1おつ
夜は専門チャンネル以外野球やってなかった、、、
DAZNが広島に金積めば契約してあげるんやけどーw
いちょつ
ワッチョイつけといてってイッタヂャナイデスカー
セは中日以外はまだまだチャンスあるようにみえる
中日だけはまだ諦める時期でもないのに、ノーチャンスにみえちゃう
村上はたった1年で何があったってくらい打率と出塁率上がってるな
HRはちょっと物足りないけど長打率はたけーし
SBのスタメンの打率見ると
よく1位にいるなってぐらい酷いな
まあ防御率はリーグ一位だけど
阪神広島これは後ろのピッチャーで勝負決まりそうだな〜
片岡は恩師呼んだかw
呼ばないかなーとは思ってたがw
まあロメロはスぺを不安視されてたからなあ
出せば確実に結果は出すとはいえ打率もそこまで高くなかったから数字で見れば現場以外には評価されにくかったかもな
楽天では適度に休んで前後打つバッターも怖いというフルスペックで扱える環境を手に入れたという
復帰する前提で話も契約もしてるだろうからなあ
まあ本人がやり切ったと思ってる以上どうしようもない気もするが
このまま引退ならサファテでも名球会は無理って事になるか
選手生命と引き換えに得た日本一だったな
會澤は悪く無いけど坂倉良すぎるな
残ってくれた功労者だけどこれは一気にレギュラー取るんじゃないか
阪神野手が点とるわけないやん
リードすれば勝ちよ
Pはジエンゴしない限り負け
阪神も20点とって以降は巨人みたく主軸がひえひえなんだっけか
巨人はここ5試合くらいは全敗でもおかしくない冷え方だけど
明日から甲子園高校野球交流試合か…そういやそんなのやるとかって言ってたっけwすっかり忘れてたわw
お盆休みに高校野球ときたら麦茶とスイカ用意しなきゃな
広島昨日1点差試合で勝ったのが今シーズン初ってすごいな
今日はもしかしてヤリエル・ロドリゲスとアリエル・マルティネスのバッテリーが見られるのか?
あ、サンモニ見忘れた
藤浪発言とか野手登板になんか言ってた?
>>54
藤浪に関しては言及無し
増田投げさせた件については既出な通り原ちゃんにしか出来ない采配って持ち上げてた
アッパレは無し 巨人は素直に今村先発じゃダメだったんかな
昨日も素直に代打出してたら良かった気がするし
巨人は大型連敗入りそう
セの火を消したくないのは原とて例外じゃない
やっぱオリックスの歌かっけーな
ファンじゃないけど歌流れると口ずさんでしまう
マケタニャー
ハムによもやの1勝5敗\(^o^)/オワタ
ニャー君はいつも余計な言葉つけすぎやねん
よもやのとか失礼すぎるわこんな糞チームで
>>69
猫さん辛そうだねえ、、、
巨人は昨日からずっと後手後手だけど、これだけ打てないと今は祈るしかない気もする もう表ローテのPが出てきたら諦めるレベルの打線に加え
今のハムさん表ローテ級の先発揃ってるから順当の結果よ
内海6回1失点3勝目そろそろあげるか?
今年は21世紀で3回目くらいの2軍優勝争いできるかもしれん(現実逃避
オリももうちょい意地見せろや
負けるんならまんべんなく負けろ
ノーノ―終了。けど巨人が逆転できる未来がみえないw
オリはロッテに借金9ソフトバンクに借金4あとはなし貯金か
江川は「投手捕手出身なら」云々言ってたけど
上原やダルビッシュの話は触れなかったなw
せめてこの回に同点にはしとかないと勝ち目なさそうではあるな…
中日からすればピッチャー代えても追いつかれた時点で心臓止まってるとおもうがw
確かに連続で安打出てないなと思ったけどもう17打席連続無安打だったのか 虚を突いたバントも投手正面だったなぁ
福田君 湯かげんサジ加減 からんからんからんいい人ね
さて久しぶりのエンチョー、それにしても9回の表勿体なかったなーパーラェ
中川2イニングかと思ったらかえてた。こりゃ巨人負けだな
歩かせる予定の配球が逆玉に2連続で真ん中に入ってきて、岡本さん手出しても良かったね
一人だけ攻めるのはかわいそうだったので、しゃかもと18打席・・・まる23打席無安打の凡打込みでよく満塁作った!
ナカジ打てないけど、さっきの打席初球ストライクだとちょっとどうしょもないかな〜って思った
次ビシエドなんだし、とにかく出ればいい場面でフルスイングして故障とか、、、
って根尾がきたw
ネオでてきたw
1ストライクからの交代だと結果そのまま根尾になるんだっけか
うわ、原が今村の肩に腕かけてたぞw
でも褒めた感じなのかなw
あの回追いつけたからこそではあるんだけどホントはあの回世界さんで大逆転くらいないといけなかったんだな
今日の巨人は1番〜5番でヒット1本w
しかもブルペンデーだから、連敗中で引分けなら充分だわ
そうね上位打線が不調気味の中でブルペンデーに4連敗回避出来たら十分かな
巨人はしばし休めるからなんとか一人でも調子戻してほしいものだが・・・
広島横浜が調子出てきたからちょい怖いわ
日本野球機構(NPB)は9日、20代の若手審判員1人が
新型コロナウイルス感染症のPCR検査の結果、陽性反応を示したと発表した。
NPB審判員の感染は初めて。1軍での試合出場はないという。
感染経緯は現在保健所が調査している。NPBによるとこの審判員は、
1日に知人が新型コロナウイルス感染症感染者の濃厚接触者として認定された。
その後、その知人がPCR検査の結果、感染が発覚。
審判員も微熱、せき、喉の痛みなどを訴えており、7日にPCR検査を受け、8日に陽性と判定された。
1日を最後に試合出場はせず、待機を続けていた。
濃厚接触者については保健所が特定作業を行っている。新型コロナウイルスの影響により、
今季の審判員は固定クルー制としている。
2軍のクルーは3人で、残る2人の審判員もPCR検査を受けた結果、陰性だった。
この2人も今後は当面待機を続ける。
今後の2軍の試合日程への影響については、井原敦事務局長は「クルー変更で対応し、
試合日程について影響はないものと思われます」と見解を示した。
なぁ、ちなオリなんやが今年もう野球無かった事にしようや?な?
いい加減メンタルがあかん感じになってきたんやけど…
オリはパジャマみたいな変なユニの時に勝ったの見たことない記憶w
応援してるチーム負けると朝のローカルニュースすら見るの辛くなるからな
ぶっちゃけ野球から離れるのも一つの手やで
メンタル大事
今日はアルバースとヒギンスは頑張ってたんだけどねえw
福井途中で制球乱れる悪癖あったけどあのまま投げさせてればよかったのになあ
ランナーいる状態の宋は信用できるほどじゃないし・・・ってやっぱやりやがった
野球観戦ってギャンブルに似てる
自分の力ではどうしようもなく勝ったり負けたりして感情が揺さぶられるのが癖になる
他ファンやけど根尾のスイングめっちゃええな
さすが去年ガッツに鍛えられただけある
,. -.、
// ヾ 、
/ / _ ', \
┏━┓ ┏┳┓ く _,.f‐'´ ``‐i..,_ > ┏┓ ┏┓ ┏━━┓
┏┛ ┗┓..┗┻┛ r‐'、_ 厶vV、V vイハゝ ..xく^) ┏━━━┛┃┏┛┗━┓ ┃┏┓┃
┏┛┏━┓┗┓ ゞこ.\!:|:l '⌒ ⌒Yl:}/ヽノ. ┗━┓┏━┛┗┓┏┓┃ ┏┳┳┓┃┗┛┃
┗━┛ ┗┓┗┓ \ 从" 「 フ゛ノ::! /. ┃┃ ┃┃┃┃ ┗┻┫┃┃┏┓┃
┗┓┗┓ /:\j:::}>rz< }::l/ヽ. ┃┃ ┃┃┃┃ ┏━┛┃┗┛┃┃
┗━┛ ./::イ:::il:j ∨ j::i::}::!::| ┗┛ ┗┛┗┛ ┗━━┛ ┗┛
{::{ {:〈j八 {トミ:}::l::|
阪神広島はもうちょっと点が入る試合になると思っていたが結構好ゲーム
>>155
イカちゃん久々すぎない?チーム好調なのにw 阪神明日も試合あるんか
やる方は大変やけど見る方は月曜も試合があって楽しいわ
阪神尾仲も上がってたか
横浜にいた時のいつぞやの登板で凄い良かったから期待してるんだけど平良みたいになかなか芽が出ないなあ
今思うと大阪桐蔭の藤浪森のバッテリーって相当アレだったんやなって
ヤリロドライマルアリマルヤリロドライマルアリマル…
開幕戦のプロ注目は
大分商の川瀬くんと花咲徳栄の井上くんか
ウグイス嬢、高校生なのかな?w声震えすぎててかわいいw
台湾と契約してたけどアメリカともかー
生中継だと夜10時〜朝5時プレイボールになるな
そういやロッテってオリオンズから変える時ドルフィンズも候補にあったんだっけ
マイアミドルフィンズとマーリンズどっちもいけるな
ドルフィンズだと大洋と微妙にかぶるな
打席で吠えてる高校生が気になる
NHKもBSアサヒもいつものように全部放送するのか
つーか開会式もあったのか
アメリカにジョーンズがポンコツ球団にいることが晒されてしまうな
メリケン「パーラはどこだ!?エスコバーはどこだ!?ボーアは…まあいいか」
スパンジェンバーグ来年返却確定なんでスカウトさん唾付けといてええぞw
アメリカ人選手は本国で放送されるとなるとやる気出るかもな
大山横浜のために調整十分になる
昨日4打数3安打1本2打点
対横浜
.417 1本 5打点OPS1.208
8回まで被安打1
2-0で9回裏ヒット四球三塁打で同点
帝京魂ここまでか・・・
甲子園より大阪の
桐蔭と履正社の方が面白うそうやな
東海大菅生って勝俣のところか
ワールドカップで打ちまくってた記憶
東海大相撲はバツ&テリーっていうマンガの映画で見て笑った記憶
東京と大阪は例年東西二校だけど今回は雌雄を決するわけだからそらおもろい
イチローが在籍したチームってことでオリに注目したメジャーたちが山山コンビを連れ帰ってしまいそうな
堂林.333って
150打数50安打という計算簡単だったw
広島勝ちパターンが安定してきたし2番菊池やめてから打線も繋がってきたな
いちおう竜党やけどドラの打線がひえひえ&勝ちパ以外の中継ぎ不安定なだけで
ほかのチームとやるとダメだったりするんちゃうかなw
ヤマヤスと藤川が中継ぎで出てきて1試ク点ずつしてるbフがグロい
>>240
これみると名球会の250Sって設定は絶妙なラインだなあ 佐野は岡本よりちょくちょく代打で出番はあったイメージだったけど今年しっかり4番に座るとは思わんかったなあ
伊藤光が上にいたらなあと思うけどあと3年飼い殺しされるかもしれんのよね今年オフにラミと和解イベントあると思うけど
これ、オフに安樂や福井も呼ばれるだろなw
基本後輩に「先輩!お願いします!」と言われたら嫌と言えないだろうしねw
清原も片岡チャンネルはノーギャラで出た言うてたし今は知らんが
今の清原にノーギャラってなかなか図太いな片岡・・・
鵜久森おもしろいな
村上は高卒の時点でプロに通用してたんやな
パワプロネタ入れててワロタw
澤村の全てを知り尽くしている阿部だからこその英断だろうね
逆に言うとこれが最後のチャンスだろうと・・・
ちょいと選手と監督の垣根を越えてやりすぎなような気もするが当人にしか分からんことだなー
逆に言えば巨人でさえメジャーみたいに役割分担が明確じゃない
あんどフロントが役に立ってない、という事になる
闘争心がない状態なのかな
2軍にすら置いとかないのはそんなとこだ
やきう経験のない経営敏腕GMって日本じゃあんま聞かないよね
一般企業でもヒラからの叩き上げか世襲が普通でプロ経営者ってあまりないからなあ
2軍ですら居場所ないならまあ引退考えるだろうけどねえ
オオタニさんは期待しすぎて不安になるけどその不安も吹き飛ばしてくれる
8/12(水)の予告先発
(G-S)菅野×原
(DB-T)M口×青柳
(C-D)K.ジョンソン×柳
(L-E)伊藤×涌井
(M-F)小島×加藤
(H-B)和田×田嶋
8/11(火)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
呉念庭(L)
高木渉(L)
J.フローレス(M)
A.ロドリゲス(B)
【出場選手登録抹消】
齊藤誠人(L)
山田遥楓(L)
8/11(火)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
桑原将志(DB)
【出場選手登録抹消】
三上朋也(DB)
横浜今日も勝っちゃうようだといよいよ巨人の尻尾に火が付いちゃうぞ・・・
阪神さん頼むで!!
あっさり阪神追いつかれた
今シーズンはタイトとか言ってたのに巨人ヤクルトは2日も空いてるのか
阪神のPは点もらったら吐き出す呪いにでもかかってんのかよお
良かった山本君はもういないんだ
今の山本君は毎回4失点ぐらいする山本君なんだ
中日がヒロイン配信始めた模様
阪神は糸原の離脱がかなり効いてるよなあ
調子の上がって来た近本と並べとけば嫌な一二番になったろうし得点圏打率の高いサンズももっと暴れてたかもだし
エラー増え始めたのも二遊間固定できなくなってからだし
糸原がケガする前から阪神は守備崩壊してたじゃないか。
糸原自身、守備下手だし。
1つの回に失策が連続して起こると大量点に繋がりそうなヤカン
ちょーwwwwwなんしよっとってーwwwwwwwwwww
オリの山本君への恩返しか
千賀も毎試合6回3失点以上って感じだな
平良は球は素晴らしいが何か持ってないなぁ
しかもこの後回またぎさせるつもりだったんだろうし
もう少し楽に使ってやれないものか
>>301
速い球しかもってないからどっかで息詰まりそうってのが今日みた印象だな 西武戦久々にみるけど、これでよく借金5ですんでるなw
平良はこれ球の構成が中継ぎ向いてないよ
速い球しかないじゃん
140オーバーの球種が3つもあるから速い球しかないじゃんはほぼ当たってるが先発向きかと言うとどうだろ
本人はやりたがってるけど筋トレしたいから
松田8月打率.083か、なかなか・・・辛抱してるな
グラシアルか砂川使いたいだろうけどどちらもいろいろありましてね(小声)
柳田なんか誰投げても当ててくるんだから
左のサイド出す意味もないよね
なんか今日はどこの球場も安定感が売りの投手が炎上しとるなあ・・・
中日のマルロド新人王の資格ありか
外国籍の選手がとったら史上初かな
尾仲は自爆なさそうだから見ててストレスはないなw
綺麗すぎて打たれそうな感じはするけど
>>336
よっぽどひねくれ者の記者しか投票しないでしょ ギータのノーヘルホームラン今さらみたけど何じゃこりゃ
打たれたバッテリーの様子、千賀の反応を併せて編集してるのが何ともw
パ・リーグTV上手いなw最近タイトルで遊ぶ気があるのが好きやでw
こういう露出も大事だよなあ
セは人気落ちてから裾野広げようとしても遅いで
パリーグは地獄の不人気の80、90年代を味わってるからな丁度この位の時かw
6球団一括窓口のパリーグマーケティングとかいう会社作ってやってるはず
セリーグも作ればいいのに巨人は割と頑張ってるけどね なんでパワプロのアカウントに英語のリプライが来るのか不思議に思いながら
米尼のレビューを見に行ったら、こんな感じだったw
まあ、パワメジャシリーズが生きてた頃は、あっちにも出してたわけだけど 今起きた
NEOくんプロ相手に初Hおめでとう!…まあ俺はアマ一筋ですけどねw
阪神は近本に当たり戻ってきたのがめちゃくちゃ大きいね
あとはボーアさんが再覚醒すれば完璧なんやが
おや、巨人は表ローテを1日繰り下げて「菅野−戸郷−メルセデス」→「菅野−メルセデスー戸郷」に変更するらしい
理由は高卒2年目の戸郷を1年間ローテで使うため、だそうだ
地味に1年間ローテで使うぞって明言されたわけだが良かったなTOGO
菅野と涌井の7連勝を掛けたそれぞれの戦いだがどっちも油断できない攻撃力のチームってのがな
巨人は打線がまだ低調気味だからチョイ厳しい試合になるかも
坂本も18打席無安打、○も27打席だったかな無安打だし2,3番が同時にこれはキツイねぇ
去年あたりだと坂本がダメなときは〇が、〇が×なときは坂本が調子よかった感じだったな
それ考えるとボーアの再覚醒は近本が下降して出してからのがいいかも?
阪神の場合はそういう時のマルテなんだが当の本人は離脱中っていう
代役がスぺでどうすんねん
巨人は主軸どころかチーム全体で当たり止まってるから、ちょっとどうにもならん状況
どっち下げるんだろう
巨人がどんな考えでオーダー組むかちと楽しみだな
打てる打者はくっつけるが鉄則だけど、今の巨人に打てる打者いねわからな
ウィーラー三番にもってきて、一番か二番に吉川入れるくらい?
吉川は下位で自由に打たせた方がいい奴だからそういうのは止めてほしい
坂本はケガか勤続疲労かわからんが
打てない期間の方が長くなってきたなぁ
来年あたり聖域とか言われてたりするんだろうか
もう何年もショートやって主軸やってキャプテンやってチームの顔やって
そら疲れるわ
そういえば阿部のチームとまで断言した翌年にもそれを続けようとして失敗した経験が原にはあったね
もう流石に繰り返すことはないでしょう
今年はコロナで生活リズムもあるやろうしね
タナキクが急に衰えたりしたし丸は大丈夫なんかなあ
カーディナルス9月から28連戦(内ダブルヘッダー4回)か
8月無敗だった首位アスレチックス相手に昨日今日と連勝とかエンジェルス優勝やな!(7勝11敗で最下位脱出)
カーディナルスはチームメンバーが連れだって街でヒャハッてクラスター発生だから同情できん
今週のオータニサンは160キロのシンカー使いと対戦があるのか
月間MVP
菅野 5勝0敗、46奪三振、防御率1.69
村上 打率.339、43安打、6本塁打、37打点、3盗塁 (初)
涌井 5勝0敗、41奪三振、防御率2.89
柳田 打率.379、47安打、10本塁打、26打点、3盗塁
岡本は投手も巨人
誠也はチーム成績
なんてものが加味されてたら嫌だが
今年のわくわくさんは沢村賞のときのわくさくさんに戻ってると信じたい
涌井が良いというかあれだけ強力な打線の援護があれば勝ちは付くし、投げてても余裕があるだろうな。
いつだったか忘れたが自責点6でも勝ちが付いた試合なかったっけ。
中日の井領(6年目30歳)は.220なのにレギュラーでずっと出してもらえる
期待の若手は数回のチャンスで結果出さないと2軍に落とされる
与田に抱かれてるのかと思う器用だわ
坂本さんが1番でパーラ2番のウィーラー3番か
どうせなら2番にバント出来る選手って昔ながらな打順に懐古してもいいと思うんやけど
>>382
ウィーラー三番は当たったか。坂本も一番はそうかなあって思ったけど、パーラー二番は全く考えつかなかった 涌井は防御率一位でパで唯一の2点台なのに
いまだによいの認めないのいるのがわからない
打線組み替えが即効果出るとはな〜
巨人は去年から大型連敗しないよな
>>386
良い時はいいけど悪い時はとことんだめっていうムラのある時期が長かったからねえ
古くは破御大で楽天だと則本、岸(こっちはスぺが足引っ張ってるが)と続いたからな ハムとロッテは一方が大勝ちというのはできなさそうだから
パは今週終わった頃には2強2中2弱がハッキリ分かれそうだな
カッタヨー
坂本岡本に本塁打でたし、スガノ7連勝らしいし4番が打ってエースが投げてキャプテンが仕事した
ハムも6月のグロかった打線から大分盛り返してきたな
菅野ワクワク連勝継続中
ひっそりと久保も防御率0点継続
カッタベアー
翔さん14、15号に6打点大暴れに宮西350H
最後試合壊れたけどロッテの粘りはやっぱ怖いわ
涌井今日も勝ちか
もう完全にエースだな
翔さんいつの間にリーグ本塁打王なのね
昨日「選手は勝つために全力で頑張ってる」
今日「前向きに頑張るしかない」
辻監督のコメントがもう完全にシーズン終わったチームのアレ
銀仁朗出したのは失敗だったと考えてしまうよねやっぱ
高梨巨人で安定してるのも銀仁朗の手柄もあると思ってしまう
パワーピッチャー以外の扱いが上手い捕手は貴重である
森がここまで打てなくなるとは思わなかったな
他はまあ元に戻ったのかなって感じ
FAは選手の権利だからなー
西武は残留交渉したが巨人を選んだ
日本のFAももっと選手移動するようにならないと
グラウンドレベルの冷房みたいなのは来年からだっけ?
今年は徐々に慣れるんじゃなくて夏に開幕だから余計サウナドームきつそうだ
となると捕手じゃない方の伊藤君があがってくるんかな
埼玉県高等学校野球大会の準決勝・決勝はメラドで初開催
延期はできないからだけど普段とは違う暑さにやられないといいが
柳田まだ打率上がってんのかやべぇなwやっぱメジャーで見たかった逸材だった
ギータって昔、フルスイングやめれば3割余裕って言われてたけどさ
フルスイングのまま3割載せて、さらにフルスイング以外もするようになったもんだから手がつけられんねコレ
コンパクトってか最短距離なフルスイングというか
ただぶん回してるだけじゃないよねあれ
センターUZRベスト3は近本柳田荻野か
丸は打率だけじゃなくUZRも酷いことになってんな
ギータは海外行ってもやれそうだけど30半ばの思い出挑戦になりそうなのがなあ
40過ぎても元気そうだけど
この前の試合で同じおよいだ当たりでも柳田はHR
Tはセカンドフライだったのが印象的だったわ
>>446
スロー解析やったらミートポイント?が前後に長いっていう、アベレージヒッター特有の軌道だったって聞いたな
落合とか最初にギータのフォーム見た時に吹き出してたっけか
山本由伸のフォームもそうだけど、常識を打ち破ってる人らは天才ですら見抜けないもんなんやね >>451
王さんとか落合と日本時代初期のイチローも個性的な打ち方してるしこれもそんな感じなんかな
投手でも野茂とか 野茂さんもイチローもコーチがフォーム直そうとしたのを仰木さんが絶対やめろ厳命したそうよね
そういう稀有な指導者も彼らとともに時代を切り開いた一人と言えるのだ
先日のギータ片手打ちは今でも理解不能
インパクトの瞬間に雑巾絞るようにギュっとするらしい、真逆なのが阿部慎之助の始点から終点まで全力フルスイング
今季満塁は全て犠牲フライだっけ?
これだけ打点稼いでくれるなら打率はいらんわな
ちなDだけど羨ましいですわ、福田がこのポジになれればと夢見てるんだが厳しそう
今年のパの本塁打王争い白熱しとるな
これが続けばいいな
>>453
野茂は草魂だからあれだけど、振り子は山内さんが先見据えた上での忠告だから理屈にはかなってるし、実際メジャーの時にはやめてるんよ 2000年とかはもうメジャーの時と変わらない感じだったけどメジャー見据えて自分から徐々に動きを小さくしていった結果そうなったからね
上の人から振り子やめろ言われて変えるってなるといきなりガラリと変えさせられるって事だろうしそれだったら流石に無理でしょ
ギータとT岡田で比べればTの方がパワーありそうなのに実際球をスタンドに運べるのはギータってのも不思議よね
力の向きと言うか反発力のコントロールの技術差なのかねえ・・・
Tさんの全盛期もっともっと前でしょ
今の柳田と比べるのキツくね
技術の差じゃないかな。フライボール理論的な。
ボーアの打撃がコントロールされてて
その感じがある。なので球筋がある程度頭に
入るまでは波が大きそう。
ボーア<バッティングは大体覚えた
になるまでこらえればかなり打つと思う
問題は阪神が来年度残してくれるかだが…
二割五分二十五本くらいで着地すれば減俸飲むならありうるだろうけど、どうだろうね
新外国人見つけるのは相当大変そうよね
入出国も手間かかるし
宮崎の死球で骨折の情報はないよね?探しても去年の有鉤骨骨折しか出てこんけど
中大も赤字のCだからカープと間違えて2軍の投手がビビったんやろwユニにC付いてるか知らんけどw
原になってから広島は巨人に勝ててないような…
広島に強いイメージないってセリフ倍返ししたかったけど原監督有言実行だったわw
しかしプロが11四球は、育成でもアカンやろ
まだ増田投げさす方がマシって言われてるってか
阿部が言ってるのか
単に広島の全盛期と巨人の衰退期が重なっただけな感
ただ由伸政権ほどは一方的にはやられなかっただろうな
西武はお気に入り固定面子で戦ってた反動のスタメンになっちゃったな
今更打率.000が3人もスタメンとか素敵
そして抜擢した奴がいきなり1回の表の守備でやらかすっていうwwwいいお笑いチームですわw
柳田2番にいるけど、1番の周東ってのは出塁率3割ないのな
工藤は何を考えてんだ?
ベンツが100球以上でも試合なんとか作ってしまうとは
いい感じな改良施したか
メルセデスが6回のマウンドを無失点で抑えた場面みたの初めてなキガスル
オオタケ助かったけど原chanはこういう四球がほんとに大嫌いだなぁ
ストライクボールの判定は諦めて観戦するようにしてるわ
機械化はよ
絶対アウトになっちゃいけないとこで出てきて決めるもんなあ
1度も同点にすらなってない負け試合で8人も投手つぎ込むのは辻西口くらいやろなぁ
金土日に完投できる先発も居ないのにw
_
/・ ヽ
/⌒(<゚Д゚) キャーカメイサーン
/#(ノ |つ
人x∠_ノ
Lm)m)
ここ一番で折角の盗塁決めてくれたのに吉川尚が進塁打うてなかったときは流れが沈んだ気がしたよ
>>525
進塁打出てなかったらあの辺りだとホームクロスプレーくらいだったろうからね
勝利って積み重ねだわ 巨人はあの場面で亀井がベンチに居るのが層が厚いなあ
亀井に代打の代打はないから最後は左かなと思ったけど、中澤をそこまで信用できなかった感じなのかな
吉川はそろそろレギュラー怪しいんじゃねーの
ウィーラーがベンチ前で頭からペットボトル水浴びてるんだけどほんと気持ちよさそうに見える
こんなにサヨナラに縁のあるおじさんかつて居ただろうか
工藤は調子が墜ちた奴を一番に入れたがるのはなんやろ?
打席数増やして感覚取り戻させる感じかね
今宮ギータの流れが怖すぎたから今のはちょっとねえ
松田9番にはするけど1番にはしないのね
気分転換しろってことじゃないの
本当にアウトっぽかったらそもそも打線から外すわけだし
なんとなく西武の選手プロフィール見てたら、栗山とかおかわりくんってもう36なんだな・・・
つまりおかわりくん20年近くおかわり呼ばれ続けてきたのか
フリースインガーって言葉なんかフワッと批判的でちょっと引っかかる
そのスタイルでチームに貢献すると考えられてるから起用されてるんじゃないのかな
選球眼が悪いとかなら具体的だから分かりやすいのだけど
関西から同じ新幹線に乗って一緒に所沢の寮に入って19年
同期同学年同チーム19年て3位タイの記録
1位20年は巨人槙原村田とロッテ福浦小野
西武だと30後半から後進に席を譲るくらい選手が次々出てくる感じだけど
最近の西武だとまだまだ栗とおかわりは引退できそうにないな
バントや進塁打させるのがもったいないってくらいの打者のことだと考えればいいんだ
西武は最近はずっと投手が弱点続いてたからドラフトもどうしてもそっち優先になってたんで
野手取っても主軸候補みたいなのは上位で取ってないんだよね
そして代わりに上位で取った投手もほとんど育成できてないしw
森以外ほとんど投手だろ?w
それでこれなんだし育成力もそうだが
見る目がないと言わざるを得ない
投手ばっか取ってこのザマって暗黒横浜みたい
あれよりは全然マシだから最下位にならないんだろうけどさ
土居とか那須野とか高崎の1999〜2010年か・・・
阪神も酷かったけどそれ以上に打線が酷くてかわいそうな投手多かったな舩木、井上とか
>>539
最低限進塁打とかが必要な時でも毎回ポップフライとか上げちゃう種族だから仕方ない
巨人なら吉川、広島なら菊池と、打棒も必ずしも優れてるとはいえないし 吉川はアホな走塁ミスも度々やらかすからね
有り余る身体能力をもう少し制御する術を学んでほしい
菊池も出始めはアホの子だったけど3連覇の頃にはバントも進塁打も1発もある理想的な2番になったから吉川もその内…
丸も田中もそうだけど近年はもうやりたくても身体的な衰えが来てるんじゃないかと
>>549
確かにそうかw
実戦感覚が圧倒的に足りてないってことなんだろうね そのゲームはちょっと・・・
オリはSBの投手全く打てないからな
9試合して対戦打率.180だぞ
この前の6点取った時に何としても勝たないといけなかった
普段点取らないくせに取ったら取ったでそれ以上に取られてるからな…
今年はダルもマエケンも調子良さそうだしマーくんもアクシデントで出遅れたけど悪くはなさそうだし
雄星は何か向こうのメディアで今メジャー屈指の左腕とか言われてるし平野は筒香にヨシの座を奪われたし山口は興味無いし
今年の日本人投手はみんな期待出来そうだな!
田中は最近四球増えて出塁率.361あるんでそれなりに復調してる気はする
去年からの流れでイメージ良くないけど
ロウリュって何かと思ったら、サウナの技法?の一つなんね
ロウリュウって水ぶっ掛けて温度上げるだけちゃうんか?w
いくら虎風荘でもロウリュは無いだろw
新人がやるとか?
「熱したサウナストーンにアロマ水などをかけて、立ち昇った蒸気をタオルなどであおぐ」とは、
いうなれば、 「ロウリュをした後にアウフグースをする」 ということである。
パ・リーグ公示
8月14日
−登録−
(西)田村伊知郎/投手
(西)柘植世那/捕手
(西)金子侑司/外野手
=抹消=
(西)伊藤 翔/投手
(西)與座海人/投手
(西)川越誠司/外野手
セ・リーグ公示
8月14日
−登録−
(神)岩崎 優/投手
(広)モンティージャ/投手
(中)山井大介/投手
(中)木下雄介/投手
(中)アルモンテ/外野手
=抹消=
(ヤ)武岡龍世/内野手
モンティージャって支配下だったのか
またてっきり育成の選手だと
オリックスまだ今月1勝1分しかしてない…
それ以上に西武まだ今月1勝しかしてない…
打ち勝つチームが打てなくなったからなあ
打線は水物っていうけどそれが2年続いただけすごいか
まあ今年は事情が特殊過ぎるからどんなに酷い成績でもクビになることはないやろ^^
って思ってる首脳陣は多いかもしれない
来週のオリ西武戦見に行くんやけど、両チーム1得点とかで終わってしまうん・・・?
パの6連戦システムはメリットある球団とデメリットある球団で
はっきり分かれちゃうな
いやー、想像以上に面白かったわ
やっぱこういう企画系ってにじさんじ強いな
他の箱だとここまで熱さと笑いを両立できんからなー
まだファームだけどキューバコンビ帰ってきたわね
西武は阪神から高橋建を引き抜いた方が良いんじゃね?
縁もゆかりもない人を引き抜けるようなノウハウも資金も無いでw
今日の則本も怖いぞ
今日勝てなかったら結局嶋意外とは相性良くなかったってことになってしまう
さすがに西武にトラウマある則本からは簡単に点とるな
もうなげさすなよ
子沢山の堂林はプリンス剥奪や
鯉の新プリンスは森下!
ワクワクさんの「エースは則本」発言はもうなんか痛々しくなるからやめてあげてって気分になる
久々過ぎて忘れてたけど、藤浪の弱点はクイックだったな
∈(゚◎゚)∋ウィー
∈(゚◎゚)∋ウィー
∈(゚◎゚)∋ウィー
則本も松井ももう名前だけで一軍レベルじゃないから落とせよ
西武の若手3本柱よりひでえわ
楽天西武戦がなんかなあ・・・
調子落としてる西武相手に乱打戦とか則本恥ずかしすぎるぞ
巨人打線は全体が沈んでたから揺り戻しがきてるだけな気もする
西武はニールで落としたらもう10連敗以上する可能性が跳ね上がるからそら必死よ!
吉川ほんまにもう・・・しっかり走ればセフやっただろ!!!
リリースポイントのバラツキなんてすぐに分かるもんなのか
予想通りまた打たれた
則本何回ロメロの勝利打点消してんだ?驚愕の5回目だぞこれ
キャーメシアサーン
ファーストででるようになって復活した感
メヒアもともと出れば三振かホームランの割とバットに当たるランスじゃないっけ前から
ロッテは3回なのにもう2回目の打者一巡か
何言ってるかわからんレベルだな
天井の跳ね返り先によるけどサラっとよく取ったよなー
毎回得点毎回失点だったけど、負けない運持ちのニールが先に下りたから予想通り得点が途絶えた
先発メンバー全員から三振は2005年川上以来2りめ
10桁得点キタ━(゚∀゚)━!
これで逆転されたらダメージ深そう
古き良き(良くない)西武-楽天戦って感じがする馬鹿試合
浅村さんの西武愛が重い
4点差はまだ実質ビハインドよ
広島はルーキーに無理させるねえ
完封つけたいのもわかるけど
藤浪普通にダメか
荒れ球のない藤浪はただの打ち頃Pなんか
西武も楽天もこんな暑い中
中継ぎ使いすぎて来週死んでそうだな
そういえば広島で初登板でノーノーやった奴いたけど今何してんの?
なお西武は昨日も8人使ってる模様
明日明後日も先発が長い回食える確率はごくわずかな模様
つまり10桁得点して負ける試合が明日明後日は見れると…?
今日の西武楽天はエース2人がとられた点引けばもっと楽に西武勝利だったんかw
柳田吉田みたいなHR打てる打者いるからあまり目立たないけど、近藤の成績も凄いことなってるね
近藤は目立たないってかまあ近藤としては普通の成績だよねって感じやろw
パの3割8人中、楽天が4人であとはチームで1りずつ
よし、全球団いるな!
ギータ読みでは外だと思ってて内に来た真っ直ぐをあのHRだったかよヤバすぎんだろ
バッテリー何も間違い犯してないやん
全盛期のバースや落合みたいな状況になってるな
どこ投げてもスタンドに持ってかれるっていう
SBの打線の組み方面白いなあ
柳田2番に置くなら1番と9番辺りにとにかく出塁率高い打者置きたくなるもんだけど
出塁率低いから次のギータの前に絶対抑えようという強迫観念的なプレッシャーを投手にかける目的もあるのかも
工藤は柳田以外はなんとなくとか固定観念だけで置いてそう
柳田のホームランは言い方悪いけどデタラメすぎて精神的ダメージが今まで見てきたバッターとダンチ
変な飛び方っていえば今岡だけど飛距離段違いだしなあ
ハマスタのバックスクリーン破壊したホームランは未だに覚えてるわ
日ハムにいたウィルソンだっけ、バカみたいに飛距離の出るHR
あと近鉄のブライアントとかTローズとか西武のカブレラもか、まぁ要するにギータは異常
カブレラのアレみたいな変態ホームランを常時やられてる感じ
ウィルソン懐かしいな
だっちゅーのって言いまくってたような
ただ柳田はこういう絶好調のときにことごとくスペってる印象だから怪我だけは気を付けてほしいわ
昨日のプロ野球ニュース見たけど最後のバッターを三振に取った後普通にベンチに戻ろうとした森下くんかわいい^^
あれ、また大瀬良対西なんか
今日は点入らなさそうだな
そう思ってた時期が俺にもありました
現実は0-11で阪神が負けたりする。ぼくはしってるんだ
去年も奥川くんと組んでた子指名されてたよな
ちょっと目離してたら8-0って何が起こった
>>715
巨人に行った山瀬だなこの間ホームラン打ってた オリはディレードスチールしまくって失敗重ねてるとかちょっとみたな
オリの打者成績みたら吉田以外グロすぎて笑えねえ
OPS,8以上が吉田しかいない
楽天創設から何年も経ってるけどさ、一応でも上澄みだったオリ、絞りカスだった楽天
どこでこうなってしまったのかって毎年のように考えてしまう
オリって金も出してるんだよな
でも晩年仰木さんがやった時もダメだったし、フロントの介入が悪い意味できつかったりすんのかな
上の本気度の差では
オリと違って楽天はなりふり構わずやってる感じある
楽天は逆に新球団だからこそしがらみとか無く好きにやれたんじゃないかな
怖いOBいないからな
面倒は金と一緒に口出してくるオーナーくらい?
当時のオリは仰木さんやめてから暗黒まっしぐらで近鉄は上の人間がアレだったじゃん?
まあオリも上の人間はアレだけどそういうのがいないまっさらな状態だったのが逆によかったんじゃないの
マーが神がかり的な活躍したとはいえ0からやって9年で優勝日本一はすごいわな
なおファックスオーナー
ブルーウェーブのころは仰木さんイチロー田口などいて
いいチームだったのにな
おお今日は2回で5-0じゃん
あとはプライド捨てて柳田全敬遠すれば勝てるな
>>735
逆転されそうなフラグ立てるんやないでw 3回の守備で吉田が交代とか勝ちを確信してますね(どしたー?
中日の先発やべーな
相当ストレートに自信なきゃこの配球できない
上半身の違和感とかそんなので交代らしい
これで怪我だったらオリ今年マジ終わりなんやが
どいつもこいつもクソみたいなバッティングで柵こしよるなw
>>727
その搾りかすから山崎達終わりかけたベテランにきっかけ与えた田尾とマー君と則本引き当てて嶋を育てて山崎、高須を再覚醒させたノムさん
やっぱ指導者大事だよ ノムは阪神では失敗したけど、それ以外は再建屋も常勝軍団作成もどっちもやれたからなあ
ノムさんは阪神で失敗してないのでは
その財産で優勝したのが1001なんだし
引継ぎメンバーはいるにせよ、仙一だって血の入替相当やったし、3年連続最下位はやっぱ失敗じゃねーかな
東京ドームはちょっと巨人打てそうにない
則本は星野やでw
楽天は上にもあったけどOBがいないから人選にしがらみなく野村星野みたいな他所のすごい人引っ張ってくることできたということか
死球久しぶりじゃなかった 7/22中日戦での記録が残ってた
ロドリゲスはこれで気持ちが切れるかどうかでタイプ解かるな
さっきのポテン取ってくれよと言わんばかりのロドリゲスさん、すんごい鬼の形相してるんだがこの後ベンチが怖そう
ガルベス系の系譜だったりするとイライラさせる作戦が有効そう
けど投げてる球はガチで凄いいいよね
週末中日戦ばかりの糞日程なんだよなぁ
これはセの灯を消さない為か?w
今日何度目のこのパターンだろw
中日もこの点差で勝ちパ使ってたりよーわからんな
7-3からホームランでマウンドに集まらないでもいいと思うんだが
マケタヨー
ロドリゲスすごかったけど表情も凄かった
勝ったがやー
先発がイニング食って大量リードで降りてからヒヤヒヤさせるのは勘弁してほしい
>>781
ロドリゲス反則だわw
投げてる球が凄すぎる 今日はちょっとアレだったけど
祖父江とライマルに続く、数少ない信用できるやつやねロドリゲスは
メジャー2ndで悪いけど・・・キャーセキトリチャーンってどうしても書きたかった
大瀬良休養明けあんまり良くはなかったし本調子ではないんかなー
ドラフト当時は松本単独で取れてよかったなんて思ったんだけどな…
阪神の高橋建コーチって目立たないけどコーチングが超優秀なんだろうなって思う
手がけた選手全員一軍主力レベルにしてるって凄くない?
阪神は投手をみる目はある。育てる力もある
けどそれでも無理な藤浪がいるからなあ
藤浪は自分からすべてを拒否してるからダルがコーチングする以外にないと思う
けどダルはダルで人に強制させることを否定してるから難しいだろうな
則本の馬鹿が完全に西武起こしちゃったかと思ったがそうでもなかったな
おかわり君さん誕生日にベンチからも外れてどうしたのかと思ったら熱中症の症状で病院かよ
やっぱ欠陥ドームだけかな最悪は
換気が出来ている現状一番いいドームですよ?外が38度らしいからドーム内40度越えてるでしょうねー言われてたけどw
西武ドームは暑さよりも湿気が酷いから下手すると命に関わるぞw
西武の選手は暑さに慣れてるから夏場は有利!(実際にはスリップダメージで弱体中
和田さんが解説でホームがドームか否かで選手の夏場の疲労蓄積度が全然違うみたいなこと言ってたな
そんな所で県独自大会の決勝をやる埼玉高野連があるらしい
選手よりも高齢者の多い審判団の体調の方が心配である
ヤクのセカンドせっかくゲッツーだったのに落球してオールセーフなったやんけ!
先発松本がが頑張ればギャレット増田が失点
典型的な弱いチームですなぁ
とりあえず辰己は今シーズン1軍確約かな?というか西武は昨日の勝ちで従来なら連勝パターンだったのにやっぱ厳しいな今年は
ギャレット増田なんて全然疲れてないだろうになw
逆に体軽すぎるのかな?
うわ小川、点差で気づいてなかった! あっとさんにん あっとさんにん
@3人か
球数的に一本出たら本人が固辞しない限り即交代かな
横浜にはレコードブレーカーらしき選手稲石このまま行きそうな気がする
西武が起きたら犠牲になるのは下位チームなんよなー
ロッテがそれに耐えられるかは微妙なラインか
∩
( ゚∀゚)彡 あっとさんにん! あっとさんにん!
⊂彡
(・ω・)っ
(っ ,r どどどどど・・・・・
i_ノ┘
∧_∧
⊂(´・ω・`)
ヽ ⊂ )
(⌒) |どどどどど・・・・・
三 `J
┌○┐
│@│
│2│゚д゚ )
│人│ //
└○┘ |
し⌒J
(ヽ、00 ∩
⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
,, -‐- \ | |/⌒ヽ 〇 〇
( ⊂ニニ / /⌒) )
`ー――'′ し∪ (ノ
(ヽ、00 ∩
⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
,, -‐- \ | |/⌒ヽ 〇 〇
( ⊂ニニ / /⌒) )
`ー――'′ し∪ (ノ
ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy ザッ
ザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ
|\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/|
|\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| ▼ |_/
\_| ▼ ▼ |_/\\_| ▼ ▼ |_/ \_| ▼ ▼ |_/.皿 /\
\ 皿 / / \ 皿 / / \ 皿 / \ |
/ \ | | マモノ / \ | | マモノ / \| マモノ .| | |
| | マモノ | | | | .| | マモノ .| | | | .| | マモノ .| || .| |
┌○┐
│@│
│1│゚д゚ )
│人│ //
└○┘ |
し⌒J
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
キタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│ │ │ │発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!!
lilililili
ノ ヽ
[二二二] ノーノーおめ
) (
(二二二)
| ヤクルト |
|___|
横浜にはやはりノーノー停められる選手はいなかったか
小川おめ!
ワケタニャー
勝ちパのギャレット増田に失点付けられて実質負け
小川も10勝いくかいかないかで終わりそうだったけどこれで箔が付いたなあ
高橋もがんばってくれ
菅野と藤浪と小川が新人王を争った年もあったなあ
パはパで則本だったし
この前の涌井が直前まで行って打たれてたけどそれからすぐに達成されるとはw
横浜は一発が怖いけど正直今は佐野以外怖さがないのがなあ・・・
ランナーいる時の佐野の怖さは絶望感マシマシだけど
則本クリニックの効果も翌日の1イニングまでだったようだな
塩見にはいい迷惑だったろうが
メヒアは去年から打席に立てば結果は出してたしウィーラーと天秤にかけてたかもしれない
辻がメヒアを手放そうとしなかったんだっけ
まあメヒアの評価も来週からじゃない?
楽天戦はいるまで0割台だったんでしょ?
小川達成したのかおめ
最後まで見れなかったけどな!
放送時間厳守に泣かされたこと多々ありだけど見守り続けて途切れた西口のこと思い出してこれで良かったんやなって・・・w
最下位ぐらいでとるんじゃない
どこの球団も散見される例だし
今年はなんかイレギュラー多すぎて参考記録みたいなイメージがある
通常のペナントレースじゃない感じ
打率とか本塁打とかは参考記録かもしれんが、
ノーノーは関係無くね?
コロナ急拡大でシーズン中止になったら残念なことになる
ヤリロドってまだ23歳なのか…再来年にはアメリカかな;;
西武の内海哲也投手(38)が、移籍2年目で初めて1軍に昇格することが15日、分かった。
移籍1年目の昨季は相次ぐ故障で1軍登板はゼロに終わり、昨年10月に左前腕筋腱(けん)修復
手術を受けた。リハビリを乗り越え、今季はここまで2軍戦に6試合登板して3勝2敗、防御率5・58。
7月21日のロッテ戦(ロッテ)で7回2失点、8月9日のヤクルト戦(カーミニーク)では6回1失点の
好投を見せた。2軍でローテの一角としてイニング数や球数を増やしながら調整を続けてきた
ベテランにチャンスが回ってきた。22日のオリックス戦(京セラD)に先発が濃厚だ。
https://hochi.news/articles/20200816-OHT1T50013.html 内海はもう戦力としては無理かもしれないけど負担の掛からない投げ方とか調整法を伝えてるからいいコーチになりそうだね
ただ、合同キャンプの時の他球団の選手に比べて、自チームの若手の学習能力が極めて低いのがアレだけど・・・
内海榎田十亀
ベテラン勢一応2軍では結果残して先発の弾はあるんだよな(あくまで2軍戦
中森それほど高評価には思えん投手じゃのお
この前投げた中京の高橋の方が上に思える
個人的には九産大の谷口優成君がプロ入りしてくれないかなと
唐津商の頃から、ん?ってフォームだったが大学でそっちに進化したかwというフォームに
変則フォーム大好物なんだよな
打ちにくいんならどこか下位でとるんじゃない
逆に球速くても制御できてないと最近は評価低そう
中川は指名はされると思う
打者としても一定の評価を得てるし
さすが飛翔の代名詞
負けてられんってとこか(白目)
ナカジ強襲ゴロ2回目さばき
調子いいだけあって体キレてんな
なんで巨人は中日から点が取れないのw
そういやパワプロ2020の中日がやたら強い(ペナントで優勝しまくる)
畠は6回4失点で納められれば、先発5〜6番手になれそうな
6回1失点+ジエンゴくらいないとエースとは言えんなぁ
岡本だったらなんだかんだで主軸の数字に落ち着くイメージが定着した
ウィーラーの打席で流れるハクション大魔王のテーマがジワる
大野やべえな
こいつが2勝3敗になる中日が更にやべえ
今沖田
大野159kmをしっかり前に飛ばしてきた、ほえー
昨日のロドリゲスもいるしエース級2枚いて、勝ちパも固まってきてるし、
采配迷走しなきゃ中日上がってきそうなんだけどな
かったがねー
7月までの大野はなんだったのかと言いたくなる3試合連続完投勝利おめでとう
勝ったがやー
先取点直後に飛翔したときはどうなることかと思ったけどその後はチャンスノーだったね
桑田<8回2アウトまで漕ぎつけたときの高揚感は異常
正直打つ方はギータ以外は大した成績ちゃうねんけどなぁ・・・
ホント柳田中村以外は酷い成績だよね
よくそれであんなに点取ってるなって思う
まあ投手陣は先から後ろまで素晴らしいけど
しいていえば勝ちすぎて勝ちパの使い過ぎか
その辺は去年のCS日シリで目の当たりにさせられた工藤の短期決戦采配能力が如実に現れておるのかのお
6球団見てもエグいのは東北山賊打線くらいで他は競争範囲内
オリや西武は勝てない原因は他にある
とにかくミスが少ないわね
連携とか緻密に練習積んでるんだろうなと
ホークスが勝ち過ぎとか言ってないでセは本気で巨人止めないとペナント終わりますよ
巨人的にはやっぱり広島が一番怖いからね
今日も阪神さん頼むで!!
巨人というか菅野を徹底的に攻略しないと逃げ切られてしまうな
菅野に打球が当って担がれた時は巨人首脳陣真っ青になったんじゃないかってくらい大黒柱だからな
菅野から3点以上とったのが今年神宮ヤクルトの1試合しかないんじゃねーか
平良みたくQS率100%なんてのもいるけど
テレビつけたら平良くん初回から絶体絶命の危機やんけ
広島はベテラン中堅が守備走塁で足引っ張っててなんか雰囲気悪そう
楽天も5点差つけられたんだしもうそのまま福井に長く投げてもらえばいいのに
追いつけると思ってるのか知らんが中継ぎ使いすぎだろ
ケイスケホンダにしては上出来だったと思うんだが7-1の5回84球で降ろされる信頼度は悲しいな
そしてまた今井が投げてる…
160近い球があってこれだけ粘られるってスアレス手元見やすいんかな
西武の西川愛也プロ3年目で初Hが2点タイムリーツーベース
3塁狙っていって余裕のタッチアウト⇒3塁手から記念ボールを直接貰い受ける
ロッテ和田くん猛打賞で盗塁トップタイか
荻野の後継者が見つかったか
記念ボール確保の為に暴走タッチアウトになる新しいスタイルw
>>991おつ
和田君は後は打力だけどレギュラーでもないのに盗塁トップか
広島時代の福地を思い出すな 堂林は打順動かされすぎてるのは少し同情する
2番3番に困ってるんやろうけど
堂林は使って調子を上げるつもりなんだろうか
そもそもあの年でレギュラー慣れしてないんだから休ませればいいのに
気楽な78番あたりで好調だからっていきなり上位打線にもってくるとこうなるよね
まあでもあの当時あれほど打ちまくってたんだから誠也とコンビ組ませればなんか凄いんじゃね?
って思っちゃう指揮官の気持ちは分かる
打てるバッター並べた方がいいっていうのは鉄則だからなあ
実際チーム打率いいのに得点効率悪かったし
このスレでも打てる奴を離して打順組んでる監督は無能! ってさんざん言われてたからな・・・
lud20200905082006ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1596879076/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プロ野球スレ711 in ネ実 YouTube動画>5本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・プロ野球スレ780 in ネ実
・プロ野球スレ800 in ネ実
・プロ野球スレ583 in ネ実
・プロ野球スレ749 in ネ実
・プロ野球スレ759 in ネ実
・プロ野球スレ814 in ネ実
・プロ野球スレ788 in ネ実
・プロ野球スレ755 in ネ実
・プロ野球スレ799 in ネ実
・プロ野球スレ756 in ネ実
・プロ野球スレ807 in ネ実
・プロ野球スレ794 in ネ実
・プロ野球スレ778 in ネ実
・プロ野球スレ595 in ネ実
・プロ野球スレ801 in ネ実
・プロ野球スレ937 in ネ実
・プロ野球スレ938 in ネ実
・プロ野球スレ809 in ネ実
・プロ野球スレ946 in ネ実
・プロ野球スレ805 in ネ実
・プロ野球スレ525 in ネ実
・プロ野球スレ743 in ネ実
・プロ野球スレ709 in ネ実
・プロ野球スレ941 in ネ実
・プロ野球スレ912 in ネ実
・プロ野球スレ785 in ネ実
・プロ野球スレ817 in ネ実
・プロ野球スレ754 in ネ実
・プロ野球スレ822 in ネ実
・プロ野球スレ815 in ネ実
・プロ野球スレ903 in ネ実
・プロ野球スレ537 in ネ実
・プロ野球スレ790 in ネ実
・プロ野球スレ808 in ネ実
・プロ野球スレ747 in ネ実
・プロ野球スレ708 in ネ実
・プロ野球スレ933 in ネ実
・プロ野球スレ812 in ネ実
・プロ野球スレ783 in ネ実
・プロ野球スレ642in ネ実
・プロ野球スレ770 in ネ実
・プロ野球スレ810 in ネ実
・プロ野球スレ772 in ネ実
・プロ野球スレ905 in ネ実
・プロ野球スレ796 in ネ実
・プロ野球スレ787 in ネ実
・プロ野球スレ632 in ネ実
・プロ野球スレ639 in ネ実
・プロ野球スレ630 in ネ実
・プロ野球スレ679 in ネ実
・プロ野球スレ638 in ネ実
・プロ野球スレ654 in ネ実
・プロ野球スレ631 in ネ実
・プロ野球スレ643 in ネ実
・プロ野球スレ648 in ネ実
・プロ野球スレ625 in ネ実
・プロ野球スレ671 in ネ実
・プロ野球スレ678 in ネ実
・プロ野球スレ818 in ネ実
・プロ野球スレ745 in ネ実
・プロ野球スレ939 in ネ実
・プロ野球スレ608 in ネ実
・プロ野球スレ665 in ネ実
・プロ野球スレ629 in ネ実
・プロ野球スレ655 in ネ実
・プロ野球スレ651 in ネ実
06:02:59 up 92 days, 7:01, 0 users, load average: 7.48, 7.74, 7.80
in 0.053147077560425 sec
@0.053147077560425@0b7 on 071819
|