人吉てのは球磨郡、相良氏の所領で肥後国の内の別の国みたいなもん
駒東と渋幕がひどいことになってるな
神セブンとその下の差がありすぎて
ベスト10下位恥ずかしいな
日比谷以外は
サンデー毎日
173人 開成
96人 麻布
90人 灘
75人 栄光学園
72人 桜蔭、聖光学院
48人 渋谷教育学園幕張、海城
47人 日比谷
46人 駒場東邦
42人 学芸大付属、浅野、ラ・サール
日比谷がついに海城に追いついたか
すばらしい躍進といえよう
サンデー毎日
36人 筑波大付属、早稲田
30人 東海、西大和学園
27人 武蔵、甲陽学院
26人 岡崎
25人 国立、渋谷教育学園渋谷、湘南
24人 久留米大付設
23人 旭丘
22人 県立千葉
21人 県立浦和、豊島岡女子学園
20人 金沢泉丘、洛南
サンデー毎日
19人 西、修猷館
18人 仙台第二、市川、岐阜、東大寺学園
17人 開智、本郷、白陵
16人 宇都宮、富山中部、大阪星光学院
14人 県立前橋、土浦第一、栄東、県立船橋
愛光
13人 北嶺、都立武蔵、攻玉社、桐朋
横浜翠嵐、熊本
12人 秋田、小石川中教、城北、県立長野
浜松北、海陽中教、広島学院
11人 戸山、巣鴨、新潟、静岡、四日市
岡山朝日、広島大付属福山
10人 芝、洛星、広島大付属
理3が出た会津学鴎、浜松西など公立2番手は中高一貫
県千葉もかな(浪人だけど)
理科三類(サンデー毎日)
15人 灘
9人 開成
8人 桜蔭
4人 聖光学院
3人 麻布
2人 県立前橋、渋谷教育学園幕張、片山学園
東海、洛南、ラ・サール
1人 北嶺、会津学鳳、県立千葉、筑波大付属
白百合学園、早稲田、栄光学園、新潟
吉田、浜松西、岡崎、四天王寺、六甲学院
岡山朝日、広大福山、久留米大付設
佐賀西、佐世保北、人吉、昭和薬科大付属
渋幕は何となく駒東に重なるな。
麻布にあと一歩まで迫った後、がた減り。
震災の影響もあって、数年はこんな感じが続くかも、渋幕。
開成、麻布、灘、(筑駒)、栄光、聖光、桜蔭。70人以上
以上神セブン
以下
50人以下
渋谷教育学園幕張、海城、
日比谷
駒場東邦
学芸大付属、浅野、ラ・サール
京都大学
82人 北野
76人 洛南
61人 天王寺
58人 膳所
57人 西大和学園
55人 東大寺学園
51人 大阪桐蔭
44人 堀川
42人 洛星、甲陽学院
40人 大阪星光学院、灘
38人 東海
37人 奈良
35人 旭丘
エデュ&東大合格者数2018
173 ●開成
-96 ●麻布
-90 ●灘
-75 ●栄光
-72 ●聖光●桜蔭
-48 ●海城●渋幕
-47 ○日比谷
-46 ○駒東
-42 ●浅野●ラサール ←
-41 ◎学附 ←
-36 ◎筑附
-33 ●早稲田
-30 ●西大和
-27 ●甲陽学院●武蔵
-26 ○岡崎
-25 ●渋渋○国立
-22 ○県千葉
-21 ●豊島岡女○県浦和
-20 ●洛南○金沢泉丘
-19 ○仙台ニ○西
-18 ●市川●白陵●開智 ←
-17 ●本郷
◎国立○公立●私立
>>22
そうごうすると、こんな感じ?
あ、早稲田36だね >>21
東大寺は東大でも京大でも西大和に負けるとか
医学部があるにしろ、これは奈良の首位交代だな >>7
国宝青井阿蘇神社に
"祝内村光良(人吉出身)紅白歌合戦司会"の幕がはってあったw 東大寺18もかなりの衝撃だな
医学部要因じゃ説明できないレベル
桜蔭より聖光の方が現役が多い
桜蔭は聖光より男子校
>>23
湘南は去年、翠嵐が神奈川公立1みたいになってたので危機感を持って奮起した。
OBのプロ野球選手になった人や、国際政治語る若い女の存在も心強かった。 海城、渋幕が中受トップ層の受け皿として機能してるな
都立は日比谷以外微妙だから、今後も優秀な小学生は、中学受験で海城以上に入って東京一工医を目指す方向でしばらく行きそうね
>>28
まもなく理三合格の彼の弾幕が掲げられるはず 早稲田なんでこんな強くなってんのかねぇ
こんなら内部進学枠ないほうがよくね?
京大医・医
22人 灘
13人 洛南
11人 東大寺学園
5人 洛星、甲陽学院
4人 東海
3人 大阪星光学院、智辯学園和歌山
2人 開成、西京、ラ・サール
1人 東邦大東邦、女子学院、白百合学園
桜蔭、駒場東邦、私立武蔵、浅野、藤島
松本深志、浜松北、浜松西、堀川、北野
開明、高槻、四天王寺、清風、大阪桐蔭
芦屋国際中教、須磨学園、広島大付属福山
愛光、宮崎西、都城泉ヶ丘
エデュ他 東大合格者数2018
173 ●開成
-96 ●麻布
-90 ●灘
-75 ●栄光
-72 ●聖光●桜蔭
-48 ●海城●渋幕
-47 ○日比谷
−−−−−−−−−−−−−−−
-46 ○駒東
-42 ●浅野●ラサール◎学附
-36 ◎筑附●早稲田
-30 ●西大和
-27 ●甲陽学院●武蔵
-26 ○岡崎
-25 ●渋渋○国立
-22 ○県千葉
-21 ●豊島岡女○県浦和
-20 ●洛南○金沢泉丘
-19 ○仙台ニ○西
-18 ●市川●白陵●開智
-17 ●本郷
◎国立○公立●私立
日比谷は頑張っただろ。海城、駒東と同レベルなら上出来じゃないか。
しかし駒東は海城に負けたらダメだろ。国医もおそらく駒東の負けだろうし。
東京私立御三家は開成、麻布、海城になっちゃうよ。
>>27
東大寺のOBは、昔、西大和は京大の保健学科?で水増しして卑怯みたいなこと言ったが
フェイクが本物になったのか。
奈良1は西大和に交代したかも、東大寺は古豪だったが。 クイズは東大寺が神レベルなのに
受験とクイズは違うんだな
>>45
SAPIXとか早稲アカなど中学入試は御三家は昔通り開成、麻布、武蔵らしいよ。 >>12
一昨年は日比谷53、海城30。
昨年は海城49、日比谷45。
今年を含めた3年間の合計は日比谷の方が上だし、日比谷は共学で男子が150人しかいないことを考えると、海城が優位と言うことはない。 東大寺、附設、広島学院、愛光は派手にやらかしたな
愛光は一切関係ない自分が心配になるレベル
>>39
内部進学枠があるからこそのブランドでもある >>47
奈良県にあるとはいえ、東大寺や西大和は人口の多い大阪府からの通学者が多いんだよね。
大阪府には大阪星光学院以外にロクな私学がないからね。
そして、通いやすさからいえば、西大和のほうが大阪府から通いやすいから人を集めやすい。
ただ、西大和学園って1986年創設の非常に新しい学校だから反発を食らうんだよね。 奈良は人口減少激し過ぎて今まで2校とも保ってたのが不思議なくらい
共学化して大阪からもなんとか通える西大和が男子限定で糞田舎の東大寺より上になるのは不思議じゃない
麻布はどうせまた6月ぐらいまでジワジワ増えるんだろ。ホント「我が道を往く」だな(笑)
>>49
いや、もう1〜2年見るべき。
日比谷もかつて、28名の翌年13というのがあり、その後はご覧の通り。
翠嵐は間違いなく日比谷の後追いをする。気張ってるから。
しかし、湘南はすげえなあ。どうしちゃったんだろうか。
ライバル浦高もこうなってほしいんだが。、。。。 このまま駒東が下がると、対策として2月2日に進出したりして
受験生にとっては有り難いか
横浜翠嵐が、学附から奪ったというのはフェイクニュースだったな。
仮にその動きがあるとしてもまだ2年後くらいの話だろう。
都教委が汚名返上すべく総力をあげて復活に動き出して15年
この間選択と集中を極限まで遂行してようやくトップ10奪回するまで漕ぎ着けた
日比谷躍進と言うには時間がかかりすぎてると思う
選択肢が増えるのは望ましいことだけど壁は厚いな
サンデー毎日(東大)
9人 暁星、サレジオ学院、桐蔭学園中教
大分上野丘
8人 札幌南、盛岡第一、高崎、甲府南、刈谷
高田(三重)、六甲学院、岡山白陵、広島
宮崎西
7人 安積、江戸川学園取手、青山、白百合学園
逗子開成、洗足学園、一宮、明和、滝、北野
姫路西、智辯学園和歌山、鶴丸
>>51
桜蔭見なよ
一概に女子は戦力にならないなんて言えないよw >48 今は敗者復活戦で勝ち上がればいい とか言って札南なんか予選日に部内例会を優先したしなぁ
ラ・サールも鳳凰が番組に協力しはじめたら
冷遇されたし 今は番組が恣意的に出場校選んでるよ
新御三家は、開成、麻布、早稲田かも。早稲田はもともと名門校だし、海城よりしっくりくるな。
でも、東大寺には物理オリンピックAWさんがいるから…
>>57
いやここ数年じわじわ上がることがなくなった。
今年も真っ先にEDUに上がったし、番号管理するように変わったのかな。
去年は1名増えたけど。 >>60
だから、それは現高1からだと散々言われてる。 武蔵より海城の方が開成に近い家庭が多くて鉄緑通いするのでは?
筑駒は無理だけど東大は受かるくらいの人たち
武蔵、駒東は学費が一ケタ違うからな
>>57
去年の卒業生の入学時から生活指導とか多少管理型にかわった
受験も学校が番号管理で即出しするように。面倒も見ますよという親へのアピールらしい >>57
というか渋幕だとか栄光だとか駒東が絶好調だとかいう時にもなんだかんだかわしてそれ以降相手がついてこないというのが見事だよな 湘南>>翠嵐であることが判明しただけでも面白かった。
栄光>聖光>浅野>湘南>翠嵐>サレジオ>逗子開成>公文国際
なんだな。
>>63
ちょうど津波世代なのに逗子開成去年とあんま変わってないのか >>51
150人とかしれっと嘘つくなよw
これだから… 日比谷48
国立 25
西 19
武蔵13
小石川12
戸山11
桜修館5
立川中等4
両国 3
立川3
駒東が落ちるの早くないか?
あと3年は入学者のレベルが高いから大丈夫という話だったはずだが
隔年で今年は良いはずだった
学費がそこそこで鉄緑指定校が灘、開成、麻布、海城、おういん
学費高いのは武蔵、駒東、
わかりやすい
愛知県 私立・公立お願いします!
できれば京大もお願いします!
地味に鹿児島の鶴丸高校が終わってた
過去50年くらい東大一桁なかったのに
これ何十年ぶりの東大一桁なんだろう?
>>64
共学礼賛派はそのくせ男子だけなら率がとか言って露骨に男女差別する
だったら男子校にしろと >>64
一般論で言えよw
日本一の女子校を例に出してどうする。
それに、都立は男女別々に募集して、入学者の偏差値は男子>女子。
男女関係なく上から順番に合格させていくならまだわかるが。 >74 去年良かったが愛光って共学で失敗したみたいな評価を誰もがするぐらい実績落ちてたような
もはや「麻布凋落」発言はアルアル詐欺に等しいな(笑) いやはや流石です。
公立2番手の中高一貫できると伝統公立校は終了する
何とか2ケタでも浪人や理2、文3になる
>>84
なら日比谷男子部って扱いで生徒数170人で30人合格って主張すれば?w 共学共学言う人に限ってこういう場合は女子を排除して語るんだからね
ダブスタも甚だしい
それぞれの結果を素直に見れば良いでしょ
>>88
そこがいかにもらしい感じ(褒め言葉
駒東は現役少ないな
地方の公立高校みたい サンデー毎日(東京大)
6人 春日部、昭和学院秀英、東邦大東邦、白鷗
鷗友学園女子、帝京大学、公文国際、桐光学園
高岡、堀川、清風南海、神戸、筑紫丘、福岡
諫早!、長崎西、長崎東、青雲
5人 立命館慶祥、県立福島、水戸第一、大宮
桜修館中教、世田谷学園、南!、横浜ふたば
藤島、駿台甲府、清水東、沼津東、時習館
伊勢、津、倉敷天城、修道、東筑
都立は事前に受験番号集めたりしないから、浪人の報告が遅かったりすると2、3日は少し増えたりする。
日比谷信者キチガイおおすぎ。名門日比谷高校の輝かしい歴史w
東大合格者数
1980年 9人
1981年 4人
1982年 4人
1983年 5人
1984年 6人
1985年 6人
1986年 10人
1987年 10人
1988年 11人
1989年 10人
1990年 8人
1991年 7人
1992年 8人
1993年 1人
1994年 7人
1995年 4人
1996年 3人
1997年 6人
1998年 2人
1999年 2人
2000年 6人
2001年 3人
2002年 5人
2003年 5人
2004年 3人
桜修館中教5人か
これは都立大付属時代にはありえない数字ではあるな
第2学区にいたおかげで一貫化されておいしい思いをしたな
愛光載ってなくない?
サンデー毎日にも出せなかったってこと?
10いるかどうかなんかな
>>76
日比谷は1学年が310〜320人くらいの生徒数で男女半々だから150〜160人くらい。
だから150人程度は間違っていないが。 何で人吉で騒いでるの?
ネットの時代になってから何でも近場で済ますようになったと思う。
ラサールとかわざわざ行かない。
東大も田舎者は受け無くなってんだろ。
マイルドヤンキー。地元愛。いいことじゃないか。
駒東はさすがにまだまだ率では海城に勝ってるでしょ
開成ほどじゃないが海城も結構なマンモスだよ
学附や筑附の全盛期でも男子だけならもっとすごいとは主張しなかった
差別主義者本当にキモイわ…
>>91
きみの学校は日比谷に相当叩かれたのかなw 日比谷は男女枠なくして上から300人合格にすれば70人行くのでは
いったい高校入試の女子上位層は何処に行ってるんだろう
理3女子も中高一貫か小中高一貫ばかり
>>96
サンデー毎日新宿まで行って買ったの?
すごいエネルギーだな。 >>105
1クラス40人を割ることはないからさ
8クラスあるだろ
少なめに言うな、セコいよw 湘南と翠嵐は単に入学時の倍率通り
来年以降は又逆転して差が開く流れ
結果がそうなるかは知らんが
自由にノビノビ青春してる湘南が翠嵐に勝って嬉しいわ
>>114
翠嵐みたいに、男女に3:2とかね。
現状、男子と女子の学力差は大きく違うのでは?
喜び組とまで表現されたことが過去スレにあったな。 >>105
お前ググってるだけだろw
320人で男子170女子150だよ
贔屓なら覚えとけ >>109
それを言うなら青雲が諫早に並ばれたじゃね? 今小学生〜高校生の子供を持つ親世代だと、日比谷かずっと雑魚だった時期だから、今の結果を見るとまさに新興校的な気持ちだよね
例の翠嵐のプリントとか、うわぁ、って感じるし
開成や麻布では見られない
むしろ麻布親になると子供に口出しするなと釘をさされるし
ま、でも色んな選択肢があった方が良いから、悪く無い流れだと思うよ
東大行けなくても何とかなるだろうし
これから女は管理職優遇で学閥作る大事な要素になるのに男だけ抽出しても意味ない
弘学館もそうだけど教委の肝いりで全国区目指して創ったのに
公立名門復活に舵を切られてマジ気の毒>青雲
>>117
すまんな。
150〜160人に対して166人がそれ程違うとは認識していない。 >>114
筑附、慶應女子、豊島岡かな。絶対数は少ないよ。
数学が抜群に切れる子は滅多にいない。
解法暗記に頼って解いているから。
アホにしているのは、公立糞教師のせい。 >>97
海城が、駒東の滑り止めになるわけないだろ。
何、妄想の世界に入り込んでるんだ。 海城は本当に日比谷の目の上のこぶだな。
昨年か一昨年も邪魔しやがって。
なにか恨みにでも抱いているのか?w
男子の親も女子の親も同じ制度で税金払ってるんだから
本当の平等は性別関係なく上から合格させることでは?
内申書の体育とかは女子の中の体育の成績なんだから筆記くらい一緒でいい
>>92
ありがとう
後、横浜南が5だね。
相模原中教や柏陽、サイフロはどうなったんだろう? >>133
ここ数年、日比谷サポが海城を散々目の敵にしてるのは目撃してるけど
逆は皆無だと思うぞ。中学受験の時に日比谷と言う選択肢は無いのだし 日比谷が150人でも170人でもどっちでもいいよ。
てか、お前ら細かすぎw
>>114
東京で女子の高校入試は、偏差値順では慶應女子、筑附、学附、豊島岡。 >>114
慶応女子が頂点で青学とか大学までそのまま行けるところ。
女だからリスクとって東大受験に賭けるとかあまりない。
男女格差が盛んに報道されてるけどその辺日本の保守は変わらないよ。
特に中の上の階層は旦那の収入だけで生活できる相手と結婚できるから。 >>130
諫早、ここ数年、妙に強いと思ったら公立一貫校だったのか >>133
海城は高校受験もないし日比谷とか眼中にないだろ
海城は二次募集で開成落ちをうまく拾って駒東、武蔵、早稲田になんとか並んでる感じだよ >>141
男女で分けろって池沼がいるからなw
なら渋幕も分けろって話だ >>143
高校受験で慶應女子なんて定員そう多くないし
青山学院高等部なんて殆どいかんよ 渋幕と日比谷は校長が他校を揶揄する品の無さが共通点にある。
やはりそのような学校は一定数で頭打ちになりその後衰退していくのだろう。
特に日比谷は都を後ろ盾にしている分悪質極まりない。
女子の一部は慶応、豊島岡を辞退して日比谷に来てるらしいが慶応以上に行けないのは悲しいな
筑附は小学校からの内部女子が上位層で筑波医の推薦断って東大に行く
>>135
提案してみたらw
俺はそんな学校嫌だから
多数男子の中に女子がお姫様状態でいる構図って結構気持ち悪い
あっ東大はそうかw 翠嵐13人はショボ過ぎだろ‥‥。あれだけ学附に絡んで40人、30人とか息巻いていたのに。公立信者がウザかったんだな。「覚悟して入学しろ」みたいな数年前のクソ文書が恥ずかし過ぎるなww。どこの失敗受験予備校だよ。この1年は黙ってろよ。
>>90
千葉はそれを見越して県千葉に中高一貫作ったんだよな
県千葉の実績はそれほどは増えなかったけど、二番手中高一貫に抜かされて落ち目にもならなかった
教育委員会の苦肉の策。 >>149
慶応女子蹴って日比谷とかは、よほど貧乏か、東大、医学部狙いのみ。 急に男女比変わると、トイレその他の男女別施設の利用に歪みが出る
難しいよ
>>137
日比谷の一人芝居だからな。
海城は、それを観覧してるだけ。 >>151
かつて、日比谷が28→13やらかしたときに、ボロクソだった。2ちゃんねるで。
長い目で見れば、翠嵐は必ず日比谷化する。湘南は西か国立かな >>148
こんなところで吠えてないで都庁前で演説してこいよw >>154
日比谷は結構変えてきたけどね
元は男子校→2:1→1:1 >>156
それは思う
日比谷ほどは行かなくても東大20〜30名は安定して出すようになるだろう >>127
アホなのか
166人が150人程度かどうかだろ まずおまいら
サン毎カキコしてくれてる人にお礼の一言位言えよ
とりあえず
作業ご苦労様です・・・本当ありがとうございます
>>153
経済的に厳しいなら慶応女子を受けないだろ 東大合入試
日比谷ついにベストテン入り果たす
学校群制度に翻弄された苦節48年
日比谷のベスト10入りは1970年(昭和45年)の99人、5位以来48年ぶり
都立高校としては1977年(昭和52年)の西、52人、10位以来41年ぶり
週刊誌の見出し、中見出しにどーぞ
サン毎さま、ありがとうごぜえますだ〜
ナンマイダ〜サンマイダ〜アリガトダ〜
>>152
県千葉中は定員だったの80人で
しかも男女半々なのが痛い。
せめて定員120人男女区別なしに
すれば良いのに 神奈川のダメ高校、厚木が0かどうかを教えてください。0なら喜びます!
>>156
そうかもしれないが、少なくとも翠嵐はここ1年は学附には何も言わないことだな。 サン毎カキコしてくれてる人
作業ご苦労様です・・・本当ありがとうございます
>>171
たしか高入は、鳴かず飛ばずだったような・・・・大学入試結果が
ここの以前のスレで読んだ記憶あり 愛知県(東大)
30人 東海
26人 岡崎
23人 旭丘
12人 海陽中教
8人 刈谷
7人 一宮、明和、滝
5人 時習館
3人 西尾!
2人 南山
1人 名古屋大付属、半田、愛知、名古屋、大成
サンマイさま、ご苦労様です!
あとは大手だとつく駒と女子学院位?
>>148
実際その通りなんだよね
お膳立てしてもらって出した実績なのに本なんか出しちゃってさ
本出してた八王子東の校長とか今、どんな思いなんだろうねw
>>151
都立重点校もそんなノリなんだよな
国高の校長とか
やだやだ
とはいえ勉強は頑張るべきだが >>169
男女別は賛成だが、人数増やしたら高校からの生徒が敬遠して高校から生徒が来なくなる
今の比率が高入が敬遠しないギリギリ
県千葉は高校からの学校なので高入を大切にしてる
教育委員会はよく考えてる >>176
東北地方もまとめて貰えますか?
数が少ないのでなんとか >>98
そうなると単独8位か9位もあるな
それでも灘筑駒開成桜蔭の4校には絶対に勝てない
内申不問にしない限り東大、医学部受験適性最強のアスペが獲得できないから サン毎カキコご苦労さまです。
4〜3人もお願いします
>>166
演歌。浪花節の世界だな。
苦節48年。トップ10入り、おめでとう。 新宿高校は男女別なく選抜だけど、
推薦は圧倒的に女子が多く、一般は男子が少し多く、結果同じぐらいになる。
おそらく日比谷でも同じ様になるのでは?
現状でも少し男子の定員が多いので、あまり変わらないと思う。
男女別定員を無くすなら、推薦も廃止しないといけない。
いずれにしても日比谷は頑張ったな。
たった3年間で6年間一貫の海城や駒東と同レベルまで引き上げるのはやはり大したものだ。
>>119
三浦瑠璃は湘南の校風が合わなかったとか?
>>166
おお、ついにやったか。
公立高校としては1993年(平成5)の県立千葉56名・9位以来か。 >>176
ありがとうございます
海陽12人は特待生入試の効果だろうか
西尾の3人は過去最高かも? 桐朋しぶといな。
ここは、芝や暁星と同じで伝統だけはあるから、今後もこういうボジション生き残っていくのだろう。
>>181
千葉は公立御三家は高校だけにして、千葉東とか薬園台あたりを中等教育学校にした方が県全体としては進学実績上がるんじゃないの?
県千葉と東葛に少しだけ中学付けるとか趣旨がよく分からん
県千葉を守るためだけにしか見えない >>183
県千葉は内申不問だけど、別にアスペばかりとも見えないよ あとは筑駒がいつものように100ちょいってところか
今年の都立西の敗北は、理科系が原因。
理T→3名(浪人のみ)・・・現役が一人儲からないとはもう進学重点校とは思えん。
理U→6名(現役4)
結局、東大限定で、現役4名しか受からなかったと言うこと。
文系は頑張ったが、10名弱理T受からないようだと明るい未来はないな。
>>188
そうはならない
新宿は重点校ですらないから一緒に考えたらダメだろ
神奈川とかトップグループの翠嵐、湘南は男子が多くて
2-3番手グループの川和や緑ヶ丘は女子の方が多い >>191
西、戸山の犠牲のもとに、遂に達成。
おめでとう。 >>145
高受止めた最大の理由は都立の復活だからな
今は直接の競合関係には無いが、意識していると思うよ >>156
学附蹴りが増えているからといって結果が出てないのに煽った自業自得だろう。学附42vs13翠嵐だぜ?トリプルスコアじゃん。13だと、この板的には全く話にならないし、世間的にも「神奈川NO.1?は?」ってなるだろ。とにかく翠嵐信者は黙れ。結果を出すまで蟄居してろや。 サンデー毎日(東大)
4人 札幌北、弘前、仙台第一、竹園、宇都宮東
栃木、高崎女子、浦和第一女子、立川国際中教
国学院久我山、厚木、桐蔭学園、富山、小松
吉田、磐田南、膳所、洛北、長田、帝塚山
津山、徳島市立、佐賀西、宮崎大宮
あ、サン毎の人有り難うございます。あとみんな14:46に心の中で黙祷な。人として。
>>203
自己レス
まあその分、浪人ストックたっぷりと言うことで、来年は浦高みたいに30以上は期待できるかもだ。 >>196
学校のホームページによると、今年は男子165,女子152の募集。
毎年ほぼ変わらない。 >>195
芝が本郷と攻玉社と一緒に抜け出しそう
桐朋と暁星に武蔵と駒東が合流するかも >>78
駒東はこの5年で志願者を200人近く減らしてる
今年は240名の募集に志願者513
来年以降はさらに減るかも >>183
日比谷は一昨年の速報値が47人で、最終的に浪人が6人追加され53人になった。 >>205
戸山も西も別に犠牲になってないよ
戸山東大11名、西19名
日比谷復活の前と変わらない >>199
同意見だな〜
県千葉は中学いらないよ
むしろ船橋の方を一貫にした方が良かった
東葛は江戸取があの程度だから、まあいいかもしれないけどさ
でもあの辺、開成に通いやすいからなあ
開成の落穂を拾えるようになるかだな >>206
またこの論調
それは貴殿の主観でしかないよね
海城は六年で一貫したカリキュラムを実施するにあたって、高入者に別メニューで調整させる事の無理を嫌ったんだよ
ある程度の優秀児を中学受験で確保できる立場になったからね 学校/東大数/6年前偏差/卒数/現役/東大進学率
開成 173 .67 398 115 .43%
麻布 96 61 304 61 31%
栄光 75 62 173 50 43%
聖光 72 63 231 56 31%
桜蔭 72 62 231 55 31%
渋幕 48 62 355 32 13%
海城 48 54/59. 320 41 15%
駒東 46 60 230 28 20%
浅野 42 58 259 32 16%
早稲田 36 57 298 29 12%
武蔵 27 56 168 18 16%
渋渋 25 53/60/61 204 18 12%
豊島 21 60 346 18 6%
市川 18 54 412 11 4%
開智 18 48/58 358 17 5%
本郷 17 53/54/58 303 13 6%
栄東 14 49/58 446 12 3%
都武蔵 13 50 193 11 7%
桐朋 13 49 313 8 4%
城北 12 48 358 10 3%
小石川 12 53 155 11 8%
巣鴨 11 45 235 7 5%
暁星 9 51 164 7 5%
>>223
確かに中学付け加えて伸びるのはむしろ東葛の方だと思う
東葛まだかな? 県千葉は公立トップ校の中高一貫化という禁じ手をしてしまった
あの橋下でさえ北野を一貫校にはしてないのに
千葉県(東大)
48人 渋谷教育学園幕張
22人 県立千葉
18人 市川
14人 県立船橋
6人 昭和学院秀英、東邦大東邦
3人 千葉東、東葛飾
2人 稲毛、志学館高等部
1人 国府台女子学院、流通経済大付属柏
浦和・千葉・湘南、関東公立御三家と言われた時代が懐かしいわい
>>175
その時代の女子の東大合格者数は最高で10人 >>224
それだと都教委への通告なく突然高校入試やめたことの説明にならない
私学が生き残りに必死にならざるを得ないのはわかるけど >>206
あれは止めてくれって都教育委員会にお願いされたんだよ
東京の上位層の高校受験は男子にばかり選択があるとか言ってな
逆に豊島岡には止めないでくれってお願いしてるらしい
勝手なもんだ >>231
みんな一応20人以上出して踏みとどまってる
底力あるよ
今年は湘南に乾杯だ 資料を貼ってくれた方に感謝
2017→18で
都国立 東大17→25、京大6→11だったら、一橋は減るだろ
都武蔵 東大+国医で例年十数名だから、13はやや好調
>>42
東大寺は京医7→11 西大和は京医0→0
医学部志向の西日本にしては西大和は不自然だなあ
あと、、京医の特色で九段中等1ってのはやはり誤報だったの?
早稲田塾が宣伝してるのは女子学院の人 >>231
公立御三家
浦和・千葉・湘南
→浦和・土浦一・岡崎
→日比谷・ ? ・ ? 湘南は安定だな
1番困難な道を進もう はやっぱり素晴らしい
>>224
そんな建前どうとでも言えるわ
数年スパンで募集止めるのであればその言い訳も通用するが、
いきなり止めた事に対する整合性が取れないし >>225
乙です。面白い
やっぱり何だかんだサピの偏差値との相関高いな
渋幕渋渋は…だけど、ある程度想定の範囲内 >>230
ありがとう!
千葉東と東葛が3か
東葛ゥ >>88
80年代、開成に大差つけられ更に生徒数の少ない武蔵にさえ東大合格者数で負けてた頃にも凋落凋落言われてた気がw >>236
京医は少ないけど、西大和は医学部合格者は多いみたいだよ まあ俺が高校生なら高入で海城には行かないわ
戸山でさえそっちの方がいい
駒東っていかにもお受験ママに受けそうな校風イメージだよな。何で急に志願者減ったの?不祥事でもあったの?
>>239
最近は物事が決まるのが異様に早すぎるからな
教育委員会からトップダウンで来たらすぐやれと言われて逃れられないよ >>237
今年は
日比谷・湘南・岡崎または
日比谷・国立・岡崎かな。 >>239
経緯は知らんが、いきなりやめると困るの?
むしろ都立からすると良い学生が回ってきて良かったのでは
いきなりの時期にもよるけど一年前なら十分だよね >>234
何で募集止めてくれって頼むのか理解不能
「共学にしてくれ」とかなら分かるけど >>224
それを突然やったから下品だって言われたけどな 駒東は今年は入学時偏差値過去最高だったはずだが。
去年もかなり高かったはずだし。
入学後に気を抜いたら落ちるのは早いってことか?
東大実績上げるためには、入学時偏差値プラス継続した努力ということだね。
駒東凋落とか言われてるけど単に医学部志向が浪人回避で東大志願しなくなっただけ
どっかの学校みたく文系に誘導すれば心配せんでもすぐに元に戻る
茨城県(東大)
14人 土浦第一
7人 江戸川学園取手
5人 水戸第一
4人 竹園
2人 並木中教、茨城、水城、清真学園
1人 日立第一、土浦日大、茗溪学園
>>230
東葛3って
かつての栄光はどこへ行った
ひどすぎだろ >>246
昔は1日開成など上位が無理な場合の選択肢だったが
偏差値が上がって割高感みたいのが出たんじゃないの。 >>255
公立なんてそんなもんだよ
年毎に合格者数が全然違う
愛知の一宮とか刈谷とか凄い変動するでしょ >>254
ありがとうございます
可能であれば大阪お願いします >>225
ありがとう。
麻布、武蔵が入口に比べて良いのが分かるね。 >>56
公立の奈良高は今春からようやく1学年360人に減る
他の公立校も再編するので、少しはマシになる >>246
性格悪そ
単純に東京都民の大学附属流れが加速しただけだわ >>254
ありがとうございます。可能なら新潟をお願いします。 >>236
京大医学科の九段中等は、
先週のサンデー毎日で、
訂正のお詫びが載ってた。
本当は保健学科だったっけな。 >>248
今年だけの実績で見てもたまたま確変起きただけかも知れないから意味無い
日比谷が鉄板なのは同意だけど >>261
偏差値というのはボーダーラインの事だから
その辺は上位層に偏差値関係なく受ける人がいる >>252
中学受験で頑張りすぎると伸び切っちゃうのでは?ママサポで嵩上げとか
だから持ち偏差値みたいのは高くても、実力はもう少し下、とか
麻布とか何気に強いのは、麻布狙いの子たちは、そもそもあまり中学受験でも勉強してない >>225
都内中心に簡単に出てるとこだけまとめてみた
栄光は入口のレベルを考えるとこの実績は狂ってる
武蔵も例年通り入口より伸ばしている。このあとS54世代がくるが2年耐えた後は多分難関進学は増える
>>252
偏差値最高は来年のS61~62
とはいえ入学者の大半がサピ&鉄緑率高い事と入口偏差値を考えるとかなり低い
◆◆ 東京大学 2018 2版 2018.3.11 14:31
. 順位 . 2018 . 2017 2016 . 2015 . 平均 前年差 . 前年比
──────────────────────────────
01 . 173 . 161 . 170 . 185 . 172 12 07% 東京 ○ 開成
02 ** . 102 . 102 . 112 . 105 ** **% 東京 ◎ 筑波大駒場
03 96 79 94 88 89 17 22% 東京 ○ 麻布
04 90 95 94 94 93 . -05 . -05% 兵庫 ○ 灘
05 75 62 57 45 60 13 21% 神奈 ○ 栄光学園
06 72 69 71 74 72 03 04% 神奈 ○ 聖光学院
07 72 63 59 76 68 09 14% 東京 ○ 桜蔭
08 48 78 76 56 65 . -30 . -38% 千葉 ○ 渋教幕張
09 48 49 30 56 46 . -01 . -02% 東京 ○ 海城
10 47 45 53 37 46 02 04% 東京 ● 日比谷
11 46 52 57 82 59 . -06 . -12% 東京 ○ 駒場東邦
12 42 46 57 54 50 . -04 . -09% 東京 ◎ 学芸大付
13 42 40 44 25 38 02 05% 鹿児 ○ ラ・サール
14 42 32 30 40 36 10 31% 神奈 ○ 浅野
15 36 39 32 17 31 . -03 . -08% 東京 ◎ 筑波大附
16 36 30 38 28 33 06 20% 東京 ○ 早稲田
17 30 35 33 28 32 . -05 . -14% 奈良 ○ 西大和学園
>>253
東大文系は意外と大変だぞ
数学+社会2科目だからな
どうしても数だけほしいなら理系だよ、理2w
そんな誘導をする学校はないし、ありえないがな >>268
うむ。
1つ言えることは、公立は安定の日比谷一強状態。 18 30 30 31 27 30 00 00% 愛知 ○ 東海
19 27 39 29 28 31 . -12 . -31% 兵庫 ○ 甲陽学院
20 27 32 26 27 28 . -05 . -16% 東京 ○ 武蔵
21 26 20 26 21 23 06 30% 愛知 ● 岡崎
22 25 25 30 33 28 00 00% 東京 ○ 渋教渋谷
23 25 18 16 19 20 07 39% 神奈 ● 湘南
24 25 17 20 20 21 08 47% 東京 ● 国立
25 24 27 37 37 31 . -03 . -11% 福岡 ○ 久留米大付
26 23 37 23 18 25 . -14 . -38% 愛知 ● 旭丘
27 22 18 32 23 24 04 22% 千葉 ● 千葉・県立
28 21 32 22 27 26 . -11 . -34% 埼玉 ● 浦和・県立
29 21 21 40 30 28 00 00% 東京 ○ 豊島岡女子学園
30 20 21 14 21 19 . -01 . -05% 京都 ○ 洛南
31 20 15 05 11 13 05 33% 石川 ● 金沢泉丘
32 19 27 32 22 25 . -08 . -30% 東京 ● 西
33 19 14 08 21 16 05 36% 福岡 ● 修猷館
34 19 05 07 17 12 14 . 280% 宮城 ● 仙台第二
35 18 26 37 32 28 . -08 . -31% 奈良 ○ 東大寺学園
36 18 18 17 11 16 00 00% 埼玉 ○ 開智学園
37 18 17 13 13 15 01 06% 千葉 ○ 市川
38 18 13 21 12 16 05 38% 岐阜 ● 岐阜
39 17 11 16 22 17 06 55% 兵庫 ○ 白陵
40 17 10 11 09 12 07 70% 東京 ○ 本郷
41 16 15 12 27 18 01 07% 富山 ● 富山中部
42 16 12 17 10 14 04 33% 栃木 ● 宇都宮
43 16 10 13 18 14 06 60% 大阪 ○ 大阪星光
44 14 22 17 16 17 . -08 . -36% 愛媛 ○ 愛光
45 14 20 18 23 19 . -06 . -30% 茨城 ● 土浦第一
46 14 15 27 09 16 . -01 . -07% 埼玉 ○ 栄東
47 14 13 05 07 10 01 08% 神奈 ○ 桐蔭学園中教
48 14 10 08 12 11 04 40% 群馬 ● 前橋・県立
49 14 07 08 13 11 07 . 100% 千葉 ● 船橋・県立
50 13 34 20 16 21 . -21 . -62% 神奈 ● 横浜翠嵐
51 13 14 21 21 17 . -01 . -07% 東京 ○ 攻玉社
52 13 10 09 08 10 03 30% 北海 ○ 北嶺
53 13 08 20 13 14 05 63% 東京 ○ 桐朋
54 13 06 11 04 09 07 . 117% 東京 ● 武蔵・都立
55 12 19 20 25 19 . -07 . -37% 広島 ○ 広島学院
56 12 17 12 12 13 . -05 . -29% 静岡 ● 浜松北
57 12 16 11 08 12 . -04 . -25% 東京 ○ 城北
>>261
これはサピ偏差値
サピは入塾時点では全員が開成目指すレベルの開成のための塾だから開成以外の1日受験校麻布武蔵は特に低くでる
この両校志望する人はそもそもサピ行かないしサピで開成無理な人は駒東受けるように誘導される 翠嵐は大学入試改革に対応出来ない。単なるガリ勉では太刀打ち出来ない。
58 12 14 14 09 12 . -02 . -14% 東京 ● 小石川中教
59 12 13 10 08 11 . -01 . -08% 長野 ● 長野・県立
60 12 07 08 12 10 05 71% 秋田 ● 秋田
61 12 06 02 01 05 06 . 100% 愛知 ○ 海陽中教
62 11 19 07 03 10 . -08 . -42% 広島 ◎ 広島大福山
63 11 18 09 15 13 . -07 . -39% 岡山 ● 岡山朝日
64 11 14 10 11 12 . -03 . -21% 三重 ● 四日市
65 11 12 12 21 14 . -01 . -08% 東京 ○ 巣鴨
66 11 10 07 11 10 01 10% 東京 ● 戸山
67 11 07 10 10 10 04 57% 静岡 ● 静岡
68 11 04 17 11 11 07 . 175% 新潟 ● 新潟
69 10 18 18 14 15 . -08 . -44% 東京 ○ 芝
70 10 10 05 11 09 00 00% 京都 ○ 洛星
71 09 12 07 11 10 . -03 . -25% 石川 ◎ 金沢大付
72 09 09 15 15 12 00 00% 東京 ○ 暁星
73 08 12 17 11 12 . -04 . -33% 北海 ● 札幌南
74 08 10 09 03 08 . -02 . -20% 岩手 ● 盛岡第一
75 08 09 07 12 09 . -01 . -11% 神奈 ○ サレジオ学院
76 08 07 13 08 09 01 14% 愛知 ● 刈谷
77 08 03 04 11 07 05 . 167% 岡山 ○ 岡山白陵
>>279
俺はしたよ
8月15日はもちろん、8月6日、8月9日もできるだけしている
今の中高生は進学校でもこれらの日付を知らないのがいて驚く 戦後の新制東京大学入試以来
1950年から68年間で東大合格者数が2桁を割ったことがない学校は
全国で、筑波大附属、県立浦和、麻布の3校のみ
15名を割ったことが無い学校
筑波大附属、県立浦和の2校
10名を割ったことが無い学校
筑波大附属、県立浦和、麻布の3校
よって戦後から現在まで続く真の伝統名門校は
国立…筑波大附属
私立…麻布
公立…県立浦和
翠嵐は今年は一休み。
渋幕と同じ。
来年はまた30人台に戻り、その後は学附から奪ったストックで50人は間違いなく行く。
>>270
適当なとこ言うな、勉強しまくってるよ
ちなみに麻布はお受験小学校出身が開成や武蔵より多い
立地もそうなんだけど、麻布はハイソなイメージあって人気だからな 78 07 08 13 09 09 . -01 . -13% 群馬 ● 高崎
79 07 08 10 02 07 . -01 . -13% 神奈 ○ 逗子開成
80 07 07 13 10 09 00 00% 愛知 ● 一宮
81 07 07 09 04 07 00 00% 愛知 ● 明和
82 07 06 08 08 07 01 17% 東京 ○ 白百合学園
83 07 06 07 08 07 01 17% 愛知 ○ 滝
84 07 05 11 10 08 02 40% 茨城 ○ 江戸川学園取手
85 07 05 07 08 07 02 40% 大阪 ● 北野
86 06 14 05 08 08 . -08 . -57% 京都 ● 堀川
87 06 08 08 05 07 . -02 . -25% 東京 ○ 鴎友学園女子
88 06 04 07 06 06 02 50% 千葉 ○ 東邦大付東邦
89 06 02 03 09 05 04 . 200% 神奈 ○ 桐蔭学園
90 05 16 14 11 12 . -11 . -69% 茨城 ● 水戸一
91 05 11 13 10 10 . -06 . -55% 埼玉 ● 大宮
92 05 05 05 11 07 00 00% 愛知 ● 時習館
93 05 03 06 05 05 02 67% 福島 ● 福島・県立
広島県(東大)
12人 広島学院
11人 広島大付属福山
10人 広島大付属
8人 広島
5人 修道
3人 基町、ノートルダム清心
2人 尾道北
1人 舟入、AICJ
>>285
男子校トップは
国立:筑駒
公立:浦和
私立:灘
ってとこか >>287
本当に人間ってのは馬鹿みたいに適当なことをイメージで言うよなw >>281
サピは麻布も強いよ
夏からは麻布コースの教室だけ毎回カオスになるらしいw
そして偏差値も麻布対策する程ただ下がると言う >>281
武蔵はともかく中学受験難関校はもうSAPIX独占状態だろう。 >>289
県立広島が上がってきたな
近くに広島大学があるし >>147
親に金があればそんなとこで済ませてる。
でもこれは中学受験する人たちの考えだったかな。
東京の中の上の階層はほとんど中学受験するからな。 >>287
いや、うちは親子で麻布だから結構詳しいはずだけと…
ま、人によるね
あと、開成その他志望との比較論の話だよ >>281
>この両校志望する人はそもそもサピ行かないし
これは大嘘にもほどがあるだろ。麻布武蔵コース別あるやん >>289
広島県も下がってるな、東北よりも西日本が多い感じがあったが
宮城県も下回ってる?
特に広島学院は何となく30人くらいの印象があったが昔の印象かもしれないが
その3分の1くらいにとどまってる。 >>284
今までしていなかったけど黙祷しました
戦争の記憶も大切ですね >>298
本当に麻布出身者?中学受験の時、同じ校舎に通ってた人が麻布に結構、進学したが
みんな勉強してたよ。 >>8, >>22
開成へ10
麻布へ20
桜蔭へ10
渋幕は76-40=36人前後のはずだが…
渋幕48のソースは何?ツイッター? >>225
お時間があればサピ一押しの広尾を入れて欲しいな。 大阪府(東大)
16人 大阪星光学院
7人 北野
6人 清風南海
3人 天王寺
2人 清風
1人 大教大天王寺、大教大平野、茨木、三国丘
明星、桃山学院、四天王寺、高槻、大阪桐蔭
関西大倉、清教学園、初芝富田林
麻布の入試問題を見れば相当勉強しないと解けないのが分かる
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜
税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。
実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。
(中略)
●本来なら大問題である税金の無駄遣い
この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。
違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。
「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?
マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。
東大寺が一気に没落したな
一時期は甲陽を追い抜く勢いだったのに
なんだこの凋落ぶり。もはや進学校と言い辛い
>>312
兵庫、奈良、京都と比べると
大阪ってバカの集まりなんだなwww >>312
大阪は本当に東京に行かないな
京都奈良兵庫はそうでもないのに >>208
学附蹴りは紛れもない事実。
ただ、今年はちょっと一休み。
来年以降は30人以上に戻るし、学附は更に減る。
ここで逆転現象を見ることができる。 >>323
うるせえ
負けるな学附
一橋なんかに逃げんじゃねえよ >>323
学附蹴り翠嵐が東大レベルとは限らないからなあ
神奈川って、東京以上に優秀層が中学受験で消えてそう 鹿児島県(東大)
42人 ラ・サール
7人 鶴丸
2人 楠隼、鹿児島第一
1人 甲南、樟南、池田学園池田
翠嵐なんて地元じゃ一番なんだろうけどほとんど知られてないもんな。
今年も全体的に大きな変化はなかったね。
>>326
神奈川は私立高校が内申を見すぎるからな
あれじゃ生徒が委縮するだろ >>299
そりゃコースくらいあるだろ
武蔵とサピの相性が悪いのは事実だよ
武蔵は校長が何がなんでも東大という人はうちに来るなと言うくらいだからサピに入れるような家庭とは致命的に合わない。まぁしかしここ数年で難関校受けるならとりあえずサピって感じになってる気はする。サピの駒東贔屓も終わったようだし 長野県(東大)
12人 県立長野
3人 屋代
2人 松本深志、松本秀峰中教
1人 伊那北、上田、佐久長聖、長野日大
>>330
素人ですまない
神奈川は私立も内申を見るの? >>332
国立高校の校長の逆だね
あの人は東京一工医を目指さないんだったら
来るなって学校説明会で言っちゃう人だから >>325
翠嵐は学附のように一橋に逃げるようなことはしない。
今年はあくまで一休み。
来年に期待。 >>337
翠嵐の校長も、入学式に覚悟と心構えを書いた紙を渡すらしい。
東大など難関校に入学するために必死に勉強せよ、でなければ去れみたいな内容の。 サンデー毎日早売りに乗ってるの
東大と京大だけ?
名大とかはまだ?
>>339
浪人ストックに期待。来年は35以上行くことを望んでいる。 すいらん?
スレチなのでどっか消えて。
明治合格日本一おめでとうさん^ - ^
>>336
ここ最近、大学の序列も変わってきたるんだね
私立だと慶應の落ち込みが大きいみたい
【最新版】全国私大偏差値ランキング
http://www.toshin-hensachi.com/sp/
01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00) >>329
一番とうよりかは湘南と併せて神奈川のツートップと言われてる。地元では。 日比谷47
国立25
西 19
武蔵13
小石川12
戸山11
青山7
桜修館5
立川中等4
両国 3
立川3
富士2
>>96
白鴎6←これって、白鴎ショック・チルドレンじゃねぇか。 >>335
山手、鎌学みたいな有力校はオープンの枠がとても狭い
山手は推薦で大体埋まる、鎌学は推薦のみ
で、推薦の基準がとても高い
あれじゃ翠嵐、湘南受けるレベルじゃないと届かない 渋幕と秀英は外部から見たら見分けがつかないし
合算して48+6 = 54 扱いでも許されると思う
50の大台を超えてどうにか面目を保ったな
千葉県すごい
>>322
大阪から他府県の一貫校へ行く生徒もいることを考慮すると、東大または国医は進学するには公立では厳しいことは変わらないよね。 >>334
乙です!
深志は中教の犠牲として一校追加 >>350
最も苦戦した方じゃないの?頑張ったのかもしれないが。
去年の数学を非常に易しくした方が、公立校向きの試験だったのかな。
また易しくする方に揺り戻すかも、女子2割の数値目標とかあるしな。 >>350
頑張っただけ
また檄を飛ばされるんじゃないの? >>335
塾高の人に聞いたことかぎりだと
成績は重視してないけど出席日数は重視してるそうな >>353
日比谷47
国立25
西 19
武蔵13
小石川12
戸山11
青山7
白鴎6 ◆
桜修館5
立川中等4
両国 3
立川3
富士2
いや、近年になく上出来だ1
157 >>320
大阪の頭良いのは灘や東大寺行くからね
実際それらの学校は大阪出身が一番多い >>355
駒東「うちも柵の向こうの学校と合算しよう!」 神奈川県(東大)
75人 栄光学園
72人 聖光学院
42人 浅野
25人 湘南
13人 横浜翠嵐
9人 サレジオ学院、桐蔭学園中教
7人 逗子開成、洗足学園
6人 公文国際学園、桐光学園
5人 南!、横浜ふた葉
4人 厚木、桐蔭学園
3人 鎌倉学園
2人 横浜サイエンス、神奈川大付属
1人 小田原、川和、希望ヶ丘、県立相模原
多摩、平塚中教、日本女子大付属、山手学院
横浜共立学園
昔の公立トップ校は男女比が3対1かそれ以上だった
前橋高校と前橋女子の差をみると今もそのくらいでちょうどいい
>>365
凄い。
トップ3ヤバすぎ。
カイオウ、ヒョウ、ハンって感じがする。 >>356
北野、天王寺なら東大に普通に受かる生徒は多いが
全国的に東大から医学部、京大シフトの流れだから
都内有名大、進む関東ローカル化 30年間で1.4倍に
東京大など東京都内の有名5大学で、
今春の入試合格者の75〜55%を首都圏の高校出身者が占め、
30年間で約1・4倍に増えていることがわかった。
首都圏(東京都、埼玉、千葉、神奈川県)の高校出身者は、
東大は86年の47・3%に対し今春は55・2%。
ほかは東工大61・6%→74・7%
▽一橋大44・7%→69・4%
▽早大51・8%→73・9%
▽慶大56・0%→72・6%と、いずれも増えていた。
首都圏の高校生の数が全国に占める割合は
86年、16年ともに25〜26%で、ほぼ同じだった。
http://www.asahi.com/articles/ASJ4P6JVZJ4PUTIL05Q.html >>365
神奈川公立は選択と集中が低次元過ぎる
柏陽息してない >>362
今年は普通に北野>東大寺、甲陽じゃないか? >>97
駒東も3日入試を導入して開成、麻布の落ち穂を拾う 俺らが見たいのは40人50人の翠嵐なんかじゃない
40人超えで神奈川公立を独走する湘南が見たいの
翠嵐50湘南40 より、
湘南40翠嵐10 の方を待望してんの
宮城県(東大)
18人 仙台第二
4人 仙台第一
2人 仙台青陵中教
1人 仙台二華、仙台白百合学園、古川学園
>>342
東工大はできるだけ受けるなって指導するらしいねw
どうせなら東大を受けろと
一橋に逃げた学芸とは大違いだよw >>374
今年の柏陽は私立もダメだったしどうしたんだろう >>366
松本深志って田中康夫の頃は長野県でトップだったらしいな。 東大7 京大82の北野より、東大15 京大55の東大寺のほうがここでは上なんかw
豊田真由子(43歳無職)さんも母校の活躍を喜んでいらっしゃることでしょう
神奈川も上位3つ男子校が抜きんでてる
小6塾で同じクラスだったフェリス、横浜共立、湘南白百合はどうした
>>378
そんな時代もあったね
毎年東大60人とかw >>385
当然。ここは東大スレ
しかも北野は非医ばかりじゃん >>382
柏陽は教え方の上手い先生がサイエンスフロンティアに引き抜かれたが
その先生の学歴詐称がばれてしまった。 >>385
上に決まってるだろ
東大ランキングなんだから >>379
二華フィーバーはもう終わりなの?
共学化して宮城第一は終わったんだな >>385
東大寺は何が起きたんだろう?京大は少ないままなのに東大は半分以下。
京医だけは7→11に増えたらしいが。 >>383
かつては東大28人くらいいたらしい
ここに貼られていた大昔の雑誌に載ってた
そりゃ東工大コピペにもなる >>376
国医も含めたら、東大寺>北野>甲陽
ただ北野は公立では日本一になったのでは
同じ大阪公立の天王寺も全国化の進む京大で大きく伸ばしたし
橋下の改革は成功した >>387
フェリスは出るの遅いよ
かつての御三家ドベの船橋がとてもよく頑張ってる 栃木県(東大)
16人 宇都宮
4人 宇都宮東、栃木
3人 作新学院!
2人 真岡
1人 足利、佐野日大中教
最近は「京大など眼中に無い!」と言わんばかりだった○○和が戻してきた
ここだけはいまいちわからん
北野は、東大、京大、阪大だけで50%
開成、麻布の真ん中は、一工に入れてるか?w
>>387
フェリスは公開するのが非常に遅いような、いつも
いつも二けたは確保してるみたいだが。
小学校の時は栄光、聖光に進む子と混ざってる割にはだな。 >>380
そんな指導なんてしないし。
馬鹿かお前。 >>397
やっぱり千葉は中学作ったのが愚策だったな
ここで日比谷を中高一貫に、とか言ってる奴がいるけど絶対失敗する
同じことだ 1993日比谷卒東大(一名)は豊田真由子と同級生か
>>404
スレ違い
毎年二桁すら行かないのに何ドヤってんの
しかも茨木と三国丘犠牲にしておきながら >>404
あほか東大以外に国医が大量にいるんだよ >>396
今の京大って難易度的には一橋や東工に近いからなぁ
日比谷は京大は勿論、一橋や東工の合格者でドヤ顔してないし
東大に20名くらい受かってるなら日比谷を押さえて日本一と言って良いのかも知れないが >>263
駒東ママかい?
医学部シフトってw
例えば聖光なんか医学部多くなっても東大変わらず
戸山も医学部専門高校になるのに、これだけ東大いますよ?
栄光みたいに文系シフトしたら増えるって?笑 >>253
そうだけど、
同じような海城に東大、国医で負けたらダメだろ >>377
駒東はいよいよ凋落の兆しとなったら迷わず3日入試とかすべきだな。
しかし、後1年は様子を見てからだな。
来年も仮に不振だったら、即座に検討すべきだろう。 膨大な量の情報にもかかわらず、アップありがとうございます。
もしよろしければ長崎県をお願いいたします。
広島うんち
_,,,,. .,,_
,.-''"´ `゙''-、
,:" ::ヽ
_/ - :::::|
"゙⌒ヽ,,_ ,/⌒" :::::」.、
゙, _ `' '" _ '"r-,l
.ノ-・、.〉 , /-・ヽ. ")ノ|
|  ̄./  ̄ ´.ノ
',. ,' ,ヽ . l
',__,ニ ニ、,,_ ノー'lァ-、
'ー、,.ィベ.ヾ二ノ ``' 、_.,ィ´ / ,,)ー-''"
`'.ヽ == ,、r.''´ / ,、r'" |
/.l マ,if;フ'" / ,、r'" /
/ l ヽヾ'"_,,、r,"r'" //
./ l  ̄ ,、r''" /
`'ー――‐'''"´ /
LGBTの学生は優良人材の宝庫 外資系は採用に積極的
https://dot.asahi.co...a/2012092800036.html >>420
まあ駒東は海城より100人少ないから
とはいえ進学実績しか売りがない学校がS60の生徒受け入れてこれはちときついな
同じ校風の浅野がこれだけ頑張ってるのに 青雲の代わりに佐世保、久留米の代わりに佐賀西から優秀な生徒がポツリ
>>418
最新のデータぐらいチェックしないとな >>336
駿台のセンター長は「今年中にも東大文Tは偏差値で京大法に抜かれる」と言ってるし 神奈川で大口叩くと没落するから。
桐蔭サイフロに続いて翠嵐もか。
浅野も「栄光に並んだ。あとは追い越すだけ」と言ってた時代はヤバかったが、最近は静かになった。
北大医・医(102人)
19人 札幌南
9人 北嶺
6人 札幌北
4人 開成
3人 旭川東、札幌西
2人 青森、筑波大付属、東大寺学園、修猷館
昭和薬科大付属
1人 大麻、釧路湖陵、札幌国際情報、札幌光星
立命館慶祥、函館ラ・サール、札幌日大、八戸
仙台第二、安積、高崎、学芸大付属、日比谷
ふた葉、芝、海城、桜蔭、早稲田、希望ヶ丘
聖光学院、逗子開成、金沢大付属、山梨学院
大垣北、浜松北、日大三島、海陽中教、滝
高田(三重)、嵯峨野、洛南、大阪桐蔭、高槻
清風南海、兵庫、神戸海星女子学院、白陵
帝塚山、西大和学園、桐蔭(和歌山)、愛光
明善、明治学園、久留米大付設
>>419
戸山にそれは無理
確かに周辺に医大は結構あるけど、医師を目指すような家庭の子が集まってない
立地的に集まりにくい
チームメディカルは結果が出ないまま校長は学附に移ったし >>425
3日入試やるべきと書いたが、むしろ神奈川の学校がやってる
2日の方がニーズがあるのかな。3日入試でなく2日入試をやったらいいかもしれない。
海城も高入カットという英断を即座にやったから、下落傾向を立て直した。 >>426
関東だと海外の有名大学にいく子も増えたような >>426
例の財務省叩きもあるから
特に文系で東大を目指すトップ層は更に減る事が予想される
東大vs京大、地方・女子学生の獲得は京大勝利の理由
東西で人気を二分する最難関大学、東京大と京都大。
しかし近年の受験傾向をつぶさに見てみると、
地方学生と女子学生から、より人気が集まっているのは京都大であることが分かる。
東京大と京都大、日本を代表する東西の難関大は、どちらが全国から学生が集まる大学なのか。
2016年入試合格者の出身高校から検証すると、
東京大が地元の1都3県(東京、埼玉、千葉、神奈川)以外の出身者が44.9%なのに対し、
京都大は地元の2府4県(京都、大阪、滋賀、兵庫、奈良、和歌山)以外の出身者が49.4%なので、
後者に軍配が上がる。
東京大は関東ローカル化が進んでおり、1都3県の高校の占有率は55.1%で、
この20年間で最も低かった09年と比較すると12.2ポイントアップした。
16年入試における京都大合格者の2府4県の割合は50.6%で、
この20年でピークだった04年の59%から右肩下がりとなっている。
中でも1都3県は12年から5年連続で合格者が増え、16年の占有率は12.3%。
18人が合格した女子学院を筆頭に、合格者が10人以上の高校が10校ある(図参照)。
中央省庁の官僚人気が落ちる一方、地方公務員は人気が高まっている。
しかし、地方公務員になるなら、わざわざ東京大に行かなくてもいい。
そう考えて、地元の大学を受ける受験生が増えていることも、
東京大のローカル化を後押ししている。
http://diamond.jp/articles/-/116583 東大は何処に入っても法学部なら行けるからな
プロ野球の人もお天気姉さんも文3から法学部だし
>>431
無理って言うか、都の方針なんだよ
戸山の医学部専門高校化は
早稲田専門だったのになw >>429
聖光も栄光は抜いたとかって書き込みかけたような。
神奈川ナンバー1決定とかいうスレで、数年前に。 >>441
プロ野球の湘南の人、文3だったのか。
キャンプにミニ六法を携帯してくってネットニュース見かけたが。 ここいら辺すべて東大3名以下ってことだろ
過疎化地方公立終わってんだろ
高松
山形東
松山東
山口
奈良
和歌山桐蔭
鳥取西
松江北
それなのに戸山の理3は浪人なのな
現役合格して早く医師の経験積むべきと指導しないのかな
>>434
まあ今年非常に少なかったってことは浪人ストックはできたかもな。来年の
公立の中では翠嵐は浪人は少ない印象があるけど。
西も同じく浪人ストックで来年は延ばすかもしれない。少なくとも国立を上回るくらいには。 >>438
今年はあくまで一休み。
来年以降は学附蹴りストックが炸裂するんだよ。 >>446
東大寺西大和その他私立が有りながら、奈良は健闘してるほう >>441
プロ野球の人って誰のこと?
宮台は文一だよ >>434
すいらん?スレチなので失せてね!
明治大学合格者数日本一おめでと^ - ^ 静岡県(東大)
12人 浜松北
11人 静岡
5人 清水東、沼津東
4人 磐田南
3人 韮山
2人 富士
1人 掛川西、浜松西、加藤学園暁秀、静岡学園
日大三島、浜松学芸、藤枝明誠
>>446
奈良はまだ京大が多いらしいが、高松とか山形東とかは少なくとも2桁の
地方にしてはまあまあ多い印象はあったな。 総合評価だと、国医や一橋京大後期はこれからだから今は途中経過
とくに首都圏以外は国医が主役だし
都立は青山と八王子東は厳しいかもだが
八王子東は国公立大総合格数では強いからなあ
法学部は老人受けがいいからか文3からも行くが
文1からは法学部は定員割れ
>>437
開成はすでに東大合格は二の次で
海外名門校の合格者数の方を重視しているようだ
同じ偏差値だったら京大や地方の医学部へ
東大は関東のローカル大になった
「東大に来て驚いたのは、東京出身の人ばかりだということでした。
もっと日本中から学生が集っていると思っていたので……。
もし事前に知っていたら、東大は受けず、地元に近い京大を選んだかもしれません」
愛知県出身のAさん(文V・1年)
「地方出身の友達とは、たまにそういう話をします。
東京にはずいぶん慣れたけど、ここでずっと働くイメージが湧いてこない。
やっぱり将来は、空が広いところに帰りたいなって思います(笑)」
岡山県出身のYさん(文T・2年)。
「東大は、関東のローカル大学になってきている。しかも女子が少ない。
裾野を広げる京大と違って、東大は受験生そのものが偏っているんです」
そう指摘するのは、教養学部の瀬地山角(せちやまかく)教授だ。
http://bunshun.jp/articles/-/2905
「東大一直線」に曲がり角 医学部、京大、海外志向が強まる
開成出身で東大法学部4年の学生は
「本当は米国の大学に進みたかった。
東大を卒業して官僚や法曹界に入っても昔のようなうまみはない。
ただ、僕の場合、英語力が足りなかったし、家計も許さなかった」という。
「東大一直線」の代表銘柄ともされる開成でも、生徒の志向は明らかに変わってきている。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO25238940Y7A221C1000000?channel=DF130420167231&style=1 熊本県(東大)
13人 熊本
1人 人吉、八代、真和
お分かりであれば、
スレチですが、東北大を教えていただけたら
うれしいです。
申し訳ありませんが、
群馬県の東大を宜しくお願い致します
>>425
駒東の問題で集まるキャラクターは東大理系向けではなく、そつのない優等生タイプ。つたり地方国公立医学部タイプ
しかし鉄緑の課題をこなすには学校の宿題がありすぎて通塾も難しい
千葉大学医科歯科大筑波あたりの医学部戦線でoin jgに力負けしたのもそのせい >>419
あ?誰が医学部シフトって言ったんだよ?
駒東は元々医者目指してるのが多い学校だ
センター廃止が決まってる中での浪人避けのため他大の医学部受験が増えた
栄光みたいに現役文系で稼ぎましたとは違うんだよ
来年も文系シフトで頑張れよ栄光笑笑 駒東は中受の志願者が減少して(2015 662→2018 512)、今年は実受験者500→合格者284と実質倍率も2倍を割っている惨状。一時は麻布を抜いたとか騒いでたけど中受の状況を見る限りは回復の見込みが立たなそうな‥‥。
群馬県(東大)
14人 県立前橋
8人 高崎
4人 高崎女子
3人 県立太田
2人 市立太田、中央中教
>>616
医学部はともかく
落ち目の東大を目指す生徒は今後もそれほどいないと思う
>>617
京大合格者の伸び率では北野より天王寺の方が上なんだな
大阪はこれを周りの府県の私立に超上位層を持って行かれたが
北野と天王寺がそれを見事にせき止めた感じ >>474
お疲れ様です・・・色々ありがとう
後お願いした人は出たら最低限礼をいいましょう 御三家
東京医科歯科大学医学部医学科
千葉大学医学部医学科
東京大学医学部医学科
東大寺は国医シフトがかなり進んでいるんだな
京医も3位だし
西大和が奈良トップになったとか言うアホもいるが
生徒のレベルは変わっていないとみる
東京や神奈川の公立が健闘している一方、地方公立の数字が伸びてないねえ。
特に愛知公立なんてちょっと悲惨じゃね?
いくら東大よりも医学部の時代とはいえ、これは数字が伸びてなさすぎ。
一宮とか時習館とかどうしちゃったんだ?ってレベル。
>>476
サンデー毎日へは現役のみ申告、エデュには浪人も含めて申告のよう >>482
西大和も医学部は多いでしょ?
東大寺はブランド名で放っておいても伸びる上位層の支持はあるけど
伸ばしてほしい中下位層の支持が落ちてきてるんじゃないか? >>481
御三家、
東大医学部
慶大医学部
防衛医科大 松山東は野球が強くなって甲子園に出たけど、東大合格者数は減った
わかりやすい高校ですね
兵庫県(東大)
90人 灘
27人 甲陽学院
17人 白陵
8人 六甲学院
7人 姫路西
6人 神戸
4人 長田
2人 須磨学園
1人 神戸大付属中教、市立西宮、兵庫
甲南女子、神戸海星女子学院、淳心学院
三田学園
>>442
都のゴリ押しもさあ
いい加減にしとかないとね
SSHは確かに合ってるけど
医学部って感じじゃない
大体、いいだしっぺの大野さんが学附に移っちゃったろ
学附のSSHも結構違和感あるけどな
一橋に沢山流れたの見てもわかるように
医学部志望除くと文系寄りだし >>487
日本医学会の歴代トップは東大、京大、阪大医出身で占められている
慶応医はその点でこの3校よりは劣る 東京神奈川千葉埼玉の1都3県の集中率ってここ3〜40年で今年が最高なんじゃないか?
ここ何年もずっとそういう傾向があったが今年は特にそれが強烈な気がするんだがどうだろ?
>>446
そこにすら出なくなった徳山。・゜・(ノД`)・゜・。 今年のまとめ
日比谷、ベスト10に復帰。
駒東陥落、海城の下剋上を許す。
渋幕、一年天下。
開成初め上位陣は安定。
サンデー毎日
3人
青森、八戸、山形東、会津学鳳、作新学院
県立太田、千葉東、東葛飾、お茶の水女子大付
立川、両国、吉祥女子、晃華学園、創価
鎌倉学園、片山学園、武生、屋代、韮山、西尾
暁、彦根東、天王寺、岡山操山、基町
ノートルダム清心、丸亀、小倉、早稲田佐賀
昭和薬科大付属
>>450入試改革前の浪人は極力控えそうな気がする。 >>499
渋幕は乱高下繰り返しながら徐々に上げていくのだろう
学校群の東京混乱期には開成もそうだった 今年の東大落ち早慶確保組は、早慶進学が意外に多いかもしれないな
早慶は来年もっと絞るかもしれないし
上の方のレスに静岡県にも東京都にも富士2人とあるけど、県富士・都富士ともに2人だったの?
>>376
甲陽
東大27
京医5
東大寺
東大18
京医11
━━━━━━━━━
北野
東大7
京医1
汚野なんてマジくそアホゴミ高やん 北海道(東大)
13人 北嶺
8人 札幌南
5人 立命館慶祥
4人 札幌北
2人 旭川東、帯広柏葉、北見北斗、札幌西
1人 北広島、札幌国際情報、札幌日大
四国の高松、丸亀、土佐、徳島文理、土佐塾、松山東、高知学芸教えて下さい。
>>74
広島学院は、英進館(九州の大手中学受験塾)の遠征受験の影響で
昨年卒数が例年の70%程度だった
そのため、浪人ストックが少なめだった可能性
他にもあるかもしれない >>502
入試改革はあんまり影響ないだろうな
東大は民間テスト評価しないって言ったし 北海道の公立も数字が伸びてないねえ
札幌南、北や旭川東あたりは2桁欲しいところなのに
もう地方公立総崩れといっていい状況
>>22
EXILEアツシの本郷高校が17人って
アツシ頭良いじゃないかw 九州 東大
42 ラ・サール
24 久留米附設
19 修猷館
13 熊本
09 大分上野丘
07 鶴丸
06 長崎東 長崎西 諫早 青雲
九州 理3
02 ラ・サール
01 人吉 久留米附設 佐世保北
>>513
アツシ、真面目そうじゃんw
まああの頃はここまで良くはなかったが 早稲田は推薦による内部進学が約半分と仮定すると
実質合格率も相当なものだな。
横浜スイランは来年以降ずっと60人台だよ
神奈川御三家は、聖光・栄光・スイランで決定
人吉の理3ってすごいな
wikiは
人吉・球磨地区の高等学校の一つ。毎年、約120名近くの国公立大学合格者を出し、平成14、19年には東京大学に現役で合格者を出している。
最近においても、一地元の進学校ながら大阪大学、神戸大学はじめとする旧帝大にも毎年10名ほどの現役合格者を輩出している。
現役東大がwiki掲載レベル、神戸を旧帝と思ってるくらいの僻地なのに
>>517
早稲田システムって
友達が現役でいきまくるせいで浪人するモチベ下がりそうだよね 北野以上に煩わしいな
県横緑希望多摩みんな踏み台にしてるくせに
九州まとめ
ラ・サールは安定の強さ
久留米附設はやや落ち
青雲それは、、、。
早稲田佐賀が地味に3人もいる。
公立は修猷館がUP、熊高はもう少し頑張れる。
鶴丸と上野どうした??
長崎県立が6人で並ぶ。特に東と諫早は大躍進。
人吉と佐世保北で理3。
>>501
本当に翠嵐を応援してるならマジで黙った方が良いぞ。お前がそんな書き込みをするだけで翠嵐が馬鹿にされて嫌われるだけだから。学附・浅野にトリプルスコア以上に離されて余程悔しいんだなぁ。 宮城除く東北(東大)
青森
4人 弘前
3人 青森、八戸
1人 八戸北
秋田
12人 秋田
岩手
8人 盛岡第一
1人 盛岡中央
山形
3人 山形東
2人 鶴岡南
福島
7人 安積
5人 県立福島
3人 会津学鳳
1人 会津
早稲田は今が決断の時
内部推薦をなくして受験サイボーグ校に生まれ変われ
80は硬いぞ
>>511新高3と新高2は新制度にまたいで浪人するのを避けるため、早めに受験を意識して頑張っている。つまり、来年、再来年と現役生がしっかり準備して受験に臨んでくるからきびしくなるよ。浪人しても、あまりいいことないと思うけど。 >>521
なにせ深い山に囲まれた盆地だから
八代だの鹿児島だの行くには肥薩線の列車に乗ってちょっとした旅行を楽しむことになる
他所へ流出し難い土地柄だな 修猷館の19なんてそれだけでは、福岡高、筑紫丘、小倉、東筑あたりが軒並み5以下という不振を全然カバーできてない
福岡も公立不振とみなしていいだろう
横浜君の膵臓を食べたい高校は来年必ず復活してベスト10に入る
>>525
いや、アンチ翠嵐の嫌がらせでしょう。相手にしないで。 東大シカト、京大、阪大日本一、旧制府立一中、共学、有名OB多数の北野は、今年も刺さってるなw
>>528
早稲田って半分受験、半分内部進学の独特の制度がウケて偏差値高いんでしょ >>528
早稲田は内部進学の保険があるから人気があるわけで、それなくしたら、昔みたいに一浪早稲田とかが続出して、人気なくなっちゃう >>531 うん、久留米附設含めても今年は福岡県弱いね。 >>528
それ慶応の普通部にも同じこといえるんじゃ。。? >>525
だ〜か〜ら〜
今年は一休みなんだよ。
渋幕だってそうだし、以前の日比谷も一休みの時期があった。
来年以降は炸裂する。 >>517
推薦行く層は中位以下だから、それをしたら、他の学校も中位層以下を切り捨てて計算しなければ公平ではない。 都立三鷹、南多摩、大泉の合格者数わかる方教えて下さい。
早稲田は一時は学院や本庄はもちろん早実よりダメかも?なんて言われていた時期もあったが
まあよくぞここまで伸びてきたもんだ
九州が東北に追い越されつつあるね。東大が全てじゃないとはいえ、地元九州にはもう少し頑張って欲しいな〜。
>>540
中位以下でも無いらしいよ
ざっくりと中間層らしい 中四国のCライン地域は本当に悲惨やな
島根県鳥取県
山口県
愛媛県香川県
高知県徳島県和歌山県
>>538
慶應とか早稲田と違って受験実績皆無だろ
二桁も受からんわ 四国(東大)
香川
3人 丸亀
1人 高松、大手前丸亀
愛媛
14人 愛光
徳島
4人 徳島市立
1人 城東
高知
2人 土佐
>>538
昔から駒東、聖光くらいの結果が出せるのではと言われてました
附属で過ごすと内部進学以外はかなり厳しく仮に外部受験するにしても授業は役に立たず孤独な戦いになるようです 高松1人ってまじかよ
これで松山東も0だったら四国ヤバイ
>>542
早高が早実よりも下、ということを、少なくとも早高生が意識したことは、未だ嘗てない。 サン毎早ずりって例年どのくらい修正が入るものなの?
早慶序列一位にのし上がった早稲田高校を大学側が抑えつけないか心配
鎌田なら推薦枠無理やり割り当てるとかやりかねない
早実は馬鹿だし死ね
>>554
全体的には98%これで確定
未集計があっても微々たるものだよ >>496
ネットの時代になってから東京に魅力がなくなったんだよ。
通販もあるしロードサイドのモールもデカいし。
地元の仲間といる方が楽しい。地方総マイルドヤンキー化だな。
東京は家賃は高いし、大企業に入っても何かと暮らしは厳しい。
政治家や官僚になんかなる気はない。たまに遊びに行くだけの街になった。
地方が東大に受からなくなったんじゃなくて、行きたくないんだと思う。 私の義父が湘南(s38卒)→京大なんだけど、当時は湘南高校が神奈川県No.1の進学高校と自慢してるけど本当ですか?当時の翠嵐はどうだったのですか?詳しい方教えて下さい。
学院が早稲田中より偏差値低いって、子供が受験するまで思いもしなかったもんな
早実女子の偏差値の高さにも驚いたが
>>560
筑駒OBの東浩紀も落ちたしな、慶応中等部 >>549
高松は誤植だよ
地元予備校の写真に浪人で少なくとも二名合格してる >>564 湘南って今年センターの世界史か何かの平均がエグくなかった? >>562
本当にそうなら地方創生の方向には黙ってても行くはず
良かったね
政治家は利益誘導のことばかり考えてるが
神の見えざる手がちゃんと導いてくれる >>549
丸亀>高松どうした
愛媛と違って私立もないのに
高松には国の出先機関も多くて四国の中枢を担ってるのに >>565
早実女子の偏差値ってどこかに載ってる? 早大学院は中学受験進出しない方が良かったよな
高校単独の魅力だってあるんだろうし
>>567
そうなのか
高松って玉木小川ソノウラって議員多くて四国の名門と思ってたのに不思議だった >>567
それでも2人なんか・・・あの高松が
愛媛東は0名っぽいし >>564
ああ、凄かったよ
というか、1980年代まではずっと凄かった >>578 久留米附設は25くらい、青雲6確定、ラ・サールまだ。 >>572
え?
普通の県立だよ
人吉は熊本高校に通えないエリアだから、奇跡的に頭いいのが流出しなかっただけだと思う
熊本は、熊本市内や八代市内以外の人は下宿してでも熊本高校か済済黌に通う文化 >>582 すまん、あとで訂正する。
宮崎といえば今年は大宮も何人か通ってたな。 ゴリゴリに受験対策してるのに(名物校長はしてないって言うけどw)栄光に負ける聖光って・・・
率でも数でも負けて・・・
>>564
神奈川公立ナンバー2は、
翠嵐だったり、平塚江南だったり、厚木だったり、色々。
だがナンバー1は湘南。数年前まではね。 人吉って熊大医学部にもなかなか出ないのに理3が出たのはすげー
>>88
麻布に関しては、SAPIXの偏差値自体が当てにならないという事。
麻布メソッドは完全に塾業界から独立している。麻布生は鉄緑でも寝ている様な劣等生ばかりなのに。
この学校は大学受験界の特異点。 >>575
その通り。多分早慶最低の中受偏差値で、優秀な高入り生が大量に入ってくるから
早稲田上位学部から弾かれて、社学、商学部に進学になるからねえ。 愛媛は愛光以外にも済美平成やら松山西中学やらに分散してるからなあ
【九州 東大 訂正増補版】
42 ラ・サール
24 久留米附設
19 修猷館
13 熊本
09 大分上野丘
08 宮崎西
07 鶴丸
06 福岡 筑紫丘 長崎東 長崎西 諫早 青雲
05 東筑
【九州 理3 】
02 ラ・サール
01 人吉 久留米附設 佐世保北
島根や鳥取はどうなんだろ…まさかの東大0もあり得る
広島除く中国地方(東大)
鳥取
2人 米子東
1人 倉吉東
島根
2人 出雲、松江北、石見智翠館
1人 浜田
岡山
11人 岡山朝日
8人 岡山白陵
5人 倉敷天城
4人 津山
3人 岡山操山
2人 倉敷青陵
1人 岡山芳泉、笠岡、岡山大安寺中教
明誠学院
山口
2人 徳山、山口
1人 宇部、下関西、防府、高水
岡山県
朝日11人
白陵8人
天城5人
津山4人
操山3人
大安寺?
>>593
学院から社学なんて1割も行かないでしょ >>575
早大学院と県千葉は中高一貫化で微妙になった好例だな
何でもかんでも中学設置すりゃ良い訳じゃない事を示した >>597
まさかの鳥取西ゼロか?
地方が本当に終わってきてるな >>323
>>>208
>学附蹴りは紛れもない事実。
>ただ、今年はちょっと一休み。
>来年以降は30人以上に戻るし、学附は更に減る。
>ここで逆転現象を見ることができる。
超希望的観測。
新制度に全く対応出来ず、沈んでいく。 >>573
慶應女子はありだけど、早実女子というか、早稲田大学に付属で上がる女子なんて、生理的に受け付けない。 石見智翠館二人なのか
野球ラグビーも強くて
ミニ大阪桐蔭みたいな
>>579
即レスありがとうございます。義父は確か岡本行夫と同級生と言ってました。湘南高校には翠嵐に負けないでほしいな。 新制度になったら、翠嵐は沈んで行く一方、
むしろ湘南の方が可能性がある。
阪大医学部のランキング知ってる人いらっしゃいますか?
>>602 おお、佐賀西も理3いたのか。すまん、また後で訂正版出します。 >>584
私立じゃないのか じゃあもしかして地元の公立小中学校で過ごした可能性があるかもな。
あまり塾もないような田舎なの? 関西以西の有力が医学部シフトだと公立の県内トップって地域枠ぐらいしか医学部いけないな
>>564
それは正しい
ただ、かつての湘南は横浜国大附属中学が支えていた >>100 古い話で申し訳ないが、桜修館なんて全盛期に比べたらまだまだよ。
都立大附属高校の東大合格者推移 :
16 (昭和26)
24 (昭和27)
26 (昭和28)
29 (昭和29)
17 (昭和30)
21 (昭和31)
19 (昭和32)
14 (昭和33)
17 (昭和34)
13 (昭和35)
14 (昭和36)
10 (昭和37)
16 (昭和38)
12 (昭和39)
昭和40年以降ヒトケタになり、その後学校群で・・・以下略 今年の結果でわかったことだけどさ、やっぱ公立じゃどうあがいても
灘、筑駒、開成、桜蔭
には勝てない
栄光聖光ですら桜蔭には負けてるし
昭和63年の日能研結果R4
71 栄光学園 筑波大駒場 慶應中等部
70 麻布 開成 ラサール
69 武蔵
68 慶應普通部 駒場東邦
67 桐朋 聖光学院
66 早稲田実業
64 早稲田 立教 学芸大大泉 学芸大世田谷
63 浅野 学芸大竹早 筑波大付属
62 海城 青山学院 巣鴨 学習院
61 東邦大東邦 成蹊 城北 学芸大小金井
60 市川 法政二 暁星
59 明大明治 芝 攻玉社 法政一
58 サレジオ 鎌倉学園 國學院久我山 明大中野
56 渋谷幕張 獨協 成城学園 明大中野八王子
55 日大日吉 関東学院
>>592
ビデオ会議少人数指導とか銘打ってるClass On Cloud とかって塾も麻布のことを目の敵にしててもういい加減諦めて共学化でもしちゃえば?とか宣ってるね
ここは筑駒出身者が運営してるっぽくて筑駒・開成・海城がご贔屓 2017年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2017_e_m.pdf
72 開成
69 聖光@ 渋谷幕張@
68 麻布
67 栄東(東大T)
66 武蔵 駒場東邦
65 栄光
64 海城@ 早稲田@ 浅野
63 渋谷渋谷@ 慶應普通部 慶應湘南 ラ・サール
62 函館ラ・サール@ 愛光(東京) 早大学院 慶應中等部 市川@
61 早稲田実業 東邦大東邦(前期)
60 明大明治@ サレジオA
59 芝@ 立教新座@
58 本郷@ 広尾@ 逗子開成@
57 北嶺(東京)
56 桐朋@ 立教池袋@ 暁星 中大横浜@ 栄東A 開智(先端A)
55 攻玉社@ 芝浦工大柏@
54 青山学院 公文国際A 桐蔭中等@ 鎌倉学園@
53 成城@ 中大附属@ 法政第二@ 開智@
52 城北@ 法政大学@ 明大中野@ 専大松戸@
51 世田谷@ 国学院久我山@ 山手学院A
50 巣鴨@ 高輪A 学習院@
49 明大中野八王子A@ 桐光男子@
48 早稲田摂陵@早大 早稲田佐賀(東京@) 穎明館@ 成蹊@ 成城学園@ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:d127b0244123b0e9f9b21866d0b8b0c1) 1988→2017 日能研偏差値変化
+13 渋幕
+3 筑附
+2 筑駒 開成 早稲田 海城 市川 聖光 サレジオ
+1 浅野 芝
±0 早稲田 東邦大東邦
−1
−2 駒東 麻布
−3 武蔵
−4 攻玉社 暁星 明大中野 鎌倉学園
−5 慶應普通 早実 法政一
−6 栄光
−7 学芸大竹早 法政二 明大中野八王子 国学院久我山 日本大学
−8 青山学院 立教 成城学園
−9 慶應中等 学芸大世田谷 城北
−11 桐朋
−12 巣鴨 学習院 独協
−13 成蹊
>>614
ランキングじゃないけど知ってるだけうpすると、
15 灘
11 甲陽
02 白陵
01 洛南 西大和 >>616
もしかしたら高2まで灘だった転勤族かもしれないけど、普通に考えたら人吉市立の小中学にヤンキーと一緒に通って、高校ではせいぜいZ会か地元のしょぼい予備校で勉強したくらいでしょ
予備校だって、大手はないよ
高卒で就職する人も一定数いるはず
ほんものの田舎だよあそこ
町の人は、
東大ねすごかねー
リサンて知らんばってん熊大くらい難しかとだろ
ってな感じだよ 【九州 東大 訂正増補版】
42 ラ・サール
24 久留米附設
19 修猷館
13 熊本
09 大分上野丘
08 宮崎西
07 鶴丸
06 福岡 筑紫丘 長崎東 長崎西 諫早 青雲
05 東筑
04 佐賀西 宮崎大宮
【九州 理3 】
02 ラ・サール
01 人吉 久留米附設 佐世保北 佐賀西
何度も申し訳ない。
>>626
となると灘は
理3、京医、阪医の3冠王達成?
神大医はどうなんだろう >>365
公立ツートップの湘南25と翠嵐13を足しても私立No.3の浅野42以下か
浅野は現役だけで36
神奈川の公立はやはり絞りカスが行くところなんだな
これが現実 鹿児島、熊本除く九州(東大)
福岡
24人 久留米大付設
19人 修猷館
6人 筑紫丘、福岡
5人 東筑
3人 小倉
2人 明善、福岡大大濠
1人 筑紫女学園、明治学園
佐賀
4人 佐賀西
3人 早稲田佐賀
1人 唐津東、弘学館
長崎
6人 諫早、長崎西、長崎東、青雲
2人 佐世保北
1人 精道三川台
大分
9人 大分上野丘
2人 岩田
1人 大分豊府、大分東明
宮崎
8人 宮崎西
4人 宮崎大宮
1人 都城泉ヶ丘、宮崎第一
沖縄
3人 昭和薬科大付属
>>620
当たり前のことを繰り返されてもw
灘=京阪神のトップ
筑駒=東京のトップ
開成=筑駒を除く首都圏のトップ
桜蔭=首都圏女子のトップ
人口集積的に太刀打ちできるエリアはない
神奈川と名古屋で一点集中でもやらない限り >>564
S38卒なら高校入学年がS35になるから、
そのころの横浜市内は小学区制・10学区に分かれていてどの高校も東大ヒトケタでした。
逆に言うと戸塚高校とか横浜立野高校みたいな今では0の高校からも合格者がいましたよ。 栄光の率、聖光の現役は桜蔭以上
しかも栄光聖光は筑駒開成落ちも結構いる
>>620
中高一貫の方が有利ってのは日比谷の校長も言及していたな
ただ日比谷がそれやっても成功するとは限らない(むしろ失敗のリスクが大きい)けど たぶん1人合格でその1人が理三って高校は今のところ浜松西と人吉か
毎年1校か2校あるよね
>>192
三浦瑠璃はいつも図書館にいる様な影キャラだったらしいよ。 理系女子で頭良けりゃ基本医学部だろ
理1理2東工なんて行ってもしょうがない
神奈川公立は塾高合格組をどれくらい持ってこられてるんだろうな
>>633
大分の岩田復活か?
しばらく東大ゼロだったよな >>634
なんで宿題漬けの翠嵐が桜蔭に全然太刀打ちできないかっつーことよ
相手は女だぞ 俺の記憶違いじゃなければ、東大1人合格それが理三合格という偉業?を
これで浜松の3高校(浜松西、浜松南、浜松日体)が達成したことになると思う。
ある意味凄いことかも。
日本の高校生にお嬢様はいないとでも?
慶応や文3や理1で就職しない人もいるけど
埼玉県(東大)
21人 県立浦和
17人 開智
14人 栄東
6人 春日部
5人 大宮
4人 浦和第一女子
2人 開智未来、川越東、昌平、本庄東
1人 熊谷、県立川越、蕨、市立浦和、大宮開成
狭山ヶ丘、淑徳与野、城西大川越、聖望学園
西武学園文理、東京農大第三、星野
サンデー毎日
新宿駅でもう売っているのですか???
このサンデー毎日情報の信憑性は?
宜しければまだ上がっていない旧帝大医学部
教えて頂けませんか?面倒かけてすみません。
田舎者でして・・・。
>皇室も医学部行かないだろ
紀子さまは悠仁さまを
東大農学部に入れたがっているらしいよ
お兄様が獣医師だし
サンデー毎日
新宿駅でもう売っているのですか???
このサンデー毎日情報の信憑性は?
スイランも6年間鉄緑と同じ内容の宿題漬けにすれば?
3浪になっちゃうけど
>>564
当時の横浜市民は、越境して都立へ行ったらしい
日比谷や小山台 >>515
今年は180人中110人が早稲田に行くから、3人は良い成績だな。
下の方でも早稲田に行けるとなると偏差値上がりそうだ。早稲田中高みたいになりそう >>636
なるほど。今とずいぶん違うのですね。ありがとうございます。因みにs39卒でした。湘南にはチャリで通学していたそうです。 >>621
昭和63年入学辺りは筑駒は学区の制限や抽選のために
東大合格者数も80人くらいで
その当時の最高の偏差値は栄光だったな。 サンデー毎日
新宿駅でもう売っているのですか???
このサンデー毎日情報の信憑性は?
エデュに出ている以外の情報を信じていいのですか???
>>566
あれ縁故があれば相当低くても受かるよ
縁故合格自体は慶応も否定してないし JGは学校が東大合格者数に興味無しで、いつも発表も遅いし、学校HPも現役合格者数しか出さないけど、今年の合格者数は現役36らしい。
+浪人だと40位か?
>>253
医学部の数を見て見ないことには何も言えんな。 サンデー毎日
新宿駅でもう売っているのですか???
このサンデー毎日情報の信憑性は?
エデュに出ている以外の情報を信じていいのですか???
>>665
さすがにエデュより信頼できないってことはない >>667
だいたいそんなもんだろうな
JGは別にいいんだけど神戸女学院が公表してくれんかなといつも思う >>564
横浜翠嵐の東大推移
s38 7人、s39 5人 、s40 7人、 s417人
s42 8人、s43 10人、s45 19人、s46 13人、s47 16人、s48 15人、s49 26人、s50 16人、s51 13人、s52 18人 。。。
昭和50年代まで10人台をコンスタントに記録(小学区のトップ校)、60年代は大学区制のフォローで20台を連発するも、平成に入ると基本は1桁台に低迷(桐蔭学園、聖光学院、フェリス女学院等の勃興、バブル期の私学ブームのあおり)。
ここ5年ほどは10ー20台まで復活し昨年度は34名のキャリアハイを記録。
県教委による学区割の変更、周辺私学の勃興と凋落という、環境変化で伸長停滞をシクリカルに繰り返してきた新制学校制度以降70年の歴史を振り返って見た。
公立校一般に言えることだが、自律的な経営努力による組織の成長は、期待するのがそもそも無理があるのではと考えている。
ただ、湘南高校、西高校、浦和高校のような、独自の組織文化を育み、長い間一流の地位を保ってきた、素晴らしい数少ない例外があるのも事実。
一連のスレの流れを眺めていると、日比谷、横浜翠嵐の両校には、一流の学校群とは異質の「芳しくない印象」を覚える。 でも、東大卒業時のトップや賞取るのはおういんよりJG
わかる人にはわかる
サンデー毎日
新宿駅でもう売っているのですか???
このサンデー毎日情報の信憑性は?
エデュに出ている以外の情報を信じていいのですか???
エデュ以外の合格数がデタラメなら全員アウトだー(;ω;)
>>535
早稲田がマーチ附属みたいに推薦を確保した上で東大を受けられたら開成に迫れるかもな。
慶應高校も同じだけど。 >>674
お前うるせーよw
毎年恒例なんだよ
信じないなら見なきゃいいだろ 翠嵐の校是は「大平凡主義」だから、いいんでないの。
>>662
おじいさん、ネットやっているのがすごいです。 エデュ以外の合格数はデタラメでしたか
なるほど
それで納得
旧帝医のランキングでまだ上がってないのを
お願いします。
>>672
きみは湘南、西、浦和に全てに在籍していたんだね。 >>472
駒東が一番性格悪いなw
駒東ママ有名だぞ?つきあい大変なんだってなぁ、やだやだ >>666
慶應が言ってる縁故ってどの程度のレベルか知ってるか?
教授の息子程度じゃ箸にも棒にもかからないぞ
ぶっちゃけ個人で日本経済動かせるレベルじゃないと無理だからw >>488
国立だけなら
東大、京大、阪大
私立も入れるなら
東大、京大、慶医
首都圏なら
東大、慶医、医科歯科 >>685
福澤諭吉の子孫とか、日本経済をちっとも動かしてないけど受かってるじゃん >>685
いやいや
普通に中学受験してれば縁故でバシバシ受かるの目の当たりにしてるでしょ >>560
今年からナンカしてる。来年はもう少しナンカして行く模様。 >>691
受かってねーって
実力で自分が落ちたのをそういうののせいにするな 駒東とうとう脱落組か
10年かけて徐々に落ちていく
武蔵も復活はないね
仮に駒東や武蔵が二次やるなら3日より2日か4日のほうが良さそう
我が母校東大寺が凋落しとるやんけ
あそこから進学実績とったら何が残るんだよ
東京都(東大) 2人以下
2人
学芸大付属国際中教、大泉、新宿、富士
三鷹中教、順天、頌栄女子学院、成蹊
桐朋女子、朋優学院
1人
駒場、町田、大妻、明大明治、広尾学園
東京女学館、学習院高等科、青稜、大妻中野
田園調布学園、東京農大第一、明大中野
東京都市大付属、東京都市大等々力、淑徳
城西大城西、光塩女子学院、立教女学院
国際基督教大付属
>>687
私立なんて入るわけないだろ
慶医なんて一般入学者の2/3が補欠合格なのに >>310
はい広尾 >>225
学校/東大数/6年前偏差/卒数/現役/東大進学率
広尾 1 .46 260 1 0.3%
他は京1 一2 工8 国医5 駒東は10年おきに30台くらいまで沈む
そして50−60に回復する
数年は様子をみないとわからない
武蔵は現状で40以上はないだろう
ライバルが増えすぎて無理
>>575
辞退率の高い高校受験の偏差値をいじするためじゃないの。 >>696
東大という字面が残る
まだそんな連続して低調なわけでもないしダイジョブしょ 俺開成生、自分が173人という数字の一部としてしか扱われないことに立腹。
下手したら一部ですらないな。
>>701
そんなことのためにわざわざ中学作ったりしねーよw
ただ、早稲田は毛並みのいい下から上がりの子を欲しがってるのは確かなんだよ
慶應と比べて財界に影響力全然ないからさ
それと医学部も欲しがってる
日医買おうとしたり、女子医大買おうとしたり…
でも今のところ失敗に終わってる
小保方のいたところも女子医大とのコラボのところだよね >>704
インターやら医進やらがS57~59で1日がS53
Nは64の58 >>693
慶応は全く眼中にないから大学まで含めて受けたことねーよ
このスレで慶応の話はスレチだけど慶応が実力主義でコネ関係なしとか全く信じられんのだが
幼稚舎は好きに取るけど中受以降はコネ無関係で実力主義に一変するの? >>705
いいえ、あなたも開成の歴史
おめでとう 広尾は東工大8なんだから許してやろうよ。
世田谷学園、國學院久我山よりやや下くらいだと思えば腹も立たない。
>>708
早稲田より上智が先だろうね、看護作ったし、聖マリだよね
創価も医学部作りたがってる 平成一桁に猛威をふるった西日本私立が没落し過ぎで悲しい
何かあるとすぐ国医を言い訳にするが
>>704,709
エデュの広尾板では父兄が大騒ぎしてるよ
どう見ても化けの皮が剥がれただけなんだが >>700
武蔵は去年から再来年くらいまではS55/Y62/N63帯の生徒だから
その弾で東大40/170いったら今年の栄光クラスのバケモン出口になっちゃうぞ
S56の168人で東27 京10 一1 工6 国医9 だから実は入口出口関係で見ると近年結構いい >>634
人口もそうだけど、頭脳エリート親がどこに住んでるかによるな。
東京と神奈川に集中してる。もちろん関西にもいるけど、東大京大の卒業生は多くは東京に住むからどんどん差が広がる >>709
サンクス 6年後には東大10行ってそうだね
>>718
まだ今年の入学者偏差値では仕方ないでしょ >>705
素直に凄いと思う、おめでとうございます。
毎年本当に高レベルの実績出すよね開成は、本当に感心します。 >>718
まあ広尾はこれからじゃないの?
トレンドおいたがる家庭からすると仮想通貨みたいなもんだろ
使われるトークンになるかもしれんしそうでないかもしれない >>684
お前だろeduの他校スレに
今年の栄光はさすがですね
とか書きまくってる奴
Lineで話題になってるよ笑笑
来年は圏外だろうから今年一年精一杯喜ぶといいわ 翠嵐>学附を喧伝してるひと何なの?
なんだかんだ全く逆じゃん?
北野受験失敗組でも、奈良の田舎で勉学に励めば、東大には入れると
西大和はある種の希望を与えているな
東海は理V復活したのか
その代わり京医が振るわなかったみたいだが
>>726
今年はあくまで一休み。
来年は学附蹴りストックがブレイク。 中受スレでは東大ランクは6年前のS偏差値とほぼ相関するってのが通説化してたから>>225はすごくありがたい
これみると麻布はさすがに伝統校の地力って感じだけど栄光だけ突出してすさまじいことになってるな
桜蔭聖光はほぼ順当ラインだが渋幕は逆に突出して出口が悪い
なんでだろ >728 去年は主席が「音楽活動優先だから名大医でいい 」して本来理科三類受ける層が「主席が鶴舞なのに東大は烏滸がましい」と名大と京都に移動して元々京都志望組と合わさってかなり多かった
だから例年に戻った
東北大医・医(138人)
11人 仙台第二
6人 仙台二華
5人 山形東
4人 青森、海城、新潟
3人 盛岡第一、県立福島、東海
2人 横手、栃木、中央中教、開智、
渋谷教育学園幕張、筑波大付属、学芸大付属
小石川中教、麻布、駒場東邦、桐朋、浅野
愛光
1人 札幌南、札幌山の手、北嶺、弘前
仙台育英学園、古川学園、秋田、並木中教
宇都宮女子、県立前橋、高崎、浦和第一女子
県立千葉、県立船橋、東葛飾、専修大松戸
昭和学院秀英、お茶の水女子大付、日比谷
都立武蔵、攻玉社、開成、世田谷学園、巣鴨
吉祥女子、横浜サイエンス、栄光学園、新発田
直江津中教、高岡、金沢泉丘、甲府南、甲府西
駿台甲府、県立長野、旭丘、岡崎、金城学院
滝、海陽中教、近江、洛南、大阪星光学院
東大寺学園、西大和学園、早稲田佐賀
ラ・サール
>>726
業者だよ
受験生を惑わすための回し者
今は違っても繰り返してれば中には信じる奴が出てきて変わることを期待して
わざと書き込んでるんだよ
教育委員会はそのヤクザまがいのタチの悪いやり方をまずどうにかしろといいたい
実際5chの書き込みで結構色んなことが動くことを自分でも体感したし
ちょっとまずいよな〜 >>672
詳しいレスありがとうございます。チョット調べましたが湘南は昭和40年代までは東大合格者数が60から70人で常にトップ10に入っていたようですね。 広尾は落ち穂が結果出したんだろうな
1日午前がY54
午後のISGでY59
今年は1日午前がY59 ISGでY63
これからだろうとは思う
館の彼女は自慢できるけど
順心女子の子は同級生に言えない学校だったなw
>>294
その通り。麻布対策でとにかく書きまくる。書いて添削受けて。また書いてまた添削受けて。
その繰り返しだから、通常模試の偏差値は皆んな低迷してくる。その下がった偏差値がこれ。 横浜翠嵐が湘南にダブルスコアなんて、きっと医学部が多いんだよ
高校入学前からプリント配って、ガシガシ努力させているのに、遊びほうける湘南に
差をつけられるとは・・
ID:60jxUVMd0
駒東にはこんな母親がいます
有名になってます
まあ翠嵐には共感できないよ
ネットマナーが悪すぎるからな
>>741
あざむさコースは記述対策があるから、SOではたしかに不利だな
偏差値表よりもあきらかに+1〜+3クラスの実績になってる >>708
毛並みいいのは中学からこないよ。小学校から取らないと。
慶應も毛並みでは幼稚舎がメインで学力は中高。学院は高校でけられまくりだから、危機意識あるんだろう。 >>720
まさにその通りだね。
優秀な親→東京本社の一流企業勤務→高年収→東京、神奈川東部の地価の高いエリアに居住する人が多い→子供が東京、神奈川の優秀な中学、高校に進学。 >>735
同意。
明らかに学附、翠嵐、日比谷などの対立に見せかけて、それらの評判を落としだい部外者。実際、内情を知ってるとはとても思えない書き込み。 駒東を受けてる時点で、開成・麻布からの名誉ある撤退www
通い始めたら、筑駒生にコンプの日々
辛いわ〜
>>631
灘は神医はほとんど受けないよ、あそこは京医(か阪医)の植民地だったハズ >>711
中受以降のコネ無しは常識だと思うが。どこ出身??ひょっとしておじさん?? >>616
人口3万くらいの田舎
まともな塾なんかないだろ
熊本市まで二時間くらいかかるし >>751
すまん
おっさんだったからなのかもしれんが現状認識は改めた
ありがとう 早稲田は小学校作ったはいいが上京して早稲田入った騒ぐのを愛校心と勘違いするようなやつの子供しか来なくて結構失敗扱いらしいな
>>736
昭和40年代合格者を見ると地方校が多くてびっくりする
>>334
深志2か。時代も変わったな。マジで医学部シフトなのかもな。 >>744
明らかに本当の翠嵐関係者では無い人の術中に騙されないで! つうか一部でいいからサンデー毎日の画像はないの?
マジかどうかわからん
昭和63年の日能研結果R4
71 栄光学園 筑波大駒場 慶應中等部
70 麻布 開成 ラサール
69 武蔵
68 慶應普通部 駒場東邦
67 桐朋 聖光学院
66 早稲田実業
64 早稲田 立教 学芸大大泉 学芸大世田谷
63 浅野 学芸大竹早 筑波大付属
62 海城 青山学院 巣鴨 学習院
61 東邦大東邦 成蹊 城北 学芸大小金井
60 市川 法政二 暁星
59 明大明治 芝 攻玉社 法政一
58 サレジオ 鎌倉学園 國學院久我山 明大中野
56 渋谷幕張 獨協 成城学園 明大中野八王子
55 日大日吉 関東学院
>>716
上智が医学部に意欲的って話は聞かないし普通に早稲田が先だろう
上智は看護取っただけで憶測で語られすぎてる
女子医に唾つけてる早稲田のほうがよっぽどありえる
政府は経営一族にひくよう要求しているって記事もあったしそれさえなされればだわ 1988→2017 日能研偏差値変化
+13 渋幕
+3 筑附
+2 筑駒 開成 早稲田 海城 市川 聖光 サレジオ
+1 浅野 芝
±0 早稲田 東邦大東邦
−1
−2 駒東 麻布
−3 武蔵
−4 攻玉社 暁星 明大中野 鎌倉学園
−5 慶應普通 早実 法政一
−6 栄光
−7 学芸大竹早 法政二 明大中野八王子 国学院久我山 日本大学
−8 青山学院 立教 成城学園
−9 慶應中等 学芸大世田谷 城北
−11 桐朋
−12 巣鴨 学習院 独協
−13 成蹊
公立限定
日比谷47
岡崎26
湘南25
国立25
旭丘23
千葉22
浦和21
完全に日比谷1強になった模様。
神奈川は特殊な地域で、高校受験者が多いにも拘わらず、高入併願な私立がほとんどない。その結果、中受せざるを得ない。
翠嵐は、それを打開しようとして、進学第一に踏み切ったが、公立でそれをやるのを快く思わない人達、また生活が脅かされる人達が騒いでいる
名大医・医
36人 東海
6人 岡崎
5人 旭丘、南山
3人 岐阜、明和、時習館、滝
2人 一宮
1人
北嶺、盛岡第一、土浦第一、青山、駒場東邦
横浜サイエンス、聖光学院、富山中部
金沢大付属、金沢泉丘、武生、吉田、静岡
浜松北、五条、刈谷、菊里、向陽、半田
名古屋、海陽中教、四日市、高田(三重)、三重
堀川、洛南、高津、天王寺、四天王寺、灘
西大和学園、近大付新宮、津山、松山東
済美平成中教、久留米大付設、宮崎西
ラ・サール
>>404
開成は上3分の2、麻布は半分の位置が京大ボーダーレベル。 >>732
3.11の影響だろうね
渋幕についてはその前の年まで順調に伸びていたのだけど震災後受験者が極端に減少したらしいぞ
けど4年前の2014年も48人みたいだな
渋幕って高校で一芸入試もまだやってるから率はあまり意味がないかもしれんな >>767
東海すげーな
阪大以上いけるだろうに、やっぱ愛知県民は愛知が好きだな >>760
首都圏では、「サンデー毎日」「週刊朝日」の
早売りは日曜日。
「週刊少年ジャンプ」の早売りは金曜日、
昔からの常識なんだけどね。 名大医これ男率80パー以上だな 女子は南山と数人だけだろ
>>767
東北や九州の高校がいるのが不思議。
東北大、九大でいいのに、なんで名古屋に。 >>767
一つの大学の医学部に36人て史上最高の数字? 阪大医・医
15人 灘
11人 洛南
8人 甲陽学院
6人 東大寺学園
4人 大阪星光学院
3人 四天王寺、奈良、久留米大付設
2人 神戸、白陵、愛光、熊本、ラ・サール
1人
北嶺、桜蔭、豊島岡女子学園、桐朋
桐蔭学園中教、旭丘、東海、洛星
京都共栄学園、茨木、三国丘、高槻、長田
神戸大付中教、神戸海星女子学院、須磨学園
小林聖心女子学院、百合学院、柳学園
奈良女子大付中教、西大和学園、近大付新宮
智辯学園和歌山、岡山朝日、広島学院、丸亀
鶴丸
>>766
他県に比べて高校で私立進学校が入り込むニーズが小さいのでは?
中受して中高一貫って世の中の平均からしたら簡単じゃないと思う。神奈川では、裕福だから中受ニーズがあり、結果として私立高校の選択肢が少なくなったと推測。一応、桐蔭、トウコウ、中横などなかったけ? 最後に阪大医も宜しくお願いします。
灘がトップなのでしょうが。
>>778
祖父母の家がそっちとかやりたい分野が名大とか親の転勤の都合とか色々あるんじゃないの >>735
なるほど
学芸と翠嵐はエリアが相当違うので変だと思ってました 166実名攻撃大好きKITTY2018/03/11(日) 14:15:05.78ID:Yb88EW2A0>>187>>193
東大合入試
東野府立一中、 日比谷ついにベストテン入り果たす
学校群制度に翻弄された苦節48年
日比谷のベスト10入りは1970年(昭和45年)の99人、5位以来48年ぶり
都立高校としては1977年(昭和52年)の西、52人、10位以来41年ぶり
京大入試
西の府立一中、北野ついに首位奪還。
日比谷ほどではないが、小・中学区制に翻弄された苦節30年
北野の首位は30数年振り。ベスト10から落ちたこと1回。
府立高校としては、最高合格者120名から約45年ぶり。 >780 理系Aが3クラス文系Aが1クラスだから文系も賢い人いるよ
同期だと高3で文Aの途中で理転して信州医行って二年でやめて文p2入り直して旅人やってるやつとか、名大法現役で受かったけど仮面して防衛医科いって三カ月で辞めて文1行ってウサギのブリーダーやってるのがいる
>>776
早売りしてることと正しい情報かは別じゃん >>792
ここまで盛り上がってるけどその根幹を裏付ける情報源が正しいという証拠は何もないという… ↑
東野→東の
なお、府立一中は東京、大阪、京都(洛北高校)の三校。
>>767
しかしまぁ凄いローカルだな
灘でも一人しか行ってない 九大医・医
20人 久留米大付設
14人 ラ・サール
06人 明治学園、青雲
05人 修猷館
04人 小倉、筑紫丘、福岡、熊本
02人 愛光、東筑、九州国際大付属
01人
栄東、桜蔭、大手前、四天王寺、西大和学園
浜田、崇徳、広島学院、香住丘、東福岡
福岡大大濠、中村学園女子、明光学園、祐誠
鹿島、真和、大分上野丘、大分東明、宮崎西
鶴丸、志學館高等部、昭和薬科大付属
>>767
複数合格してるのが東海地方の他県から無いってすごいな >>785
唯一高入の役割を果たしていた桐蔭学園がポシャったから >>679
自作自演ではないですよ。私は浅野史郎さんと同じ高校卒です。 灘すごすぎる
東大京大阪大の医学部トップ押さえるとか他校と次元が違う
>>801
アホか
著作権とかぎりぎりでやってくれてるのに、信じられないなら発売待って雑誌買え >>795
名古屋はガラが悪いし地元の会社の家族以外は流入が少ないね。 医学部で北大、東北大、筑波大、東京医歯大教えてください。
だいたい早売りだってグレーなんだ
わざわざ毎年新宿や渋谷で買って手で上げてくれるんだぞ
信じない奴は普通に発売日まで待てば
情報乞食が
理科三類(サンデー毎日)
15人 灘
9人 開成
8人 桜蔭
また灘の寝たふり作戦に騙されたんかw おまいら
近年最弱という今年の灘にも勝てないバ開成と
バカ駒w 哀れよのうww
>>695
だな。
2日は駒東、武蔵
3日は早稲田、海城
そうなると本郷、城北、巣鴨は涙目 >>799
附設から佐賀は大して受からん
大概熊本か長崎か山口に流れるはずだが… そういえば武蔵は浪人生が学校に報告しない悪しき伝統が一部にあるらしいw
>>765
日比谷は一極集中が理由ってわかる。
千葉と浦和の没落原因は?
千葉は中途半端な一貫校化だと思うが。
浦和はやはり男子校でかつ浪人率の異常な高さか。 近年最弱という今年の灘に勝てないで
いつ勝つんですか(林修)
灘って理3に15人受かるために何人が理3受けてるんだろ
京医にしてもなんにしても手堅く受かるように東大とか国医受けたら8割くらい現役進学しそうなイメージ
時間があるときでいいですが
非医含めた東北大の上位高校もお願いします。
>>821
聖光の人によると、今年は最弱で来年は学校始まって以来の最強の年で
予測不能なほど過去最高を記録するだろうとのこと。 >>814
自作自演はお腹いっぱいですよ
なんで毎回ダメダメ言うのかね >>767
この名大医の東海ほどが医学部で偏った結果
見たこと無いような。人数の少ない医学部で36人て。 >>814
今年の理Vは難しかったのかな
灘以外に二桁合格なしとか
理Vは定員増やした2008年以来易化のイメージあったが
今年は10年ぶりの難化? >>827
やっぱスゲー言われたいだけの自演だって
必要もないのに >>828
筑駒がまだ分からんだろう、がせかもしれないが灘を超えてるとの噂もある。 >>800
まあ同じ愛知でも豊橋の時習館よりは岐阜のほうが名古屋に近いし >>821
そういえば林修は就職は長銀だから、興銀、日銀、輸銀などに行けなかったんだろうから、そこまで優秀じゃなかったんだろうな。 二次数理の難化は地味に地方の公立進学校を直撃したんだろうな。
代わりに鉄で鍛えられてる首都圏高が席を取った形。
芝10人は流石に
高校受験で外に出かねない学校になっちゃうぞ
>>785
あと横浜の日吉が、
中学受験を広めた日能研が発祥の地というのも影響してるのかもしれない。
神奈川、横浜、川崎で中学受験が盛んな理由。 >>827
いやまあ開成筑駒より上の超進学校だし多少はね >>837
>>796
久留米は20人でラサールの14人を合わせても36人には届かない。
寡占、独占 >>819
千葉は渋幕や都内の私立中高一貫校への流れを
くい止めるために中学作ったけど、
緩い公立の気風や指導力に不安があって、
結局私立一貫への流れを食い止められなかった >>835
たられば言うのはナンセンスかも知れんが、数理難化という公立逆風の中でトップ10入り(濃厚)の日比谷は凄いな
数理難化が無ければ最低でも50台後半だっただろうし 女の子は、東大行く暇があれば、せっくすの腕を磨け。フェラとか。
神奈川は栄光の存在が大きいと思うよ
昭和30年代から湘南以外の県立より進学実績がよかった
灘崩壊
特A
2010,2013,
A
2008,2011,2012,2016,2017
B
2009,2014,2015
C
2018 ←最弱
灘ってマジでどんな授業してんだよ
って思ってたら離散の友人曰く
「授業はクラスのうち8人くらいしか真面目に聞いてない。みんな鉄緑」
って言っててあーーって思った
俺みたいに塾なしで現役合格したやつの割合知りたいよ
>>839
日比谷は一般公立と違って、数学が強い人が紛れ込んでるのかもしれない。
女子一般では理数系は弱いが、押印は非常に強かったり、
属性で一般化できない場合がある。 >>833
林修さんは、東海での成績は不動の学年2位だったよ。
そのクラスの人は大抵研究者か官僚になってて、民間企業に入るのは稀。
東大入学しておかしくなったんだろうね。 >>847
鉄緑は課題が少ない、軽い筑駒や押印が相性がいいな。
学校の課題の負担が多い所は親和性に乏しい。
神奈川の方からは、地理的遠さだけでなく学校でやらせる面もあって
あまり来てないらしい。 >>848
都立自校作成の過去問を見てごらんなさい。
学附や筑駒と似た傾向の問題で、難しい。 今年から導入された圧迫面接も
灘には影響なかったようだな
名大チャレンジされるより名市大勝負の方が安心なんだけどなぁ 学校としても数稼げるし
いい学校よ名市大 のんびりしてて
>>830
ああ筑駒あったか
ただ合格最低点見ると今年は定員増やして以降初めて
理Tとの差が70点を超えてるし今年の理Vが難しかったのは
間違いなさそう >>749
それなw
つっこまへのコンプは昔からあるんだよなぁ、そんで東大いけりゃいいがな、行けなかったら… 学校/東大数/6年前S偏差/卒数/現役/東大率
開成 173 67 398 115 .43%
麻布 96 61 304 61 31%
栄光 75 62 173 50 43%
聖光 72 63 231 56 31%
桜蔭 72 62 231 55 31%
渋幕 48 62 355 32 13%
海城 48 54/59 320 41 15%
駒東 46 60 230 28 20%
浅野 42 58 259 32 16%
筑附 36 61 231 23 15%
早稲田. 36 57 298 29 12%
武蔵 27 56 168 18 16%
渋渋 25 53/60/61 204 18 12%
豊島 21 60 346 18 6.0%
市川 18 54 412 11 4.3%
開智 18 48/58 358 17 5.0%
本郷 17 53/54/58 303 13 5.6%
栄東 14 49/58 446 12 3.1%
都武蔵. 13 50 193 11 6.7%
桐朋 13 49 313 08 4.1%
城北 12 48 358 10 3.3%
小石川. 12 53 155 11 7.7%
巣鴨 11 45 235 07 4.6%
暁星 09 51 164 07 5.8%
白百合. 07 55 171 06 4.1%
江戸取. 07 48 414 05 1.6%
洗足 07 51 238 06 2.9%
桐蔭 06 45 891 04 0.4%
公文 06 47 170 06 3.5%
鉄緑も時期によってはセンター英語長文の全訳とか
くっそ効率悪いことやらせてきて鬱陶しかったw
>>849
なんか林修は文系数学が全国トップだったとか自慢してたな。 天皇誕生日の談話。
医学部に行かないで医者になろう。
医者の息子の生き方。 >>762
知らないかい?
上智と聖マリは有名な話だよ?
聖マリ側が、名前変えることに難色示していてすすまないのだ
看護作ったのは布石
薬ができれば(どっかとり入れられたら)、早いわな
早稲田も早くなんとかせんと、一生作れなくなるぞ >>855
あと本当かどうか知らんが、採点を共通化したことが
差が開いた原因とも言われてる。
前はリサンは厳しく、理Uは甘目の採点というのがあったのかなかったか
本当かどうか分からんが。 >>849
僕の知り合いで、最高点で入学したのに学校の教師を目指す人がいるよ。
おかしくなったなんてよく言えるね >>838
それと神奈川は、県立高校の教師の国籍条項がないんだよね
外国人にひどい授業されて問題になることもしばしば
だから中受で出るうちが多い理由の一つ >>848
学区のない人口1000万以上の公立トップだよ。
入学難易度も全国の公立トップで頭のいいやつはゴロゴロいるでしょう。
海外にいて中受できなかったのも多いし。
他の公立とは全然違う感じがする。 慶應ですら医学部や病院のために志木の土地切り売ったり大変なのに
早稲田はそのへん楽観視してそう
>>729
これから伸びるだけって。
今年は悪い。なんて、どこでも言ってなかった。塾も教えてくれなかったけど。 予備校教師なんてまともな職業ではない
馬鹿な生き物だ
浜松西
東大 理V 1人 京大 医 1人
すごいね。
浜松って聞くと浜松北がダントツかと思ったんだが
この2人はなんで北高に行かなかったんだろう?
栄光の今回の実績は、かの新校舎効果ってのもあったんだろうか
新校舎のお蔭で、現役(高3)が勉学に一層集中できた?
「理科3科目」を課す医学部は、
国公立大学、私立大学の全医学部で、九州大学のみ
※来年からは九大も理科2科目に変更
特殊な九大医なのに、青雲は戻したし明治学園は頑張ったな
来年からは九大医も理科2科目で様相変わるんだろうが
>>861
早稲田は非常に消極的だろう。
大昔に日本医大と合併する話があったがその時が最後のチャンスで、
不祥事が続いてる女子医大とそれほどの合併意欲がありそうな感じは無さそうだが。
そもそも赤字になりそうだし、少し提携してるくらいの方が経営的に気楽だ。 >>857
海城1次低いなー
抑えにして聖光狙ったりするのが良かったんだな >>849
そんなに勉強できたんだな。
でも長銀出身って聞くと、ちょっと舐めてしまうかも。親近感は出てくる。 >>869
浜松西は公立一貫校、普通にそいつは中入生だろう。
わざわざ外部に出ない。 >>871
よその地域から受験するかもしれないな。
今までだと京大、阪大目指してたが、不安だから九大に変えよということは
できなかったが、2科目化によってそれが可能になる。
参入障壁が撤廃され、九州以外の生徒が参戦できることで難化するかもしれない。 >>836
そう悲観するな。
数年前までは、一桁が普通だったではないか。 >>845
>神奈川は栄光の存在が大きいと思うよ
神奈川は公立中学がダメだから、東京から横浜に
流入したサラリーマン子弟は、中学受験しかない。
秀才は麻布か栄光の二択。それ以下は、聖光浅野
関東学院クラスで私大目標だった。 早稲田には生命医科学科があったな。
医学部落ちの人もたくさんいるみたいだけど、薬学部の生命医科学科より評判いい。
サン毎がどうのって騒いでたやつ日比谷厨じゃねーかw
やっぱ人格クズだな
>>874
長銀と言っても東大法の中で中くらいで下ではないだろう。
日債銀はともかく長信銀は都市銀行よりも上に見られてた。
日銀はともかく開銀や輸銀よりも興銀は上に見られてた。長銀はその次だから開銀などに
匹敵する。 >>880
ただ、小保方がミソを付けたような気がするが、
あの論文が悪いとは確定してないが、公式には。取り下げたから。 >>868
実質個人事業主みたいなもんだしな
受験バブルの頃はそれでも稼げたが、少子化のこのご時世だと将来性無いし >>885
オボコって、学部もあそこだったっけ?
うむ、確かに。
笹井さんが可哀想だったよな。 >>856
筑駒とはいえレベルが違いすぎてコンプ持つか?
開成で筑駒コンプはいるけど。
サピでも駒東は上位層じゃないから東大行けなくてもショック受けちゃいけないと思う。慶應に浪人してもいけないとちょっとショックだが >>836
中学入試では芝は上げ基調だったのに、そんなに悪くなるとは何となく
意外だな。まあ、今、上がってる学年が関係するのは6年後だが >>495
え?
日本医学会?
語るなら日本医師会について語ったら?
日本医学会pgr >>887
将来のノーベル賞候補だったもんな・・・
日本の頭脳の損失はデカい >>883
財閥解体で、総合商社が150社の中小企業に解体されてから
バブル期まで
都市銀行>>>総合商社 だった >>884
当時はバブル絶頂ですぜ。
林先生もリゲイン飲んで、女子行員と24時間ディスコのはしごをしていたはず。 東大に一番近い学校になる日は? 駒東が伸びるわけ
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO22581610T21C17A0000000
「男子新御三家」と呼ばれる中高一貫の私立男子校、駒場東邦中学・高校(東京都世田谷区)。進学実績をどんどん
伸ばし、今や4人に1人は東京大学に進学する。一方で、軟式高校野球部が東京都の大会で優勝するなどスポーツも
盛ん。教師や保護者、先輩と後輩のつながりも深く、「駒東ファミリー」のような雰囲気だ。
隣接する全国トップ級の進学校、筑波大学付属駒場中学・高校(筑駒)のライバル校に浮上している。
「筑駒に受かっても、ウチに来る生徒もいます」。駒東の平野勲校長はこう話す。筑駒は3人に2人が東大に合格する
超進学校だ。しかも国立校なので授業料も高くない。駒東と筑駒の校舎は隣同士で、通学条件は同じだ。実は両校の
生徒は小学校時代からの顔見知りが少なくない。SAPIXなど同じ進学塾に通った「塾友」だったりするためだ。なぜ筑
駒ではなく駒東を選ぶ生徒がいるのか。 日比谷が数名増えて駒東、海城を超えたら学附は終わりだな
>>727
学区制時代の四條畷出身だけど、塾の先生に拝み倒されたけど西大和の併願受けなかったわ。子供が中受の年齢になってこんなにすごい学校になってしまったことに一番びっくりした。 >>888
いや数年前までの駒東は80人とか出してたろ
ショック受けていい階級だよw >>727
西大和から東大合格するのは殆ど中学受験組だぞ。 財閥解体で三菱商事と三井物産は150社近くの中小企業に解体された。
住友商事は戦後発祥で
伊藤忠と丸紅は大阪の中堅綿花商社で、東京の総合商社解体で勢力を伸ばした
というわけで、戦後からバブル期まで総合商社は都市銀行より格下扱いであった
>>887
>笹井さんが可哀想だったよな。
笹井は不的確性格による自業自得、競争社会からの没落者。 サン毎と週朝に提供してるのって大学通信ってところなんだけど
もう週刊誌に一々提供するんじゃなくてインターエデュみたいに専用サイト作って
そこに載せるってのでいいんじゃねーかな、いいかげん
タイムラグが酷くて今の時代にあわないよもう
サン毎や週朝だって発行部数がもう廃刊の域に達してていつ廃刊してもおかしくなって話だしさあ
安田さんご検討お願いします。
上智に医学部があったらワイもエスカレーターで医学部に行けたのに...
>902 受験特集しか売れないサン毎廃刊になるがや
>>830
某所情報だが現役判明分ですでに離散合格者が15人超えている
未判明分と浪人ストック積むと下手したら20いくかも
寡占イクナイ言ってて言行不一致の東大ワロス >>902
そういえばサンデー毎日が去年か今年で廃刊みたいな話があったな。
このスレの書き込みレベルだが。
あの話、立ち消えになったのかな。 >>905
ヨミウリウィークリーも廃刊になったしな
サン毎なんて1年でこの時期しか売れないし、廃刊の話はずっと出てると思うよ >>904
栄光か六甲か広島学院の人?
栄光の上智の推薦枠はあんまり使われてないみたいだが。 >>903
気にするな
山手線内側にある日比谷が圧倒的優位のわりに西は凄いよ >>902
金になればね
ネットじゃ紙以上に儲からない 埼玉は栄東と開智がこれだげ東大に受かるようになると、浦高も復活も大変だな
今年は大宮も調子が悪い
東大からメガバンとか完全な負け組
早慶からメガバン総合職でもビミョウ
「筑駒に受かっても、ウチにくる子もいます」
駒東校長、イキッてたなぁww
メガバンクは実質45歳定年だからオススメは出来ないよね、、、東大目指して行くとことは思わないよ。
【医学部最新】
東大医
京大医
阪大医
(↑レベル5〜医学部御三家)
医科歯科名古屋医東北医九州医北大医千葉医
(↑レベル4〜旧帝医レベル)
神戸医筑波医防衛医慶應医(一般)
阪市医京府医横市医山梨医(後期)
(↑レベル3〜慶應医レベル)
その他国公立医
(↑レベル2〜一般国立医レベル)
その他私大医
(↑レベル1〜私大医レベル)
>>883
長銀は優秀層なんだけど、切れ者はほとんど見たことがない。興銀や三菱商事みたいに活躍してる人も少なく、庶民に近い感じかな。 必ず偉くなれるとは限らなかったところはキャリア官僚と違うところだけど、メガバンクで頑張ればすごく偉くなれるわけで、負け組ってことはないよ
東京も8割超が東大なのに「地元志向」とは言わない不思議
朝日は未だに「東大のローカル化」を認めたくないのか
地域差30倍、東大・京大合格者が出やすい県は?〈週刊朝日〉
東京は約1300人のうち8割超(約1100人)が東大合格者で、2割弱(約200人)が京大。
一方で、2位の兵庫は約500人のうち4割弱が東大で、関西なのに東大志向が強い。
兵庫のトップ校の私立灘は昨年、東大に95人、京大39人に合格した。
3位の大阪は約450人の9割を京大が占め、圧倒的に地元志向。
昨年の京大合格者数をみると、府立北野64人、府立天王寺43人と公立勢が健闘した。
4位の愛知は約400人のうち、京大約6割、東大約4割と拮抗する。
愛知の進学校、私立東海の昨年の合格者数は京大36人、東大30人だった。
一方で、卒業生千人あたりの合格者の最少は沖縄。
島根、福島、岩手、秋田、青森と続き、東北の少なさが目立つ。
こうした地域は地元志向が強く、学力の高い生徒は各地の国公立大医学部をめざす傾向が強い。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180311-00000007-sasahi-soci バブル期まで
興銀長銀(東大法閥)>>>都市銀行(東大法閥)>>総合商社>>メーカー
バブル期以降
総合商社>>>メーカー=メガバン
メガバンはリアル3年3割のブラック体質
twitterによると、今年筑駒の現役がすごいで。理三現役で16、慶医特待が10人中7人筑駒現役。
人吉高校卒のものだけど、
去年と今年の卒業生にそれぞれ灘蹴りが居たからその子達だと思う
筑駒は近々進学校ではなくなるので、あと1,2年の命
>>897
いやいや問題は今の受験生の世代だけを考えないと。中受の時に開成や筑駒には全く届かなかった層だよ。
サピのアルファクラスに入れなくても普通に受かってたから。それほど東大を期待しちゃいかんでしょ。 >>909
元栄光生やで、一浪して駅弁医行った
上智どころか推薦は国医の推薦以外誰も使わない 筑駒が出ると祭りも終わり。
鉄緑会指定校が軒並み好調な今年の傾向だと結果はとても良好だと思われる。
対策がドンピシャだったんだろうな。
>>926
テメェ真の東大予備校である駒場東邦さんに喧嘩うってんのか? >>923
心配しなくてもあんな話は立ち消えになるから。 東大入試2018
都立日比谷待ちに待ったベスト10入り
学校群制度に翻弄された都立高校苦節48年
ベスト10入りは1970年(昭和45年)の5位99人以来48年ぶり
都立高校としては1977年(昭和45年)の西10位52人以来41年ぶり
公立高校としては1993年(平成5年)の県立千葉56人9位以来25年ぶり
週刊誌の見出し
夕刊紙の見出しにど〜ぞ
改変自由です
>>922
地方にはとんでもない傑物がいるんだなあ 東大入試2018
日比谷待ちに待ったベスト10入り
学校群制度に翻弄された都立高校苦節48年
ベスト10入りは1970年(昭和45年)の5位99人以来48年ぶり
都立高校としては1977年(昭和52年)の西10位52人以来41年ぶり
公立高校としては1993年(平成5年)の県立千葉56人9位以来25年ぶり
週刊誌の見出し
夕刊紙の見出しにど〜ぞ
改変自由です
訂正版です
2012の春に何があったかをきちんと振り返ればある程度予想できるもんだな。
千葉浦安液状化→渋幕減少
横浜市立南誕生→柏陽0、市立南5
とか。
>>935
渋幕の隣の昭和秀英は過去最高らしいから、液状化関係ある?? >>934
つい最近HPは移行したよ
そっちでも報告されてないけど ちなみに人吉高校の教員はみんな地方国公立(島根.熊本.県立大etc)出身だから教え方がうまいとかそういうのではない
通える範囲に予備校ないし本物の天才なんだろうなあ
>>930
1977はS52だ。
1978に57でベスト10では? >>934
同じ事が起きた時の栄東のHPを思い出すと笑えるww >>941
なんか悲願とかなんとか香ばしかった記憶 まあ 週末だし仕方ないんじゃない?
HPみてると漫画とかでよくある 上から下から幅広い学校みたいだし
>>942
でも栄東はとにかく東大と目標が明確だから、分かり易くて
いずれ伸ばして来るかも。教育理念とかで批判を受けるかもしれないが。
昔の桐蔭もそんな感じだったような。 >>934
教員側も自分達の指導の賜物だなんて思ってもないだろうし
仰々しく宣伝する必要もないと思ってるんじゃない? >>923
わかるよ
筑駒はネット攻撃してもいい学校で、筑附はやっちゃダメなんだろw >>944
まあ、志木とか附属を除けば浦和に次ぐ高校にまで伸びてきたのは確かだね。 >>936
秀英は都内みたいな遠方から来る人は少ないだろうけど渋幕はどっさり来るだろうから都内住みとか長距離通学になる人は避けて都内にいくんじゃない?
自分は幕張津田沼近辺の人だから渋幕行ったけど広範囲、特に都内含む北方から人を集められなかったのはダメージ大きそう >>597
何だこりゃw
山口終わってるじゃねーかw サンデー毎日
新宿駅でもう売っているのですか???
このサンデー毎日情報の信憑性は?
エデュに出ている以外の情報を信じていいのですか???
>>947
桐朋も東京教育大と関係あるから校名に「桐」が入ってると聞いたな サンデー毎日
新宿駅でもう売っているのですか???
このサンデー毎日情報の信憑性は?
エデュに出ている以外の情報を信じていいのですか???
本当なら写真アップしてください
>>936
秀英は県外からの通学者が元々少ない。
渋幕は県外からの通学者が震災で減った分が影響してるんじゃない?
千葉県民だけじゃ去年みたいな数字は叩きだせないと思う。 >>947
桐光は校長の母校ってだけじゃなかったっけ
桐蔭と茗渓はそうなんだけどさ
でもコンサバジジイが好きなのは本家筑附だけ 新宿駅にはどこも明日の朝にならないと置かないと言ってたぞ?www
>>950
二次数理が去年みたいな通常学習で対応できるレベルじゃないから、地方の公立は殆どが減らしてるよ。 >>499
栄光が開成を、現役合格率で上回る!
をぜひ、今年のまとめに加えて下さい >>936
秀英は千葉県内が100%だろね
渋幕は遠い東京、神奈川、埼玉から来てたから
受験者数が−200くらいになって
去年、今年から更にレベルアップして盛り返してる…
来年くらいまで影響ありそうだね
5、6年後は間違いなく一気に倍返しくらい盛り返すのかな? >>922
中受の勉強、どうやってたんだ?
頭や良くても自力じゃ無理 >>962 鳥取3人、山口6人でも鳥取は山口の半分も人が住んでないから鳥取の方が率高くなるという理不尽。 >962 山口って人口47都道府県で真ん中ぐらいだぞ
奈良とか愛媛より多い
>>964
高校受験でしょ
灘高合格者数1位は九州の塾だった >>964
周りに予備校がないから、取るに足らない授業+独学で受かったんだろうよ
電車も3時間に1本しか走ってないから市内にも行けない 石見智翠館から東大二人って事件だろ。
江の川だぞ!?
※ちなみに熊本県では県内のどの地域でも熊本市のことを「市内」と呼びます。
>>974
去年の子は小学校から地元だったのは覚えてる
今年の子はまだ分からんが名前見ればすぐわかると思う >>944
栄東は東大以外はスカスカだからな。京大、東工大クラスも東大に特攻させてほとんど合格者がいない。
それよりも京大、東工大にもきちんと合格者を出している開智の方が有望。 サンデー毎日
新宿駅でもう売っているのですか???
このサンデー毎日情報の信憑性は?
エデュに出ている以外の情報を信じていいのですか???
本当なら写真アップしてください
そもそも山口県は大学進学率がかなり低いんだよね
とりわけ難関を目指す子にはあまり学習環境がよろしくないんじゃないか
>>977
そうだったのかw初めて知った ありがとう 写真アップできないのですか?
威力偽計妨害で、捕まりますよ
( ・∇・)
>>960
そういえば確か開成が不調だった2014も現役東大合格率は栄光の方が上だったよね >>978
東大対応してた?授業
東大クラスみたいな 岐阜県はあんなに広い面積で岐阜に集中しすぎじゃないか?
おそらく難関大学進学実績で全都道府県のうち一番1校の独占率が高い
>人吉・球磨地区の高等学校の一つ。毎年、約120名近くの国公立大学合格者を出し、平成14、19年には東京大学に現役で合格者を出している。
>最近においても、一地元の進学校ながら大阪大学、神戸大学はじめとする旧帝大にも毎年10名ほどの現役合格者を輩出している。
紹介文がなかなか吉本クリエイティブな学校で一気にファンになるわ
今年の印象
・灘筑駒開成桜蔭はほぼ不動
・麻布はさすがの伝統と校風
・栄光もさすがの伝統だけどまさかの非医シフト?
・聖光は安定期に入って地力をつけた
・渋幕はまだ上下動激しい
・日比谷は公立一強でこれからも伸びそう
・駒東は正念場
・武蔵は上昇傾向
・浅野はお買い得校の地位を確立
>>980
栄東に比べて東京一工国医旧帝のバランスは開智の方がずっと良い。
現役率もとんでもないわな。ほとんど現役・・・ >>990
ない
そもそも阪大より上の大学に合格者が出ることを想定してない >>992 神戸が宮廷だと勘違いされるほどの田舎です >>964
Z会とか色々ある。都内でも塾無しZ会いるし 人吉の進路見ると、専門学校や公務員合格に混じって理3か
田舎は選択肢が少なくて
偏差値の輪切りで分かれないから、校内の上下学力差がとんでもなく大きい
>>987
そりゃ生徒数半分以下だからね
筑駒には遥か及ばんだろ lud20220919131033ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ojyuken/1520742623/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2018年 東大合格者数 高校ランキング Part21 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part20
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part28
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part26
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part23
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part22
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part29
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part24
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part27
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part25
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part11
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part9
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part8
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part6
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part17
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part18
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part13
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part14
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part16
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part12
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part10
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part19
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part30
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part12
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part21
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part2
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part22
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part20
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part26
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part25
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part29
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part28
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part27
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part23
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part24
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part7
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part1
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part31
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part11
・2020年 東大合格者数 高校ランキング Part2
・2020年 東大合格者数 高校ランキング Part1
・2020年 東大合格者数 高校ランキング part21
・2020年 東大合格者数 高校ランキング part21
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part 1
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part6
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part5
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part9
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part7
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part4
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part8
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part3
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part19
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part13
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part30
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part18
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part12
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part14
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part17
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part32
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part16
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part10
・2019年 東大合格者数 高校ランキング part16
・2017年 東大合格者数 高校ランキング Part24
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part15
・2017年 東大合格者数 高校ランキング Part20
・2017年 東大合格者数 高校ランキング Part26
21:12:24 up 15 days, 7:36, 0 users, load average: 7.84, 7.77, 8.07
in 0.075783967971802 sec
@0.075783967971802@0b7 on 122711
|