◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

一生訪れることがないであろう都道府県 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1554199645/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1既にその名前は使われています2019/04/02(火) 19:07:25.38ID:htyrmedY
どこになりそう?

2既にその名前は使われています2019/04/02(火) 19:10:15.31ID:OnmHCmIi
和歌山が目的なきゃ行かない県ナンバーワンだわ

3既にその名前は使われています2019/04/02(火) 19:13:37.80ID:8Ntba/Po
アビセア福島

4既にその名前は使われています2019/04/02(火) 19:15:36.45ID:mqTDwDiB
四国全体

5既にその名前は使われています2019/04/02(火) 19:16:01.26ID:7IQUY3DJ
JR東管轄だと東北のCM多いけど、未だに行ったことない

6既にその名前は使われています2019/04/02(火) 19:31:42.00ID:CnMKXgat
とうほぐ

7既にその名前は使われています2019/04/02(火) 19:35:34.20ID:AhuimMhb
北海道だな。
生まれたときから住んでるんで、「訪れる」とか成立しない。

8既にその名前は使われています2019/04/02(火) 19:47:41.44ID:5ToVs+eQ
岐阜

9既にその名前は使われています2019/04/02(火) 20:13:49.55ID:sI8Im0fz
取鳥県
香川県 佐賀県 大分県が何か怪しい

10既にその名前は使われています2019/04/02(火) 20:44:05.52ID:m+NiOqtd
全部出張で回ったな

11既にその名前は使われています2019/04/02(火) 20:50:33.92ID:jSz1REsW
沖縄

12既にその名前は使われています2019/04/02(火) 20:54:41.71ID:nSpNUCJj
佐賀

13既にその名前は使われています2019/04/02(火) 20:57:45.84ID:tq5AyCND
トンキン

14既にその名前は使われています2019/04/02(火) 21:00:14.24ID:eWYgedq/
宮崎はアクセス悪い
博多に行くのに飛行機を使うぐらい

15既にその名前は使われています2019/04/02(火) 21:03:00.57ID:eWYgedq/
佐賀はジャンクションあって熊本鹿児島方面に行く時や長崎行く時に通る
博多から電車で30分だし伊万里や唐津あるから目的地として行かないこともない

16既にその名前は使われています2019/04/02(火) 21:04:20.68ID:m49xVhms
茨城 埼玉
千葉は幕張とディズニーがなきゃ行かないな

17既にその名前は使われています2019/04/02(火) 21:07:58.79ID:lw6v9c6u
茨城は鹿嶋、千葉は香取、埼玉は浅間と三峰
出雲行った事無いからいつか寝台列車なんちゃら出雲で行ってみたい

18既にその名前は使われています2019/04/02(火) 21:09:15.65ID:YrOumTQZ
いきなり和歌山県出ててワロ…えないw

19既にその名前は使われています2019/04/02(火) 21:10:10.92ID:jT4JbwEF
>>2
高野山が和歌山なんだよな
知らないうちに行ってる人は多いと思われる

20既にその名前は使われています2019/04/02(火) 21:11:14.07ID:NPyPaKR7
和歌山って熊野とかあんじゃん

21既にその名前は使われています2019/04/02(火) 21:14:14.88ID:YrOumTQZ
高野山、熊野古道、白良浜、円月島、千畳敷!三段壁!!!南高梅!!!有田みかん!!はあっ、はあっ…

ええとこやで和歌山県(´;д;`)

22既にその名前は使われています2019/04/02(火) 21:15:14.02ID:m49xVhms
パンダもいっぱいおるで^^

23既にその名前は使われています2019/04/02(火) 21:16:52.12ID:gBoOjvxd
新快速沿いなら途中下車して立ち寄るかも

24既にその名前は使われています2019/04/02(火) 21:22:01.41ID:M7Dy2zU9
韓国

25既にその名前は使われています2019/04/02(火) 21:22:56.52ID:gBoOjvxd
>>24
脇腹痛いwww

26既にその名前は使われています2019/04/02(火) 21:25:29.79ID:jT4JbwEF
和歌山は都市圏が多い近畿・東海地方に近いけど下の方は何気に本州でも一番不便と言って
差支えないぐらい辺鄙な場所だからね

27既にその名前は使われています2019/04/02(火) 21:26:07.53ID:eWYgedq/
岡山県交通の要所だけどあんまり行くところないかも知れん

28既にその名前は使われています2019/04/02(火) 21:32:18.98ID:PGwIdxy2
秋田だろ

29既にその名前は使われています2019/04/02(火) 21:52:44.46ID:s3wZTTud
用がないとこ全部

30既にその名前は使われています2019/04/02(火) 22:09:17.81ID:b4NAU3ac
四国全般

31既にその名前は使われています2019/04/02(火) 22:19:31.65ID:I1To/A93
アドベンチャーワールドいつか行きたい

32既にその名前は使われています2019/04/02(火) 22:24:28.92ID:tcdi9fG2
しまね

33既にその名前は使われています2019/04/02(火) 22:25:40.52ID:NPyPaKR7
四国はしくじらないと行かないよね
しくじった人だけが行く島だ

34既にその名前は使われています2019/04/02(火) 22:27:05.10ID:NPyPaKR7
インチキ獣医学部とかキモくて近づきたくないし

35既にその名前は使われています2019/04/02(火) 22:32:26.14ID:kZVas8wa
>>34
いつまでマスコミに騙されてんだよw

36既にその名前は使われています2019/04/02(火) 22:53:31.43ID:Pe2Ih6Qy
島根とか何もないんでしょ?多分行かない(´・ω・`)

37既にその名前は使われています2019/04/02(火) 22:57:10.50ID:6TQDU3Ek
出雲大社いけや

38既にその名前は使われています2019/04/02(火) 22:58:08.96ID:krlKz2Mg
福島だろ汚染やばいし

39既にその名前は使われています2019/04/03(水) 08:00:39.53ID:ZPNlVW20
島根はアクセス悪すぎ、鳥取もだけど
まさに陸の孤島
実際の島である四国より悪い

40既にその名前は使われています2019/04/03(水) 08:04:09.55ID:XpfS3GJ3
四国とかいう事実上橋でしか行けない魔大陸

41既にその名前は使われています2019/04/03(水) 08:21:44.31ID:B+Sjt1t0
四国から本州に泳いで渡った受刑者おったやんw

42既にその名前は使われています2019/04/03(水) 08:35:35.79ID:rqcIUu1R
まぁ橋渡ること自体がある意味観光だしな
でも高知にはマジ行く機会ない

43既にその名前は使われています2019/04/03(水) 08:54:50.22ID:oLbwhCuW
埼玉は通過するだけで降り立ったことないわ

44既にその名前は使われています2019/04/03(水) 09:36:46.61ID:VcfvP3lA
四国より山陰の方がいかねーだろ

45既にその名前は使われています2019/04/03(水) 09:38:58.15ID:xmeIHX31
福岡

46既にその名前は使われています2019/04/03(水) 09:41:58.24ID:BsgLZZe6
四国九州はパスポート取るのが億劫

47既にその名前は使われています2019/04/03(水) 09:43:20.16ID:ZBOoccpY
富山と石川

48既にその名前は使われています2019/04/03(水) 13:37:33.95ID:TsW/r5P8
山口県民だけど
他県からオススメの場所聞かれたら広島か福岡に行ってと言ってる

49既にその名前は使われています2019/04/03(水) 13:49:02.33ID:3yO+atnJ
>>48
津和野ええやん

ん?

50既にその名前は使われています(佐賀県)2019/04/03(水) 13:58:22.09ID:Sx9wgr5C
通ったことを認識されてもいないであろう県

51既にその名前は使われています2019/04/03(水) 14:01:03.91ID:LCotAE4e
山梨県

52既にその名前は使われています2019/04/03(水) 14:10:40.24ID:jt3a8jH9
いまのところ大分宮崎だけ行ったことがないなw

53既にその名前は使われています2019/04/03(水) 14:10:53.17ID:pJKeLs7D
>>50
東北新幹線がホントに3分位で通過するだけの茨城県やな

54既にその名前は使われています2019/04/03(水) 14:39:52.04ID:R1Y7w7w3
四国は愛媛だけ未踏覇

55既にその名前は使われています2019/04/03(水) 18:51:13.64ID:604JSyB3
温泉ないとこはもう行かない気がする

56既にその名前は使われています2019/04/03(水) 19:05:14.92ID:jt3a8jH9
温泉のない都道府県ってあるの?
沖縄ですらそういう施設あるらしいし

57既にその名前は使われています2019/04/03(水) 19:11:47.19ID:B2N4li7E
堆積層なら3000mくらい掘ればどこでも出るって

58既にその名前は使われています2019/04/03(水) 19:24:18.63ID:khPYLb5b
スキー場ですら無い県ってほぼ無いしな

59既にその名前は使われています2019/04/03(水) 21:32:19.65ID:zPVSGGOJ
>>51
富士山見ないのか?

60既にその名前は使われています2019/04/03(水) 21:40:33.60ID:oI6zIctg
死の大地フクシマ

61既にその名前は使われています2019/04/03(水) 22:25:54.53ID:RzFL1d5p
富士山は静岡から見るに限る

62既にその名前は使われています2019/04/03(水) 22:37:04.81ID:PS58vNie
佐賀
青森
富山

63既にその名前は使われています2019/04/03(水) 22:47:40.53ID:RmrsexxZ
近畿北陸以外は東京と北海道しかいったことねえ
こういうスレがあるとこの先半分ぐらいは行かないともったいない気もするな
中年人生これから自由にできる時間なんてどれほどあるか分からないし

64既にその名前は使われています2019/04/03(水) 22:51:56.83ID:hIOmETjF
日本一周ルートからハブられる県

65既にその名前は使われています2019/04/03(水) 23:07:36.78ID:zlYXrtgq
鹿児島

66既にその名前は使われています2019/04/03(水) 23:16:02.17ID:7xTdcTJa
まぁ行く必要が無いとこには行かなくていいだろ
つまり殆ど行かなくていい

67既にその名前は使われています2019/04/03(水) 23:22:27.58ID:+/N6inaN
東京住まいだと箱根より西側にはあんまり用がないなぁ・・・
陸路を行くなら浜名湖、伊那、飯田、富山、金沢、能登あたりがギリギリ興味の範囲内
北は東北新幹線で宇都宮も仙台も盛岡も一緒な感覚(個人的感想)
そっから先は寝台列車で寝たままで楽に行かれないとちょっと(飛行機乗るなら台湾でも行ったほうが)

備中、備前、安芸、周防、長門、伊予、土佐、筑前、筑後、肥前、豊前、豊後、日向、薩摩、ここらへんかなぁ
九州は中心にある熊本だけ、ちょっと行ってみたい

68既にその名前は使われています2019/04/03(水) 23:24:31.05ID:I4DZ/BiQ
どこに行ってもまあ大抵は変わらんしな
北海道の最北端なんかはすぐそこがロシアで何なら東京の方がよっぽど遠いのに
人種も常識も何もかもが完全に日本なのが何か不思議な感じ

69既にその名前は使われています2019/04/04(木) 01:01:03.57ID:7QD3DkEX
家の作りや言葉が一緒だとどこまで行っても日本て感じよな
個人的には北海道の屋根が見たことな一緒形してて少し異国感あったわ
景色が雄大だったのは鹿児島の桜島かな〜
毎日噴煙上がるのはびっくりした

70既にその名前は使われています2019/04/04(木) 01:33:28.67ID:JzNRfEGp
和歌山は高野山とパンダだけ見ればいいから案外楽だよ;;
高野山もパンダも大阪難波からいけるし

71既にその名前は使われています2019/04/04(木) 01:35:06.78ID:UIdXCTx8
沖縄
行く理由がない

72既にその名前は使われています2019/04/04(木) 01:35:28.03ID:ZBEqjYEL
>>71
花粉症ないらしいでw

73既にその名前は使われています2019/04/04(木) 01:44:06.82ID:GnMyhyT0
沖縄はアフリカマイマイが怖い

74既にその名前は使われています2019/04/04(木) 01:50:40.40ID:Cx3P4nPB
>>70
熊野三山と那智の滝も行けよ

75既にその名前は使われています2019/04/04(木) 02:02:20.98ID:JOq/1ZF8
県じゃないけど離島には行かないと思うw

76既にその名前は使われています2019/04/04(木) 02:06:39.83ID:MxnZ+8oe
>>14
ほんの数十年前は高速道路が接続されてなかったしな!

77既にその名前は使われています2019/04/04(木) 02:15:02.77ID:7QD3DkEX
確か山陰はまだ高速ないんじゃないっけな
国道9号線が高速道路代わり

78既にその名前は使われています2019/04/04(木) 05:47:53.49ID:AjHml6X+
今時車で旅行する奴なんておらんやろ

79既にその名前は使われています2019/04/04(木) 06:00:54.71ID:kF7oNuqg
大型連休のSAやPAの無秩序さを知らんのかい?

80既にその名前は使われています2019/04/04(木) 07:17:22.45ID:AjHml6X+
あれって帰省だろ

81既にその名前は使われています2019/04/04(木) 08:05:45.74ID:kF7oNuqg
他人だから帰省かどうか判断できないけど旅行も多いと思うよ
というか行楽地方面には他県ナンバーが多い

82既にその名前は使われています2019/04/04(木) 08:16:42.31ID:2QbpSW4/
佐賀

83既にその名前は使われています2019/04/04(木) 08:30:35.42ID:0jqpSlc9
連休の宿泊施設は他県ナンバーも多いから帰省じゃないかもな

84既にその名前は使われています2019/04/04(木) 08:32:40.88ID:JOq/1ZF8
そりゃ帰省したら実家に泊まるのが普通だしw

85既にその名前は使われています2019/04/04(木) 09:03:15.82ID:cx2KoNuQ
>>33
四国は罰ゲームで88ヶ所札所巡りの時しかいかないわ

86既にその名前は使われています2019/04/04(木) 10:28:37.71ID:0kskRq4y
山陰は車以外のアクセスかなり厳しい
汽車も飛行機も不便
車で行くのも大変だが

87既にその名前は使われています2019/04/04(木) 10:37:41.83ID:7qFCbpN7
豪雪地方にはいきたくないな

88既にその名前は使われています2019/04/04(木) 11:57:16.25ID:kya8vkKU
鹿児島、福島、茨城

89既にその名前は使われています2019/04/04(木) 13:45:45.47ID:uezl/Av8
富山は何もなさそうだな(´・ω・`)

90既にその名前は使われています2019/04/04(木) 14:16:05.07ID:e0KVBA4X
富山は一度黒4ダム見にいってみたいんだよね
紅葉の季節とかにさ。

つか、今まで行った事があるところって
神奈川 京都 東京 岩手 名古屋 山梨 栃木…
他あったけっかな無さ杉でわらえねぇ

91既にその名前は使われています2019/04/04(木) 14:29:40.71ID:pf/TNZ2k
富山は氷見のブリや白エビが美味そうだ
日本海側は魚介類と酒がどこも美味そうよな

92既にその名前は使われています2019/04/04(木) 14:37:45.46ID:e0KVBA4X
そそ
おいしんぼに出てたホタルイカの踊り食い(結構やばいらしいが)や
金沢のゴリ料理が美味そうだったのを覚えてる

93既にその名前は使われています2019/04/04(木) 15:15:45.56ID:i3OatjYa
わいが目的をもって行ったことのある県

千葉県 東京都 京都府 大阪府 兵庫県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 鹿児島県

通り過ぎただけの県は除く
さて、わいは主にどこに住んでるでしょう

94既にその名前は使われています2019/04/04(木) 15:17:36.29ID:aJRoIgdg
茨城

95既にその名前は使われています2019/04/04(木) 15:24:05.42ID:Z/nbQyQG
富山はレッドアローみたいな形した観光列車があるから、それ乗りにいきたい

96既にその名前は使われています2019/04/04(木) 15:26:27.74ID:i3OatjYa
一生訪れることがないであろう都道府県 	->画像>15枚
沖縄はともかくとして次は東九州新幹線やろ

97既にその名前は使われています2019/04/04(木) 15:30:13.16ID:Z/nbQyQG
鹿児島まで行くのに宮崎県を通過したなら、別府由布院県?
でも福岡に用が無いみたいだし、いよかん県、うどん県、なると県のどれかかなあ
それらを通過したなら土佐県か

98既にその名前は使われています2019/04/04(木) 15:45:29.80ID:usD/US9k
旅行しても楽しくなくてな
東北六県と東京とシンガポールしか行ったことないけど他の県も国も行かないだろうな多分

99既にその名前は使われています2019/04/04(木) 15:51:42.00ID:pf/TNZ2k
疲れてるんやないか
旅行も結構パワー要る
あと下心抱いてる女が居ると多分やる気出る

100既にその名前は使われています2019/04/04(木) 17:49:57.71ID:0jqpSlc9
小笠原行きたいけど行く機会ないだろうなぁ

101既にその名前は使われています2019/04/04(木) 19:48:36.07ID:57WkNZkT
青森かな

102既にその名前は使われています2019/04/04(木) 19:52:27.74ID:4omZTsYH
新幹線が通ってない県は弱いな
のぞみクラスが停まらないのも残念

103既にその名前は使われています2019/04/04(木) 20:04:48.16ID:1jhKh0B+
富山は何かあるんか?あそこ

104既にその名前は使われています2019/04/04(木) 20:47:55.28ID:JVw/r/J0
氷見は一回だけ行ったけど寂れた港町って印象だったな

105既にその名前は使われています2019/04/04(木) 20:52:03.72ID:1mbCXNAZ

106既にその名前は使われています2019/04/04(木) 21:13:57.13ID:BuW0eX/L
黒部ダム
一回ソースカツ丼と有名な油揚げは食べてみたいと思ってる関西人だがまだ行ったことない

107既にその名前は使われています2019/04/04(木) 21:15:31.65ID:JVw/r/J0
ソースカツ丼て全国のかつやで食えるんとちゃうの?
あれも地方限定なの?

108既にその名前は使われています2019/04/04(木) 21:15:33.12ID:4omZTsYH
ホタルイカの沖漬けが好き

109既にその名前は使われています2019/04/04(木) 21:22:19.59ID:BuW0eX/L
本場の飯屋で食うのがいいんやん?
宮崎のチキン南蛮とか

110既にその名前は使われています2019/04/04(木) 21:56:04.72ID:1mbCXNAZ
>>93
クサイタマ

111既にその名前は使われています2019/04/04(木) 22:22:58.82ID:aJRoIgdg
大学が金沢だったけど
まじあそこなんにもねぇぞw

112既にその名前は使われています2019/04/05(金) 01:02:53.89ID:URc0OcKZ
>>111
大体県下一の繁華街と駅が離れ過ぎ
寒ブリと甘海老の美味さは誇れるかw

113既にその名前は使われています2019/04/05(金) 02:13:18.12ID:zgxt7ked
>>103

ます寿司

114既にその名前は使われています2019/04/05(金) 04:58:43.95ID:ljwrUdp0
黒部ダムは富山より長野経由の方が圧倒的に楽だから長野の観光地って印象だわ

115既にその名前は使われています2019/04/05(金) 07:49:02.14ID:wPSKgtBH
金沢は旅行でいくぶんには神だろ。兼六園とか綺麗すぎて感動したわ

116既にその名前は使われています2019/04/05(金) 09:37:48.21ID:elFNiqP6
富山なんて新幹線で素通りして金沢行ったほうがいいよ

なんもないから来なくていいw

117既にその名前は使われています2019/04/05(金) 09:47:11.39ID:47CZ3pS+
やだ、行く!ポートラムのって港で美味いもん食べたい

118既にその名前は使われています2019/04/05(金) 09:53:54.75ID:BxvGCpcr
島根鳥取秋田がワーストだろ

119既にその名前は使われています2019/04/05(金) 09:58:09.35ID:4OhKezPf
GUNMA

120既にその名前は使われています2019/04/05(金) 10:24:36.37ID:h10b4XUf
ここまで福井県なし

121既にその名前は使われています2019/04/05(金) 11:01:11.20ID:wPSKgtBH
島根は桃鉄と日本神話好きにはたまらん出雲の国だぞ

122既にその名前は使われています2019/04/05(金) 11:39:44.10ID:TdMzHtTY
>>106
ダムといえばカレーだろ!

123既にその名前は使われています2019/04/05(金) 12:11:09.39ID:91/o78cx
いい意味でも悪い意味でも最後まで名前の挙がらなかった県が最強

124既にその名前は使われています2019/04/05(金) 12:53:06.54ID:tWJ9OZch
山形はどうなん?牛はうまそう

125既にその名前は使われています2019/04/05(金) 16:00:09.76ID:+g6/ACzv
山形は温泉と山寺しか見所がない
米沢牛は美味かったけどわざわざ行くほどではないな

126既にその名前は使われています2019/04/05(金) 16:43:25.79ID:Ln/da09H
冬に樹氷を見にいく人もいるんでない?

127既にその名前は使われています2019/04/05(金) 17:38:26.72ID:Wcbq7L9t
そばもうまい
たまに行くわ

128既にその名前は使われています2019/04/05(金) 20:15:41.38ID:Kv9CgtWZ
>>115
観光地が一か所に集中している点は観光客に優しいなw
一日あれば主要なとこほぼ回れる
リピーターはつきにくいとこだよ金沢は
未だに新幹線効果は続いてるみたいだけど信じられんw

129既にその名前は使われています2019/04/05(金) 20:56:05.95ID:AV8gy1hD
富山、石川…まで出てるのに…ここまで新潟無し

130既にその名前は使われています2019/04/05(金) 21:44:23.29ID:t6j+3/L6
新潟は魚有名じゃん?

131既にその名前は使われています2019/04/05(金) 23:05:09.95ID:KE6XC+eS
富山と聞いても2週間に1回くらいNTTだと偽って光回線の営業電話かけてくる
キュービックネットワークとかいう臭い会社しか思い浮かばないっていうw

132既にその名前は使われています2019/04/06(土) 07:23:14.00ID:mOr9vPB9
新潟

133既にその名前は使われています2019/04/06(土) 09:51:52.71ID:aeuHfH3r
一生許されることがないであろう都道府県

134既にその名前は使われています2019/04/06(土) 10:15:20.98ID:qrPtmyDW
こうして見ると日本海側はやっぱり厳しいな
金沢はあんまり雪降らないとも聞くけど…

135既にその名前は使われています2019/04/06(土) 10:27:05.06ID:LZH9cCnU
新潟って佐渡島以外はなんもねーよな

136既にその名前は使われています2019/04/06(土) 10:37:14.04ID:1481RrJ7
がんばれゴエモン2
くにおくん時代劇だよ全員集合

137既にその名前は使われています2019/04/06(土) 12:02:24.59ID:Xryxo2Rp
50年くらい前は半日翡翠拾ってるだけで一週間は遊べたらしいぞ

138既にその名前は使われています2019/04/06(土) 12:04:35.49ID:aye5cOD6
東北地方はまず行かないな、遠いし

139既にその名前は使われています2019/04/06(土) 12:06:24.00ID:HAcIH48Z
>>134
最近は昔程では無いとはいえ、雪国の雪が降らないアピールは要注意

140既にその名前は使われています2019/04/06(土) 12:10:24.43ID:X+bqbUDF
>>134
ここの主題は訪れるであって住む事じゃないからな

141既にその名前は使われています2019/04/06(土) 13:19:08.55ID:zqr6qche
金沢だって雪つりする必要があるし

142既にその名前は使われています2019/04/06(土) 13:59:05.08ID:yhW/cCPA
四国ってあれやろ
88億ヶ所参りとかで人気あるんやろ

143既にその名前は使われています2019/04/06(土) 14:11:46.91ID:PTRxt1Jr
何の終身刑だよw

144既にその名前は使われています2019/04/06(土) 14:13:12.98ID:vA3CXqWN
アレキ5万時代ですら可愛く感じられるw

145既にその名前は使われています2019/04/06(土) 14:14:55.50ID:aye5cOD6
そこら辺の石ころとか砂一粒すらも名所として認識されているのである

146既にその名前は使われています2019/04/06(土) 14:21:25.15ID:hfEjDOWr
一歩毎にお参りが必要そうだな

147既にその名前は使われています2019/04/06(土) 14:25:39.36ID:7XkOGr/j
四国は1つに纏めていいのでは?(´・ω・`)

148既にその名前は使われています2019/04/06(土) 14:34:17.19ID:aeuHfH3r
何県てよぶの?

149既にその名前は使われています2019/04/06(土) 14:52:27.26ID:oJ1DrElZ
うどん県

150既にその名前は使われています2019/04/06(土) 14:53:35.08ID:qrPtmyDW
どこかのスレで四国民は実は仲が悪いって聞いたな

151既にその名前は使われています2019/04/06(土) 14:56:16.44ID:oJ1DrElZ
バトルロワイヤルして生き残った県が代表で

152既にその名前は使われています2019/04/06(土) 15:05:05.59ID:vA3CXqWN
本州と橋で繋がってない県www
って煽られたりしないのかな

153既にその名前は使われています2019/04/06(土) 15:15:58.24ID:G1OYw0R3
>>150
これで覚えるんだ!

           電気
   ∧_∧    ――→    ∧_∧
   (´;ω;`)          ( ´・ω・) 香川
    愛媛    ←――   (っ=|||o)
            恫喝        _
                   \  |\
                 恫喝.\   \ 水
                      \|  \
                       ̄
        ∧_∧              ∧_∧
       ( ´∀`)              (`;ω;´)
        高知                 徳島

       <・)))><<
         鰹

154既にその名前は使われています2019/04/06(土) 15:20:27.79ID:hfEjDOWr
まじかよ高知最低だな

155既にその名前は使われています2019/04/06(土) 15:52:47.63ID:3aYclsXb
高知はもうひっそり消えいきそうな街だしまぁ

156既にその名前は使われています2019/04/06(土) 16:31:49.01ID:x6VjlU8B
福岡は森羅万象愛知の劣化縮小なので
くんだりいく必要なし!

157既にその名前は使われています2019/04/06(土) 18:13:27.49ID:8fEl1ADO
広島住みのオレ、西日本は沖縄以外制覇。
基本車だから以東はキビシイw
行くイメージがまったく無いのは山形。

158既にその名前は使われています2019/04/06(土) 19:12:40.27ID:Mj+AFMyZ
高知は南海地震が起きたら津波で全部更地になっちゃうから…

159既にその名前は使われています2019/04/06(土) 19:18:20.53ID:mawrf9Li
今のところ行った事ない県は

和歌山、山形、秋田、高知、金沢

160既にその名前は使われています2019/04/06(土) 19:30:01.97ID:xNxsRSzq
九州四国東北北海道行ったことない(´・ω・`)
飛行機嫌いだから行こうと思ったこともあんまりないが

161既にその名前は使われています2019/04/06(土) 19:35:08.03ID:Vdy2RI+r
やっぱ目立った観光資源とかないとこで遠いとこかな
商業的にも交通機関も投資されていなかったら人の入りも悪いし
人口過疎地で観光資源のないとこ
どこだろ、都道府県じゃなきゃマイナーな離島とかなんだろうけど
変な蛇とかいるとこw

162既にその名前は使われています2019/04/06(土) 20:38:51.97ID:XEGW2QBm
出ていない都道府県というか記憶で日本を描いて埋めていったら46しかなかった
どうも山陽に違和感があるんだけど広島ってこんなでかかったっけ
地図を見て・・・そうだ大都会を忘れてたw

163既にその名前は使われています2019/04/06(土) 21:05:44.02ID:Z8PgdQeF
出張でほぼ全県訪れてるが、まだ出張してないのは熊本と鹿児島
鹿児島は高校時代の修学旅行で訪れてるから実質行ったことないのは熊本だけ

164既にその名前は使われています2019/04/06(土) 21:08:50.84ID:j8sulFQB
何となく高知は行かずに終わりそう

165既にその名前は使われています2019/04/06(土) 21:12:03.22ID:IURkMSoP
竜馬ファン、釣り人、ダイバー、サーファーくらいしか高知に行かないもの
最近はテレビやSNSの影響で柏島に行く観光客も増えてるけどね

166既にその名前は使われています2019/04/06(土) 21:17:29.17ID:oakgtCWL
山口ってあのでっかい平原みたいなんと鍾乳洞以外に何がある?

167既にその名前は使われています2019/04/06(土) 21:19:23.27ID:IURkMSoP
角島とか? あと……山賊

168既にその名前は使われています2019/04/06(土) 21:21:52.69ID:XEGW2QBm
>>166
ネ実の何かのスレで日本にヴァナを当て嵌めた地図が貼られて何で山口がラテなんだ?
でそのまんまそれがラテで笑ったわw

169既にその名前は使われています2019/04/06(土) 21:22:36.53ID:aeuHfH3r
錦帯橋とか
幕末志士の学所とか
巌流島の決戦とか鳴門海峡もちょっと面白いよ

170既にその名前は使われています2019/04/06(土) 21:24:16.52ID:i7wU8+JW
>>134
今年というか、前回の冬はほとんど降らなかった、誇張抜きで
酷かったのは前々回、一昨年→去年の冬。かなり降って大変だった

石川県金沢市の問題点は、冬季の天気がシャレにならないほど悪いということ
晴れてる日がほとんどなく、連日雨が降るのか降らないのかギリギリの曇りの日がずっと続く
あと、雷も鳴りまくりだ。雷一番多いみたいだしな

171既にその名前は使われています2019/04/06(土) 21:25:25.41ID:vkORWMoz
高知は無いかな
チョンが竜馬を好き過ぎる

172既にその名前は使われています2019/04/06(土) 21:26:08.36ID:pv0FOXcc
一方その頃奈良では
ゴーン(鐘の音)

173既にその名前は使われています2019/04/06(土) 21:28:08.45ID:zqr6qche
>>168
羊居ないけど遠目からだと石灰石が羊に見えるんよな
鍾乳洞にもエリチェンできるし

174既にその名前は使われています2019/04/06(土) 21:28:09.33ID:aeuHfH3r
>>171
なんで竜馬が好きなんだろ
日本解体しようとした人物だと考えてる?

175既にその名前は使われています2019/04/06(土) 21:29:33.40ID:oakgtCWL
山賊焼きってめっちゃ秘境にイカないとないんじゃなかった?・
やっぱ秋吉台か(名前思い出した)
巌流島ってマジなにもないらしいけどどうなの

176既にその名前は使われています2019/04/06(土) 21:31:43.93ID:aeuHfH3r
>>175
なにもないねw
あと平家の鎮魂碑みたいなのもあった気がする

177既にその名前は使われています2019/04/06(土) 21:44:55.17ID:IURkMSoP
>>175
錦帯橋からわりと近い
国道2号線沿いにあるから秘境というほどでもないけど田舎なのは確か

178既にその名前は使われています2019/04/06(土) 21:51:56.42ID:Mj+AFMyZ
最近作った鳥居の観光スポットあったような

179既にその名前は使われています2019/04/06(土) 21:59:18.39ID:oakgtCWL
地図見たら割と駅前だったけど東側って降りることないよな・・

180既にその名前は使われています2019/04/06(土) 23:04:51.33ID:EWyiwZmT
>>178
元乃隅神社か?写真見栄えはする所やな。
目の前にある飲食店の蓮根と蒟蒻の入ったタコ焼きは旨かったでw

181既にその名前は使われています2019/04/06(土) 23:08:26.92ID:Mj+AFMyZ
>>180
ああそれそれ
由緒ある神社かと思ったら個人のおっさんが作ったと聞いて驚いた記憶

182既にその名前は使われています2019/04/07(日) 00:16:51.26ID:8gJKA8qV
行ったこと無い県
青森、秋田、山形、宮城、岩手
6月に宮城と岩手に行くから、あと残り3県だわ

183既にその名前は使われています2019/04/07(日) 00:17:32.71ID:CAHmb4rR
山口は長州なんでほんのり幕末所縁の史跡がある
吉田松陰の松下村塾とか高杉晋作の没地とか
確かすごく地味ではあった
あとはフグだな

184既にその名前は使われています2019/04/07(日) 01:28:28.76ID:VOgsqLUU
神奈川住みだが山形、茨城、栃木、北海道と北に縁がある。西に行ったのは修学旅行で京都や大阪以外無い

185既にその名前は使われています2019/04/07(日) 01:38:20.95ID:KAIFaQeQ
群馬は温泉興味なかったら高崎くらい?

186既にその名前は使われています2019/04/07(日) 02:06:41.12ID:+mbaXc4a
富岡製紙場とサファリパークかな

187既にその名前は使われています2019/04/07(日) 02:25:12.56ID:pcBIl4Vf
>>158
高知エルシモなのに津波で更地になるとかちょっと

188既にその名前は使われています2019/04/07(日) 04:42:32.08ID:qrw8iN5v
更地(こうち)

189既にその名前は使われています2019/04/07(日) 10:47:18.51ID:LnStltSv
青森秋田岩手宮城新潟福島栃木群馬長野山梨富山石川岐阜愛知福井
三重京都滋賀奈良和歌山鳥取島根岡山沖縄

190既にその名前は使われています2019/04/07(日) 12:00:08.53ID:WJubhxdq
>>189
自ら馬鹿を名乗る潔さには感服するが、居直りの姿勢は評価されない。

191既にその名前は使われています2019/04/07(日) 12:04:37.30ID:KC+1fg5L
佐賀ット効果はあったのだろうか?(´・ω・`)好きだけどさ

192既にその名前は使われています2019/04/07(日) 17:46:55.23ID:KAIFaQeQ
吉野ヶ里遺跡は若干バタリアっぽい

193既にその名前は使われています2019/04/08(月) 01:02:41.52ID:3uPXSPTe
群馬と宮崎以外は制覇した

194既にその名前は使われています2019/04/08(月) 08:33:59.35ID:QhCSuY5R
西は広島止まりだなぁ
北は一応札幌は行ったけど、陸だと仙台までだ
四国は香川には行った
鳥取は行ったけど和歌山は無い
長野は行ったけど富山石川は無い

って言う首都圏住まいの人は結構多そう
あぁでも普通なら鳥取よりも富山石川の方が多いかな

195既にその名前は使われています2019/04/08(月) 10:57:27.05ID:vWBQBV5U
兵庫より西は和歌山みたいな無人の山地しかない印象で
あんまり観光しようという発想にならない
(とは言いつつ米子の大仙と鳥取の砂丘は一度見に行きたい)

四国は淡路島と徳島だけでいいんじゃないかなって感じがする
大阪起点にして日帰りできるから色々と不便を感じずに済むし

富山は新幹線で2時間半県内に収まったので今なら全然アリになった

196既にその名前は使われています2019/04/08(月) 11:56:53.16ID:qeeBB/ZM
和歌山はアドベンチャーワールドがあるから…って関西住みでもめったに行かないけどw
海岸沿いドライブは楽しかったがどこでも出来るしなw

197既にその名前は使われています2019/04/08(月) 12:06:14.28ID:HIMtp4FB
>四国は淡路島と徳島だけでいいんじゃないかなって感じがする
四国は淡路島・・・?

和歌山は本州最南端の潮岬があるけど、わざわざ行くほどではない
話のネタとしてはありかもしれんがw

198既にその名前は使われています2019/04/08(月) 12:07:10.57ID:VVeY5M5V
富山石川の不動のツートップ

199既にその名前は使われています2019/04/08(月) 12:28:35.64ID:trcH4mvI
北陸行く機会があったらやっぱ冬か秋がいいなぁ
別に北陸に限らず旅行に行くなら秋冬がいいや
夏はパス

200既にその名前は使われています2019/04/08(月) 12:35:58.65ID:T1VAE9eE
名前すら出てこない福井

201既にその名前は使われています2019/04/08(月) 12:42:34.29ID:OSjMznX9
東尋坊あるやん(他は知らない)

202既にその名前は使われています2019/04/08(月) 15:42:57.86ID:UXurJfog
国内旅行って北海道と東京と京都と大阪と沖縄以外する必要ある?

203既にその名前は使われています2019/04/08(月) 16:24:36.91ID:vWBQBV5U
うまい水、うまい米、うまい酒、そしてできればうまい蕎麦
これらに恵まれた県なら、行きたい

204既にその名前は使われています2019/04/08(月) 16:39:43.58ID:OSjMznX9
北海道は意外と温泉がない
あっても1人じゃ泊まれないとこばっかだから東北は有り

205既にその名前は使われています2019/04/08(月) 17:10:52.52ID:oyap7Ky3
福岡以外の九州には絶対行かない

206既にその名前は使われています2019/04/08(月) 17:12:02.50ID:u6M8N9g7
通過するだけでもいいなら真ん中にある県は結構行ったことがあるんじゃね?
わざわざそこに降りてなんかするんじゃなければな!

207既にその名前は使われています2019/04/08(月) 17:27:15.23ID:T1VAE9eE
鹿児島の桜島は高頻度で噴煙上げてて非日常感を味わえる
種子島や屋久島も近いし知覧も静謐で心改まるよ
温泉も色々あるし鳥豚魚焼酎みんな美味い

208既にその名前は使われています2019/04/08(月) 17:35:11.54ID:HIMtp4FB
>>205
逆に福岡しか行かないなら九州行く必要あるか?

209既にその名前は使われています2019/04/08(月) 17:40:25.70ID:T1VAE9eE
福岡は福岡でもつ鍋や水炊きとんこつラーメンあるし、やっぱり鳥魚牛なんかも美味い
歓楽街や屋台もある
九州いいとこ

210既にその名前は使われています2019/04/08(月) 17:43:10.69ID:oyap7Ky3
>>208
福岡には仕事で行く可能性があるけど、他は無い

211既にその名前は使われています2019/04/08(月) 17:51:42.94ID:vWBQBV5U
九州らしい九州を味わうなら熊本以南じゃないかな
福岡ってどっちかというと瀬戸内文化

212既にその名前は使われています2019/04/08(月) 17:58:14.79ID:uk+6+MM8
福井県

213既にその名前は使われています2019/04/08(月) 18:01:10.06ID:NlCCY0xE
>>201
曹洞宗の総本山があるとか 日本唯一の恐竜博物館があるとか
このレベルが寄ってみる動機になるならどの県にもそういうのあるよねってレベルのものがぼちぼち

214既にその名前は使われています2019/04/08(月) 18:02:40.65ID:NlCCY0xE
パナウェーブの本拠地も福井県か 教祖死んで神になってるころかな

215既にその名前は使われています2019/04/08(月) 18:04:28.14ID:OSjMznX9
そういえば猫で有名な寺もあったな

216既にその名前は使われています2019/04/08(月) 18:21:31.84ID:BsxfJmDd
北陸系は食いもンやろなぁ

217既にその名前は使われています2019/04/08(月) 20:19:16.02ID:DLcXouNk
福井かー。三方五湖の展望台は良かったなー。

218既にその名前は使われています2019/04/08(月) 22:32:57.21ID:it2AragX
海無し県の海産物は色がくすんで見える

219既にその名前は使われています2019/04/08(月) 22:41:27.70ID:P8VKxNO+
隣なのに東京埼玉神奈川民に聞いたら大体行った事ないと言う山梨県

220既にその名前は使われています2019/04/08(月) 22:47:00.94ID:pLkmSQpK
山梨てなんかあったっけ、てググったら富士山でびっくりした

221既にその名前は使われています2019/04/08(月) 22:51:54.52ID:OSjMznX9
富士山て山梨にあったんだ!
ねみみにみみずー!ってCMあったやろ!

222既にその名前は使われています2019/04/08(月) 22:54:03.01ID:sc4EMkRJ
静岡県民を怒らせたいのか?

223既にその名前は使われています2019/04/08(月) 22:59:22.26ID:3XCK9y1N
富士五湖とか忍野八海とかあるやろ
ねみみん世代なら清里も

224既にその名前は使われています2019/04/08(月) 23:11:16.10ID:pLkmSQpK
一生訪れることがないであろう都道府県 	->画像>15枚

本体は静岡だったのかw
wikiや公式HPにドヤって出てたから騙されたわwww

225既にその名前は使われています2019/04/08(月) 23:23:19.85ID:+EhRBOmf
首都圏に住んでれば河口湖あたりに行く機会が一度はあるもんじゃないのか

226既にその名前は使われています2019/04/08(月) 23:26:56.29ID:cbS4Xhin
青森まで行くならもう北海道に行きたいな
東京以南から観光で青森まで行って北海道行かずに帰る人は激小だと思う

227既にその名前は使われています2019/04/08(月) 23:27:13.40ID:OSjMznX9
河口湖小学校の遠足で行ったわ
ちょうど担任が川口先生だったから覚えてる

228既にその名前は使われています2019/04/09(火) 00:11:07.07ID:6MC3jD5y
青森から北海道は行けて函館か
函館成田のLCCが撤退する前なら成田から行ったほうが安くて早かったかもしれないが
いまならフェリーで4時間かかるけど安くは行けるな
新幹線で札幌行くくらいならLCCのほうが安いし速いから青森から行く意味はないな
青森が帰省なら有りだけど観光だとな

229既にその名前は使われています2019/04/09(火) 01:29:32.60ID:30VpWqlz
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です
   
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする    
A 会員登録を済ませる
B 下図の通りに進む
一生訪れることがないであろう都道府県 	->画像>15枚   
C コードを登録 [5gAYSz]
  
これで五百円を貰えます     
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非ご利用下さい。  

230既にその名前は使われています2019/04/09(火) 01:45:52.16ID:yCOeqEm8
>>220
甲府とか武田信玄のおひざ元やぞ
それじゃなくても観光地いっぱいある

231既にその名前は使われています2019/04/09(火) 02:13:40.54ID:ihCre3AJ
でも行かねえやろ?w
だいたいどこの県でも大なり小なり武将や観光地はあるで

232既にその名前は使われています2019/04/09(火) 02:16:09.70ID:vkfcBWUW
ここまでグンマーなし

233既にその名前は使われています2019/04/09(火) 02:23:10.06ID:o0aUPtI0
グンマーには草津温泉とブラジルがあるな

234既にその名前は使われています2019/04/09(火) 02:45:31.17ID:MLZcOBEo
死国

一時期坂東眞砂子で怪奇民俗学好きになって行ってみたいなと思ったものの
まったく縁がない僻地だった
西日本に住んでたらまた違ってたのかなあ

235既にその名前は使われています2019/04/09(火) 02:48:49.39ID:MLZcOBEo
グンマーにはイモリ姉さんとおっきりこみと水沢うどんあるじゃん
伊香保の階段街ライトアップ綺麗だったよ

236既にその名前は使われています2019/04/09(火) 02:51:30.35ID:QyR0lllM
グンマーは県じゃなくて秘境だろ

237既にその名前は使われています2019/04/09(火) 02:53:25.03ID:yflGzaDY
秋田県
キリタンポとナマハゲだけ

238既にその名前は使われています2019/04/09(火) 02:57:03.67ID:MLZcOBEo
>>237
出羽三山で山伏修行体験面白かったよ
燻されて死にそうになった
ダイヤモンドダストも圧巻だった

239既にその名前は使われています2019/04/09(火) 06:45:24.59ID:mEPHlRZb
高校時代バスケ部だったから秋田は聖地だったわ

240既にその名前は使われています2019/04/09(火) 09:14:38.28ID:omdLNGcE
>>234
親の田舎が四国ってケースが他地域より多くなるかもってくらいで
西日本でも基本的には縁のない場所やなw

241既にその名前は使われています2019/04/09(火) 09:27:54.54ID:J/r5U/SC
>>237
秋田出身の彼女に
「秋田まで会いに来て」と言われたが
アトルガン時代だったので行かなかった
今思えば人生の分岐点だった

比内地鶏とかワッパ細工とか

242既にその名前は使われています2019/04/09(火) 09:28:46.43ID:J/r5U/SC
あと最近気が付いたが、災害多い秋田県

243既にその名前は使われています2019/04/09(火) 09:33:15.35ID:snemSXP4
もの凄く違和感があるのでもう少し詳しく
知り合ったきっかけは何か
何故行くの躊躇う程離れているのか

244既にその名前は使われています2019/04/09(火) 11:20:17.47ID:pkmeW9Nn
分岐したのは彼女に会いに行かなかった時点ではなくオススメを始めてしまった時点ではないだろうか

245既にその名前は使われています2019/04/09(火) 12:16:02.08ID:hFp4QaOD
オススメのせいとか責任転嫁する奴は人生で他の何に出会ってても今と変わらない人生になってるから安心していい

生まれも育ちも関東だが三重とか和歌山あたりとか真ん中辺りに縁がないな今のところ

246既にその名前は使われています2019/04/09(火) 12:27:08.87ID:ky211Iqp
伊勢神宮は雰囲気がほんとに神様居る感じで清涼感も良いよ
海産物とご飯も美味しい
鳥羽水族館は割とショボい

247既にその名前は使われています2019/04/09(火) 12:28:02.94ID:c/T14myz
福岡の周辺

248既にその名前は使われています2019/04/09(火) 12:37:48.45ID:oExN1NqI
伊勢神宮は最近は外人だらけじゃないの

249既にその名前は使われています2019/04/09(火) 12:37:51.72ID:6MC3jD5y
福岡は小倉辺りからすぐに行ける理事魔が結構あって面白い
秋田も温泉だな 乳頭温泉
やっぱ佐賀が困る
焼き物しかなくね

250既にその名前は使われています2019/04/09(火) 12:53:54.59ID:lXFNL4PI
理事魔て、ひょっとして離島のこと?

251既にその名前は使われています2019/04/09(火) 12:56:50.57ID:QJ1FXUk4
逆に訪れとけ!って都道府県は?

252既にその名前は使われています2019/04/09(火) 13:01:29.18ID:bqFMvhFx
そうだ、京都に行こう

253既にその名前は使われています2019/04/09(火) 15:05:32.08ID:gKxC8fqd
鹿児島いいとこよ、ご飯も美味しいし人も暖かいよ、(´・ω・`)おいでよ

254既にその名前は使われています2019/04/09(火) 15:29:15.89ID:F9Vmst36
一生許されることがないであろう都道府県はどこよ?

255既にその名前は使われています2019/04/09(火) 15:43:24.39ID:sSxJNXGg
山梨は山中湖かな
夏合宿で旅館井戸前に毎年お世話になってた

256既にその名前は使われています2019/04/09(火) 17:51:46.06ID:NrZmsD+w
佐賀に2年居たが適度に田舎で博多にアクセスも良かったから住むには良いところ
佐賀牛、呼子のイカは美味い
日本海側の松原は綺麗だったな
有明海の生き物はムツゴロウ、ワラスボとかグロいのが多かったから珍味好きにはおすすめ

257既にその名前は使われています2019/04/09(火) 17:59:25.96ID:NrZmsD+w
佐賀はあとは温泉と竹崎ガニって有明海のワタリガニとかかな〜

258既にその名前は使われています2019/04/09(火) 18:27:07.31ID:sSxJNXGg
有明海ということは熊本でもそういう美味しいの食べられる?
たこめしとか、はまぐりとか、ワタリガニとか

259既にその名前は使われています2019/04/09(火) 20:40:31.47ID:GmbL+fdv
>>253
料理にやたらと砂糖使って味付け甘いんでしょ?
少なくとも醤油ドバドバしょっぱいの大好きのトンキン人は発狂しそう

260既にその名前は使われています2019/04/09(火) 21:01:20.59ID:1u9q19iE
静岡→キャプテン翼
神奈川→スラムダンク
群馬→F、頭文字Dのイメージ奴ww

261既にその名前は使われています2019/04/09(火) 21:04:51.97ID:6MC3jD5y
千葉にはカメレオンと今日俺がある

262既にその名前は使われています2019/04/09(火) 22:23:55.77ID:3wS8kmmc
岩手 高知 

263既にその名前は使われています2019/04/09(火) 22:26:10.37ID:3wS8kmmc
有明海にはムツゴロウとか海苔とかかなぁ?アサリや牡蠣もいるかな?

264既にその名前は使われています2019/04/10(水) 02:27:15.14ID:T1mONUEl
熊本は何回か訪れた程度だが有明海はあんまり感じなかったなあ
やっぱり馬刺しメインだったような
竹崎ガニは美味しいと思うけど有明海の海産物は基本ゲテモノよw
特殊な閉ざされた環境なので変わった進化をしたらしい

265既にその名前は使われています2019/04/10(水) 04:51:12.76ID:jbcTqYLs
グンマーってネタによくされるけどいいとこなんだな

266既にその名前は使われています2019/04/10(水) 06:16:08.48ID:XqwdxbGw
草津、伊香保、万座とメジャーな温泉郷だしな

267既にその名前は使われています2019/04/10(水) 08:51:58.82ID:Agirs5ec
群馬は義理の親戚が異動先で原住民とバトルしたと聞いててから良いイメージねーわ

268既にその名前は使われています2019/04/10(水) 11:08:33.74ID:N+y/l2Jf
群馬って茨城や栃木より影薄いよな。まず宇都宮や水戸に比べて市の名前が売れてない

269既にその名前は使われています2019/04/10(水) 11:24:01.26ID:izGgVfyl
行ったことない都道府県がない  

270既にその名前は使われています2019/04/10(水) 11:34:12.26ID:329dgC/p
それはちょっとすごいなw

271既にその名前は使われています2019/04/10(水) 16:58:38.22ID:XqwdxbGw
次は市町村制覇しよう

272既にその名前は使われています2019/04/10(水) 18:08:50.12ID:Agirs5ec
>>269
海外制覇どや?w

273既にその名前は使われています2019/04/10(水) 18:22:36.82ID:eXRxVPnB
石川、富山、福井
兼六園くらいしか知らんw

274既にその名前は使われています2019/04/12(金) 08:58:00.85ID:/ymajreZ
そぼろ助広生誕地の姫路に来たことないくそどあほはおらんやろな?w

275既にその名前は使われています2019/04/12(金) 09:01:36.54ID:Pc0NsSNt
姫路は城でアドバンテージあるけど
兵庫って県北は一生行かない奴多いわな

276既にその名前は使われています2019/04/12(金) 09:20:55.44ID:uD/Qn9aB
姫路はなんか駅の空気が不穏だったな

277既にその名前は使われています2019/04/12(金) 09:22:47.78ID:7qH2xk7+
姫路といえばタコピア

278既にその名前は使われています2019/04/12(金) 09:30:52.07ID:NQtrATJi
>>275
姫路って城以外になんかあるん?
そんだけだったらリピーターつかんな

279既にその名前は使われています2019/04/12(金) 10:22:45.50ID:kYpLF2hR
どこかにマイルで半ば強制的に鹿児島行ったけど良かったわ…
フェリー乗りまくり

280既にその名前は使われています2019/04/12(金) 11:02:12.26ID:RDuEQ8+w
>>279
うどんは食べましたか?フェリーのうどんは美味い(´ω`)

281既にその名前は使われています2019/04/12(金) 11:10:03.78ID:0tolV/Ws
琵琶県

282既にその名前は使われています2019/04/12(金) 11:13:12.33ID:0tolV/Ws
>>278
姫路セントラルパーク
ドライブインおふくろ

283既にその名前は使われています2019/04/12(金) 11:24:39.48ID:qwb6bINn
兵庫県北は有馬温泉、六甲山やカニうまいところなかったっけか

284既にその名前は使われています2019/04/12(金) 11:27:15.61ID:kYpLF2hR
>>280
記念に食べたよ!
子供産まれたから落ち着いたらまた行きたいわ

285既にその名前は使われています2019/04/12(金) 11:36:38.48ID:6cQVLZMe
>>283
行く意味なさそう

286既にその名前は使われています2019/04/12(金) 11:39:38.85ID:+lLAlG1m
ムツゴロウは有名なのにワラスボは無名

287既にその名前は使われています2019/04/12(金) 11:42:07.94ID:l1BJ5u33
位置ゲーやれよ
どうしてもいかないといけないから
廃駅になったのも

288既にその名前は使われています2019/04/12(金) 11:42:45.37ID:l1BJ5u33
飛行機にのって沖縄北海道いったから物理的に全部いった計算になる
離島?しらんわ

289既にその名前は使われています2019/04/12(金) 11:44:29.49ID:3XwyK/dp
一生訪れることがないであろう都道府県 	->画像>15枚
ワラスボ怖い

290既にその名前は使われています2019/04/12(金) 11:46:32.35ID:mHGtuEL4
沖縄行く飛行機だと、ほとんど太平洋上飛ぶから通り過ぎてすらいなくね?

291既にその名前は使われています2019/04/12(金) 11:50:46.00ID:rOLaJATx
伊豆諸島や小笠原は東京都だからスレタイ的には問題ない

292既にその名前は使われています2019/04/12(金) 11:54:26.02ID:N+VTnNfP
>>289
なにこのグロいの怖い

293既にその名前は使われています2019/04/12(金) 11:57:58.09ID:l1BJ5u33
位置ゲーだと離島もいかないといけない

294既にその名前は使われています2019/04/12(金) 13:13:36.13ID:qwb6bINn
ワラスボ初めて見た時腰抜かしたわw
杖みたいな干物スーパーで売ってて、柄の部分がエイリアンみたいな頭w

295既にその名前は使われています2019/04/12(金) 13:43:03.40ID:RDuEQ8+w
>>289
フルフルみたい…あ、フルフルは可愛いです(´ω`)

296既にその名前は使われています2019/04/12(金) 18:19:30.38ID:0iqOT/Nm
黒部ダムのあとに寄ってみようかな

【富山】「世界一美しい」スタバに熱視線 桜並木で至福の一杯
http://2chb.net/r/newsplus/1555025703/

297既にその名前は使われています2019/04/12(金) 18:22:24.00ID:7qH2xk7+
黒部ダムって富山側から行くとたけーんだよな
片道1万くらいかからなかったっけ
松本側からのほうが安いっていう

298既にその名前は使われています2019/04/12(金) 19:53:42.40ID:8j46ggpc
>>273
金沢が実家の俺が言わせてもらうが
間違いなくその三県の中で石川が一番何も無いw

299既にその名前は使われています2019/04/12(金) 20:08:54.45ID:PppqqhgQ
石川<花咲くいろは
富山<true tears
福井<グラスリップ

300既にその名前は使われています2019/04/12(金) 20:12:27.73ID:7bTlsUaV
富山、ダム
石川、兼六園
福井、東尋坊、ジャム勝、恐竜の博物館

301既にその名前は使われています2019/04/12(金) 20:27:11.28ID:Cxokw+yC
位置ゲーじゃないけど駅ゲーいいよ
少し前に始めてから取りつかれたように出かけてる
早くlvキャップにして廃人どもを一撃で倒すんだ

>>280桜島フェリーのうどんはなぜあんなにうまいのか

302既にその名前は使われています2019/04/12(金) 20:29:48.29ID:7bTlsUaV
トカラフェリーなら乗ったなぁ

303既にその名前は使われています2019/04/12(金) 20:33:20.21ID:ULcDxRO/
フェリーに乗るとついついメダル買っちゃうコンプする気力なんて無いのに

304既にその名前は使われています2019/04/12(金) 21:03:56.60ID:7qH2xk7+
石川には月うさぎの里があるやろがい!

305既にその名前は使われています2019/04/12(金) 21:06:09.61ID:LarCrj3i
ねみみんのバイブル坂の上の雲のロケ地時代村があるやろ思ったら無期限休園しとんのかw

306既にその名前は使われています2019/04/12(金) 21:47:20.82ID:DIQWreEe
坂の上がバイブルとか聞いたこと無いので抜けますね

307既にその名前は使われています2019/04/12(金) 22:04:08.71ID:NQtrATJi
ケンロクエンはいいぞお
あのパイルバンカーはどうやって収納してるかわからんけどな

308既にその名前は使われています2019/04/13(土) 09:54:44.59ID:eBJEnEW0
三名園コンプした奴いる?
いたら最強と最弱教えて

309既にその名前は使われています2019/04/13(土) 11:08:05.53ID:mO4wBJO3
>>283
有馬温泉も六甲山も県の南やでw
県北は竹田城跡とか冬はカニがうまいくらいしか
兵庫県民の俺でも知らない

310既にその名前は使われています2019/04/13(土) 12:24:02.55ID:1fsi0irC
最強は兼六園。他はどっこいだが、綺麗だよ

311既にその名前は使われています2019/04/13(土) 12:32:42.27ID:wRE03bgP
き、城崎温泉とかマリンワールドあるから……
あと西日本でスカイダイビングができ丹波空港とかありますし

312既にその名前は使われています2019/04/13(土) 13:27:56.57ID:bVql4x4n
石川の忍者寺こと妙立寺とかもいいぞ
忍者関係ないが
徳川から謀反の疑いを避けるためにバカ殿演じてた前田利常が、いざというとき逃げるために隠し扉とかギミック満載にしたとかいう寺

313既にその名前は使われています2019/04/13(土) 14:00:47.26ID:raVt5I6Z
>>312
廊下でいきなりポコチンだしたりしてたらしいなw

314既にその名前は使われています2019/04/13(土) 14:02:16.11ID:5Tq/tS8Q
わいらの仲間やないかw

315既にその名前は使われています2019/04/13(土) 17:17:55.80ID:eRJDLv0u
おwやっとるかw

316既にその名前は使われています2019/04/13(土) 19:32:03.52ID:tRf+T4zS
もうやだこの県

317既にその名前は使われています2019/04/13(土) 19:47:35.03ID:52qubRnc
中学の修学旅行で買った忍者寺の湯呑みまだ使ってるわw

318既にその名前は使われています2019/04/13(土) 21:50:08.04ID:/3MKwkdS
石川は能登の方にも色々あるんだけど何で金沢ばっかなんや
千枚田や見附島、巌門、輪島塗に能登島、日本三大朝市の輪島朝市、世界一長いベンチなんてシュールなものもある

319既にその名前は使われています2019/04/13(土) 21:53:50.25ID:ffMDgBVv
金沢県、神戸県、横浜県、仙台県、盛岡県

320既にその名前は使われています2019/04/13(土) 21:55:58.77ID:NWOcn0MX
>>319
名古屋県民乙

321既にその名前は使われています2019/04/13(土) 21:58:52.38ID:bVql4x4n
千枚田調べたら世界農業遺産なんてものがあるのを初めて知ったw

322既にその名前は使われています2019/04/14(日) 01:38:21.65ID:vwuDOasb
レンタカー使わないと観光地巡りできないところはあんまり行きたくない

323既にその名前は使われています2019/04/14(日) 01:49:41.56ID:nfEo1J8g
車持ってない定収入は辛いな
まあ旅行に行く余裕も無さそうだが

324既にその名前は使われています2019/04/14(日) 02:27:06.26ID:X5QiJu4P
車持ってるけど旅行は新幹線とレンタカー組み合わせてるな
長距離運転しんどいし酒飲みたい

325既にその名前は使われています2019/04/14(日) 06:27:48.44ID:Vg4LsMnL
車中泊のワクワク感

326既にその名前は使われています2019/04/14(日) 06:38:58.03ID:NtGQkwXl
東京、千葉以外の全ての県

327既にその名前は使われています2019/04/14(日) 09:06:47.21ID:0HJLNPD1
東京千葉だけに限定されると
山登りできない人生?

328既にその名前は使われています2019/04/14(日) 09:33:18.81ID:kYxgkXcz
鋸山があるやろ!

329既にその名前は使われています2019/04/14(日) 10:46:03.88ID:JL5jFg7F
高尾山って八王子じゃないっけ?

330既にその名前は使われています2019/04/14(日) 10:47:23.65ID:m4vFYcgn
鋸山を馬鹿にしてはいけない
頂上に行こうとすれば、ハイキング気分だと後悔する

331既にその名前は使われています2019/04/14(日) 10:50:06.50ID:0HJLNPD1
東京千葉だけの人生で十分生きていけそうだな
ディズニーランドもドイツもあるし

・・スキーができないか?

332既にその名前は使われています2019/04/14(日) 10:51:31.44ID:m4vFYcgn
大昔なら船橋でスキーできたんだけどな
バブルはじけて無理になったな

333既にその名前は使われています2019/04/14(日) 11:13:44.22ID:kYxgkXcz
まあ実際地元から出ない人も多いだろうな

334既にその名前は使われています2019/04/14(日) 12:52:26.77ID:VRlZsiXT
船橋や浦安は実質東京
本物の千葉は佐倉、成田、東金、銚子、小湊鐵道でいく上総○○とかだと思うんだ
そこらへん、北関東や東北より田舎感ある

335既にその名前は使われています2019/04/14(日) 12:53:46.09ID:m4vFYcgn
江戸川区は実質千葉県って言われてるけどなw

336既にその名前は使われています2019/04/14(日) 12:56:35.62ID:leHtLWhP
西日本はきっかけでもないと一生行く事ない気がするわ

337既にその名前は使われています2019/04/14(日) 13:04:46.81ID:m4vFYcgn
神宮、出雲大社、京とか行かないって日本人じゃないよねw

338既にその名前は使われています2019/04/14(日) 13:27:35.68ID:X5QiJu4P
練馬と豊島は埼玉

339既にその名前は使われています2019/04/14(日) 13:43:01.39ID:VRlZsiXT
家賃がしっかり東京と示しておるわぁ!
埼玉側へ越境すると下落するよ、いまでも

340既にその名前は使われています2019/04/14(日) 14:22:21.14ID:vwuDOasb
>>323煽るんなら漢字位ちゃんと書こうw
でも車持ってても長距離はしんどいし移動時間惜しい

341既にその名前は使われています2019/04/14(日) 14:40:40.34ID:kYxgkXcz
マイカーで旅行とかw

342既にその名前は使われています2019/04/14(日) 14:43:41.85ID:oY4IAncb
北海道までマイカーで行ってどうぞ

343既にその名前は使われています2019/04/14(日) 14:51:52.82ID:OCmppnaj
運転好きな俺はさほど苦にならないなw
西日本から青森まで自走してフェリーで函館に行ったこともある

新幹線や飛行機で行くのも楽でいいんが寄り道できないのが残念

344既にその名前は使われています2019/04/14(日) 14:58:38.83ID:MJkjmHSo
知らない道を遠くまで走って事故でもやったら悲惨やからなぁ
運転しても隣の県ぐらいまでだな

345既にその名前は使われています2019/04/14(日) 15:00:37.61ID:KIT5PZck
結構旅行とか出張やったけど日本海側とは縁が無いな

346既にその名前は使われています2019/04/14(日) 16:26:27.17ID:ECxmaNh1
石川にはよしマートがあるだろ
ネ実民には急な用事ならやめてもいいんじゃよ な聖地だ

347既にその名前は使われています2019/04/14(日) 16:55:33.83ID:253NuIDy
田舎すぎてバスツアー出発地が遠いから車で行くよー
天気予報圏内からは出ないけどw

348既にその名前は使われています2019/04/14(日) 17:03:21.82ID:N+cE0g81
>>342
フェリー使えば余裕で行けるやろ

349既にその名前は使われています2019/04/14(日) 18:16:48.21ID:JwfMIGiO
青森〜北海道は稀によく風で欠航になるけど頑張って

350既にその名前は使われています2019/04/14(日) 19:29:43.08ID:kYxgkXcz
さすがに車と一緒にフェリー乗るなら大洗から乗るんちゃう

351既にその名前は使われています2019/04/14(日) 19:31:03.78ID:m4vFYcgn
新潟〜小樽が値段安くていいけど、日本海さびしすぎて死にそうになる

352既にその名前は使われています2019/04/14(日) 20:02:58.21ID:waZNcqJ/
>>299
花咲くいろはのモデルになった旅館は当時から無くなってたけど、和倉chanの旅館のモデルも後継者不足で去年閉館になったわ
悲しいのお

353既にその名前は使われています2019/04/15(月) 10:36:47.91ID:FsqWBykG
福岡しょっちゅう遊びに行くけど飯食う以外すること無いわ
海の中道公園と千仏洞と門司港くらいか

354既にその名前は使われています2019/04/15(月) 12:32:27.02ID:xAS5qyYM
>>203
実は全くスレでも忘れられてる福井が全部満たしてる

355既にその名前は使われています2019/04/16(火) 20:54:21.50ID:zrh0SLyM
新潟もな

356既にその名前は使われています2019/04/16(火) 21:08:04.11ID:T+uTLTYb
このスレであがらないってことは大人気でだれもが訪れるってことなんだが?

357既にその名前は使われています2019/04/16(火) 21:24:34.08ID:GbuyhnZJ
地理的に山形が一番おとずれなさそう

358既にその名前は使われています2019/04/16(火) 21:30:06.66ID:4idnFWIs
東北三県と福島には行かんだろうな、全く魅力を感じない

359既にその名前は使われています2019/04/16(火) 21:46:36.60ID:+5uxQfrg
福島は震災以前に一度ゴルフしに行ったことあるんだがきれいなところだったな…
牛もうまかった

360既にその名前は使われています2019/04/16(火) 22:39:01.58ID:UqDOSc9d
今、北海道に出張出来てるがそこそこの町でないとコンビニ無さ杉

361既にその名前は使われています2019/04/17(水) 04:16:42.29ID:cEkDj1UJ
福島は良いところだよなあ
原発事故が本当に残念だ

362既にその名前は使われています2019/04/17(水) 04:43:10.85ID:sDCvu1NI
福島は栄螺堂とか行ってみたいが、西日本住みなんで些か遠い。

363既にその名前は使われています2019/04/17(水) 10:54:14.67ID:5sJb6bfA
じいちゃんとばあちゃん死んでから行ってないな福島

mmp
lud20190709035953
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1554199645/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「一生訪れることがないであろう都道府県 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
お前らが住んでる都道府県の自慢出来る旨い飯を挙げろ
お嫁さんにして一生添い遂げたいプリキュアって
一生の思い出
風俗に行く奴は一生独身
おまんらが一生に一回は経験してみたい事って何が在る?
露プーチン「ケチってパインジュースを飲む人間は一生ソロでレベリングするべきだ」
なろう主人公が街道を歩いていると起こること
FF14の難易度が4.0で更に上がることが決定
小籔千豊「5ちゃんねるカチャカチャしてる人、ほかにやることないの?」
思えばベヒーモスと戦うことも見ることすらないままフェードアウトした人たち
今のFF11の運営が完全新タイトルのMMO制作したとして新生FF14越えることが出来るの?
安倍首相の支持率が大暴落。テレビ新聞の偏向報道がいまだに影響あることが判明
昭和帝「耐え難きを耐え忍ぼうではないか…」東照大権現「たわけ!耐え忍ぶのはいくさの前にすることじゃ」
ネ実民が見たことがない絵文字を書いたやつが優勝
トランプも言ってることが獅子滅裂になってきたし弟子をおろされたか
電通をもってしてでも流行らせることができなかった「Jリーグ」とかいうお荷物
戦国武将を語ろうではないか その参
何故FF11は75キャップ鯖を作ろうとしないのか
FF11にいなくても困らなかったであろうジョブ
このスレが落ちる時Yoshihiroが犯した罪は許されるであろう
お前らが今楽しみにしてること教えろ
FF11 そろそろやることなくて飽きた
イスカンダルについて知っていること
絶対に有るはずなのに誰も見たことがないもの
なろう系異世界ラノベにありがちなこと
未婚のまま令和を迎えることを平成ジャンプと言うらしいよ
FF14から逃げた奴って人生でも嫌なことから逃げ続けているんだろうな
【FF14】最大のライバルだったドラテンが死にゆく今できること
なぜジャンボ宝くじの1等当選者は今の今まで人前に現れたことが1度たりともないのか?
1兆円持ってたらやることwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
肉ばっか食うのは健康によくない 野菜は食いまくろう←この不公平感
なろう作家より詐欺メール考える奴の方が物語や設定作る才能ない?
なんで女ってゲームのヒーラー職の能力に向いてないのにヒーラーやりたがるんだろうか
意外とみんな知らないこと
今度お見合いすることになった
なろう系異世界ラノベにありがちなこと
なろう系異世界ラノベにありがちなこと
なろう系異世界ラノベにありがちなこと 3
なろう系異世界ラノベにありがちなこと
なろう系異世界ラノベにありがちなこと
なろう系異世界ラノベにありがちなこと
なろう系異世界ラノベにありがちなこと
なろう系異世界ラノベにありがちなこと
なろう系異世界ラノベにありがちなこと
ネ実民がそのうちやりたいけど面倒でやってないこと
ワイは関西人w 何か聞きたいことがあったら答えるでw
スケートの高木美帆さん、とんでもないことをやらかすw
私はドラゴン。何か聞きたいことがあったら答えますよ
残業は本当に悪なのか?悪いことばかりじゃないと思うんだが
たいしたことないものを凄く感じさせる魔法の言葉
民進党(民主党)政権だったら韓国とこんなに揉めることはなかった
DQXやったことないけど拡張が楽しそうだから今から始めて間に合う?
衝撃!!カーバンクルは犬だったことが判明!!!!!
11年前に受けたパワハラ、今からでも訴えることできるの?
プリキュアを16年見てきて、いま気付いたことがある!
吉田、なんと6か月間も11の足止めをしていたことが発覚!!(ソース有)
もしも出張でホモっぽい上司と相部屋で泊まることになったら
中学生に税金保険年金や労働基準法のことを教えないのは頭おかしい
セックスは恥ずかしく隠すこと、子供できたのは嬉しく報告すること
4万円出すと5万2千円分買い物できる大阪市の商品券が今度買えることになったんだが
ユダヤ人がパレスチナで行っていることはナチス並みに酷いよな。
家でゲームばっかやって、外で女とセックスしたことのない奴ってさあ・・・
年金の支給額も知らない11豚先輩、若者金持ちの14豚を叩くことで現実逃避する…w
5万のノートでも快適に11できないってどういうことだコラァ!!
一番きつい拷問って何だろう
FF11 盾ジョブを語ろう 2
03:11:07 up 81 days, 4:09, 0 users, load average: 11.33, 13.72, 16.04

in 0.04434609413147 sec @0.04434609413147@0b7 on 070716