ジーコジーコやってるのは俺の中ではおっさんの象徴
よってTをダンディに使う
T字はぺぺ使ってても肌荒れるから毎日は無理だな
キムタク推薦の電動髭剃りがかなり深剃りできる割に肌に優しいからそれに落ち着いたけど剃るのに30分くらい掛かるからニートか暇人以外にはオススメできない
しかも10年前まで1200円で売ってたのが人気出たせいか5000円に値上げして殿様商売始めて買い替えがつれえわ
しかし代わりがないのでかわざるおえない
よん?枚刃のT字で毎日そってるな
肌は強くなったw
フィリップス 9000シリーズ
たしかに肌には優しいが深剃りは期待してはいけないレベル
結局時間かけて何度も何度も剃ることになるので肌に優しいもそこまで生かされない
パナソニック ラムダッシュ5枚刃
思ったよりヘッドがでかいなと思ったらあっという間に洗浄機が壊れたのでそのままお蔵入り
フィリップスよりは時間短縮できるが肌がヒリヒリになりがち
ブラウン シリーズ9
現在使っている
特に可もなく不可もなしという感じで気持ちラムダッシュよりヒリヒリするかなしないかなという感じ
ヘッドはこっちのほうが小さいので使いやすさとしては上
電動3社使ってみた比較だとこんな感じだったな
※ あくまでも個人の感想です
どれがいいか分からなかったらアマゾンのランキング見るやろ
T字だな
いつか髭剃り中に襲撃されたときに「切れてな~い」ってやるために
俺もT
電動も持ってるけど迷うっつってもブラウンの中でどれにするかだけ
両刃 ミューレR89/R41 どちらにするかは気分次第
剃り初めからずっとS社のTだったけど年初に個人的にややこしい問題が起きてP社(旧N社)の4400円の風呂剃りおkの電動にした
それまではまぁ良かったけど半年過ぎた辺りで当てた時にサクっと髭が逝かないとか色々ガタがきてる
まだ使えるけどザックリ月700円で使い捨て?
Tの替刃は1つ150円前後
何か歪みを感じる
シェーバーにしてからずっとシェーバーだな(フィリップス→パナソニック→フェイスシェーバー)
そもそも脱毛通ってだいぶ薄くなったから、たまに剃る程度で気楽になったのも大きい
毛抜きで抜いてるわ
毛抜き派結構少ないみたいやね...
中東にし○とでいかないといけないとかでもないなら脱毛が最強では?
両刃カミソリ
趣味みたいなモンになってケアとか気にするようになったからだろうけど、いつもカミソリ負けしてたのがだいぶ治ったorしなくなった
松坂がCMしてた電動T字4枚か5枚か忘れたけどめっちゃ刃持つ
スムーサーは速攻なくなる;
あれれ…それ聞いてフィリップスの眉毛鼻毛カッターがあった筈なのを思い出した…
一時期忙し過ぎてその存在を忘れて眉は800円のバリカン鼻毛カッターも800円の買いなおして使ってたw
家に帰らないうちに家の者にどうにかされたか
ブルーデスティニーでフィリップスとブラウンどっちもクソ高いの買ったけどフィリップスの方が断然使いやすいし深剃りなんて誤差だったわ
今はソイエとフィリップスを週1回ずつ使ってる
ソイエ痛すぎワロエナイ
スレ立ってすぐにレスしてる奴らにはT字が多く
しばらく経過してから遅れてやってくる奴らは電動ばかり
これって何か傾向が見える気がしませんか
ラムの5枚から6枚に変えた
スムースローラーが一本になったから滑りが悪くなった
剃りごごちは変わらない気がする
内刃がなくなり外刃だけになったけど高いな
>>36
わりと真面目にわいには何も見えないが
邪推でないならご教授お願いします ソシアルナイトにTが多くてアーマーナイトが電動なだけだろ
>>37
内刃と外刃が一体化しただけで無くなってはないぞ
あと微妙にストローク数が増えてると思う 最初はジレット使っててコスパ求めてフェザーのサムライエッジになり、今は貝印の5枚刃使ってる
リーマンのときは毎日剃ってて痛かったけど今はほとんど対面もないしマスクあるしで2日に1回剃れるので助かる
毎日剃るとちょっと痛いからもともと2日に一回だなあ
フィリップスの丸いのが三つくっついてるやつ使ってる
正直時間考えたら脱毛のがよくね?
ただ詐欺的なクリニックも多いみたいだが
剃りにくく肌に痕が残りやすくて悩んでたモミアゲラインを脱毛したから、もうグネグネ曲がることを売りにしてるタイプのシェーバーにするメリットはなくなったな
たしかに痛いけど、慣れたらそういうもんだとしか思わんよ
痛さ的にデコピンみたいなもん
ツルツルにしたいなら時間も金もかかるけど、薄くするだけでも恩恵は大きい
>>45
これマジで優秀なんよ
ブラウンは重いしうるさいし熱いのにフィリップスの円の奴と深剃り具合が言う程変わらん
ワイが濃すぎるだけかもしれんがどっちも夕方にはジョリィになってる 値段でそんなに切れ味に違いでるもん?
安い物は替え刃より本体ごと買ったほうが安くて困る
40のおっさん
ほとんど生えないのでめったに剃らない
円タイプは円一つひとつが小さいからむしろ普通のタイプより使いやすいから鼻の下も問題ない
脱毛はクリニックでレーザーやったら拷問級の激痛で涙は止まらんし
耐える為に握った手と足の指の皮が剥げて血だらけになって暫く精神病んでトラウマになったわ
結局自分で物理的に抜く機械使って週に一回まとめて抜いてる
円三つはざっくり剃る時は三つ全部使うように剃って細かいところは小さい円一個を使うようにする感じ
もう10年くらい同じタイプの使ってるわ
Amazonで買った99%中華製USB充電円3つの安物試してるが
速度は遅いが確かに肌には優しい
ラムダッシュ6枚刃を朝晩使って更にお風呂ではT字使ってる
電動だと鼻の下が剃り難いねん
しかしラムダッシュ6枚刃、宣伝では一回剃るだけでツルツルみたいなこと言ってるのに結局かなり時間かかるぜ、癖毛は剃り易くなった気はするけど
わいも同じの使ってるが剃り方にこつがある
比較的ゆっくりと等速に動かすと良いぞ
昔この手のスレで両刃のカミソリがいいと聞いて買ってみたが自分には使いこなせる気がしなかった
鼻下のホクロが3mmくらいのイボになってて電動試すのも怖いしTで気をつけながら剃ってる
美容的にも取りたいが抗血小板薬飲んでてやはり怖い
外人がバターナイフみたいな奴でシャッシャと剃っていくやつカッケーよな
石鹸も付けずにサバイバルナイフみたいなので髭を剃ってた(剃られた?)のはランボーだったけ?
ランボーは警察内での暴行でヒゲそられとったっけ
でも今みたら普通の床屋の片刃カミソリだったよ
暴行シーンは高圧のホースで耳やら尻やら狙われとったけどマジで死にかねんなw
ランボーは保安官のバカ共が無理してランボー追いかけて自滅してその後凄腕の兵士だって判明しても喧嘩売り続けてほんま保安官アホやなーって話だったよね
なんか村社会を感じさせるよそ者に対する当たりのきつさも感じられたしアメリカって怖いとこやなって
ランボー大昔に見たっきりで内容なんて覚えてなくて最近アマプラにあったの見たけど
なんつーか思ったよりも小規模な事件なんやな
2からは特別作戦に招集されてどでかいヤマになるんだけどね
1は田舎のヤンキーに絡まれて族まるごとぶっ潰したみたいな話
おまいらがおれっちの立てたスレでワイワイしててうれしいw
安いカミソリいくつも試して
貝印の一枚刃に落ち着いた
ダイソーで7本110円
82既にその名前は使われています2022/09/16(金) 21:47:32.47
肌弱くて回転タイプしか使えない
それ以外だと必ずどこかしら出血する