◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ドラクエ2の難易度高いって言ってる奴って大体エアプだよなw YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1716694673/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]
2024/05/26(日) 12:37:53.26ID:S9TaOz5f
ネットで言われてることをうのみして語ってるだけのアホだよな
それかゲームがよほどの下手くそかどっちか

「めんどくさい」っていうならまだわかるけど
2既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/26(日) 12:42:45.06ID:vL9QbW3m
難しいぞ
3既にその名前は使われています 警備員[Lv.7]
2024/05/26(日) 12:43:30.37ID:wIP7X4sH
アクション要素全くないからなw
4既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]
2024/05/26(日) 12:47:33.79ID:jEw/zyWR
レベルの上限ももう少し上げてほしくはあったなぁ
あとは後半のザラキ使用する敵の多さとか・・・
まぁラスボスどもなんてパルプンテするんですが
5既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/26(日) 12:53:33.03ID:sHe76Vbt
つまり14の勝ち
6既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]
2024/05/26(日) 12:55:29.57ID:bs349fIP
クリア出来ないわけではないが、バランスがちょっと悪いわな
だからSFC~のはかなり調整されている
7既にその名前は使われています 警備員[Lv.7]
2024/05/26(日) 13:00:24.26ID:wIP7X4sH
パルプンテしてどうする?
8既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][芽]
2024/05/26(日) 13:16:50.66ID:+3Yz+5eo
難易度は比較で決まるからな
当時のゲームの中では極端に難しいから難易度高いで良いだろ
って思ったけど当時はクリア不能というか、クソ難易度も多かったな

ただ普通にプレイするとロンダルキアの洞窟は難易度高すぎると思うぞ
9既にその名前は使われています ハンター[Lv.233][木]
2024/05/26(日) 13:17:18.83ID:/BoDGF+u
一番難易度が高いのがふっかつのじゅもん
人間は言語を自動補正してしまうため書き写すのもまれに間違うのである
10既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]
2024/05/26(日) 13:18:43.77ID:jEw/zyWR
>>7
初代DQ2はパルプンテの効果の1つで、ラスボス(とその手前のボス)一発で倒せるんよ
11既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]
2024/05/26(日) 13:21:22.71ID:jEw/zyWR
ラスボスは違ったわ
12既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/26(日) 13:31:40.58ID:1nfOR2Al
ドラクエでたてておけばこれだからねみみんはチョロい
13既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]
2024/05/26(日) 13:32:00.84ID:RrMyt4pQ
せめてゲームの中にひんとが欲しかった
あんなの自力で解いた人いるのか
14既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]
2024/05/26(日) 13:33:23.54ID:K2OYYNaw
FC版だと「とてつもなく おそろしいものを よびだしてしまった!」はラスボスの時でも出てくるんだが
ラスボスは一旦逃げ出すんだけどその直後にHP全快して再登場してしまうんだよな
こちら側のHP・MPは減った状態のままで
15既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
2024/05/26(日) 13:34:15.65ID:a4r1sSJt
ドラクエシリーズの中では難しいって感じだな
RPGとしては当時では親切な方
16既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/26(日) 13:35:16.29ID:8EDxynVd
ふっかつのじゅもんがちがいますw
17既にその名前は使われています 警備員[Lv.8]
2024/05/26(日) 13:40:20.41ID:wIP7X4sH
ラスボスで「パルプンテするんですが」キリッ ってレスした子がどういう心持なのか知りたい
18既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]
2024/05/26(日) 13:40:34.40ID:jJ/CZmo7
濁点、半濁点の少ないのが出るまで粘るやつーw
19既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]
2024/05/26(日) 13:41:31.26ID:K2OYYNaw
SFC版とかスカホ版等のリメイクされたドラクエUは「難易度が高い」けれど
最初のFC版は「理不尽」の一言だw

まぁ、ファミコン全盛期ってRPGに限らず理不尽なゲームが非常に多かったけどなー
20既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]
2024/05/26(日) 13:43:44.78ID:K2OYYNaw
スカホ版って一体何なんだ・・・スマホ版だろ・・・自分は何で間違えてるんだw
21既にその名前は使われています 警備員[Lv.36]
2024/05/26(日) 13:48:57.80ID:jJ/CZmo7
ドラゴン、バーサーカー、はぐれメタル等々の猛攻凌いでもブリザードが待ってるからなw
22既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽]
2024/05/26(日) 13:58:49.06ID:D7jK2BLl
スマホ版だと大分ぬるめになっているのな
累計経験値53000でイオナズン覚える
23 警備員[Lv.1][新警]
2024/05/26(日) 14:02:01.13ID:VRgihhxA
その点ドラクエ3って簡単だよな
中学くらいの時にFC版をLV24くらいでクリアした記憶有るわ
逃げまくって突っ切ればええだけやし
24既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/26(日) 14:02:15.45ID:fxz1JlKz
FC2も別に難しくはないぞ
後半で薬草はもう使わないだろうとかラリホー使わずごり押ししようみたいな考えになってるときつくなるだけ
25 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/26(日) 14:31:11.71ID:P4j82GQZ
ロンダルキア以外の敵の経験値が低すぎんだよ
はぐれメタルはあまり美味くないし
26既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]
2024/05/26(日) 14:53:45.22ID:uwrQ/3/w
FC2って薬草持てる枠ほとんどないけどな
ローレ
稲妻ロトロトロト、力の盾、破壊の剣、隼の剣、世界樹の葉
サマル
鉄の槍、水の羽衣、力の盾、鍵3、祈りの指輪、
ムーン
雷の杖、水の羽衣、力の盾、ルビスの守り、邪神の像、祈りの指輪
不思議な帽子を持ってたらさらに枠が減る
27既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽]
2024/05/26(日) 15:05:43.22ID:HbBcSauM
小学生の時はぺぺぺの呪文使ってクリアしたな
28 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/26(日) 15:09:20.24ID:lWD7VSHv
FC版は今やれっていわれても無理。レベリング苦行過ぎる
29既にその名前は使われています 警備員[Lv.18]
2024/05/26(日) 15:15:47.79ID:q37gG/oL
シドーに先制される定期
30既にその名前は使われています 警備員[Lv.43]
2024/05/26(日) 15:53:41.71ID:C3VeYaOj
レベル上げもきついしレベル最大まで上げてもそんなには楽にならないのがまたきつい
31既にその名前は使われています 警備員[Lv.31]
2024/05/26(日) 16:33:35.29ID:Pon5+Vx+
ちゃんと敵を殲滅して進むとレベルも良い感じで上がったし
ダンジョンは2x2キャラ単位の構造で落とし穴・階段・箱固定だから落ちずに進めたし
LV35あたりからサマルがはやぶさの剣でブリザードもシルバーデビルも1ターンキルできてかなり楽
32既にその名前は使われています 警備員[Lv.36]
2024/05/26(日) 17:01:40.04ID:jJ/CZmo7
俺はローレ32サマル30ムーン25でクリアしたな
33 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/26(日) 17:14:58.20ID:LcAVX34n
緑が大器晩成だから、ちゃんとレベル上げとかなり辛いやろ
クソガキ時代ならともかく、今でも難度高いって言ってるのはRTA動画とかの印象ヤトオモウ
34既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/26(日) 17:21:32.00ID:un5X11A3
2はバランスおかしくてザラキでメタル以外倒せるからだいぶ温いけどな
35既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]
2024/05/26(日) 17:25:56.06ID:iwcf5HMl
そのはぐれメタルすらベギラマ連打されると全滅する
36 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/26(日) 17:28:47.41ID:jcNoJvo2
そういやこの前Twitterで開発の人がメンバーの名前変える裏技を公表してたな
37既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/26(日) 17:34:24.20ID:90UhZZPg
みんな知ってて裏技の本にも絶対乗ってた技なのに始めて知った!とかステマ臭が凄いよね
38既にその名前は使われています 警備員[Lv.8]
2024/05/26(日) 18:15:48.25ID:kQrPlFz+
もょもと

もよもと
みょもと
39既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]
2024/05/26(日) 18:29:30.23ID:dtVTnrrS
あきな
40既にその名前は使われています 警備員[Lv.12]
2024/05/26(日) 18:32:08.50ID:QfRtqCXk
ダンジョンがループしてるとかの発送が当時はなかなかできなかった
41既にその名前は使われています 警備員[Lv.35]
2024/05/26(日) 18:35:47.91ID:E+YMswKy
ドラクエ2は小学生のとき攻略本とか見ないで自力でクリアできたから
言われているほど難しくはなかったな
ロンダルキアの洞窟は何回かやっていれば行き方覚えるし
42既にその名前は使われています 警備員[Lv.51]
2024/05/26(日) 18:39:19.90ID:39d9dsBV
ファミコン版2なんて簡単だろ(破壊はやぶさ使用)
43既にその名前は使われています 警備員[Lv.32]
2024/05/26(日) 18:41:53.15ID:XvtrkAup
ドラクエ2の難しさっていうのは戦略とかテクニックが要求されるやつじゃなくてただひたすらに運ゲーを強要されるとこだからな
暇なやつにとってはクソ簡単
44既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]
2024/05/26(日) 18:48:08.26ID:sM2wT/AP
ふっかつのじゅもんが一番の敵
45既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/26(日) 19:32:25.88ID:4eIb2SvS
>>9
コレ。
ロンダルキアの洞窟抜けて、念の為で3個メモったのに全部間違ってた時の絶望感。
46既にその名前は使われています 警備員[Lv.21]
2024/05/26(日) 19:42:41.86ID:a4r1sSJt
サマルの成長期がレベル30くらいからっていうw
もうクリアレベルで伸び始めてもな
まぁ想定してたクリアレベルがローレ35だから、そこまで上げられればちょっとは強くなるか
47既にその名前は使われています 警備員[Lv.17]
2024/05/26(日) 19:44:55.99ID:AWumbrzu
ふっかつのじゅもんはまだマシ
おきのどくですがぼうけんのしょはきえてしまいましたはマジ無理
48既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]
2024/05/26(日) 20:09:09.31ID:zC8QtTQl
ふっかつのじゅもんは言うても自分のミスだしその前のセーブポイントに巻き戻るだけだしな
ぼうけんのしょは文字通りイチからやり直しだしそもそもなんで呪いのSE入れたのか
49既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新芽]
2024/05/26(日) 20:14:51.09ID:1AdHyvs3
2はほとんど金使わんから全滅したところでふーんだしな
面倒くさいって感じるくらいだけど無理ゲーではなかった

もっとむずいゲームあったせいで相対評価が甘いだけな気もするけどw
50既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]
2024/05/26(日) 20:17:33.54ID:NbbWXzs5
ロンダルキア前後に全てが集約されてる難易度
51既にその名前は使われています 警備員[Lv.9]
2024/05/26(日) 20:41:48.10ID:fy0BAXxo
復活の呪文は絶対にエラーになる場合があるって聞いたけどマジなんかな?
52既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新]
2024/05/26(日) 20:45:38.26ID:1AdHyvs3
エラーの真偽は知らんが、メッセージスピードをあわせてから呪文画面にしないとNGになったな
53既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][芽]
2024/05/26(日) 20:55:06.47ID:hzauc/0V
https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E5%BE%A9%E6%B4%BB%E3%81%AE%E5%91%AA%E6%96%87%E3%80%91
絶対にエラーになる場合とかは特に書いてないが
「め」と「ぬ」、「ね」と「わ」の見間違い、濁点と半濁点の見間違い、
文字順の入れ違いなんかで書き写し間違えたのを、正しいはずなのにと思い込んだだけでは
54 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/26(日) 20:56:43.40ID:VRgihhxA
>>44
写メればええやんw
55既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][芽]
2024/05/26(日) 21:08:39.82ID:vadwxOXJ
当時は鬼畜アクションゲームとかで同じ場所を延々とトライ&エラーするの慣れてたからロンダルキアぐらいじゃ心折れなかったな
56既にその名前は使われています 警備員[Lv.51]
2024/05/26(日) 21:16:58.63ID:39d9dsBV
当時のアナログ信号だと位置によって同じ文字でもにじみ方が違ったしな
57既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][芽]
2024/05/26(日) 21:18:23.48ID:hzauc/0V
当時すぎやまこういちがプレイしてて
復活の呪文を間違えないために、テレビ画面を印刷できる機械を買ったってのがすごいな
当時で16万円ってw
58既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/26(日) 21:54:05.38ID:UT/TOiRO
サマルを45にしてからが本番
59既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/26(日) 22:48:01.37ID:k7G61Zpn
>>4あたりがエアプの典型
60既にその名前は使われています 警備員[Lv.21]
2024/05/26(日) 23:25:08.50ID:a4r1sSJt
>>49
金は使うやろw
61既にその名前は使われています 警備員[Lv.17]
2024/05/26(日) 23:38:59.44ID:SwV6K9Fn
自分の書いた文字が読めなくてパスワード系はよく詰んでた記憶
62既にその名前は使われています 警備員[Lv.10]
2024/05/26(日) 23:39:37.73ID:JA/IgOl/
金はいかずちの杖裏技でどうでもなった
63既にその名前は使われています 警備員[Lv.36]
2024/05/27(月) 01:15:33.15ID:cAQXttrn
>>54
当時写メって言葉すらねーよw

俺はふっかつのじゅもん専用ノートに同じデータのを2~3つ書いて大灯台、テパの塔、邪神の像の所、ロンダルキアは方眼紙マッピングしたなw
64既にその名前は使われています 警備員[Lv.13][新]
2024/05/27(月) 01:16:26.65ID:EaIUQnFp
βMAXで録画してたワイは勝ち組
なおチャンネルミスって消えたこと何回か
65 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/27(月) 06:21:43.49ID:IDBIZyc6
サマルのHPが99になってから中々100に上がらずイラつかせてくれた記憶がある
66既にその名前は使われています 警備員[Lv.12]
2024/05/27(月) 06:23:23.91ID:PUtP1DdI
ふっかつのじゅもん長いのが原因やろ
67既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][芽]
2024/05/27(月) 06:59:02.55ID:cyvv9JEQ
復活の呪文はビデオで録画してたな
そして出力は別のモニターにして見ながら入力してた
ちなみにビデオはベータだった懐かしいw
68 警備員[Lv.9]
2024/05/27(月) 08:57:43.44ID:hNMldxIF
そうだ、写真に撮ればいいじゃん! って写ルンですで撮って
写真屋に現像に出すまで観れないことに気付く

ポラロイドカメラが欲しかった・・・
69既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]
2024/05/27(月) 09:00:51.07ID:vK2XZYfC
>>68
写真見ても文字潰れてて読めないとかあるあるだしなw
70既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/27(月) 09:04:11.49ID:jggNl0zc
ビデオあってテレビ2台なんてどんな金持ちなんだ
71既にその名前は使われています 警備員[Lv.44]
2024/05/27(月) 09:25:24.62ID:URiyd6hk
おれも復活の呪文ノート組だわ
自分の部屋に小さいTV置いてゲーム専用に使ってたけど
さすがにビデオまでは無かった
72既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/27(月) 12:22:34.01ID:vLaIggTi
子供部屋にある14インチ位の小さなテレビでやってたなぁ
んで不思議な帽子がとれた呪文が間違ってて深い悲しみに包まれた
73既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]
2024/05/27(月) 12:22:45.81ID:+nrTj7f4
>>49
え?
74既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新]
2024/05/27(月) 12:35:35.77ID:s9yn3zut
2なんか普通に進めてても破壊の剣落としたら店売りするだけで即ギルがカンストするからな
75既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][芽]
2024/05/27(月) 12:40:46.51ID:L52Vpzmi
マンドリルに始まり、ドラゴンフライとかドラゴンとか徒党を組んで来るやつに回り込まれたら半壊して立て直せなくとか、
デビルロードとかブリザードとか加減をしらない敵が多すぎるんだよね。
今思うとオススメみたいなバランスだな
76既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]
2024/05/27(月) 12:44:57.42ID:SyTlpx8d
色々言われたのか3はバランスよかったなー
77既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]
2024/05/27(月) 12:45:41.02ID:qRYlhmo8
ローレLv1、サマルとムーンはLv7でブリザードとギガンテス2匹と戦う写真あったよね
78既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/27(月) 12:49:06.77ID:fzUHd/lZ
デビルロードのメガンテがなぁ…
79既にその名前は使われています 警備員[Lv.11]
2024/05/27(月) 13:01:09.76ID:gsdrs9Yi
fc2はラリホーもマホトーンもゴミ
成功率が低すぎる
そしてすけさんも犬も敵が多い状態で防御以外選ぶと1ターンで死ぬバランス
80既にその名前は使われています 警備員[Lv.36]
2024/05/27(月) 13:02:55.88ID:kGPHvRTe
当時クリアしたときのふっかつのじゅもん未だに覚えてるわ
81既にその名前は使われています 警備員[Lv.49]
2024/05/27(月) 13:10:43.30ID:LtyBomHr
復活の呪文
メモ通りに入れてもはじかれて
どこを間違えたのか全く分からんのに
当てずっぼうで入れなおして再開できた時は生まれて初めて自分を褒めた
82 警備員[Lv.6]
2024/05/27(月) 13:13:56.06ID:2zXYP9pQ
ぬをめにしたりあをおにしたりにをこにしたり、頼むと思いながらボタンポチーしてパスワードが間違っていますの絶望感
83既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新]
2024/05/27(月) 13:14:08.04ID:hskc5fFR
兄と喧嘩した時は復活の呪文の一部をこっそり書き換えたりして再起不能市にて遊んでたな
84既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/27(月) 13:17:54.73ID:vIxazNsq
2のゴールドはせいなるナイフの箱を何度も開けてお金稼いでたなw
85既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/27(月) 13:25:42.18ID:GyAKqPTP
ドラクエ2は雑魚敵が強くて難易度は高いけど鬼畜まではいかないイメージだな
何だかんだでクリアした奴は多いからな
86既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新]
2024/05/27(月) 13:28:17.28ID:17dKlBxD
DQ2の頃なんて雑魚と戦うことも立派なコンテンツだったからな
町のまわりでずっと雑魚と戦い続けて店にうってる装備全部買ってから進むとか当たり前だった
87既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][芽]
2024/05/27(月) 13:28:38.44ID:NBUs0jkA
ドラクエ2姫と2人旅まじできついよな
あの女雑魚でもすぐプリケツするし
あの勇者納金だから攻撃しかできないし
88 警備員[Lv.2][新]
2024/05/27(月) 13:34:28.27ID:cNEtHaIx
納金(バイキルトなしで破壊神を切り殺すただの人)
89既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/27(月) 13:37:29.28ID:vIxazNsq
脳筋が敵を倒してくれる間
必死に力の盾を連打する二人
90既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]
2024/05/27(月) 13:38:34.47ID:w/FjVbWD
スマホ版だと光の剣装備できるから強い
91既にその名前は使われています 警備員[Lv.31]
2024/05/27(月) 13:39:22.03ID:ttVE1tGc
最後の鍵が見つからなくてアバカム覚えるまでレベルを上げた思い出
92既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][芽]
2024/05/27(月) 13:42:21.91ID:pVG+h6/0
祠でて一歩でアークデーモンにサマル落とされる
ギガンテスの痛恨2回
ブリザード
PT半壊で引き返す

ロンダルキアは城行くまで全部中ボス戦だと思ってる
バグかなんかで素早さがほとんど機能してないのがあかんわ
93既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/27(月) 14:05:17.66ID:L4OaMaBt
>>91
ドラクエ2にアバカムはあるけど最後の鍵は無いよ
94既にその名前は使われています 警備員[Lv.12]
2024/05/27(月) 14:06:52.01ID:GLrXSxJ6
一番消耗抑えられる行動は逃げる
これはfcの123共通だが
95既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]
2024/05/27(月) 14:29:49.80ID:vK2XZYfC
>>74
その段階でギルカンストしたってしょうがないというかw
力の盾とかまだ揃えてないですってならいいけど
大体お金はそこに至るまでで必要
いかずちの杖売っ払い技すればすぐ貯まるが、裏技してまで金稼ぐってことは金ほとんど使わんってことでもないし

まぁ裏技使わずに地道にモンスター狩って稼いだ方が経験値も増えていいんだけどなw
96既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]
2024/05/27(月) 14:33:04.61ID:vK2XZYfC
>>76
言われた以前にバランス取り失敗したことは分かってたぽいしな
97既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/27(月) 14:34:52.03ID:vIxazNsq
2は金ためて買ったなーって感じたの
みかわし、ひかりのつるぎ、ちからのたてくらいかな
それ以外はなんか金余っててすぐ買えた気がする
98既にその名前は使われています 警備員[Lv.3]
2024/05/27(月) 14:37:47.48ID:ttVE1tGc
>>93
アイテム名「最後のカギ」じゃなくて最後に入手する鍵よ
ろうやのがぎ?だったかうろ覚え
クリアしてから攻略本見て見つかる訳ないわと思った
99既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新]
2024/05/27(月) 14:56:26.44ID:I80MAONl
この町にろうやのかぎが売ってるという情報と店のメニューの不自然な1行
これで気づかないのが怖いw
100既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]
2024/05/27(月) 15:08:35.92ID:vK2XZYfC
>>97
すけさんにはやぶさの剣買ったやろ?w
鉄の槍か
101既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]
2024/05/27(月) 15:11:49.35ID:vK2XZYfC
>>98
貴様!
天晶堂に入会しておらんのか!
街灯ボランティアでもやってこい!
102既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新]
2024/05/27(月) 16:47:30.12ID:F+HG2vGp
最近ストリーマーがマリオ2やってるの見てやべーゲームだなと思った
103既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][芽]
2024/05/27(月) 16:50:53.11ID:PEYoJ3Zg
無印クリアした人向けで2ってつくのが多かった頃やからな
104既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]
2024/05/27(月) 17:05:25.92ID:GLrXSxJ6
どんな続編でもチャンピオンシップロードランナーよりマシやろw
105既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]
2024/05/27(月) 17:08:21.83ID:qelMJead
ロンダルキアへの洞窟は全て逃げて押し通ったわ。それでもほこら到着した時棺桶2つw
106 警備員[Lv.2][新芽]
2024/05/27(月) 17:11:40.17ID:26C3zVkT
ドラクエ2の戦闘曲は正直嫌いだったな
これが嫌であまり頑張れなかった
107既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]
2024/05/27(月) 17:18:05.29ID:vK2XZYfC
この手の話題ではマリオ2とチャンピオンシップロードランナーは必ずといっていいほど名前挙がるなw
難しくするつもりで作ったから難しいを地でいってるゲームw
108既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新]
2024/05/27(月) 17:45:45.55ID:vIxazNsq
親が買ってきた最初のロードランナーがチャンピオンシップだったから
ロードランナーってむずすぎるだろって子供心に固定観念が定着してしまったw
109既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新]
2024/05/27(月) 18:05:48.36ID:jggNl0zc
ロードランナーの敵の方だけ現代まできのこるとは想像できんわ
110既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/27(月) 18:22:20.51ID:Syzk3MEU
>>15
ワルキューレとかクリアしたやついたの?って感じ
ARPGだけど有名どころでもクリアさせる気なかった気がする
111既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/27(月) 18:30:23.77ID:OT66jaRH
ナムコのくせに駄作だったな
112既にその名前は使われています 警備員[Lv.44]
2024/05/27(月) 18:33:22.20ID:URiyd6hk
ロードランナーとバンゲリングベイとチョップリフターが同じ世界のお話だという事実
113既にその名前は使われています 警備員[Lv.37]
2024/05/27(月) 19:50:08.08ID:cAQXttrn
チャンピオンシップのほうしかやったことないわ
バンゲリングベイとか何をすれば良いかすらわからんかったw
114既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]
2024/05/27(月) 19:51:06.97ID:/f2gk/uq
ボンバーマン<
115既にその名前は使われています 警備員[Lv.12][新]
2024/05/27(月) 19:54:57.42ID:Ym77o9sS
スーマリ2やチャンピオンシップは前作をクリアした人向けの高難易度ゲームだからな
前作もクリアしてないのにアッパーバージョンを買ってやる奴がいるのはそもそも想定外やろ
116既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新芽]
2024/05/27(月) 20:43:34.66ID:w18yTEWS
>>110
ワルキューレの冒険の事なら簡単な方だぞ
117既にその名前は使われています 警備員[Lv.4]
2024/05/27(月) 20:45:29.86ID:loo61OAo
高橋名人はガチだと思う
118既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/27(月) 20:47:32.15ID:C7+qDdCa
操作性が悪くてむずいとかヒントなさすぎでむずいはいくらでもあるけど
軽快な操作性でなおむずいっていう典型だな
冒険島は
119既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/27(月) 21:52:52.18ID:/IdzeP8i
ワルキューレは何かあるところの床がテカテカしてるから普通の知能あるならここ怪しいなとすぐわかるし1日そのへんウロウロしてるだけでクジラ沸いたりしたような
FF3でも抜けられる壁の一部がちょっと欠けてたりとかのギミックあったけどそれにすら気づかない奴が多くてクリスタルタワーで先に進めないって切れてた奴がいたのにはびびった
120既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]
2024/05/27(月) 22:35:39.32ID:jXMb2M2t
ワルキューレはクリア条件がノーヒントで一生復活するボスと戦い続けるしかない気がする
ザ子供とか気づかんでしょあんなもんw
121既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/27(月) 22:38:47.89ID:NqyDiB51
高橋名人の冒険島はコンティニュー使えばクリアできた
122既にその名前は使われています 警備員[Lv.31]
2024/05/27(月) 22:39:23.23ID:MLoEF8OV
2のノーヒントってハーゴンの城の邪神の像だけじゃね?
他は全部ヒントあるよな
まあ炎の祠とかいって松明おいてあるだけだけど
123既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]
2024/05/27(月) 22:40:32.53ID:qRYlhmo8
突然ブロック崩しが始まってクリアしたら次の面は名人だった
124既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/27(月) 22:56:10.62ID:8z31MV84
ハーゴンの神殿のじゃしんの像は当時流行りのマニュアルプロテクトだね
説明書のイラストみればカンがいい奴なら気づくレベルの謎
125既にその名前は使われています 警備員[Lv.52]
2024/05/27(月) 23:03:43.93ID:85Fr547t
>>123
降ってくるアルファベットを取ると正解だったりミスになったりする謎ゲー
126既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/27(月) 23:05:32.45ID:NqyDiB51
ふっかつのじゅもんは曲がいいから入力が苦ではなかった
127既にその名前は使われています 警備員[Lv.31]
2024/05/27(月) 23:12:26.20ID:MLoEF8OV
パラダイス教えてあげたいけどまだ早い
128既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][芽]
2024/05/27(月) 23:13:39.22ID:xlK34p90
攻略本を見ないとまず越えられない落とし穴だらけの長い洞窟
体力全快魔法を使うという前代未聞の反則ラスボス
何か知らんけどいつの間にか倒してたみたいな勝ち方をした
あれってキャップまでしっかりレベル上げしたら楽に勝てるんか?
129既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新芽]
2024/05/27(月) 23:27:01.32ID:R3jFCViX
ハーゴンのとこで邪神の像は当時友達に教えてもらったな
そいつには全員レベルマックスでロンダルキアの祠にいる復活の呪文も教えてもらったりいい奴だった
130既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/27(月) 23:35:07.09ID:IS4JMZjX
シドーの防御255なんで攻撃127越えれば越えるとほどダメージ入るようになる
そうなると必要ターン数がどんどん減ってくんで加速的に弱くなるよ
すけさんもカンスト付近まで来ると攻撃127超えるんで、殴り要因として機能するようになる
131既にその名前は使われています 警備員[Lv.32]
2024/05/27(月) 23:36:55.89ID:mzM2D0D2
迷ったら壁に沿って歩けという古くからの教訓通りに
一番近い壁から壁沿いに歩くだけで落とし穴にはかからないように配置されてて
これは堀井からもタネ明かしされてる
あと当時のラスボスはわりかし全回復使うぞ(FF1、桃伝、魔界塔士サガなど)
カオスは完全ローテーションで使うターンが決まってる、閻魔と神はHPが一定値以下になったら使用とタイミング決まっているのに対して
シドーはベホマ含めた行動3つの中からランダム選択ではあるが
132既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/27(月) 23:46:13.79ID:b2qNyWyR
ワルキューレはサンドラがないとクリアできないのが地味にややこしくしてた気がする
133既にその名前は使われています 警備員[Lv.50]
2024/05/27(月) 23:51:42.16ID:LtyBomHr
ドラクエ2は難しい部類じゃないよな
女神転生の方が遥かに鬼畜だった
134既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/28(火) 00:07:45.68ID:SP7POofj
Love Song探しては歌の方もええな

135既にその名前は使われています 警備員[Lv.31]
2024/05/28(火) 00:08:10.82ID:C55kdZqG
SFC版だとデビルロードのメガンテ見たことない
ザラキは変わらんが
136既にその名前は使われています 警備員[Lv.31]
2024/05/28(火) 00:09:26.01ID:C55kdZqG
>>134
うますぎワロタ
ほんまに中学生なんか
137既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]
2024/05/28(火) 00:46:22.87ID:y47L5hRD
>>124
どのイラストやw
138既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][芽]
2024/05/28(火) 02:07:06.33ID:zNcA0HVC
おそらく公式ガイドブックと混同されているのではないでしょうか。
139既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新]
2024/05/28(火) 02:16:01.78ID:njgNSmsq
ノーヒントで思い出したわ
コンボイ9面もなかなかと思う
140既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/28(火) 03:27:54.60ID:H1oVH6jM
ルビスのまもりと邪神の像はFC版でも捨てれない仕様になってるし
鍵は捨てれるんだが何度でも手に入るしアバカムも覚えるし
苦労はするが努力したり考えて色々試せばドラクエ2はクリアできるようになってよな
141既にその名前は使われています 警備員[Lv.32]
2024/05/28(火) 04:31:30.20ID:0drFbEmB
戦闘で逃げる以外の選択肢がないことに気づけるかだな
テストプレイ一回もやらなかったせいでバランス崩壊したって開発者が言ってるけどまともに戦うと数戦でMP尽きるような状態だし調整してても良バランスになったとは思えないわ
142既にその名前は使われています 警備員[Lv.32]
2024/05/28(火) 04:46:02.20ID:C55kdZqG
でも逆に2ってバランス放棄とムーンブルクしか話題にならないよな
143既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新芽]
2024/05/28(火) 04:50:48.29ID:slMAUEOJ
はかぶさと観音様の破壊神を破壊した男も
144既にその名前は使われています 警備員[Lv.32]
2024/05/28(火) 05:06:44.89ID:qNc1w6Dr
>>141
やらなかったのは全体を通してのテストプレイ(入手経験値量の調整)であって
各ダンジョン毎のクリア想定レベルでのテストプレイはしてる
そのせいで進めば進むほど各ダンジョンのクリア想定レベルと実際に到達する際のレベルの乖離が酷くなってる
難所と言われるロンダルキアの洞窟なんか実際に辿り着くレベルと開発のクリア想定レベルに10ぐらい差がある
145既にその名前は使われています 警備員[Lv.32]
2024/05/28(火) 05:32:32.66ID:0drFbEmB
>>144
それ実際は動作のチェックだけでバランスは全く見てなかったそうだが
146 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/28(火) 06:02:39.17ID:WY5VL2KG
パペットマンの不思議な踊りでガリガリMP削られたな
147既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]
2024/05/28(火) 06:38:50.98ID:LgJA9Adw
海底洞窟はそのパペットマンに加えてウドラーと悪魔の目玉っていうダンサーの巣窟っていう
それでいて足場は溶岩ばっかで歩けば歩くほどHPが削られていくw
ここ行く前に力の盾一つでもあると大分違うが、お値段もなかなかでw
148既にその名前は使われています 警備員[Lv.37]
2024/05/28(火) 06:48:18.69ID:cWgSWAr+
FCはMP持ってかれる量もめっちゃ多くなかったっけ?
1回逃げミスで枯渇とかあった記憶あるw
149既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]
2024/05/28(火) 08:02:08.11ID:YsTejWkM
FC版のDQ2の不思議な踊りはMP持ちだけをターゲットするからね
ローレは絶対に狙わず、無駄行動をしないから余計にタチが悪い
しかもDQ2は一度に20~30くらいはごっそり削っていく仕様だから
低レベルで団体に遭遇して踊られると、数ターンで枯渇する
150既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]
2024/05/28(火) 08:41:08.47ID:LgJA9Adw
確か最大MPの20%だかの割合ダメージだった気がする
いくらレベル上げてMP増やしても4、5回踊られるとスッカラカンになる
集団で出て来られると戦闘3回くらいでもうMP尽きてるw

ドラクエ2とトルネコ大冒険のパペットマンはクソw
151既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新]
2024/05/28(火) 08:44:49.35ID:vl5ZqTUT
>>83
結局八つ当たりでぶん殴られてそう
152既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新]
2024/05/28(火) 09:03:19.96ID:RlNF6z6v
ちからのたての必要性を感じる段階である
なおお金
153 警備員[Lv.12]
2024/05/28(火) 10:56:12.85ID:Rrq7o3JE
FC版初回クリア時のサマルの最終装備
鉄の槍(使い慣れた一品)
ミンクのコート(ちょっと犬臭い)
ちからの盾(脳筋のおさがり)
154既にその名前は使われています 警備員[Lv.12]
2024/05/28(火) 12:04:51.83ID:FzLNMlld
出先でMPを回復する手段が基本的に無いという仕様も今思うとゲームとしてバランス崩壊してるな
155既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新]
2024/05/28(火) 12:07:56.48ID:j2m8jJlB
移動は逃げまくり
稼ぎは町のまわり
こういうスタイルなら普通に遊べたけどな
最近のゲームみたいにノンストップで進行しようとすると詰まるだけやろ
156既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]
2024/05/28(火) 12:15:10.46ID:cWgSWAr+
ベラヌール派とデルコンダル派に分かれる
157既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]
2024/05/28(火) 12:27:50.24ID:JJu5MUu9
リアタイ当時はベラヌール派だったが今FC版やるならデルコンダルでレベリングするかなぁ
メタスラ複数ボーナスの恩恵を体感してみたい
でもデルコンダルの教会って蘇生できねーんだよな
158既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][芽]
2024/05/28(火) 12:29:22.98ID:oGxhD8B/
>>154
Wiz仕様なので宿屋(馬小屋)だから
159既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/28(火) 12:32:20.57ID:J3ymYMt3
まあさっさと登って上でレベリングした方が圧倒的に速いんだけどなw
山中までは敵の強さの割に経験値が不味い
160既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]
2024/05/28(火) 12:33:14.70ID:RlNF6z6v
これはメリポ脳と言われてもしょうがない
161既にその名前は使われています 警備員[Lv.26]
2024/05/28(火) 12:34:33.61ID:LgJA9Adw
ダンジョンでのMP管理も考慮してねってのが昔のRPGだったしな
いかにMP節約するかを考えながら進めるのが普通だったし
まぁ2くらいだとダンジョン奥にボスがいるってのもほとんどないし、リレミト1回分、キメラの翼用意しないならその後のルーラ1回分になったら
引き返すってのも考えながらもぐってたな
補助呪文駆使したりもすればもっと余裕出るんだろうが、ガキにはそんなことまで考えられんかったとw
162既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]
2024/05/28(火) 12:38:55.54ID:cWgSWAr+
さっき出てた海底洞窟だとギリギリで最深部着いたらベギラマで焼かれるなw
163既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/28(火) 12:39:31.83ID:J3ymYMt3
2の補助は期待値低すぎなんで防御して1ターンキルを防いだ方がマシ
ラリホーもマホトーンもスクルトもルカナンも、まともに使えるようになったのは3から
なので間違っては無い
164既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新]
2024/05/28(火) 12:40:22.21ID:JoQgwchv
まあ実際に小学生でも大半がクリアできる難易度に収まってたわけだからな
165既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][芽]
2024/05/28(火) 12:42:58.43ID:oGxhD8B/
ウルティマやWizプレイしていたガキは普通な難易度だったんだよね
MP管理を叩き込まれるからw
166既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/28(火) 12:44:12.23ID:J3ymYMt3
あとなんで初ターンの防御がクソ重要かというと、2だけは敵に集中攻撃のアルゴリズムが入ってるから
なのでもょもと以外が1ターン目に狙われた場合、次のターンも防御してるのが安定
167既にその名前は使われています 警備員[Lv.37]
2024/05/28(火) 12:48:14.08ID:U0fVZQPW
ダンジョンがどれぐらい長いかわからんから節約するしかない
金稼ぎやレベル上げが面倒な上に要求レベルもわからんから想定より弱い状態で無理攻め
地図作ったりして解答から逆算すれば面倒なだけで大した難易度ではないんだが修行僧以外はこのダブルコンボで死ぬ
168既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][芽]
2024/05/28(火) 13:26:38.41ID:lkqudAlR
終盤の敵強すぎ&経験値少なすぎ問題は
デバッグする時間なかったって開発者がいってたな

それでも当時は比べるものがなかったので
こんなもんだろと皆んなプレーしてたけど
169既にその名前は使われています 警備員[Lv.26]
2024/05/28(火) 13:37:55.54ID:LgJA9Adw
ちゃんと通しでテストできてたのはルプガナまでってことらしいな
その割にムーンペタからルプガナまでがかなり長いっていうw
まぁムーンペタでしっかり装備揃えて準備整えておけばさして問題なくルプガナ行けるが
船取ったら次はアレフガルドだが、竜王の城がいきなり敵が強くなったように感じるんだよな
その次は大灯台だが、ここも敵が強い上に広くて長いw
慣れたやつは先にベラヌールやザハン経由のペルポイで強い装備買ってから行くのがセオリーみたいになっつるw

>>162
っても雑魚でも地獄の使い出てくるしなw
ほんと地獄w
170既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新]
2024/05/28(火) 13:51:14.54ID:VsKTPxQ7
ムーンペタ~ルプガナ遠いって奴いて堀井も途中に町あったけど削った言ってるけどマップ自体狭いからそうは感じなかったな
ルプガナで復活の呪文聞けないのと中ボスいるのがセットになってて船欲しさに急いだ間抜けは全滅するからマイナスイメージついてるんだと思う
171 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/28(火) 14:09:56.22ID:z71nAb+G
>>54
ポケベルすらない時代にどうすんだよ
写るんですで撮って現像にもってくのか
172既にその名前は使われています 警備員[Lv.32]
2024/05/28(火) 14:19:13.28ID:C55kdZqG
11は雑にボスの前にまほうのせいすい転がりすぎ
173既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/28(火) 14:19:39.25ID:E7bqKBoS
マップ狭い以前にマンドリル×4やマンイーター×4とかルプガナ周辺のしにがみ×4とか逃げミスから潰滅させられるエンカが割りと多い
174既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]
2024/05/28(火) 14:22:15.64ID:cWgSWAr+
大灯台はドラゴンフライ、ゴーゴンヘッド、とらって相手にしちゃいけない雑魚多かったなw
175既にその名前は使われています 警備員[Lv.26]
2024/05/28(火) 14:30:22.11ID:LgJA9Adw
ムーンペタ〜ルプガナが長く感じるのはドラゴンの角ってダンジョン挟むからってのもあるかな
ダンジョン自体は長くはないが
176既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新]
2024/05/28(火) 14:32:49.67ID:J3ymYMt3
むしろ出現した敵を全て倒していける方がおかしい
そりゃ魔王が勇者育成してるって言われるわw
177既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/28(火) 14:35:31.72ID:Vtz6skJd
>>171
それ以前にブラウン管だから
普通のカメラで撮るの大変なんだよね
シャッタースピードとか調整しないとあかん
178既にその名前は使われています 警備員[Lv.7]
2024/05/28(火) 15:34:50.56ID:2tjbZkfr
>>116
俺のいて座のB型はクリア不可能な難易度
179既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]
2024/05/28(火) 15:37:43.17ID:RlNF6z6v
女の子が剣振り回して大暴れって感じのゲームなにが最初なのかなあ
ワイはアーケードのワルキューレでちんぽやられたが
180既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]
2024/05/28(火) 15:46:10.75ID:LgJA9Adw
アテナって同じくらいの時期に出てたっけ?
181既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]
2024/05/28(火) 16:00:20.48ID:FuoRRfaF
ID:J3ymYMt3の動画と攻略サイトで知識得ました感凄いな
182既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]
2024/05/28(火) 16:05:49.01ID:LgJA9Adw
>>172
そこらにキャンプポイントあるおかげでそのまほうのせいすいすら全く出番ないけどなw
183既にその名前は使われています 警備員[Lv.12][新]
2024/05/28(火) 16:18:10.97ID:qRxbYwf2
当時そのままの記憶持ってるやつなんかそうおらんやろ
だいたいSFCリメイクで上書きされるし……
184既にその名前は使われています 警備員[Lv.38]
2024/05/28(火) 17:50:18.26ID:cWgSWAr+
スーファミは半歩ずらし歩きで落とし穴無視出来るんだっけ?
185既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]
2024/05/28(火) 17:54:32.96ID:RlNF6z6v
スーファミはベギラマ強すぎで別ゲーになっとるなw
186既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/28(火) 17:57:24.72ID:n18n2sAO
いやいや、炎のほこらの紋章を攻略本ナシで取れた小学生がそんなにいるかな…
187既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]
2024/05/28(火) 18:04:50.32ID:LgJA9Adw
上にあるマリオ2とかチャンピオンシップロードランナーじゃないけど、太陽の紋章とラゴスとりゅうちゃんの発言は
前作を遊んだことある人が気づくかもってやつだな
188既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/28(火) 18:11:46.67ID:u6OLTf1P
すぐ近くにいるラゴスを見つけれない奴はただのアホだろ
紋章も笛吹けばわかるし
189既にその名前は使われています 警備員[Lv.12][新]
2024/05/28(火) 18:14:40.69ID:I6ctJowY
炎のほこらは出ようとしたとき外壁歩けるやんって気づいたら実質ネタバレみたいなもんやろ
190既にその名前は使われています 警備員[Lv.36]
2024/05/28(火) 18:14:46.78ID:PqlyzE0h
>>186
ほのおのほこらは狭いからくまなく調べれば余裕で紋章とれる
191既にその名前は使われています 警備員[Lv.17]
2024/05/28(火) 18:17:22.28ID:YsTejWkM
ハーゴンの城で十字架の真ん中でじゃしんのぞうを使うのがわからんかった
192既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/28(火) 18:19:36.97ID:5xFuNgOM
https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E9%9B%86%E4%B8%AD%E6%94%BB%E6%92%83%E3%80%91
調べたら集中攻撃はシリーズでけっこう出てる

>>166
ザ子供時代は集中攻撃してくる敵に気付かなかったわ…
まれによく1ターン目にサマルかムーンが殺されてたけど
最初は防御で様子見すればよかったのか
193既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]
2024/05/28(火) 18:55:00.64ID:e6HpIYib
アトラスは当時ファミマガのとこが出してる攻略本で集中攻撃してくるよって書いてたから知ってるやつ多いかもな
194 警備員[Lv.13]
2024/05/28(火) 19:05:43.83ID:Rrq7o3JE
ドラクエ1やってるとピンとくる可能性のあるトリックは結構あるイメージ
俺はまあ友人に聞いたクチだからでかいことはいえないが
195既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/28(火) 19:07:46.66ID:aCFy6b25
>>191
邪神の像はノーヒントだけど
アイテム使いそうな場所はあそこしか無いからな
ハーゴンの城も広くはないし紛らわしい場所は無いんだよな
196既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/28(火) 19:13:09.37ID:aCFy6b25
>>194
町の裏に回るのは1であったからな
197既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/28(火) 19:13:57.05ID:H3XB8Hyv
ロンダルキアで1回使ってるのがヒントのつもりだったんかもしれんが
だいじなものの出番はもう終わってるっていう盲点になった人もそこそこいるだろうなw
198既にその名前は使われています 警備員[Lv.38]
2024/05/28(火) 19:35:44.77ID:cWgSWAr+
十字架の所で再度ルビス使った人は多そうw
199既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]
2024/05/28(火) 20:00:50.53ID:C55kdZqG
攻略本見ないとわからないって言うけど当事攻略本見ない人なんていたのかね
200既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]
2024/05/28(火) 20:26:36.34ID:UONC51fD
2は1カ月遅れの入手だったから結構情報出まわっちゃってたわw
201既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]
2024/05/28(火) 20:28:39.14ID:y47L5hRD
ハーゴン神殿は怪しいとこばっかやぞw
202既にその名前は使われています 警備員[Lv.52]
2024/05/28(火) 20:34:33.18ID:quBr/Wqs
コロコロや学年誌にもファミコン情報載ってたからどこかで見たのを覚えてたわ
203既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]
2024/05/28(火) 20:41:12.07ID:y47L5hRD
誰かが攻略情報知ったら次の日には学校で広まってただろなw
204既にその名前は使われています 警備員[Lv.44]
2024/05/28(火) 20:42:37.37ID:+efDtuE6
ほとんど覚えてなくて大人になってからやり直した時にまったく調べずやったらクリア出来なかったw
昔のゲームはゲーム外での情報交換前提だったよな
205既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/28(火) 20:47:58.73ID:slMAUEOJ
ふしぎなぼうしをパピラスが落とすんだと勘違いして覚えてて満月の塔だかの最上階で延々狩ってた
ゴールド何回もカンストしてもったいないからミンクのコートとか買いに行った
206既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]
2024/05/28(火) 20:49:15.27ID:y47L5hRD
>>205
俺もバピラスが落とすと勘違いしてたことあるわw
207既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/28(火) 20:52:55.27ID:SP7POofj
ベリアルはザラキ1発でたおしたことある
208既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新]
2024/05/28(火) 21:19:39.74ID:J3ymYMt3
それより1個持ってるのに2個目を取ろうとする罠にハマった奴の方が多いんじゃね?w
209既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]
2024/05/28(火) 21:30:27.86ID:C55kdZqG
当事はネタバレなんて概念なかったもんな
先の展開知ったら それまじ?はやくいきてー!みたいなノリだった
210既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/28(火) 21:33:00.01ID:slMAUEOJ
あれもしかしてパじゃなくてバピラスなの?
そっちも勘違いしてたのか俺は
211既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/28(火) 21:33:56.75ID:H3XB8Hyv
ペドー問題ファミコンからすでにあるんやなw
212既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/28(火) 21:35:37.90ID:9ppizyRn
ジャンプでいなずまのけん
少ない経験値で取ったや優奴勝な企画やってたが
今思うにチート使ってたんやろな
213既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/28(火) 21:38:30.08ID:5xFuNgOM
https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%90%E3%83%94%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%80%91
Baピラスが正しい

ダイの大冒険に出演したときPaピラスと誤植された
パピラスだからパピィという名前つけるシーンがある

新アニメではバピラスだからバピィ…言いにくいからパピィというふうに誤植をネタにされてる
214既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/28(火) 21:53:39.00ID:9pYH8kUQ
FCのDQは発売当時どれだけ低レベルでクリアできるかと2はLV14で、3はLV24でクリアしたことあるが誰にも信じてもらえなかったな
2はいかづちの杖売りですぐ最強装備集まるし3は防御攻撃で戦士は防御攻撃できないから4番目にして賢者の石要員でそんなにきつくはなかった記憶
雑魚はほぼ全逃げ
もちろん1回目のプレイではないが
215既にその名前は使われています 警備員[Lv.32]
2024/05/28(火) 23:37:52.85ID:kfeOZCFD
>>120
最近[いつ?]ネ実の思い出スレかなんかでサンドラが必要とかいうの教えてもらって数十年ぶりにクリアできるわーってなった
216既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/29(水) 01:10:36.22ID:2GG19JrQ
サマルトリアとムーンブルクはどっちも頭装備がふしぎなぼうししか出来ないのにシステム上普通は絶対に一個しか取れないんだよな
217既にその名前は使われています 警備員[Lv.46]
2024/05/29(水) 01:13:48.12ID:2q69TS6Z
バグなしの場合のみずのはごろももそうだけど
それぞれどっちに装備させるかの取捨選択もゲームのうちという考え方だな
218既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/29(水) 08:17:25.00ID:mfA7OBsh
サマルは鉄兜装備できてもよかったんじゃねかなーと思う
219既にその名前は使われています 警備員[Lv.17]
2024/05/29(水) 08:27:15.26ID:ZqaM5rLk
ハーゴンの神殿はぶっちゃけどう通り過ぎたか記憶にないw
220既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/29(水) 08:28:35.22ID:5DfFgcF5
スーファミ版だと預かり所に邪神像預けてしまって
何やってもすすめねーってなった人いそうw
221既にその名前は使われています 警備員[Lv.38]
2024/05/29(水) 12:03:11.00ID:hNdVMu0m
ここで余裕余裕言ってるやつらは自分は真っ先に死んでて
他メンバーが倒してくれたBC出た後あんなの余裕だった
とか周りに言ってたんだろうなってイメージしかわかねぇw
222既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]
2024/05/29(水) 12:14:57.02ID:GhWEt8jG
どうして余裕だったかの仕組みについて語れてないからねぇ
たとえ自力クリアだったとしても簡潔に言語化できんほど労力がかかっているなら余裕でもなんでもないしw
223既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]
2024/05/29(水) 12:20:32.24ID:tu3H1yqS
勝てなきゃHP上げるためにレベル上げだし
戦闘二関してはつまるところないだろ
224既にその名前は使われています 警備員[Lv.37]
2024/05/29(水) 12:30:00.75ID:A0x4Jtxq
ドラクエ2よりFF11の方がよっぽど難しかったわ
オボオボクエとか攻略サイトで調べないとわからんかったし
ユタンガやヨアトルは地図あっても迷うし
225既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/29(水) 12:41:33.47ID:665vtfqm
オフゲとオンゲ況してや時代も違う作品比べられても
226 警備員[Lv.16]
2024/05/29(水) 12:45:19.50ID:8U6m5rPd
当時なら勝てなかったら「Lvが足りなかったんだな」ってまたレベラゲしてただろうしな
227既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/29(水) 12:46:44.74ID:mfA7OBsh
ドラクエ2が難しいって言われてんのはそのレベルが足りなくて敵が強く感じるからってのも一因だしなー
ならレベル上げりゃいいだろって言っちゃったらそら平行線よw
228 警備員[Lv.16]
2024/05/29(水) 12:52:47.58ID:8U6m5rPd
そんな時代でも「難しい おかしい」って言われてるんだからロンダルキアは・・・
シドーに関してはレベルを上げて何度も挑めばいつかは勝てる(ターンがくる)から

いまでこそ「レベルを上げて物理で殴る」は笑い話だがあの当時は普通の攻略法だったのは間違いない
229既にその名前は使われています 警備員[Lv.17]
2024/05/29(水) 12:54:44.19ID:tu3H1yqS
ロンダルキアは長すぎるのと
ドラゴンの存在が難易度の高さ由来かなあ
上の敵も強いけど死ぬまで数ターン猶予あったから
ワイはドラゴン4が一番キライだなw
230既にその名前は使われています 警備員[Lv.37]
2024/05/29(水) 13:09:34.11ID:YeblvdDR
レベルを上げて物理で殴るは正道やろ
レベルだけでごり押されるの悔しいから面倒な属性集めさせると属性集め面倒だから脳死で出来るレベル上げで対抗する
簡悔精神の製作者と面倒を嫌うユーザーの戦いは古代より続いているのだ
231既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]
2024/05/29(水) 13:45:22.71ID:nDZ5jOU4
1も2も補助呪文の期待率が低すぎる
攻撃呪文も敵が普通に生き残る
なので結局は物理で殴るゲームになるw

wizを参考にした割に、この辺りは全然違うな
232既にその名前は使われています 警備員[Lv.30]
2024/05/29(水) 13:51:45.73ID:TB0eYX+p
けんじゃのいしかベホマラーがあれば難易度激変しただろうな
233既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新]
2024/05/29(水) 13:53:42.17ID:esfq4psU
攻撃呪文1発で一掃できないだけで攻撃呪文+ローレでとどめ+サマルで追撃→ローレでとどめ+サマルといかずちのつえでとどめ
って流れになってるだけだぞ
最近のゲームみたいに強呪文1発で殲滅してはい次~って内容ではないだけや
234既にその名前は使われています 警備員[Lv.47]
2024/05/29(水) 13:54:19.11ID:2q69TS6Z
アプリ版でやって勘違いしてる人がいるけど
FC版の2は「きつかったらレベル上げればいい」は通用しないんだよね
王女なんて35までしかあがらんし
きついってのは主にそのころのバランスを指して言われてる
235既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]
2024/05/29(水) 13:57:36.04ID:nDZ5jOU4
>>233
上でも言ったが、もょもと以外は1ターンキルの可能性があるので呪文で一掃or完封出来ないと意味無いんだわ
なので生存率を最も高めると防御一択になる
236既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新]
2024/05/29(水) 14:01:11.10ID:MXz1dPSf
普通に戦ってても誰かが集中攻撃受けて死んだなんて滅多にないがな
だからこそザラキやメガンテで死んだがネタにされやすい
もともとやられるまえにやれみたいなバランスなのに後ろ手にまわっても苦しいだけだろうに
237既にその名前は使われています 警備員[Lv.30]
2024/05/29(水) 14:01:28.73ID:TB0eYX+p
FC版はレベルカンストでもブリザードの初手ザラキで全滅とか普通にあるな
238既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新]
2024/05/29(水) 14:04:15.68ID:C3ayx4dh
発売当時の小学生でさえ集中攻撃なんてあったの?知らなかったわーってくらい普通に戦っててクリアしてるのにねぇ
ネットで知った集中攻撃があるから普通に戦っても倒せないすぐ死ぬクリアできないとか言ってる奴は本気で言ってるのか理解に苦しむ
239既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]
2024/05/29(水) 14:06:00.03ID:nDZ5jOU4
>>236
それfc版の話か?ぽこじゃか死ぬぞ

死なないHP確保するには結局はレベル上げるしかない
レベル上がったら相対的に呪文イラネ化する
別に威力も成功率も変化しないからな
1も2もそういうゲーム
240既にその名前は使われています 警備員[Lv.17]
2024/05/29(水) 14:06:39.96ID:tu3H1yqS
くびかりぞくがやたら後ろ狙ってくるな
ってのは当時プレイしてたワイは気がついたで
それが集中攻撃だったかは見抜けなかったが
241既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新]
2024/05/29(水) 14:11:55.75ID:kuNeO7Az
上に書いてるDQ2をLV14でクリアしたものだが防御なんか使わなかったぞ
たたかうちからのたてちからのたてが基本でサマルムーンがHP満タンだったらそいつらも戦闘に参加させるかローレの回復
シドーははかぶさじゃなくていかぶさで倒したわ
242既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]
2024/05/29(水) 14:12:41.65ID:nDZ5jOU4
ゾンビやマドハンドも一人しか狙わないな
1/3があんなに連続するのは確率的におかしいって小学生でも気付くだろ
あとサルとかは集中攻撃関係なく2発連続すると大体死ぬ
243既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]
2024/05/29(水) 14:13:35.10ID:UBhmQcks
基本的に逃げる以外の選択肢ないからな
レベル上げてもそこは変わらない
シドーは運ゲーだけどロンダルキアも運ゲーだしそれ以前のダンジョンも運ゲーだらけ
戦術とか知力の要求レベルは滅茶苦茶低くて確実にヌルゲーだけど同時に運がやたら要求されて全滅しやすい高難易度ゲーでもある
難しいの基準を運に置いてるか腕前に置いてるかで話が噛み合わないだろうなというのはある
244既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/29(水) 14:14:32.55ID:sLuHOmyw
難しいだろ→FC版
余裕余裕→それ以外
245既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]
2024/05/29(水) 14:15:55.37ID:UBhmQcks
>>236
戦う場合はサマルとムーンは防御一択といわれるくらいに死ぬだろ
246既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新芽]
2024/05/29(水) 14:16:47.70ID:UKioPbrn
>>240
くびかりぞくは集中攻撃なし、ターゲット率均等
色違いのバーサーカーは集中攻撃あり、同じターゲットを死ぬまで狙う

らしい。後ろが狙われたら死にやすいから印象に残ってるのでは
247既にその名前は使われています 警備員[Lv.17]
2024/05/29(水) 14:19:02.66ID:tu3H1yqS
>>246
テパいくときに出てきた緑色の方だからバーサーカーとの名前記憶違いだなw
くびかりぞくは青いほうか
248既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新]
2024/05/29(水) 14:19:57.53ID:kuNeO7Az
>>245
上に書いてるが普段は逃げるだけだからな

http://cutuv.seesaa.net/article/89821697.html

ネットで見かけたやり込みだとローレ13でチート無しでクリアしてるから14でもまあクリアできても嘘じゃないと証明できるな
249既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/29(水) 14:23:39.87ID:mfA7OBsh
貰える経験値が少なくて想定された攻略レベルに達するのが結構手間なんよな
海底洞窟行く辺りからそれが顕著で辛い
いかづちの杖売っ払いの裏技使ってたりすると戦闘で稼いで一緒に貰えてるはずの経験値が入ってこないから尚のことレベルが足りてない状況に陥りがち
250既にその名前は使われています 警備員[Lv.52]
2024/05/29(水) 14:28:20.76ID:uIuhUj/P
2は脳筋王子の攻撃が通るかどうかが全てだからな
251既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]
2024/05/29(水) 14:31:49.07ID:dMcSyS4t
FC版FF1の氷の洞窟ダークウィザードマインドフレイアやグリーンドラゴンにくらべたらFC版DQ2は普通のバランス
252既にその名前は使われています 警備員[Lv.30]
2024/05/29(水) 14:32:35.66ID:TB0eYX+p
SFC版からサマルが仕事できるようになったからFC版だけ別ゲーだとおもうわ
253既にその名前は使われています 警備員[Lv.30]
2024/05/29(水) 14:36:18.99ID:bh+8gof6
どれだけ調整・改善されても話題にあがるのはFC版っていう
254既にその名前は使われています 警備員[Lv.17]
2024/05/29(水) 14:41:30.91ID:nDZ5jOU4
FF1はテンプレの戦シ白黒がクソPTなだけやろw

テンプレPTだとワンパン出来るのが戦だけなんでジリ瀕になる
黒は持久力が低くクソ雑魚散らしにしか使えないし
シや黒を戦モにするだけで殲滅速度2倍3倍でヌルゲー化する
255既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新芽]
2024/05/29(水) 14:47:14.38ID:mfA7OBsh
シ→モ、黒→赤くらいがいいかな
俺はデフォの戦シ白黒が好きでいつもそれだけどw
黒はMP少なすぎてほとんど殴ってるっていうw
256既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新芽]
2024/05/29(水) 14:53:43.15ID:mfA7OBsh
ちなみにモや赤でもワンパンできるようになるのは中盤以降なんで、序盤からワンパン狙うなら戦士一択
257既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]
2024/05/29(水) 14:57:49.27ID:UBhmQcks
FF1は簡単にクリアするためのテンプレ編成は結論が出てて戦戦戦赤か戦戦赤赤の二択と言われてる
ドラクエ3の武闘家が当時は強いと言われてたのに研究が進んだ現在では弱い職とされているのと同様にFF1のモンクも現在では弱いジョブとの評価が定着してる
258既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
2024/05/29(水) 16:17:09.91ID:K+hBfyED
レベルが高くクリアのためだけにハーゴン城へ行くだけでも難易度が高い
259既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新]
2024/05/29(水) 16:23:05.71ID:6d711UXa
DQ3のぶとうかは星降る腕輪なしでも敵より早く動けるから使い方次第では
素早さ=防御力のゲームだし戦士なんかよりよっぽど固いし防御攻撃と合わせるとチートクラスの強さ
260既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新]
2024/05/29(水) 16:29:17.74ID:mfA7OBsh
硬いのは素早さ由来の防御だけで呪文やブレスの耐性持ってる装備がないから終盤行くほど辛い
まぁ終盤はレベル上がって会心よく出しはじめるから攻撃特化なんだな
261既にその名前は使われています 警備員[Lv.12]
2024/05/29(水) 16:38:57.51ID:6AW0+z4y
SFC3だと武闘家はバイキルトと相性悪いってのもあるな
盗賊と並んで男性だときつい職
262既にその名前は使われています 警備員[Lv.18]
2024/05/29(水) 16:39:58.63ID:tu3H1yqS
HP高いし3の武はそんな弱いとは思わなかったな
序盤だいぶつらいが、カザーブついたら戦力なるし
263既にその名前は使われています 警備員[Lv.47]
2024/05/29(水) 16:55:29.85ID:2q69TS6Z
3の武闘家は素早い戦士を作るための下積みという認識だった
264既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/29(水) 16:59:45.05ID:Ep/0jmQ3
洞窟長い、ループ多くて正規ルートが覚えにくい、ほぼデスエンカで2逃げミスで壊滅、洞窟抜けてから祠までもちと遠い
265既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽]
2024/05/29(水) 17:24:15.60ID:Ep/0jmQ3
俺は魔法使いをバイキルト覚えたら武闘家にしてたな
266既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新]
2024/05/29(水) 17:26:42.50ID:R+mhEPVN
DQはMP回復手段がほぼないから魔法使いが役に立たないんだよな
267既にその名前は使われています 警備員[Lv.31]
2024/05/29(水) 17:27:10.24ID:TB0eYX+p
どこでもセーブが出来るスマホ以降はもうヌルゲー
268既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]
2024/05/29(水) 17:35:47.51ID:cHwipM11
アンテナ線入力が難易度高くってな、パスワードも上手くメモ取れないし。
FF1,DQ3からはカセットに電池が入っててデータセーブ出来る様になったからクリア出来た。
269既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]
2024/05/29(水) 17:40:32.64ID:UBhmQcks
>>259
素早さのダメージ軽減力は機能してないレベルで小さい
攻撃力に対する防御の値が全体的に小さくて最序盤を除いて防御力自体が死にステに近い扱いを受けている
耐性防具がない
つうこんなどのHP以外で対策不能の攻撃がある
全体回復がクリア直前までできないゲームだからHP差で回復タイミングをずらせる戦士の価値が非常に大きい
アタッカーなのに攻撃力が低すぎる
などなど
270既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]
2024/05/29(水) 18:00:52.59ID:6AW0+z4y
素早さ8で1ダメってのをどれくらいで評価するか
雑魚戦で余計な被弾を抑えてくれるのは結構ありがたいが全逃げだとあんま関係ない

金不足になりやすいFCの序盤は結構使える職だと思う
SFCだとピラ抜けたら金策アイテム大量にあるし戦力面も盗賊に全部持ってかれてしまった
271既にその名前は使われています ころころ
2024/05/29(水) 18:12:25.63ID:r4Phi5cT
>>269
3は2と違って防御でダメージ半減だから最後尾以外は耐性なんて考える必要ないぞ
本当に口だけ大きいエアプだなおまえはw
272既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/29(水) 18:16:13.78ID:5DfFgcF5
結局ベホマで全快なんだから耐えられるHPあるなら前衛なんてどっちでもええよ
ワイは戦士と武闘家両方いれるしな
273既にその名前は使われています 警備員[Lv.18]
2024/05/29(水) 18:25:42.19ID:nDZ5jOU4
戦→使わない武具を有効利用する為に入れる
ぶ→戦が二人だと嫌な感じがするので入れる

どっちも力ドーピングした隼賢者以下ですよねw
274既にその名前は使われています ころころ
2024/05/29(水) 18:28:21.53ID:9edYMIJb
ドラクエ3もFF1もどのバージョンの話してるかで職(ジョブ)ヒエラルキー変わる
275既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新]
2024/05/29(水) 18:29:26.87ID:mfA7OBsh
ただでイオラやらベギラゴンやら使えるってのは強みだわなw
276既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/29(水) 18:58:52.11ID:CyvHIT6E
FCふぁいふぁん1は白か赤が過去リッチのフレアに耐えられればモシ白白とかでも良いし
ドラクエ3は先頭に呪文使えないジョブ置いてフバーハ、ベホマラー、賢者石で安定するだろw
277既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽]
2024/05/29(水) 20:55:05.94ID:Y4CJqcvM
ファミコン3のブレスとか魔法食らった時のダメージのでかさは

ぼうぎょなし耐性なし>ぼうぎょなし耐性あり>減り過ぎだろの壁>ぼうぎょあり耐性なし>>ぼうぎょあり耐性あり

回復魔法とか戦闘時間の兼ね合いで戦闘が楽になる閾値が上の壁の位置
さらにその肝心の耐性は一番危険なゾーマのマヒャドと冷気ブレスに対して戦士が装備出来る防具には軽減出来るものがない
また戦士は攻撃面でも雷神の剣がドロップ品な上にバラモス城で拾える魔神の斧は命中率が低い
稲妻の剣は勇者が王者の剣を入手する迄使用不可能
メタル戦でははやぶさの剣を使えるものの素早さが遅く攻撃する前に逃げられる事が多い
そして防御力の実数値もファミコン版の計算方法では重装備しても武闘家と余り変わらない
ただしゾーマ戦では素早さの遅さからほぼ確定でターン最後にけんじゃのいしを使えるので回復役としては優秀

つまり戦士はゾーマ戦の回復役として最後まで連れて行く価値はある
278既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][芽]
2024/05/29(水) 21:01:15.17ID:5DfFgcF5
2行目の途中で読むの諦めた
279既にその名前は使われています 警備員[Lv.35]
2024/05/29(水) 21:01:47.69ID:198PuYFQ
DQ2はクリアできたがマリオ2はむりだった
280既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
2024/05/29(水) 21:06:56.69ID:yUMtx8hU
2は普通にむずいわ
キッズの頃3はなんなくクリアできたけど2は雪山のとこで萎えてやめたな
移植とかで大人になってからやった時はあっさりクリア出来たけどね
キッズには厳しいよ
どこいけばいいかわからなくなるし
281既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
2024/05/29(水) 21:10:19.87ID:yUMtx8hU
あと5のラスボスが嫌いだったわ
あいつめいそうして回復してくるけどさ
キッズ脳のときはゴレムスのめいそう=ベホマと思い込んでてどうすればいいか悩んだ
ゾーマみたいな対策アイテムあるんじゃないかとか思ってな
結局殴ってたら倒せたって落ち
282既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]
2024/05/29(水) 21:12:40.02ID:FIOtIowK
武闘家は星降る腕輪で素早さカンストするまで被ダメ一桁とかに抑えれて序盤マジ強いよね
283既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]
2024/05/29(水) 21:13:52.42ID:UKioPbrn
めいそうはHP500回復で固定なんだけど
ゲーム内で数字が出ないから全快かと思うよね
284既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/29(水) 21:20:38.32ID:CyvHIT6E
デスタムーアのザオリクはキレた
285既にその名前は使われています 警備員[Lv.12][新]
2024/05/29(水) 21:20:40.78ID:WFuc1D4+
味方のHPは木の実で盛らなければ最大で500ちょいじゃなかったっけ?
瞑想ならほぼ全快するからそらベホマと思うわなw
実際は500ならルカニしてバイキ入れた前衛キャラならすぐ取り返せるが
286 警備員[Lv.3]
2024/05/29(水) 21:21:23.81ID:mLGipR9w
5はHP最大で510
287既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/29(水) 21:29:09.44ID:v3FV1NIO
ドラクエもインフレしておかしくなったよなあ
ファミコン版のせいぜい4程度までのバランスがよかったわ
288既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][芽]
2024/05/29(水) 21:31:25.41ID:5DfFgcF5
お!?
まわしげりの話か?w
289既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/29(水) 21:39:19.89ID:CyvHIT6E
6の即メラミはおかしいw
290 警備員[Lv.4]
2024/05/29(水) 21:40:05.21ID:mLGipR9w
バランスなら5がええな
あれだけ大量に仲間モンスター用意してるけど、ピエールいれば問題なくなるようにしてあったり
プレイヤーに委ねてる部分が多い
291 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/29(水) 21:46:46.75ID:6mX8QAm3
5のラスボスは瞑想使うおかげで
HP無限バグから抜け出せてるんだよな
292既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/29(水) 21:54:56.85ID:LNwcpbJ4
猛虎弁くん空回りして滑りまくってるけど自分は面白いと思ってそう
293既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/29(水) 22:05:48.67ID:CyvHIT6E
スラリンもサポート能力高杉w
294既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/29(水) 22:09:17.44ID:2ZIqiaoI
>>280
雪山?
2で雪の地域ってロンダルキアしかないし山なんか無いぞ
295既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]
2024/05/29(水) 22:51:33.18ID:t8JMZv6o
正式にはロンダルキア台地で設定上あそこは山扱い
296既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]
2024/05/29(水) 23:03:11.11ID:mkntIWpP
ザラキ何回もうけておれた

といったほうがいい
297既にその名前は使われています 警備員[Lv.21]
2024/05/29(水) 23:45:02.21ID:yUMtx8hU
地味に6もむずかった気がする
ムドーとか最初の激戦ポイントあるし
バーバラを魔法使いにするとHP低すぎて全体でぽこじゃかちぬしな
罠すぎるw
298既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]
2024/05/30(木) 00:07:20.30ID:cqDknymF
その話も何度も出るが、その時点の回復手段で4人が全体攻撃を受けてると回らない
なので主人公かハッサンに杖持たせてソロするのが楽
299既にその名前は使われています 警備員[Lv.12][新]
2024/05/30(木) 00:50:00.12ID:OE7G76yi
6は特技全開で戦うこと前提で敵のHP設定してるようで軒並みしぶといんだよなw
5以前までの感覚で基本たたかうで進めてると戦闘長引いてうんざりしてくる
かといって毎回特技選ぶのもちょいめんどいっていうw
300既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]
2024/05/30(木) 00:59:09.88ID:AfPxZg3J
6の雑魚戦の話ならじゅもんつかうなでいいんじゃね?
301既にその名前は使われています 警備員[Lv.12]
2024/05/30(木) 01:07:04.57ID:ufRbJdrU
脳筋に回し蹴り覚えさせたら、あとはどうでもよくなるなw
302既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽]
2024/05/30(木) 02:27:09.53ID:0wPMrhjp
6はひたすら熟練度上げてた記憶しかねぇなw
4以降はレベル上げも楽になったから苦戦することはなかった
303既にその名前は使われています 警備員[Lv.39]
2024/05/30(木) 02:47:36.98ID:20QFqop+
攻略見ないでPS版7の裏ダン行けた猛者おる?w
304既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/30(木) 03:09:28.27ID:ZcTxUphT
スレタイのエアプで思い出したがリメイク以降の3で「盗賊が最強」とだけ言う奴はエアプ確定なんだよな
便利であって強くは無いのはプレイしたらすぐに分かる
305既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]
2024/05/30(木) 05:30:39.50ID:AfPxZg3J
便利止まりは素の力と装備武器の関係で攻撃力不足になりがちな中盤での話じゃね?
必要経験値少な目、性格次第で終盤ステは十分、素でMP持ち
隼と破壊の鉄球が使える
バグで盗賊装備不可な使用可能アイテム(雷神の剣など)も一部使える
これらが最強と言われてる要因だし
306既にその名前は使われています 警備員[Lv.3]
2024/05/30(木) 05:49:55.51ID:fUICUnUd
小学生には難しかった
パスワードが
307既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新]
2024/05/30(木) 06:04:32.29ID:ZcTxUphT
>>305
戦士で良いよねってオチついちゃうのよ
例えばゲームクリアするだけならおっしゃる通り中盤の物足りなさがキツい
裏ダンの神龍撃破が目的ならギガデインメラゾメラゾメラゾが最適解だから盗賊である必要がない
なので盗賊はタネドロップ目的のひたすらステ伸ばしたい一部のやり込み勢以外は実は頼りにならない
308既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
2024/05/30(木) 06:10:12.89ID:SWowy0w1
オルテガが生き返ったら仲間になるとおもってました!
309既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]
2024/05/30(木) 06:10:12.88ID:AfPxZg3J
実運用とどれが最終的に最強かって話はイコールじゃないから
そりゃその視点でしか語らないなら話噛み合わないんじゃなかろうか
むしろ自分の視点でのみ語って相手をエアプ扱いは視野が狭くね?
310既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/30(木) 06:12:07.47ID:bu2E2Dx1
神竜なんて5回も倒せばもうやらないのに神竜で使えないから盗賊はクソ!と言われてもこいつアホかとしか思わんわな
311既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新]
2024/05/30(木) 06:17:07.48ID:ZcTxUphT
>>309
だから盗賊は最強とだけ言う奴、ってこと
あぁプレイせずに話だけ聞いたんだなってのがよく分かるよ
これは何回もやってるとホントに盗賊の使い所の無さが分かるからエアプ炙り出しとして分かりやすい
312既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新]
2024/05/30(木) 06:23:54.08ID:vuiPsNWi
雑魚乱獲の最適解なら破壊鉄球盗賊x4だし神竜でも盗賊でメラゾーマ連打やろ
GBC版ならはやぶさドラゴラムも使えるし盗賊最強やねえ
本当にエアプは態度だけでかいなw
313既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]
2024/05/30(木) 06:33:44.87ID:Qr/LJ8s1
総合ステータスや装備品による耐性で考えたら戦士でよくねにもならんしなあ
314既にその名前は使われています 警備員[Lv.13][新]
2024/05/30(木) 06:36:31.39ID:gnYJDNRV
盗賊の強みは素早さの高さとMP成長だな
装備面っていうか耐性面ではさほど恵まれてないから最終職にするなら人数をちょっと考えた方がいい
あと、女有利ってのも武闘家なんかと一緒
個人的には3り盗賊よりは賢者や魔法使い絡めた方が安定させやすいんじゃねかなと思っとる
315既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/30(木) 06:50:20.84ID:0/d4PCRg
ジョブについて語り出す奴が出てきたら
なんだか凄く懐かしい空気のスレになってきたでゴザルな(^^;)
316既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]
2024/05/30(木) 06:53:23.85ID:9GdgcAMW
商人とか盗賊ってまともに使ったことないや
使用率ワーストはどんなもんなんやろ?
317既にその名前は使われています 警備員[Lv.26]
2024/05/30(木) 06:59:32.11ID:AfPxZg3J
>>314
隼が装備可能も強みでいいと思う
どのバージョンでも理論値は隼の装備可否と魔法使い呪文の使用が絡む関係で盗賊商人賢者の三職に絞られるし
318既にその名前は使われています ころころ
2024/05/30(木) 07:04:08.34ID:UsONoRKA
ドラクエ2はドラクエの中では難しいかもしれないが、一部の人しかクリアできないような難易度ではなく
小学生の時クラスで買ったやつの大半がクリアしてたので子供でもクリアできる難易度だよ。
ロンダルキアとか初見はクリア無理っぽいと思うかもしれないが何回か挑戦していれば
落とし穴の場所や正解の道が解ってくるので、よっぽど記憶力がない人でなければクリアできる。
クリアできなかった人は根気がなく1、2回の挑戦で投げちゃった人だろう。
319既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新]
2024/05/30(木) 07:06:41.21ID:9du45K0D
当時のゲームはダンジョンを初見で1発クリアとか想定もしてないしね
1回目は下見、2回目は突破目指すとか数回挑戦するのが普通だった
320既にその名前は使われています 警備員[Lv.47]
2024/05/30(木) 07:12:54.34ID:KsBY5EBX
宝箱回収目的で1、2回、突破目的のアタック(基本逃げでやばくなったら即撤退)を数回って感じだったな
あとロンダルキアのループ抜けるための正解とかは友達同士の情報交換で正解が共有されてた
321既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]
2024/05/30(木) 07:20:18.80ID:/ynCgqiy
ロンダルキアへの洞窟も、その先の雪原も
そう簡単にクリアできない難易度だったからこそ
みんな何度も挑戦して記憶に残り、語り草になってるわけだしな

一発で簡単にクリアできてたら思い出になってないだろう
322既にその名前は使われています 警備員[Lv.31]
2024/05/30(木) 07:22:13.68ID:UZifd0lT
まぁさすがに今やられたら投げて別のにいくとは思うがw
323既にその名前は使われています 警備員[Lv.21]
2024/05/30(木) 07:27:24.43ID:SWowy0w1
??<簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか
324既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/30(木) 07:39:05.68ID:0/d4PCRg
それって、最近は 僕が簡単にクリア出来なくて悔しい みたいになってる子もいるよね
325既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]
2024/05/30(木) 08:37:19.45ID:gnYJDNRV
ドラクエ2に関しちゃ作ってる本人たちはそんな難しくするつもりはなかったんだよなw
目指してたバランスとしてはSFC版の方が近いんだと思う
326既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]
2024/05/30(木) 09:15:18.81ID:dVDHqRwb
ローレ以外打撃が0に等しいのがバランス糞すぎるw
327既にその名前は使われています 警備員[Lv.39]
2024/05/30(木) 09:38:43.86ID:IpCEHdTU
即死んだ位置から続けられる無限コンテニュー可能な
死に覚えゲーじゃねーんだぞ?
クリアするまでやり続ければクリアできるとか馬鹿じゃねーの
328既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]
2024/05/30(木) 09:40:28.19ID:dVDHqRwb
死んでもそこまで獲得したEXPや道具類は引き継げるんだから、当時のRPG感でいえばゆるい方やで
329既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][芽]
2024/05/30(木) 09:58:04.98ID:zlqbZXm9
アリーナとキラーピアスの組み合わせはぶっ壊れ性能だった
330既にその名前は使われています 警備員[Lv.36]
2024/05/30(木) 09:58:32.23ID:blGahC/G
リメイク3は女性装備が優遇されてて適当でもどうでもいい
331既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新]
2024/05/30(木) 10:21:53.78ID:IrFlLwAm
>>316
商人は大半の人にとっては町作りの為の生け贄でしかなさそう
レベル高いと町を作った際に特殊な装備を仕入れてくるとかあれば良かったのにな
332既にその名前は使われています 警備員[Lv.8]
2024/05/30(木) 10:25:24.75ID:r9PCB48t
太陽の紋章ってあれノーヒントだったよな。

ドラクエって作品そのものが少年ジャンプとのタイアップだったから、少年ジャンプの攻略記事を見る前提でクリア必須アイテムが隠されているという理不尽さだった
333既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新]
2024/05/30(木) 10:38:55.09ID:teBYmtve
商人結構強い
イシスまで強行軍してぬいぐるみ掘れるし!
334既にその名前は使われています 警備員[Lv.31]
2024/05/30(木) 10:46:01.86ID:UZifd0lT
長く連れ添った仲間が泣く泣く離脱する流れを味わえるのは商人だけ!
商人は装備的に早熟傾向だから序盤は割と悪くないと思う
335既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]
2024/05/30(木) 10:51:29.84ID:pUCKwLwp
ほこらに紋章があるって情報(デルコンダル)と山彦の笛がヒントではある
ムーンペタにある水の紋章見落とした人もいるだろうな
あれも今更だし牢屋の奥調べるとかだし
336既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
2024/05/30(木) 10:52:35.87ID:dVDHqRwb
笛吹けば場所はわかるから時間はかかったが全部自力で見つけられたよ
337既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/30(木) 10:54:21.26ID:0wPMrhjp
>>332
そうゆーのとか口コミ情報なかったらムーンブルク助けるところで詰んで終了してたな
338既にその名前は使われています 警備員[Lv.18]
2024/05/30(木) 11:09:12.05ID:HeBbzzMr
何度目かのやり直しプレイのときには戦や武のところに商人入れてたな
序盤は装備もまあまあ悪くないから遜色ないターバン
339既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
2024/05/30(木) 11:11:23.38ID:dVDHqRwb
遊び人も初めて入れたときは、前評判ほど悪くねえじゃん
とか思ったけどLV10超えたあたりからじゃまになった・・・w
340 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/30(木) 11:21:07.57ID:VcNe93Bn
今でも全滅させられた敵を覚えているのはこのゲーム位やなあ
キングコブラ、マンドリル、ゆうれい、くびかりぞく、悪魔神官、シルバーデビル
道中で全滅とか今では考えられんけどよくやってたわ
341既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新芽]
2024/05/30(木) 11:53:29.79ID:20QFqop+
ボスに全滅ならちょいちょい思い付くけど雑魚全滅の数だとドラクエ2かも
342既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
2024/05/30(木) 11:53:59.42ID:dVDHqRwb
ワイはファイファンもだいぶ全滅したでw
343既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]
2024/05/30(木) 12:03:12.41ID:pKuhN9st
オススメ考えたらdq2のレベル上げくらい楽勝では?
50時間もあればカンストするんじゃね
344既にその名前は使われています 警備員[Lv.7]
2024/05/30(木) 12:27:38.84ID:TG0Bk626
NES版の時点で取得経験値とかゴールドはバランス調整入ってるんよな
SFC版は5まで作った末でのバランス感覚だろうから
当時調整する時間があればどうなってたかの回答はNES版なんじゃないんかな
345既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
2024/05/30(木) 12:33:03.78ID:cqDknymF
リメイクは遊び人に転職出来るんで、全呪文覚えた後に全員遊び人にするくらいで丁度いい
それくらいヌルゲーw
346既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]
2024/05/30(木) 12:48:13.42ID:GFccBWiF
バラモス城は歯ごたえあってそこでやめてるわ
347既にその名前は使われています 警備員[Lv.36]
2024/05/30(木) 13:01:32.62ID:blGahC/G
太陽の紋章はちゃんとゲーム上にヒントあるぞ
炎に囲まれた祠にあるっていうやつがいる
笛を使えばそれでもなんとかなる
348 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/30(木) 13:11:05.25ID:VcNe93Bn
ただFC時代は他に理不尽なゲームも多かったからな
ウィズの灰ロストや壁の中テレポートを経験していると全滅でG半減で教会で復活出来るなんて温すぎるぜってキリトくんばりに叫んでいたかもしれない
349既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]
2024/05/30(木) 13:18:56.12ID:gnYJDNRV
商人はリメイクで追加された正義のそろばんが強いので終盤まで使用に耐える
そろばんは
350既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]
2024/05/30(木) 13:33:44.46ID:gnYJDNRV
そろばんは早ければ船取って少し経ったくらいで手に入るのに攻撃力は終盤で手に入る武器より強いので、商人の低めの力を補完できる
というか最速で取った場合は戦士や武闘家よりも強くなることもあるくらい
防具は魔法の前掛けが追加されてるが、魔法耐性はあるがブレス耐性はないのでそんなに強いってわけでもない
逆の方がよかったんだけどなw
351既にその名前は使われています 警備員[Lv.45]
2024/05/30(木) 13:45:44.54ID:Mq5BwY2y
30くらいで成長止まった気がする商人
生贄にするまでは使っとけ感強いなって思った記憶
352既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新]
2024/05/30(木) 14:08:11.60ID:/o6Ror+F
そこまで商人育てたならそいつは転職させて改めてLv1の奴を生け贄にしないか?(^^;)
353既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/30(木) 19:43:48.76ID:Ef5+LIBu
ここ見てたら2やりたくなってきた
丁度スマホのセールで480円だし買おうかな
354既にその名前は使われています 警備員[Lv.26]
2024/05/30(木) 20:17:07.32ID:Qr/LJ8s1
スマホ版は何かある場所が最初からキラキラしてて一目瞭然な仕様だから
町の人の情報も山彦の笛も謎解き考察も何もかも一切必要ない親切設計やでw
355既にその名前は使われています 警備員[Lv.7]
2024/05/30(木) 20:35:59.41ID:SWowy0w1
シドーは犬姫のHPを隠す悪い奴
356既にその名前は使われています 警備員[Lv.17]
2024/05/30(木) 20:49:21.08ID:20QFqop+
確かファミコン版は何か出せない事情あるんだよね?
357既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]
2024/05/30(木) 21:04:15.79ID:Qr/LJ8s1
ドラクエ25周年限定復刻と言ってFC版とSFC版のwii移植をやっちゃった
再復刻の可能性表示もなしに限定復刻と言って売っておいてまた復刻や再販などをやると不当表示による景品表示法違反に触れる可能性がある
358既にその名前は使われています 警備員[Lv.54]
2024/05/30(木) 21:30:50.65ID:WZZQXXBI
竜王もシドーもファミコン版以外ははみ出てないからこぢんまりしてる
359既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]
2024/05/30(木) 21:36:48.77ID:teBYmtve
はみ出していく
新しい魔界のリーダーズ
360既にその名前は使われています 警備員[Lv.37]
2024/05/30(木) 21:46:02.41ID:blGahC/G
>>357
次は40周年限定復刻にしたらええやん
361既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]
2024/05/30(木) 22:02:16.28ID:k4j156H0
>>343
おすすめはひとりじゃなかったからつらくなかっただけだろ・・・
けもりんはしらん
362既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]
2024/05/30(木) 22:08:38.23ID:cqDknymF
fc2は取得経験値少ないんで、カンストまで上げるのは割とダルいぞw
はぐれも普通に強く不味いし
363既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/30(木) 22:33:37.83ID:cz/awRJf
>>356
本気で出そうと思えば出せるし単にリメイクで儲けたいだけだと思う
スクエニはリメイクばっかの会社だし
364既にその名前は使われています 警備員[Lv.54]
2024/05/30(木) 23:32:45.46ID:WZZQXXBI
ゲーム開発を何も知らない無能な上司が
ファミコンなんて色が少ないしギザギザでしょぼい解像度上げろグラデーションつけろ
って言ってるんじゃないかと邪推してる
365既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]
2024/05/30(木) 23:55:06.77ID:cqDknymF
その結果がHD2DのDQ3だろ
UE使ってビルボード立ててるだけなんだが、余計な金と人と時間だけがかかってるw
366既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/30(木) 23:58:50.87ID:R47ukXQg
勇者が目覚めるベッドのシワ決めるのに80人で4時間打ち合わせしてんだろうよ
367 警備員[Lv.20]
2024/05/31(金) 04:01:40.03ID:lDw0Mp+Z
リアルにすればするほどターン性バトルの滑稽さが際立つ

いっそのことお互い塹壕にでも籠ってるって設定ならまだわからんでもないが・・・
368既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]
2024/05/31(金) 04:03:00.70ID:oaJoWGIm
>>360
最初に限定販売やったときに今後復刻再販の可能性を注釈書きしてないと法的にアウト
ソシャゲの限定ガチャなんかで今後復刻の可能性はありますと書いてあるのは景表法違反を回避するためなのよ
369既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]
2024/05/31(金) 05:05:43.89ID:sy3820y6
滑稽さ云々はよく聞くけど、プレイ中にそんなに意識して映像・演出を見てるのかとも思う
コマンドバトルとかログの確認に追われて割と演出は二の次なんだが
370既にその名前は使われています 警備員[Lv.17]
2024/05/31(金) 06:16:07.80ID:E9Y11a/T
わかりやすさと作戦の立てやすさ重視でターンバトルっていう仕組みなんやぞ
絵がリアルになったら行動順以外が棒立ちしてるのが滑稽って言いたいんか?
371既にその名前は使われています 警備員[Lv.9]
2024/05/31(金) 06:23:13.31ID:gv5bSLr+
ターン制バトルはそういうルールのゲームだからいいけどグラフィックの方が気になるよ
いつでもどこでも同じ服装、ツンツンの髪型、抜き身の剣、ずかずかと民家に押し入り強盗、
372既にその名前は使われています 警備員[Lv.26]
2024/05/31(金) 06:39:48.09ID:TLOFUwEx
バイクのペルソナ使いである世紀末覇者先輩が信号待ちみたいに跨ってるだけなのは変だなと思ったくらいだな
373既にその名前は使われています 警備員[Lv.48]
2024/05/31(金) 07:42:29.04ID:UTGKe/tw
ターン制についてはRPGの元ネタとなるTRPGから継承されたシステムだし
いまさらそこに突っ込み入れる方が野暮ってもんだろ
374既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]
2024/05/31(金) 07:46:23.59ID:YWQYKLfV
滑稽じゃないゲームとかあるのか
フライトシミュレーター系とか?
375既にその名前は使われています 警備員[Lv.55]
2024/05/31(金) 08:01:29.72ID:38fuKQ96
自分の好みで滑稽かどうかを線引きしていけ
大人がパンイチで手に柔らかい布をつけて叩きあったり
たくさんの大人が1個の玉を奪いあう遊びは人気やぞ
376既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/31(金) 08:24:59.11ID:1UCokyUH
ドラクエ2だとマンドリルとか一発が重いやつが話題になりがちだが
ワイはブレス吐きまくってくる緑のハエが嫌いだったわw
377既にその名前は使われています 警備員[Lv.18]
2024/05/31(金) 08:45:14.64ID:ST3ss/2a
>>371
他人の家で窃盗はプレイヤーの問題だからなw
378既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新芽]
2024/05/31(金) 08:46:58.14ID:IZjB/hOS
>>367
黒子とかにもいちゃもん付けるんだろうなって
379既にその名前は使われています 警備員[Lv.18]
2024/05/31(金) 08:53:20.76ID:ST3ss/2a
>>376
集団でブレス吐きまくってくるのはピンクのいやらしいハエの方やでw
緑の方も集団でギラやからウザいがw
380既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]
2024/05/31(金) 09:03:22.40ID:80MTINgU
窃盗しないとストーリーすすまんやろうが
ほんのちょっとだけだけど
381既にその名前は使われています 警備員[Lv.54]
2024/05/31(金) 09:42:28.98ID:H+sD6w70
FCサマルが頼もしいと思った記憶がない
代わりが居ないから使うしかなかったけど
382既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]
2024/05/31(金) 09:43:42.67ID:QwX870hk
ダメージ低いけどベギラマはなんだかんだでつかう
383既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]
2024/05/31(金) 09:48:26.81ID:m2NSAhMo
レベリングはなんだかんだでサマルベギラマ+犬バギで削って焼け残りをローレが殴るってパターンな気がする
MP尽きたら宿屋
384既にその名前は使われています 警備員[Lv.18]
2024/05/31(金) 09:57:03.21ID:ST3ss/2a
>>380
ゲーム進行に関係する重要アイテムが入ってることはあんまないからな
窃盗で手に入れる場合も廃墟でだったりストーリー上で盗みます!って決めてからみたいなのが多いから
385既にその名前は使われています 警備員[Lv.18]
2024/05/31(金) 09:58:35.53ID:ST3ss/2a
>>381
サマル死んだ状態で進めてみるとやっぱキツいってなるから、いてくれなきゃ困るやつではあるんよなw
386既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/31(金) 10:01:03.97ID:fREaEXZL
改めてプレイするとローレの物理がどうかしすぎてる
装備揃えながらプレイすると大体ワンパンで倒して行くからな
387既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]
2024/05/31(金) 10:34:54.35ID:m2NSAhMo
レベリングは攻撃魔法で回転率上げて攻略はケアルタンクだけど犬だけいりゃいいとかサマルが要らんとかって当時は思わんかったな
そりゃキャラ格差はあるとは思ってたけど頭数は多いに越したことはないわ
388既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]
2024/05/31(金) 10:38:29.45ID:QwX870hk
サマ逃げされるとhimechanの被弾率5割増だからだいぶきついと思われる
389既にその名前は使われています 警備員[Lv.54]
2024/05/31(金) 12:38:22.55ID:H+sD6w70
要らないと思った事は一度も無いよ
こいつ使えるぜと思った事が全くないだけで
390既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]
2024/05/31(金) 12:49:13.41ID:ST3ss/2a
ギラ覚えた直後とかさ、つえーって思わんかった?w
よろいムカデ一撃かよオイ!?ってw
391既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]
2024/05/31(金) 12:55:47.13ID:QwX870hk
鉄の槍が通用してるころまではまあまあ使えるね
お船乗る頃からだいぶつらい
392既にその名前は使われています 警備員[Lv.10]
2024/05/31(金) 12:55:48.25ID:0z+x2PAD
3人しかいないのが2人になるとそりゃきつい
この人数なら行動不可の弾避けでくのぼうですら役に立つんだから
味方を邪魔してくるとかそういうレベルでないと「要らない」にはならない
393既にその名前は使われています ころころ
2024/05/31(金) 13:01:36.70ID:yELwnd0t
雑魚処理、遠征でのムーンMP節約、リレミト、力盾兼壁、ザオリク出来ます^⁠ ^
394既にその名前は使われています 警備員[Lv.11]
2024/05/31(金) 13:21:12.95ID:iShQb74e
SFC版以降のDQ2はサマル王子が呪われて、ローレ王子と犬姫の二人でクリアしたらバグるかなと思ったけど
シドーを倒してローレシアにつくと後ろからサマル王子が追いかけてきて、専用のセリフもちゃんと用意してあった
395既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]
2024/05/31(金) 13:25:28.57ID:ST3ss/2a
外したままクリアするってことくらいは想定してんだろ
レベルアップに関しては想定してなかったようで結構なバグがあったと思うがw
396既にその名前は使われています 警備員[Lv.38]
2024/05/31(金) 13:56:01.05ID:NsPB34IG
サマル妹を掘り下げたら絶対人気出る
397既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]
2024/05/31(金) 13:57:48.87ID:yELwnd0t
サマル生贄にしてシドー倒してサマル妹に刺しころエンドの構想はあったみたいね
398既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/31(金) 13:58:42.13ID:w/LEhVKp
垂れ込みあったけどサミット3リメイククリアすると1→2と続いてシドー倒した後に竜ひまごと力比べしてそれに勝つと竜ひまごが4人目のメンバーになって封印されし神魔王ゾーマと戦う裏ダンジョンが追加されるらしいね
399既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]
2024/05/31(金) 14:00:10.61ID:QwX870hk
>>398
この書き込みするためにあちこちの居たにドラクエ2スレたてたん?
400既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]
2024/05/31(金) 14:02:37.56ID:jWrhqxoM
人数増えても炎の被害が大きくなるだけw
401既にその名前は使われています 警備員[Lv.38]
2024/05/31(金) 14:19:52.98ID:NsPB34IG
サミット3ってなんだよ
402既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽]
2024/05/31(金) 14:59:51.29ID:brJQKUtC
普段サミットや経済連の話をしてるからDQとフリック入力しようとしたらDQ変換でサミットが予測変換されて画面よく見てなかったからそのまま投稿してた
はい論破
403既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]
2024/05/31(金) 15:36:54.21ID:FmtlspVP
ミスを指摘されたときに言い訳してふんぞり返る奴は
だいたい碌な人間じゃない
404既にその名前は使われています 警備員[Lv.39]
2024/05/31(金) 15:47:10.71ID:NsPB34IG
DQ変換でサミットが予測変換される辞書なんか捨てちまえ
405既にその名前は使われています 警備員[Lv.54]
2024/05/31(金) 15:59:27.72ID:H+sD6w70
誰も大して気にしとらんのに大真面目に言い訳してんの草
406既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/31(金) 16:06:20.34ID:CXIal/e+
D=さ Q=み で「さみ」になるからそこから変換しようとしても普段サミットと入力することが多いからサミットが一番上に出たって話やろ
ネ実の無職には難しかったかw
407既にその名前は使われています 警備員[Lv.39]
2024/05/31(金) 16:07:54.03ID:NsPB34IG
D=さ Q=み ってどういうこと・・?
408既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]
2024/05/31(金) 16:10:17.64ID:QwX870hk
わざわざID変えて他人のふりして自己弁護とか恥ずかしくないんかw
409既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/31(金) 16:18:21.72ID:DW7BKVvW
そこで「んじゃー説明すっか」が出てこない時点でお察し
410既にその名前は使われています 警備員[Lv.12]
2024/05/31(金) 16:19:28.07ID:iShQb74e
ドラクエでサミットといえばダイ大
411既にその名前は使われています 警備員[Lv.26]
2024/05/31(金) 16:20:22.06ID:VlBDQEX9
サミットと言えば桃鉄
412既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]
2024/05/31(金) 16:20:41.57ID:ikRFeP0m
フリックってわかるけどまあどうでもいいよ
413既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽]
2024/05/31(金) 16:23:13.84ID:CXIal/e+
トグル変換おじさん必死すぎやろ・・
414既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]
2024/05/31(金) 16:38:13.02ID:ST3ss/2a
フリック入力で〜で煽るなら無職でのーておじさんで煽るべき
415既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]
2024/05/31(金) 16:56:33.49ID:TLOFUwEx
本人もおじさんなので煽れない
416既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/31(金) 16:58:20.17ID:+gzg2WtR
スマホ必死に連打してるおっさん見るとトグルかなあと分かるよね
417既にその名前は使われています 警備員[Lv.39]
2024/05/31(金) 17:00:45.96ID:NsPB34IG
わいのスマホひらがなとローマ字別ページだから気づかなかったわ
普通一緒なんか
418既にその名前は使われています 警備員[Lv.12]
2024/05/31(金) 17:25:04.95ID:iShQb74e
書き込む前によく読み直しましょう
419既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]
2024/05/31(金) 18:12:51.22ID:fIwBS6ls
ひらがなのところに小さくローマ字書いてるでしょ
420既にその名前は使われています 警備員[Lv.21]
2024/05/31(金) 18:24:20.22ID:lDw0Mp+Z
葛籠
421既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/31(金) 18:59:03.17ID:xthzJsPv
キー配置覚えてるならわざわざ入力前に表示変えなくても入力後変換で好きなの選べるだろ
かきくと入力してabcとか
422既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新芽]
2024/05/31(金) 19:02:21.26ID:bbZIPb3j
転載用の煽り業者にマジレスしても
423既にその名前は使われています 警備員[Lv.55]
2024/05/31(金) 19:32:01.59ID:38fuKQ96
次のリメイクではサマル捜索をあきらめて妹を連れていくルートを頼む
424既にその名前は使われています 警備員[Lv.21]
2024/05/31(金) 20:07:49.82ID:g3ntAPpo
ブラコンだったけ?
6のターニアのライバルに
425既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新芽]
2024/05/31(金) 20:10:40.30ID:bbZIPb3j
力の盾振ってるだけでも役に立つからぜひ連れていきたいんだが
緑が拒否るんよ
426既にその名前は使われています 警備員[Lv.39]
2024/05/31(金) 20:50:56.76ID:NsPB34IG
1発耐えられなそう
427 警備員[Lv.7]
2024/05/31(金) 21:25:41.82ID:Ny7922GD
>>297
ムドーがなぜ難しいかって解析されてたな
直前で正拳突きを覚えて、それを雑魚に使ってハッサンつえーwwwwって印象を持たせておいてムドー戦が始まる
正拳突きは岩石投げ都かと同じ属性の技でムドーはそれに耐性を持っててめっちゃレジられるトラップを敷かれてる

もう1つが回復が追い付かずジリ貧になること

炎の爪を道具で使うとメラミ、ゲントの杖を道具で使うとべホイミ
これに気付けた奴がニヤリとできる
だいぶいやらしい
428既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]
2024/06/01(土) 03:25:18.35ID:3pd9I3kN
ケチケチしないで兄も妹も一緒にいこうぜ
429既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/01(土) 03:44:42.99ID:sHcBJSCH
兄がメガンテ妹がザオリクを担当すれば永久機関の完成じゃ
430既にその名前は使われています 警備員[Lv.49]
2024/06/01(土) 04:02:27.14ID:q+w/Pf+M
妹のMP尽きたら終わりでは?
431既にその名前は使われています 警備員[Lv.40]
2024/06/01(土) 04:05:45.60ID:COSYZf0f
メガンテする前に殴られて死ぬ
432既にその名前は使われています 警備員[Lv.34]
2024/06/01(土) 05:21:30.21ID:7SfiN7iR
FF3風グラのクローンゲーがいい感じの調整だなぁ
サマルやや強化以外は大体そのまま
SFCはぬるすぎる
433既にその名前は使われています 警備員[Lv.42]
2024/06/01(土) 08:15:56.59ID:RNFBZw0e
SFCでもシドーの機嫌悪かったらかなりクリア辛いぞ
434既にその名前は使われています 警備員[Lv.41]
2024/06/01(土) 08:24:47.39ID:COSYZf0f
SFCでも先制ザラキで全滅は避けられない
435既にその名前は使われています 警備員[Lv.14][芽]
2024/06/01(土) 08:25:50.59ID:EzHrEqfM
もょもととはかぶさがデフォだったから
そんな鬼畜難易度だった記憶ないわ
邪神の像?公式ガイドに書いてありますし
436既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]
2024/06/01(土) 08:34:34.58ID:3pd9I3kN
そらそうやろw
437既にその名前は使われています 警備員[Lv.38]
2024/06/01(土) 08:40:35.82ID:JrfutNc1
シドーはレベル45以上ならはかぶさ使わなくても普通に勝てる
438既にその名前は使われています 警備員[Lv.55]
2024/06/01(土) 09:43:23.98ID:LiywWx6Z
全員レベルカンストでも普通に勝てるよな
439既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新]
2024/06/01(土) 09:46:14.89ID:sHcBJSCH
レベル上げも金稼ぎも時間かかるけどちゃんとやれるしなー
成長という選択肢があるぶん、他のマゾゲーに比べたら全然希望あったわ
440既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]
2024/06/01(土) 10:04:58.70ID:EzHrEqfM
ロンダルキアのほこらが無かったらマゾゲーと認めてやってもいいよ
441既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]
2024/06/01(土) 10:12:25.11ID:Q4wZ8Vpr
あそこ着いたらもうヌルゲーだよなw

無料回復で呪文使い放題
金いらんから死に放題ですぐ復活
山の下の2倍3倍の経験値
442既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]
2024/06/01(土) 10:19:01.44ID:3pd9I3kN
なお復活はしない模様
443既にその名前は使われています 警備員[Lv.21]
2024/06/01(土) 10:26:26.89ID:VpZBAxNM
そこでサマルのザオリクですよ
444既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]
2024/06/01(土) 10:30:44.29ID:Q4wZ8Vpr
ワープしたらすぐ隣に教会あるだろ
445既にその名前は使われています 警備員[Lv.41]
2024/06/01(土) 11:34:54.03ID:COSYZf0f
FC版は復活しないんか
446既にその名前は使われています 警備員[Lv.26]
2024/06/01(土) 11:45:09.13ID:xOr5G45v
デルコンダルから祠触らずにハーゴン倒してシドーで全滅したらデルコンダルでシドーポップするバグとかいったいどんな頭してたら見つけられるのか
447既にその名前は使われています 警備員[Lv.40]
2024/06/01(土) 12:07:33.98ID:XR4IV917
FC版は運ゲなので難度の評価が割れる
SFC版は誰がやってもぬるげ
448既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]
2024/06/01(土) 12:29:46.78ID:TbmblBBj
復活の呪文聞いて入力して再開したら
死んでた仲間も復活している
449既にその名前は使われています 警備員[Lv.30]
2024/06/01(土) 12:31:12.07ID:gY8E2n7v
ひとしこのみ系のグリッチは何がどうなってそうなるのか全くわからない
450既にその名前は使われています 警備員[Lv.35]
2024/06/01(土) 12:34:56.65ID:Z4fCbgCl
デバッグ用とかなんちゃう?
451既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/01(土) 12:36:55.41ID:yNg50SLf
アトラスパズスベリアル<俺たちも仲間だった!?
地獄の使い<仲間ですね
452既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/01(土) 12:40:43.04ID:nmBdlqvP
ドラクエだとパズズがバズズに誤字られてたせいで当時のキッズはパズズをバズズだと思ってたよな
453既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]
2024/06/01(土) 12:46:52.17ID:Q4wZ8Vpr
アトラスは闇の世界のもょもと
パズスは闇の世界のすけさん
ベリアルは闇の世界の犬
454既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/01(土) 12:48:48.53ID:VRApKXVZ
ドラクエのは猿やし別に良いんでね
どっちかつーとメガテンのパズスの方が誤解する
455既にその名前は使われています 警備員[Lv.12]
2024/06/01(土) 12:51:20.64ID:8xZpCXT6
14のエウレカに出てきたなエリア最終ボスで
456既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/01(土) 12:51:35.73ID:WHhWCe7j
メガテン2のギリメカテとか1回やれば気づくレベルの誤字はなんだったんやろう
457既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]
2024/06/01(土) 12:57:43.66ID:/zzzax2o
ベリアルは出世したベビーサタンが公式見解なんだよなぁ
458既にその名前は使われています 警備員[Lv.17]
2024/06/01(土) 13:05:11.41ID:TbmblBBj
>>457
それは知られざる物語であって公式設定ではなくあくまで二次創作だぞ
少なくともゲーム内のベリアルはハーゴンが召喚した魔神の人柱

ベビーサタンが強くなって、魔神ベリアルの名乗りを許されたって展開は熱いけどね
459 警備員[Lv.23]
2024/06/01(土) 13:14:38.66ID:C06BSvhK
硫酸の滝みたいなので修行してたのは覚えてる
460既にその名前は使われています 警備員[Lv.30]
2024/06/01(土) 13:29:58.71ID:gY8E2n7v
DQのモンスターの公式設定は適当すぎて信用できない
461既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新]
2024/06/01(土) 13:32:57.64ID:tlS4M66e
賢者の石の中にはホイミスライムが生きたまま数十匹詰まってるとか無理がある展開ばかりだよな
462既にその名前は使われています 警備員[Lv.29]
2024/06/01(土) 14:00:09.41ID:54Tjs194
マドハンドはでっかい球根から生えてきてるって植物系モンスターってことだったが、最近は物質系やゾンビ系になってるしな
463既にその名前は使われています 警備員[Lv.42]
2024/06/01(土) 14:17:37.77ID:3qYq5gO5
>>454
ゴッドサイダーにもパズス出てきて表記揺れに混乱してた
464既にその名前は使われています 警備員[Lv.29]
2024/06/01(土) 14:45:29.87ID:y6Wpk8fV
5で父親に転生してたな
465既にその名前は使われています 警備員[Lv.12][芽]
2024/06/01(土) 15:55:31.49ID:jRMIP9pc
ドラクエ2(FC版)のロンダルキアの洞窟〜ラスボスまではFF3(FC版)のクリスタルタワー〜ラスボスまでに比べたら楽だろ
466既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新]
2024/06/01(土) 16:26:10.69ID:o1uxaZrE
FF3なんてバグで最強武器もギルも序盤から増殖できるようなベリーイージーRPGだからなあ
467既にその名前は使われています 警備員[Lv.42]
2024/06/01(土) 16:57:52.24ID:3qYq5gO5
FF3のクリスタルタワー最大の敵は親
468既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新]
2024/06/01(土) 17:01:35.06ID:jxNAgVxL
クリタワに強敵なんていねーやろ
グラシャラボスとかメデューサの頭みたいな奴とかでかいサンドバッグやクエイク1発で一掃できる雑魚の群ればかりだった記憶がある
469既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][芽]
2024/06/01(土) 17:06:10.17ID:DidIuPwr
長さ以外ではあんまり苦労した思い出がないんだよな…
まあエウレカ抜けたら一回脱出するから育った状態でセーブするからかな?
四天王とか強敵と連戦になるから苦労したはずなんだけと…
470既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新]
2024/06/01(土) 17:27:14.77ID:DdCSPij2
クリスタルタワー長いって言ってる奴ってエウレカも込みで言ってるのかね
そんな時間かかった記憶もないんだが大した中身もないのに箱回収後に歩いて1回出てるとかいらんことばかりしてたんじゃないかと
471既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]
2024/06/01(土) 17:30:15.33ID:aEZclew/
クリタワはエウレカ終えたらセーブ、ザンデ倒して出てセーブやろ
エウレカからラスボスまでノーセーブとかリスク高いわ
472既にその名前は使われています 警備員[Lv.41]
2024/06/01(土) 17:33:11.33ID:VpZBAxNM
クリタワ闇の世界はキツい雑魚クムクム、ボスアーリマン位かね
初見闇の世界でくらくもに直行した事はあるがw
473既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新]
2024/06/01(土) 17:33:57.66ID:RnIibrmK
ザンデ倒した後はずっとオートイベントでそのまま闇の世界なんだよなあ
エアプは見つかったようだなw
474既にその名前は使われています 警備員[Lv.40]
2024/06/01(土) 17:39:39.75ID:XR4IV917
クリタワで全滅とか常に誰か一人にげる入力する
プレイでもしてなきゃ逆に難しくね?
クムクムとウネクローンのデス以外で死ぬ要素あるか?
475既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]
2024/06/01(土) 17:43:00.58ID:Lj66dC+5
ザンデクローンはバックアタックからのメテオ2連された経験があるかどうかで意見分かれそうやな
476既にその名前は使われています 警備員[Lv.41]
2024/06/01(土) 17:48:59.47ID:VpZBAxNM
ザンデクローンはザンデより強いからなw
477既にその名前は使われています 警備員[Lv.43]
2024/06/01(土) 17:49:06.82ID:RNFBZw0e
めちゃくちゃレベル上げでもしてない限りザンデクローンのメテオで大事故
アーリマン、2ヘッド、エキドナも事故りやすい
攻略知ってればプロテス張ってりゃまだ良いけど知らんと高難度だな
478既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新]
2024/06/01(土) 17:53:16.65ID:A+e6GrXZ
FCの3はバグで敵がフェニックスの尾を落とさないから貴重品なんだよな
479既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]
2024/06/01(土) 17:58:25.59ID:3pd9I3kN
>>473
仲間に逃げ道をがっちり塞がれててちょっと笑ったw
480既にその名前は使われています 警備員[Lv.40]
2024/06/01(土) 18:36:52.18ID:XR4IV917
強化はアイテム開くと消滅するバグあったからなぁ
効果ねーじゃんって思ってた人もいるんじゃなかろうか
481既にその名前は使われています 警備員[Lv.29]
2024/06/01(土) 19:26:35.49ID:Q4wZ8Vpr
クリタワもレベルによる

ある程度レベル上げないとHPがメテオや波動砲に耐えられない
この状態だとクッソ難易度高い
ただ安定して耐えられるようになると回復回るようになるんで、途端にヌルくなる
プロテスが魔法にも効果あると知るとさらにヌルい
482既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新]
2024/06/01(土) 19:30:08.17ID:jZ5eYawE
忍者で手裏剣とか罠だからな
後半のボスは竜騎士でジャンプしてるだけで全部ノーダメージで倒せるような穴だらけのボスしかいないし
483既にその名前は使われています 警備員[Lv.29]
2024/06/01(土) 19:37:21.71ID:54Tjs194
ノーダメかどうかは運だからな
484既にその名前は使われています 警備員[Lv.29]
2024/06/01(土) 19:39:07.73ID:Q4wZ8Vpr
盾持たないとメテオ一発で転がりまくるからなw

一応低レベルでも盾2枚持ってプロテス盛られれば耐えられるようになるが、アイテムウィンドウバグの解析前じゃまともに活用出来た奴はゼロやろw
485既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新]
2024/06/01(土) 19:40:22.49ID:MPbVpjG7
盾持つと案外らくだよね
被ダメージめちゃかっとする
486既にその名前は使われています 警備員[Lv.12]
2024/06/01(土) 19:47:21.39ID:xWMUuE8W
ピクリマだとノンセーブの概念ぶっ飛ぶからな
487既にその名前は使われています 警備員[Lv.40]
2024/06/01(土) 19:55:34.06ID:XR4IV917
FC版FF3は早さ順じゃなく毎ターン開始時にランダムな
行動順が割り振られる仕様
だからジャンプで全員ノーダメージとか不可能レベルの運ゲ
488既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]
2024/06/01(土) 20:03:32.46ID:3pd9I3kN
片手にブラッドランス持ってればかなり粘れるが
一人しかできないし、そもそもそういう話じゃないなw
まあネ実でよくあるキッズの誇張話だべ
489既にその名前は使われています 警備員[Lv.31]
2024/06/01(土) 20:04:58.21ID:gY8E2n7v
ネ実係数1.5倍を超過
490 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/01(土) 20:06:05.92ID:eJAt0ZJ5
FF4もそうだったけど、回復に追われてジリ貧にになるのが一番まずいから死んだ奴はほっとくのがいい
それを踏まえると導師4人でプロテスヘイスト集中して最悪ソロでいいことになる
491既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]
2024/06/01(土) 20:42:07.31ID:xWMUuE8W
3は4000が耐久ラインだった気がするけどそのつもりでいたらピクリマは全然HP上がらんかったけど波動砲もナーフされててなんか耐えれたわ
492既にその名前は使われています 警備員[Lv.34]
2024/06/01(土) 20:43:06.62ID:1p04rRFa
>>487
FCのFF3は基本は早さ順で正しく完全ランダムとかいう方がデマ
敵と味方がどちらが一番に動けるかは運次第になるが速度順に行動に挟む仕組みになってるから速度が遅いジョブを入れたりして行動順を制御したりできる
493既にその名前は使われています 警備員[Lv.56]
2024/06/01(土) 21:04:50.96ID:GcinPsDl
>>457
それを公式見解にすると4コマ劇場も全部公式見解になるがよろしいか?
494既にその名前は使われています 警備員[Lv.42]
2024/06/02(日) 00:06:15.40ID:isIdXBHj
ベビーサタンが進化したのが本編にでてきた個体かどうかもわからん
本物が倒されたあとかもしれん
495既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/02(日) 00:07:18.24ID:jvIEdGQ8
ベリアルじゃなくてアークデーモンだたようなきがしたが違ったっけ
496既にその名前は使われています 警備員[Lv.42]
2024/06/02(日) 00:08:01.32ID:isIdXBHj
FF3苦戦したことないって言ってるの後年ネットで盾プレイでも見ただけちゃうか
キッズは盾なんか使わんぞ
497既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/02(日) 00:08:48.81ID:jvIEdGQ8
最初二刀流でやって2周目に盾つかったら
盾つえーってくそ興奮したw
498既にその名前は使われています 警備員[Lv.32]
2024/06/02(日) 00:10:55.52ID:t8dkKUOQ
興奮してこんなんなっちゃったw(ビィン)
499既にその名前は使われています 警備員[Lv.41]
2024/06/02(日) 02:25:05.79ID:1gdLmmml
FF2で盾の重要性学んだw
500既にその名前は使われています 警備員[Lv.29]
2024/06/02(日) 02:45:44.19ID:Yin0bmdD
FF2でもキッズは盾使わんかったからなw
3も、バスバスいっぱい殴るの気持ちいい!ってだけで二刀流ゴリ押しですよw
2ヘッドだけは盾使った方がいいとか攻略法出回ったりしてたけど
501既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]
2024/06/02(日) 02:51:32.40ID:a41DkWyy
ff11盾の気休めを学んだ
502既にその名前は使われています 警備員[Lv.42]
2024/06/02(日) 03:10:08.70ID:isIdXBHj
5の盾なんか100%カットだけどかばうプレイでもしないかぎり魔法剣二刀流乱れ打ちしてたほうが早いな
503既にその名前は使われています 警備員[Lv.41]
2024/06/02(日) 03:18:28.68ID:1gdLmmml
FF5のナイトは両手持ちさせてました
504既にその名前は使われています 警備員[Lv.26]
2024/06/02(日) 03:31:12.90ID:P+OSuOgx
エルフのマントが悪い
二刀流or両手餅で回避はひらりマント頼みでもまあいっか、となる
最悪、必要になってから盾も足せれば機能するし
盾熟練度のある2は・・・まあなくても頑張ればクリアできるよ(子供の頃できたし
505既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/02(日) 03:32:28.37ID:jvIEdGQ8
空蝉とナイトの確執はすでにFF5始まっていたというのか
506既にその名前は使われています 警備員[Lv.31]
2024/06/02(日) 04:47:23.57ID:VYAL8W7N
リメイクFF3ではこれでもかと盾に耐性を山盛りでつけてもぼちぼちな評価やからなw
必須レベルになっても困るし、盾問題はなかなかに根が深い
507既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]
2024/06/02(日) 06:52:03.08ID:a41DkWyy
思い装備するとよわくなるのはFF2だけ
ハイドライド3あたりもか
508既にその名前は使われています 警備員[Lv.56]
2024/06/02(日) 08:55:55.16ID:rWPHwIDI
RPG初めてのガッカリ武器はルウの剣だったかもしれない
509既にその名前は使われています 警備員[Lv.42]
2024/06/02(日) 09:57:03.58ID:1gdLmmml
リメ3は詩人で全体防御バフ
510既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][芽]
2024/06/02(日) 10:59:07.83ID:rM81aRlZ
医療防御みたいなん?
511既にその名前は使われています 警備員[Lv.17]
2024/06/02(日) 11:15:01.18ID:KoA2dIw3
ハイドライドは所持金の重さで身動きとれなくて詰んだ
512既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]
2024/06/02(日) 11:15:37.49ID:q/bPxcxF
DS版FF3の詩人は歌うと速さに関係なく必ずターンの最初に発動するから
癒しの歌を歌ったり、防御の歌とか守りの歌で守備を固められる
あと破滅の歌は敵全体に割合ダメージで、しかも全ての敵に有効だから終盤のボスも割と楽
513既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/02(日) 11:35:29.07ID:rM81aRlZ
そんなんやったっけ?
プレイしてたが忘れたなー
熟練が追加されたんよね?DS版
514 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/02(日) 11:44:44.82ID:x1aMhzeU
なぜか防御アップの歌とダメカットの歌があるんよな
しかもプロテスと別枠
515既にその名前は使われています 警備員[Lv.17]
2024/06/02(日) 11:47:05.69ID:KoA2dIw3
FF3を7Rのグラフィックスでリメイクしてほしかった
キャラクリもつけて
516既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/02(日) 11:56:14.02ID:nGBNYBV5
馬面能面ファンタジーはマジ勘弁
517既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]
2024/06/02(日) 13:08:36.76ID:YLfc1W+N
たまにねみみんと感覚違う奴いるよなw
518既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新]
2024/06/02(日) 13:09:50.38ID:jvIEdGQ8
おすすめやってたら詩人はあれくらい強くて普通だとか勝手におもってたな
バランスが良いとはいってないw
519既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]
2024/06/02(日) 13:40:05.00ID:A6zrmdx4
5の詩人はクソ強い印象
520 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/02(日) 14:14:22.81ID:2pGPxGJx
素で歌うが使える詩人
アビセットしないと調合が使えない薬師
どうして差が付いてしまったのか
521既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]
2024/06/02(日) 16:05:39.26ID:dzC2PWe8
5の詩人って縛りプレイでもなければまどろっこしいだけでそこまで強くないと思うんですよね。
逆に薬師は子供の頃使わなかったジョブで攻略しようと思った時もこいつはあかんて思うほどでした。
522既にその名前は使われています 警備員[Lv.43]
2024/06/02(日) 16:48:05.54ID:DJKPZspO
子供の頃詩人つかったことなかったけどあいのうたというのが強いらしいですね
523既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]
2024/06/02(日) 16:50:27.09ID:PSMbOPw+
薬師は組み合わせと効果が使ってみないとわからんし
使っても具体的な数字がわからんからピンとこないしで
実際の貢献度よりもわかりにくさが勝ってしまう不遇ジョブだわな

ドラゴンパワー(Lv+20)とかデスポーション(必中のデス)とかは
明らかにバランス壊してる
524既にその名前は使われています 警備員[Lv.43]
2024/06/02(日) 17:10:17.80ID:1gdLmmml
5詩人はバフにちと時間かかるんだよな
音波カテゴリ弱点には愛の歌で完封出来るのと素早さの歌で異常な早さでターン回ってくるんだが
英雄でレベル上げるなら調合のが良いし他にもボス耐性付与出来る薬も作れる
525 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/02(日) 17:10:18.46ID:FhYcFj5Z
レクイエムと愛の歌とアポロンのハープだけでも活躍できる
526既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/02(日) 17:10:46.19ID:rM81aRlZ
詩人ってゴールドルの館とか行く時に解放だっけか
527既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新]
2024/06/02(日) 17:24:51.75ID:jvIEdGQ8
ゴールドルって聞くと扇子振り回すクソジョブの思い出がつええな・・・
528既にその名前は使われています 警備員[Lv.41]
2024/06/02(日) 17:52:48.10ID:H+BzEx3p
水クリゲット後ジョブチェンジ可能だけど装備が買えるの
ノーチラスが潜水可能になってからじゃなかった?
529既にその名前は使われています 警備員[Lv.30]
2024/06/02(日) 18:03:50.63ID:Yin0bmdD
ゴールドル倒してエンタープライズの鎖外れればダスター行けるから詩人の装備も買える
サロニア上空行っちゃうとエンタープライズ壊されちゃうからガルーダ倒してノーチラス手に入れるまでおあずけ
530既にその名前は使われています 警備員[Lv.36]
2024/06/02(日) 19:08:22.29ID:VYAL8W7N
3のピクリマ版で詩人も強化入って回復能力がだいぶ高くなってた記憶
531既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]
2024/06/02(日) 20:29:35.05ID:CsAJf0I4
3リマスタは原作とは別物って考えたほうがいいんよね
2ヘッドさんは2割の力でしか殴ってこないとか波動砲もケアルガ一発とかバイキングが新アビ貰ってたりとか
ただ1番の被害者はサイトロと小人のパン
532既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]
2024/06/02(日) 20:35:30.14ID:oq7sRJNF
ターンバトルはレベリングすりゃ大抵解決するのがいいところ
ただしサガてめーは駄目だ
533既にその名前は使われています 警備員[Lv.37]
2024/06/03(月) 00:31:04.87ID:Er5cNk9Z
>>530
防御の歌と破滅の歌が取り上げられてるから
トータルでは弱体されとるんやで
534既にその名前は使われています 警備員[Lv.44]
2024/06/03(月) 00:34:25.42ID:OVI13Ohx
オリジナルで使われてなかったからええやろ
535既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]
2024/06/03(月) 00:35:20.48ID:SNvyaVZL
おうえんもおどかすも効果わからなくて使えなかったわw
なんなんあいつ
536既にその名前は使われています 警備員[Lv.57]
2024/06/03(月) 00:43:30.64ID:xPIpb2JZ
ファミコン版の詩人はマクロに/pと<call>は書いたけど/jaの行を書き忘れてた
537既にその名前は使われています 警備員[Lv.11]
2024/06/03(月) 06:47:34.91ID:ykLNoGqS
FFの話始まってて草
538既にその名前は使われています 警備員[Lv.7]
2024/06/03(月) 09:52:07.31ID:aNIbhpAU
ブラウン管テレビで40文字のじゅもんを正確に書き留める難易度
539既にその名前は使われています 警備員[Lv.41]
2024/06/03(月) 11:18:18.76ID:IQ8Vj2z7
毎回2つメモってたのに2つとも間違ってた時の絶望感
540既にその名前は使われています 警備員[Lv.31]
2024/06/03(月) 12:01:02.88ID:fd43X1GY
>>539
んで3つメモるようになって3つ間違っててもう1つでいいやってなるまでがセットw
541既にその名前は使われています 警備員[Lv.26]
2024/06/03(月) 12:02:29.28ID:oOulUUyg
メモ1<残り2つが正しいだろうからヨシ
メモ2<以下略
542既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]
2024/06/03(月) 12:24:47.30ID:vE0EVyOp
復活の呪文を間違えて「こんなひどいシステムはない」と思ってた少年も
その後「冒険の署が消える」というそれ以上の災厄に遭遇してしまうのだ

復活の呪文なら、最新の呪文が間違っててもそれより前の呪文が残ってるだろうしね
543既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/03(月) 18:02:21.76ID:lBwDpLxH
勇商戦魔でスタート
船入手したら商戦を盗遊と入れ替え(商はバーク)
ガルナでレベル上げして盗→戦、遊→賢にして勇戦魔賢でゾーマ撃破
って進めるのが色々試した中で一番自分好み
サクサク攻略できてノーストレスなのが良き
544既にその名前は使われています 警備員[Lv.58]
2024/06/03(月) 19:30:07.72ID:xPIpb2JZ
酒場で魔王撃破の報を聞く戦士かわいそう
545既にその名前は使われています 警備員[Lv.39]
2024/06/03(月) 20:07:40.63ID:0x8iOqVm
勇者を育ててやったが船に酔うからついていけなかったというカバーストーリーで酒場でブイブイ言わせてる
546既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]
2024/06/03(月) 20:15:24.63ID:OwG+b+BR
ジェイガン枠か
547 警備員[Lv.9]
2024/06/03(月) 21:55:49.51ID:s2kvE7oy
ベスタリアサーガのジェイガンは最初から最後まで無双してた
548既にその名前は使われています 警備員[Lv.26]
2024/06/03(月) 23:31:13.47ID:x7ce5gff
でいつHD2DDQ3出るんだよwwwww
HD2Dって低コストでサクッとできそうなもんだけど
549既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新]
2024/06/03(月) 23:45:22.98ID:F2b6pgyL
Switch2のマリオいつ発売日なんだよさっさと公表しろよと言ってるのと同じことだぞ
550既にその名前は使われています 警備員[Lv.18]
2024/06/03(月) 23:47:20.30ID:OwG+b+BR
流石にFF7R3よりは先にでるでしょw
FF16 18ヶ月計画より前かは微妙だ
551既にその名前は使われています 警備員[Lv.58]
2024/06/03(月) 23:48:15.15ID:xPIpb2JZ
ヒント:再起動の3年間計画
552既にその名前は使われています 警備員[Lv.6]
2024/06/04(火) 00:05:11.00ID:Z7r3wkmr
ドラクエ3のHD2DのリメイクなんてSFC版をちょっと立体にした感じなだけなのでいらんわ
リメイクするならオープンワールドで広大にした方がええ
553既にその名前は使われています 警備員[Lv.26]
2024/06/04(火) 00:35:10.52ID:DBLt0jHi
DQ9とかDSでゴミグラだしリメイクしてやれよと思う
554既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/04(火) 00:45:12.98ID:MNTol/mw
今のスクエニがリメイクオープンワールドにして成功する気がしねえ
ピクリマ路線なら小当り狙えそうだけど
555既にその名前は使われています 警備員[Lv.58]
2024/06/04(火) 00:59:41.57ID:l2HuCxms
・解像度とポリゴン数は増えたけど鳥山絵に興味ないデザイナーが作ったコレジャナイ顔
・担当者の個性が悪い方向に発揮されたアレンジBGM
・DS版を遊ばずに作ったことが推察できるタイミングのずれたSE
いまのスクエニだとこれくらいは覚悟してる
556既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]
2024/06/04(火) 01:13:50.00ID:D07TNbN5
クエスト受注と報告が無駄に長いのは変わらんだろうな
557既にその名前は使われています 警備員[Lv.12]
2024/06/04(火) 04:58:09.99ID:bn0I9YoF
HD2Dだと全部タコに見えるからあんま好きじゃない
558既にその名前は使われています 警備員[Lv.37]
2024/06/04(火) 05:06:48.56ID:n3WpoN4m
基本的にゲームやってない人がゲーム作ってるからな…
559既にその名前は使われています 警備員[Lv.43]
2024/06/04(火) 06:03:19.17ID:hDhTNvz5
止めどきがわからない□連打
560既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][芽]
2024/06/05(水) 11:52:08.39ID:DTIE16Hc
>>552
その発想は今FF作ってる奴らのそれと一緒だということを自覚したほうがええ
かつて試作としてその方向でアリアハン作って堀井がゴミ認定して破棄してる
561既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]
2024/06/05(水) 12:19:11.06ID:DSHZ6dcn
DQ8はなかなかに広大な感じでてたと思う
562既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/05(水) 12:31:08.14ID:eeNFwkrN
オープンワールドで作り直すなら1じゃねの
563既にその名前は使われています 警備員[Lv.32]
2024/06/05(水) 12:33:38.59ID:qsA/8Hin
ラダトームから南西にいったドムドーラ~メルキドあたりの荒野感

そういえばメルキドっていく必要ないんだっけ?
564既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/05(水) 12:44:37.99ID:9wTE/+dA
リムルダールとメルキドの二者択一?
565既にその名前は使われています 警備員[Lv.32]
2024/06/05(水) 12:49:28.20ID:qsA/8Hin
必要なのはカギの購入ってことか
メルキドいけば水鏡の盾が買えるけどゴーレムを倒さないといけないからマイラにいかないといけなくなる
ゴーレムたんを生かすためにもリムルダールだな
566既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]
2024/06/05(水) 13:39:08.30ID:1YcLOPDM
ロトシリーズみたいに世界の探索を主眼においたシリーズがほしい
ドラクエに限った話じゃないけどSFC以降ってみんなシナリオ重視になったよね
567既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/05(水) 14:49:56.54ID:9wTE/+dA
ゴーレム倒すのに笛は必須ではないと思うから、ゴーレムたんの生死に拘らないならマイラ寄らずにメルキド行ってゴーレムたんとガチンコして入ることも可能
568既にその名前は使われています 警備員[Lv.31]
2024/06/05(水) 14:50:59.59ID:7agY0QAh
ゴーレムガチンコ対決!?
569既にその名前は使われています 警備員[Lv.17]
2024/06/05(水) 17:52:35.11ID:cP/WSea6
>>562
ゆうべはおたのしみでしたねの詳細をハイクオリティでお願いします
570既にその名前は使われています 警備員[Lv.54]
2024/06/05(水) 17:54:21.79ID:0QXWsAQo
2人旅のBGMすき
571既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]
2024/06/05(水) 19:47:31.49ID:82sSLDMp
>>569
漫画あるだろ
572既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/05(水) 19:51:08.65ID:bgWakc/L
ハッサンとチャモロの濃厚な薄い本ですねわかります
573既にその名前は使われています 警備員[Lv.39]
2024/06/05(水) 19:52:05.90ID:EPD/hDk8
金田一孫三郎みたいな女漫画家の漫画だろう
574既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]
2024/06/05(水) 20:23:28.09ID:LFDmVgm7
6って設定やシナリオに関してはトンチキなところあるんですけど、探索って点では随一だと思ってます。
575既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]
2024/06/05(水) 20:29:50.02ID:7so2DAfw
>>568
どうしてガチンコのガをひらがなにしたwwww
576既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]
2024/06/05(水) 21:10:32.18ID:5P+yMmIi
ドラクエなんて3Dにこだわる必要無いしな
DQ6くらいで十分
577既にその名前は使われています 警備員[Lv.41]
2024/06/06(木) 09:39:38.78ID:hGHhv88m
DQ10でいいじゃん
578既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新]
2024/06/06(木) 09:41:04.75ID:1k0B2I44
6って当時流行りのやり直しループ系を堀井がやりたかっただけだしな
579既にその名前は使われています 警備員[Lv.39]
2024/06/06(木) 09:59:59.10ID:bAfry0CG
1990年前半~半ばに流行ったループものなんてあったっけ?
580既にその名前は使われています 警備員[Lv.32]
2024/06/06(木) 10:02:13.92ID:0zjQMTja
当時流行ったのは自分探しじゃなかったか
581既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]
2024/06/06(木) 10:09:00.96ID:mfYCFxpa
>>560
TVだったら原作者以上に嫌われてそうw 
まあドラクエは堀井雄二がみてたからドラクエらしさを保てたんだろうけど
スクエニはもう老害の邪魔者くらいにしか思ってないだろ
だからダメなんだがw
堀井雄二の意志を引き継いでそれ以上を作るってアタマは最初からない
582既にその名前は使われています 警備員[Lv.30]
2024/06/06(木) 10:15:30.73ID:uArdMcCR
今6リメイクするならオープニングのムドーに負ける前の冒険出してきそうだわ
583既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新]
2024/06/06(木) 10:31:30.53ID:odOXke1V
ゲームでも
ドラゴンナイト4
yu-no
ヘラクレスの栄光3
この辺りがやり直し系
584既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/06(木) 10:35:16.77ID:D/qkrrXE
>>579
デサイアとかドラゴンナイト4とか
585既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
2024/06/06(木) 10:43:40.48ID:9INq4mGd
ドラゴンナイト4はDQ5のゴールドオーブのイメージだが
主人公が過去に来ただけちゃうんか?
586既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/06(木) 10:49:05.61ID:eqWmRsjh
スピンオフ作品 ドラゴンクエストオープンワールド
通称ドラオワ
587既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/06(木) 11:09:02.63ID:3TdWH6gj
もっかい仲間モンスターおくれ
588既にその名前は使われています 警備員[Lv.26]
2024/06/06(木) 11:16:06.57ID:Hbics4o8
ダークドレアムを20ターン以内に倒したらターニアやバーバラと結婚出来る
589既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]
2024/06/06(木) 11:42:01.37ID:6dPkN5oL
バーサーカー キラーマシン メイジバピラス
590既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]
2024/06/06(木) 11:45:10.98ID:Ac1ccrzt
ピクリマ風に6まで出したらコンパクトに確実に稼げそうではある
591既にその名前は使われています 警備員[Lv.32]
2024/06/06(木) 11:47:40.98ID:0zjQMTja
完全移植風リメイクなら別にいらんかなあ・・・
やるなら聖剣3くらいやってほしいがスクエニに期待できねえな
592既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/06(木) 12:16:33.66ID:Of28nbm7
ローグやポケモンやマイクラや無双をパク…もといオマージュしてきたドラクエだし、ここはゼルダやエルデンをオマージュしたオープンワールドをだな
593既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
2024/06/06(木) 12:23:02.04ID:9INq4mGd
不思議なダンジョンがローグはさすがにローグの過剰評価じゃないか
594既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/06(木) 12:36:59.36ID:3TdWH6gj
なんでたまにスクエニみたいな思考の人いんのかな
ネ実も色々やま
595 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/06(木) 12:45:39.92ID:eU2K2nA8
>>591
1行で矛盾した文章書けるの流石
596既にその名前は使われています 警備員[Lv.40]
2024/06/06(木) 13:27:37.95ID:rhXONfhp
海外で流行ったものを日本が馴染みやすく変換して流すっていうのも界隈問わず大事ではある
597既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/06(木) 13:40:20.21ID:Of28nbm7
>>593
それで不思議なダンジョンのことを指してると分かってもらえたならそれでええんよw
598既にその名前は使われています 警備員[Lv.39]
2024/06/06(木) 14:17:57.46ID:bAfry0CG
>>581
そもそもドラクエの権利所持はアーマープロジェクトであって
スクエニは各種製作と販売の権利を貸与されとるだけやで
堀井いなくなったら当然権利引き上げだろうし、そうなるとスクエニじゃ動かせなくなる

・・・亡くなった直後にアーマープロジェクト買収して完全子会社化または吸収とか人の心がない動きをせん限りはだが
599既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新]
2024/06/06(木) 14:24:48.76ID:300fgMkw
アーマープロジェクトって身内やバイトだけの数人だけしかいないペーパー会社みたいなもんやろ
600既にその名前は使われています 警備員[Lv.42]
2024/06/06(木) 17:52:32.98ID:3kaLz9yj
版権持ってる側が稼げないと判断してるから出ないだけの話
そこに口挟みたいなら筆頭株主にでもなるしかない
601既にその名前は使われています 警備員[Lv.30]
2024/06/06(木) 17:54:43.67ID:uArdMcCR
>>593
rogueやってみるとわかるけどトルネコ1はあまりにもrogueやでw
602既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]
2024/06/06(木) 18:40:07.63ID:s68E8bij
殆どUNOのキングレオの著作権とかどうなってるんだろう
603既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]
2024/06/06(木) 18:41:31.71ID:rapg23NS
シレン最新作は以外にも盛り上がったな
トルネコも出ねーかなー
604既にその名前は使われています 警備員[Lv.39]
2024/06/06(木) 22:05:21.04ID:bAfry0CG
>>602
一般的に広く知られてるテーブルゲームには商標権はあっても特許や著作権は存在しない
ようはゲーム名変えてカードイラストもオリジナルで用意すりゃルール同じでも合法
605既にその名前は使われています 警備員[Lv.60]
2024/06/06(木) 22:16:12.34ID:EocNo8if
カードゲームは銀のタロットがけっこう面白かったけどあれも元ネタあるのかな
バッティングしないように強い札を出す競りゲー
606既にその名前は使われています 警備員[Lv.3]
2024/06/06(木) 22:16:44.70ID:f/uQQQSx
ハースストーンとシャドウバースみたいな?
607既にその名前は使われています 警備員[Lv.30]
2024/06/06(木) 22:19:09.31ID:LkPsJ/gY
>>602
デスパレスやろ?w
608既にその名前は使われています 警備員[Lv.42]
2024/06/06(木) 22:25:09.34ID:hGHhv88m
デスパレスは対戦ボドゲやろ
609既にその名前は使われています 警備員[Lv.5]
2024/06/07(金) 06:59:51.72ID:PgGZI8kY
太陽の紋章はせめてほこらの中に落としておけっていう
610既にその名前は使われています 警備員[Lv.38]
2024/06/07(金) 07:01:12.75ID:Nubd5U4n
当時のドラクエ2プレイヤーの大半はドラクエ1しか経験してないわけで
難しいと感じるのは仕方ない
それでも皆クリアしてるんだから絶妙なバランス
611既にその名前は使われています 警備員[Lv.31]
2024/06/07(金) 07:20:31.66ID:ZGVY9U5R
ガラケー版は命の紋章の場所がロンダルキアへの洞窟から、ラダトームに変更されてた
612既にその名前は使われています 警備員[Lv.12][新]
2024/06/07(金) 08:43:34.82ID:rSLDiPbP
>>610
そのドラクエ1もメルキドから竜王の城までの攻略レベルが結構離れてんだよなw
613既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]
2024/06/07(金) 08:52:36.01ID:alv7EaiV
FCのロンダルキアの洞窟マジで頭おかしいからな…
落とし穴の階と無限ループの階は攻略本でもないとやってられんかった
614既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]
2024/06/07(金) 08:55:53.81ID:XfD4p3Mp
ドラクエ1からするとレベリングの必要作業量だいぶ減ってるから
ロンダルキアでいきなり必要レベル上がるのいうほど調整ミスか?とはずっと思ってる
まあ開発者が言ってるからそうなんだろうけど
あれもドラクエ3を越えた先での発言だと思うし
615既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新]
2024/06/07(金) 08:57:42.70ID:eHAtZhwv
落とし穴の階なんて数歩先に階段があるんだから穴の位置をメモればいいしループも戻されたらメモとればいい
本当に子供は馬鹿だよな
616既にその名前は使われています 警備員[Lv.4]
2024/06/07(金) 09:06:20.42ID:vKwZi7g+
NPCのセリフとかダンジョンのマップとか手書きするクセついてたわいは
落とし穴とかあんま苦ではなかったな
617既にその名前は使われています 警備員[Lv.40]
2024/06/07(金) 09:08:49.31ID:5Vbdd6Wr
ロンダルキアへの洞窟は開発想定レベル35~で
実際の到達レベル25~26だからね
あとロンダルキアだけでいきなり跳ね上がるんじゃなく
大灯台から少しずつズレていった結果が積み重なっての約10差
要所要所で毎回迷子になって必要以上に戦闘してるなら当然この差は縮まる

落とし穴に関しては上のほうでも挙がってるが
壁伝いに歩くだけで全回避可能なのは堀井がネタばらししてる
618既にその名前は使われています 警備員[Lv.42]
2024/06/07(金) 09:16:57.98ID:dEshqTHX
メモを取るために落ち続ける必要があるんだが?
619既にその名前は使われています 警備員[Lv.31]
2024/06/07(金) 09:38:35.16ID:ZGVY9U5R
壁伝いに歩いて落とし穴を回避できるけど、アレって一度は穴に落ちることが前提なんだよねw
一度5階から4階に落ちて、5階の北東の部屋に戻ってきて、部屋から出たら反時計回りに
壁沿いに歩けば階段にたどり着けるけど、大回りになっちゃうんだよね
620既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新]
2024/06/07(金) 09:45:59.10ID:l770JdqW
>>609
表札みたいな感じで祠の壁にかかってそうなイメージw
621既にその名前は使われています 警備員[Lv.17]
2024/06/07(金) 09:56:01.71ID:XfD4p3Mp
ロンダルキア複雑で何度も行って帰って探索が必要になるからこそ
いい感じにレベルアップも兼ねれるんよね
紋章探しもロンダルキアも攻略情報出そろってる今だから余計に
アンバランスに感じちゃうんだろうな
622既にその名前は使われています 警備員[Lv.12][新]
2024/06/07(金) 09:59:34.85ID:rSLDiPbP
>>614
想定レベルが乖離してる期間が長いってのが開発者的に1よりマズいって判断なんだと思う
1はメルキド以降だが、2は船入手以降だし
623既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]
2024/06/07(金) 11:38:44.68ID:0EUehXIi
1は買ったゲームがすぐ終わらないようにあえて長く遊べるようにレベリング入れたみたいなのみたことあるな
いまじゃ引き伸ばしとか叩かれる
624既にその名前は使われています 警備員[Lv.41]
2024/06/07(金) 11:46:57.14ID:dQMj+0ZE
1はベホイミ覚える手前辺りが一番キツイ
625既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
2024/06/07(金) 11:49:53.60ID:WdaG/IT2
今ってファミコン版2を現行機で遊ぶ方法って無いよね?
実機用意するしかないのか
626既にその名前は使われています 警備員[Lv.7]
2024/06/07(金) 11:56:52.43ID:vKwZi7g+
ファミコンならPCエミュでプレイできる
ROMをどうするかは自分でなんとかしてくれ
627既にその名前は使われています 警備員[Lv.30]
2024/06/07(金) 12:00:40.95ID:RJ2S0vJ4
実機買うなら早ければ早いほうがいいぞ
本体もソフトも今が最安値だから今10万のソフトでも十年後15万とか30万とかになる世界に入りつつある
今の時勢じゃ絶対出せないようなソフトとか制作会社もうないとか権利関係複雑だとかでバーチャルコンソールみたいなのにも出てこないようなのとか特にそう
628既にその名前は使われています 警備員[Lv.40]
2024/06/07(金) 12:03:13.26ID:m8RutTog
ソフトとかどんどん海外に流出しちゃってるからな
629既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]
2024/06/07(金) 12:15:00.45ID:0EUehXIi
最安値は発売当事では
630既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]
2024/06/07(金) 12:19:11.32ID:rSLDiPbP
10年前くらいまではアキバで投げ売りされてたんだけどなw
思い返せばそれを大量に買っていく外人もチラホラ見かけたわw
631既にその名前は使われています 警備員[Lv.40]
2024/06/07(金) 12:40:44.09ID:5Vbdd6Wr
現行機ではないがwiiかwiiUで25周年記念復刻パッケージ
相当数出てる関係かまだプレ値ってほどじゃない
632既にその名前は使われています 警備員[Lv.17]
2024/06/07(金) 12:56:16.14ID:H0XRNkU+
FC実機じゃなかったらいつまでやってるのもう寝なさいゲームは一日一時間でしょのカーチャンリセットも怖くないしそれだけでアドよな
633既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/07(金) 13:38:43.54ID:jqQIcyE/
wiiなんか1000円で買える
ドラクエ専用機で買ってもいいんじゃね?

ワイは現物買ってレトロフリークにインスコしとるけど
余裕で4桁本あるでw
634既にその名前は使われています 警備員[Lv.11]
2024/06/07(金) 20:53:17.31ID:vOHGjT7O
最近(といっても10年くらい前だけど)あまつゆのいとの入手がランダムだって知って驚いたな
635既にその名前は使われています 警備員[Lv.17]
2024/06/07(金) 21:30:28.22ID:alv7EaiV
>>615
お前は自分が馬鹿にしている子供以上に馬鹿だよ
FC版ドラクエ2の鬼畜さ何も理解してないからそんな軽いこと言える。それかただのエアプやろ
火力担当がローレシアしかいないので1戦闘が長引く、逃げは2回失敗すりゃ全滅
運悪けりゃ1マス歩いてエンカする。そんな状況でマッピングとか無理だし文字通り死にゲーだった
636既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][警]
2024/06/07(金) 21:35:00.09ID:Bas5WITE
メモとかマッピングという発想をするガキンチョは少ない・・・
どらごぼ大魔王復活のピラフ城で詰む奴wwww
わたしです^^
637既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/07(金) 21:43:00.38ID:SRdu01Q4
>>635
1マス歩くたびに紙にかきこんでるの?
おまえが馬鹿なだけじゃんw
638既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/07(金) 21:45:15.87ID:GjzKPA+u
ドラクエリメイク発売するから煽り業者でもわいてんのか
639既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/07(金) 21:51:52.83ID:0R6DkBXA
dq2は色々思う所がかなりあるが

設定上は神が人間のために作ったメガンテの魔法をモンスターが使う
しかも人間が使っても効かない敵がいるのにモンスターが使うと全滅確定
さらに何故かすぐに復活するので敵だけデメリットが一切なくて遊んでる俺らは完全に使われ損

これが当時クソガキだった自分と友人にさえ異常に思えてdqの設定で真面目に話す事は全然なかったな
他のffとかだとすげえ!これどうってんだ!みたいな感じだったがdqだと3以降でもあっはいそうだね転職たーのしーみたいな感じだった
640既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]
2024/06/07(金) 22:20:04.85ID:0EUehXIi
神が人間のために作ったってどこの設定や
641既にその名前は使われています 警備員[Lv.60]
2024/06/07(金) 22:22:48.92ID:XEBl4xdf
説明書に魔法の解説が載ってた記憶があるけどメガンテはどんなだっけ
ザラキが血を凝固させると書いてあって怖かった覚えはあるw
642既にその名前は使われています 警備員[Lv.8]
2024/06/07(金) 22:23:09.17ID:2xqSbPPr
普通に説明書やな、ただの神話だが
643既にその名前は使われています 警備員[Lv.4]
2024/06/07(金) 22:24:48.96ID:Bas5WITE
デビル系はもとは人間だった説とか
まあ3だとただのキモい岩まで使いだすけど
644既にその名前は使われています 警備員[Lv.8]
2024/06/07(金) 22:25:33.76ID:2xqSbPPr
>伝説の神話によると、神々が人間に『善なる心』をさずけるため、この呪文を使ったといわれています。

よく見ると別に作ったとは書かれてないんじゃなかろうかw
645既にその名前は使われています 警備員[Lv.6]
2024/06/07(金) 22:26:56.35ID:ICoaN68S
素直に読むと神々が砕け散ったみたいな神話になっとるなw
646既にその名前は使われています 警備員[Lv.12]
2024/06/07(金) 22:30:50.54ID:vOHGjT7O
メガンテ使った敵って即復活してるの?

つかまあ勇者側も使っても教会で即復活できるんですけどね・・・
647既にその名前は使われています 警備員[Lv.37]
2024/06/07(金) 22:53:05.58ID:FazGKxlN
「神話によると」「言われている」
648既にその名前は使われています 警備員[Lv.26]
2024/06/07(金) 23:27:38.60ID:0EUehXIi
メガンテしたけどお守り持ってたから問題ないぜ
649既にその名前は使われています 警備員[Lv.41]
2024/06/07(金) 23:27:55.85ID:5Vbdd6Wr
デビルロードを同系統のパズズの眷属とするならそう間違ってないんじゃねえかな
サブタイ通り悪霊の神々やし
650既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]
2024/06/08(土) 01:00:23.44ID:pSDeak2Q
>>646
使われるとそのまま斬滅だから復活してるかどうかわかんねーんじゃねかな
どういう意味で言ってんのか
651既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]
2024/06/08(土) 01:04:54.37ID:pSDeak2Q
>>649
悪霊の神が人間に善の心をさずけるってのもイミフだがw
ベホマ使えるのはインドの仏陀だとかザラキは昔の魔王が使ってたとか取説の呪文説明は今読むと「んー?」ってなるのあるなw
652既にその名前は使われています 警備員[Lv.41]
2024/06/08(土) 01:26:59.73ID:n/cod4YR
神話の悪神が人間に理不尽吹っ掛けるのは
道を外させるというよりは人間はこうあるべきと一方的に試練課すケースやからな
インド系列の話でいくなら悪神と魔はイコールじゃないしね
653既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/08(土) 01:28:38.32ID:PhoROfsG
ゼウスは人間の味方か否かw
654既にその名前は使われています 警備員[Lv.41]
2024/06/08(土) 01:35:57.22ID:n/cod4YR
あいつは人間がどうこうというより迷惑レイパーやなw
いやまあギリシャ神話の神ってエピソード的にクズしかおらん気がするが
655既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]
2024/06/08(土) 01:42:31.50ID:pSDeak2Q
ギリシャ神話の神はある意味人間っぽいw
656既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新]
2024/06/08(土) 02:19:07.05ID:oYr7S5Ta
>>644
メガンテくらっとるの人間やんけ
657既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新]
2024/06/08(土) 05:26:42.88ID:AjbQts0E
迷惑レイパーじゃない😡
王権神授を無から作り出すため俺のばあちゃんはゼウスから種を頂いて父ちゃんが産まれたから俺は偉いって言い出す王がいっぱいいただけ😡
658既にその名前は使われています 警備員[Lv.43]
2024/06/08(土) 07:20:27.69ID:xlLOus9l
>>651
・人間という種族を育てるために試練を与えてる
・国(宗教)によって呼ばれてる名前が違うだけで同一存在
・昼と夜は別の顔
・トイレの神様的存在
他にも神の設定なんていくらでも思いつくやろ
659既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]
2024/06/09(日) 02:27:21.06ID:j1il/POs
光の剣というロトの剣よりも強い店売り武器
660既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]
2024/06/09(日) 02:48:26.58ID:zYW2pf5+
リメイクではロト剣打ち直して真ロト剣で闇の衣剥がさないとダメ通らないようになる
661既にその名前は使われています 警備員[Lv.42]
2024/06/09(日) 04:12:13.67ID:x/mVhphC
ローレシアの王子にはロトの剣よりはかぶさの剣の方が似合ってる
662既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/09(日) 06:47:32.33ID:QQrmfbIp
ロトの剣イコール王者の剣では無いからな
663 警備員[Lv.7][新]
2024/06/09(日) 06:51:24.84ID:B7kMTjpG
ファンタジーではよく邪神扱いされるハーデスが一番真人間っていうw
もしかしてシドーさんも実はいい子なのでは?
664既にその名前は使われています 警備員[Lv.32]
2024/06/09(日) 06:56:43.99ID:e/XsUgRO
>>659
光の大剣をモチーフにして小型化した武器ということならそういうこともあるかもw
665既にその名前は使われています 警備員[Lv.36]
2024/06/09(日) 06:58:19.03ID:dAkjYrR4
ロトの兜ってDQ1と3に出てこなかったよね
666 警備員[Lv.7][新]
2024/06/09(日) 07:03:26.66ID:B7kMTjpG
3リメイクでオルテガの兜ってそれっぽいのが追加された
ドラクエ2の難易度高いって言ってる奴って大体エアプだよなw YouTube動画>1本 ->画像>1枚
667既にその名前は使われています 警備員[Lv.32]
2024/06/09(日) 07:04:09.76ID:e/XsUgRO
3リメイクで出たオルテガの兜が後のロトの兜ということになった
668既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/09(日) 07:05:26.01ID:baOnH1rj
てっかめんがロトの兜じゃ勇者怖すぎるしな
669既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/09(日) 07:07:23.69ID:BPvDZjoR
オルテガの兜
ガイアの剣
マッシュの鎧
670既にその名前は使われています 警備員[Lv.32]
2024/06/09(日) 07:09:36.90ID:fFT1zjQm
>2012年の「【ドラゴンクエスト展】 in ハウステンボス」において
ロトの兜がオルテガの兜と解説されているため、
現在の公式設定としてはこの兜がロトの兜として後世に伝わったという見解で問題は無さそうである。
671既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]
2024/06/09(日) 07:15:22.74ID:S0Z8LeCc
オルテガにカブトを託したアリアハンのおじさんなにもんだよ
672既にその名前は使われています 警備員[Lv.36]
2024/06/09(日) 07:26:47.39ID:dAkjYrR4
なるほど
オルテガの兜がその位置づけになってたのか
673既にその名前は使われています 警備員[Lv.40]
2024/06/09(日) 07:27:10.46ID:V/fd/fGq
オーガ おに
ガイア 地球
マーズ き・・・火星
674既にその名前は使われています 警備員[Lv.29]
2024/06/09(日) 07:44:21.61ID:tmslUo8a
1のロトの剣とか所詮100年以上前の骨董品だぞ
675既にその名前は使われています 警備員[Lv.40]
2024/06/09(日) 07:46:18.03ID:V/fd/fGq
アルテマ
676 警備員[Lv.8][新]
2024/06/09(日) 08:26:32.53ID:bO9o/NLf
ロトの剣 3時代にオリハルコンで新調された王者の剣
ロトの鎧 はるか昔からラダトームに伝わる至宝
ロトの盾 はるか昔からラダトームに伝わる至宝
ロトの兜 オルテガっておっさんが使ってた兜
677既にその名前は使われています 警備員[Lv.29]
2024/06/09(日) 08:30:26.81ID:tmslUo8a
おおばさみ
あぶないみずぎ
はんにゃのめん
盾って変なのないな

これでゾーマ倒して伝承させよう
678既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]
2024/06/09(日) 08:33:40.49ID:fFT1zjQm
おなべのフタ(盾)がある
679既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/09(日) 08:37:09.65ID:4gcASu2m
ドラクエ4コマにありそう
680既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][警]
2024/06/09(日) 08:42:35.16ID:S0Z8LeCc
馬小屋に落ちてたオリハルコンを1日で王者の剣に仕立て上げるジパングからアレフガルドに来てた鍛冶屋

一方で長い時間かけて旧王者の剣を叩き割ったゾーマ

人類群やばくね?
681既にその名前は使われています 警備員[Lv.40]
2024/06/09(日) 08:53:21.83ID:V/fd/fGq
マグマにいれればいいのに
城からうごけないんだな
あと手下がみな命令わからなかった
682既にその名前は使われています 警備員[Lv.43]
2024/06/09(日) 09:11:43.43ID:uH9oUekh
FC版3は王者の剣の入手フラグ立ってるとヒノキの棒装備して
ゾーマ倒しても王者の剣がロトの剣になるんじゃなかったっけ?
683既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]
2024/06/09(日) 09:42:40.35ID:QK/G/rTU
なげきのたては3だっけ
684既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]
2024/06/09(日) 09:48:11.15ID:fFT1zjQm
>>680
>リメイク版ではそのゾーマですら破壊するのに3年も掛かったという台詞が追加され、
オリハルコンの強度が如何に凄まじいかを補強している。

鍛冶屋は炉で金属を熱してから加工するわけだが
ゾーマは氷系の攻撃しか使えず、加熱すれば折りやすいという考えに至らず
普通に3年コツコツ打撃で砕いたのではないか説
685既にその名前は使われています 警備員[Lv.4]
2024/06/09(日) 10:06:42.59ID:S0Z8LeCc
>>684
それじゃウチのゾーマちゃんがアホの子みたいじゃないですか
686既にその名前は使われています 警備員[Lv.41]
2024/06/09(日) 10:13:01.01ID:V/fd/fGq
凍らせてからたき火で回答したらもろくなるのでは?
687既にその名前は使われています 警備員[Lv.42]
2024/06/09(日) 10:18:47.91ID:GqxIVBgH
真鍮なんで銅の剣よりちょっと硬い程度なはずなんだけどなw
688既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/09(日) 10:20:39.29ID:QQrmfbIp
旧王者の剣のが性能上だっただけの話では
実物見てもいないジパングのおっさんが
素材渡されただけで同一のものが作れるわけもなく
689既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
2024/06/09(日) 10:24:13.60ID:INfRv9PW
オルテガの株とってあの目出しの覆面じゃないのかよ!
690既にその名前は使われています 警備員[Lv.17]
2024/06/09(日) 10:27:44.18ID:j1il/POs
あれはゾーマの城の海峡を泳ぐための水泳帽だぞ
鎧も脱ぎ捨てて水着だった
691既にその名前は使われています 警備員[Lv.43]
2024/06/09(日) 10:28:10.53ID:2tEZdgUp
ルビスの思念かなんかが残ってて3年かけて根性へし折って復活できないよう鋳溶かしたけど形を再び与えられて即復活とかじゃないんけ
692既にその名前は使われています 警備員[Lv.29]
2024/06/09(日) 10:49:36.00ID:tmslUo8a
ゾーマが自分で砕いたんか?
バラモスブロスにでもやらせたまま忘れてたとか
693既にその名前は使われています 警備員[Lv.61]
2024/06/09(日) 10:58:11.22ID:TJyuiAj3
急いで作った剣だけ耐久性に難があって1,2の時代には劣化が進んでいた可能性
694既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
2024/06/09(日) 11:34:33.28ID:e/XsUgRO
ゾーマも城の地下にずっといるのも暇だし、1日100殴りのサンドバッグにしてたら3年で壊れちゃったって感じだよ多分知らんけど
次、鎧にしようか盾にしようか迷ってるうちに勇者一行に奪還されちまったと
695既にその名前は使われています 警備員[Lv.18]
2024/06/09(日) 11:39:32.06ID:j1il/POs
ゾーマとその部下は西洋風の剣の作り方しか知らなくて
ジパングからきた?職人だけが刀の鋳造法を知っててできた、とか
696既にその名前は使われています 警備員[Lv.41]
2024/06/09(日) 11:43:39.90ID:6wWnVGXB
刀は鍛造じゃね
697既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
2024/06/09(日) 11:49:40.13ID:e/XsUgRO
草薙の剣とか見た目は日本では青銅で鋳造してた時代の剣だよな
まぁロトの剣は刀をイメージしてたって中村が言ってたみたいだから王者の剣は鍛造ってことだろけど
698既にその名前は使われています 警備員[Lv.18]
2024/06/09(日) 11:49:49.84ID:j1il/POs
・・・すいまえんでした;;
699既にその名前は使われています 警備員[Lv.18]
2024/06/09(日) 13:46:09.49ID:RSeHgkYY
スマホ版ドラクエ2やってるけど紋章が1つ見つからない;;ほのおのほこらなんてねえよ;;
700既にその名前は使われています 警備員[Lv.30]
2024/06/09(日) 13:49:16.87ID:tmslUo8a
笛使えよ
701 警備員[Lv.9][新]
2024/06/09(日) 13:52:04.27ID:B7kMTjpG
魔族の時間感覚でいえば3年とか俺らがシュシュしてピュッピュするくらいの感覚やろ
702既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
2024/06/09(日) 15:13:52.33ID:96IHRjcU
職人さんが拗らせて逆刃刀に仕上げてたらどうなってたんやろ?
703既にその名前は使われています 警備員[Lv.8]
2024/06/09(日) 16:20:36.52ID:m8Zfj60R
勇者がニートになる
704既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/09(日) 16:31:43.42ID:PyGc1w46
働いたら負けでござる
705既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]
2024/06/09(日) 16:42:18.92ID:KCvEuqRn
動かなくなるまで殴る
706既にその名前は使われています 警備員[Lv.31]
2024/06/09(日) 16:46:43.24ID:bVHytmNw
3の王者の剣が1→2と時代を重ねるにつれて弱くなってるのは劣化か
707既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/06/09(日) 16:48:02.25ID:X5zs/GFq
取り逃げした商人がいて偽物が出回っている
708既にその名前は使われています 警備員[Lv.41]
2024/06/09(日) 16:54:07.83ID:6wWnVGXB
11の王者の剣 120
それを材料に作る勇者のつるぎ改+3 196
3のおうじゃのけん 120
1のロトのつるぎ 40
2のロトのつるぎ 40
709既にその名前は使われています 警備員[Lv.21]
2024/06/09(日) 17:52:10.69ID:vsNpieP4
1のはレプリカ品の可能性ありそう
710既にその名前は使われています 警備員[Lv.61]
2024/06/09(日) 18:02:42.06ID:TJyuiAj3
オリジナルは内乱のときに王様と共に海峡に沈んでたりして
711既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新警]
2024/06/09(日) 18:17:44.30ID:e/Kw+2tD
そもそも竜王の城、ゾーマの城って最初から魔物が建てた城だったの?
竜王倒したあととはいえそんなところにロトの剣置いていくなよ
712既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新]
2024/06/09(日) 18:24:25.42ID:X5zs/GFq
ドラクエ2では竜王のひ孫と関係悪化しとるわけじゃないし
ローラ姫よし逃げしたやつの子孫が友好の証に渡したのかもしれん
713既にその名前は使われています 警備員[Lv.4]
2024/06/09(日) 18:29:09.34ID:fFT1zjQm
竜王の城の場所には元々ルビスの神殿があり、それが崩れた後に竜王の城になったと言う設定。
なお地下宮殿部分は、水ではなく【溶岩】で満たされた堀があると描写されており、
敗北した竜王はロトの剣が突き刺さったまま溶岩に転落していった。

小説でこのように書いてある。つまり竜王にトドメ刺した後、1勇者はロトの剣を持ち帰っていない
DQ2で竜王の城にロトの剣がある理由づけか
714既にその名前は使われています 警備員[Lv.30]
2024/06/09(日) 18:39:04.01ID:tmslUo8a
竜王はいつアレフガルドにいったんだ
DQ3クリアするまでは卵のままだよな?
715既にその名前は使われています 警備員[Lv.12]
2024/06/09(日) 18:50:32.76ID:y79ig7hD
勇者が帰れる手段はあるよ2つの世界は行き来できるよって暗喩
716既にその名前は使われています 警備員[Lv.32]
2024/06/10(月) 01:18:46.63ID:wIgaKamO
オルテガが通った火山ルートとマイラの刀鍛治やカンダタが通ったルートがありそう
717既にその名前は使われています 警備員[Lv.18]
2024/06/10(月) 10:58:40.36ID:r0enu3SI
ドラクエ2好きだわ 3人パーティになった時のフィールド曲とか大好き
718既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/10(月) 12:34:10.19ID:l/GjLUev
曲は好きだけど緊張感がなく花畑歩いてるみたいでBGMとしてはクエスチョンだった
719既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]
2024/06/10(月) 12:36:59.70ID:bBU1T56r
himechan加入で浮かれてる童貞のBGM
720既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]
2024/06/10(月) 12:38:40.20ID:I2uH0nAN
男ばっかりの殺伐としたPTに女の子が加わったんやなぁ・・・って感じだなw

王者の剣がジパングの職人が打った日本刀だとしたら
ウン百年手入れもせずに放置しててもそこそこ以上の切れ味があったのはさすがというべきではないでしょうか
721既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/10(月) 12:49:25.92ID:CIdiP/HP
ジパング出身の鍛冶屋ってだけで
刀鍛治とは言ってなくない?
そもそもモチーフ的に日本刀出てこない気がする
草薙の剣だって古代の直剣だし

あと日本刀って手入れしないと速攻でサビてダメになるらしいで
722既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]
2024/06/10(月) 12:53:41.58ID:I2uH0nAN
速攻でサビてダメになるところをオリハルコンパワーでダメにならなかった、としたら
多少切れ味がにぶってたとしてもさすが伝説の剣ということで
723既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/10(月) 12:55:55.47ID:CIdiP/HP
鉄じゃなくて謎金属のオリハルコンなら
サビなくても不思議じゃないな!ヨシ!
724既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]
2024/06/10(月) 12:56:07.70ID:FOzA09/b
果てしなき世界は仲間3人になって希望が見えてきたみたいな曲よな
まぁゲーム難易度的にはここから厳しくなっていくからそれとは合ってないってのはその通りだが、作ってる側が意図した難易度じゃないしな
725既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]
2024/06/10(月) 12:58:17.50ID:Yzv4yoYC
オリハルコンって真鍮じゃなかった?
沼の玉につかわれてるやつや
つまりオリハルコンのパチンコ玉や
726既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]
2024/06/10(月) 13:01:26.92ID:FOzA09/b
つまり、ブラスサブリガは伝説のサブリガということ!
727既にその名前は使われています 警備員[Lv.10]
2024/06/10(月) 13:05:07.50ID:QEG6QoyH
>>725
現実とゲームの区別ができない人?
728既にその名前は使われています 警備員[Lv.5]
2024/06/10(月) 13:14:57.40ID:n8uDohjV
オリハルコン→真鍮
ブルーメタル→伝説の謎の青い金属

最近のだとこんな感じじゃね?
729既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/10(月) 13:16:12.89ID:JwM1VxYT
TESやったらオリハルコンはみどりの金属のイメージになっちゃったっていう・・・
730既にその名前は使われています 警備員[Lv.5]
2024/06/10(月) 13:19:06.29ID:n8uDohjV
まあ身近な真鍮って5円玉なんだが、緑要素があるかと言えば無くも無いなw
731既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
2024/06/10(月) 13:20:56.35ID:I2uH0nAN
ザブングルのブルーストーンは何の価値もないクズ金属だったな
732既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/10(月) 13:21:41.99ID:CIdiP/HP
FFのアダマン鉱がドラクエではブルーメタルになってる感じ
733既にその名前は使われています 警備員[Lv.21]
2024/06/10(月) 13:27:36.35ID:aR+ZI1JN
オリハルコンはヒヒイロカネと同一視されるし
日本的な剣としてはヒヒイロカネ表記のほうがしっくりくるけど
西洋ベースのドラクエだからオリハルコン名義で
日本の鍛冶屋がっていうのはうまいひねりかただと思ってる
734既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]
2024/06/10(月) 13:34:03.96ID:Yzv4yoYC
>>727
刀からそういう流れの話題なのになにいってんだおまえ
735既にその名前は使われています 警備員[Lv.17]
2024/06/10(月) 13:41:08.24ID:g7fJCCi+
パチンコ玉は缶コーヒーの熱で小さくなるって鈴木もぐらが言ってた
736既にその名前は使われています 警備員[Lv.17]
2024/06/10(月) 13:44:54.21ID:8zlsRMMy
DQ11の聖竜がDQ1の竜王になった
737既にその名前は使われています 警備員[Lv.6]
2024/06/10(月) 13:52:57.89ID:n8uDohjV
ヒヒイロカネは完全な創作でオリハルコンさんと特徴が異なり過ぎるやろw

オリハルコンさんは紀元前から登場してて特徴も真鍮と似てる
ただの銅より金ピカで強いとか凄い金属に見えたんやろw
738既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]
2024/06/10(月) 13:54:30.02ID:Yzv4yoYC
現実のオリハルコンの逸話ってなにがあるんや
739既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]
2024/06/10(月) 13:55:00.17ID:bBU1T56r
日本向けならたたら製鉄での玉鋼やな
740既にその名前は使われています 警備員[Lv.6]
2024/06/10(月) 13:56:03.69ID:n8uDohjV
>>738
なんもないw
単純に真鍮を指す言葉として使われてただけ
741既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
2024/06/10(月) 13:57:55.41ID:I2uH0nAN
それいうならなんでも矮小化できそうじゃない?
742既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/10(月) 14:00:34.49ID:FOzA09/b
天羽々斬はただの銅剣だし、草薙剣もただの鉄剣だよとかそういう話?
743既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
2024/06/10(月) 14:03:35.47ID:I2uH0nAN
つまりはそういうことだよねぇ
それを完全に否定できる証拠がでてきたら歴史がひっくり返る偉業
744既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]
2024/06/10(月) 14:04:14.84ID:bBU1T56r
王者の剣とはなんなのかって話ちゃうんか
745既にその名前は使われています 警備員[Lv.6]
2024/06/10(月) 14:05:24.98ID:n8uDohjV
でも5円玉で出来た銭剣がキョンシーに効くのはロマンがあるw
746既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
2024/06/10(月) 14:06:50.72ID:I2uH0nAN
俺もジパングの職人=刀鍛冶 って短絡してたからそのへんは何も言えませぬ
747既にその名前は使われています 警備員[Lv.21]
2024/06/10(月) 14:07:39.85ID:aR+ZI1JN
今はドラクエがどの辺の逸話を下敷きにしたのかって話やないんか?
748 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/10(月) 14:27:03.85ID:QzjD68B6
マスターキートンで伝説の剣がでてきた時は、精製方法がなかった時代に作られたのアルミ製の剣やった
はやぶさの剣もそんな感じなのかもしれん
749既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
2024/06/10(月) 14:31:53.81ID:I2uH0nAN
なんかもう
こんなこと言ってる奴が就職できないのもしかたない、って感じかな
750既にその名前は使われています 警備員[Lv.7]
2024/06/10(月) 14:34:41.67ID:ITy5AFkn
金属で唯一の例外が隕鉄だな

これだけは当時の技術じゃ作れない上に空から降ってくるなんてレジェンダリーっぽい
751既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
2024/06/10(月) 14:39:41.36ID:I2uH0nAN
T&Tだとクリスナイフ(隕鉄)は低レベル(2レベル以下)の魔法を打ち消すだけの武器だな


ドルアーガの塔のゲームブックだと「クロムの長剣!」ってドルアーガ打倒の必須武器みたいになるが
752既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]
2024/06/10(月) 14:41:32.29ID:Yzv4yoYC
オススメだと漬物石だぞ
753既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]
2024/06/10(月) 14:42:42.52ID:bBU1T56r
うーん、ダメね!やりなおし!
またオリハルコン持ってきてね
754既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/10(月) 14:52:35.31ID:FOzA09/b
つまり、ブラスサブリガは伝説のサブリガということ!
755既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/10(月) 14:57:33.65ID:0AzGpq3E
ぶっちゃけ隕鉄なんて落ちてくるのをリアルタイムで見たわけじゃないものがそこら辺に落ちてるやろ
756既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]
2024/06/10(月) 15:28:03.06ID:1Y3t4jDA
>>748
それパイナップルアーミーじゃなかったか
まあどっちでもいいけどw
757既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]
2024/06/10(月) 15:33:03.92ID:+yFn3Y5o
真鍮の真価は卑金属である銅と亜鉛で金のような色合いができること
見栄を張りたい教会とかで大変重宝されました
758既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/10(月) 16:27:50.74ID:0ECzbvTy
オススメの金粉がまさにそんな感じやな
759既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]
2024/06/10(月) 17:57:06.12ID:8zUfP+Af
>>751
よっしゃ
これは英雄コナンシリーズの話をしていい流れですね
760既にその名前は使われています 警備員[Lv.44]
2024/06/10(月) 18:18:35.98ID:SKrwUpQl
現実の剣には耐久度の問題もあるからな
ロトの剣は現実化したらルビスパワーで耐久無限の可能性が
761既にその名前は使われています 警備員[Lv.43]
2024/06/10(月) 18:21:47.76ID:dM4qRVHe
みんな大好き喋る馬のエドは逸話や伝承の類いでなくホームドラマからのパク・・・オマージュやし
あんま深く考えなくてええんちゃう?
762既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/10(月) 19:02:10.49ID:R3BSUnWt
リアルのオリハルコン
・古代ギリシア時代に妄想された「アトランティスに存在したという幻の金属オレイカルコス」
※プラトン著『クリティアス』に記述があるが、真鍮や青銅の合金を意味すると思われる
・帝政ローマ期以降は、完全に真鍮のことを指している

近代、新大陸発見以降、幻の大陸アトランティスの妄想が加速し
「二種の白色の金属と一種の赤色の金属からなる、アルミニウムよりも軽い合金」
などの解釈が広まって、ファンタジー小説で用いられるようになる

日本では手塚治虫のアニメ版『海のトリトン』(1972年)あたりからオリハルコンという名称が
「武器・防具の素材となる神秘的な硬い金属」という設定で使われ広まった

なのでファンタジーのオリハルコンは真鍮とは別物
763既にその名前は使われています 警備員[Lv.62]
2024/06/10(月) 19:18:30.43ID:XYXbNRrW
×ブラスバンド
○オリハルコンバンド
764既にその名前は使われています 警備員[Lv.43]
2024/06/10(月) 19:35:29.07ID:YIc/wQTC
オリハルコンのじいちゃんはつよそうだけどダイの剣の材料にされそうw
765既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/10(月) 19:40:20.50ID:vH3R7MKI
オリハルコンとジパングの技術を組み合わせた全く新しい片手剣(うぉぉぉぉ
766既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/10(月) 19:47:22.42ID:PiXrr+Ci
使い慣れた鉄で作ってるからこその刀鍛冶の技術だと思うんだよ
材料変わってるのに一日で打てるもんかね
イレブン君みたいに不思議な鍛冶でもしたんかね
767既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]
2024/06/10(月) 20:18:49.61ID:aR+ZI1JN
時代的にトリトンのオリハルコンの影響が大半だよな
そのまんまにならんように鍛冶師がジパング出身って付けるだけで
独自の神秘性にしちゃってるのが冴えてる
768既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]
2024/06/10(月) 21:27:45.68ID:eoyEDY+q
ブルーメタルがアダマンなのは最初知らなんだな
769既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]
2024/06/10(月) 21:51:13.92ID:bncPerRT
DQ2はクリアしたがM&M2(88版)は出来なかった.....
自分にとってはこっちのが難易度高かった。
770既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/10(月) 21:56:16.31ID:1gOAdJ2G
88版って雑魚と1回戦うたびにビーガビーガピャラララララーって糞みたいな勝利BGMの中5分くらい画面切り替わるの待ってた記憶がある
771既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]
2024/06/11(火) 01:23:28.36ID:sGvC+UfO
88ユーザーの方たちってドラクエが当時の国産RPGのコピーの集合体だって事、気付いてたんですかね。
自分はその辺は大人になってから知ったんですよね。
772既にその名前は使われています 警備員[Lv.35]
2024/06/11(火) 01:47:28.97ID:H+Hg8PUO
いいところを集めて形にするのは必要だ
773既にその名前は使われています 警備員[Lv.63]
2024/06/11(火) 07:20:26.79ID:muoLrtWE
気づいてたよ
気づいてなかったよ
コピーの集合体って?
774既にその名前は使われています 警備員[Lv.17]
2024/06/11(火) 07:32:41.68ID:UD/qALEQ
>>771
ウルティマとwizardryから、つてのは見りゃ分かるから最初は舐めてたけど試しにDQ1からやってみたらなかなか良く出来てると思いましたね。国産RPGというと夢幻の心臓のことかな?あれもウルティマIIIから来てるように見えるし。当時は海外作品をヒントにしてるのが普通だったからなあ。日本語で気楽に出来るのでそれなりに楽しかった。ウルティマIVの英語版を辞書引きながらやった後だとね。訳でノート1冊丸々使うのよ。今じゃやる元気ないっす。
775既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/11(火) 07:39:33.77ID:zk90dqkR
>>766
むしろオリハルコンに対する知識が未熟だったから後に剣の劣化を引き起こしたってことじゃね
776既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/11(火) 08:48:22.69ID:sDlzrTiW
>>761
…みん…な…?
777既にその名前は使われています 警備員[Lv.39]
2024/06/11(火) 08:57:56.83ID:E74kcdYE
ドンモ・はめ
778既にその名前は使われています 警備員[Lv.44]
2024/06/11(火) 09:54:07.10ID:ifwklhRT
トリトンのオリハルコンは名前叫びながら掲げれば
都合よく何とかなる謎アイテムって印象しかないわ
結局あれ何の力で解決してたんだ?
779既にその名前は使われています 警備員[Lv.21]
2024/06/11(火) 09:59:10.62ID:PNCrPKvx
わたしは しゃbるうま エド
780既にその名前は使われています 警備員[Lv.30]
2024/06/11(火) 10:27:33.60ID:VGRatF99
トリトンのオリハルコンは核物質って説があるw
781既にその名前は使われています 警備員[Lv.43]
2024/06/11(火) 12:39:12.63ID:Bqiwz0wA
しんかのひほうでテストされた
782既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]
2024/06/11(火) 19:48:32.93ID:sGvC+UfO
>>774
ありがとうございます。自分の言ってる事は
https://roomhakase.ninja-web.net/PCRPG/index.html
https://towerofclassicgame.com/mugen2

こういった指摘の事です。ドラクエが「Wizやウルティマを参考にして作られた」ってのはよく聞いた話だったんですが
間にあった国産ゲームの存在を知らなかったので、その辺を認識していると印象が変わったのかなと思った次第です。
783既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/11(火) 20:14:42.00ID:+UCyUQhw
ファミコンの桃太郎伝説が出た当時はドラクエのパクリってすげー叩かれてたんだけど佐久間がドラクエのパクリではないです夢幻の心臓2のパクリですドラクエも夢幻の心臓2をモチーフにしてるゲームですってジャンプで弁明してたな
784既にその名前は使われています 警備員[Lv.36]
2024/06/11(火) 20:50:45.30ID:H+Hg8PUO
ドラクエの功績はウインドウやろ?
785既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/11(火) 20:53:08.67ID:K2m3i8Qk
PCからの移植系だとどうしても入力がキーボード系から脱せてなかったのを
ゲームパッドで簡易に入力出来るシステム作ったのはええね
786既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽警]
2024/06/11(火) 21:06:29.14ID:lta2RnhO
キーボード入力はマクロみたいなもんだからそっちのほうが便利だよ
787既にその名前は使われています 警備員[Lv.17]
2024/06/11(火) 21:16:21.19ID:sGvC+UfO
>>783
桃伝が夢幻の心臓を参考にしているってのは最近見たのですが
さくまさんがドラクエまで含めて明言されているとは初めて知りました。
あの人の性格がどことなく窺える話でちょっと面白いですね。
788既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/11(火) 21:23:32.30ID:8Yrbbx/3
当時はキーボード馴染みなかったろうからな
789既にその名前は使われています 警備員[Lv.12]
2024/06/11(火) 21:30:51.77ID:ufrPfYNX
>>783
桝田はドラクエみたいなの作るって言ってたけど難航してたから助けてやった的な事言ってたぞ
790既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]
2024/06/11(火) 22:10:39.46ID:2rBD7mqG
さくまにゲーム作れって言ったの堀井だし手伝いもしてなかったか
791既にその名前は使われています 警備員[Lv.63]
2024/06/11(火) 22:11:22.97ID:muoLrtWE
さくまが新幹線で事件が起こるアドベンチャーを作っていたけど難航していて
土井が桃太郎みたいな絵が得意といったことをきっかけに
桃太郎ってRPGじゃんと気づいて企画が進んでいったという話は何かで読んだ
あとづけで話を綺麗に盛ってる感はあるがw
792既にその名前は使われています 警備員[Lv.36]
2024/06/11(火) 22:15:44.16ID:H+Hg8PUO
土井ってもともとイラストレーターだったん?
ハドソンの社員?
793既にその名前は使われています 警備員[Lv.18]
2024/06/11(火) 22:48:41.37ID:UD/qALEQ
>>782
夢幻2の特色みたいに書かれている視界の導入がウルティマIIIからのものです。何故か指摘されないのね。日本語版出るのが遅かったからかな? その他シンボルエンカウントはやはりウルティマが上手いと思います。たとえばウルティマ2で比較的早くラスボスのエリアに行けるのだけど転送場所が岩で囲まれた安全地帯、しかしそこから一歩でれば見渡す限りの大量の敵シンボル!どう見ても今は無理。何か手を考えなければ....とこれからの冒険を考えさせられる演出とか当時感激したものです。
794既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/11(火) 23:05:24.57ID:eRQy5AD4
ウィザードリィにだってダークゾーンや光明魔法があるしCRPG以前のウォーゲームやSLGにもカードめくってルートを表示するまで1歩先しか見えないなんていくらでもあっただろうしいちいちウルティマが起源だとか言うような人もいなかったのでは
795既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]
2024/06/12(水) 00:44:20.81ID:Ry83F4Wp
>>794
782の紹介の視界の表現は読んで頂くとお分かり頂けると思いますがヘクス単位でもスクエア単位でもなくマップ上のキャラから見て見えない範囲が黒くなる、という当時としては割と画期的に感じたものなのでちと拘りました。ご指摘のようにウォーゲームは余りやってないので他の分野では既に有ったのかもしれませんね。
796既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/12(水) 00:47:34.67ID:7zZtWuvM
特に何かを研究するスレでもないし
おっさんたちがドラクエ2の思い出話しながら酒飲むような場所なんで
あんま力入れずゆるくでええでw
797既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]
2024/06/12(水) 04:16:36.24ID:gmIYsCEH
FC版ドラクエ1の竜王の城のマップがリメイクで変更になったのは他社のゲームのマップをコピーしてたからだしWizardryもOublietteのコピーだった
Wizで自慢気になんたらワードがとか言って権利まで主張してた魔法の名前までコピー元からもってきてて盗っ人猛々しいって言われてた
798既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]
2024/06/12(水) 11:24:30.26ID:Ry83F4Wp
オブレット?と言うのは知らなかったです。検索掛けたら汎用機上で開発されたゲームという事ですね。
マップもかなりデカいようでコレとwizardryはネットハックとローグみたいな関係になるのかな?
新マップ(シナリオ?)作成とPC上で動くようにした事はそれなりに素晴らしい業績とは言えますが前ほどは尊敬出来なくなりそう....
799既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/12(水) 11:25:58.88ID:6fmAQZYZ
こいつ何も知らねーのなw
何でもドラクエ起源だと思ってそう
800既にその名前は使われています 警備員[Lv.37]
2024/06/12(水) 11:30:58.31ID:HcNWxxy4
起源主張しだすとチョンになるぞ
801既にその名前は使われています 警備員[Lv.21]
2024/06/12(水) 11:37:13.46ID:AAG1mhia
ウルティマ自体がタクティスゲーUIをRPGに落とし込んだゲームだからなー
フィールド移動時の視界制限も戦闘もタクティスベースだからウルティマ起源とかでもないよ
娯楽なんてものは面白いと思った要素同士を組み合わせて次々とキメラが作られていくもんだから
何が起源とか言い出したらキリがない
802既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]
2024/06/12(水) 11:40:42.01ID:KTFc19zn
ドラクエは「FCでPCみたいなRPGができる!」ってのが大きいんだが
803既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][苗]
2024/06/12(水) 11:45:37.03ID:FG+35rwR
バカでも誰でもカンタンにクリアできるのが最大の売りだった
804既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]
2024/06/12(水) 11:53:30.51ID:KTFc19zn
それが売りになるのはイースからかな

まだドラクエ1のころは「自分がクリアできないゲーム」なんて普通に許容されてた時代だし
805既にその名前は使われています 警備員[Lv.12][新芽]
2024/06/12(水) 13:30:44.83ID:TRQTjOGo
ドラクエはCRPGの入門編みたいになるよう作ったってのは漫画とかにもなってるよな
操作は(当時は)馴染みないキーボード不要
導入部分も取説とかに頼らず、なるべくゲーム内で説明させるように作ってある
806既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]
2024/06/12(水) 14:29:33.74ID:gmIYsCEH
>>801
D&Dはシミュレーションな戦闘とWizやドラクエみたいな戦闘の両方が用意されてて好きな方を使えってシステムだった
前身のChainmailもシミュレーションだしボードゲームからの派生だからSRPGの方がRPGより先に生まれてる
RPGの始祖はこのChainmailのMODっつーかChainmailを使ってごっこ遊びを始めたやつだからな
807既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]
2024/06/12(水) 15:06:59.53ID:YuHhNVlH
エルミはずっとエーベルージュの続編かなんかだと思ってた
808既にその名前は使われています 警備員[Lv.63]
2024/06/12(水) 21:22:31.56ID:meZQM7Bo
>>805
アメリカのウィザードリィ&ウルティマ⇒日本のドラクエという風潮はあの漫画が広めたと思う
809既にその名前は使われています 警備員[Lv.38]
2024/06/12(水) 21:31:51.61ID:HcNWxxy4
wizはともかくウルティマって面白かったの?
FC版わけわかんなかったけど
810既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/12(水) 21:34:19.06ID:OSlO+5n2
個人の感想はともかくたくさんの人が楽しいと感じて売れたからあれだけ続編が出たのは事実や
811 警備員[Lv.11][芽]
2024/06/12(水) 21:34:38.00ID:2/dBhqF6
biimの動画でしか見てないけど、何をすればいいかと、システムを理解できてれば面白いんじゃね
812既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/12(水) 21:41:34.33ID:bPv3cAou
箱庭感や自由度が高くて何でもできて世界を旅すると最終目的がわかるパズルって感じだったからな
日本のレールプレイグゲームとは違う
813既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]
2024/06/13(木) 07:24:09.43ID:UIEwkc2u
>>26
そこで隼じゃなくて鉄の槍だからお前は駄目なんだよ
814既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]
2024/06/13(木) 07:29:57.49ID:kQvy2Sgx
>>145
なんでそうやってソースもなく新しい嘘つくん?
ダンジョンは全て堀井自ら攻略しながら数字弄ってたわけだが
815既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]
2024/06/13(木) 07:33:12.34ID:kQvy2Sgx
>>154
どこがだよ
リソース管理が初期ドラクエの楽しさのひとつだろ

アニメのヤナックが目茶苦茶強くて頼りになるのに、MP切れた途端へなちょこになってモコモコにおんぶして貰うってのもあの頃のドラクエあるあるというか、ドラクエらしさだったんだよ
816既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]
2024/06/13(木) 07:35:34.11ID:kQvy2Sgx
>>163
マホトーンは普通に強いだろ
ラリホーも効いてさえしまえば攻撃で目覚めるとかもなかった頃なんて充分使う価値ある
817 警備員[Lv.17]
2024/06/13(木) 07:50:39.79ID:s4/ImapP
1ターンで3回攻撃とかドラクエらしくないね
818既にその名前は使われています 警備員[Lv.45]
2024/06/13(木) 08:09:31.87ID:kTM/vsyl
ダースドラゴンはラリホーを
819既にその名前は使われています 警備員[Lv.45]
2024/06/13(木) 08:10:27.57ID:kTM/vsyl
ジョジョ作者は1でダースドラゴンのラリホーをうけたことがある
820既にその名前は使われています 警備員[Lv.13][芽]
2024/06/13(木) 08:23:06.49ID:a3Gb2srd
リメイクだとマホトーンに変わってて狩りやすくなった上に経験値も増えてておいしいな
まぁラリホーも必中じゃなくなって危険度減ってるが
821既にその名前は使われています 警備員[Lv.45]
2024/06/13(木) 12:01:54.73ID:412dqH1i
毎回戦闘でMP気にせずラリホーマホトーン等なんでも
使えるなら楽で当然っていう
そんなことに使えるMP無いのが現実
822既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]
2024/06/13(木) 12:12:53.40ID:a3Gb2srd
ラリホーマホトーンに使うMPないなら回復もままならんって状況だが
普通はラリホーマホトーンでダメージ減らして回復に余裕持たせるって使い方だからな
マヌーサは効果低くてそういう使い方できないってのはその通りw
823既にその名前は使われています 警備員[Lv.4]
2024/06/13(木) 12:16:08.90ID:9kjjxMlX
マヌーサの効果量って地味に頻繁に手が入ってるけど、
プレイヤーが使う分には確実に1回ミスさせるとかでもない限り厳しいなw
824既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/13(木) 12:16:31.47ID:MEpt8x08
アリアハンの語源は同時流行ってた南極物語のイメージで南極を表すアンタルチカ
堀井は南極物語が好きすぎて10の勇者の名前も南極からとってアンタルチカならぬアンダルシアにした
知られざる事実
825既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/13(木) 12:23:55.56ID:yLoRKekG
2の敵が使うと怖い魔法て
イオナズン、ベギラマ、ザラキ、メガンテ辺りか。
これら使ってくるのはみんな後半の敵だし
その頃は当たらないマホトーン撃つより
力の盾で凌ぎながら脳筋の応援してた方がマシなんだよな。
序盤中盤でバギでも使う敵がいればまた違っただろうが。
826既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]
2024/06/13(木) 12:29:10.95ID:a3Gb2srd
メガンテ使いのデビルロードにはマホトーンよく効くから使った方がええでw
ブリザードのザラキは祈っててくれw
827既にその名前は使われています 警備員[Lv.40]
2024/06/13(木) 12:29:29.45ID:wDVOIAXj
いのりのゆびわと1枚の世界樹の葉しかなかったころのほうがドラクエだったよ
828既にその名前は使われています 警備員[Lv.40]
2024/06/13(木) 12:30:26.78ID:wDVOIAXj
>>824
でも位置的にムー大陸なのでは
829既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/13(木) 12:34:16.50ID:XnV7lMVO
>>826
メガテン使いのデビルロードに空目した
ヴェンジェンスはよやりたいんや・・・
830既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]
2024/06/13(木) 12:43:57.53ID:4ZyHutwP
>>824
アンルシアな
831既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/13(木) 12:47:00.76ID:MfbF7xe8
アンダルシアってスペインの地名じゃねーか
ロンダルキアのもじり元かな
832既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/13(木) 13:06:18.69ID:5e7c+Cl1
>>824
ごめん細かいけど勇者姫はアンルシア
833既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]
2024/06/13(木) 13:11:00.82ID:9uF/KDgs
♪アンダルシアにあこがれて~
834既にその名前は使われています 警備員[Lv.8]
2024/06/13(木) 13:14:54.29ID:7AU67yAt
アンブロシア常飲しない後衛は晒す
835既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]
2024/06/13(木) 13:16:21.18ID:a3Gb2srd
羅将神ミヅキ!おみごと!
836既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/13(木) 14:01:06.21ID:X2MQ/RDf
ラキラキラキキ
837既にその名前は使われています 警備員[Lv.4]
2024/06/13(木) 18:08:38.65ID:9bNZjSjv
>>814
知らぬ存ぜぬしてるだけで堀井もチュンソフトスタッフもPCゲーやりまくってたのに影響受けてないってのは無理があるだろ
不思議なダンジョンがローグのコピーであることを指摘したライターに圧力かけてたのを暴露された事件といいそういう面では全く信用できないとこだわ
838既にその名前は使われています 警備員[Lv.45]
2024/06/13(木) 18:09:37.55ID:kTM/vsyl
2割ミスじゃいまいち
839既にその名前は使われています 警備員[Lv.34]
2024/06/13(木) 18:41:56.18ID:bt7M3Qb8
3のマヌーサはかけたらたらほぼミスになるけど敵に殴られたやつはマヌーサ突破して当たるって思ってたな
840既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/13(木) 19:06:24.45ID:5e7c+Cl1
なに言ってるのかわからない酔っ払ったようなレスが続いててこわい
841既にその名前は使われています 警備員[Lv.7]
2024/06/13(木) 19:40:58.22ID:wDVOIAXj
>不思議なダンジョンがローグのコピーであることを指摘したライターに圧力かけてた
指摘も何も当時中村が自分で言ってたなかったか?
ローグなんてゲーム全く知らなかったけどトルネコ以降有名になった
842既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/13(木) 19:48:52.14ID:5AhW0Zix
アレフガルドのマップも夢幻の心臓2の人間界のフィールドマップを左右反転させただけだしな
堀井ってシリーズ進んでもシナリオの核となる部分ですら他社ゲームのギミックの美味しいところイタダキしたりしてたからな
843既にその名前は使われています 警備員[Lv.45]
2024/06/13(木) 19:52:45.73ID:412dqH1i
初めてインパス使ったら青でも赤でもなく黄色反応されて
何言ってるかわからなかったことならw
844既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/13(木) 19:52:48.64ID:Kv3JYBU9
スクもエニもパクリゲームの会社なんだから今こうなってるのも当たり前だな…
845既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/14(金) 07:44:18.80ID:XI6mePZL
堀井は夢幻の心臓をドラクエ前にプレイしてるよ

どんだけしらをきろうが堀井がPCゲーのレビューを雑誌で幾度もしてて、その中に夢幻の心臓もあるんだから言い逃れは出来ない

因みにさくまあきらに勧められてプレイしたらしいよ
846既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/14(金) 07:53:15.18ID:XI6mePZL
さくまあきらが勧めたんじゃなくて、単に夢幻の心臓についてヒントを聞きに電話してくるって話だった
847既にその名前は使われています 警備員[Lv.45]
2024/06/14(金) 08:39:41.56ID:8EdzU70X
お前の理論じゃ世の中にあるものすべてパクリなんだが
じゃあお前のその意見もパクリなんだろ?黙ってろよ
848既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/14(金) 08:41:39.11ID:WwUBOd9V
オリジナル主張がいきすぎると大体パクリ主張になるのは面白い
原始時代に戻らねばならん
849既にその名前は使われています 警備員[Lv.17]
2024/06/14(金) 08:45:58.26ID:tyUqacfM
よく分からんが、wizとアルティマパクりましたって言ってたけど実は夢幻の心臓パクってたんじゃないのって話よな?
どちらもパクりなんだから今更争うようなことかいw
850既にその名前は使われています 警備員[Lv.46]
2024/06/14(金) 09:14:00.42ID:Xvv4NCP+
話題としても今更過ぎるし
最近ようやく知ったことを得意気に話してる感がすごい
851既にその名前は使われています 警備員[Lv.34]
2024/06/14(金) 11:04:18.58ID:2p/1L7YO
この世にパクリじゃないもの探す方が難しい気がする
852既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/14(金) 11:10:14.89ID:4ttipekj
経験値ゼロで3人を揃えてから言え
853既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/14(金) 11:25:56.21ID:KIwZsKHK
世の中パクリはいっぱいあるが法的に問題があるので
白を切るというのはインタビュー系ではよくある
証言があてにならないのは岩崎某のゲームの歴史がらみの本をみるとよくわかる
854既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/14(金) 11:39:16.73ID:ZjFs31XO
マイナーゲームがパクられたからって顔真っ赤にしてるんか?w
ドラクエさまにパクってもらえてよかったな
855既にその名前は使われています 警備員[Lv.6]
2024/06/14(金) 11:48:36.28ID:gfGlf4Lj
ドラクエ3が出たかどうかくらいの昔に当時田舎の小学生だった俺ですら
「ドラクエの元ネタの無限の心臓っていうゲームがある」という程度の情報は知ってた
856既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/14(金) 11:58:47.98ID:4pjAp4Bl
凄いっすね
857既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/14(金) 12:00:23.68ID:R+/5+Q5o
岩崎某の自白本ってこと?
858既にその名前は使われています 警備員[Lv.18]
2024/06/14(金) 12:06:55.16ID:tyUqacfM
シラを切るっても、パクり先を変えてるだけでパクってることは認めてるって時点でシラを切る理由が薄すぎないかねw
859既にその名前は使われています 警備員[Lv.3]
2024/06/14(金) 12:33:26.59ID:NWWmskIq
光栄のDungeonや無限の心臓はうるちまとうぃずを融合させようとして失敗した先人
それを他山の石として大成功したのがドラクエでパクりってのはちょっと違うかなって見方してるわw
860既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/14(金) 12:51:55.09ID:c16OKjoB
ドラクエだって最初はべつにそんなうれてないしな
861既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/14(金) 12:53:49.93ID:ZjFs31XO
1は初週どのくらい売れたんや
862既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]
2024/06/14(金) 13:04:34.62ID:b1WDJDbx
70万ぐらいだっけ?
もっと売れると思ってたから売れてないと感じたという証言こそあるが
当時基準でも十分売れてるほうのはず
863既にその名前は使われています 警備員[Lv.39]
2024/06/14(金) 13:17:38.06ID:Xjtw4BoX
一国の王姫を
性器丸出しのアニマルに変えて放置した功績は大きい
864既にその名前は使われています 警備員[Lv.46]
2024/06/14(金) 13:23:15.40ID:SwXMuXjp
11だったかで町の呪いを言ってにひきうけた結果だとつけたされた
865既にその名前は使われています 警備員[Lv.26]
2024/06/14(金) 13:24:23.50ID:288H72la
>>863
そのせいで露出に目覚めたウス異本を見たことありますですよ
866既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/14(金) 13:36:36.50ID:ZjFs31XO
バラモスにピンポイントで犬と猫に変えられたカップルはなにやったんだ
867既にその名前は使われています 警備員[Lv.46]
2024/06/14(金) 13:37:11.25ID:SwXMuXjp
ようしらんがパコパコしてたんやろ
868既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]
2024/06/14(金) 13:38:58.70ID:7Dzv5J8h
>>845
夢幻自体かなりウルティマの影響受けてるしそっちの話はしてるからなぁ。それ以上はいちいち言わんでもいいかな、て感じじゃないさね。
夢幻はもちろん、ウルティマもwizardryもApple][版なら当時秋葉で普通に売ってて誰でも買えたんだし。
869既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]
2024/06/14(金) 13:45:39.91ID:tyUqacfM
>>866
犬じゃなくて馬だな
馬…
870既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/14(金) 13:46:24.23ID:XI6mePZL
>>862
なわけないだろ
2で初週なんとか50万本ってところや
871既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/14(金) 13:46:24.91ID:ZjFs31XO
>>869
やっぱ馬だったか
馬だっけって思ったけど喋る馬エドがいたから違うと思ってた
872既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]
2024/06/14(金) 13:50:07.57ID:tyUqacfM
>>871
3には犬(のキャラ絵)存在しとらんからな
873既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
2024/06/14(金) 13:50:54.32ID:/Xp2asAI
にゃーん?
874既にその名前は使われています 警備員[Lv.8]
2024/06/14(金) 14:15:04.27ID:gfGlf4Lj
はい
875既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/14(金) 14:31:26.90ID:XI6mePZL
>>868
海外RPGを日本人向けに直して日本人にRPGの楽しさを伝えた

ってがドラクエの売り文句なんで日本のRPGも参考にしてましたってなると色々困る人達がいるんだよ
876既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/14(金) 14:50:05.84ID:JUwH6kYi
>>863
げれげれと馳夫さんも忘れちゃいけない
877既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/14(金) 14:54:11.30ID:ImANGfk5
夢幻の心臓の2はクリアしたな
炎よ我が剣となれ、とか魔法がかっこよかった
878既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]
2024/06/14(金) 15:06:41.33ID:7Dzv5J8h
>>875
そんなもんかね。
ジャンプやファミ通ではPCゲームだから夢幻の話は出てなかったと思い特に疑問は持たなかったです。ログインでは普通に夢幻紹介されてて、だから自分も買ったんだけどね。
879既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]
2024/06/14(金) 15:13:53.25ID:7Dzv5J8h
>>877
元々戦士だった主人公が死に際に神を呪う言葉発したせいか過酷な世界に転生して戦い続けてさせられて、ボスに勝ってもまた別世界に転生したのが2で更にそこのボスに勝ったら元の世界に転生、が3の話だったかな。結局死亡エンドではないがハッピーエンドとも言えない終わり方だったような。
880既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/14(金) 15:52:27.53ID:ImANGfk5
1は日数制限があったのよな
期限までに心臓を手に入れられないといけなかったとか
2は日数制限はなかったと思うけど、食料の概念となにより「仲間の賃金」とかあったのが…(^^;)
自然と賃金0の牢屋から助けたドワーフとかお姫様とかあたりでPT組むことになる
881既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/14(金) 17:00:19.66ID:t73s1kNY
なんか変な妄想じみたこと書き込んでる人は一体どこから来たお客様なのかw
882既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]
2024/06/14(金) 18:45:47.12ID:b1WDJDbx
>>870
ドラクエ2は土壇場の延期で生産おいつかずに初週めっちゃ少なかったて話だけど
ドラクエ1は実際何本だったん?
883既にその名前は使われています 警備員[Lv.2]
2024/06/14(金) 19:23:46.18ID:gfGlf4Lj
ネットには情報ないぽい
VGChartzって海外のサイトが売上情報を集積してるんだけど
ドラクエ3以前のものについては情報が無いらしい

当時のファミ通を持ってるような猛者が居ればわかるかも
884既にその名前は使われています 警備員[Lv.5]
2024/06/14(金) 19:32:48.22ID:NWWmskIq
2は予約分すら確保できてないところも出て予約すらしなかったワイみたいなザ子供は1月遅れくらいの入手だなw
885既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/14(金) 20:11:29.67ID:ZjFs31XO
ファミコン通信っていつからあったん?
2はファミマガの時代?
886既にその名前は使われています 警備員[Lv.29]
2024/06/14(金) 20:31:29.46ID:3Hx93wV4
○勝?
887既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]
2024/06/14(金) 20:37:44.50ID:CB8Me7u5
ファミコン通信派だったけどいつからかだんだん大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?に染まっていったなあ
最後の方は電撃しか買わなくなってた
888既にその名前は使われています 警備員[Lv.47]
2024/06/14(金) 21:40:21.03ID:SwXMuXjp
vジャンプにくらべればはるかにまし
889既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/06/14(金) 21:43:28.05ID:VWjjsU4Q
マント犬!

だいぶ前だけど中野GOの大江戸裏ワールドの単行本を古本屋でゲットできたのは幸運だった
890既にその名前は使われています 警備員[Lv.47]
2024/06/14(金) 21:45:40.64ID:SwXMuXjp
vジャンプ攻略本はとても浅い内容でカネのムダレベルだった
891既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/06/14(金) 22:01:41.67ID:VWjjsU4Q
それでもファミコン神拳なら・・・
892既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]
2024/06/14(金) 22:30:58.65ID:CB8Me7u5
ゼノギアスはVジャンの攻略本しかなかった気がする
893既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/14(金) 22:39:13.99ID:519z4vtw
>>882
報道されるほどの話題にはなってないから2未満ということしかわからんな

ドラクエ2は「スーパーマリオ以来の大ブーム」と言われた位だから

逆にいえばドラクエ1 はそうではなかった
894既にその名前は使われています 警備員[Lv.26]
2024/06/14(金) 22:39:21.34ID:mduqiId5
イラストとか漫画とか良かったし
発売直後に買うものとしての満足感はそれなりにあった
古本屋で100円で買うとしみじみとした気分になれた
895既にその名前は使われています 警備員[Lv.4]
2024/06/15(土) 02:29:47.03ID:9FNhKxfX
この道わが旅の歌詞が2当時のジャンプに載ってただろ
896既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/15(土) 02:34:28.28ID:LarF2qp+
なんかBOTぽい書き込みだらけだな
897既にその名前は使われています 警備員[Lv.12][芽]
2024/06/15(土) 03:38:35.73ID:XfHBziwn
ラブソング探してって冷静に歌詞みると意味不明だよな
898既にその名前は使われています 警備員[Lv.47]
2024/06/15(土) 08:24:24.04ID:VbcL+jdj
マクロスだろ
899既にその名前は使われています 警備員[Lv.11]
2024/06/15(土) 08:25:21.23ID:rNp/HgtA
歌の歌詞なんてほとんどが意味不明だろ
ダイ大のOP曲だってな
倒れた敵に手を差し伸べ許すだろうって
なんで師匠殺害未遂および多数の人間を殺戮した悪戦士許さなあかんねん
よしくんは許すべきだけど
900既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/15(土) 08:30:12.07ID:OdLkAt8J
生きるをする!
901既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/15(土) 08:45:06.82ID:7ErYWmtP
>>897
ドラクエ2を代表する名曲なのに歌詞は昭和のポップスっていう
902既にその名前は使われています 警備員[Lv.47]
2024/06/15(土) 08:59:48.21ID:VbcL+jdj
聖書にあるからねえ
903既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/15(土) 11:48:29.26ID:2FL2BtC/
ドラクエ2が1より後の時代だしポップスっぽくしたってどこかで見たな
904既にその名前は使われています 警備員[Lv.46]
2024/06/17(月) 00:45:10.25ID:6fOQoWMa
昭和の作品だし歌詞が昭和なのも当然では
905既にその名前は使われています 警備員[Lv.65]
2024/06/17(月) 01:02:38.23ID:G3ehCe6f
ファンタスティックな歌だと思ってたら真冬の交差点を横切るからなw
いやまあロト世界にも交差点くらいはあるだろうけどさ
906既にその名前は使われています 警備員[Lv.5]
2024/06/17(月) 01:26:59.44ID:yvhC9d0I
辻とか言って欲しかったのか?
907既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]
2024/06/17(月) 01:29:05.69ID:vzXXIu/U
青春の迷路で迷っているのはそうさ君だけじゃないんやで
908既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/06/17(月) 01:29:08.71ID:lXh2Eliz
タイアップ流行ってた頃だったから流行にのっかっただけやろw
909既にその名前は使われています 警備員[Lv.17]
2024/06/17(月) 06:35:44.25ID:Vh7XX7jc
取説にも宣伝載せてたなw
勇者ロトへのメッセージソングとか書いてたが、ちょっと無理あるわなw
910既にその名前は使われています 警備員[Lv.65]
2024/06/17(月) 08:09:18.52ID:G3ehCe6f
確かに辻や並木道だったらそれほど違和感を持たなかったかもしれないw
交差点って言われると急に現代っぽくなってアスファルトや横断歩道、信号機、自動車が浮かんでくる
魔物から隠れて地下壕で暮らしている人たちの間で流行る歌じゃないだろっていう
911既にその名前は使われています 警備員[Lv.47]
2024/06/17(月) 10:42:28.10ID:lzscSh2v
ゲーム音楽に歌詞が付いたのはボコスカウォーズ辺りが原点か?
912既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]
2024/06/17(月) 11:32:47.66ID:JliRD6Ii
「す、すごい! 二つの道が交わっているのに双方どちらもア交わる道を損ねていない。賢者殿、これは・・・?」
「交差点です」
「おお! そんな知恵があったとは!!」

ブラック土方だった俺が異世界に転生して土方スキルでスローライフしながら田舎で無双す~目指せ土方ハーレム~
913既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/17(月) 12:08:26.80ID:v9whbJo6
自動車が普及して渋滞や事故が問題になった近代に生まれた概念という印象だが
教えて言語学者
914既にその名前は使われています 警備員[Lv.47]
2024/06/17(月) 16:20:48.53ID:6fOQoWMa
道が交われば交差点で
交通の要所としての人と物の流通による都市発展、それに伴う犯罪率や事故率の上昇なんてのはそれこそ紀元前からやし
特に近代概念とかじゃないで
915既にその名前は使われています 警備員[Lv.10]
2024/06/17(月) 16:32:34.02ID:whPfOv+W
日本だと辻と追分だからなあ
イギリス式の交通ルール輸入したときに
crosspointとかの単語を交差点に直訳したんちゃうか
916既にその名前は使われています 警備員[Lv.4]
2024/06/17(月) 18:34:33.78ID:QAJxvfyP
>>912
ラウンドアバウトを再発明して馬車の渋滞を改善!さすが(ry
くらいなら探せばすでにやってるかもしれないなw
917既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/17(月) 20:06:42.46ID:iCIp2fwP
セラフィがラブソング探してを歌っとる
918既にその名前は使われています 警備員[Lv.47]
2024/06/17(月) 20:20:42.03ID:lzscSh2v
道が交わったからって必ず交差点になるわけじゃないけどな
919既にその名前は使われています 警備員[Lv.21]
2024/06/17(月) 20:22:20.36ID:8KjyIjE5
なん…だと…?
920既にその名前は使われています 警備員[Lv.65]
2024/06/17(月) 20:30:37.21ID:G3ehCe6f
ラブソング探してうろついてる君が今 真冬の交差点で100円拾ったよ
921既にその名前は使われています 警備員[Lv.21]
2024/06/17(月) 20:42:58.26ID:8KjyIjE5
今すぐこれ交番届けよう
922既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/17(月) 20:46:29.08ID:lXh2Eliz
ちんちん らんらん そーせーじ
923既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/18(火) 04:12:18.49ID:/VnpqxfU
寧ろ迷わない方が珍しいであろうロンダルキアへの洞窟

既に洞窟内で真冬になってたと思えば交差点ってのも無限回廊の話で全て解決
924既にその名前は使われています 警備員[Lv.66]
2024/06/18(火) 07:29:59.90ID:1InFCwXn
命の紋章探してうろついてる君が今 ロンダルキアの無限回廊一人横切ったよ
オンリーロンリー王子 オンリーロンリー王子
925既にその名前は使われています 警備員[Lv.21]
2024/06/18(火) 08:43:54.30ID:BKD9pgAJ
既に棺桶2つ引き摺ってんだなと容易に想像できる素晴らしい歌詞ですね
しかも無限回廊行ってるってことは見事に紋章のとこ行き過ぎて迷ってるってとこまで分かる
926既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/18(火) 08:59:44.73ID:fIMOgHdy
ブリザード「ただblueなため息さ」
927既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/18(火) 09:28:39.94ID:4Cv8/HTR
紋章のとこってすぐ穴に落ちればいいだけじゃないですかーw
928既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/18(火) 13:00:41.93ID:N50pBeOs
こないだのセールでスマホ版買ってやってるけど攻略サイト見ないでやってようやくロンダルキアへの洞窟
昔は船とるあたりでまでやって飽きて放置が多かったせいかここまでくるのけっこう悩んだw
小学生の頃もょもと使ってFC版クリアしたはずだがよくクリアできたな
929 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/18(火) 13:02:58.98ID:4rUPM4tg
命の紋章あるエリアがエンカウント率最高なんだっけ
930既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/18(火) 13:09:57.95ID:9jTfOyaL
スクエニがアレだし今日はいい加減にDQ3情報くるよな
931既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]
2024/06/18(火) 13:33:40.00ID:BEZgk8yd
おにーちゃんラブって歌ったのはももーいだっけ?
932既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]
2024/06/18(火) 13:40:07.08ID:BKD9pgAJ
>>929
腐った死体がわんさか出てくる命のパワーみなぎる神秘的な所です
933既にその名前は使われています 警備員[Lv.53]
2024/06/18(火) 13:45:24.90ID:eA/CexYM
おうごんのつめのようにかーーー!記憶ないな
934既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]
2024/06/18(火) 15:53:29.11ID:tTl8Njw/
攻略見ずに紋章あつめっれた人だけが難易度高くないと言って良い
935既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]
2024/06/18(火) 16:03:21.89ID:6mxE9qDr
やまびこの笛手に入れてからは新エリア入るごとに吹くのが習慣になってたから
炎のほこら以外はすぐ集まったよ
936既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/18(火) 16:21:44.59ID:1JR2BlXr
それだと炎より水がキツそう
937既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/18(火) 16:47:02.32ID:HE8Im1mh
>>929
そうだけどくさったしたいはあの頃にはワンランク低い雑魚モンスター

とにかくゾンビが沢山いるっていう単なる演出用のエンカウントだな
938既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]
2024/06/18(火) 17:30:21.33ID:BEZgk8yd
笛吹く習慣あるなら炎はわかるやろ
939既にその名前は使われています 警備員[Lv.66]
2024/06/18(火) 19:51:16.49ID:1InFCwXn
なんであんな難所の地下に死体の群れがあるのか
市民を逃すため犠牲になったペルポイの戦士だろうか
940既にその名前は使われています 警備員[Lv.32]
2024/06/18(火) 20:09:53.85ID:qyMnB8kO
ハーゴンさんの儀式で使用済みとなった死体の廃棄場所
941既にその名前は使われています 警備員[Lv.9]
2024/06/19(水) 04:16:00.38ID:mzjAFD/1
3リメイク思ったより良さそうだったな
1と2もリメイク決まったし
456もワンちゃんあるな
942既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]
2024/06/19(水) 04:48:19.33ID:Ch/s49Xb
DSでやったやん
943既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]
2024/06/19(水) 05:46:51.15ID:8e+PNgQ+
DSとかもう過去の遺物だしなあ
やっぱFFピクリマみたいにsteamで欲しいわ
944既にその名前は使われています 警備員[Lv.7]
2024/06/19(水) 05:53:19.65ID:yC1CoitR
>>943
公式サイトを確認すれば判る事だが
https://www.dragonquest.jp/roto-trilogy/
現在のドラクエ11S同様にPS5版やXBOXシリーズ版やSTEAM版もリリースされる
945既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]
2024/06/19(水) 06:11:32.43ID:Ch/s49Xb
456のことやろ
946既にその名前は使われています 警備員[Lv.10]
2024/06/19(水) 06:14:24.37ID:mzjAFD/1
HD2Dリメイクな
実際映像見るとやっぱいいなーと思ったわ
まぁ詳しくはにんてんダイレクト見ろ
947既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]
2024/06/19(水) 06:30:08.41ID:8e+PNgQ+
なんかボイス日本語英語とかあるんよな
948既にその名前は使われています 警備員[Lv.8]
2024/06/19(水) 07:41:13.45ID:yC1CoitR
あー、ロトシリーズじゃなくって天空シリーズのHD2Dリメイクが欲しいって話だったのか
堀井雄二が存命のうちにリメイクされるといいなぁ・・・

DS版の時みたいにDQ5やDQ6のシステムで揉めそうな気もするけどw
949既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][芽警]
2024/06/19(水) 11:51:14.52ID:wKMWNrII
特典見てたらアクリルのに俺の知らない職業キャラが♂♀いるけどなんだこれ
950既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/19(水) 11:58:44.75ID:yP2nKGnl
魔物使いのAFとの噂
951既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
2024/06/19(水) 12:00:48.28ID:jyrKxfUR
DQ10にいるまもの使いのイラストに似てるよね
というか、コレそのままじゃないかな
952既にその名前は使われています 警備員[Lv.30]
2024/06/19(水) 12:02:41.40ID:sk0ej6Ty
モンスターが仲間になる要素もきたら大変な事になるな
953既にその名前は使われています 警備員[Lv.49]
2024/06/19(水) 12:03:59.05ID:2ssY0BEn
ほんとにそのままやな
954既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
2024/06/19(水) 12:05:05.46ID:pFqJn/eb
力士とギルドサンバ士はよ
955既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][芽]
2024/06/19(水) 12:59:08.39ID:wKMWNrII
ただのHD2Dじゃなさそうだな
フルプライスの価値はあるのか
956既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]
2024/06/19(水) 13:24:38.37ID:cFjZ/jhz
父さんはやっぱりリメイク版のひげ面のおっさんなのかな
いまさら覆面裸族には戻せないもんな
957既にその名前は使われています 警備員[Lv.21]
2024/06/19(水) 13:32:56.49ID:pFqJn/eb
海峡を泳いで渡ってきた、ってならむしろフルプレートで完全武装してる方がびっくりだよね
958既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/19(水) 13:36:40.36ID:wKMWNrII
PVじゃわからんかったけどすごろくはどうなんだろうな
959既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/19(水) 13:43:53.32ID:DRCSA9cb
オリジナルのシナリオが今となっては短いから何かしらの引き延ばし要素はありそう
エンディングまではこれまで通りで、クリア後にインフレハクスラが始まるような感じで頼む
960既にその名前は使われています 警備員[Lv.18]
2024/06/19(水) 13:46:16.13ID:EwKrvGrU
あぶないみずぎが女性専用とかLGBTに反してますよね
961既にその名前は使われています 警備員[Lv.21]
2024/06/19(水) 13:47:12.96ID:pFqJn/eb
ノアニールにレッドオーブ置いてもいいよね
962既にその名前は使われています 警備員[Lv.17]
2024/06/19(水) 13:52:07.03ID:zhX87ud8
漢のふんどしとビキニパンツと覆面マントも追加すりゃいいだろ
963既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/19(水) 14:13:17.04ID:F+QGYf5h
>>961
適正レベルでノアニールの洞窟は行きたくねーなぁ
マタンゴの群れとバンパイアのヒャドがキツかった
964既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]
2024/06/19(水) 14:34:50.96ID:Ch/s49Xb
女海賊掘り下げてもいいぞ
965既にその名前は使われています 警備員[Lv.18]
2024/06/19(水) 14:39:48.87ID:zhX87ud8
ノアニール西の洞窟って
回復の泉があって無制限に全快できるから
そこでずっとレベル上げできるじゃんって思ったら
凶悪な敵に全快状態から一気に殺されることもあるんだよなw

甘い息のマタンゴ、高い攻撃力とヒャドのバンパイア
高い攻撃力、マヌーサ、仲間を呼ぶ、後衛も狙うひとくいが、ルカナンのバリイドドッグ
やべーやつらしかおらん
966既にその名前は使われています 警備員[Lv.18]
2024/06/19(水) 14:41:49.03ID:EwKrvGrU
呪文を上手に使いましょう的なダンジョンやな
強化弱体を駆使して戦うとだいぶ楽になる感じ
967既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/19(水) 14:43:06.71ID:F+QGYf5h
ふと思い出したけどカザーブ東の端ってSFC以降はデスエンカ無くなってたっけ?
968既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/19(水) 14:44:38.24ID:DRCSA9cb
1に繋げるために誰との子孫を残すか選べるわけですね
969 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/19(水) 14:46:35.81ID:r74sBEHJ
まああの洞窟は行く意味ないしな
エルフと人間の意地の張り合いの結果起きた悲劇だし両方滅べ
970既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][警]
2024/06/19(水) 14:55:08.49ID:oUyxO5ck
>>959
容量の都合で泣く泣くカットしたイベント というテイにすればいくらでも水増しできるからへーきへーき
971既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]
2024/06/19(水) 14:58:00.07ID:3CjA73H9
相手選びたい放題でゆうべはおたのしみでしたね√
972 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/19(水) 14:58:50.30ID:TdbK/CJ/
魔法の鍵が無くなって推理ゲームが始まる街があったんだよな
973既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]
2024/06/19(水) 15:01:39.14ID:Ch/s49Xb
テドンとかもいくらで広げられるな
974既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/19(水) 15:55:02.86ID:fAWLN+bt
おかしらのルーズソックスは変わるんだろうか
975既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]
2024/06/19(水) 17:22:29.00ID:gfD5l3Il
>>959
PVに今までの3にはいなかったブリザード系の敵が出てて、その時点で何か追加されていることは確定w
976既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/19(水) 17:31:10.79ID:DRCSA9cb
アレフガルドの外(ローレシアとか)には実はもっと強いやつらがいて
闇の中に引きこもっていたゾーマなど小物にすぎなかったみたいな
977既にその名前は使われています 警備員[Lv.29]
2024/06/19(水) 17:38:04.23ID:Z8aNad0e
GBC版にグランドラゴーンみたいなのすでにいるよな
978既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/19(水) 17:39:50.41ID:3a8c8LPR
要領の都合でカットしたカザーブと塔の間の町(スイス)とか2のドラゴンの角の南の町とか実際に入ってたらちょっと歩くだけですぐ町があって面倒くさい世界になりそう
979既にその名前は使われています 警備員[Lv.49]
2024/06/19(水) 19:30:21.83ID:tAZY353+
ネ実民にいくら叩かれてもいいからシナリオ大幅追加してください
昔のRPGは今やると短すぎる
980 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/19(水) 19:37:44.14ID:LWXB9jTw
商人の街のストーリーとか
勇者PTから追放された戦士が実は最強でとか
981既にその名前は使われています 警備員[Lv.17]
2024/06/19(水) 20:09:31.44ID:cFjZ/jhz
リメイク版未経験なんだが商人の町の住民集めってどんなもんなん?
町の方向性決めるために住民選ばないといけない
と聞いてて、めんどくささしか感じないんだが
982既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/19(水) 20:10:05.57ID:feOV5tGW
荒くれだけ集めりゃええんちゃうかw
983既にその名前は使われています 警備員[Lv.31]
2024/06/19(水) 20:10:28.39ID:al9UQdNf
普通に1・2・3の順に遊んだらゾーマ倒してロトシリーズ完!って思えるけど
3・1・2の順に遊んでシドー倒してもロトシリーズ完って感じには全くならんよな
まあ1・2にほうもなんらかの裏ボス追加はありそうやけど
蛇足じゃなくしっかり締めれるボス出せるんかどうか
984既にその名前は使われています 警備員[Lv.29]
2024/06/19(水) 20:15:37.96ID:Z8aNad0e
3と1の間に竜王が主役の外伝が
985既にその名前は使われています 警備員[Lv.31]
2024/06/19(水) 20:18:25.92ID:NdERVDhK
DQ11→DQ3→DQ1→DQ2だろ
986既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]
2024/06/19(水) 20:19:24.82ID:6OMY9WHw
更にビルダーズ2とキャラバンハートに続くからな
987既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]
2024/06/19(水) 20:24:14.04ID:R5/GlABf
まあ1出してから23出すより
3出してから12出す方がトータルの売り上げは上がりそう
123の順で出すのは何となくFF7みたいになりそうな
988既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/19(水) 20:31:09.41ID:AWpy6ZXg
1勇者とローラの旅とか追加されるんだろうか
989既にその名前は使われています 警備員[Lv.32]
2024/06/19(水) 20:33:50.42ID:sk0ej6Ty
ローラ姫はそのままパーティメンバーとして加わる可能性もワンチャン
990既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]
2024/06/19(水) 20:35:24.92ID:jyrKxfUR
毎晩お楽しみですね!
991 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/19(水) 20:43:56.54ID:LWXB9jTw
そしてローラ姫の方が強くなるんでしょう?
992既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/19(水) 20:47:19.65ID:feOV5tGW
さすがローレシアの血
993既にその名前は使われています 警備員[Lv.17]
2024/06/19(水) 20:55:35.49ID:kvK5iXoM
ドラクエの世界って女のほうが装備強いからな
994既にその名前は使われています 警備員[Lv.67]
2024/06/19(水) 20:59:34.84ID:Ux3Pmsj7
いつもこうかい、ローラ姫?
いつもは明るい 意外とセクシー 結構クール
995既にその名前は使われています 警備員[Lv.35]
2024/06/19(水) 21:07:24.86ID:xEUFtu5n
>>981
その内容だとたぶんPS版4や7の移民の街形式じゃねえかな
集めた住民の傾向で最終的に街の内容が変わる
996既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]
2024/06/19(水) 21:07:44.33ID:6OMY9WHw
1をソロではなくパーティバトルにするとか2でサマル妹が仲間になるとか
堀井雄二自身による改変でしか許されないような事をやって欲しい
997既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]
2024/06/19(水) 21:08:46.36ID:emur9u+y
すばやさ みのまもり分離で戦士最強に
武闘家が可哀想だから防具追加で
998既にその名前は使われています 警備員[Lv.29]
2024/06/19(水) 21:09:46.05ID:Z8aNad0e
キラーピアスを喰らいなさい!
999既にその名前は使われています 警備員[Lv.32]
2024/06/19(水) 21:10:15.62ID:sk0ej6Ty
サマル妹もロトの子孫だしな
1000既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]
2024/06/19(水) 21:12:43.22ID:hv4HPL/C
ローラも妹も武闘家タイプか
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 8時間 34分 51秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250223002900ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1716694673/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ドラクエ2の難易度高いって言ってる奴って大体エアプだよなw YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
最近のコンシューマーゲームって全体的に難易度高いよな?
ニートだけど”規則正しい生活”って難易度高いよな。特に毎日同じ時間に寝るのが無理ゲ。
すまん「フェラチオのお願い」って正直セックスより難易度高いと思うんだけどお前らどうやってお願いしてんの?普通無理だよな
初期にパッと見てあっこいつ人気出なさそうって直感で感じる奴って大体その後も不人気メンになってるよなwwwww
普通の日本人「何でもネトウヨ扱いするな!」👈こういう過剰反応してる奴って大体ネトウヨだよな?
家族の支えが必要って、難易度高杉な件
ピアノって難しすぎじゃね 楽器でも難易度高いだろ
詰将棋って3手詰めでも難易度高いのは糞むずくね?
初めての海外でアフガニスタンって難易度高い?
国立理系 3科目60.0と4科目57.5ってどっちが難易度高い?
ファイアーエムブレムで一番難易度高いのって何?
今回の難易度高いだけのゴチャゴチャしたダンスって誰得なの?
初めてLinux使ってるんだがオフライン環境だと難易度高すぎワロタwwwwww
会社の経営なんて難易度高過ぎてクリアするのが無理なゲームをやっているようなものだと思う公務員
32歳手取り20万以下の歯科衛生士と結婚生活ってモンスターファーム2でいうとどのくらい難易度高いモンスターなの?
男の人生って難易度高くないか 必死にやってもダメだったりする 下手したら底無し沼すらある 女は一定以上の容姿で何とかなる感
魔界村シリーズってファミコン版初代だけやたら難易度高すぎない?高橋名人の冒険島を目をつぶってクリアできる俺でも苦戦するんだが
東工大と阪大の難易度同じくらいって言ったやつ誰だよ
ムドーが強いって言ってる奴って、ゲームが「下手」だよな
上智の英語の難易度高くない?
難易度高い、サンマのウキ釣り
川名凜ちゃんで抜く ← これ結構難易度高くね?
デザイン工学部で一番難易度高いのどこ?
【選択者最多か】倒産法スレ9【難易度高い科目だ】
サイゼリヤの子供用間違い探しが中々難易度高い★2
マーチ・関関同立があの簡単さなのに附属は無駄に難易度高いのはなぜ?
「日本がドイツに勝つ」「おまえらが美少女とセックスする」←どっちが難易度高いの?
兄「最近のゲームは簡単すぎてクソ 昔のゲームは難易度高くて面白かった」 ⇒ 昔のゲームやった結果www
いきなり出てきたから叩いてる奴多いけど正直栞子が一番虹で完成度高いよな
FF8つまんないって言ってるやつって「私はエアプで低脳なアホです」って自己紹介してるようなもんだよな
ドラクエ10つまんないって言ってるやつはなんで辞めないの?
これがあるから3大GOTYであるDICE、TGA、GDCしか価値はないって言われちゃうんだよなあwwww
沢尻エリカ、木下優樹菜、ベッキー、冨永愛 ちんちん入れて良いって言われても一人だけこっちからお断り居るよな?w
特定の大学上げるやつって大体低学歴よな
引きこもりって大体3タイプに分類できるよな
地震って大体事前にくるくる言ってる時はこねえよな
文系陰キャって大体2年の終わり頃から病みだすよな
土日殆ど家にいて出掛けない人のスペックって大体こんな感じだよな
幼児がいなくなる事件って大体死んでるけどお前らのオナホなってて見つかりましたって言われて保護されてたらどうするの?
魚って大体ムニエったら美味いよな。ムニエることで魚本来のうま味を引き出せる
日本人って黒人をバカにする奴多いけど世界のスーパースターは大体が黒人だからな
好きな声優を片っ端から挙げてて思ったけど声優ってオッサンおばちゃんの方が大体魅力あるよな
買ったはいいけど、何となく気に入らなくて一度も使わないまま捨てる物って結構あるよな。大体半分くらいは捨ててる。服とか本とか。
普段何やってるの?って聞かれるけど仕事もしてねぇ俺が何やって生活してるのかちょっと脳みそ使えば大体想像出来るよな?
一橋って阪大と難易度同じだよな
日本の競馬ファンってなんだかんだ民度高いよな
神戸筑波って早慶より難易度低いよな?
日本文化って意外と認知度高いよな、特に欧米に
入試難易度的には慶應って神戸に完敗してるよな
宅建の難易度ってインフレ激し過ぎだよな
最近のイケメンって言われてる若手俳優ってレベル低くね?ひと昔前はもっとイケメン度高い俳優だらけだった
【PSO2】FF14叩いてる奴らって高難易度で逃げた奴
難関大学を卒業したり高難易度資格を取ればそれだけで良い会社に入れると思ってる奴
森戸ちぃちゃんって露出度高い写真集出してそのギャラで露出度高い服買って着てるんだよな
【笑】お前ら受サロ民って大学の優劣を偏差値とか難易度基準で語ってるよな
正直に言うとモンハンライズってモンハンシリーズで1番難易度が低いヌルゲーだよな
「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」これって俺らバカは経験を積んで学べって言葉なのに、勘違いしてる奴が多いよな…
【悲報】ドラクエ11、難易度低すぎてレベルアップの喜びがない
近所にインドカレー屋ができた。インドカレー屋が周りにあるか否かで人生の難易度ってそこそこ変わるよな
スクエニ「3DS版ドラクエ11はおこちゃま向け、難易度も下げた」
ゲームって難しければ難しいほど面白いよな。難易度選択や救済措置もいらん。ヘタクソはゲームするな
ファミ通「3DS版ドラクエ11は・映像やフィードなどの部分がPS4よりスケールダウンして難易度も低い」
オクトパストラベラーみたいなRPGにストーリーを求めて糞ゲーって言ってる奴って
クックックックッって笑う時に続けてクエスチョ〜ンって言うよな
ジャップのホルホルで発狂してる奴って井の中のジャップだよな。インドやトルコの本場のホルホルを見て腰を抜かすと良い
20:40:36 up 85 days, 21:39, 1 user, load average: 8.88, 11.10, 11.34

in 1.5314688682556 sec @1.5314688682556@0b7 on 071209