ってないのは納得いかん 個人の感想なので好きなのを挙げろw
緑でも南海でも構わんぞ
小宇宙のオチはスモールライトの効果切れて巨大化無双だけど
味方の宇宙船内で切れたら全員死んでるなw
夢幻三剣士は曲がかっこよすぎて強烈に耳に残ってるけど
大人になってから改めて聞くとサムライという単語に突っ込みたくなるw
夢の人はいい曲だけど映画だと何回も流れて結構しつこいんだよな
SF短辺シアターだっけ
VHSのレンタルででてたやつ
あれにF先生が話の解説でなんか語ってた記憶がある
俺の中のベスト3は
1位 鉄人兵団(旧はいいけど新はあかん)
2位 魔界大冒険(旧も新もよかった)
3位 日本誕生(旧も新もよかった)
ワイ新のび太の恐竜から映画館で見始めた高校生なんだけど新鉄人兵団ってそんなに悪かった?結構好きなんだけど
ふだんマグロばっか食べてるやつが本マグロ食べても良さはわからんだろ?つまりそういうことだ
謎ヒヨコにした罪は重い
ロボ関係ないしマスコットキャラいれとか感が出すぎてて好きになれなかったわ
鉄人兵団は新の方が好きかな。公開前はピッポの存在に対する批判かなりあったけどいざみると鉄人兵団の世界にうまく結びついてるのよね。女性の脚本家の方だったけどすごいと思う
ミクロスでるけど旧作みたいな立ち位置じゃない。スネ夫の持ってる高性能ロボットってだけ
もし宇宙小戦争にスネ吉兄さんが居たら
「こういうチャンスをまっていたんだ。」
って喜々として参戦、12チャンネルで4機同時操作のラジコンで無双してたね!
ちょっと前は魔界大冒険「完全版」があったりしたプライム
ドーグ?>(#ε# )
雲の王国かなんかでドラえもんが壊れてくるくるパーになるのが可愛かった
映画館でみんなが声だして笑ってたな
壊れたドラえもんが妙な腰つきでエッチィ!てのび太を突き飛ばす時
両目が (H)(H)になってるのすごい好き
>>421
のぶ代
・海底鬼岩城
・宇宙小戦争
・竜の騎士
・ワンニャン時空伝
わさび
・ひみつ道具博物館
・新鉄人兵団
・新日本誕生
・南極カチコチ のび太とリューサンはシナリオは綺麗にまとまってはいるけど
多摩川に沈んだスネ夫のラジコン!と的中率100%マルバツ占いまでがピークで後半は流し読みだった
急に出てくる風雲ドラえもん城はネタなのかネタ切れなのか判断しづらいw
竜の騎士は主題歌が使い回しなのも含めてなんかTVスペシャル感がしてしまう
のぶ代が歌うと映画って感じがしないのよね
歌自体は悪くないとおもうけど
天上人が気に入らなくて、舞台が王国から天上人の世界に移った後の雲の王国もなんかガッカリする
大長編ドラは基本的に「未知の世界の危機をドラえもんのオーバーテクノロジーで解決する(虐げられている人々を助けたり、無法者を倒したり)」のがカタルシスになることが多いので、
天上人は敵役じゃない上に見逃してもらうエンドだったのがカタルシス不足に感じるのはあるかもしれない
程よく強力な敵をさらに圧倒的なひみつ道具でぶっ飛ばすのは今だとなろうテンプレ感あるけど不変の面白さよね
時の旅人って鉄矢がセルフカバーしてたんだな。
聴いたけど西田の方が良かったw
魔界大冒険はチートたぬきがいても常に絶望感しかないところが好き
あれ子供向け映画じゃなかったら2,3人死んでた
もう今のドラえもんって藤子不二雄さんじゃなくなって随分立つでしょ?
やっぱりもう違うドラえもんになってる印象が強い
>>413
リメイクん中でも鉄鋼騎士団はゆいつ評判ぃぃ方なんだよな
ほでも謎ヒヨコいらんかったわ
池のほとりでのび太vs謎ヒヨコの話とか1回目は感動するんだけど2回目から逆にうざいし
いらないものをちゃんと切れるのが天才なんだろうな
ま、面白い方だから許したけど (不朽の名作)
雲の王国、銀河超特急、鉄人兵団、ブリキの迷宮
(傑作)
大魔境、宇宙小戦争、竜の騎士、アニマル惑星、太陽王伝説
(非常に面白い)
魔界大冒険、ドラビアンナイト、ワンニャン時空伝、日本誕生、夢幻三剣士、海底鬼岩城、西遊記
(面白い)
恐竜、宇宙開拓、南海大冒険、宇宙漂流記、翼の勇者、風使い
(普通)
創世日記、ねじ巻き都市、ロボット王国
ブリキの迷宮の歌、島崎和歌子なんだよなw
いい歌だよな
創世日記は小学生だった頃の土日の飯の時間に雲の王国とローテで見てたはずなんだが
雲の王国は覚えてるのに創世日記はきっかけから思い出せない
スネ夫の将軍みたいなのとのび太が尻に針飛ばされたのくらい
どの作品か忘れたけど「地球人は地球汚しすぎて悪だから滅ぼすわ」
って連中に、しずかちゃんが無責任に「あと100年待って!」と約束したのがあったよな。
自分が死んだ後の話なのでどうなろうとオッケーオッケー
原作のび太とギラーミンとの勝負が何故か一度も再現されない開拓使
アニマルプラネットは環境問題の注意喚起とか獣人の町とかピンクのもやとか
ハイテク工場とか美味しそうなパンとか光の階段に始まるファンタジーなおとぎ話とか
環境破壊で滅んだニムゲの星とか緑豊かな動物星への侵略とか
色々詰め込みすぎてるが中だるみせず面白い
いい空気だ 銀河超特急と創世日記とねじまきは個人的にゃ面白くなかったな
銀河超特急は冗長な列車パート、メイン?の遊園地パートが長いからヤドリとの戦いの後半がハイペース
のび太が浮かせた空き缶に全弾命中させるシーンが最大の見所
あと泡の膜で包んでヤドリを窒息死させるという真空ソープの設定が怖い。宇宙人大量虐殺したのこれくらいじゃないか
前半の列車強盗アトラクションで車掌さんがふにゃふにゃの信号弾撃ってて当たらないって言ってたけど
のび太に任せたら全弾命中しちゃって、予想外のアトラクション損害に被害総額はどうなったんだろうか
始めて使った装備を偏差射撃で当てるとか才能の塊だよなぁ
のび犬は西部開拓時代の伝説のガンマンやからな
数十人の銃所持無法者相手に無双したチート野郎やぞ
ギラーミン一匹ごとき物の数ではない
ギラーミンとの対決は、ぶっちゃけのび太側はうける必要ないんだけど
ガルタイト側の残党を大人しくさせるには有効だろうというのをのび太もギラーミンも分かってて
かつどちらも俺の方が早いという絶対の自信がある
これ以上のシーンは無いは
導入部門 最高傑作...パラレル西遊記
結末部門 最高傑作...銀河超特急
伏線部門 最高傑作...雲の王国
ワクワク部門 最高傑作...銀河超特急
作画部門 最高傑作...ワンニャン時空伝
設定部門 最高傑作...太陽王伝説
音楽部門 最高傑作...宇宙小戦争
感動部門 最高傑作...鉄人兵団
作画部門は皮肉にも緑の巨人伝(の地球パート)だと思う。ゴミ扱いされてるけど作画とBGMと地球パートの雰囲気だけは評価すべき
のび太と牧場物語が少々気になります
プレイキャラはのび太固定なのだろうか
わかる
キャラ切り替えしたいけどのび太固定っぽいんだよなぁ
銀河超特急って確か寂れた鉱山町を遊園地にした村おこしで
マスコミのボームさんに「いい記事をお願いしますよw」みたいなシーンあったはずだけど
その後結局どうなったんやろな
甘プラはドラ映画見放題じゃなかったか?
数十年ぶりに魔界みたが、やはり名作であった
大魔境の前半で、探検場所が見つからないのび太見る夢(魔境探検してたと思ったら恐竜ロボがテーマパークにつれていく)って
銀河超特急の遊園地に行くまでと同じ感じだったな
アベマのコメントってNGワード多すぎじゃね?
きらいとか苦手すらNGだしwニートもw
来週の土曜は
のび太の恐竜から4本連続で放送すんのかw
夢幻三剣士は最初三銃士のようにする予定だったが、描いてる間にキャラが勝手に一人歩きして
ラストに三剣士不在でタイトル詐欺状態に、パラレルワールドを救いに行く展開もビッグライトオチも魔界大冒険とかぶり気味で先生からは失敗作扱い
そんでもワクワクしたんだよなあ
夢の世界なのに取り寄せバッグからビッグライトを取り出すしずかちゃん
鉄人兵団でやたらタイムマシンの扱いに精通したしずかちゃん
まあでもあのまま三銃士でいっても展開が想像できて盛り上がりに欠けたような気もするわ
ラスボスあっさり倒して終わりはひっかかるけど
小宇宙戦争で銃殺刑直前のジャイアンの最後の一言が凄すぎ
あの状況であんな啖呵切れる小学生とか
どこの武将の跡取りだよ
毎度思うが
食事関係の道具くっそ欲しいわ
注射打ってできた木の実割ったらカツ丼とかw
グルメテーブルかけやお医者さんカバンあたりが現実的に欲しい秘密道具だな
どこでもドアとかよりよっぽど優先度高い
ハードはデパートで買ってるらしいからサービス提供料が定額制か従量課金かにもよるな
四次元くずかごの回で壊れたグルメテーブルかけが出てきてたけど
とりあえず壊れ物らしいことと、壊れた場合見た目はキレイで変な匂い・変な味の料理が出てくるようだ
テレビのセリフがかっこいいからまねしただけだろjk
去年プライムで見放題だったのにいつの間にか終わってた
復活はよ
星野源のドラえもんの間奏で昔の主題歌のメロディ引用されてるけどさ、あの曲BGMにも使われてたから昔の映画の名シーンが蘇ってきてブワッてなる
雲の王国のドラえもん特攻と
序盤の建国パートが好き
ドラえもんがポンコツ化したり帰るに帰れない緊迫感あるやつはだいたい面白かったな
セガのUFOキャッチャーでドラえもんの頭にマスコットキャラが乗ってるんだがその顔が完全にハッパ吸ってラリってるのが気になる
F先生没後に連載されてる藤子プロのジャイアンが
しょっちゅう片目が黒くて片目が白のくさったしたいみたいな顔になるのすげえ嫌いだった
>>496
サムネだけパッと見てヒョンヒョロかと思ったw 去年の宝島結構好きだったんだけど、ここではあまり評判良くないのか
ラストのお涙頂戴感が原因?
藤子不二雄さんが関わってたのはどの辺までなんだろうな
こういうお利口な感じがドラえもんかっていうと絶対ちげーよなー
>>499
これが新作?
こういうの見ると今のスタッフは別にドラえもんが作りたいわけじゃないんじゃね?て思う
別キャラでいいやんこれ まぁ今の子供達にとっては現在のが本物のドラえもんやからな
人気作使ってやりたかったことやるのとかよくある話だししょうがない
多分作ってる側が一番そう思ってるんだろうけどw>ドラえもん使わずに作りたい
Abemaで新鉄人やってたから見たがやっぱり鉄人は旧のほうが良いな
鉄人兵団は色々と深いよな
創造主が人間なのにその同種を奴隷にしようなんて発想人間なら普通しないもんな
まあその代わり異教の神を悪魔化したりするけど
あ、そっちのが酷いかなw
わさびドラえもんの、のび太の前髪がなびくようになってから違和感しか感じない
「見たことない部品ばかりだ」からの「見たことある部品にしたらいい」の発想ちから
>>499
キライな理由ばかり探すのどうかと思うぜ 今のドラえもん<どう?泣けるでしょ?泣いていいよ?
パラレル西遊記の気付いたら現実が非日常に侵食されてる感覚がなんとなくトラウマ
F先生原作の映画だと泣ける要素って主にロボットの自己犠牲が中心で
それも押し付けずに数作に1回あるかないかくらいの頻度で基本は夢いっぱい冒険活劇だったけど
新ドラは「ほら、悲しい音楽流れてるよ、ドラえもん達泣いてるよ。泣いていいよ?」みたいなのがメイン内容に置き換わった
もうここまでくると純粋にドラえもん楽しめなさそうで哀れだわ
ただ無理矢理泣かせようとする展開に持ってくのが増えたのも事実やと思う
新鉄人なんてまさにそんな感じだった
ピッポ?だっけミクロス無くして追加したキャラ、あれとかまさに泣かせようとしてる
そもそもそんなことしなくても鉄人はリルルで十分感動するのに
連載しながら話を考えて最終的に悲しい結末になる「事がある」 藤子先生と
最初から感動シーンを組み込んで作る脚本家の作品じゃそりゃ見せ方は違う
旧鉄人のリルル消滅とかコミックス終わり数ページで急に出てくるからな
最近のは小動物のマスコットキャラありきで作ってるよね
秘密道具博物館は結構ワクワク展開で良かった記憶が
ドラとのび太の感動話あるけど良い奴だなって程度で押しつけがましくもないし
とはいえ見てるときに「おっ、ここ泣かせようとしてるな!」とか考えないし別にいいと思うけども
自己犠牲したバギーちゃんもリルルもしずかちゃん絡みやな
最後までドラえもん達に反抗し続けて生意気な態度を崩さなかったやつが
しずかちゃんの涙のために散って、悲しんでくれたのもしずかちゃんだけ
でも結果的に世界を救った英雄になったっていうバギーちゃんはドラ界の漢
ドラえもんの目の前で機械に善悪の区別なんかできないわ!といったり
リルルを見てやっぱりロボットと仲良くなんて無理だわとか
やっぱり ってなんだよしずちゃん
その手のシーンは本編でのび太がドラえもんと並んで
「機械で友達を作るなんて、かわいそうだね」って言ってる1コマが最高にシュール
特攻するシーンのBGMが場違いすぎて嫌いだから俺は原作を読む
ポセ「なんだ、誰と話しているのだ」
バギ「ボクトダ!」
バギーちゃん炎上
パッパカパッパッパーパーパーン!
原作だと特攻したバギーちゃんが鉄騎兵に迎撃されて大破しながら突っ込んで爆発だったけど
アニメだとバギーちゃんが青白く炎上してちょっと怖かった記憶
>>530
どんな機械でも古くなるとおかしくなるんだ
こっちは意図していってるけど面白いw ドラえもん<しずかchan、バギーのAIは常に同期、並列化されてるから大丈夫だよw
Shizuka<ううん別にもういちど会いたいってわけでもないし
冒険先で手詰まりになって過去に戻って冒険に行く前のドラえもんに干渉するみたいな話を薄っすら覚えてるんだけどどの作品かわかる人いる?
魔界かなー
大魔境は冒険に行く前にとめるんじゃないしね
過去の自分たちを止めようとしたらまさかのタイムマシンを追跡してきたメジューサに石にされる
石像にされて過去の自分達に拾われ、月が出ている時のみ魔法が解ける(序盤の伏線)
ここまでは良かったが、その後解決に詰まったのか
「虫の知らせアラームが鳴ったから未来からきてタイムふろしきで戻したの」ってチートキャラの登場で片付けちゃう
ドラミはジョーカー的存在だよな
大魔境の方は未来のドラえもんたちに助けてもらうという裏技だったよね
ドラミは完全に詰んだ時に出てくるまさにご都合主義の禁じ手だもんなー
パラレル西遊記がまさにそれ
前作の竜の騎士が良かっただけに作者不在の落差を残酷な位感じるw
魔界はドラミ登場から頼むぜ名投手までの、これまでの大冒険から一変、ダイジェストのような急展開は
ネタ切れの奥の手であると同時に石化魔法をどうにかするにはページ不足だったのかなと思うw
虫の知らせアラームは魔界大冒険のあの瞬間にしか登場しなかったという点では
ツキの月並みのご都合主義道具
全てはドラミに管理されている
ドラえもんは定期的に歴史犯罪を犯してるけど、一番の大罪はしずかちゃんかな
パラレル西遊記なんかは自分らで解決して事なきを得たけど、鉄人兵団では
「現代のび太世界に兵団が侵略してこないようにメカトピアに干渉」してそれを人類の正史にしてしまった
そのおかげで22世紀があるのだとしたらしずかちゃんはある意味で未来の創造主
ギガゾンビさんの陰に隠れておとがめなしだけど
日本誕生は完全に犯罪だよなw
ドラがギガゾンビに「お前は時間犯罪者だな!」って糾弾するところ
なんなもやもやするよな
フエール銀行とかいう最強のひみつ道具がポケットに入っているのに
お年玉が50円しか貰えない孫の代の未来を変えるために歴史犯罪を犯しに来たたぬきがいるらしい
しずかちゃん終盤の詰めでファインプレイ多いイメージ
ブリキのラビリンスで電子回路が焼ききれたドラえもんに対して
タイムふろしきを提案せずにミニドラに直してもらえばいいじゃないと提案したしずかちゃんは通
あそこの泣きじゃくるのび太を見ながら「何を取り乱しているの」と言わんばかりに冷静なしずかちゃん怖い
正直全く興味無いけど新作どんなもん?月面とかえらいショボいスケールだなぁって
てかネ実映画スレなくなった?
>>560
よく出来ててオリジナル作品の中じゃ一番Fの作品に近い。ただゲスト声優が非常に残念。あと小説版の方がだいぶ良い。小説版読んでから映画見たら説明されてないところが気になった。
映画スレは建てるたびに荒らしに荒らされ終了 >>561
君いいひとっすね完全にね
最近のどら正直色眼鏡で見てたけど良作ならいいことだな
映画スレ無くなったのかぁ残念だわ 宝島ほとんど宝も海賊も関係なくて最後ラピュタになってるのに動員数1位なんだな
初期ドラえもんと絵柄安定後のドラえもんは言ってる事が全然違うの結構あるよな
初期だとパパのボーナスを銀行に預けてタイムマシンで未来で受け取って利息を儲けようとか
くそみたいなキャラだったけど、いつからか「タイムマシンでお金を儲けようなんてとんでもないことだぞ!」って言うように
その時の子供たちのウケが取れるならキャラの絵柄から性格・設定改変なんてやって当然やろ
くらいなのが藤子不二雄
何者かに取り逃げされて消えたパパの給料の影響でその世界線の野比家がどうなったか心配
暗記パン(2巻)の効果と白目剥いたのび太の口にパンをねじ込むドラえもんのインパクトに隠れがちだが
学校を吹き飛ばしてしまえばテストしなくていい とかいって出てくる扇風機とか
初期ドラえもんは色々やばい
>>572
あれはのび太を諦めさせるために言ったことだから・・・ 一巻の時点ではセワシのお年玉のためにやってきた時間犯罪者だったから
「君は全部僕に任せておけばいいの」とか言ってた気がする
その初期設定が忘れられたあたりからひみつ道具に頼ってばかりじゃダメ人間になるぞ!
と最もな事を言うようになったがもう遅い
初期の「ドラえもんだらけ」の回で悟ったんだろ
のび犬の頼みを無条件にハイハイ聞いてたら(自分が)とんでもない目に会うと
座席予約一杯で今日行く気になれなかったわい
平日の空いてるときにいくか
子どもの頃にワクワク感がいっぱいだったのは、宇宙開拓史。ダントツ。当時はレンタルビデオ屋もなかったから、漫画だけ。映画を観たくて観たくてたまらんかった。
次点が海底鬼岩城、大魔境。
映画館まで観に行って下敷き買ったのは、魔界大冒険。
ドラえもんとのび太が自衛隊とか総理大臣とかこども電話相談室とかにイタ電して
ママにマジだぜ!!って言ってるのはどの映画だっけ
迫真のドラえもん好き
鉄人兵団はなぞなぞが得意なのび太やらマジだぜ!やら見たことある回路に直せばいいんだよ!やら
なんか皆セリフのキレがよくて冴えてるよなw
>>583
日本誕生のタイムマシンで人間のいない時代へ行くシーン
スネ夫「3万年前には人類はすでにいたらしいよ」
のび太「じゃあ3万1年前に行こう」
が好き 連続で大長編コミック読んでると復元光線は?タイムふろしきは?テキオー灯は?と
使うべき場面に出てこない、なぜか劣化品が登場するよな
海底鬼岩城とかブリキでは水中呼吸用にテキオー灯が出てくるが、エラチューブだの空気アメだの劣化版が出てきたりする
一方もしもボックスは魔界大冒険で粉砕されて以降原作にも出てきてないらしいなw
タケコプターとどこでもドアも登場しなかった映画はないのでは
慌てたドラえもんがポケットからめちゃくちゃに出す時
やたらスルメが出てくるのが笑う
私はどんな強い相手も恐れない
同時に、弱い相手も見くびらない主義です
かっこよすぎだろ
恐竜、大魔境、海底、宇宙小、魔界、竜の騎士
のビデオを繰り返し見たな
世代的には雲とかドラビアンあたりなんだけど初期の10作と比べるとややパワーダウンを感じる
どこでもドアーやタケコブターを使えないように都合よく壊す展開
大長編だとよく電池切れになってたなw
今思うと電力の残量分からないとかよくタケコプターで死亡事故起きてないな
未来の世界だと墜落時のケアも万全(道路がなんとかしてくれる)だから
のび太の時代で乗り回すのが間違ってるんや
タケコプターが連続運転で電池切れしたり壊れるのは理解出来るが
どこでもドアは毎回使ってからその場に置きっぱなしで放置するせいで
燃やされたりダイヤルいじられたり咄嗟に出せなかったりしてピンチを招いてるが一向に学ばないドラえもん
大魔境はどこでもドアをポケットから出そうとしたら炎上してて燃えカスが出てきたが
よくよく考えるとあれってドア出口はポケット、どう入り口は空き地に置きっ放しになってるという謎の状態だよな
いつもの描写では移動先でドア持ち上げた時点で移動元のドアは消えるはず
まあでもドラえもんがぽんこつのおかげで
映画が盛り上がるから
いいじゃないか。
そこら辺おかしいとなったのかアニメの方ではどこでもドア燃やされずに船の上で出す→ワニに食われる、に描写変わってたな
ギャグ自体が原作やら前回映画からの続き物になってたりするの好き
原作でののび太がしずちゃんの風呂覗くのも段階を踏んで反応が多様化していって
最終的に「どうして君はいつもそうお風呂に入ってるの!?」って逆ギレしだす有様
ドラえもんが慌てて道具出そうとしてポケットからゴミを出しまくる描写も
なんかの映画でスモールライト出して「一発で出た!!」ってめっちゃ喜んでるシーンあったはずw
F先生はページ数の少なさからくるスピーディーなギャグが面白い
恐竜の
きびだんごきびだんご…→慌てるとダメなやつ→あった!→ああ!きびだんごが!
の絶望感よ
空き地で道具出して置きっぱなしは絶対ろくなことにならない
ブリキの主題歌いいな。
素敵な思いつなぎ合わせて
少しづつできるネックレス
誰にも見えない私の宝石
鉄矢さすが。
よくアトランティスやら大魔境やら歴史上の謎が取り上げられるけど
タイムマシンのある時代ならとっくに歴史学者がそこらへん調べ尽くしとるやろ
ドラはなんでいつも20世紀の知識基準で「〜はまだ解明されていないんだ」とか言ってるの?
大長編に出てくる種族はのび太の時代にだけ生きていて
22世紀では海底人も地底人も犬人も天上人も絶滅してるんやろか
タイムテレビとかいう盗撮を超越した性犯罪ひみつ道具
時空法に抵触するので、知ってる素振りを見せたり匂わすような事すら言えないのかもしれない。
禁則事項です。
タイムテレビは対象の年齢を指定して風呂とかオナニー現場が覗き放題とかやばい
しかも原作でそういう使い方をしてるのがやばい
エロネタに走る時のF先生のボキャブラリーやばいよな。特にドラえもん絡み
しずかちゃんの全裸写真を印刷しまくりながら「じつにまずい、もっと出せ。」とか
しずかちゃんの風呂盗撮しようとするのび太に叱りつけてから「ちょっと用事があるから」ってのび太を追い払ってから「しまった!遅かったか・・・」とか
鏡が映したものを思い出させるみたいな話でしずかちゃんの風呂場の鏡で試すのび太を叱りつつ
のび太が疲れたら「かわろう」って継続するドラえもん
今回の映画、ジャイアンの目が旧アニメに戻ってない?
ドラえもんAbemaTVでちょくちょく見てるがかわいいなぁ
デザイン100年後も通用するな
ドラえもん映画ヤフーに点数見に行ったら幸福の科学のが2点で草
夢幻三剣士の冒頭だったか
帰ってこないのび太を裏山に探しにきたドラえもんが泣いてるシーンが可愛い
ジャイアンスネ夫にドジ衛門とか
ぽんこつとか中古ロボットとか
ディスられてるドラえもん可愛い。
よゐこの有野とキャイ〜ンの天野が行った放送があったけど楽しそうだったよ
ドラビアンナイトの映画で船から放り出されて砂漠でポケットが無いのが発覚するシーン
横で喋ってるジャイアン達と、あれ?みたいな顔しながら一枚ずつ脱衣しはじめるドラえもん好き
>>620
いまやってるFシアターの映画が面白そうだから行ける人が羨ましい 来週行ってみようかな。チケットみたら
前日でも余裕で買えそう
しずちゃんっていう言い方がすき
大長編の原作漫画好きでめっちゃみたなあ
小さい頃に家で見てたやつは記憶に残るな
日本誕生と雲の王国とアニマルプラネットとリトルスターウォーズの4つ持っててずっと見てた
俺の評価基準はしずかちゃんのパンツが見れるかどうか
Abemaでロボット王国やってたから見てたがこれ酷いな
旧ドラではあるんだがもう新ドラのノリになってる
もう太陽王や翼の勇者あたりから旧ドラだけど旧ドラじゃなくなってるよ
そこから魔界がリメイクされるまでドラえもん映画の暗黒期みたいなもん
新ドラとも違うよ
F没後の旧ドラは一番迷走してた頃だから
ジャイアンの暴力とかしずかの風呂とか苦情受け入れまくって毒にも薬にもならない脚本が出来上がってた
ふしぎ風使いは特に絵柄が両方を混ぜたカオスなCGって感じですごく嫌だった
もともとF先生はひねくれた黒いシナリオが持ち味であって
ドラえもんだって絵柄が可愛いだけで内容は子供向け〜って感じの作風ではないもんな
原作者がいなくなってどう舵を切ろうか迷走したんやろなあ
絵が幼稚、ガキくさいとバカにされていたが
原作者に回って作画は別の人に任せたら大ヒットしたガモウひr・・・大場つぐみのように
内容無視の絵柄だけで幼児向けと判断されるのは悲しいのう
コンビニで大長編傑作選として魔界と鉄人が置いてあったが、コミック一冊分ぐらいしかページ数ないんだな
当時はもっとボリュームあると思ってたが
魔界も、エピローグがわずか2Pというあっさりさ
むしろコミック一冊にまとめるために後半が駆け足展開になるからな
月面は尺の短さはあったけど伏線やクライマックスの盛り上がりからラストのホロリとさせるとこまでなかなかバランスよくできてたわ
ミュージアムやカチコチは無理矢理泣かせにきてた感が強かったな
>>641
エロかわ役のRunachanが広瀬アリスの素人声で萎え萎えでござった ボスキャラと雑魚キャラは海底と似た設定なのに、デザインや表情のせいで海底の時のような絶望感はなかったな
>>633
その時に終わらずいままで続いてよかったなあ 月面の作り手が異説クラブと海底鬼岩城と鉄人兵団が特に好きだったんだろうなってのは感じた
月面の原作のやつはドラ映画好きってどっかで見たF先生好きなのかはしらんが
ジャイアンの目が旧アニ版になったりするのはそのせいか
>>650
それは違う。新大魔境と新日本誕生も同じ作画だから監督の意思。 今の劇場版はキッズと親両方向けだから旧ドラ要素いれてるんじゃね
そもそもドラえもんが子供向けってのはいつからそんなことになったんだ?
ドラえもんは老若男女問わず楽しめる漫画だったのに
大長編どらはF先生が子供たちのためにうんぬんって言ってただろにわかか
親子で楽しめる要素は長い歴史を持つ作品の強み
親は懐古に浸れて、子は新鮮に楽しめる
ドラゴボ映画もリメイクではないが同じ
Abemaで恐竜2006見てるが酷いなw
これが酷い頃のドラ映画か
異説クラブは
ジュールベルヌの月世界旅行にでてきた
大砲クラブから取ったのかな。
ドラが黒いとかほんの一部の話なんだけどな
毒にも薬にもならないガキ向けの話だっていっぱいあるんだよね
そりゃ掲載誌があれだけ多岐にわたってりゃな
月面探索記の作画は旧ドラに寄せてるよね
宝島とかスネ夫の髪型とアゴが偉いことになってたし
というか全員アゴ外れてたし
新ドラで面白いのは新魔界と新鉄人兵団かな旧ドラだったら西遊記か南海大冒険だと思う
新魔界はまだいいとしても新鉄人が面白いは同意できない
ミクロス返せ
面白いじゃん。ストーリー別物になってるから展開知ってても楽しめたわ
オリジナルでやれと言いましたね?
そんなあなたに緑の巨人というオススメの新ドラ映画を
リメイク版のリトルスターウォーズも
しずかちゃんの生尻を出してほしい
リメイク版はラジコン戦車じゃなくてドローンです
宇宙空間でもドローン
リトルスターウォーズはしずちゃんの「何もせずに殺されるくらいなら何人か殺してやる」の男らしいシーンと便乗するスネ夫が見せ場だが
リメイクした場合当然のようにそのシーン削って御涙頂戴シーンが新規に描かれそうやな
映画だと最後に「今度の日曜日にまたこようかw」みたいなノリでスタッフロールも実際遊びに来てるみたいな映像だっけ
大長編の世界は一期一会の遠い存在である事が多いけど、パピの星はどこでもドアでもいけそうだな
逆に「その後もう二度と会うことはなかった」って作中で公式に断言されてるのは宇宙開拓史くらいじゃないだろうか
他はそのうちまた会えるさとか再会できるように頑張るよとかで終わってて
今度の日曜日に行こうってほど気軽でないにしろ(たとえばギガゾンビの逆襲みたく)会っているかもしれない
綺麗に包んだ0点の答案の束を家に郵送してくれるバンホーさんはいいオチ
開拓史でも会えなかったと断言まではしてないな
まあ今生の別れのほうがドラマとしては泣ける
鉄人兵団みたいにどちらとも取れる最後も好き
魔界大冒険は謎だよな
満月博士と美夜子はもしもボックスが生み出した架空の産物のような扱いだが
「科学文明に生まれた」満月博士と美夜子さんもいるはずなんだが、全く言及されなかったな
いたとしてもパラレル世界の赤の他人やからな
もしもボックス世界の壁すら乗り越えるドラミのチート性能よ
12時からAbemaで人魚大海戦があるな
これ見たことないが暗黒期の頃の作品かな
もしもボックスは現実を再構成するものと思ってたから
パラパラワールドとか「別の世界から来てたの?」とかはけっこう柔軟な思考を求められた
そんなこといいだしたら平行世界のドラえもんとのび犬はどうなってるんだとか際限なく突っ込みまくる羽目になるでw
先生も説明が面倒になったのか、それ以降もしもボックスはゴミ捨て場に廃棄処理されたものとして
本編・大長編共に一度も使われていない
魔界のときだけもしもボックスの設定が違うんだよな
短編では解除したら元の世界に戻って「なにやってんだオレ?」ってなる
>>679
漫画版の新魔界ではでてたよ
>>681
個人的にネットでワースト扱いされてる緑の巨人の何倍も糞。
ただし決着のつけ方は素晴らしい。序盤の道具をうまく利用し敵を出し抜くというもの。Fの描いたものと同等かそれ以上のカタルシスを感じるのでそこだけは高評価。
しかしそのシーンだけのために長々と見続けるのももったいないので見なくていい。 ギャグ漫画でオチが最優先だからもしもボックスの設定もコロコロ変わるぞ
アニマルプラネットを久しぶりにレンタルして見てるけどジャイアンとスネ夫よく無事だったな
ニムゲの星で思いっきり叫んでたのに
ニムゲってニンゲンがなまった感じの言葉か
今になって気づいたわ
アベマで新鉄人兵団観たけどいいねこれ
アレンジあるけど旧とは違った面白さがあった
別物になってるけどいいよな。
だいたい原作を大胆アレンジしたやつって失敗するのに凄いわ
気ままに夢見る機とかいう危険物についてるボタン
睡眠の邪魔されないために「夢が現実に、現実が夢になるの」とか恐ろしい事言われてたけど
普通にパパに寝てるとこ見られたりママに干渉されて機械強制中断したり、まるで意味をなしてないボタンだったよな
むしろ夢で死んだらリアルの体も脳死してる!みたいなリスクしかない機能なのか
映画版でのび太とドラえもんが夢カセット選ぶ時の場面を一時停止するとツッコミどころ満載のタイトルで笑える
「ボンバーマン」「ポチョムキン」「マクドナルド・ダッグ」「ミックマウス」「ミノ文太郎」
「コーヒーとUN」「ペノキオ」「タイムカプセル」「盆栽の作り方」「君は北京原人」「ワーズワースの森」
「ポンダ」「ウルトラ・万太郎」「ゴンドナワ大陸」「ウゴウゴガール」「ピーターポン」「バームクーヘンマン」
「ふうせんおじさん」「首長おじさん」「ヤサブランコ」「夢のアトランティス」「ズボンの騎士」
「フラダンスの犬」「よくわかるマーストリヒ条約」「ドラボンゴール」
>>692
結構大きくアレンジしてるのに面白いのは本当にすごい
スタッフが優秀だったのかな ドラえもんで育った奴が今は作る側になってるから愛も大きいんだろう
ピッポとかいう明らかに鉄人兵団の世界観に合わなさそうな見た目と性格なのに実際見てみると脚本の手により見事なまでに溶け込んでいるキャラ
あとよく言われてるけどピッポの泣いてる時の演技はいつ聞いてもすごいわ
ひたすらドラえもん作ってきて監督任されて緑の巨人伝みたいなもん作るのも居るけどな
F先生って享年62歳だったんだな
まだまだ生きてほしかった
漫画家って何かと病気しがち、寝不足の果てに脳がおかしくなってからがいいアイデア出るとか何とか
天地創造という神の所業を生身の人間がやるんだ
そりゃあ魂もすり減るさ
80まで生きててくれたら
あと
10本は大長編みれたろうにな
新ドラは声とかより旧とも漫画とも似てない同人見てるような絵が嫌いだったから
旧に近い最近のは見れる
F先生:肉好き、野菜嫌い、インドア趣味
A先生:肉嫌い、野菜好き、ゴルフ趣味
そりゃ寿命にも差が出ますわ
Abemaで12時半から宇宙英雄記があるんだがこれ見たことないな
おもしろい?
いつものドラえもんが親子向けだとすると宇宙英雄記は子供向け。
つまり面白くない。
ドラゾンビ<偽物の歴史が本物の歴史に勝てるわけないんだ!
あれ光族を日本に連れてきたのはええんかなw
ま、おもしろいから許すけど
現地先住民滅ぼしてるから大問題だぞ
なおタイムパトロール
ギガゾンビの逆襲の古代編にはクラヤミ族残ってたな
フィールドが日本と中国がくっついた形で、ギガゾンビの城(後でラスボス牛魔王に乗っ取られる)が中国側にあるのが芸コマ
0点取る池沼の息子をストレスの自分のはけ口にして怒鳴るだけで
絵本ばかり読んでるから成績が上がらないんだわ。とかいって全焼させる玉子
海底鬼岩城でたかが夏休みの宿題を終えただけの息子に感動して涙するほどに追い詰められる
ただでさえ家計が毎月赤字なのにタダ飯ぐらいの居候は増えるわ息子の出来が悪いわで明るい要素がないしな
息子の友達に豪邸住みの社長の息子がいるから尚のこと比較してしまいそう
ドラえもん普通にご飯食うよな
維持に必要なんだろうか
頻繁によその猫とデートしてるよな。のび太が困ってようがデートを優先する勢いで
毎月赤字ってことは毎月貯金を切り崩してるんだろ?
大丈夫?
原子ろ ミニドラSOSかなんかに出てたビー玉投げて遊ぶ強キャラのび太は
何をどうしたらあんな未来になったんだろう
いうてドラえもんときれいにお別れできるくらい精神的に成長したら強キャラにはなりそうな気がする
もともと発想力はピカイチだったわけだし
あとは職業自然保護区の監察官らしいから色々あったんやろなあ・・・と想像の余地がある大人のび太(強)
大長編のオチで割と出てきていつも気になるのが、世界を救った後に
「留守にしすぎたからタイムマシンで出かける前の時間に戻ろう」ってやつ
無間地獄か?
あのねえ、何度も言うけど僕らはずっと水の中にいるの!
上手いこと言ったつもりか知らんが中古ロボには海水浴と風呂の区別もつかんのかと思ったシーン
水の中でウンコするのは厳重に注意するわりに
水の中でカツ丼とかステーキとか食ってるのは汁とかどうなってんのか特に言及なかったな
>>724
何を食べてもエネルギーになるならその辺の石とか草とかでも大丈夫だよね >>731
小説版鉄人兵団でドラえもんが自分がいつもやってるその手口に疑問を感じてるシーンがあった。
自分たちが過去に戻って何もなかったことにしてる一方で自分たちが一生家に帰ってこずにパパとママが痩せ細り苦しみ嘆いているパラレルワールドも同時に発生するわけで、その世界線が何らかの形で自分たちの世界線に影響を及ぼす可能性があるんじゃないかと危惧してた。
その世界の両親のことを考えると心が痛むって言ってたけどまあパラレルワールドの心配とかしてたらキリないんだけど自分が生み出したパラレルワールドだからねえ >>738
人間のお世話ロボットで味覚別にして、世話する時に石のスープとか出されても喜ぶのはバス民くらいだろ 魔界大冒険も無視しようと思えば無視していい類のパラレルワールドではあるけど
助けに行かなきゃって気になるのも分からなくはない物だった
一方で夢幻三剣士の方はゲームを途中で投げ出したためにゲームの世界が滅ぼされかけて
ゲームの妖精から「あなたの助けが必要なの!」て呼びかけられるってのは
ネトゲとかソシャゲを引退したら登録メールアドレスにカムバックキャンペーンのお知らせが来るようなのを先取りしてるよな
魔界はパラレルワールドではあるけど、魔界にのび太の机とタイムマシンの入り口が置き去りで
メジューサがいつでも魔法世界の机を介して現実世界に来れるような状態だったから救わざるを得ないよ
パラレルワールド設定は一度考えはじめると他の大長編も巻き込んでわけわからんことになるよな
そもそもドラえもんがのび太に干渉しにきたのもパラレルワールドを生み出すためって事になるし
ドラえもんが来なかった時間軸ではどうやって鉄人兵団を撃退したのかとかノア計画をどう阻止したのかとか
リルルが過去を変えても優しいメカトピアの歴史が増えるだけでリルルも鉄人兵団も消えなくね?とか
確か最初にセワシが「もし過去が変わっても上手いことどうにかなって僕は生まれてくる」とか言ってなかったかな
メカトピアの過去が変わろうともリルルは生まれてくるし(てんしwのようなロボットになって)
地上世界が洗い流されようと22世紀にはなんらかの形でドラえもんは生まれてくるんだろう
架空世界のルールにこだわりすぎると
「パラレルだからこうじゃなくちゃいけない!」「パラレルなのにおかしい!」という中二思考にハマる
あまり深入りしてはいけない
結論からいってしまえば
もしも・・・
のび太としずちゃんが結婚した世界だったら!
ジリリリリリ!
時間犯罪に手を染めなくてもこれで良かったやんセワシw
生きていてくれたら
SF短編がもっと読めたのかなあ…
海底鬼岩城でバギーで爆走する余命わずかのジャイアンとスネ夫の救出に
「飛んでいる弾丸を手づかみに出来ない」でとりよせバッグ却下
「はるか海上にあるどこでもドアまで戻ってたら間に合わない」でどこでもドア却下
で結局、とりよせバッグでどこでもドアをとりよせれば良かったてへぺろ!な結論になったが、こういうひみつ道具の組み合わせは毎回考慮されないよな
恐竜なんかも「タイムマシンで現代戻ってからどこでもドアで日本帰ればいいじゃん…」と幼稚園児の頃から思ってた
>>753
スモールライトでザンダクロスを小さくして入り込み鏡に通さないとかね 簡単にトラブルが解決したら悔しいじゃないですかw
と言わんばかりに機械が故障したときとかに空気読んで出てこないタイムふろしきと復元光線
ふろしきは開拓史で活躍したけどそれっきりだろうか
海底奇岩城の最後のほうで
しずちゃんが忘れないわ言ってるコマのあたりで
僕だってって書いてるのが誰のせりふなのかで昔もやった
>>753
どこでも窓という類似品があってだな・・・ ひみつ道具はレンタル制で遊戯王のような全てずっとありルールではなく
MTGのように一定期間でスタン落ちするルールなのかもしれん
GS美神の作者がネタにしてたがソノウソホントがあれば他の道具いらないんだよな
ドラえもん祭り終わったな。
ドラビアンナイトなんか
もう一生分見た気がする
アラビアンナイトの絵本の世界と現実世界の接点を探してしずかちゃんを助けに!って
大長編の中でも特に無理がある話だったな
タイムふろしき「僕は絵本の燃えかすに覆いかぶさってやっても良かったんですよ?でも上がうるさくてね」
あの靴ってエロ同人とかの中にも入り込めるのかな・・・
しずか「ピノッキオを見ていたら奴隷船の上だった件」
タイムマシンでいちかばちか世界が繋がる事を祈ってアラビアンナイトの世界に入るというのが実に映画的で冒険感あふれる
普段なら少し前に戻って絵本に入るのをやめさせよう!で10ページで終わる
しずかは絵本の世界に入ったように見えて
タイムスリップしてたんだな
甥っ子の世話を命じられて、一緒にドラ映画見てきた
安定のクオリティだったけど、出来の良かった前2作とくらべると落ちるのはしゃーなし
ゴルゴンの首とかいう無駄に危険なひみつ道具は「うまくつかえば便利だよ」とドラえもんが言って、
足を石化させることで立ちっぱなしでも疲れなくするとか妙な使い方してたけど
そんな効果のために意識を持って動いて手当たり次第に石化してまわるとかいういらない機能がついてると思えないので
本来は兵器として開発されたんじゃないかって雰囲気がプンプンする
ビルすら溶かす熱線銃や地球破壊爆弾まで搭載しているというのに
アニマル惑星でニムゲの円盤を空気砲で撃ち落としてたのは子供ながらにビックリしたな
空気砲ってあんなに威力高かったっけ?
>>778
それは30周年記念。本人の引退宣言があるからね。 ニムゲの円盤が脆いのか、吹っ飛んだ程度で済んだジャイアンがすごいのか
ヤドリは人間以外にも寄生して動かせるし、スネ夫に寄生してた個体もあっさりやられるくらい脆弱な存在なのに
何故あの場面で絶対のアドバンテージを持っていた巨像を捨ててのび太に寄生しなおそうと思ったのかが謎
ミストバーンみたいに、成長できる生身の身体の方が価値が圧倒的に高かったんでしょ
煽り抜きで今公開中の月面探査が最高傑作
脚本のレベルが高すぎる
>>786
物書きで飯食ってる奴は違うなぁってちょっと思ったわ 過去のドラ映画は昔アニメ補正や思い出補正ありきで評価しがちだけど
月面探査機は現代的なエンタメとして補正抜きで優れてる
AbemaTVでドラえもん映画終わっちゃたな
かわりにくれしんに
映画の番宣チャンネルみたいになってるな
とりあえずしんのすけの声馴染まねーだろあれ
テレ朝はドラえもんの失敗を学んで
クレしんはそっくりモノマネできる人を
選んだんだよ。
わさびドラはすぐ慣れたけど、クレしんは無理そうだわw
完全な別物だと逆に新キャラとして割り切れるよね
半端に声真似するのがなんかこう一番引っかかる
カツオの声が変わった時とかもそうだった
ルパンの不二子は最初は前任に寄せてたけどだんだん自分のほうにシフトしてったな
上手いやり方だと思った
_ ____ ミ川川川川彡
/;;;;;;;;_,;;;;;;;;;,;;;;;;;__;;ヽ ミ
/;;;;;/ __ \ ̄ /__\;;) 三 オラの母ちゃんとひまわりが偽名で
|;;;;;'ゞ_/__ヽノノ ゞ∠_ヽノ/ 三
,⊥、;;| くO 〉 〈.0 } { 三 エロゲーやエロアニメに
/ ゞ  ̄  ̄ ⌒ヽ三
| U /二二ヽ }三 出てる!!
\__ |'⌒'⌒V /三
 ̄ヽ__ ゝ ニニノ/ 彡.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ 彡川川川川ミ
もうこれにオマエモナーって言えなくなったのか…
イオンで今公開中のドラ映画の宣伝動画流してたから何となく見てたが
不意にグランゾート思い出したわ
ドキンちゃんも似てるときはスゲー似てるんだけどなぁ
てか来週の土曜からまた
アベマでドラえもん映画祭り始まるじゃねえかww
雲の王国の歌っていい曲ダナーくらいにしか思ってなかったが、大人になってから歌詞をみてみると
自分の事はいいから他の誰かが幸せになってくれってニュアンスの曲なんやな
おーい雲よ僕はいい 我慢出来るよ その人の瞳に浮かんでくれ
おーい雲よ涙を拭いてあげたら その人の瞳は空の色だろう
おーい雲よ 日暮れまで間に合えよ 花びら赤く染まるから
おーい雲よ 見上げる皆の瞳に 小さな花束映してくれよ
おーい雲よ この町に雨降るとき どこかの町は日差しの中
おーい雲よ誰かのためになるなら 冷たい雨に濡れてもいい
雲の王国とブリキの迷宮で二作品連続でドラえもんが壊れるのが辛すぎる
20世紀の時点で地上、地底、海底、天空が戦争したらどこが勝つの?
天空>>>>>>>>海底>地上>地底
くらいの戦力バランスだと思う
海底人はテキオー灯持ってる以外は大して軍事力がない(ポセイドン時代から衰退してる)けど攻め込まれないように専守したら地上、地底からは手出しできない
地底人は次元転換船で過去介入できるけどタイムパトロール案件になるから単純な軍事力勝負だと竜騎兵じゃ地上人には勝てない
天空人はただでさえ技術力が他勢力より高いのに制空権を常に確保していてどこからも攻められないし、一方的に洪水で完封できる上に20世紀には存在しない雲戻しガスじゃないと対抗できない、しかも異星人と交流があると他勢力との格差が大き過ぎる
ザンダクロスvsヤドリ天帝ロボvsバウワンコ像
ファイッ!
喋らないからかイマイチ地味めな味方ゲストのペガ・ドラコ・グリ
白鳥と馬、ワシとライオンは飛行能力がついたのもまぁ分かるんだが
ワニとシカとトカゲで作ったキメラがなぜ空を飛べるのかとかそもそもワニとトカゲかぶってないかとか
結構気になる
ヘタしたら鹿の脚とワニの牙を持ったトカゲができてたのよな…
22世紀なら間違いなく地上最強なんやろけどな
たった今から約100年であれだけ進歩してる地上さん凄すぎ
新日本誕生だと最後のとこで「どんな時代でも架空の生物は存在してはいけない」みたいなセリフに変更されてたな
>>818
それ誰のセリフ?
空想動物サファリパーク全否定? そういえばのび太は短編でしずかが描いたペガサス見て
「うまいね、そのハネウマ」(だったっけ?)呼ばわりしていたのに
いつの間にかドラゴンやグリフォンまで知識増やしていたんだな
>>819
タイムパトロールの人だったような
セリフは違ったかもしれないけど昔は未来のサファリパークに連れて行くとかそんなんだったような ペガサスやドラゴンはともかくグリフィンなんてよく知ってたな
あと恐竜の名前にも意外と詳しいのび太
出木杉さんはスモーカズフォレスト知っててさすがだった
漫画版だとワニと鹿とトカゲなんだけど
おっしゃる通りワニとトカゲがかぶってる上飛行能力がない3匹であることに違和感があったからか
映画版ではワニと鹿とこうもりになってたはず
そんなすごい小学生でもめったにテストで100点取れないんだよな
よっぽど難しいテストなんだろうな
野比犬だってそこまで馬鹿じゃないのに0点取りまくる程の難易度だしな
出来杉君連れて行かない理由わかる気がする
行く先々で延々とうんちく聞かされそう
しずかちゃんがお土産のマリモ見せた時とか勘違いして説教してたし
ドラえもん達は基本的にこういった複数ひみつ道具の組み合わせを全く考えようとしないからな
◯◯はああだからダメ、△△はこうだからダメと、それ単品では無理であるという理屈だけは即頭が回る
アメリカと日本は地続きだから歩いてでも行ける とか最初に言ってたのに
のび太の恐竜で恐竜ハンターをあざむくために使ったラジコンねんどの乗り物とかそういった乗り物類を
なぜ日本にいくために使う発想がないのか謎w
>>830
本編に見せ場がほぼ無いおかげで一線越えずに済んでるけど
強過ぎて扱いに困るキャラの元祖だなこれwww
やっぱるろ剣の師匠みたいな強キャラに見せ場与えちゃアカンわw ドラ「タイムマシンが定員オーバーで壊れた、どこでもドアは白亜紀の地図を記録してないから無理」
出木杉「慌てないで!タイムベルトで一旦現代のアメリカに移動してからどこでもドアで日本に帰ろうよ!」
一同「ばんざあい!」
のび太の恐竜 − 完 −
出木杉ならフエール銀行を定期預金であり金全部預けてからタイムふろしきをかぶせるとか
フエルミラーで写して複製した紙幣を再びフエルミラーで増やして錬金術とか平気で思いつく
まあそうなる前にジャイアンによる道具縛りプレイが入るだろうなw
何故ドラえもんはタイムふろしきの存在をいつも忘れるのか
>>835
ゲストキャラだけど今回のルカたちもそんな感じだな
強い力を持ち夢のある設定で
しかもいい人たちだけに
近くにいててもらうと話の邪魔になってしまう
だから消えてもらった
という感じ ドラえもん達が勝手にヒカリ族達を日本に連れてきたから「日本誕生」のタイトルなんだろうけど
ギガゾンビの脅威は去ったのに中国に戻さないのは大丈夫なのかあれは
ギガゾンビを時間犯罪者だな!と言ったり
この時代に鉄器を使わせるのは文明がめちゃくちゃになると言ったりする割に民族を大移動させたのはいいのか・・・
最後のページでククル達が住み着いた時こそ日本誕生の瞬間だったのだ!って言っちゃってるからな
ギガゾンビと一緒にドラえもんもタイムパトロールに連行されるのが普通
ククルはTPボンの渡来人が連れてきた一族ちゃうの?
氷点下五十度の雪山を毛皮一枚でトコヤミの宮まで踏破した民族やぞ
火山の噴火をすぐ側で見れるような土地に連れてきて大丈夫だったんですかね
いまAbemaで創生日記見てるがこれはイマイチやな
創世日記は
こういうものだと知っててみると楽しめる
ドラ映画の中では異質で一般評価が低いのもまあ分かる
印象に残らなすぎで場面あんまり思い出せない
ドラ映画の暗黒時代の作品はほんとやばい
内容からも迷走してるのがよくわかる
シムなんたらとか好きだから面白かったけどなあ.....
虫人間のくだりはきちんと考えようと思うと頭がおかしくなるが。育児教育教材なのに現実に影響でるとか怖すぎる
ドラ大長編は元ネタが結構あるしな
創生日記もF短編集に元ネタあるけど
ぶっちゃけ元ネタの方も微妙だったし
いまAbemaで南海大冒険見てるがこれは初めてだわ
今のところあまり面白くないw
創世日記めっちゃ好き
ドラのびは主役ではなく、観測者視点に立ったオムニバスだな
ある意味手塚作品的でもある
井上和彦声の大人のび太と速水奨声の大人出木杉コンビが何気に格好いい
ある意味出木杉(異世界人物だけど)がレギュラーポジションにいる作品
創世日記って現在進行形で俺らがエイリアンにされてる事だよな
とりあえず昨日見た創生日記よりは南海大冒険のほうが楽しめた
創世日記は主題歌の歌詞が良過ぎるのでそれだけで価値が高い
時間は螺旋の階段 さよならさえも繋がってゆく
だからさよならにさよなら すべてのさよならにさよなら
創成日記の内容全く覚えてないわ
今度アベマでやってたら見てみよっと
なんで創世日記セットの虫が
現実の地球にいるのかよくわからん
創世セットで作った地球の虫は進化退化放射線源でチート進化をしているのでやたら頭が良く、進化の結果時空間に支流があることを知覚できる技術を持っていて、しかもそれを使って移動できる
この支流を使えば創世セットで作った地球から現実の地球にも乗り込める
タイムパトロールは支流自体を知らないので完全に虫に出し抜かれているが、虫は創世セットの地球の方がまだ環境破壊されていないので住みやすいから現実の地球に侵攻したりとかは考えていない
しかしこう書いてみると神様として崇拝されてるのび太の威光が衰えたらあっという間に攻め滅ぼされそうやな・・・w
ドラえもんの最終巻になった45巻に創世日記っぽい話あったよね
のび太がアリを進化させて働かせようとしてアリ人間に侵略される
なんかやたら長くてややこしい話だった
地球みたいなのを作る話は短編の方が面白かったから昆虫エイリアン要らなかったと思う
ネタ切れで使ってなかった虫を突っ込んだだけに感じた
うわ、クソ右衛門とかまだ見てんの?
どんだけ心は少年のままのハゲだよ
雲の王国もそうだけど格上でしかも敵じゃない存在が「まあ見逃したるわw」するとすっきりしなくてちょっともにょるよね
秘密道具使って雑魚無双→ボスは互角で何とか勝利くらいが頭ザ子供のワイには丁度ええんや
ギラーミンは過大評価されすぎ
秘密道具無しののび犬に完敗したザ子供
逆に電光丸もちののび犬と互角に戦ったサーベル隊長は過小評価されすぎ
のび太が強すぎただけだぞ
早撃ち技能ゴルゴや次元以上の奴に「恐ろしい相手」と思わせたことに敬意を払うべき
評価してるならサベール隊長の名前くらいちゃんと覚えてあげてください
やっぱねじまき以降の旧ドラは
アベマでやっててもリピートする気起こらないな、
STAND BY MEは数に入ってないの?
見た人少ないかもしれないが名作
あんなんみるくらいなら同時上映でやった帰ってきたどらえもんみろ
100倍はなける
スタンドバイミーは
旧ドラの声優バージョンも
見たかったな。
・1980年代前半‐第3次世界大戦勃発の危機を迎えるが、宇宙人が停戦を呼びかけると共に全ての核兵器を不発にしたことによって回避される。
・1980年代後半‐世界連邦政府が樹立。その後10年以上にわたって連邦政府への反乱が起こるも鎮圧される。
・2000年代‐星間連盟に加入し異星との交流が始まる。
ドラえもん→21エモンに続くとすると、意外とハードな世界なんだな。
ドラえもんに普通に旅館だかやってる21エモンの祖先みたいのが出てたし
別の平行世界なんじゃない?
ドラえもんアニメ40周年なんだな
ドラえもんのうた 久しぶり聞いたわ
アベマでロボット王国みた
序盤のワクワクパートなくていきなり冒険にいくんだな
ポコと仲よくなったわけでもないのに危険でも助けなきゃみないな強引な展開
懐古おじさんにはしょーじきつまらんかった
のび太って基本的になまけもので面倒臭がりなんだよ
牧場物語とかありえねーだろ
スレチすまん
のび「牧場物語って具体的にどうしたらいいの?」
ドラ「これから毎朝起きて作物に水をやって動物達にブラシをかけて街の人に挨拶してプレゼントをくばって木材と石材を集めて夜の12時までに寝るの」
のび「それを全部やってくれる道具をだしてよぉ〜」
- 完 -
短編でどっかいった時とか宇宙開拓史なんかでの「地球と重力が違うからここでは君はスーパーマンだ」
って異世界転生みたいなもんよね
もともとドラえもんの力でスーパーマンやってるような話だしね
のび太だけの異世界で
人生やりなおし機の今の頭のまま幼児からやり直すってどんなもんなんやろな
直前にやろうとしてた事を忘れたり、言いたい事がなかなか出てこない5歳児になるんか
やろうとすることをメモ書きしたり、言いたいことを予め文章に書いてまとめておく5歳児になるよ
ドラビアンナイト見るたびに思うのは
絵本入り込みぐつを使う直前の過去に戻ってしずかちゃん助ければよくね?ということ
もしもボックスで元の世界に戻しても魔法世界は救われないって話と同じで、タイムマシンでしずちゃんを絵本に入らせなくしても、既に入っちゃった平行世界のしずちゃんは救われない
鉄人兵団ではそういうことを考えないことで解決した
ドラえもんって分岐で平行世界増えるタイプじゃなくて
過去改変で未来が変わるタイプじゃないの?
両方あるでしょ
パラレルのもしもボックス、改変のタイムマシン
鉄人の終わりは過去にもどって存在を消したのに
最初からいなくなったことにならなくて地球に攻め込んでる鉄人が消滅するんだよな
よく考えるとわけわからん
過去に戻ってからプログラムを書き換えるまでの間も戦闘が続いてたり
兵団が攻めてこないならリルルが過去に戻る必要もなくなるパラドックスもある
存在を消したんではなくて、19○○年のその日その時刻になると
アダムとイブの子孫のロボット達は消失するような遺伝するプログラムを書き込んだとか
クロノトリガーのマールは鉄人兵団式の消滅やったな
過去に飛ばされる→リーネ王妃捜索が打ち切られる→マールが急に消えるが皆の記憶には残ったまま
スレチだが、「リーネ王妃」って事はガルディア王の妻という事なんだろうが、マルチエンドの一つに、
リーネ王妃とカエルが結婚してマールの先祖がカエルだった事になるというものがある
国王を蹴落として再婚して孕ませたんだろうか・・・
クロノトリガーの古代編担当がクロノクロス作ったんだっけか
ドラクエテイストな鳥山漫画的作風だったのが
魔法都市ジール辺りから変に小難しい言い回しのポエマーキャラばっかになるんよな
デトロイトビカムヒューマンで「アンドロイド達にも人権を!」とかいって革命が起こって、
ロボも人間と平等に扱おうってハッピーエンドぽく終わったが、リルル達と同じく支配する貴族アンドロイドとされる奴隷アンドロイドが出てきて
やがて人間を労働力にする未来しか見えない
鉄人兵団により滅亡した鏡面世界はどういう扱いなんやろか
既に鏡面とはいえないし、現実世界で新しくビルが建ったりしても更新されないんかな
「◯年◯月時点での鏡面世界」的に時間が固定されてるんやろか
鏡面世界作った(ドラのびが最初に入った)ときので固定されると勝手に解釈してた
でも入り込み鏡と逆世界入り込みオイルの世界はつながってるんだよな
鉄人兵団はいろいろ強引なところが多いな、好きだけど
Abemaで海底奇岩城みてるがこれはそこそこ面白かったな
確か最後バギーで泣かせるんだっけか
海底鬼岩城辺りののぶ代は声自体もちょっと高いが、セリフの語尾が上がる感じがあって
後の馴染み深いドラえもんとちょっと違った印象を受けるな
バギーが特攻したときのBGMおかしいw
あそこはもっと泣かせるBGMチョイスしないとあかんのちゃうか
鉄人兵団は一回のび太の町を巻き込んでみたいと思ってやってみたけど上手くまとめられなかったって先生が言ってたな
のび「僕らだけでいく!しずちゃんを危険な目に合わせるわけにはいかない!」
ドラ「入り込みオイルで作る入り口はどこにすべきか」
のび「さしあたって思いつくのは・・・しずちゃんちのおフロwww」
マジキチののび太のせいで全裸で巻き込まれる危険性さえあったな
鏡面世界だからといって宇宙空間まで再現するのはやべーなと思いました
鉄人兵団は冷静になると割とかなり無理あるよなあ
宇宙から襲来した鉄人兵団達が、この時点で地球は見ているはずなんだが総攻撃を仕掛けたり世界各地を襲ったりせずに、
ジュドが出す信号に従って全軍律儀に高井山の湖に飛び込んで鏡面世界きてからやっと行動開始とか
「途中で飛び込んだ湖があやしい」とかいいだすしw
未来ののび太の時代にはパパとママ出てこなかったり
のび太が息子に自分の父親と同じ名前付けたりしてるのは
大人になるまでに何らかのドラマがあったと考えるべきなんやろか
のび太の祖父母も既に他界しとるしF先生世代は子沢山だしで二世帯が同居してたり近くに住んでること自体が珍しかったんじゃないかね
のび太の父親も昔はのび三だったからノビスケ被りは単なる偶然
孫が産まれる前にノビスケが亡くなったから生江を貰ったとかだと思ってた
結局ジャイアンの嫁だけ判明してないのよな
あいつお嬢趣味だからゴスロリの似合う天然ロリ系とでも結婚したのかね
息子の性格からしてもあり得るw
原作だと
のび太はしずか
スネ夫はスゴい顔の人
出木杉は西洋人ぽい人
ジャイアンは謎だな
>>925
そもそも鏡面世界でザンダクロスがコピーされてないとこからだよなぁ・・・ そういや磯野家の謎とかウルトラマン研究序説とかの考察本が昔流行ったなあと
このスレ読んでて思い出した
ドラえもんのを持ってた
ああいうのははブームのせいで乱発されて中身が薄かったよな
ある本の中にはジャイ子が本名、そのあんちゃんでジャイアンなんてとんでもない説が載ってたわ
今ならネットですぐわかるんだよな
>>876
あんな原作からの泣かせるエピソードだけ寄せ集めてブツ切りしたようなんで泣けるとかお前ちょろすぎやろ あれで泣けるなら、おばあちゃん、僕のび太ですの回とか号泣やろw
私?号泣しましたが
クリスチーヌ剛田がペンネームなんだからジャイ子は本名だろ
同じ生江の子がジャイ子って呼ばれないようにって配慮だったか
Abemaで恐竜2006見てるがのぶ代世代のワイはやっぱりこの声は違和感あるな
声はのび太としずかがだめだなー
でも映画の話的には大山末期よりわさびドラのほうがまだ見れる
新のび太の喋り方、なんかわざとらしくてなあ
ドロンジョ様のび太がテンパった時によく言うドドドドドゥラもぉーん!が好きやったなw
のぶ代ドラと同じくらい小原のび太もハマり役だったからなぁ
セリフの間のとり方とかアドリブっぽい部分がすごくのび太
ドロンジョ様もそうだけど、旧のび太は驚いたりした時のシーンの声がなんかこう昔のアニメ声優らしくない演技でいいよな
半分素が入ってる感じの
個人的にジャイアンをもう少し自然な感じにしてほしいわ
まあ最初に比べたら上手くなったんだけど、なんか演技くさいというか
スネ夫とジャイアンは最初からモノマネ感バリバリでかえって違和感がないな
あと今年の映画で出来杉ってこんな声だっけと驚いた
>>948
常時発情してるのかレベルで顔常に赤らめてるのはなwww (´・ω・`)らんらん武田鉄矢が歌ってるやつ見たことあるー
小原さんは汚い言葉使ってるキャラを見て子供達が真似しないようにとスカポンタンって造語を作ったり気を使ってたとか
ドラえもんのグフフ笑いとか保護者的な喋り方も大山さんのアドリブだとか、やたら尖った暴言が頻発するコミックスに比べて
アニメドラがマイルドなのはこの辺りの影響が大きいんやろな
わさびドラの「だって、〜〜じゃないかぁんv」ってオカマキャラみたいな言い回しがいつまでも慣れない
ドロンジョ様は70年台当時のお色気ヒロインキャラともお下劣キャラとも違う
独特の台本にとらわれないキャラ付けが素晴らしい
じゃあ、原作の「〜〜かしら」なんてのも変えられてんのかね
宇宙開拓史かな
ジャイアンたちが助けに来るところも然り
やっぱり序盤からずっとゲストキャラと一緒で、最後の戦いも一緒だったからこそ(途中メイン3人が不在だったのもあるけど)、ロップルくんやチャーミーへの思い入れが強い
その状態でのお別れ
しかも岩淵さんの「心をゆらして」がバックで流れるとどうしても泣いてしまう
だんだん離れていくところとか、あやとりと雪の花のところとか
死ではない永遠の別れ…泣ける
まあ、ギラーミンとの一騎討ちカットとか色々あるけれどね
語りすぎた済まぬww
開拓史は映画館で3回見た
昔は客の入れ替えとかなかったから
その3回で必死に主題歌の暗唱に取り組み、ほぼ覚えてしまった小学3年生
桃太郎のなんなのさって映画になってたんだな
原作9巻に妙に長い話があるなとは思ったけど
アベマいいな、1回見ただけであんまり覚えてなかったのとか見れるのありがたい
南海大冒険ってあんなにアッサリした展開だったっけ
敵の見せ場がほとんど無いまま終わった
ドラえもんの映画っていつも序盤だけ盛り上がって終盤はアッサリだよ
カタルシスが少ないんだよね
F先生短編集のノリで書けば、後半も後味悪かったり薄気味悪かったり世界終了したりで締めくくられるが
あくまで連載の最中に書いた大長編話だから、冒険が終わったらのび太達の日常に戻るのが前提だからなw
普通のアニメの映画化と違って
基本一話で完結するドラえもんという漫画を、ストーリー仕立てで数話にまたがって連載するのが大長編
それを原作にして作るのが映画ドラえもんやからな
故に魔界大冒険で粉砕されたもしもボックスがのちの連載に一切出てこなかったりする
夢幻三剣士が最初はのび太の町を巻き込んで夢と現実がごっちゃになる予定だったができなかったとシナリオ構成でつまずいたのはこの部分やな
普通のアニメみたいに劇場版、アニオリ話、OVA的な独自世界観はドラミ映画が担当
クレしん映画は終盤てんこもりで
うまく作ってるのにな
原作はコロコロでの連載だったけど、F先生は序盤中盤を膨らましすぎて、いつもクライマックスで尺が足りなくなってるイメージ
映画はまだラストを膨らましている方
何巻かにのび太の恐竜の鼻でスパゲディ食べろオチまでで終わる話しあったよな
あそこからどういうきっかけで大長編に展開したんだろ
逆でテーマを恐竜の話にしたいけど1から考えるよりその話弄ったほうがやりやすかったんじゃね
パラレル西遊記が街を巻き込んだ異色作だったのは先生が原作してないからなんかね
あれも最終的には日常に戻っては来るけど
短編集だと、価値観の違いをテーマにした人間と家畜についての話やら、人間に価値がわからない物を拾った男の子以外の地球人全てが誘拐されるエンドやら
ある日、何気ない日常に「それ」は唐突に起こる を表現したプツッだけの白い1コマでエンドやら
未知の星を求めて旅立つ宇宙船と、生まれた星を捨てて地球に帰る宇宙船と、ただ一人生まれた星に残って宇宙船を見上げる老人エンドとか
キュッとするような終わりの多いけど、ドラえもんじゃ出来ないわな
短編集だとなぜタイムマシンが出来ないかについても書かれてたな
でもドラではタイムマシン使いまくり
ワームホール出入りして
お互いの世界壊しに行くおっさんの話好きだったわ
サテンのバイトの娘にどんな酷いことしたんやろなあのオッサン・・・