平成30年度 神奈川全県模試平均偏差値 【中萬監修・受験案内より】 公立高校編・四捨五入
71・横浜翠嵐、湘南
70・柏陽
69・川和 、厚木
68・横浜サイエンス、横浜緑ヶ丘
66・多摩、希望ヶ丘、横須賀
65・光陵、平塚江南、小田原、大和
64・神奈川総合【個性化】、相模原
63・金沢、鎌倉
62・横浜平沼、横浜国際
61・神奈川総合【国際文化】、市ヶ尾、桜丘
60・南、市立川崎総合科学【科学】、茅ヶ崎北陵、海老名
59・追浜、秦野、弥栄【国際・理数】
58・東、新城、戸塚【普通】、大船、座間
57・生田、松陽
56・橘【国際】、横浜商業【国際】、横浜栄、七里ヶ浜、麻溝台
55・港北、橘【普通】、横須賀大津
54・湘南台、大磯、西湘
53・元石川、みなと総合、横須賀総合、鶴嶺、藤沢西、伊志田、大和西
52・鶴見、瀬谷
51・岸根、住吉、横浜商業【商業】、茅ケ崎、厚木東、上溝南
50・戸塚【音楽】、氷取沢、弥栄【音楽・美術】、橋本
※前スレ
【受験関係者専用】神奈川県立高校 Part 105
http://2chb.net/r/ojyuken/1524027389/ >>1の続き
全県模試平均偏差値
49・逗子、有馬、神奈川総合産業
48・金井、横浜立野、深沢、厚木西、上溝
47・荏田、麻生、高津、旭、横浜清陵、津久井浜、足柄
46・城郷、霧が丘、百合丘、舞岡、秦野曽屋
45・神奈川工業、横浜南陵、藤沢清流、藤沢総合
44・白山【美術】、川崎北、市立川崎【普通】、二俣川看護福祉、金沢総合、高浜、伊勢原、綾瀬、大和南
43・県立川崎、市立川崎【福祉】、幸【ビジネス】、上矢部【美術】、逗葉、厚木北【普通】、中央農業、相原
42・新栄、幸【普通】、生田東、上矢部【普通】、横須賀明光、相模原総合
41・横浜緑園、茅ケ崎西浜、山北、座間総合
40・新羽 、瀬谷西、横浜桜陽、商工、横須賀工業、二宮、小田原東、厚木商業、上鶴間、相模田名
39・鶴見総合、菅、磯子工業、三浦臨海、秦野総合、平塚工科、平塚商業、厚木北【スポーツ】、城山
38・白山【普通】、川崎工科、保土ヶ谷、横浜明朋、平塚農業、小田原城北工業、厚木清南
37・永谷、横浜総合、藤沢工科、平塚湘風、吉田島、綾瀬西、愛川、相模向陽館
36・麻生総合、大師、横浜旭陵、海洋科学
35・向の岡工業、寒川、大和東、津久井
34・釜利谷、大井
33・田奈、大楠
32・市立川崎【定時制】 2018年度 神奈川県進学摸試【2017年6月】 80% がくあん 湘南ゼミ監修 偏差値45まで
71・横浜翠嵐、湘南
68・柏陽
66・川和
65・横浜緑ヶ丘
64・横浜サイエンス、多摩、厚木
62・横須賀、小田原、大和
61・神奈川総合【個性】、平塚江南、相模原
60・希望ヶ丘、横浜国際、鎌倉、弥栄【普通】
59・川崎総合科学【科学】、光陵、茅ケ崎北陵
58・神奈川総合【国際文化】、市ヶ尾、金沢、秦野、海老名
57・横浜平沼、桜丘
56・新城
55・橘【国際】、座間
54・生田、横浜商業【国際】、追浜
53・東、南、大船、西湘
52・松陽、戸塚【普通】、大磯、伊志田、麻溝台
51・橘【普通】、港北、横浜栄、七里ヶ浜
50・鶴嶺、横須賀大津、弥栄【音楽・美術】
49・鶴見、元石川、瀬谷、藤沢西、横須賀総合、大和西
48・湘南台、厚木東、橋本
47・住吉、川崎総合科学【情報・デザイン】、戸塚【音楽】、横浜商業【商業】、氷取沢、弥栄【スポーツ】、上溝南、厚木西
46・岸根、みなと総合、金井、茅ケ崎、逗子、足柄、神奈川総合産業、有馬、上溝
45・荏田、百合丘、横浜商業【スポーツ】、二俣川看護【看護】、深沢、秦野曽屋
2018年度 神奈川県進学摸試【2017年6月】 80% がくあん 湘南ゼミ監修 私立偏差値45まで
73・慶應義塾
68・山手学院【理数】
67・桐光学園
66・法政二
65・法政大学国際
64・桐蔭学園【プログレス】
63・日大【スーパーグローバル・特進】、山手学院【普通】、鎌倉学園
62・中大横浜、日本女子大付属
61・横浜隼人【特選】
60・日大【総合進学】、桐蔭学園【アドバンス】、関東学院、横浜隼人【特進】、日大藤沢
59・桐蔭学園【スタンダード】、平塚学園【特進】
57・北鎌倉女子【特進】、横須賀学院【選抜】、聖和学院【英語】、相洋【選抜】、向上【特進】、麻布大付属【特進】、相模女子大【特進】
56・横浜翠陵【特進】、鵠沼【英語・理数】、東海大相模
55・湘南学院【国公立アドバンス】、三浦学苑【特進】
54・横浜創英【特進】、横浜隼人【国際】、藤嶺藤沢、アレセイア湘南【選抜】、平塚学園【進学】
53・横浜翠陵【国際】、横浜富士見丘【グローバル】、横浜隼人【進学】
52・鶴見大付属、横浜翠陵【文理】、横浜【特進】、鵠沼【文理】、湘南工科【進学アドバンス】、横須賀学院【一般】
51・横浜創英【文理】、聖ヨゼフ【アドバンス】、橘学苑【特進】、横浜商科【特進】、相洋【特進】、向上【選抜】、相模女子大【進学】
50・聖ヨゼフ【総合進学】、湘南工科【アドバンス】、湘南学院【アドバンス】、緑ヶ丘女子【特進】、聖和学院【普通】、アレセイア湘南【特進】、立花学園【特進】、麻布大付属【進学】
49・横浜富士見丘【スタンダード】
48・横浜創英【普通】、橘学苑【国際】、横浜創学館【特進】、藤沢翔陵【特進】、平塚学園【文理】
47・武相【特進】、湘南工科【進学】、三浦学苑【進学】
46・橘学苑【美術】、湘南学院【選抜】、相洋【文理】、函嶺白百合
45・横浜清風【特進】、北鎌倉女子【普通】
晶文社2019年、高校受験案内・偏差値50まで記載80%
76・横浜翠嵐、湘南
75・柏陽
74・川和
72・横浜緑ヶ丘
71・厚木
70・市立横浜サイエンスフロンティア
69・多摩、横須賀、大和
68・希望ヶ丘、光陵、神奈川総合【個性】、小田原、相模原
67・市立金沢、神奈川総合【国際】、平塚江南
66・横浜平沼、横浜国際、鎌倉
65・市立桜丘、茅ヶ崎北陵
64・市ヶ尾、海老名
62・市立川崎総合科学【科学】
61・新城、市立横浜商業【国際】、市立東、大船、秦野
60・市立南、市立戸塚【普通】、追浜、座間、弥栄
59・港北、松陽、生田
58・元石川、市立橘、横浜栄、横須賀大津、七里ヶ浜、麻溝台
57・藤沢西、湘南台
56・鶴見、市立戸塚【音楽】、市立みなと総合、市立横須賀総合、大磯、西湘、弥栄【美術】
55・岸根、瀬谷、鶴嶺、伊志田、大和西
54・住吉、厚木東、上溝南、弥栄【音楽】
53・氷取沢、市立横浜商業【商業】、茅ヶ崎、橋本、弥栄【スポーツ】
52・深沢、有馬、上溝
51・金井、横浜立野、市立川崎総合科学【工業】、横浜清陵、逗子
50・荏田、麻生、神奈川工業、津久井浜、厚木西、神奈川総合産業
神奈川県高校入試合格者の入試平均得点 2017
横浜翠嵐------454.2
湘南---------452.8
柏陽---------442.1
川和---------440.6
横浜緑ケ丘----434.7
厚木---------431.1
横浜サイエンス-430.8
大和---------414.6
多摩---------414.2
光陵---------413.3
横須賀-------412.7
相模原-------412.7
希望ケ丘------412.6
神奈川総合(個)-407.9
平塚江南------404.7
小田原--------407.4
鎌倉---------404.5
市立金沢------404.2
「平成30年度 神奈川県高校受験案内」声の教育社より (伸学工房による追跡調査)
平成30年度学力検査自己採点平均点速報(学習塾StEPより)集計者数5,920名
全体 338.5点(昨年比-24.3点)
――学校名---平均点---昨年比--人数表記
―横浜翠嵐----444.4---▼12.8----(D)☆
―――湘南----435.6---▼17.9----(D)☆
―――柏陽----419.1---▼17.2----(D)☆
―――厚木----412.1---▼15.9----(D)☆
―――川和----410.0---▼22.5----(D)
横浜緑ヶ丘----405.1---▼14.6----(D)☆
―サイフロ----404.6---▼25.3----(B)☆
―――多摩----393.2---▼21.0----(A)
―平塚江南----385.4---▼22.6----(D)☆
――相模原----382.8---▼26.2----(D)
―希望ケ丘----381.7---▼30.4----(D)☆
―――大和----381.3---▼20.5----(D)
――小田原----379.3---▼26.5----(D)
―――光陵----376.3---▼28.1----(C)
――横須賀----374.4---▼36.0----(C)☆
―――鎌倉----371.4---▼28.4----(D)
神奈川総合----370.1---▼30.9----(B)
―市立金沢----367.0---▼21.5----(B)
―横浜国際----359.9---▼28.6----(B)
―横浜平沼----352.7---▼28.0----(C)
―市立桜丘----349.0---▼32.5----(C)
茅ヶ崎北陵----348.6---▼29.7----(D)
――市が尾----348.1---▼32.3----(C)
――海老名----346.1---▼31.2----(D)
★人数表記の文字における集計範囲は下記の通りです。
【A】=6〜25人【B】=26〜50人【C】=51〜100人【D】=101人以上
☆は特色検査あり
厚木廃校!
帝国大学と並べてもらえるなんて、神奈川大もレベルが上がったんだねえ(白目)
戸室の岡辺落日さして
三剣光失せ錆ついた
阿夫利の峰も
相模の流れも
所詮は二流で厚高にお似合い
相州健児ああもうだめぽ
>>25
今はどの高校もレベルの輪切り具合が凄いね。昔の厚高にいたようなトップクラスが今は少なくなった。 イギリス人の血が入った吉田彩夏の眼球を、刃物を使って破壊する。
イギリス人の血が入った人は、人間では無い、殺人鬼だ。
厚木に期待するのは良いけどハードルあげるのは可哀想
とりあえず1000踏めるのを期待しておくわ
イギリス人の血が入った吉田彩夏の眼球を、刃物を使って破壊する。
イギリス人の血が入った存在は、人間では無い、殺人鬼だ。
今後の厚木
東大1〜5くらい 京大1〜5くらい
東工大10くらい 一橋5くらい
横国20〜30 首都大20〜30
国公立浪人込みで120くらい
早稲田70 慶応30
それくらいで安定すれば、あの辺にそのレベルの高校が
あると、とてもバランス取れるよ
東大10超えとか難しいでしょ
良い意味で立派な「進学重点校」だよ
国公立合格実績 ☆はHPより HP未記載校は週刊朝日4/20号より
――学校名--旧帝一工-横国-千葉-筑波-お茶-学芸-首都-横市-外語-農工-海洋-電通-神戸-その他---合計
――湘南高校---98-----35---7---10----4-----1----4---06---4----7----1----3-----2-----24----206☆
――翠嵐高校---96-----39---7----1----5-----2---06---11---3----4----0----0-----0-----31----205☆
――厚木高校---33-----28---5----6----3-----3---24---10---2----6----1----2-----1-----28----152☆
―小田原高校---18-----12---6----2----1-----2---07---07---2----7----4----1-----1-----23----093☆
――柏陽高校---21-----28---3----5----1-----2---11---12---4----2----2----0-----1------------092
――川和高校---12-----23---3----2----1-----3---09---08---2----0----2----5-----0------------070
平塚江南高校---07-----10---1----2----0-----0---08---07---0----2----1----3-----0-----20----061☆
――光陵高校---04-----13---3----0----0-----1---06---12---4----0----0----0-----0-----17----060☆
――鎌倉高校---05-----10---1----4----0-----0---02---05---2----1----0----2-----1-----21----054☆
――多摩高校---10-----07---1----1----5-----6---05---02---1----0----2----2-----0------------042
希望ヶ丘高校---07-----08---1----3----1-----2---07---08---1----0----0----4-----0------------042
―相模原高校---06-----15---0----0----0-----2---10---03---0----0----0----0-----0------------036
―横須賀高校---08-----08---1----3----0-----1---01---05---2----3----0----0-----0------------032
――大和高校---05-----07---1----3----1-----0---07---04---0----0----0----0-----0------------028
―緑ヶ丘高校---04-----07---0----4----0-----1---01---09---1----0----0----0-----0------------027
――平沼高校---02-----02---1----1----0-----0---00---10---0----2----0----2-----0------------020
―茅ヶ崎北陵---00-----03---0----0----0-----0---03---03---0----0----0----0-----0------------009
中受偏差値を高受偏差値に変換して大学進学実績と比較してるみたいだけど、それ、全然無意味だから。
中高一貫教育に正の効果があろうが負の効果があろうが、それは変換過程に内包されてしまうから、
変換後の換算値を使って比較しても、中高一貫校と普通の高校の間に差は出ないよ。
イギリス人の血が入った吉田彩夏の眼球を、刃物を使って破壊する。
イギリス人の血が入った存在は、人間では無い、殺人鬼だ。
>>39
重点校で神奈川トップ4に認定されたから、東大32名を出して湘南と並んだ時を意識するのは当然。
他の旧学区トップ校の実績がパッとしないが、実績は厚高で出していく。 内申5は勉強だけ出来てもつかない
教師から一目置かれて、高校へ推薦できる人物でないと
その一目置かれた人物たちの3年後の実績が寂し過ぎて
神奈川県で東大30名以上出たのって湘南、厚木、翠嵐だけなんですよ。
東大が繰り上げをだすほどに大混乱したあの年にだけ、ひょこっと実績を出せたことだけが心のよりどころ厚高。
江南の後を追う心配をしてた方がいいと思うよ。
学区の壁に守られて胡座を書いていた時代とは違うんだから。
2017年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2017_e_m.pdf
66 武蔵 駒場東邦←相模原中等入学者の主要併願合格校
65 栄光学園←相模原中等入学者の主要併願合格校
64 海城@ 早稲田@ 浅野
63 ラ・サール 慶應義塾普通部 慶應義塾湘南藤沢 渋谷教育学園渋谷@←相模原中等入学者の主要併願合格校
62 愛光(東京) 早大学院 慶應義塾中等部
61 早稲田実業←相模原中等入学者の主要併願合格校
60 明大明治@
59 立教新座@ ★相模原中等★
58
57
56 立教池袋@ 中大横浜@ 学芸大竹早
55 学芸大世田谷
54 青山学院 桐蔭学園中等@ 鎌倉学園@
53 中央大附属@ 法政第二@
52 法政大学@ 明大中野@
51 山手学院A←厚木入学者の主要併願合格校
50 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:d127b0244123b0e9f9b21866d0b8b0c1) 50
49 明大中野八王子A@ 桐光学園男子@←厚木入学者の主要併願合格校
48 早稲田摂陵@早大 早稲田佐賀(東京@)
47
46
45
44
43
42
41
40
39
38 桐蔭学園男子@←厚木入学者の主要併願合格校
37
36 日大三←厚木入学者の主要併願合格校
衰退著しい厚木市、本厚木駅から離れたあの立地。
最近発展が見られる、かつては圏域だった海老名も学区がなくなって翠嵐湘南に奪取される。
かつては中受影響を受けにくかったのに、相模原中等ができ、さらにSJ線、ST線の開通が控える。
重点校なんて行政からの名誉称号だよりでは衰退は必至だね。
江南の後追いというのが将来像でしょう。
2018年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
72 筑波大駒場
71 開成
68 聖光
67 麻布 筑波大附 都立小石川
66 栄光 慶応中等部
64 駒東 武蔵 早稲田 慶応湘南
63 慶応普通部 渋谷渋谷 浅野
62 海城 早稲田実業 都立両国
61 早稲田高専 鎌倉学園(算数選抜) 明大明治 都立武蔵
60 芝 広尾 高輪(算数選抜) サイフロ
59 サレジオ 相模原中等 市立南 都立桜修館
>>45
厚木って結局は学区細分化でのし上がった高校だもんねw
90 :実名攻撃大好きKITTY:2012/10/19(金) 13:49:57.11 ID:+fXugPUf0.net
■ 年代別 東京大学合格者数 (1949〜2012) ■ (暫定版 ver.0.85)
====================================================
順.|◇1940年代|◆1950年代|◆1960年代|◆1970年代|◆1980年代|◆1990年代|◆2000年代|◇2010年代|
====================================================
01.|湘南高__30|湘南高_333|湘南高_474|湘南高_678|湘南高_431|湘南高_208|湘南高__94|湘南高__31|
02.|希望丘__24|小田原_103|平江南_115|翠嵐高_179|厚木高_166|厚木高__81|翠嵐高__69|翠嵐高__20|
03.|県川崎__11|希望丘__62|翠嵐高__75|平江南_109|光陵高_118|横須賀__56|厚木高__45|柏陽高__12|
04.|小田原___8|横須賀__57|小田原__52|光陵高__71|翠嵐高_112|光陵高__56|平江南__35|厚木高___6|
05.|翠嵐高___6|翠嵐高__50|横須賀__48|横須賀__52|横須賀_100|翠嵐高__55|柏陽高__33|相模原___3|
06.|厚木高___6|厚木高__43|希望丘__35|希望丘__52|平江南__85|緑が丘__48|横須賀__23|横科学___3|
07.|緑が丘___5|平江南__42|平沼高__34|厚木高__35|柏陽高__45|柏陽高__48|緑が丘__22|神奈総___2|
08.|横須賀___3|県川崎__32|県川崎__33|小田原__28|緑が丘__42|平江南__35|小田原__15|平江南___1|
09.|−−−−−|緑が丘__26|厚木高__26|緑が丘__23|希望丘__33|小田原__19|光陵高__14|横須賀___1|
10.|−−−−−|平沼高__19|緑が丘__15|多摩高__11|多摩高__20|希望丘__12|相模原__14|希望丘___1|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
注) ◆1950年代〜◆2000年代は各10年間の値,◇1940年代および◇2010年代は2年間の値を示す 翠嵐がおとなしくなってきたと思ったら今度は厚木かぁ…
>>50
細分というか、県央学区はその奇跡の32の時も含め大和も含めた広域だったからな。
ゲリマンダーで数字を一時的に出してただけ。
全県一学区になれば、化けの皮がはがれて、自称進学校に毛の生えた程度に戻るだけ。
いや、昨今の都心回帰と、翠嵐湘南との正面からの取り合いになることを思えば、自称進学校化するというべき。 >>44
地元じゃ負けしらずなので。
みんな、厚高なんだ!天才だね!って扱いですよ。 >>48
これからの重点校は名ばかりじゃなく内容を伴うものになりますから、海老名駅の直通線が出来たら厚高が周囲から優秀な生徒を吸い上げますよ。濃度が上がるんです。
江南は周囲に進学校が多くてますます薄め合う一方。重点校にもあの壊滅実績ではなれないので衰退一直線でしょう。 イギリス人の血が入った吉田彩夏の眼球を、刃物を使って破壊する。
イギリス人の血が入った存在は、人間では無い、殺人鬼だ。
>>50
あのね、全盛期の1980s,1990s世代が企業や役所で中核の四十代五十代なので、厚高の評価はすこぶる高いんですよ。 >>34
国公立の実績で見て下さい。150以上は三校だけ。現時点ですでに湘南、翠嵐、厚木でトップ3なんですよ。だいぶ下がって柏陽ですから。 というか、私の頃から湘南の次は厚高でしたけどね。県央から藤沢は行きにくいし横浜も遠いので、トップ3だけ別格になりますよ。既に国公立150オーバーでなってますけどね。
>>54
wwww
ないないないない
わざわざ横浜方面からSJ、ST経由で厚木までやってきて、あの坂を登るの?
同じ坂でも大船の坂ならあえて登ろうとも思うだろうけど、戸室の坂は対価薄すぎ。
まあ、地元の市役所職員や、教員あたりを志望するなら、厚木もいい選択だよ。
応援団なんてものがまだ存在してた全盛期の頃から、その二つには強かったから。 江南は上がり目なしですね。平塚や秦野とかあの辺りって、こう言ってはなんですがお金がない人が住む地域なんですよ。教育におカネがかけられない。上がり目なんかある訳がないでしょう。
反対に厚木市や海老名市は大手企業も多く財政健全自治体の筆頭です。研究所も多い。民度が違うんですよ。
>>53
衰退著しく、住民がマイルドヤンキー化しつつある厚木あたりなら、確かに今の厚高でも天才扱いかもね。
そもそも、平均レベルがマーチ程度の学校に天才なんていえちゃう辺りがいかにもだ。
ま、さらに西に行って秦野までいくと、秦野高校で、すごーいとか言ってくれるので下を見たらきりがありませんがww 湘南を超える?
例えば、代議士の後藤がセクハラどころではなく、強制わいせつ罪でとっ捕まるとかかな?
事務次官のセクハラなんて目じゃない。
これまでも、タクシー乗ってて暴れたり、女性官僚にパワハラかます後藤センセイにおかれては、
厚高OB期待の星として、今後のさらなる活躍を期待したいですね。
>>46
駒場東邦、栄光、渋谷渋谷、早実の滑り止めに相模原中等?
ナイナイ
あるとしても私立はただの記念受験 >>49
>>65
そう、ないないw
2018年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
72 筑波大駒場
71 開成
68 聖光
67 麻布 筑波大附 都立小石川
66 栄光 慶応中等部
64 駒東 武蔵 早稲田 慶応湘南
63 慶応普通部 渋谷渋谷 浅野
62 海城 早稲田実業 都立両国
61 早稲田高専 鎌倉学園(算数選抜) 明大明治 都立武蔵
60 芝 広尾 高輪(算数選抜) サイフロ
59 サレジオ 相模原中等 市立南 都立桜修館 相模原中等は地理的にも客層が違うかな。
そもそも試験日の3日には浅野があるから、私立第一志望組@神奈川の鉄板は浅野。
相模原中等は厚木殺しとして今後とも精進していただきたい。
相模原中等はすでに中堅私立の滑り止めになっていて
勉強してない天然は受からなくなってる
まぁ、厚木も戻すとは思うが、東大5人が限界だろうな
湘南自演人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>63
厚木高校の関係者ですが、いたたまれないので出てきました
ネタのつもりなのかホメ殺しなのかは判りませんが
有りえない事は充分ご承知でしょう
厚木高校は神奈川公立高第二集団の先頭を柏陽、川和、緑ヶ丘と争う位置です
特に湘南には10年、20年で勝てるとは思えません
>>57
その>>34の表を作ったのは私ですが、そこにも書いてある通り
まだ大部分の高校はHPでの公開がされてなく、雑誌での数字です
雑誌情報では集計漏れもありますし、追加合格、地方国大なども入っていません
ですから柏陽、川和も含めて20〜30位は増えると思います
それに国公立合格数以上に湘南、翠嵐の合格者と厚木の合格者では内容が違いすぎます
例えば国公防医では湘南15(含.自治医)、翠嵐も15に対して厚木はわずか2名です
残念ですが湘南、翠嵐とは力の差が歴然としています
>>44
廃校さん、こんにちは
後輩たちは31日の戸陵祭でのダンス練習を朝と昼休みにやりながら
17日のプレ中間テストの勉強も頑張っていますよ
新スレで急に厚高弄りされてるから加勢して 厚木廃校!(偽物
神奈川公立第2集団のトップでも充分じゃないか
かつての栄光だかなんだかそろそろウザい
やたら厚木を持ち上げてる人は厚高を叩かせたいだけの嵐でしょ? ほっとけよ
……いや、厚木自体はいい高校だと思うけどさ。実際問題、秦野伊勢原松田開成
あたりの、湘南にも翠嵐にも通いづらい地域に住んでる小田急民にとってはもう
少し厚木の実績伸びてくれた方が希望が持てるというか、救いはある気がする
つっても学区制時代とは違って海老名や大和のトップ層は湘南や翠嵐に抜けてる
から厚木の復活は無理だと思うの、相模原中等もあるし……東大十人超える日は
永遠に来ないと思うがな
小田急は登戸〜町田も含めて厚木には期待しているぞ
翠嵐は遠いし
厚木ガンガレでええやん
東大30人だとか翠嵐湘南に並ぶとかなんだろう気持ち悪い
あと来年実践悪かったら叩かれそう
煽りにマジレスとかネット初心者かよ
過去にさんざん持ち上げてたくせに急に被害者面w
筆記はできるが実技がダメで湘南を断念した子や
相模原中等落ちの勉強はしてないが頭はよい子など
潜在的には賢い子がいるんだけどな…
うまく鍛えれば、東大5人はいけてもいいはず
今日の日中も完全スレチの話題だったのねw
暇なんだろうな
>>75
厚木上げは荒らしだよね
スルーでいい
とはいえ厚木と柏陽には期待してるよ
東大何人とか、1つの指標にはなるかもしれないけど、そういうのには拘らずに公立の2番手としての良さを極めてほしい 翠嵐卒だけど、愛甲石田から通っていた奴がいたな
浪人して東大に行ったけど、その後はあまりぱっとしていないようだ
イギリス人の血が入った吉田彩夏の眼球を、刃物を使って破壊する。
イギリス人の血が入った存在は、人間では無い、殺人鬼だ。
相鉄経由で1時間かからないから十分通えるな
愛甲石田→三ツ沢上町
07:15→08:10 55分
愛甲石田→横浜
07:15→08:03 48分
厚木に過度の期待はせず
でもしっかりとした進学指導を期待する
それなりの実績を堅実に残す進学校として見守りたい
ここ十数年間も実績は大きく変わってない
そんな進学重点校でよいのでは?
厚高は既に東大京大国医で9と二桁近く。東工大6も全員現役。
重点校で今後さらに進学対策が充実するから東大二桁はもはや時間の問題。煽りなんかではないよ。
その前の年はどうだった?
厚木をけなしてるわけでないよ
私は全盛期のOB
波があって、でもこれから急発展するとは思えない
>>85
良くない。県央は私学がなく湘南翠嵐も遠いので地元志向が強い。そのため厚高と相模原中教には進学重点の象徴として東大二桁は絶体必要。そのことが全体の底上げにつなかまる。 だって無理だよ 東大十とか、そりゃそうなってほしいよ
気持ちは分かるよ
でも学区もなくて電車も便利だもん
みんな翠嵐や湘南に流れるよ
その中で厚木には防波堤になってほしいな
88年はたしかに特殊な年だったんけど、首都圏公立だと32名合格の厚木は県千葉・県浦和に次いで3位なんだよね
都立の戸山や西にも勝ってる 優秀だったことは間違いなさそう
このスレでずっとフルボッコされてた厚木が
褒められるのは気持ち悪い。全盛期OBとしては
来年伸び悩んでまたいじめられるのが怖いよ。
お願いだから厚木を長い目で、あたたかく見守って。
倍率もずうううっと1.2倍くらい。
実績そんなに悪くなかった。
川和だの大和だのの高倍率は何?
SSKH問題はどうなった?
でも衰退都市厚木で東大10は難しいと思うよ。
>>87
重点校指定、入試改革で早慶付属に流れていて東大に手が届く層が薄いこと、トップ3だけの国公立150超、慶應が52と倍化など厚高は飛躍要素満載です。
今春入学世代辺りから東大二桁が出始めますよ。 厚木を愛してるなら煽らないで
もしかして、逆説的貶しだったか?川和関係者?
もうやめる
>>92
あのね、東大5というのは飛躍の合図なの。昔桐光で東大5が出てから一気に化けた。厚高もそうなりますよ。倍率も1.5くらい行くんじゃないか。 俺も全盛期の厚高OBだが、断言する。
あの学校は江南化する。
もともと歴史が長いだけの学校に過ぎない。
交通の便がよくなればよくなるほどストロー現象が起こる。明るい材料は皆無だね。
浪人4人積んで5になったのを飛躍の合図、とね。
まあ人間夢を抱いて幸せな気分に浸るのもいいんじゃないかな?
厚高は2007年に東大8を出して、以降3以下だった。
青いよな。厚木を応援してくれるのはうれしいけど、
あまり煽って期待倒れにならないように。
そんな書き込みしている私も青いか。
厚木高校の思い出を糧に、今の仕事がんばらなきゃ。
秦野の東海大学前伊藤はともかく
渋沢 やどりき 新松田 松田 山北 相模金子 開成とかは
>>102
全盛期、同級生に南足柄から来ているのがいた。松田町の寄なんてところからも一人。
あの頃ならそれだけの価値はあったらしい。
今なら小田原でいいだろうな。わざわざ1時間超えて通うほどでもなかろう。 イギリス人の血が入った吉田彩夏の眼球を、刃物を使って破壊する。
イギリス人の血が入った存在は、人間では無い、殺人鬼だ。
>>104
南足柄はいるだろ 厚木いくやつ
新松田までバス そしてそこから厚木
今は小田原厚木江南の三つ巴なのか
厚木優勢なのは変わらないけど
全盛期なら相模原 大和 綾瀬 からの
高学力層が来てくれるのが大きかったのでは 横浜北、ハマ線沿線住みだけど同中、近隣の塾から厚木目指す子は昨年も今年は皆無だったよ
だって厚木市イコール遠いだもん
このスレみて厚高が柏陽、緑が丘とか希望ヶ丘通うのとたいして距離変わらんどころかむしろ近いくらいだと知ったくらいで周りは皆、眼中になかった
でも横浜とかのいわゆる2流学力層(中学受験もダメで、横浜翠嵐に届かなかった人達)が
県央厚木 県西小田原と同じくらいなんだよなあ
層厚いよなあ、横浜
2018 東大 神奈川県立高校
25人 湘南
14人 横浜翠嵐
4人 厚木
1人 小田原、川和、希望ヶ丘、県立相模原 、多摩、☆横須賀☆
2018 京都大
13人 翠嵐
4人 湘南
3人 平塚中等
2人 厚木
神奈川県主要公立高校 一橋東工合格者数
一橋大学、判明率88.9
湘南20
横浜翠嵐11
厚木3
小田原2
柏陽2
東京工業大学
湘南17
横浜翠嵐15
厚木6
多摩5
小田原3
2018 神奈川公立高校 早稲田大学合格者数(20人以上)
*湘南高校…188
*横浜翠嵐…105
*川和高校…076
*県緑ケ丘…070
*厚木高校…045
*県小田原…043
*柏陽高校…041
*光陵高校…029
*県相模原…029
*県横須賀…029
*希望ケ丘…028
*市立南高…024
*県立鎌倉…022
*平塚江南…022
*平塚中等…022
*大和高校…022
2018 神奈川公立高校 慶應義塾大学合格者数
*湘南高校…99
*横浜翠嵐…81
*厚木高校…34
*川和高校…32
*柏陽高校…30
*県緑ケ丘…26
*県小田原…17
*希望ケ丘…16
*平塚中等…14
*神奈総合…13
*光陵高校…12
*大和高校…10
*横浜平沼…10
*県立多摩…09
進学重点高校のマーチまとめ
ここまでのMARCH合計まとめ
湘南437
厚木424
川和422
緑ヶ丘326
翠嵐305
小田原261
柏陽247
全盛期の厚木は東工大も20前後受かっていてかなり上位だった。
イギリス人の血が入った吉田彩夏の眼球を、刃物を使って破壊する。
イギリス人の血が入った存在は、人間では無い、殺人鬼だ。
>>92
>>94
何で突如川和が出てくるんだよ迷惑千万
ここに書き込む厚高関係者やOBはやたら他校を敵視して視野狭い
湘南と並べたり重点校指定を連呼したり地方の自称進学校と同じ
全盛期とか言ってる奴は1学年の生徒数さらせよ今より200名は多いだろ? 全盛期は確か540じゃなかったかな?
12クラスあった。12×45。男クラ2。
上のほうにも書かれているとおり、厚木は学区に守られていたからその地位を守られていただけの高校。
状況を客観的に見れば、周辺の状況や現在の制度的に、厚木が浮上する理由などないことぐらい、OBにだって分かる。
とは言え、現実から目をそらしたい人間は、いつだって必ずいる。
トップ校の自慢話はお腹いっぱいだから、
間違いだらけの中堅校選びの話をしてよ。