◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
千葉県公立高校 第62章 YouTube動画>1本 ->画像>25枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ojyuken/1561347160/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
・このスレには複数IDを用いた千葉大学の粘着アンチが
沸く事があります。相手をせずにスルーしましょう
※そもそも板のルールで
1)大学受験に関して → 大学受験板
3)学校の序列やランキングなど → 学歴ネタ板
と決められている為板違いです
2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php 72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 ★渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 ★市川 西 天王寺 広島大附属
61 ★千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 ★東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 ★東葛飾 城北 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 高崎 ★昭和秀英 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 ★千葉東 ★船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 ★芝浦工大柏 明大中野 一宮 時習館 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 ★専大松戸 ★木更津 成城 新宿 刈谷 彦根東 大阪明星
50 ★柏 ★佐倉 ★市立千葉 本郷 小山台 駿台甲府 関大第一 米子東
10実名攻撃大好きKITTY2018/05/29(火) 10:07:10.74ID:ViksnIbT0
>>468 どうせ、次のスレ立ての人からは抹消されるデータと思います。
あなた様でテキスト保存ください。再現はお任せしますので。
よろしくお願いいたします。
■2014:合格数
探したケド、集計ファイルは失ってしまったみたいなの・・・
ゴメンサイ、、
■2014:現役進学者数
国医進学者数は集計表形式での掲載は有りませんでした。
1)旧帝一工主国早慶
https://imgur.com/iegL2Wd 2)旧帝一工主国早慶+千葉上理ICU
https://i.imgur.com/FwcoNGi ■2015:合格数
旧帝一工主国医主国早慶
https://i.imgur.com/3E5mKEf 旧帝一工主国医主国早慶 + 千葉・上理
https://imgur.com/VBrX5HF ■2015:現役進学者数
国医進学者数の掲載はなしです。
1)旧帝一工主国+早慶
http://i.imgur.com/SJHoxme 2)旧帝一工主国+早慶+千葉+上理
http://i.imgur.com/oezWIp0 オマケ
3)旧帝一工+「掲載されていた国公立全部」+早慶上理+マーチ
--------------------------------------------------------
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
本日発売:サンデー毎日2018年4月1日号
やっと買ってきました。
早慶・筑波・千葉・国立追加修正が主なポイントですネ。
お茶はいつなんでしょうかね?公表されるんですかね?
(個人的には影響の薄い、また少数データで取りづらい
お茶、国際教養、ICUは欄から外したいのが本音です。)
1)旧帝一工国医主国早慶
https://i.imgur.com/2Yxaumc
2)旧帝一工国医主国早慶 + 千葉・上理ICU
https://i.imgur.com/ovTJtUg
引き続きミスを御指摘願います。
正しい数値とソースを付けて、合間を見て必ず修正します。
「私は学校関係者です。間違い有りません。」
ならばソースは必要ありませんから♪ 16実名攻撃大好きKITTY2018/05/29(火) 10:09:40.38ID:ViksnIbT0
本日発売
サンデー毎日 4月15日増大号
今週号は国立後期の反映で主国数が多少プラスされました。
慶應は不動でしたが、早稲田は多少プラスが確認されました。
CASE1:旧帝一工国医主国早慶
https://i.imgur.com/7dNThEy CASE2:旧帝一工国医主国早慶+千葉・上理ICU
https://i.imgur.com/5agDGmt 今後僅かな追加はあるでしょうが、
上記主要大学はこれでほぼ確定ですね。
千葉県110校の合格数が表形式になってます。
今週号はお勧めです、保存版になるかと。
次週が医学部に強い高校の特集ではないかと。
国公医が反映されれば、合格数の最終週(表集計最終回)となります。
お茶・国養・ICUの合格数申請はソースを付けてお早めに。
2018年度 主要大学合格数:千葉県高等学校ランキング
CASE1:旧帝一工国医主国早慶
https://i.imgur.com/3xGcl1T CASE2:旧帝一工国医主国早慶+千葉・上理ICU
https://i.imgur.com/qOYfmUh (今後、国立集計漏れがあった場合は修正更新します、御指摘ください。
私大の少数差は我慢願います。)
千葉県公立高校 国公立医学科 合格者数(2018)
県千葉:21
県船橋:9
東葛飾:8
佐倉高:3
佐原高:2
千葉東:2
市銚子:2
長生高:1
市千葉:1
サンデー毎日 2018/4/29号より算出
★千葉県公立高校 国公立薬学部合格者数
東葛飾 6 (東北1, 千葉2, 富山1, 名古屋市立1, 徳島1)
千葉東 4 (千葉2, 岐阜薬科1, 長崎1)
県千葉 3 (東北1, 千葉1, 岐阜薬科1)
市稲毛 3 (北海道2, 名古屋市立1)
佐倉高 2 (岐阜薬科1, 広島1)
県船橋 2 (千葉2)
市千葉 2 (千葉2)
木更津 1 (千葉1)
匝瑳高 1 (千葉1)
★千葉県公立高校 国公立歯学部 合格者数
県千葉1(医科歯科1)
県船橋1(東北大1)
国府台1(東北大1)
東葛飾1(広島大1)
★早稲田大学(理工系3学部合計人数) 週刊朝日*全学部計40名以上の高校のみ掲載
1位、県千葉36名
2位、県船橋23名
3位、東葛飾15名
4位、佐倉高9名
4位、千葉東9名
6位、薬園台2名
「週刊朝日」 より、千葉県公立高校のみ抜粋。
★慶応義塾大学、東京理科大学 薬学部合格者 2018年春
(週刊 朝日 5月18日号)
県船橋 16 (慶応2, 理科14)
県千葉 13 (慶応5, 理科8)
東葛飾 9 (慶応3, 理科6)
千葉東 7 (理科7)
佐倉高 4 (理科4)
市千葉 3 (理科3)
市稲毛 3 (理科3)
小金高 2(慶応2)
★東京大学 「現役」合格者数 2018年春
14 人千葉
9人船橋
2人東葛飾、市稲毛
1人千葉東、佐倉、薬園台
>1
遅くなりましたが2019の現役進学数の集計です。
テキスト追加保存をお願い致します。
サンデー毎日 6月23日号
2019 主要大学現役進学者数(東日本編:千葉県抜粋)
※国医の別集計は掲載されていませんでした。
(1)旧帝一工 主国 早慶 現役進学者数
https://i.imgur.com/GtE9n1o
(2)旧帝一工 主国 早慶+千葉・上理 現役進学者数
https://i.imgur.com/OuRKpli
_ 546 から抜粋すると、以下のとおり。国医の重複や現浪別は不明だけど
そのまま加算しても(重複や浪人を含めても)、東邦と秀英が変わるぐらいかな。
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 早 慶 合計 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 27 31 127 36.7
2 千葉 317 12 06 11 08 22 09 068 21.5
3 市川 415 14 04 07 02 35 22 084 20.2
4 船橋 359 06 04 09 14 22 09 064 17.8
5 東葛 322 01 01 08 04 30 11 055 17.1
6 秀英 301 00 00 02 03 20 20 045 15.0
7 東邦 361 07 00 02 01 25 13 048 13.3
天皇はロボコップです。
皇族はロボコップです。
皇族の高円宮はロボコップです。
警視庁の警察官は、
ロックマンエグゼを拷問して殺した私を、
逮捕できないんだから、
警視庁の警察官はロボコップです。
2019年慶應義塾大学合格者数
@渋幕145人
A千葉87人
B市川85人
C船橋61人
D秀英51人
E東邦43人
F東葛37人
G千葉東29人
H佐倉13人
I稲毛12人
I専松12人
サン毎より
天皇はロボコップです。
皇族はロボコップです。
皇族の高円宮はロボコップです。
警視庁の警察官は、
ロックマンエグゼを拷問して殺した私を、
逮捕できないんだから、
警視庁の警察官はロボコップです。
蹴られるために存在する私大wwwww
2016年 入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏私立大学)
h
http://news.livedoor.com/article/detail/12009433/ 1位 83.0% 理科大 ★
2位 80.5% 法政大
2位 80.5% 明治大
4位 78.1% 明学院大
5位 78.0% 早稲田www
6位 77.9% 東洋大
7位 77.2% 立教大・成蹊大
9位 77.0% 中央大
10位 76.5% 駒澤大
11位 74.8% 日本大
12位 72.6% 国学院
13位 71.2% 青学大
14位 69.7% 上智大
15位 59.4% 慶大 www
16位 54.1% 学習院
北海道から九州まで各県のトップ高校は授業のレベルが高いみたいですね
かなり前だけど千葉高の英語はレベル高くなかったなあ
また公立で私立が沸いてんよ
県船が市川の足元に及ばなくても全く問題ないので、市川ガイジとコピペガイジは沸いてこないでくれ
公立高校の副教材の話題がしたかったのによ
>>31 県千葉は余計な負担を掛けないから自主学習がしやすくていいんでないのか?
理社も1年は日本史Aとかでしょ
県千葉は特殊で県船と東葛が他県でいうトップ高校って噂を聞いたけど
県千葉は副教材じゃなくてプリント授業がメインなんじゃないの?
>>35 トップ校の定義の問題だが、噂で判断するような事でもないでしょw
>>35 県千葉の授業は聞いたレベルでしか知らないのだよね
最近テスト問題をみせてもったけど
それとトップ校は渋幕 市川 東邦様にしておいてね変なの沸くから
>>37 そうだな 公立なんか潰れておkだから公立高校のスレに沸かないでな
進学校という観点で
千葉県トップ校は渋谷幕張
渋幕に次いで進学実績のいい難関私立が順に市川、東邦、秀英
公立で学区トップ校は県千葉、県船橋、東葛飾他
学区トップ校の中で最も進学実績いいのが県千葉で次いで県船橋、東葛飾
大概の人は、それぞれの学校に友達もいるでしょ
みんな仲良くね
公立スレでも公立トップ高校と言わないとダメなのかー
面倒くさい人がいるんだな
ほんと私立ガーがうるさいんだよね千葉は
私立一貫で金もあり学力もあんだから黙ってりゃいいのに 無駄に船高に絡みたがる
いや、とうしょの話題になると
平均的な船高生の学力と比較して英語の副教材などのレベルと進度が早すぎるんじゃねーかとおもったわけなんだが
無駄にイチカワガーに絡まれて話それた
少子化が更に進み一人の子にお金をかけられるようになる
なにかしらメリットがないと公立は厳しい
>>42 千葉県の公立トップ高校だから時間が少なくても最終的に受験する大学は難関大学になるから早いペースでやらないとダメなんじゃないかな?
難関大学は入試問題が難しいからそれに合わせてるのかも知れないけど
>>44 ターゲットは間違いなく難関
宮廷千葉筑波だと思う
ただ、船高って学力の開が大きいのよ
上は渋幕蹴りがいるなか、中間あたりは併願が江戸女、八千代松蔭推薦レベルや専松 日習で秀英落ちなんかもいるわけ
その結果が浪人3割になっているような気もするんだよね 29年なんか東大現役1下は神田外語とかだし
天皇はロボコップです。
皇族はロボコップです。
皇族の高円宮はロボコップです。
警視庁の警察官は、
ロックマンエグゼを拷問して殺した私を、
逮捕できないんだから、
警視庁の警察官はロボコップです。
高校の格式 名門高・伝統高
■旧制中学校
1 佐倉藩学問所(寛政4年設置) → (私立)鹿山中学校(明治6年改組) → 佐倉中学校(明治32年/県立移管) → 千葉県立佐倉高等学校
2 千葉中学校(明治11年創立) → 千葉県尋常中学校 → 千葉県立千葉中学校 → 千葉県立千葉高等学校 → 千葉県立千葉中学校・高等学校
3 千葉県立東葛飾中学校(大正13年創立) → 千葉県立東葛飾高等学校
4 千葉県(私立)東華学校(大正7年設置) → 船橋中学校(昭和15年移管)→(昭和19年/県立移管) → 千葉県立船橋高等学校
5 千葉県市川市立市川中学校(昭和18年設立) → (昭和25年/県立移管) → 千葉県立国府台高等学校
■旧制高等女学校
6 千葉県高等女学校(明治33年創立) ⇒ 千葉県立千葉高等女学校 ⇒ 千葉県立千葉二高 ⇒ 千葉県立千葉女子高等学校
7 千葉市立千葉高等女学校(昭和16年創立) ⇒ 千葉市立女子高等学校 ⇒ 千葉県立千葉三高 ⇒ 千葉県立千葉東高等学校
■私立
8 成田英漢義塾(明治20年設置) → 成田尋常中学校(明治31年認可) → 成田高等学校
9 市川学園中学校(昭和12年創立) → 市川学園高等学校
>>46 少子化だから下位層は昔よりはかなりレベル落ちるだろうね
船高が授業のレベル下げると千葉東や薬園台レベルが増える感じになるのかな
千葉東はコマが細かいから大変
文科省である程度決まっているから仕方がないが補習のようにヒトコマ最低90分でやるほうが理解しやすい
本来高校も180-150が基本だよな
なんにせよ千葉東の学習を全面に押し出した感じは好感がもてるが、反面進学校に思えないレベルに女子のスカートは短い
説明会はいい加減参加したが上位校では間違いなく千葉東が最短
あの短さは保護者としてドン引きするレベル
茂原市方面で、県立千葉に行ける成績なら県立千葉に行くべき。
しかし、県立千葉が無理なら元女子校の千葉東ではなくて、
旧制中学が前身の長生で良いと思うのだよな。わざわざ千葉東でなくても。
天皇はロボコップです。
皇族はロボコップです。
皇族の高円宮はロボコップです。
警視庁の警察官は、
ロックマンエグゼを拷問して殺した私を、
逮捕できないんだから、
警視庁の警察官はロボコップです。
公立王国 千葉県
▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上▲
h
ベスト10 東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大 日大
県立千葉 56 18 22 20 116 33 155 111 47 30
県立 東 葛飾 14 6 7 35 62 30 136 45 68 37
県立船橋 9 5 8 31 53 38 105 62 62 60
県立千葉 東 4 1 3 17 25 44 85 31 84 74
(私立)東邦大学の付属7 1 4 11 23 20 43 23 25 51
(私立)市川学園 5 4 1 12 22 21 118 64 105 123
県立佐倉 3 2 3 1 9 22 41 6 68 83
(私立)渋谷幕張 2 1 2 1 6 7 29 14 31 60
県立国府台 1 1 2 1 5 17 ? 3 38 62
県立八千代
県立 小金・中金
h
県立薬円台 過去(私立)習志野農学校
【日本大学 東邦大学 東海大学 東洋大学 専修大学】
日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院 2019単年度だけだとマグレがあるので
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数 BEST10 これが現実
@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
私立 日出学園 4
私立 和洋国府台女子 2
私立 日大習志野 2
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 ★県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円
公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円
お金は賢く使いましょう
授業料を除き高校3年間でかかる合計金額は、
●公立高校で、69.3万円
●私立高校で、216.7万円
ちなみに私立高校に掛かる費用はこれだけじゃなく
その他諸経費だったり、
金持ちの子同士の付き合いだったりで、普通の家庭じゃ大変だよ。
授業料以外もけっこう違うのね!
だいたい保護者がしゃしゃり出てくるのは私立高校の思考。
県立高校は生徒の自立性が強いから、掲示板に保護者が出てくる思考自体が無い。
低レベル私立の人はランキングスレいってくれよ
いろんな高校を罠にハメようとして相手にされないでミジメなんだよ
>県立高校は生徒の自立性が強いから
ここ、笑うところですね
私立と公立で歪みあっても仕方がないでしょ
自演で荒らしているようにしか思えないレベルだよ
何回も言うが、全生徒が財力と学力あるだろう市川は、船高には触れてくれなくて結構だよ
私立で渋幕 東邦と切磋琢磨すべき
市川の特進コースと普通コースだっけ?
普通コースは完全に塾や学校の「養分部隊」だねww
県船の市川大量不合格は心の闇を生んでいて笑えない
何故県立の中で船橋だけに工作員が目立つのかを解く鍵
>>67 船高と市川どっちにも縁がなかった人が荒らしてるんじゃない?
高校受験でこの2校どっちかに合格してたら凹む必要ないもん
2019年千葉県 現役進学率 中間付近者の進学大学
順.私一校一一|-卒|難|国|早|-小|-割.-|主|上|・MA|国|-合|-割.
位.公一名一一|-数|関|医|慶|-計|-合.-|国|理|RCH|他|-計|-合.
===================================
01.★渋谷幕張|345|79|17|58|151|43.9%|25|09|009|00|185|53.8%
02.〇県立千葉|317|50|07|44|101|31.9%|36|16|019|08|178|56.2%
03.★市川学園|414|34|08|57|099|23.9%|33|17|053|13|212|51.2%
04.〇県立船橋|359|48|03|31|082|22.8%|86|19|037|12|235|65.5%
05.〇東葛飾高|322|20|01|41|062|19.3%|56|19|040|16|193|59.9%
06.★昭和秀英|301|14|02|40|056|18.6%|36|17|041|12|162|53.8%
07.★東邦東邦|361|19|04|38|061|16.9%|40|14|022|09|145|40.2%
08.〇千葉東高|356|25|01|26|052|14.6%|60|18|049|18|197|55.3%
09.〇佐倉高校|321|13|00|32|045|14.0%|45|11|052|31|184|57.3%
10.〇薬園台高|278|01|00|26|027|09.7%|15|11|068|14|135|48.6%
11.★芝浦工柏|281|06|00|18|024|08.5%|10|27|037|18|116|41.3%
12.〇市立千葉|316|05|00|17|022|07.0%|23|08|045|22|120|38.0%
===================================
難関:旧帝一工の9大学 国医:週刊朝日4/26号と各校HPから集計
主国:筑波、千葉、お茶、外大、農工、首都、横国 の7大学
国他:上記16大及び国公立大医・医 以外の国公立大学(週刊朝日6/21号)
重複A:渋幕3(東大,京大,九大)……小計欄で調整 重複Bは合計欄で調整
重複B:渋幕8(千6筑2) 市川3(千2筑) 東邦(千) 県千葉2(千筑) 県船(筑)
卒業生数の半分になるまで上位の大学から入学者を足していくと、渋幕は理科大、
県千葉は明治大、市川はその他の国公立大、県船は横国大、東葛は中央大、秀英は
他の国公立大、東邦は…。千葉東は法政、佐倉は他の国公立だった。上位4割とか
進路決定者の中間の大学とかにしないと学校のレベルが見えてこない。
浪人は現役Fラン以下扱いか
現役の時に0.1点差で理3落ちて翌年リベンジした奴とかも
千葉県の学区制度は良く出来ているよなあ。
撤廃でもいいけど、こんなにほとんど不公平の無い制度は珍しい。三重県とかも考え方は近いんだけど色々穴あるしね。
学区制というより、都県境を撤廃すべきだな。
首都圏でも人口増減の差があるんだから、例えば、公立を廃校にしないで
周辺区からも受け入れれば、統廃合費用がかからない。東京も千葉も
負担が減る。隣接協定ではなく、完全にスルーにすれば無駄が減りそう。
松戸あたりなら、都立の方が通学べんりだろうし、江戸川区あたりなら
船橋地区なら便利。
船橋・市川あたりなら、県千葉いくより、日比谷の方がいいんじゃない。
県船と戸山とかが比較できるようになれば、ありがたい。
学費安い公立高校で都内ならいいですね
関東一高や修徳の千葉県民の多さ考えると私立であれだけいるから公立なら流出する一方でしょうね
千葉には偏差値38から40前半の公立高校がゴロゴロあるのに都内の私立にみんな行くよね
県船学区が日比谷にも行けるとか県船が壊滅するからやめてくれ
東葛も同じく都立にやられるよ
マジで御三家で残るの辺鄙な地の県千葉だけになる
偏差値が低くても特殊な学科がある公立高校はまだいい。近所の高校が野外実習とかやってる光景をみるけど、ああいう高校生活もあるのかと度々思う。
必要ないのは偏差値が極端に低い普通科の公立高校。
>>77 そう思うよ
なのに普通科に拘る親いるんだよな
子供がどんなに勉強嫌いでも
野外実習とかスーパーサイエンススクールなら何処もやっているでしょ
JAXA見学とか千葉大連携とかやろうとすると色々大変だから
>>77 安房、成東、匝瑳、佐原、市立銚子もいらんわ
自転車で通えるなら近くでいいけど電車乗るなら都内いいなー
上野、錦糸町、北千住、亀戸、新小岩に都立あるかな?
勉強の為だと日比谷、両国、上野、小松川あたりかな?
日比谷はレベルが突き抜け過ぎ、チャレンジならいいがどうしても公立という家庭にはどうか
両国は数年後は完全一貫化でしょう
なお大ホールの客席数は1787とのこと
●日本のエリート大学の実力度 (国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
⓵東大307⓵東大329⓵東大 372⓵東大 433⓵東大 459
⓶京大126⓶京大151⓶京大 182⓶京大 183⓶京大 151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大 83C慶大 98C慶大 91
D東北大75D慶大 82D北大 82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大 79E阪大 83E阪大 63
F九大 66F阪大 55F東北 72F北大 82F中大 58
G中大 59G中大 50G九大 67G九大 63G北大 54
H阪大 58H神戸大48H中大 51 H中大 51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
https://www.fondation.renault.com/wp-content/uploads/2016/02/leaflet-mve-1.pdf https://www.fondation.renault.com/formation/are-you-interested-in-the-mobility-and-electric-vehicles-masters-degree-program/ ルノー財団プログラムは、
フランスのルノー財団と日本の13大学
(北大、東北大、東大、名大、京大、阪大、九大、一橋大、東工大、早大、慶大、上智大、明治大)との協定に基づき、
パリの大学において学位を取得するフランス語のプログラムです。
"MBA"のいずれかのプログラムに応募することができます。ルノー財団により派遣が
決定した学生は、留学先大学の登録料・授業料のほか、東京・パリ往復航空券代、
滞在期間中毎月一定額の奨学金等が支給されます。
【ルノー財団プログラム】
・MBA プログラム (MBA Dauphine-Sorbonne-Renault)
■対象大学
12大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治)
・パリテックマスタープログラム (Master Paristech Fondation Renault)
■対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)
・サイクルメジャープログラム (The Renault Majors Cycle)
■対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)
-----------------------------以上。
2019年
東 京 一 工 国医 早慶
渋幕 72 10 11 15 35 316
千葉 19 10 09 16 25 220
船橋 15 08 16 13 07 172
市川 16 07 07 09 17 195
東邦 09 00 02 03 13 121
秀英 02 01 06 04 04 117
防医除く
エデュより
受験ナビ県船掲示板
「船橋」ってワードもフィルターかかってるねw
都内から東葛飾や県船に人が来る可能性を誰も考え無いんだな。通勤ラッシュを嫌ってどっと来るよ。そもそもがあり得無い仮定だけど、都内への流出より流入が多いだろ。
仮定の話を続けるのもなんだけど。
都立校が東大合格者の過半を占めた時代は、上位層は完全に都内へ流出だったはず。
県千葉だけが進学校で県船や東葛はもちろん眼中になかった時代、できれば、日比谷、せめて両国か上野だったはず。
そのころのラッシュはいまよりはるかに通勤地獄、複線しかなくて、バイト学生が通勤・通学客を押し込めていた時代。
いまは、当時よりはるかにましと聞いたが。
そもそも第一学区の中学生は上り電車だからやはり込む。
今だって、筑附の高入生の三分の一は千葉県だよ。
ただ、都内には進学指導重点校の次が少ないから、二番手高として、県船・東葛は
理想的あろうが。施設の貧弱さに我慢できれば。
都立が目茶苦茶強かった時代と今は違うよ。仮定の話だしもう打ち止めにするけど。
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 早 慶 合計 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 27 31 127 36.7
2 千葉 317 12 06 11 08 22 09 068 21.5
3 市川 415 14 04 07 02 35 22 084 20.2
4 船橋 359 06 04 09 14 22 09 064 17.8
5 東葛 322 01 01 08 04 30 11 055 17.1
6 秀英 301 00 00 02 03 20 20 045 15.0
7 東邦 361 07 00 02 01 25 13 048 13.3
2019単年度だけだとマグレがあるので
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数 BEST10 これが現実
@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
私立 日出学園 4
私立 和洋国府台女子 2
私立 日大習志野 2
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 ★県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円
公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円
お金は賢く使いましょう
授業料を除き高校3年間でかかる合計金額は、
●公立高校で、69.3万円
●私立高校で、216.7万円
ちなみに私立高校に掛かる費用はこれだけじゃなく
その他諸経費だったり、
金持ちの子同士の付き合いだったりで、普通の家庭じゃ大変だよ。
授業料以外もけっこう違うのね!
>>96 妄想性障害か
ご家族(いたら)大変だろうな
完治しないらしいし
今年、東葛飾の副校長になったSって低学歴すぎて笑えるw
立正大の地理の学部卒
佐渡島から家出してきた息子だそうだ
喫煙猿が未だに教員やってるチャイ葉w
優秀な人材が大量に教員になった氷河期世代がそろそろ偉くなるから公立高校はこれから良くなるんじゃないか?
>>98 立正大地理学科とか低学歴すぎてよく東葛飾の副校長になれたな
トップ校だから教師の学歴も高いから他の教師陣からも失笑食らってそう
まあ管理職試験に受かっただけでも凄いなその学歴だと
オシャカ坊主養成所の1つだろw
日蓮宗系の糞坊主養成が立正
禅宗系が馬沢
その他、、、密教系も念仏系も何でもござれの潰れかかりが大正、いや進学校生徒からの「対象」外w
東葛飾なら文系の私大の進学先として
寺の子供でない一般家庭の子供でも、こんな酷いとこは滑り止めとしても
問題外w
寺の子供でも、こんな馬鹿大
まあ
私立大の付属高校なら
教師採用の最低学歴が学部卒が最終なら国公立大卒か早慶
原則として大学院修士課程修了
どんなへっぽこ大学でも、大学院で出てれば
一応は担当強教科の専門性は認めるからなw
開成にだって、都立大の理学部地理学科や大学院出た地理の教師もいるが
立正の文学部地理学科は服部さんという大泉師範出た有名教授がただ1人で
馬鹿大の割りには、有名な点もあるけど
文学部地理学科出ただけの低学歴じゃあ、少なくとも千葉県内なら
東邦大付属高や市川学園なんか
門前払いだろうねw
苦労して千葉県立高校の教員採用試験に受かったんだろうけどw
まあ
定年まであと3年じゃあ
せいぜい
来年、流山南の3年校長に出るのがいいとこだろうねw
それか、もう1年、低学歴と生徒からも教師からも冷たい目で見られて
流山北の2年校長かなw
東葛レベルだと千葉大やマーチレベルの教師でも低学歴扱いでしょ
たぶん
来年の春まで苛められて
流山南の3年校長に出てホッとするケースだろうなw
なんせ、こいつの初任校。流山南で副担任やってた時に
借金して派手な銀色の車買って生徒を2回轢いたとか聞いた。敷地の中だったから
警察沙汰にはならなくて済んだみたいだけど。
でも派手好きな爺いだから
俺は東葛の副校長やったんだ、、、と流山南のボケ生徒に
自慢するだろうねw
なんだ
その東葛の副校長って
20代で既に問題教員じゃねえの?
自分とこの生徒に人身事故おこしといて、しかも2回も
警察沙汰になればクビだつたろうにな
旧制一高の流れを汲む千葉大学は事実上の在京旧帝
御三家では旧帝一工千でグルーピングをしてた。
そこに行けないやつが泣く泣く私立大に行く図式
早慶行けるのに千葉大行くやつなんて千葉県民のごく一部以外いねえよ
1993年の古い表貼る千葉大爺さん以外にも千葉大信者いるんだな
こっちは会話するんだな
千葉大で早慶叩きは無謀だろ
今の千葉大のメインキャンパスは
大東亜戦争中には
東大の第二工学部のキャンパスだった。
造兵学科とか現在の本郷キャンパスの浅野地区にもある
航空宇宙工学科の前身の航空学科とか、、、露骨に戦争遂行のためにあった。
千葉大医学部が学校制度が3回もコロコロ変わる中(学制→教育令→学校令)で旧制一高の医学部がその前身だったのは旧制六医大の
同じく1つ、岡山大医学部が旧制三高の医学部だった前史と同様。
しかし、結局は千葉医学専門学校で落ち着き、千葉医専という軍医養成所が
旧制6医大の千葉医大に昇格したのは、新潟大医の前身の新潟医専が新潟医大に昇格したのと同じ
1922年、大正11だ。
前年には京都府立医科大学が既に医専から現在と同じ名前の単科大学に昇格している。同期には私立の慶應医と
慈恵会医大が昇格。
新潟、千葉、岡山、長崎、熊本ときて最後が現在の同名の私立の金沢医大とは無関係の現在の金沢大医の前身の金沢医大が大正12年に昇格。
実は旧7帝國大學の他に植民地だった朝鮮と台湾に京城帝大、台北帝大があって併せて9帝大だったように、、、
6医の他に満州医大もあった。
千葉大で医科の次に高等教育機関としての「格」が高いのは
松戸の高等園芸学校だった
園芸学部。
法経学部や人文学部、理学部は
旧制東京歯科医科専門学校、、、現在の国府台キャンパスの東京医科歯科大の教養部、、、
の「予科」が前身にすぎないw
つまり高等専門学校の予科だから旧制中学と同格の中等教育学校。
どこの都道府県にもある都道府県立の尋常師範学校も大戦中に専門学校に昇格する前は
小学校の教員養成所の都道府県立の小学校を出て進学する5年制の中等学校にむすぎなかった=千葉大の教育学部。
これは東京では、青山師範、豊島師範、大泉師範が合併した現在の東京学芸大や
横浜国立大の教育学部、茨城大や群馬大、山梨大、宇都宮大の教育学部なんかも一緒。
高等師範学校→文理科大学という旧制の高等教育機関、旧制大学が前身の筑波大、広島大
女子高等師範学校が前身のお茶の水女子大、奈良女子大とは大いに異なる中等学校。
ひとくちに千葉大の格が低い、、、などと決め付ける前に早稲田や慶應でも専門学校に正式に昇格したのでさえ
1901年、明治34年の専門学校令から
旧制大学に昇格したのは1920年、大正9の新大学令からにすぎないのを知るべきだなw
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 早 慶 合計 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 27 31 127 36.7
2 千葉 317 12 06 11 08 22 09 068 21.5
3 市川 415 14 04 07 02 35 22 084 20.2
4 船橋 359 06 04 09 14 22 09 064 17.8
5 東葛 322 01 01 08 04 30 11 055 17.1
6 秀英 301 00 00 02 03 20 20 045 15.0
7 東邦 361 07 00 02 01 25 13 048 13.3
>>118 早慶はカウントする必要あるのか?
私立を入れると重複合格という誤差が生じる。それに3科目以下で合格できる早慶を東京一工と同列に並べるのは??
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一
1 渋幕 346 47 05 12 05
2 千葉 317 12 06 11 08
3 市川 415 14 04 07 02
4 船橋 359 06 04 09 14
5 東葛 322 01 01 08 04
6 秀英 301 00 00 02 03
7 東邦 361 07 00 02 01
>>120 率に直すと市川が急落する。市川はマンモスだし。
下位層はかなり悲惨。
確かに、下位層はどこも、納得です。
国学院、駒澤、大妻女子、学習院女子、創価、青山学院短期、東京工科、純真学園、専門学校
どこの高校の進学先でしょう? 船橋高校です。市立ではありません。
現役にするのやめろよ
公立は浪人入れて4年制で本領発揮だ
現役志向が強くなったのはいつ頃からなんだろ?やっぱ女子が増えたから?
今年の高3は特に浪人回避、受かったところに行く子が殆どなんだろな
現高2の受験時には浪人生が少なくてラッキーだね
2019年
東 京 一 工 国医 早慶
渋幕 72 10 11 15 35 316
千葉 19 10 09 16 25 220
船橋 15 08 16 13 07 172
市川 16 07 07 09 17 195
東邦 09 00 02 03 13 121
東葛 02 04 07 08 02 117
秀英 02 01 06 04 04 117
防医除く
エデュより
塾や学校へ授業料を払うだけで、日大さえも落ちまくってる市川の養分部隊は、
裕福か貧乏とか以前じゃない?
市川の養分部隊は日大さえ落ちまくって日大以下の私立大学の大量進学しているのだろう。
市川は忙し過ぎて塾行けないだろう
それがいいかは分からないけど学校の課題が多過ぎて大変らしいよ
船校は徴収案外高いけどな
私立で金持面してる奴は100%御布組だから相手にしても仕方がねーよ
学力ある奴は私立なんざ特待でいくのが当然だし、渋幕の特待蹴って他行く奴も多いしな
何にせよ 私立で御布施自慢をしている奴は如何わしい宗教活動に類似しているしな
盲目な信者の御布施は黙って聞いてあげるべし
御布施をすれば学力が得られると信じている私立の信者どもは痛恨だわな
神の水じゃなくiPadとかを買って崇めてそうだしなw
船橋が躍進しすぎて必死なのが面白いですな
船橋躍進の裏で凹んでいるのは私立だけではないですね
佐倉と薬園台、はたまた稲毛もひどい惨状です
木更津の新潟医と山形医の現役浪人を誰か知っていましたら教えてください
掲示板の上では市川が唯一と言っても良いくらいに必死。
そもそも薬園台が何故偏差値が高いのか
進学を目的に薬園台に進む意味がわからない
薬園台を選択するなら秀英か八千代を選択する
もう市川はいいだろ
あれは結論として狂信者の集まりだからな
通学バスなんかお遍路より過酷な巡礼だからな 毎朝毎朝毎夕毎夕あんなもん説明会で普通は拒否反応がおきるわ
底脳が高学歴にすがりたいあまりに御布施と毎日の巡礼を己に課しているんだよ アーメン
公立高校の時代が来てしまったか
公立高校プラス塾に学校だけで勝てる私立高校ってなかなか難しいぜ
東邦とか芝柏みたいな金持ちなら私立高校プラス塾でバッチリだろうけど金かかるねー
千葉県も最優秀層は、中学受験で都内流出してるのに
残り者同士でいがみあって見苦しい。
市川浦安の書店行けばわかるだろ。千葉船橋と違って
中学男女御三家はもちろん、都立進学重点校の過去問
が千葉県の公立高校過去問と大差なく置かれてるよ。
金持なわけねーだろ
東邦芝柏なんかたんに馬鹿なだけだ 金を払うなら普通は開成 桜陰だろ 滑り止めで渋幕だ(あなたはどなのと?突っ込み待ち※自信あり)
学力がない奴が御布施ですがるんだよ
違う
御布施と苦行を3年間もしてきたのに
高入生に敗北しまくっている御布施組の嘆き
特徴は私立通学ごときでセレブを気取るwwww
>>144 それ、まんまエデュに書き込んでいる市川の連中じゃん。
>>145 そもそも僻地に向かう長距離バスの運賃が無駄に嵩むだけで、私立の中じゃ学費超激安なんだけどな
そもそも、あの私立で環境だとかとセレブを気取っているのであれば、田舎の百姓がイオンモールで都会を感じている感覚と同類なんだろう
やはり千葉県の私立は渋幕以外はダメなのかー
公立高校で塾がコスパいいのかな
公立スレだしコスパは大切じゃね?
東邦出身だけど金をムダにしたと思うよ
もっと大事な時間を教養主義という手抜き授業でムダにした事で損害は甚大だったけどね
市川だとお布施とお遍路を6年間みっちりやって、最後は千葉経済とか千葉商科
千葉県の私立は大学受験には無意味という事ですね(渋幕除く)
>>151 千葉県民は可愛そうだな。都民の市学生が
補助があるから、公立並みの学費。
まあ、舩高も薬園台もボロ校舎で3年過ごして
専門や短大にしか行けない奴いるから同じか。
ID:idTo//0L0
なんだイチカワガーいるじゃん
公立スレにくんなよ馬鹿が
>>156 もし問題がなければ学校名と数学と物理化学の副教材を教えてもらえませんか?
千葉県の高校の副教材と比べたいのでお願いします
2019年 現役東大合格数
1 渋幕 47
2 市川 14
3 千葉 12
4 東邦 07
5 船橋 06
6 東葛 01
>>157 お前は育ちが悪いな
いいか?人に物事を訊ねるならまず自分が学校名と名前と副教材を名乗れ
普通が小屋から教わるものだが今から覚えておけよ
そろそろ千葉県の私立中学は御布施という事で公立の話にしましょう
言うてしまえば
千葉県の公立の話題もないんだけどな
県千葉 船校以外は東葛 佐倉 千葉東 何処行っても似たようなもんだし
渋幕の以外千葉で話題になるとかなんざないのも事実
東京かぶれ? 千葉の教育が貧弱すぎるんだろ。
貧乏県自慢かよ。
これじゃ、番町麹町ラインや誠之ラインに千葉県民が増えているのは
当然だな。ガラパゴススレスレか。
>>163 id変わる直前の掲示板でイキってねーで消えろよボケが
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 早 慶 合計 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 27 31 127 36.7
2 千葉 317 12 06 11 08 22 09 068 21.5
3 市川 415 14 04 07 02 35 22 084 20.2
4 船橋 359 06 04 09 14 22 09 064 17.8
5 東葛 322 01 01 08 04 30 11 055 17.1
6 秀英 301 00 00 02 03 20 20 045 15.0
7 東邦 361 07 00 02 01 25 13 048 13.3
>>135
木更津高校のHPの進路状況の3年分のデータでなく、平成31年度のデータに
現浪別の表があります。 山形は現役、新潟は浪人でした。 2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一
1 渋幕 346 47 05 12 05
2 千葉 317 12 06 11 08
3 市川 415 14 04 07 02
4 船橋 359 06 04 09 14
5 東葛 322 01 01 08 04
6 秀英 301 00 00 02 03
7 東邦 361 07 00 02 01
>>167 2019年「現役」合格
・・・卒業数 東 京 工 一 率
1 渋幕 346 47 05 12 05 19.9%
2 千葉 317 12 06 11 08 11.7%
3 船橋 359 06 04 09 14 8.6%
4 市川 415 14 04 07 02 6.5%
5 東葛 322 01 01 08 04 4.3%
6 東邦 361 07 00 02 01 2.8%
7 秀英 301 00 00 02 03 1.7%
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 合計 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 86 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 53 16.7
3 船橋 359 06 04 09 14 03 36 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 33 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 15 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 14 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 07 02.3
>>169 市川は東京一工国医はたった1割未満か。
残りの92.1%は高い授業料を学校へ払った意味無いな。
市川は「鼻息荒く荒らしたり、威張ってる」割には、ショボいな。
2019年 現役東大合格数
1 渋幕 47
2 市川 14
3 千葉 12
4 東邦 07
5 船橋 06
6 東葛 01
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 合計 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 86 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 53 16.7
3 船橋 359 06 04 09 14 03 36 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 33 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 15 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 14 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 07 02.3
市川なんかどうでもいいのだよね
多分、何処の掲示板でも覗く奴が知りたいのは、カリキュラムの細かいとこであったり、課題であったり、徴収金額であったりだと思うのだが
意図的にイチカワガーとフナバシガーの対立で荒らしている感じがする
評価なんか通学した個々で異なるわけだし通学もしてないのに他校を貶せるわけがない
直近の情報を知らない人が我が物顔でネット掲示板に居座ってるからね
5ちゃんねるもそうだけどネット民が高齢化しちゃってて、暇なもんだからしょーもない事をするんだろな
令和になって他のスレも板も書き込み減ったけど市川叩きだけは凄いんだよな
コピペじいさんが千葉大と市川大好でで私大と船校目の敵にしてるから仕方がないね
コピペで監視しながら私大 船校アゲの話題になると即降臨して叩き出し、理屈が破綻すると内相(名前忘れた)ガーになるから始末が悪いね
受験の時はカリキュラムや徴収金、課題、最低ラインとか知りたかったけど毎度イチカワガーに邪魔された記憶があんよ
千葉東の説明会で入学者に満点が出たと聞いたのでその事をレスしたらイチカワガーに荒らされ何故か千葉東が叩かれだしたり、情報掲示板としては機能不全だね
ここはただの鬱憤晴らし
>>180 それ500点満点だったのか、
それとも500点満点に加え内申点も満点だったのか詳細宜しく。
>>181 そんなのハッキリは言わんから知らんよ
聞き手800人前後は選択テストと受け取ったと思うぞ
当然だが前期選抜な
後期選抜は簡単なので前期合格者なら満点は案外だす
たまに満点とイキっているのは後期の場合もあるので注意が必要だね
因みに今年前期選抜は千船とも満点なし最高点の生徒も点数もわかるが流石にここじゃ書けない
もういいからはイチカワガーは消えろよ
市川学園はじめ2chの書き込みを気にする馬鹿な学校なんかそもそもねーよ
老害イチカワガーもフナバシガーも妄想膨らましてないでもう消えろや
このボケ老人は掲示板とリアルの境目がわからなくなってんじゃねーだろうな
まあ便所の落書きを自負している2chなら仕方がないが、eduあたりは掲示板管理者がipでレス規制すりゃいいのだよな
エデュもあんまり動いてないみたいだね
お受験もピーク過ぎたみたいだし
マトモな情報があんまないしね
何処の学校の話題が出てもフナバシガーがアイラブ船橋を吟いだし、イチカワガーが降臨して荒らして毎度荒れる展開だし
そろそろ説明会やvもぎも始まるので今年の受験生家族も些細な情報でもほしくなる頃なんだけどね
最低ラインやカリキュラム、テキストの話題を掲示板でしたいが、まあまず無理
部活毎日とか公立と変わらないよな
進学校の部活は日比谷高校が週3日で開成高校は週1日
地頭力負けてて努力しないとか大学受験ナメ過ぎ
来週から3週間ぐらいは高校野球が始まる。暇があったら、公私御三家の試合でも見て、
選手や応援の様子でも見てきたらどうかな。妄想合戦はウンザリ。
神奈川公立スレは、上位高だけでなく、偏差値帯別に詳細に解説してくれるし。
常住人は、厚木廃校君、うむ神中ぞ、横須賀夜露死苦の3人しかいないが、一行
挿入で終わる。私立ネタはスレ違いで追い出されるし。
見習ってもいいような。無理か。
まあ、神奈川は二光浅野、フェリス・洗足と全部中入のみだから、棲み分けが
出来てるかもしれないが。山手学院や桐蔭じゃ、イジリネタにならんし、慶応系は
別系統だし。
また、まりんで秀英の試合あるので、足運ばなくてもテレビで見てみたら。
そう言う自分は習志野の試合いきそうだけど。
>>193 チバテレは高校野球より北斗の拳とルパン三世だな
最近荒らしてたのは野球好きの人かー
たしかに昔も甲子園ネタくらいしか今はないだろとか発狂してたな
てか荒れてないでしょ
イチカワガーが沸いて駆逐されただけで
まだ話題が高校野球のが掲示板としては健全だと思う
市川が荒らしまくっているのに、他に濡れ衣を着せようとする書き込みが目立つ。
そもそも発端はイチカワガーの船校は貧乏が通うとこからだしね
少しイチカコピペ爺は舐めてんだよね
野球好きっていうかチアリーダーが好きなんでしょ
秀英のチアとか渋幕のチアとかよく書いてる人でしょ
公立王国 千葉県
▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上▲
h
ベスト10 東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大 日大
県立千葉 56 18 22 20 116 33 155 111 47 30
県立 東 葛飾 14 6 7 35 62 30 136 45 68 37
県立船橋 9 5 8 31 53 38 105 62 62 60
県立千葉 東 4 1 3 17 25 44 85 31 84 74
(私立)東邦大学の付属7 1 4 11 23 20 43 23 25 51
(私立)市川学園 5 4 1 12 22 21 118 64 105 123
県立佐倉 3 2 3 1 9 22 41 6 68 83
(私立)渋谷幕張 2 1 2 1 6 7 29 14 31 60
県立国府台 1 1 2 1 5 17 ? 3 38 62
県立八千代
県立 小金・中金
h
県立薬円台 過去(私立)習志野農学校
【日本大学 東邦大学 東海大学 東洋大学 専修大学】
日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院 2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 合計 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 86 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 53 16.7
3 船橋 359 06 04 09 14 03 36 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 33 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 15 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 14 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 07 02.3
>>166 貴重な情報ありがとうございました
佐倉長生が奮わない中で木更津の健闘が目立ちます
>>196 高校野球の話する人は秀英のチアとか千葉東高のスカートが短いとか気持ち悪い人なんだよ
上のほうで神奈川スレほめてる人いるけど、そんなに機能して無いよなあ。まあ一番関東の中でひどいのは群馬スレだが。
千葉スレは人がいないなとは思う。
神奈川のスレは一番人が多くて一番伸びていたけどな
千葉公立スレも私立の利権工作員がスレ潰しを画策するまでは繁栄していたものだが
>私立の利権工作員がスレ潰しを画策するまでは
病院で診てもらうことをお薦めするレベルw
いよいよ高校野球選手権大会千葉大会の組み合わせ決定。
公私御三家は早めに消えるので関心のある方は一試合でも見てみよう?
ちなみに、御三家ではないが秀英はマリンで試合するので、テレビ放映
数少ない盛んな部活のチアが見れます。(野球部ではない!)
県船のなっちゃってチアと女子応援団
県千葉のかわいい子多いダンス部チア
御三家で一番うまいが少人数の渋幕チア(数名ぐらいしかいない。)
チアの専門部隊とブラバン100余名のなんか昭和の公立っぱい市川
なお、チア不在の東邦と東葛飾は省略
国府台第二試合市川VS東葛飾はどんな展開か
野球部に主眼なら、おそらく県船と市川を見るべし。(他校のかたすいません。)
>>209 チアはいいから
船校vs市川はいつだよ?
千葉テレビでやんのか
>>209 県船は硬式経験者など素材的にそこそこの子が入って、更に伝統的に質の高い練習をするからコンスタントに強い
特に守備は固い
一方市川は推薦枠があり、こちらも好素材がちらほら
チームカラーは攻撃的な年が多い
>>143 金持なわけねーだろ
東邦芝柏なんかたんに馬鹿なだけだ 金を払うなら普通は開成 桜陰だろ 滑り止めで渋幕だ(あなたはどなのと?突っ込み待ち※自信あり)
学力がない奴が御布施ですがるんだよ
突っ込み待ってたんだね
あなたは佐倉高出身なの?
>>212 おまえ今頃に遅レスで荒らそうとしているだけだから消えろ
ここh高校野球の話題やってんから
最近荒らしてた新しいキャラは高校野球好きの相模原中等の説明した人だったのかー!
夏期講習の取り方とか夏休みの勉強の仕方でもかけばいいのに。
まあ夏期講習の申し込みはもう締め切られているかもしらんが。
以前、たまたま野球の
市川 対 専修大学松戸
の試合を観たけれど、市川の選手もスタンドもマナーが悪くてビックリした。
市川は試合後の選手同士の握手はしないし、
スタンドもゴミ散らかし放題でエール交換も無し、
イキってて相手への敬意を全くなく見下す感じで。
千葉県の高校野球チームで一番に態度が悪いと思われる。
>>220 そんな市川でも部活の日数減らすと怒る人だー
自分に関係ない学校なのに怒る部活オジサン発見
2019単年度だけだとマグレがあるので
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数 BEST10 これが現実
@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
私立 日出学園 4
私立 和洋国府台女子 2
私立 日大習志野 2
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 ★県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
高校の格式 名門高・伝統高
■旧制中学校
1 佐倉藩学問所(寛政4年設置) → (私立)鹿山中学校(明治6年改組) → 佐倉中学校(明治32年/県立移管) → 千葉県立佐倉高等学校
2 千葉中学校(明治11年創立) → 千葉県尋常中学校 → 千葉県立千葉中学校 → 千葉県立千葉高等学校 → 千葉県立千葉中学校・高等学校
3 千葉県立東葛飾中学校(大正13年創立) → 千葉県立東葛飾高等学校
4 千葉県(私立)東華学校(大正7年設置) → 船橋中学校(昭和15年移管)→(昭和19年/県立移管) → 千葉県立船橋高等学校
5 千葉県市川市立市川中学校(昭和18年設立) → (昭和25年/県立移管) → 千葉県立国府台高等学校
■旧制高等女学校
6 千葉県高等女学校(明治33年創立) ⇒ 千葉県立千葉高等女学校 ⇒ 千葉県立千葉二高 ⇒ 千葉県立千葉女子高等学校
7 千葉市立千葉高等女学校(昭和16年創立) ⇒ 千葉市立女子高等学校 ⇒ 千葉県立千葉三高 ⇒ 千葉県立千葉東高等学校
■私立
8 成田英漢義塾(明治20年設置) → 成田尋常中学校(明治31年認可) → 成田高等学校
9 市川学園中学校(昭和12年創立) → 市川学園高等学校
高校の格式 名門高・伝統高
■旧制中学校
1 佐倉藩学問所(寛政4年設置) → (私立)鹿山中学校(明治6年改組) → 佐倉中学校(明治32年/県立移管) → 千葉県立佐倉高等学校
2 千葉中学校(明治11年創立) → 千葉県尋常中学校 → 千葉県立千葉中学校 → 千葉県立千葉高等学校 → 千葉県立千葉中学校・高等学校
3 千葉県立東葛飾中学校(大正13年創立) → 千葉県立東葛飾高等学校
4 千葉県(私立)東華学校(大正7年設置) → 船橋中学校(昭和15年移管)→(昭和19年/県立移管) → 千葉県立船橋高等学校
5 千葉県市川市立市川中学校(昭和18年設立) → (昭和25年/県立移管) → 千葉県立国府台高等学校
■旧制高等女学校
6 千葉県高等女学校(明治33年創立) ⇒ 千葉県立千葉高等女学校 ⇒ 千葉県立千葉二高 ⇒ 千葉県立千葉女子高等学校
7 千葉市立千葉高等女学校(昭和16年創立) ⇒ 千葉市立女子高等学校 ⇒ 千葉県立千葉三高 ⇒ 千葉県立千葉東高等学校
■私立
8 成田英漢義塾(明治20年設置) → 成田尋常中学校(明治31年認可) → 成田高等学校
9 市川学園中学校(昭和12年創立) → 市川学園高等学校
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 合計 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 86 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 53 16.7
3 船橋 359 06 04 09 14 03 36 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 33 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 15 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 14 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 07 02.3
今更だが武田塾の塾長って県船から学習院か。
で自分の失敗の反省から武田塾をたちあげたとか。
ふーんそりゃ自学自習も出来ないようなレベルで良く県船入れたな。
というか最近は船橋近辺のレベルがあがってそんな子は県船なんか入れないとは
思うが。
>>226 少子化で御三家でも下の方はレベルが今の40代50代よりかなり落ちるって聞いたんですが現実はどんな感じなんですか?
定員を30年前の半分にしてもそれでも追いつかないって相当ですよね
>>220 いつの試合、千葉テレビの野球ダイジェストでは、
持丸監督が4回戦であたった市川はマナーいいって談話を取り上げていた
けど。それ、柏の葉のこと? 国府台?
球場はどこ? 市川市内の高校の試合は半分ぐらい
みてるけど。
>>227 今のほうがレベル上だよ。
昔ももちろん出来る子はいたがその厚みが今のほうが厚い。
県千葉は昔のほうが上だが県船は今のほうが上。
中学受験の開成や麻布あたりの定員を300から150人に減らして不合格になった優秀層が高校受験で東葛や船高に流れてやっと同じくらいだろ
中学受験から高校受験に半分流れてきて船高の定員半分ってのが子供が多い時代のレベルだよ
さまざまな要素が絡み合って即断できない。
●人口減少で大学全入時代だが、大学進学率も上がっている。70年代の大学受入可能
生徒数と受験生を比較するしかない。また、大学入試自体のレベルが下がっている
という話もある。京大が一工にレベルダウンしたのは主に西日本の人口減少が大きい。
早慶の70年代〜80年代は、合格者の浪人が過半数、浪人上等ではなくて、現役が
入りにくかった。
●公立全盛期は御三家の受入人数は全て400人越えだった。いまは相対的に少数精鋭。
●船橋より東京よりは、都内の学校の選択肢が多い。県千葉は都心へ通えない生徒も
いる。一方、今は渋幕がある。
●今は、中学受験が盛ん。市川東邦へ中学から入った層の何割かは、かつてだったら
御三家を受けていたと考えてもおかしくない。
だれか、これらの要素を分析して、明快な解答をだしてほしい。
主要塾がデータ持ち寄って、正確な中学進学者数を出してくれい!
ちなみに、50年代の国立大学入試はほぼ10倍越え、70年代の国立大学受入総数は
約8万人、現在は10万人越え、慶応も東京オリンピックの頃は一学年約3000人だった。
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
開成や麻布が定員絞ったところて玉突き的に下の偏差値帯の一貫校に流れるだけ
大学受験だと私大のレベルはかなり落ちた。
40代の日東駒専でも今なら早慶に受かる。
一方、千葉大はかなり難化した。
今の千葉大は九大や北大よりも難しい。
中学受験はなかなかそうならないみたいだよ
ここより下は行きたくない!みたいなのあるみたいよ
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 合計 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 86 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 53 16.7
3 船橋 359 06 04 09 14 03 36 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 33 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 15 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 14 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 07 02.3
>>236 ここより下はそもそも受けないとか
お守りで受けとくけど受かっても行かないとか
そういう点では大学受験と似てるね
大学受験なら浪人という選択肢があり、中学受験なら公立中という選択肢がある
高校受験は浪人できないからね
いつか渋幕市川秀英が募集停止したら公立高校入試どうなるんだろ
中学の進路指導で生徒たちを振り分けて、各校倍率1.1倍ぐらいになるようにするのかなあ
昔自分の地元はそんな感じだった
受けたい学校を受験することすら出来ない子が続出だったよ
選抜が学力勝負であるならば
千葉県の公立高校入試は学区を別とすれば基本希望のままの処に進学は出来る
何処でも好きなところを選択すればヨロシイ
県千葉落ちたら日習とか嫌だなあ…
でもあれか
東邦が高校募集停止したら秀英が持ち上がってきたのと同じように、日習のレベルが上がるだけか
でも日大附属ってのがな…
八千代松陰あたりが上がってきたりするのかな
そうなると八千代松蔭から早慶100人とかも夢じゃなくなるな
公立王国 千葉県
▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上▲
h
ベスト10 東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大 日大
県立千葉 56 18 22 20 116 33 155 111 47 30
県立 東 葛飾 14 6 7 35 62 30 136 45 68 37
県立船橋 9 5 8 31 53 38 105 62 62 60
県立千葉 東 4 1 3 17 25 44 85 31 84 74
(私立)東邦大学の付属7 1 4 11 23 20 43 23 25 51
(私立)市川学園 5 4 1 12 22 21 118 64 105 123
県立佐倉 3 2 3 1 9 22 41 6 68 83
(私立)渋谷幕張 2 1 2 1 6 7 29 14 31 60
県立国府台 1 1 2 1 5 17 ? 3 38 62
県立八千代
県立 小金・中金
h
県立薬円台 過去(私立)習志野農学校
【日本大学 東邦大学 東海大学 東洋大学 専修大学】
日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院 2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 合計 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 86 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 53 16.7
3 船橋 359 06 04 09 14 03 36 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 33 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 15 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 14 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 07 02.3
>>226 その武田塾の
鎌ヶ谷校の
教室長が女子WCに盗撮カメラ仕掛けて
現行犯逮捕されたのに
どういうツラして今でも鎌ヶ谷校が何も無かったかの
ように存続してるわけ?w
こんなのに少なくとも女子生徒は、まともな親なら絶対に行かせないわなw
潰れて当たり前。
時間雇いの学生講師とかの犯行じゃあるまいし、最高責任者の犯行w
2019単年度だけだとマグレがあるので
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数 BEST10 これが現実
@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
私立 日出学園 4
私立 和洋国府台女子 2
私立 日大習志野 2
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 ★県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 早 慶 合計 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 27 31 127 36.7
2 千葉 317 12 06 11 08 22 09 068 21.5
3 市川 415 14 04 07 02 35 22 084 20.2
4 船橋 359 06 04 09 14 22 09 064 17.8
5 東葛 322 01 01 08 04 30 11 055 17.1
6 秀英 301 00 00 02 03 20 20 045 15.0
7 東邦 361 07 00 02 01 25 13 048 13.3
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 ★県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 合計 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 86 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 53 16.7
3 船橋 359 06 04 09 14 03 36 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 33 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 15 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 14 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 07 02.3
>>248 早稲田、慶応は重複が多くて意味が無い。
学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円
公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円
お金は賢く使いましょう
授業料を除き高校3年間でかかる合計金額は、
●公立高校で、69.3万円
●私立高校で、216.7万円
ちなみに私立高校に掛かる費用はこれだけじゃなく
その他諸経費だったり、
金持ちの子同士の付き合いだったりで、普通の家庭じゃ大変だよ。
授業料以外もけっこう違うのね!
>>251 どの学校の生徒も重複して受験できるのだから十分意味がある。
千葉私学は受験偏差値と入学者偏差値が極端に異なるのでこれは仕方がない
2500程度で1000人越え合格者をだすわけだから進学者に関しての学力は多少考慮しないと
それでも本番の前哨戦として渋幕に届かない子供らに選択されているわけだからある意味でポジションを確保しつつある
東邦のような勘違いはなく優秀だとは思う
公立スレなのでスレちになるが
公立中のバラツキが多いのも受験に走る傾向ではある
千葉 船橋と合計10人前後をだす中学があるなか全滅の中学もある
入ってみなきゃわからないなら市川でもと思う親心を貶せるものでもあるまい
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 合計 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 86 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 53 16.7
3 船橋 359 06 04 09 14 03 36 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 33 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 15 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 14 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 07 02.3
公立王国 千葉県
▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上▲
h
ベスト10 東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大 日大
県立千葉 56 18 22 20 116 33 155 111 47 30
県立 東 葛飾 14 6 7 35 62 30 136 45 68 37
県立船橋 9 5 8 31 53 38 105 62 62 60
県立千葉 東 4 1 3 17 25 44 85 31 84 74
(私立)東邦大学の付属7 1 4 11 23 20 43 23 25 51
(私立)市川学園 5 4 1 12 22 21 118 64 105 123
県立佐倉 3 2 3 1 9 22 41 6 68 83
(私立)渋谷幕張 2 1 2 1 6 7 29 14 31 60
県立国府台 1 1 2 1 5 17 ? 3 38 62
県立八千代
県立 小金・中金
h
県立薬円台 過去(私立)習志野農学校
【日本大学 東邦大学 東海大学 東洋大学 専修大学】
日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院 学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円
公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円
お金は賢く使いましょう
授業料を除き高校3年間でかかる合計金額は、
●公立高校で、69.3万円
●私立高校で、216.7万円
ちなみに私立高校に掛かる費用はこれだけじゃなく
その他諸経費だったり、
金持ちの子同士の付き合いだったりで、普通の家庭じゃ大変だよ。
授業料以外もけっこう違うのね!
2学区、過去10年、せめて5年を調べてみようと
思ったが、千葉県立は全て過去3年しかなかった。
29〜31 東大合格累積
市川 52
県船 38
東邦 19
薬園台、国府台、小金、八千代 0
市川が東大で伸びたのは、ココ5年くらいだからね。
市川工作員はここ3〜5年で表を作りたいよね。
いや、県船もむしろ直近5年ぐらいでみてもらったほうが有り難いと思われる
ここだけ見てると渋幕と県千葉が存在せず千葉県では船橋と市川がトップ争いしてる感じだよな
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数 BEST10 これが現実
@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
私立 日出学園 4
私立 和洋国府台女子 2
私立 日大習志野 2
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 ★県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円
公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円
お金は賢く使いましょう
授業料を除き高校3年間でかかる合計金額は、
●公立高校で、69.3万円
●私立高校で、216.7万円
ちなみに私立高校に掛かる費用はこれだけじゃなく
その他諸経費だったり、
金持ちの子同士の付き合いだったりで、普通の家庭じゃ大変だよ。
授業料以外もけっこう違うのね!
公立は徴収金ピンキリだけどな
授業料+10000/月程度は進学校じゃないし
入学説明と毎月の徴収額でその学校に進学した奴がわかる情報だからいい加減な事はレス残さんほうがええよ
本来は各校の徴収金の情報や
入試ラインや最高点、併願校
課題の量やカリキュラムなど、進学してみないとわからない事の情報などがほしい受験生や保護者も多いと思うが
イチカワガーとフナバシガーに荒らされているのでその展に関しては機能しない
高入の場合、通学からの通塾やカリキュラム、予備校との相性なのも大切なのだが
例えば、市川ではバスがあるのでお茶の水の通塾でとれない講座がとレスすれば、イチカワガーとフナバシガーが邪魔をする
無駄に渋幕渋幕鉄緑鉄緑という馬鹿も出没するが7時限後じゃ間に合わない講座や自宅が付近でないと課題の処理が出来なくなることも話題には出来ない
毎年時間割りは変更になるが、とれる講座と無理な講座 とるべき講座などの話題は好まず、進学実績とHP上の情報で貶しあうだけのシリツガーとコウリツガー
多分、老害やエアプが荒らしているので、各校のシラバスと予備校塾の相性なども全く理解していない
多分、各教科は教科書の前から後ろに進むものだと考えているのだろう
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 16.7
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
2019単年度だけだとマグレがあるので
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数 BEST10 これが現実
@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
私立 日出学園 4
私立 和洋国府台女子 2
私立 日大習志野 2
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 ★県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
>>267 はははwww まさにその通りだね。
船橋高校ねえ。まあ千葉県御三家のひとつだしいい高校だとは思うよ。
ただ、ここは公立校スレだから私立校の人は遠慮してもらいたい。
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 早 慶 合計 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 27 31 127 36.7
2 千葉 317 12 06 11 08 22 09 068 21.5
3 市川 415 14 04 07 02 35 22 084 20.2
4 船橋 359 06 04 09 14 22 09 064 17.8
5 東葛 322 01 01 08 04 30 11 055 17.1
6 秀英 301 00 00 02 03 20 20 045 15.0
7 東邦 361 07 00 02 01 25 13 048 13.3
>>277 今の事情を知らない老害もな
酔っぱらって、頓珍漢な昔話繰り返す老人いるだろう
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 16.7
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
情報もないけど貶しあわないのいいね
二度と現れなければ数年後には掲示板として機能を回復するかもね
2019単年度だけだとマグレがあるので
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数 BEST10 これが現実
@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
私立 日出学園 4
私立 和洋国府台女子 2
私立 日大習志野 2
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが真の実力
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 ★県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
そうだね
だけど匿名掲示板で情報を得ようとする受験生なんてもう既に絶滅危惧種かも
そうだね
だけど匿名掲示板で情報を得ようとする受験生なんてもう既に絶滅危惧種かも
息抜きの玉遊びだしな
下手に勝ち上がって応援とかのが面倒だし批判もんだろ 補習と夏期講習で埋まっているはずなのに
東邦 秀英 東葛が見事に消えて
あと船校 渋幕が消えれば終わり 野球やりたきゃ市船 市習 松蔭とかに行くわな
全く話変わるが
松蔭の長距離陸上の実績が案外凄くて驚いた 説明会で駅伝とMarch推薦を呼んでアピールすりゃいいのに
イチカワの話題だけは禁止な
イチカワガーとフナバシガーが沸くから
なぜなら、
大学受験者浪人含め500人中、
難関国、医系、早慶合格は高々200名
残り300名は青春してたから。
>>98,100,105
県船でも女性の副校長に就いたのは
学芸大卒だから
東葛も、まあ学部しか出てないなら
国公立大か、早慶、上智ぐらいまでだろうねw
糞坊主、それも日蓮宗の葬式坊主養成所の立正じゃ
生徒にも教員にも馬鹿にされて今年居るのがせいぜいだろw
興味を持って調べたら、佐渡島の両津(勘吉w)高校出身なんた゛ねwその正治小僧とかいう爺い!
ズバリ、来春に4年校長を定年退職する法政の学部卒の代崎の後釜で
流山南の3年校長に出るだろうw
理由:初任校だから、事情をよく知っているw
でも「オレはトーカツの副校長からやってきた」と、生徒に自慢して失笑かうこと間違い無し!
>>287 甲子園実況スレでイチナラなんて聞いたことない、習志野市民だがナラコウとしか呼ばない、って言われた
イチナラとも聞くよね
実況スレで市習とヨバナイガーに遭遇して、そいつ曰くナラコウと市民は呼んでいると抜かしているでおk?
断言してナラコウなどと呼んでいるのは習志野関係者のみ
ほぼ全国、市民含めイチリツ習志野かイチナラと呼んでいる
>>297 何id変えてキレてんだ?
実況スレなんかにいるから馬鹿になんだよ
>>296 まさにそう
wikiにもイチナラという記述があったらしいが消されてる
なぜか気に入らないらしい
>>299 ようは
一般的には県船と市船と呼ばれるが
船校関係者と塾講や同レベルの受験生たちは県船を船校と呼ぶ
県千葉関係者は我ら千葉校と呼ぶ
それに近い感覚なんだろうな
市立も県立もなく我らが習志野ダーなのだろう
ただイチナラに関しては野球部ピッチャーのOB、春○という奴が仲間内にいるが、そいつもイチナラと呼んでいる 吹奏楽部の森○もイチナラと呼んでいる これは100%間違いない
なのであいつらはイチナラでおk
中学の進学説明会の資料にもイチリツ習志野だし
習校なんていわれたら思考が数秒停止してしまうよ
県立習志野が存在しないんだから、わざわざ市習と呼ばなくて良いのでは
ま、どーでもいいけどw
>>301 それを反イチナラの人は言うんだけど、現に呼ばれてるってことはなんか納得感があるんだろう
単に習志野だと日大習志野があるからややこしい、だからそっちはニチナラ、こっちはイチナラ
という理屈を想定して、それにムカつき日大と混同しねーよと反発してるのかもしれない
受験制度で受験料の支払いや申請方法が県立と若冠異なるので
中学説明では区分の為に、あえて市船や市立習志野と呼ぶ
なので関係者にでもならない限り、そのまま永遠にイチナラはイチナラだよ
県立なら県の証紙を貼って申請してくれるのだが
受験料が現金持参だったり、市立は市立と確実に付けておかないと、習志野高校が市立だと知らない保護者や新任の先生もいるので間違いが起きる
受験生に区分を伝えるためにもイチリツナラシノ イチナラ イチリツナラシノと定着させないと駄目
極端に言えば習校なんて呼ぶのは身勝手、受験生を考えない不届き者だね(笑)
津田沼高校が出来る時、元々は「県立習志野高校」として進めていたが、
既存の習志野高校関係者が「市立習志野高校」と呼ばれるようになるのが嫌で、
チャチャを入れて変更された経緯が有る。
習志野高校関係者は市立習志野と呼ばれるのを嫌がる人が多い。
>>305 まじか
このスレたまにすごいひとごいるな
とは言っても春のパレードで市役所近くに行ったが、市立習志野高校と言っていたしな
決勝戦もモリシアでみたがイチナラだった 習志野高校と言われたらキョトンしてしまう
高校野球板でイジメられてお受験板に書き込むキチガイ
最近チアとか神奈川スレとか荒らしてたのはこいつだったのか
来週から3週間ぐらいは高校野球が始まる。暇があったら、公私御三家の試合でも見て、
選手や応援の様子でも見てきたらどうかな。妄想合戦はウンザリ。
神奈川公立スレは、上位高だけでなく、偏差値帯別に詳細に解説してくれるし。
常住人は、厚木廃校君、うむ神中ぞ、横須賀夜露死苦の3人しかいないが、一行
挿入で終わる。私立ネタはスレ違いで追い出されるし。
見習ってもいいような。無理か。
まあ、神奈川は二光浅野、フェリス・洗足と全部中入のみだから、棲み分けが
出来てるかもしれないが。山手学院や桐蔭じゃ、イジリネタにならんし、慶応系は
別系統だし。
また、まりんで秀英の試合あるので、足運ばなくてもテレビで見てみたら。
そう言う自分は習志野の試合いきそうだけど。
イチナラもナラコウもしっくりこないな
高校野球の時ぐらいしか話題に上ることがないから文脈で分かるけどさ
高校野球の話じゃない時なら「ナラシノ」or「ナラシノ高校」と言ってもらわないと、あの習志野高校のことだと認識出来ないかもw
うち第一学区だし
公立王国 千葉県
▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上▲
h
ベスト10 東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大 日大
県立千葉 56 18 22 20 116 33 155 111 47 30
県立 東 葛飾 14 6 7 35 62 30 136 45 68 37
県立船橋 9 5 8 31 53 38 105 62 62 60
県立千葉 東 4 1 3 17 25 44 85 31 84 74
(私立)東邦大学の付属7 1 4 11 23 20 43 23 25 51
(私立)市川学園 5 4 1 12 22 21 118 64 105 123
県立佐倉 3 2 3 1 9 22 41 6 68 83
(私立)渋谷幕張 2 1 2 1 6 7 29 14 31 60
県立国府台 1 1 2 1 5 17 ? 3 38 62
県立八千代
県立 小金・中金
h
県立薬円台 過去(私立)習志野農学校
【日本大学 東邦大学 東海大学 東洋大学 専修大学】
日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院 千葉大爺さんは青春時代がなくて高校の話されるのが嫌なのか?
千葉大爺さん神奈川スレにも古い1993年の表貼ってキチガイ扱いされてる
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 16.7
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
兎に角、内相がウザい
保護者みんな言っている
ほぼ誰だか特定できてるらしい
>>293 正冶ってのは喫煙猿だからねえw
都立高校なら喫煙者が副校長や校長になるなんてありえんw
チャイ葉では教師だけでなく
消防士まで喫煙猿だらけで笑える。高校の防災避難訓練、夏休み明けにやるだろ、
くわえタバコで来やがる
東京消防庁の消防士採用試験には
「消防を志す者がタバコなんて、問題外」と事前に門前払い。
教員も生徒の前で美味そうに吸ってみせるのは悪いことだと思わないとなw
元々は徴兵検査にお国のために死んでくれる消耗品としての若者を
餓鬼の頃からタバコたれて、肺がまっ黒だと困るから
徴兵検査に合格してから戦死するまで勝手に吸え、、、という若者の健康を心配しての
法律ではないのが未成年者喫煙防止法なんだが。
>>319 千葉高の足し算、間違ってるぞ。
12+6+11+8+7=44 44/317=13.9%
大丈夫か? 順位に変動はないが
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
関係者の間で話題になってるってのは、
ネットの世界で贔屓の引き倒しみたいなのがいて迷惑というレベルでしょ
>>324 知らないんじゃないのw
当の受験生も親も
俺は「1回だけ」内相と呼ばれたことが有る。
でも、自分では内相との自覚は無いww
イチカワガーかすれば全てが内相とからしいしな
市川の説明会でバスが混んでとレスしただけでも発狂しやがったし
匿名掲示板で文字情報以上に妄想している奴は基本、お薬が必要な心の病だから
内相は書禁にしてほしいわ
多分いちかわじゃない私立だろうね
他校と比較せずに船高の良いところだけ書き込めば良い
読んだ人が勝手に比較検討するんだから
いちいち他校の名前出すから荒れる
まあ荒らしたくてわざとやってんだろうな
この妄想入っているあたりがイチカワガーだな
説明会の一つに市川があっただけだろな馬鹿が
阿呆のイチカワガーが内相内相荒らすもんだから受験範囲の説明に関してレスする前に荒れてしまった
ところが秀英のときにはイチカワガーはあらわれねーんだ 英語が準2級程度までをと説明があったんだがここが若干説明前年までと変わっていたとこ
結果、前回は市川秀英ともに出題形式が若干変わっていた
ここは公立スレ 私立はあくまで公立の滑り止の扱いなるのは当然のとこでイチカワガーが優劣付けるとこじゃねーっつううの
イチカワガーの馬鹿なとこは
千葉校、船校に関しては渋幕 市川 秀英 開成 慶女をとって県立に進学した上位層を理解できない
反対に千葉校 船校には市川 秀英落ちもいるし、松蔭 専松クラスがボリュームなのも理解していない
だが逆に私立の場合、渋幕には開成慶女蹴りがいるが、市川にはいない
渋幕を辞退して市川に進学した奴なんざ聞いたこともない
この辺りの事情が全く異なるのにイチカワガー フナバシガーと荒らされても邪魔でしかない
あくまで受験で利用し選択肢であるだけで
比較するとこじゃねーんだよ馬ーーーか
では何処に進学すべきか
例えば千葉校なら進度はこうだ、よって千葉の○○予備校にマッチングする
では船校ならシラバス上数学の流れが教科書とは多少ことなるので津田沼あたりの予備校だと○○があわないなどの情報が受験生や保護者はほしいはずでイチカワガーだフナバシガー、内相内相の喚きいらねーんだよボケ
そもそも各校7時限時に何処の予備校に通えてどの教科のどのクラスを受講出来るのか言ってみろ ボケイチカワガー
数十年前の知識の老害はeduから出てくんな マジで
だから、内相も市川関係者が荒らしているのではない事を分かっているのにその荒らしを利用して市川を叩いているんだよ。
人として屑だと思う。
単位(千人)
18歳人口 高校卒業者 入学定員A 志願者数B 志願倍率C 入学者数D 入定超過率E
=B/A =D/A
昭和51年 1,543 1,325 302 650 2.15 421 1.39
平成4年 2,049 1,807 473 920 1.94 542 1.14
平成11年 1,545 1,363 525 756 1.44 590 1.12
平成21年 1,212 1,065 572 669 1.17 609 1.06
平成23年 1,202 1,064 578 675 1.17 613 1.06
ID:WTKv/yyJ0が内相?
学校の名前もまともに書けないくらいだから内相って書いちゃったの?
なんで文章をまともに書けないんだろう
予備校にマッチングする
マッチする、だよね
所詮その程度の揚げ足かとれねーよな老害は マンサンみてーな揚げ足とりだ
マンサンって
女のこと?
俗語さえまともに使えないのか
あわれ
相変わらずイチカワガー、フナバシガーを批判すると馬鹿が揚げ足をとってくる
ようはID:RC0lPX0h0 こいつが荒し本人
というか、イチカワガーとフナバシガーって何のことを言ってるか分からない
なぜか発狂して連投してる人がいるように見えるだけ
簡単に定義するなり説明するなりしてくれれば理解できるかもしれないが
お前が消えれば済むことだ
さりげなく揚げ足とっておいてシラをきる市川船橋ガイジ いいから消えろ老害
ID:RC0lPX0h0 完全こいつがコピペ基地害のイチカワガーフナバシガー千葉大ガー
毎度毎度、直ぐ批判すると揚げ足とりに現れるからわかりやすい
イチカワガーとかフナバシガーってのは、市川や県船の名前を出す人のことを言ってるわけ?
それとも、どんな話題でも市川や県船が素晴らしいという結論に持っていきたい人ってこと?
5ちゃん界隈で、アベガーとかジミンガーとか言えば、なんでも安倍のせいにする人、なんでも自民党のせいにする人のことなので、内相さんの使い方は少し違うね
はいはいでたよ
毎度毎度 都合が悪いと明後日に話題をそらす
ID:RC0lPX0h0は完全にコピペガイジ
こいつがいるときはコピペが止まる
で、消えると暫く様子を見てコピペが始まる
え、イチカワガーとフナバシガーって多分お前しか使ってないよ
ずっと意味が曖昧だと思ってたんだけど
自分でもよく分からずに使ってるの?
おれがコピペ基地外のわけないじゃん
その辺が安易なんだよ
お前の話に絡んでやったの俺だけなのに、つまんない奴だな
じゃ、またコピペに戻るわ
イチカワガーかすれば全てが内相とからしいしな
市川の説明会でバスが混んでとレスしただけでも発狂しやがったし
匿名掲示板で文字情報以上に妄想している奴は基本、お薬が必要な心の病だから
イチカワガーとフナバシガーって言葉を使う奴、スレ検索したけど同一人物くさいな
検索するような事かよww
必死ググるか過去スレ調べるしかねーだろ それで「同一人物くさいなキリッ」どこの掲示板探偵だボケ
179 名前:実名攻撃大好きKITTY [sage] :2019/07/05(金) 19:04:58.19 ID:TJTu7tvU0
コピペじいさんが千葉大と市川大好でで私大と船校目の敵にしてるから仕方がないね
コピペで監視しながら私大 船校アゲの話題になると即降臨して叩き出し、理屈が破綻すると内相(名前忘れた)ガーになるから始末が悪いね
受験の時はカリキュラムや徴収金、課題、最低ラインとか知りたかったけど毎度イチカワガーに邪魔された記憶があんよ
この連投マニアは、コピペじいさんは市川大好きで私大嫌いと思ってるのか
一般的には
船橋はじめ公立推し=千葉大含め国公立大推し
市川はじめ私立推し=早慶推し
という対立があるという認識だと思うが
はい、悔しくていつものコピペじゃないやつで荒らしてますね
339 名前:実名攻撃大好きKITTY [sage] :2019/07/16(火) 08:45:28.78 ID:WTKv/yyJ0
あくまで受験で利用し選択肢であるだけで
比較するとこじゃねーんだよ馬ーーーか
これとか、何が言いたいのか全く意味不明
行き詰まるとコピペに逃げるしか脳がねーしな 飽きるまでコピペしておけよガイジ
>>366 ID:WTKv/yyJ0さんは神奈川スレと高校野球好きな人でコピペ千葉大爺さんをよく知らないんだよ
コピペ千葉大爺さんは市川と秀英と薬園台が大嫌いなんだよ
ひたすら昔のデータを貼ってたコピペマン、いなくなったね
コピペの傾向からみて、コピペしまくる人が数人いるのは間違いないが
ここは古い1993年の表と第2学区の2009年までの累計のコピペをずっと貼り続ける千葉大爺さんがいるよ
千葉大爺さんは神奈川スレにも1993年のコピペ貼ってキチガイ扱いされてた
もう2020年大学入試なのに
千葉大爺さんは、歴史とか格式とかが好きなんだろう
他県のスレにまで偏差値表と慶応合格者数とかを貼りまくってたのも千葉大爺さんか
現役東大合格者数の上位をコピペしまくってる人は何が狙いなのかよくわからない
>>339 比較するのは、市川秀英受かったあとに県千葉受けるか県船受けるかの選択する時だよ
万が一落ちて私立になっても良いかどうか
うちは秀英しか受からなかったとしても県千葉しか受けないと子供が言い張ってるから、もうそうするつもりだけど、悩む人はいるよ
部活やりたいから遠いのはちょっととか、下の子がいるから私立はきついとか
まあ県船も最低点上がってると聞くし、市川も難化してるらしいし秀英は定員減ってるしどうなることやらだけどね
>>345 そういう下品な言葉遣い。
お前はどこ出身?
>>374 そして何故か旧帝大の中で阪大が嫌い
だったかな?
旧帝大と言っても
文系の学部がきちんと揃っていたのは
明治期の4帝大
東大、京大、東北大、九大だけ。(大学院もalso)
北大、阪大、名大は理系だけ。
文学部、法学部、経済学部等は戦後の新設。
むしろ、教員養成系の最高学府
東京高等師範学校と広島高等師範学校の上にS4年に創設の旧制大学の
東京文理科大学、広島文理科大学の、文理学部の「文学科」と「理学科」の方が
北大、阪大、名大の戦後に創設の文学部よりは旧制大学以来の伝統として古参という理解が必要。
現在の筑波大と広島大な。
植民地だった朝鮮には京城帝大、台湾には台北帝大もあり、前者には文系もあり、
更には東工大の他に旅順工科大
六医+京都府立医大の植民地versionとして満州医科大もあったがな。
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
千葉大爺さんはなぜか阪大嫌いなんだよね
成り立ちは似てるのに不思議なんだけど
阪大なんて全く話題にならないのに、千葉大爺さんがなんか絡んでた記憶がある
単年度だけだとマグレがあるので
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数 BEST10 これが現実
@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
私立 日出学園 4
私立 和洋国府台女子 2
私立 日大習志野 2
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 ★県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
旧帝大と言っても
文系の学部がきちんと揃っていたのは
明治期の4帝大
東大、京大、東北大、九大だけ。(大学院もalso)
北大、阪大、名大は理系だけ。
文学部、法学部、経済学部等は戦後の新設。
むしろ、教員養成系の最高学府
東京高等師範学校と広島高等師範学校の上にS4年に創設の旧制大学の
東京文理科大学、広島文理科大学の、文理学部の「文学科」と「理学科」の方が
北大、阪大、名大の戦後に創設の文学部よりは旧制大学以来の伝統として古参という理解が必要。
現在の筑波大と広島大な。
植民地だった朝鮮には京城帝大、台湾には台北帝大もあり、前者には文系もあり、
更には東工大の他に旅順工科大
六医+京都府立医大の植民地versionとして満州医科大もあったがな。
これが千葉大爺さん
市川嫌い、薬園台嫌い、国府台好き
連投バカは熟読するように
学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円
公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円
お金は賢く使いましょう
授業料を除き高校3年間でかかる合計金額は、
●公立高校で、69.3万円
●私立高校で、216.7万円
ちなみに私立高校に掛かる費用はこれだけじゃなく
その他諸経費だったり、
金持ちの子同士の付き合いだったりで、普通の家庭じゃ大変だよ。
授業料以外もけっこう違うのね!
【外国人留学生への優遇】
奨学金:月額14万3000円〜14万5000円 (年額171万円)
授業料:国立大学は全額免除
公立・私立 文科省が負担(約52万円、平成27年度)
渡航費用:航空券支給
(例 東京-北京:11万円)
帰国費用:奨学金支給期間終了後、帰国する場合は航空券を支給
渡日一時金支給:2万5千円
宿泊費補助:月額9000円または1万2千円
医療費補助:実質の80%支給
留学生一人当り1年間262万円支給、4年間で1,048万円支給(返還不要)、更に学費免除
せめて千葉高船高くらいは正しく書かないとね
駿台の校舎じゃないんだから
連投バカの目印は千葉校船校か
なんでこのスレ、キチガイばっかり集まるの??
旧帝大と言っても
文系の学部がきちんと揃っていたのは
明治期の4帝大
東大、京大、東北大、九大だけ。(大学院もalso)
北大、阪大、名大は理系だけ。
文学部、法学部、経済学部等は戦後の新設。
むしろ、教員養成系の最高学府
東京高等師範学校と広島高等師範学校の上にS4年に創設の旧制大学の
東京文理科大学、広島文理科大学の、文理学部の「文学科」と「理学科」の方が
北大、阪大、名大の戦後に創設の文学部よりは旧制大学以来の伝統として古参という理解が必要。
現在の筑波大と広島大な。
植民地だった朝鮮には京城帝大、台湾には台北帝大もあり、前者には文系もあり、
更には東工大の他に旅順工科大
六医+京都府立医大の植民地versionとして満州医科大もあったがな。
単年度だけだとマグレがあるので
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数 BEST10 これが現実
@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
私立 日出学園 4
私立 和洋国府台女子 2
私立 日大習志野 2
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 ★県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
【外国人留学生への優遇】
奨学金:月額14万3000円〜14万5000円 (年額171万円)
授業料:国立大学は全額免除
公立・私立 文科省が負担(約52万円、平成27年度)
渡航費用:航空券支給
(例 東京-北京:11万円)
帰国費用:奨学金支給期間終了後、帰国する場合は航空券を支給
渡日一時金支給:2万5千円
宿泊費補助:月額9000円または1万2千円
医療費補助:実質の80%支給
留学生一人当り1年間262万円支給、4年間で1,048万円支給(返還不要)、更に学費免除
2019年慶應義塾大学合格者数
@渋幕145人
A千葉87人
B市川85人
C船橋61人
D秀英51人
E東邦43人
F東葛37人
G千葉東29人
H佐倉13人
I稲毛12人
I専松12人
サン毎より
県千葉とか船橋にギリギリ滑り込みで合格した子達は今頃どうなんだろ?
勉強についていけてるかな。
子ども受験生だから気になる。
卒業するだけならなんとかなりますよ
東大とか狙うなら更にレベルの高い内容を各個人でやらないとダメだけど
>>399 気になるね
秀英落ちて日習しか抑えがないけど県千葉県船合格、入学後の努力で大逆転東大合格!みたいな子っていないのかなあ?
1年生から2次試験で使う科目を毎日コツコツやれればかなりのレベルまでいくと思うけど
思春期に勉強は難しいよね
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
私立中学で、
質の高い授業をしてくれるなら、
学費は安い。
5分で理解できる内容を1時間かけて
授業する公立はつらい。
公立中学で1時間の内容を私立中学なら5分で理解出来るなら中学2年には大学合格出来るな!
もっと早いか
大学合格の結果見ると私立と公立は似たような感じなんだが(渋幕除く)
私立中学行った人は小学生の時は地元じゃずば抜けて優秀だったけど大学は明治とか理科大あたりだぜ
そんなサンプル信頼できるのかw
高校は偏差値で輪切りにされるから私立も公立もそんなに変わらないんだけど、公立中と私立中の違いは大きい
東大合格者数や理V合格者数ランキング上位が一貫校ばかりなのは理由がある
そんな良い私立中学なら公立スレに書き込まなくても優秀な生徒がドンドン集まるのでは?
優秀な生徒を6年かけて潰してるはずはないし
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 早 慶 合計 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 27 31 127 36.7
2 千葉 317 12 06 11 08 22 09 068 21.5
3 市川 415 14 04 07 02 35 22 084 20.2
4 船橋 359 06 04 09 14 22 09 064 17.8
5 東葛 322 01 01 08 04 30 11 055 17.1
6 秀英 301 00 00 02 03 20 20 045 15.0
7 東邦 361 07 00 02 01 25 13 048 13.3
>>411 早稲田、慶応は重複が多いし意味が無い。
上位校では第一志望では限らない反面、早稲田は底辺高校からでも合格者が出る。
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
>>399 詳しくかけるがザックリ言えば
2校とも順位は出ないので順位を気にすることは出来ない
しかも平均点が40-60とかな上、難度範囲ともに難問なので、ほぼみんな解けてないのであまり気にする感じはない
テスト後に完璧に見直しはしようねスタイル
ギリと言っても後期440は越える
前期は上があまり伸びていないが下は430内申125じゃ落ちるラインだし
点数はある程度あるが内申と学校掛け点が少ないのでハッキリ言えないが
千葉船混ぜて書いているしので少しザックリといい加減だが
>>402 これは間違いなく完全にエアプ
千葉船橋の進度難度を少し舐めすぎ
基本3科全力
やらない奴は既にやらないで私立専願
>>415 勉強ついていけなくて進級出来ないとかありますか
>>416 去年の実績ではないらしい
無事みなさん卒業はなされたと説明されておった 千葉は直近のその辺りは知らん
早稲田でいいんだったら県千葉や県船行く必要皆無
幕張総合あたりで学生生活をエンジョイしつつ、推薦で行けばいい。
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
>>108 立正大の学部卒程度が最終学歴で、出身高が
佐渡島の両津勘吉高校かよw
しかも生徒の前でかっこうつけたがる派手好きの喫煙猿で脳みそは空っぽ
何の取り得があって
こんなのが東葛の副校長に紛れこんだのかな?
人材不足というわけでもないだろうに、、、千葉高出て、国公立大や早慶の院修了程度の
千葉県立高の教員は結構いるのに、校長になったという話が最近無いなw
千葉県立の新設どころ出て法政の学部卒とか、、、静岡県立の三流どころから東京理科大の野田校舎w
とか卒の、どうでもいい奴とかが校長になってる。
高校教員には「メイケイ閥」と「尚志閥」という
旧高等師範学校→東京文理科大→東京教育大→筑波大と
゛→広島文理科大→広島大の学閥がどこの県にもあるんだが
千葉県でこのコースに乗る奴は、たいてい他県から来た奴だね。
勿論、管理教育の千葉を嫌って管理職なんかにならない千葉高出身の教員もいるが、、、
やはり千葉高の学閥に後押しされて本人もその気になったところで
教頭の試験すら合格できずに、「主幹教諭」で定年退職なんていう哀れな奴もいたねw
県千葉、県船あたりの校長先生ってやっぱ良い大学出てんの?
2019年千葉県 高校別 主要大学進学(合格)数 重複なし 2019/7/18
※ 国公立大は現浪合計の合格数で私立大は現役進学数。
順.私一校一一|-卒|-難|国|早|-小|-割.-|-主|上|-ma|-合|-割.
位.公一名一一|-数|-関|医|慶|-計|-合.-|-国|理|rch|-計|-合.
==================================
01.★渋谷幕張|345|129|35|58|218|63.4%|042|09|-09|265|77.0%
02.〇県立千葉|317|085|25|44|153|48.3%|063|16|-19|243|76.7%
03.〇県立船橋|359|083|07|31|121|33.7%|108|19|-37|283|78.8%
04.★市川学園|414|052|17|57|125|30.2%|059|17|-53|250|60.4%
05.★昭和秀英|301|027|04|40|071|23.6%|052|17|-41|181|60.1%
06.〇東葛飾高|322|031|02|41|074|23.0%|082|19|-40|215|66.8%
07.★東邦東邦|361|031|13|38|082|22.7%|057|14|-22|173|47.9%
08.〇千葉東高|356|036|05|26|066|18.5%|082|18|-49|215|60.4%
09.〇佐倉高校|321|016|04|32|052|16.2%|052|11|-52|166|51.7%
10.〇薬園台高|278|002|01|26|029|10.4%|025|11|-68|133|47.8%
11.★芝浦工柏|281|007|01|18|026|09.3%|017|27|-37|106|37.7%
12.〇市立千葉|316|012|00|17|029|09.2%|036|08|-45|118|37.3%
==================================
難関:旧帝一工の9大学 主国:筑波 千葉 お茶 外大 農工 首都 横国の7大学
重複A:渋幕4(東大,京大2,九大) 県千葉(東北) 市川(東北) 千葉東(大阪)
重複B:渋幕13(千8筑5) 県千葉8(千7筑) 市川4(千2筑2) 東邦2(千2)
県船2(筑2) 佐倉(筑) 芝柏(千) ※重複Aは小計で、Bは合計で調整。
寸評
★渋幕は、東京一工へ3割強、医学部へ1割、現役早慶へ2割弱が進学して
いる。〇県千葉は5割弱。〇県船・★市川が3割強であった。★秀英・〇東葛
・★東邦が2割強であった。〇千葉東・〇佐倉が2割弱であった。1割程度が
進学しているのが〇薬園台・★芝柏・〇市千葉であった。7%弱が★暁星国際
・〇長生・〇稲毛であった。この高校15校以外は、5.0%に届いていない。
>>392 更に細かく言えば
東北大と九大は
法学部と文学部が分離していない
法文学部の法学科と文学科だったし、、、
筑波大と広島大の前身の
東京、広島文理科大学も
文理学部の文学科と理学科だった
例えば東大や京大の理学部数学科に相当する講座は
文理学部の理学科の数学講座だった
>>426 国立大学の医歯薬理農学部は、大企業のサラリーマンに成りたくて行く人は
居ないか、または少ないから、私立大学アゲアゲの人が良く言う
大企業へ就職人数は一見少なく、まるで就職が悪いと言われるのよね。
私立大学アゲアゲの人いなくないか?
令和になってから書き込みが減ってる気がする
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
>>428 旧帝より下の国立は実際就職ひどいからな
かといって研究で食っていけるわけでもない
2019年千葉県 高校別 主要大学進学(合格)数 重複なし 2019/7/18
※ 国公立大は現浪合計の合格数で私立大は現役進学数。
順.私一校一一|-卒|-難|国|早|-小|-割.-|-主|上|-ma|-合|-割.
位.公一名一一|-数|-関|医|慶|-計|-合.-|-国|理|rch|-計|-合.
==================================
01.★渋谷幕張|345|129|35|58|218|63.4%|042|09|-09|265|77.0%
02.〇県立千葉|317|085|25|44|153|48.3%|063|16|-19|243|76.7%
03.〇県立船橋|359|083|07|31|121|33.7%|108|19|-37|283|78.8%
04.★市川学園|414|052|17|57|125|30.2%|059|17|-53|250|60.4%
05.★昭和秀英|301|027|04|40|071|23.6%|052|17|-41|181|60.1%
06.〇東葛飾高|322|031|02|41|074|23.0%|082|19|-40|215|66.8%
07.★東邦東邦|361|031|13|38|082|22.7%|057|14|-22|173|47.9%
08.〇千葉東高|356|036|05|26|066|18.5%|082|18|-49|215|60.4%
09.〇佐倉高校|321|016|04|32|052|16.2%|052|11|-52|166|51.7%
10.〇薬園台高|278|002|01|26|029|10.4%|025|11|-68|133|47.8%
11.★芝浦工柏|281|007|01|18|026|09.3%|017|27|-37|106|37.7%
12.〇市立千葉|316|012|00|17|029|09.2%|036|08|-45|118|37.3%
==================================
単年度だけだとマグレがあるので
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数 BEST10 これが現実
@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
私立 日出学園 4
私立 和洋国府台女子 2
私立 日大習志野 2
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 ★県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
>>426 2chでは「七帝」という言葉が踊るが
旧制大学=旧制度の国立一期校の全てを含むがイコールでは無い、徳島大みたいな医専系も一部含む、、、
なら
七帝、六医+公立では一年古い京都府立医大、五官立大(東京商科大→東京産業大→現在の一橋大の商、神戸商業大→神戸大の商、東工大、東京文理科大→東京教育大→筑波大、広島文理科大→広島大)+商大として市立大坂商大(現在の大坂市大の商)
が
国立の旧制大学ということになる。
だから現在の高校の進学実績で比較する場合
旧帝、一、高と医学部医学科の総数で比較するのもいいが、、漏れている商学部だけの単科大だった神戸大と
各県立の地元の小学校教員養成機関の尋常師範学校、千葉県なら千葉大の教育より格上の
旧制中学、高等女学校、旧制中等学校(商業、工業、農業、水産科の実業高校)の教員養成機関だった
筑波大と広島大を加えてカウント、比較する方が歴史的には公平とも言える。
おっと大坂は江戸時代まで
大「阪」に誤字訂正な。
なお昔の国立一期校と国立二期校を受けられた時代の
千葉大医学部医学科は、二期校扱いで(明治期後半の学校制度では旧制一高の医学部だったのにだ)
同じく旧制三高の医学部だった岡山大が一期校に区分けされていた時期が長かったから
複雑だw
またノーベル医学、生理学賞受賞者の山中晋弥 京大教授の出身医科は
神戸大が学部で
大阪市立大が大学院
だから、厳密に言うと、商学部だけの単科大学が前身で、医科に関しては旧制大学出身では無いし
同じくノーベル医学?生理学賞受賞した東工大教授のあの人は
学部が東大の教養学部、大学院も駒場の基礎科学系で
「本郷を知らない東大生」で一貫した学歴だけで、本郷キャンパスの医学部医学科=鉄門 同窓会の
達成しなかったノーベル賞の医学、生理学賞取ったんだから凄い!
流石は旧制一高!リベラルアーツの伝統は旧制大学以上の面もある。
2019年千葉県 高校別 主要大学進学(合格)数 重複なし 2019/7/18
※ 国公立大は現浪合計の合格数で私立大は現役進学数。
順.私一校一一|-卒|-難|国|早|-小|-割.-|-主|上|-ma|-合|-割.
位.公一名一一|-数|-関|医|慶|-計|-合.-|-国|理|rch|-計|-合.
==================================
01.★渋谷幕張|345|129|35|58|218|63.4%|042|09|-09|265|77.0%
02.〇県立千葉|317|085|25|44|153|48.3%|063|16|-19|243|76.7%
03.〇県立船橋|359|083|07|31|121|33.7%|108|19|-37|283|78.8%
04.★市川学園|414|052|17|57|125|30.2%|059|17|-53|250|60.4%
05.★昭和秀英|301|027|04|40|071|23.6%|052|17|-41|181|60.1%
06.〇東葛飾高|322|031|02|41|074|23.0%|082|19|-40|215|66.8%
07.★東邦東邦|361|031|13|38|082|22.7%|057|14|-22|173|47.9%
08.〇千葉東高|356|036|05|26|066|18.5%|082|18|-49|215|60.4%
09.〇佐倉高校|321|016|04|32|052|16.2%|052|11|-52|166|51.7%
10.〇薬園台高|278|002|01|26|029|10.4%|025|11|-68|133|47.8%
11.★芝浦工柏|281|007|01|18|026|09.3%|017|27|-37|106|37.7%
12.〇市立千葉|316|012|00|17|029|09.2%|036|08|-45|118|37.3%
==================================
難関:旧帝一工の9大学 主国:筑波 千葉 お茶 外大 農工 首都 横国の7大学
重複A:渋幕4(東大,京大2,九大) 県千葉(東北) 市川(東北) 千葉東(大阪)
重複B:渋幕13(千8筑5) 県千葉8(千7筑) 市川4(千2筑2) 東邦2(千2)
県船2(筑2) 佐倉(筑) 芝柏(千) ※重複Aは小計で、Bは合計で調整。
東大+国医
渋幕64
市川20
千葉19
東邦11
船橋09
東葛02
秀英02
×一「高」
○一「工」に誤字訂正な
東工大教授でノーベル医学、生理学賞受賞者は
大隅良典 さん
受賞した時の東工大の祝賀の幟よりも
東大本郷キャンパスの赤門、正門、龍岡門の門前の幟が派手だったが、、、
更に駒場の16号館の玄関の幟が凄かった!
医師でないのに、駒場の基礎科学からノーベル医学賞受賞者が出たという衝撃は凄かった!
京一工
船橋27
千葉25
渋幕22
市川13
東葛13
秀英05
東邦03
異常なほど東大回避で格落ち受験するヘタレ高校どこだ!
2019現役合格数
東大+国医ー京一工
渋幕64 ー32
市川20ー13
千葉19ー25
東邦11ー03
船橋09ー27
東葛02 ー13
秀英02ー05
ヘタレって言い方はちょっと…
とても堅実なんだよ
それはそれで良いではないか
高入り公立の授業じゃ数Vの教科書もまともに終わらないから、結局、応用問題は浪人してからとなる。
但し、素質は良い生徒もいるので浪人して伸びる。 昔も今も高入公立は浪人比率が高い。
2019年東大理一 浪人合格者
船橋 9
渋幕 8
千葉 6
市川 0
東邦 0
高入組で自信のある奴は浪人考えてもいいな
現役時に一度受験経験して、来年いけるかどうか
だいたいの感触つかめるだろう
単年度だけだとマグレがあるので
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数 BEST10 これが現実
@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
私立 日出学園 4
私立 和洋国府台女子 2
私立 日大習志野 2
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 ★県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
>>443 >>444 高入公立に限定するのは、県千葉東葛の中入は私立並みに先取りしててカリキュラムがちゃんと進んでるってこと?
高校のクラスが別になってるの?
都内公立中高一貫校と同じで普通の公立のカリキュラムだと思います
各個人で先取りして鉄緑とか駿台の中高一貫コースみたいなの行ってる人もいるみたいだけど
鉄緑も試験受けて入塾した公立中学の人も結構いるんですよね
となると、高入公立に限ったことじゃなくて、公立は、ということか
カリキュラムが遅いんじゃ公立一貫の中学に行く意味も薄れるな
中等教育学校方式の方がいいんじゃないの
千葉東、薬園台、小金あたりを中等教育学校にしてトップ校と切磋琢磨させれば良かったのに
公立王国 千葉県
▲一流高校の目安 東大東工一橋・京都大の合格者合計 5 人 以 上 ▲
h
ベスト10 東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大 日大
県立千葉 56 18 22 20 116 33 155 111 47 30
県立 東 葛飾 14 6 7 35 bU2 bR0 136=@ 45 bU8 37
県立船橋 9 5 8 31 53 38 105 62 62 60
県立千葉 東 4 1 3 17 25 44 85 31 84 74
(私立)東邦大学の付属7 1 4 11 23 20 43 23 25 51
(私立)市川学園 5 4 1 12 22 21 118 64 105 123
県立佐倉 3 2 3 1 9 22 41 6 68 83
(私立)渋谷幕張 2 1 2 1 6 7 29 14 31 60
県立国府台 1 1 2 1 5 17 ? 3 38 62
県立八千代
県立 小金・中金
h
県立薬円台 過去(私立)習志野農学校
【日本大学 東邦大学 東海大学 東洋大学 専修大学】
(私立) 日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院 2019単年度だけだとマグレがあるので
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数 BEST10 これが現実
@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
私立 日出学園 4
私立 和洋国府台女子 2
私立 日大習志野 2
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 ★県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
高校の格式 名門高・伝統高
■旧制中学校
1 佐倉藩学問所(寛政4年設置) → (私立)鹿山中学校(明治6年改組) → 佐倉中学校(明治32年/県立移管) → 千葉県立佐倉高等学校
2 千葉中学校(明治11年創立) → 千葉県尋常中学校 → 千葉県立千葉中学校 → 千葉県立千葉高等学校 → 千葉県立千葉中学校・高等学校
3 千葉県立東葛飾中学校(大正13年創立) → 千葉県立東葛飾高等学校
4 千葉県(私立)東華学校(大正7年設置) → 船橋中学校(昭和15年移管)→(昭和19年/県立移管) → 千葉県立船橋高等学校
5 千葉県市川市立市川中学校(昭和18年設立) → (昭和25年/県立移管) → 千葉県立国府台高等学校
■旧制高等女学校
6 千葉県高等女学校(明治33年創立) ⇒ 千葉県立千葉高等女学校 ⇒ 千葉県立千葉二高 ⇒ 千葉県立千葉女子高等学校
7 千葉市立千葉高等女学校(昭和16年創立) ⇒ 千葉市立女子高等学校 ⇒ 千葉県立千葉三高 ⇒ 千葉県立千葉東高等学校
■私立
8 成田英漢義塾(明治20年設置) → 成田尋常中学校(明治31年認可) → 成田高等学校
9 市川学園中学校(昭和12年創立) → 市川学園高等学校
学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円
公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円
お金は賢く使いましょう
授業料を除き高校3年間でかかる合計金額は、
●公立高校で、69.3万円
●私立高校で、216.7万円
ちなみに私立高校に掛かる費用はこれだけじゃなく
その他諸経費だったり、
金持ちの子同士の付き合いだったりで、普通の家庭じゃ大変だよ。
授業料以外もけっこう違うのね!
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
単年度だけだとマグレがあるので
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数 BEST10 これが現実
@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
私立 日出学園 4
私立 和洋国府台女子 2
私立 日大習志野 2
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 ★県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
2019年千葉県 高校別 主要大学進学(合格)数 重複なし 2019/7/18
※ 国公立大は現浪合計の合格数で私立大は現役進学数。
順.私一校一一|-卒|-難|国|早|-小|-割.-|-主|上|-ma|-合|-割.
位.公一名一一|-数|-関|医|慶|-計|-合.-|-国|理|rch|-計|-合.
==================================
01.★渋谷幕張|345|129|35|58|218|63.4%|042|09|-09|265|77.0%
02.〇県立千葉|317|085|25|44|153|48.3%|063|16|-19|243|76.7%
03.〇県立船橋|359|083|07|31|121|33.7%|108|19|-37|283|78.8%
04.★市川学園|414|052|17|57|125|30.2%|059|17|-53|250|60.4%
05.★昭和秀英|301|027|04|40|071|23.6%|052|17|-41|181|60.1%
06.〇東葛飾高|322|031|02|41|074|23.0%|082|19|-40|215|66.8%
07.★東邦東邦|361|031|13|38|082|22.7%|057|14|-22|173|47.9%
08.〇千葉東高|356|036|05|26|066|18.5%|082|18|-49|215|60.4%
09.〇佐倉高校|321|016|04|32|052|16.2%|052|11|-52|166|51.7%
10.〇薬園台高|278|002|01|26|029|10.4%|025|11|-68|133|47.8%
11.★芝浦工柏|281|007|01|18|026|09.3%|017|27|-37|106|37.7%
12.〇市立千葉|316|012|00|17|029|09.2%|036|08|-45|118|37.3%
==================================
難関:旧帝一工の9大学 主国:筑波 千葉 お茶 外大 農工 首都 横国の7大学
重複A:渋幕4(東大,京大2,九大) 県千葉(東北) 市川(東北) 千葉東(大阪)
重複B:渋幕13(千8筑5) 県千葉8(千7筑) 市川4(千2筑2) 東邦2(千2)
県船2(筑2) 佐倉(筑) 芝柏(千) ※重複Aは小計で、Bは合計で調整。
公立王国 千葉県
▲一流高校の目安 東大東工一橋・京都大の合格者合計 5 人 以 上 ▲
h
ベスト10 東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大 日大
県立千葉 56 18 22 20 116 33 155 111 47 30
県立 東 葛飾 14 6 7 35 bU2 bR0 136=@ 45 bU8 37
県立船橋 9 5 8 31 53 38 105 62 62 60
県立千葉 東 4 1 3 17 25 44 85 31 84 74
(私立)東邦大学の付属7 1 4 11 23 20 43 23 25 51
(私立)市川学園 5 4 1 12 22 21 118 64 105 123
県立佐倉 3 2 3 1 9 22 41 6 68 83
(私立)渋谷幕張 2 1 2 1 6 7 29 14 31 60
県立国府台 1 1 2 1 5 17 ? 3 38 62
県立八千代
県立 小金・中金
h
県立薬円台 過去(私立)習志野農学校
【日本大学 東邦大学 東海大学 東洋大学 専修大学】
(私立) 日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院 2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
今、見てきたけど、市川関係者の掲示板荒らしのエネルギーは凄いなぁ。
船高へのコンプレックスなのかな。一番の迷惑者は受験生だろうね。
味方のはずの県船掲示板なのに、誰一人として内相の相手してないってのがすごい
この際両校の交流を深めてスポーツの交流戦でも始めればいいんじゃない?
盛り上がりそう
別に学校同士、生徒同士、保護者同士、関係者同士は対立してない
内相がおかしいだけ
毎年、県船落ち市川の不幸な生徒を大量生産している限りは県船への攻撃が止むことはないだろ。
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
単年度だけだとマグレがあるので
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数 BEST10 これが現実
@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
私立 日出学園 4
私立 和洋国府台女子 2
私立 日大習志野 2
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 ★県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
千葉スレ関東の中では群馬についでひどく劣化したな。
数年前も兆しはあったがまだ少しはまともだった。
交際していた教え子にキス40〜50回 茨城、県立高教諭懲戒免職
2019.7.25 19:46
教え子にキスを40〜50回するなどわいせつな行為をしたとして、茨城県教育委員会は25日、県立高の男性教諭(22)を懲戒免職処分とした。
教諭は「いけないと分かっていたのにしてしまった。大変申し訳ない」と話しているという。
県教委によると、男性教諭は6月11日から複数回、自宅で教え子の女子生徒にキスしたり、体を触ったりした。
2人の仲の良さを不審に思った別の女子生徒が同月26日、学校側に相談していた。
教諭と女子生徒は交際していたといい、女子生徒は教諭の自宅に2回宿泊したこともあった
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/190725/afr1907250022-s1.html 2019現役合格数
東大+国医ー京一工
渋幕64 ー32
市川20ー13
千葉19ー25
東邦11ー03
船橋09ー27
東葛02 ー13
秀英02ー05
東邦11ー03 国立医学部はどこも東大レベルだよーん♪
船橋09ー27 京大一橋東工でも公立現役ならじゅうぶん勝ち組だよね♪
県立船橋高に行けても東大東工大一橋に行けるのは4%なんだよ 2割は他の国立大、残り7割は日大早稲田明治の私大行きなんだよ 現実を見ろ
2018年 旧帝一工横国千葉
―――学校名----東京--京都--一橋--東工--地帝--横千--(合計)
県立緑ヶ丘高校---00----00----00----00----00----07----(07) 元千葉三高
県立千葉東高校---03----00----00----05----14----53----(75) 元横浜三高
―2018年公立高校--旧帝一工横国千葉―早稲田
――学校名--旧帝一工横千------早稲田
県立千葉東高校------075-------041
県立緑ヶ丘高校------007-------070
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
単年度だけだとマグレがあるので
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数 BEST10 これが現実
@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
私立 日出学園 4
私立 和洋国府台女子 2
私立 日大習志野 2
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 ★県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円
公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円
お金は賢く使いましょう
授業料を除き高校3年間でかかる合計金額は、
●公立高校で、69.3万円
●私立高校で、216.7万円
ちなみに私立高校に掛かる費用はこれだけじゃなく
その他諸経費だったり、
金持ちの子同士の付き合いだったりで、普通の家庭じゃ大変だよ。
授業料以外もけっこう違うのね!
公立高校の先生の方がどこから集めたのかよくわからない私立の先生より数段優秀だよな
就職氷河期に公務員は優秀な人が集まってるからねぇ
千葉の私立は先取りカリキュラムやってなかったとか教師より学校の方に問題があったみたいだけど
先取りカリキュラム始めた市川学園が苦戦してるの見るとなかなか難しいのな?
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
末期の旧制中学の進学率が10%だから驚く数字じゃないな
http://www.keinet.ne.jp/rank/18/ds03.pdf 最新の河合塾
東京理科大理学部
応用数学センター2科目72%
応用物理センター2科目71%
山口大理学部
センター3科目74%
最近の市川学園の失敗、
理事長の誤算だったのは、
ただひとつ、〇〇だ。
蹴られるために存在する私大wwwww
2016年 入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏私立大学)
h
http://news.livedoor.com/article/detail/12009433/ 1位 83.0% 理科大 ★
2位 80.5% 法政大
2位 80.5% 明治大
4位 78.1% 明学院大
5位 78.0% 早稲田www
6位 77.9% 東洋大
7位 77.2% 立教大・成蹊大
9位 77.0% 中央大
10位 76.5% 駒澤大
11位 74.8% 日本大
12位 72.6% 国学院
13位 71.2% 青学大
14位 69.7% 上智大
15位 59.4% 慶大 www
16位 54.1% 学習院
卒業生の年収が高い大学ランキング!【ベスト30位・完全版】
1位 東京大 810万
2位 一橋大 739万
3位 京都大 727万
4位 慶應大 726万
5位 東工大 708万
6位 早稲田大 654万
7位 神戸大 651万
8位 大阪大 640万
9位 国際基督教大 635万
10位 上智大 633万
11位 東北大 626万
12位 横国大 624万
13位 東京理科大 619万
14位 名古屋大 611万
15位 筑波大 608万
16位 北海道大 607万
17位 九州大 598万
18位 横浜市立大 596万
19位 中央大 596万
20位 同志社大 595万
21位 明治大 587万
22位 大阪市立大 585万
23位 立教大 584万
24位 千葉大 581万 ★wwwwwwwwwwww
法科大学院の次に大量閉校するのは薬科大?医学博士が危険視
http://news.livedoor.com/topics/detail/14485142/ 2000年代のピーク時に74校あった法科大学院だが、半数近くが閉校した
また現在は歯学部・薬学部で「定員割れ校」などの存在が指摘されている
筆者は「次に大量閉校するのは薬科大」ではないかと推測している
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
個人的には県千葉には日比谷みたいなぶっちぎりの県トップ公立でいて欲しいけど
ルノー財団プログラムは、
フランスのルノー財団と日本の13大学
(北大、東北大、東大、名大、京大、阪大、九大、一橋大、東工大、早大、慶大、上智大、明治大)との協定に基づき、
パリの大学において学位を取得するフランス語のプログラムです。
"MBA"のいずれかのプログラムに応募することができます。ルノー財団により派遣が
決定した学生は、留学先大学の登録料・授業料のほか、東京・パリ往復航空券代、
滞在期間中毎月一定額の奨学金等が支給されます。
【ルノー財団プログラム】
・MBA プログラム (MBA Dauphine-Sorbonne-Renault)
■対象大学
12大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治)
・パリテックマスタープログラム (Master Paristech Fondation Renault)
■対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)
・サイクルメジャープログラム (The Renault Majors Cycle)
■対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)
-----------------------------以上。
https://www.fondation.renault.com/wp-content/uploads/2016/02/leaflet-mve-1.pdf https://www.fondation.renault.com/formation/are-you-interested-in-the-mobility-and-electric-vehicles-masters-degree-program/ >>495 都立は学区の制限がないからな
それでブランド力で圧倒してるんだから日比谷に集まる
千葉は学区ありブランドなし
2019年8月4日(日)午前0:30〜午前1:00
[Eテレ]こども人形劇「パンをふんだ娘」
公立王国 千葉県
▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上▲
h
ベスト10 東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大 日大
県立千葉 56 18 22 20 116 33 155 111 47 30
県立 東 葛飾 14 6 7 35 62 30 136 45 68 37
県立船橋 9 5 8 31 53 38 105 62 62 60
県立千葉 東 4 1 3 17 25 44 85 31 84 74
(私立)東邦大学の付属7 1 4 11 23 20 43 23 25 51
(私立)市川学園 5 4 1 12 22 21 118 64 105 123
県立佐倉 3 2 3 1 9 22 41 6 68 83
(私立)渋谷幕張 2 1 2 1 6 7 29 14 31 60
県立国府台 1 1 2 1 5 17 ? 3 38 62
県立八千代
県立 小金・中金
h
県立薬円台 過去(私立)習志野農学校
【日本大学 東邦大学 東海大学 東洋大学 専修大学】
日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院 学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円
公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円
お金は賢く使いましょう
授業料を除き高校3年間でかかる合計金額は、
●公立高校で、69.3万円
●私立高校で、216.7万円
ちなみに私立高校に掛かる費用はこれだけじゃなく
その他諸経費だったり、
金持ちの子同士の付き合いだったりで、普通の家庭じゃ大変だよ。
授業料以外もけっこう違うのね!
>>502 実際かかるわ
都内 私大文系だったけど1700万位かかった
今考えると通学すればよかったw
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
2019単年度だけだとマグレがあるので
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数 BEST10 これが現実
@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
私立 日出学園 4
私立 和洋国府台女子 2
私立 日大習志野 2
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 ★県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円
公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円
お金は賢く使いましょう
授業料を除き高校3年間でかかる合計金額は、
●公立高校で、69.3万円
●私立高校で、216.7万円
ちなみに私立高校に掛かる費用はこれだけじゃなく
その他諸経費だったり、
金持ちの子同士の付き合いだったりで、普通の家庭じゃ大変だよ。
授業料以外もけっこう違うのね!
蹴られるために存在する私大wwwww
2016年 入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏私立大学)
h
http://news.livedoor.com/article/detail/12009433/ 1位 83.0% 理科大 ★
2位 80.5% 法政大
2位 80.5% 明治大
4位 78.1% 明学院大
5位 78.0% 早稲田www
6位 77.9% 東洋大
7位 77.2% 立教大・成蹊大
9位 77.0% 中央大
10位 76.5% 駒澤大
11位 74.8% 日本大
12位 72.6% 国学院
13位 71.2% 青学大
14位 69.7% 上智大
15位 59.4% 慶大 www
16位 54.1% 学習院
公立安いよ公立来てね、なんて言わなくても、千葉の人はもともと公立志向
実質偏差値(一般入試、付属推薦、無試験推薦、)
@ 慶応義塾 65.32 (大学偏差値 70.7)(付属偏差値 64.0)(無試験推薦率 19.1%)(附属校推薦率 21.2%)
A 早稲田大 63.17 (大学偏差値 67.5)(付属偏差値 64.0)(無試験推薦率 21.5%)(附属校推薦率 16.1%)
B 東京理科 62.00 (大学偏差値 __ )(付属偏差値 __ )(無試験推薦率 20.0%)(附属校推薦率 00.0%)
C 明治大学 60.83 (大学偏差値 63.3)(付属偏差値 62.5)(無試験推薦率 17.9%)(附属校推薦率 10.7%)
D 上智大学 60.01 (大学偏差値 65.7)(付属偏差値 .FFF)(無試験推薦率 35.4%)(附属校推薦率 00.5%)
E 立教大学 59.85 (大学偏差値 62.7)(付属偏差値 60.5)(無試験推薦率 20.1%)(附属校推薦率 13.1%)
F 青山学院 58.59 (大学偏差値 61.8)(付属偏差値 58.0)(無試験推薦率 24.4%)(附属校推薦率 08.6%)
G 中央大学 57.29 (大学偏差値 61.3)(付属偏差値 55.0)(無試験推薦率 26.9%)(附属校推薦率 15.4%)
H 同志社大 57.05 (大学偏差値 62.1)(付属偏差値 49.0)(無試験推薦率 24.3%)(附属校推薦率 16.1%)
I 法政大学 56.91 (大学偏差値 60.0)(付属偏差値 54.0)(無試験推薦率 22.9%)(附属校推薦率 13.3%)
J 学習院大 56.86 (大学偏差値 59.9)(付属偏差値 57.0)(無試験推薦率 27.6%)(附属校推薦率 10.7%)
K 関西学院 54.85 (大学偏差値 59.7)(付属偏差値 51.0)(無試験推薦率 44.8%)(附属校推薦率 05.8%)
L 立命館大 54.74 (大学偏差値 59.1)(付属偏差値 45.0)(無試験推薦率 23.1%)(附属校推薦率 16.0%)
M 関西大学 54.52 (大学偏差値 58.6)(付属偏差値 45.0)(無試験推薦率 ___ )(附属校推薦率 ___ )
読売新聞 「大学の実力」特集(難関私大編) / 一般率 総数 .一般 AO 指定 .公募 .付属 その他
2018年も同様---
2017年 難関大合格ポイント指数合算値(東京都にある合格上位20校が対象)
※1.00未満のランク外はゼロ換算扱い。10(20)位が並んだ場合はランク内で最も良いものを選択 (週刊朝日)
※難関国立合格者が多い高校ほどポイントが高くなる仕組み(難関国立併願先か否か)
1〜20位 外 1〜10 11〜20
慶應大 .119.61 0 80.34 0 39.27 0
早稲田 .115.00 0 66.78 0 48.22 0
理科大 93.33 0 46.81 0 46.52 0
明治大 65.43 1 34.29 0 31.14 1
上智大 54.92 3 33.41 0 21.51 3
津田塾 47.63 7 25.70 2 21.93 5
中央大 44.07 7 14.47 5 29.60 2
芝工大 43.50 6 29.11 0 14.39 6
青学大 32.79 9 20.70 3 12.09 6
東女大 23.44 .11 . 9.99 6 13.45 5
立教大 23.35 .11 15.61 4 . 7.74 7
日女大 19.57 .12 . 8.31 6 11.26 6
法政大 16.41 .13 . 6.87 7 . 9.54 6
学習院 14.54 .14 . 4.94 8 . 9.60 6
成蹊大 . 8.31 .16 . 3.48 8 . 4.83 8
明学大 . 6.65 .16 . 1.03 9 . 5.62 7
成城大 . 5.11 .16 . 1.28 9 . 3.83 7
武蔵大 . 1.29 .19 . 1.29 9 . 0.00.10
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
2019だけだとマグレがあるので
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数 BEST10 これが現実
@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
私立 日出学園 4
私立 和洋国府台女子 2
私立 日大習志野 2
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 ★県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
2019年慶應義塾大学合格者数
@渋幕125人
A千葉81人
B市川72人
C船橋52人
D秀英47人
E東邦33人
F東葛28人
G千葉東25人
H専松10人
I稲毛9人
I芝柏9人
サン毎より
>>515 わざとかもしれないけど、漏れ、抜けだらけ。
意味無し。
2019年千葉県 高校別 主要大学進学(合格)数 重複なし 2019/7/18
※ 国公立大は現浪合計の合格数で私立大は現役進学数。
順.私一校一一|卒|旧帝|国|早|-小|-割.-|-主|上|'ma|-合|-割.
位.公一名一一|数|一工|医|慶|-計|-合.-|-国|理|rch|-計|-合.
==================================
01.★渋谷幕張|345|129|35|58|218|63.4%|042|09|-09|265|77.0%
02.〇県立千葉|317|085|25|44|153|48.3%|063|16|-19|243|76.7%
03.〇県立船橋|359|083|07|31|121|33.7%|108|19|-37|283|78.8%
04.★市川学園|414|052|17|57|125|30.2%|059|17|-53|250|60.4%
05.★昭和秀英|301|027|04|40|071|23.6%|052|17|-41|181|60.1%
06.〇東葛飾高|322|031|02|41|074|23.0%|082|19|-40|215|66.8%
07.★東邦東邦|361|031|13|38|082|22.7%|057|14|-22|173|47.9%
08.〇千葉東高|356|036|05|26|066|18.5%|082|18|-49|215|60.4%
09.〇佐倉高校|321|016|04|32|052|16.2%|052|11|-52|166|51.7%
10.〇薬園台高|278|002|01|26|029|10.4%|025|11|-68|133|47.8%
11.★芝浦工柏|281|007|01|18|026|09.3%|017|27|-37|106|37.7%
12.〇市立千葉|316|012|00|17|029|09.2%|036|08|-45|118|37.3%
==================================
主国:筑波 千葉 お茶 外大 農工 首都 横国 の 7大学
重複A:渋幕4(東大,京大2,九) 県千葉(東北) 市川(東北) 千葉東(大阪)
重複B:渋幕13(千8筑5) 県千葉8(千7筑) 市川4(千2筑2) 東邦2(千2)
県船2(筑2) 佐倉(筑) 芝柏(千) ※重複Aは小計で、Bは合計で調整。
県立船橋高校は、進学実績も県千葉に迫ってきてはいるが、
いかんせん地味すぎる。茨城の土浦一高みたいな感じ。
『船橋高校卒です。』と言うと、『おお、あの鈴木大地や渡辺康幸のいた
高校だよね。あそこ、サッカーを始め、どのスポーツも全国トップレベル
だよね?で、君は何のクラブ?』と聞かれ落ち込むこと度々。
市立船橋高校のほうが県船より何倍も知名度が高い。
「市川高校卒」というと「山梨県の甲子園で活躍した高校ね。君は何部だったの?」と聞かれる。
県立船橋のほうがマシだよね。
「八千代西高卒」と言うと、周辺がざわつきヒソヒソされて最後に爆笑される
2019年千葉県 高校別 主要大学進学(合格)数 重複なし 2019/7/18
※ 国公立大は現浪合計の合格数で私立大は現役進学数。
順.私一校一一|卒|旧帝|国|早|-小|-割.-|-主|上|'ma|-合|-割.
位.公一名一一|数|一工|医|慶|-計|-合.-|-国|理|rch|-計|-合.
==================================
01.★渋谷幕張|345|129|35|58|218|63.4%|042|09|-09|265|77.0%
02.〇県立千葉|317|085|25|44|153|48.3%|063|16|-19|243|76.7%
03.〇県立船橋|359|083|07|31|121|33.7%|108|19|-37|283|78.8%
04.★市川学園|414|052|17|57|125|30.2%|059|17|-53|250|60.4%
05.★昭和秀英|301|027|04|40|071|23.6%|052|17|-41|181|60.1%
06.〇東葛飾高|322|031|02|41|074|23.0%|082|19|-40|215|66.8%
07.★東邦東邦|361|031|13|38|082|22.7%|057|14|-22|173|47.9%
08.〇千葉東高|356|036|05|26|066|18.5%|082|18|-49|215|60.4%
09.〇佐倉高校|321|016|04|32|052|16.2%|052|11|-52|166|51.7%
10.〇薬園台高|278|002|01|26|029|10.4%|025|11|-68|133|47.8%
11.★芝浦工柏|281|007|01|18|026|09.3%|017|27|-37|106|37.7%
12.〇市立千葉|316|012|00|17|029|09.2%|036|08|-45|118|37.3%
==================================
主国:筑波 千葉 お茶 外大 農工 首都 横国 の 7大学
重複A:渋幕4(東大,京大2,九) 県千葉(東北) 市川(東北) 千葉東(大阪)
重複B:渋幕13(千8筑5) 県千葉8(千7筑) 市川4(千2筑2) 東邦2(千2)
県船2(筑2) 佐倉(筑) 芝柏(千) ※重複Aは小計で、Bは合計で調整。
市川出身のやつが「市立市川?野球が強いとこだよね。」って言われているのを聞いたことがある。
山梨県の市川高校や千葉県の市立習志野や市立船橋と混同されている。
神奈川県民に「高校は?」と聞かれて、
「市川」と答えると
「え!? 市川 だったの?」(神奈川県民にとって「市川」は「市立川崎」の略称)
と、すれ違い、行き違いを産んだまま終ります。
それは無い。
市川の認知度は相当高いぞ。
後ここは公立スレだ。
2019年千葉県 高校別 主要大学進学(合格)数 重複なし 2019/7/18
※ 国公立大は現浪合計の合格数で私立大は現役進学数。
順.私一校一一|卒|旧帝|国|早|-小|-割.-|-主|上|'ma|-合|-割.
位.公一名一一|数|一工|医|慶|-計|-合.-|-国|理|rch|-計|-合.
==================================
01.★渋谷幕張|345|129|35|58|218|63.4%|042|09|-09|265|77.0%
02.〇県立千葉|317|085|25|44|153|48.3%|063|16|-19|243|76.7%
03.〇県立船橋|359|083|07|31|121|33.7%|108|19|-37|283|78.8%
04.★市川学園|414|052|17|57|125|30.2%|059|17|-53|250|60.4%
05.★昭和秀英|301|027|04|40|071|23.6%|052|17|-41|181|60.1%
06.〇東葛飾高|322|031|02|41|074|23.0%|082|19|-40|215|66.8%
07.★東邦東邦|361|031|13|38|082|22.7%|057|14|-22|173|47.9%
08.〇千葉東高|356|036|05|26|066|18.5%|082|18|-49|215|60.4%
09.〇佐倉高校|321|016|04|32|052|16.2%|052|11|-52|166|51.7%
10.〇薬園台高|278|002|01|26|029|10.4%|025|11|-68|133|47.8%
11.★芝浦工柏|281|007|01|18|026|09.3%|017|27|-37|106|37.7%
12.〇市立千葉|316|012|00|17|029|09.2%|036|08|-45|118|37.3%
==================================
主国:筑波 千葉 お茶 外大 農工 首都 横国 の 7大学
重複A:渋幕4(東大,京大2,九) 県千葉(東北) 市川(東北) 千葉東(大阪)
重複B:渋幕13(千8筑5) 県千葉8(千7筑) 市川4(千2筑2) 東邦2(千2)
県船2(筑2) 佐倉(筑) 芝柏(千) ※重複Aは小計で、Bは合計で調整。
山梨県の市川は甲子園で、「2試合連続、逆転サヨナラ勝ち」したり
ド派手に脚光を浴びたから。
「わたくしりつ」の市川高校と答えると、
「あぁ、野球と相撲が強い兵庫県の市川高校ね」
と言われるパターンも有ります。
とにかく、市川高校と県舟は名前を変えた方が良い。
県舟は市船に比べ圧倒的に知名度が低すぎる。有名人もいないし。
県千葉と市立千葉の場合は、市立千葉が得してる。(県千葉と間違
えてくれる人がいるから。)
市川は全国に学校が多すぎるから校名を変えた方が良い。
しかし市川も県舟に負けず劣らず地味だねえ。なんとかしろよー。
山梨県の市川高校→甲子園に出てる。
兵庫県の市川高校→甲子園に出てる。
千葉県の市川高校→甲子園に出てない。
市立船橋高校→甲子園に出てる。
県立船橋高校→甲子園に出てない。
こういう事でしょうかね、、、、
県船は名前を変える必要なし。
千葉の県立なんであって全国募集しているわけではないのだから。
県立と市立で同じ名前で、市立の方が有名な学校って他にあるか?
市立浦和と県立浦和でも、浦和高校といえば県立の方を思い浮かべるよな
千葉県の八千代高校と
茨城県の八千代高校では
千葉県のほうがサッカーなどで有名です。
>>536 市立銚子は旧制中学
県立銚子は旧制高女
で、やや市立銚子のほうが知られていると言っても良いかと。
県立松戸と
市立松戸も
県立松戸が元女子校で凋落が激しい時期が有った。
>>536 大学の同期に、市立浦和卒なのに、頑なに『出身は浦高です。』
と言ってる奴いたなあ。県立浦和にかなりコンプレックス持っていた。
公立王国 千葉県
▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上▲
h
ベスト10 東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大 日大
県立千葉 56 18 22 20 116 33 155 111 47 30
県立 東 葛飾 14 6 7 35 62 30 136 45 68 37
県立船橋 9 5 8 31 53 38 105 62 62 60
県立千葉 東 4 1 3 17 25 44 85 31 84 74
(私立)東邦大学の付属7 1 4 11 23 20 43 23 25 51
(私立)市川学園 5 4 1 12 22 21 118 64 105 123
県立佐倉 3 2 3 1 9 22 41 6 68 83
(私立)渋谷幕張 2 1 2 1 6 7 29 14 31 60
県立国府台 1 1 2 1 5 17 ? 3 38 62
県立八千代
県立 小金・中金
h
県立薬円台 過去(私立)習志野農学校
【日本大学 東邦大学 東海大学 東洋大学 専修大学】
日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院 高校の格式 名門高・伝統高
■旧制中学校
1 佐倉藩学問所(寛政4年設置) → (私立)鹿山中学校(明治6年改組) → 佐倉中学校(明治32年/県立移管) → 千葉県立佐倉高等学校
2 千葉中学校(明治11年創立) → 千葉県尋常中学校 → 千葉県立千葉中学校 → 千葉県立千葉高等学校 → 千葉県立千葉中学校・高等学校
3 千葉県立東葛飾中学校(大正13年創立) → 千葉県立東葛飾高等学校
4 千葉県(私立)東華学校(大正7年設置) → 船橋中学校(昭和15年移管)→(昭和19年/県立移管) → 千葉県立船橋高等学校
5 千葉県市川市立市川中学校(昭和18年設立) → (昭和25年/県立移管) → 千葉県立国府台高等学校
■旧制高等女学校
6 千葉県高等女学校(明治33年創立) ⇒ 千葉県立千葉高等女学校 ⇒ 千葉県立千葉二高 ⇒ 千葉県立千葉女子高等学校
7 千葉市立千葉高等女学校(昭和16年創立) ⇒ 千葉市立女子高等学校 ⇒ 千葉県立千葉三高 ⇒ 千葉県立千葉東高等学校
■私立
8 成田英漢義塾(明治20年設置) → 成田尋常中学校(明治31年認可) → 成田高等学校
9 市川学園中学校(昭和12年創立) → 市川学園高等学校
>>542 千葉県の浦安高なのに「県立浦高」ですと、
埼玉県の浦和高の威を駆るパターンや、
沼南高なのに「しょうなん高校です」と
神奈川県の湘南高校の威を借るパターンもい有ります。
八街高校なのに「やち高です」と
八千代高校の威を借るパターンも有ります。
ちなみに八街高、八千代高、四街道高は全て佐倉第二高(今の佐倉東高)の分校を出自としており
兄弟姉妹校でもある。
実は、函館ラサールの連中も鹿児島ラサールにコンプレックスを
持っているらしいが、同じ東大(勿論東京大学です。念のため)なら
仲が良いらしい。
2019だけだとマグレがあるので
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数 BEST10 これが現実
@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
私立 日出学園 4
私立 和洋国府台女子 2
私立 日大習志野 2
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 ★県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
英語苦手 理科系苦手の俺はどこの大学行けばいいのか?
一昨年のデータです。
【2017年】千葉県 高校別 主要大学進学(合格)数 重複なし 2019/7/26
※ 国公立大は現浪合計の合格数で私立大は現役進学数。
順.私一校一一|卒|旧帝|国|早|-小|-割.-|-主|上|'ma|-合|-割.
位.公一名一一|数|一工|医|慶|-計|-合.-|-国|理|rch|-計|-合.
==================================
01.★渋谷幕張|353|137|31|58|223|63.1%|055|10|-08|281|79.6%
02.〇県立千葉|321|063|19|56|136|42.4%|082|10|-22|242|75.4%
03.★市川学園|436|080|17|71|166|38.1%|072|31|-35|300|68.8%
04.〇県立船橋|370|067|10|31|108|29.2%|093|22|-34|255|68.9%
05.〇東葛飾高|324|043|04|44|091|28.1%|068|15|-34|208|64.2%
06.★昭和秀英|312|027|07|53|087|27.9%|034|26|-38|184|59.0%
07.★東邦東邦|369|040|15|32|087|23.6%|052|20|-25|179|48.5%
08.〇千葉東高|365|040|07|30|076|20.8%|086|20|-57|237|64.9%
09.〇佐倉高校|324|013|03|26|042|13.0%|048|15|-47|152|46.9%
10.〇薬園台高|285|002|01|30|033|11.6%|018|09|-64|124|43.5%
11.★芝浦工柏|287|005|05|19|029|10.1%|030|23|-40|121|42.2%
12.〇市立稲毛|316|003|01|23|027|08.5%|024|12|-56|119|37.7%
==================================
主国:筑波 千葉 お茶 外大 農工 首都 横国 の 7大学
重複A:渋幕3(東大3) 県千葉2(東北 大阪) 市川2(北海 九) 千葉東(九)
重複B:渋幕15(千10筑5) 県千葉8(千7筑) 市川4(千4) 東邦5(千4筑)
県船2(千筑) 千葉東2(千筑) 秀英(千) 芝柏(筑)
※ 重複Aは小計欄で、Bは合計欄で調整。
昨年のデータです。
【2018年】千葉県 高校別 主要大学進学(合格)数 重複なし 2019/8/02
※ 国公立大は現浪合計の合格数で私立大は現役進学数。
順.私一校一一|卒|旧帝|国|早|-小|-割.-|-主|上|'ma|-合|-割.
位.公一名一一|数|一工|医|慶|-計|-合.-|-国|理|rch|-計|-合.
==================================
01.★渋谷幕張|376|103|39|64|202|53.7%|051|07|-06|252|67.0%
02.〇県立千葉|318|062|23|39|122|38.4%|065|14|-18|211|66.4%
03.★市川学園|412|063|15|70|147|35.7%|068|23|-34|269|65.3%
04.〇県立船橋|363|075|09|41|124|34.2%|103|17|-29|271|74.7%
05.★昭和秀英|304|026|04|59|088|29.0%|046|18|-39|191|62.8%
06.〇東葛飾高|317|028|08|36|071|22.4%|071|19|-36|196|61.8%
07.★東邦東邦|358|032|19|27|077|21.5%|041|26|-18|158|44.1%
08.〇千葉東高|365|022|02|23|047|12.9%|073|16|-44|178|48.8%
09.〇佐倉高校|320|014|03|24|041|12.8%|052|24|-52|169|52.8%
10.〇薬園台高|281|004|00|32|036|12.8%|033|12|-59|140|49.8%
11.★芝浦工柏|284|008|02|23|033|11.6%|028|19|-37|116|40.8%
12.〇市立稲毛|319|010|00|21|031|09.7%|016|16|-80|143|44.8%
==================================
主国:筑波 千葉 お茶 外大 農工 首都 横国 の 7大学
重複A:渋幕4(東大2 東北2) 東邦(京都) 市川(東北) 秀英(東北)
県千葉2(東大 東北) 県船(東北) 東葛(東北)
重複B:渋幕14(千10筑4) 県千葉8(千7筑) 東邦4(千3筑) 東葛(筑)
市川3(千3) 県船2(千筑) 千葉東2(千筑) 芝柏(千)
※ 重複Aは小計欄で、Bは合計欄で調整。
【2019年】千葉県 高校別 主要大学進学(合格)数 重複なし 2019/7/18
※ 国公立大は現浪合計の合格数で私立大は現役進学数。
順.私一校一一|卒|旧帝|国|早|-小|-割.-|-主|上|'ma|-合|-割.
位.公一名一一|数|一工|医|慶|-計|-合.-|-国|理|rch|-計|-合.
==================================
01.★渋谷幕張|345|129|35|58|218|63.4%|042|09|-09|265|77.0%
02.〇県立千葉|317|085|25|44|153|48.3%|063|16|-19|243|76.7%
03.〇県立船橋|359|083|07|31|121|33.7%|108|19|-37|283|78.8%
04.★市川学園|414|052|17|57|125|30.2%|059|17|-53|250|60.4%
05.★昭和秀英|301|027|04|40|071|23.6%|052|17|-41|181|60.1%
06.〇東葛飾高|322|031|02|41|074|23.0%|082|19|-40|215|66.8%
07.★東邦東邦|361|031|13|38|082|22.7%|057|14|-22|173|47.9%
08.〇千葉東高|356|036|05|26|066|18.5%|082|18|-49|215|60.4%
09.〇佐倉高校|321|016|04|32|052|16.2%|052|11|-52|166|51.7%
10.〇薬園台高|278|002|01|26|029|10.4%|025|11|-68|133|47.8%
11.★芝浦工柏|281|007|01|18|026|09.3%|017|27|-37|106|37.7%
12.〇市立千葉|316|012|00|17|029|09.2%|036|08|-45|118|37.3%
==================================
主国:筑波 千葉 お茶 外大 農工 首都 横国 の 7大学
重複A:渋幕4(東大,京大2,九) 県千葉(東北) 市川(東北) 千葉東(大阪)
重複B:渋幕13(千8筑5) 県千葉8(千7筑) 市川4(千2筑2) 東邦2(千2)
県船2(筑2) 佐倉(筑) 芝柏(千) ※重複Aは小計で、Bは合計で調整。
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
公立王国 千葉県
▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上▲
h
ベスト10 東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大 日大
県立千葉 56 18 22 20 116 33 155 111 47 30
県立 東 葛飾 14 6 7 35 62 30 136 45 68 37
県立船橋 9 5 8 31 53 38 105 62 62 60
県立千葉 東 4 1 3 17 25 44 85 31 84 74
(私立)東邦大学の付属7 1 4 11 23 20 43 23 25 51
(私立)市川学園 5 4 1 12 22 21 118 64 105 123
県立佐倉 3 2 3 1 9 22 41 6 68 83
(私立)渋谷幕張 2 1 2 1 6 7 29 14 31 60
県立国府台 1 1 2 1 5 17 ? 3 38 62
県立八千代
県立 小金・中金
h
県立薬円台 過去(私立)習志野農学校
【日本大学 東邦大学 東海大学 東洋大学 専修大学】
日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院 【2019年】千葉県 高校別 主要大学進学(合格)数 重複なし 2019/7/18
※ 国公立大は現浪合計の合格数で私立大は現役進学数。
順.私一校一一|卒|旧帝|国|早|-小|-割.-|-主|上|'ma|-合|-割.
位.公一名一一|数|一工|医|慶|-計|-合.-|-国|理|rch|-計|-合.
==================================
01.★渋谷幕張|345|129|35|58|218|63.4%|042|09|-09|265|77.0%
02.〇県立千葉|317|085|25|44|153|48.3%|063|16|-19|243|76.7%
03.〇県立船橋|359|083|07|31|121|33.7%|108|19|-37|283|78.8%
04.★市川学園|414|052|17|57|125|30.2%|059|17|-53|250|60.4%
05.★昭和秀英|301|027|04|40|071|23.6%|052|17|-41|181|60.1%
06.〇東葛飾高|322|031|02|41|074|23.0%|082|19|-40|215|66.8%
07.★東邦東邦|361|031|13|38|082|22.7%|057|14|-22|173|47.9%
08.〇千葉東高|356|036|05|26|066|18.5%|082|18|-49|215|60.4%
09.〇佐倉高校|321|016|04|32|052|16.2%|052|11|-52|166|51.7%
10.〇薬園台高|278|002|01|26|029|10.4%|025|11|-68|133|47.8%
11.★芝浦工柏|281|007|01|18|026|09.3%|017|27|-37|106|37.7%
12.〇市立千葉|316|012|00|17|029|09.2%|036|08|-45|118|37.3%
==================================
主国:筑波 千葉 お茶 外大 農工 首都 横国 の 7大学
重複A:渋幕4(東大,京大2,九) 県千葉(東北) 市川(東北) 千葉東(大阪)
重複B:渋幕13(千8筑5) 県千葉8(千7筑) 市川4(千2筑2) 東邦2(千2)
県船2(筑2) 佐倉(筑) 芝柏(千) ※重複Aは小計で、Bは合計で調整。
>>560 そんなの皆知ってるから。乗せんな!
スペースの無駄遣いや。
公立高校の医学部進学者数は医歯薬コースがある東葛の独壇場?
私立を入れると医学部附属の東邦が多そうだが。
東邦は内部進学の東邦医以外はかなり厳しいみたいだよ
あそこまでレベル高くなくても医者の子供は家庭教師つけて私立医大合格するんだけど
大学附属高校から他大受験は難しいのかな?
>>562 公立高校どうしの勝負なら県千葉の独壇場
県千葉以外の公立は国公立医学部弱すぎ
東葛なんて県千葉の足元にも及ばない
しっかしあんたわかってて書いてんだろ性格悪いな
>>563 駒東はたくさん他大医学部に行くんだから、単に東邦のレベルが低いだけ
駒場東邦は学内トラブルが隠せきれないくらい多いが、
実は東邦大東邦もトラブルが多い。
>>521 「東葛卒」というと「静岡県の翼くんで有名な高校ね。君もサッカー部だったの?」と聞かれる。
県立船橋のほうがマシだよね。
>>560 やっぱり中間層がマーチに進学してるのは佐倉・薬園台までだな。
市千葉、県柏、小金、長生、稲毛、船橋東だとボリューム層が日東って感じか
2019だけだとマグレがあるので
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数 BEST10 これが現実
@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
私立 日出学園 4
私立 和洋国府台女子 2
私立 日大習志野 2
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 ★県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
市川民だけど、県千葉や東葛に行きたいって人は珍しいな
船橋があるのになぜ?って感じる人が多いみたい
薬高も年度によっては平均がMARCHと日東駒専の間くらいになってしまうことあるけどね
偏差値の割には早慶上少ない
>>572 んじゃ学区が撤廃されても影響はあまり無いかな?
確かに船橋とばして東葛飾はあまり意味がないな。県千葉なら公立最難関を目指すとかいるだろうけど。
爆風スランプの二人は東葛時代、さぼって麻雀ばっかしてたらしい。
中学まで出来てたせいか高校でついてけなくなったらしいが浪人はしてるのかな?
稲毛小金長生だともう完全に自称進だな
やはり神奈川と千葉は母集団のレベルが低過ぎて偏差値インフレ状態だ
5ちゃんねるに限らず匿名の情報は疑ってかかるのは当たり前
>>573 薬園台の特筆すべきは難関国立大学、主要国立大学の合格率の悪さ。
重量入試には対応できず、軽量入試の重複合格で稼ぐ校風。
薬園台の子達が難関国立大に行きたいと思ってるのかどうかだよなあ
高校生活を思う存分楽しんで早慶MARCH行ければ良いってタイプが多いような気がする
確かに行く気無いだろな。
千葉東も市立千葉もそうだろ。
中途半端になって千葉大行くよりも早慶は勿論マーチのほうがずっとまし。
他スレより
サイボーグとか言うけと、日比谷なんか公立でありながら、
デフォルトで7時間授業、8時間ある日もある受験少年院だってことはあまり知られていないんだな
夏休みも呼び出しがある
公立だからのびのび、部活やって、とか嘘ばかりだから
部活は中高一貫校の方がずっと盛んだ
彼らはサイボーグではない
千葉県にはかんけーねーよ
県千葉は自由で部活やってのびのび、東葛も言わずもがな
県船だけは日比谷寄りだがそれでもまだのんびりだ
いまの日比谷は伝統校の系譜を引き継ぐ事実上の新興受験少年院だからな
本物の教養重視浪人上等の古典的伝統校の千葉御三家とは訳が違う
これを日比谷関係者に言って本気で怒られたが
東葛の医歯薬コースも自主性とかやってんの?
そんなんじゃ実績出ないだろ。
中学作って医学部選抜やるなら県船にしておけば成果も出たのに。
>>584 「駅弁・マーカン以上でもいいや!」と、現役でとっとと進学するのが県船。卒業生の約2/3が現役で「国公立+上位私立」に進学する。東葛も6割方がそうなっている。薬園台もそっち寄り?
それに比して県千葉の「国公立+上位私立」現役進学率は低く「駅弁・マーカンに降りられない」のかも。渋幕・市川の同様。東邦は私立の医薬が含まれないことがこういう評価で不利か。
【2019年「国公立+上位私立(早慶上理・MARCH・関関同立)」現役進学率高校ランキング】千葉県抽出
順位:高校名(「国公立+上位私立」現役進学率)
47位:●県立船橋(65.7%)
114位:●東葛飾(59.9%)
162位:●佐倉(57.3%)
180位:●県立千葉(56.2%)
182位:●千葉東(55.9%)
221位:○昭和学院秀英(53.8%)
222位:○渋谷幕張(53.8%)
270位:○市川(51.6%)
452位:●薬園台(42.7%)
467位:○芝浦工大柏(42.0%)
493位:○東邦大東邦(40.4%)
533位:●市立千葉(38.3%)
545位:●佐原(37.7%)
551位:○専修大松戸(37.6%)
552位:●稲毛(37.4%)
555位:●長生(37.3%)
587位:●小金(35.7%)
600位:●県立柏(34.5%)
665位:●木更津(30.5%)
696位:○国府台女子学院(28.6%)
714位:○日大習志野(26.9%)
741位:○成田(24.8%)
746位:●八千代(23.7%)
771位:○暁星国際(21.6%)
775位:○麗澤(21.4%)
778位:●成東(20.9%)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201908/article_7.html >>585 いろんな学校があるほうが良いよね
自分に合った学校を選んで受験すればいい
>>585 色々な意見がある事こそ、健全。
そこで、出身高校はどこですか?
今後のレス盛り上がりの参考に。
国立大学に実績が有る高校でも私立大学は問題無く目指せる。
でも、私立大学上等の校風の中で国立大学の重量入試に対応するのは精神的にも無理。
受験が重量とかなんとか、社会に出ればなんの価値もない
二兎を追うと失敗する可能性が高いんだから、一工早慶に届かないと判断したら駅弁上位かマーチか絞った方がいい
駅弁下位や日大やなんかになりかねない
公立王国 千葉県
▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上▲
h
ベスト10 東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大 日大
県立千葉 56 18 22 20 116 33 155 111 47 30
県立 東 葛飾 14 6 7 35 62 30 136 45 68 37
県立船橋 9 5 8 31 53 38 105 62 62 60
県立千葉 東 4 1 3 17 25 44 85 31 84 74
(私立)東邦大学の付属7 1 4 11 23 20 43 23 25 51
(私立)市川学園 5 4 1 12 22 21 118 64 105 123
県立佐倉 3 2 3 1 9 22 41 6 68 83
(私立)渋谷幕張 2 1 2 1 6 7 29 14 31 60
県立国府台 1 1 2 1 5 17 ? 3 38 62
県立八千代
県立 小金・中金
h
県立薬円台 過去(私立)習志野農学校
【日本大学 東邦大学 東海大学 東洋大学 専修大学】
日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院 他スレより
サイボーグとか言うけと、日比谷なんか公立でありながら、
デフォルトで7時間授業、8時間ある日もある受験少年院だってことはあまり知られていないんだな
夏休みも呼び出しがある
公立だからのびのび、部活やって、とか嘘ばかりだから
部活は中高一貫校の方がずっと盛んだ
彼らはサイボーグではない
>>590 薬園台42.7%ってマジ?
ひどくないか?マーチがかなり難化したのか
逆に木更津がなんでこんないいんだか。
芝柏は成績悪くともマーチ以上の芝浦工大に推薦で入れるから現役進学率はもっと高いな。
薬園台は部活だって最弱部ばかりだし。
勝手に文化祭に自画自賛してるけど、
文化祭のレベルも東葛飾、小金、国府台、県立船橋、薬園台と
回って一番に薬園台がレベル低くてたまらなかったぞ。
文化祭を自画自賛する風潮が恥ずかしい。
薬園台の、りんどう祭は自画自賛するほどでもない。
ダラダラ時間かけたからって凄いとは限らない。
地元でも県船橋や船橋東の文化祭のほうがレベルが高くて
面白かったという感想を持ってる人は結構居るのではないかな?
文化祭なんてやってる本人が楽しけりゃそれでいいだろ
薬園台の女に振られたかw
いや、東葛飾だって行事は凄く楽しんでも、進学が思い通りにならなくても
文化祭のせいにしない。 聞いたことないでしょ。
薬園台の場合は自画自賛してるのはよく聞くけど、外部の人からしたら
レベルが低いと思っている人が多いという事実。
船橋のたちばな祭も船橋東の飛翔祭も行ったことあるけど、
薬園台のりんどう祭よりレベル高いよ。
木更津は20年前は千葉東や佐倉と同レベルだった。東大6人とか出てた。
叩いてるつもりは無いけど、、、。
どんな社会でも、実績、実力が無いのに、勘違いしてたり言い訳する奴は
色々言われてしまうのと同じかな。
突然薬園台叩きが湧くスレ
そういうレベルの人はオッサンなっても一生ネチネチ薬園台を叩く人生
は、は、はw
薬園台を悪く言って悪かったw
勘違いを指摘されただけで怒れてきちゃうなんて。
薬園台関係者は。
例えば東葛飾だって、10人聞けば9人か10人は文化祭を高校生活を楽しかったって言うのだよ。
薬園台関係者はそれを認めないからw
色々言われるの。
高校生活が楽しいから大学受験実績が悪くてもしょうがない。
って、薬園台関係者がいつも言い訳するのに気になっていただけ。
薬園台関係者なんて実在するのかw
大半は学歴と無縁の人生送ってるだろう
>>597 割合にすると園芸科1クラス分が分母に入ってしまうからでは?
暇人の皆、複数の高校の文化祭を回って観てくれ、
薬園台程度の文化祭は多くの高校がやってるから。
>>607 以前にもあったけど内容が一緒だから同じ人だろうね
その執念には恐れ入る
>>609を見ると、色々な学校の人間にアンケートまでしているみたい
文化祭は地元の小学校でタッチラグビーやって遊んでた
大学は中止で縁が無かったな
薬園台嫌いといえば千葉大爺さんか
他の人は薬園台なんて完全スルー
>>590 マーチ以上現役進学者数/卒業生数3割台の学校を平均マーチとはさすがに言えない(平均國學院や日東)が、
4割台は届いてると行って良いのか微妙なとこだな。
5割台ならもちろんおk。
なんで先取り教育してる私立の方が公立より現役が少ないんだ
進学校なりに部活動が活発な高校も有るが、進学が悪かった時に
部活動のせいにはしない。
薬園台は部活動の加入率自体低くて全て弱い。
そういうことでしょ。
>>619 「東京一工・医学科狙い」から降りれなくて浪人するからだろう。
上位進学が当たり前とされてしまうから進路が狭まる。
ニッコマ入れたら、薬園台とか大躍進するんじゃないか。
>>590 以前は薬園台より芝浦柏の方が進学実績良かったはずだか今は薬園台の方が良いんだな
>>623 この設定だと芝工大への進学がはずされてるのが芝柏には不利だね。
芝工大ならマーチ理系に劣らないのに。
>>622 結果的、日東駒専に進学する人はどの高校にも多かれ少なかれ居るだろうが、
上位高校では高校入学時や大学受験生になった当時に、日東駒専を希望する者は殆ど居ない。
上位高校では日東駒専への合格率はともかく「進学率」は低いほうが好ましい。
>>590 この表圏外の学校(例えば柏南や幕張総合)ともなるともはや大東亜クラスが多くなってくるな。
そのレベルでも一応大学行くんだな
日本の進学率5割なのに
第8学区トップの安房はどうした?
第8学区からは県立千葉を受験できない。
かと言って千葉市の私立高校まで出てくるのも困難な距離。
だから上位レベルは青天井のはずなのに。
下位(ボーダーライン)が下がると、最上位生層をつぶしてしまう例か?
第8学区からは制度的には大丈夫ながら、
距離的にはかなりキツい第9学区の木更津は無理すれば受験できるけど
安房、木更津そろって、この10年間くらい(以上?)東大は出ていない。
館山市、南房総市などの神童はどうなったのだ。
人口が少ないとはいえ率が低く過ぎないか。
環境は大事
同じ学校に就職や専門学校進学希望の子がたくさんいて、良い塾や予備校も近くに無いとなるとね…
かといって良い私立もないし、北西部とは教育環境が違いすぎて気の毒になる
匝瑳に住んでた従兄妹は千葉市に越して県千葉に入学した
>>632 子供の教育のために引っ越しできる人はそうするよね
で、ますます田舎の学校のレベルが下がっていくと
高校の格式 名門高・伝統高
■旧制中学校
1 佐倉藩学問所(寛政4年設置) → (私立)鹿山中学校(明治6年改組) → 佐倉中学校(明治32年/県立移管) → 千葉県立佐倉高等学校
2 千葉中学校(明治11年創立) → 千葉県尋常中学校 → 千葉県立千葉中学校 → 千葉県立千葉高等学校 → 千葉県立千葉中学校・高等学校
3 千葉県立東葛飾中学校(大正13年創立) → 千葉県立東葛飾高等学校
4 千葉県(私立)東華学校(大正7年設置) → 船橋中学校(昭和15年移管)→(昭和19年/県立移管) → 千葉県立船橋高等学校
5 千葉県市川市立市川中学校(昭和18年設立) → (昭和25年/県立移管) → 千葉県立国府台高等学校
■旧制高等女学校
6 千葉県高等女学校(明治33年創立) ⇒ 千葉県立千葉高等女学校 ⇒ 千葉県立千葉二高 ⇒ 千葉県立千葉女子高等学校
7 千葉市立千葉高等女学校(昭和16年創立) ⇒ 千葉市立女子高等学校 ⇒ 千葉県立千葉三高 ⇒ 千葉県立千葉東高等学校
■私立
8 成田英漢義塾(明治20年設置) → 成田尋常中学校(明治31年認可) → 成田高等学校
9 市川学園中学校(昭和12年創立) → 市川学園高等学校
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数 BEST10 これが現実
@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
私立 日出学園 4
私立 和洋国府台女子 2
私立 日大習志野 2
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 ★県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
>>634 史的な格式なら、
木更津、成東、佐原、大多喜、安房、長生、長狭、匝瑳、市原、市銚子
らも旧制中学だが、
他スレより
サイボーグとか言うけと、日比谷なんか公立でありながら、
デフォルトで7時間授業、8時間ある日もある受験少年院だってことはあまり知られていないんだな
夏休みも呼び出しがある
公立だからのびのび、部活やって、とか嘘ばかりだから
部活は中高一貫校の方がずっと盛んだ
彼らはサイボーグではない
小島瑠璃子の
出身高校:千葉県 千葉東高校 偏差値70(超難関)
https://yumeijinhensachi.com/archives/375 なんの偏差値?
千葉東や佐倉から日東駒やフェリス共立あたりは落ちこぼれだが
薬園台や市千葉、稲毛は別にそこまででもないってことなのかな?
>>590の表見ると
ニッコマは千葉西 南辺りの女子がマーチ落ちて現役進学 千葉北 検見川の下位男子が一浪して行く印象
>>600 こういう人はカラオケ行っても歌がどうのというより採点結果が気になるタイプ
都立進学指導重点校のスレ見てきた
あちらはちゃんと有意義な議論が出来ていて羨ましい
千葉スレは老害が居座っててうんざりする
自分がどんどん最新の動向や話題を振れば良いと思うよ。
>>641さすがに千葉西・検見川・人数が馬鹿みたいに多い幕張総合だと普通にしてて大東亜や千葉工大クラスじゃないか
木更津・県柏でも
>>590の通り平均ニッコマじゃん
佐原、匝瑳、市立銚子はオワコンだな
過疎化を言い訳にしてるけどそれだけじゃないな
公立王国 千葉県
▲一流高校の目安 東大東工一橋京都の合格者合計5人以上▲
h
ベスト10 東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大 日大
県立千葉 56 18 22 20 116 33 155 111 47 30
県立 東 葛飾 14 6 7 35 62 30 136 45 68 37
県立船橋 9 5 8 31 53 38 105 62 62 60
県立千葉 東 4 1 3 17 25 44 85 31 84 74
(私立)東邦大学の付属7 1 4 11 23 20 43 23 25 51
(私立)市川学園 5 4 1 12 22 21 118 64 105 123
県立佐倉 3 2 3 1 9 22 41 6 68 83
(私立)渋谷幕張 2 1 2 1 6 7 29 14 31 60
県立国府台 1 1 2 1 5 17 ? 3 38 62
県立八千代
県立 小金・中金
h
県立薬円台 過去(私立)習志野農学校
【日本大学 東邦大学 東海大学 東洋大学 専修大学】
日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院 学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円
公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円
お金は賢く使いましょう
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
>>652 そんなめんどくさいことをしないのが東葛。
東葛生はそんなに暇じゃないしね。
イジメはないけど、みんな仲良しという訳ではない。
進学校では他者と交われないやつはイジメはされないが、誰からもかまわれることなく3年間を過ごす。
>>654 人それぞれだし仕方ないかw
子どもが希望してるから行ってほしい
東葛は成績優秀で各中学の生徒会長級も多い。
そういう連中は、変なやつや暴走するやつに対して、手なずけたり距離感を取ったりも巧い。
だから、自由にさせても、なんとなく生徒間でバランス取ってまとまってくれる。
>>656 東葛に在学していた頃を思い出すと、いじめられている子もいたし、なまじ自由なんで高校デビューでイキってる奴とかはいたね。
そういうのとうまくやっていける自信があるんなら良いんじゃない?
東葛飾は東葛祭も凄く盛ん。
だからと言って薬園台とは違い、文化祭の活躍度による校内カーストは発生しない。
東葛と薬園台、文化祭の日が被ってんだね
毎年被るの?
県船千葉東佐倉が夏休み前に文化祭やるのは、やっぱ夏休みには受験勉強に集中させるため?
夏休み前文化祭とかやってる暇あるのか?
ただでさえ忙しい時期なのに
公立の御三家くらいだといじめがゼロとは言わないけどまずないよ
元々人間的に大人な子が多いのと、いじめに使う労力あったら勉強なり部活なりゲームに使ってる
当たり前だけど高校デビューとかウェイ系はいるけどそんなに人に害は為さない
というか「東葛が」という限定した言い方がおかしいね、そもそも
多寡はあれどこの学校もそういう問題はあるし、なんなら学年にいるかどうかも時の運
親の過保護にしか見えない
>>643 千葉スレは大人のレベルが低いね
老害が昔話始めたり昔データのコピペ貼りつけたり、
まともな建設的な議論ができない
>>667 親が情報チェックしておくのは過保護ではないと思うよ
東葛志望だし一応聞いておくのも悪くない
>>667 同意
どんな性格の子がその年度に入学してくるかなんて分からないんだから
これはもう運としか言いようがない
他スレより
都立重点校は今や受験少年院だからな
日比谷なんて1-2年は毎日7時間授業で夏休みまで補習があるし
>>670 いじめの起きやすさとか、いじめが起きた時の対応とか、学校によって違うところあるから、すべて生徒次第、運次第ということでもない
御三家がイジメが少ないのは確かだね。
変なやつは入学できないから。
>>672 それも一理あるか
ただ実際何か起きないと分からないな
分からないままでいいけど 笑
公立王国 千葉県
▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上▲
h
ベスト10 東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大 日大
県立千葉 56 18 22 20 116 33 155 111 47 30
県立 東 葛飾 14 6 7 35 62 30 136 45 68 37
県立船橋 9 5 8 31 53 38 105 62 62 60
県立千葉 東 4 1 3 17 25 44 85 31 84 74
(私立)東邦大学の付属7 1 4 11 23 20 43 23 25 51
(私立)市川学園 5 4 1 12 22 21 118 64 105 123
県立佐倉 3 2 3 1 9 22 41 6 68 83
(私立)渋谷幕張 2 1 2 1 6 7 29 14 31 60
県立国府台 1 1 2 1 5 17 ? 3 38 62
県立八千代
県立 小 金
h
県立薬円台 過去(私立)習志野農学校
【日本大学 東邦大学 東海大学 東洋大学 専修大学】
日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院 >>661 そらゃそうさ
現役合格したけらゃ夏休みは勉強一本で行かないと。
文化祭の準備なんて構っていたら浪人するよ。
>>676 夏休み明けに堂々と文化祭がある渋幕(県千葉も)にそれを言えるか?
3年の夏にそんな程度の余裕すらまったく無いからそのへんの学校は永遠の二番手なんだよ
俺は渋幕の文化祭を仮に6月にしたとしても東大合格者が爆発的に思わないな
数人は増えるかもしれんがな
都内で流行りの受験予備校化した学校群とは一線を画している渋幕と県千葉の方針は好ましいと思うぜ
東葛では文化祭で部活でもクラスでもない有志企画の出展が毎年一つ二つあるんだが、
他校もそういうのがあるんかい?
ちなみに今年は有志企画で模擬裁判をやるようだ。
>>677 ヒント
中高一貫校
ヒント
浪人上等の特攻文化
>>682 県千葉や東葛は「進学指導重点校」ではないからね
>>680 OBの法学部あたりが集まってやるって事?
クラスでも部活でもない枠組みで学祭に出るってよくあるじゃん
バンドとかみんなそうだろ
それが模擬裁判やってるってだけのことじゃないの
そりゃ、そういうバンドもあるだろうけど、そうじゃないバンドもたくさんあるでしょうな
母校でもない高校の学祭に文句言ってる人がいるみたい
>>696 初めて聞いたわ
カンケーないけどPL桑田も出んだね
御三家のうち県千葉は何回も甲子園に出ている。
凄すぎ。
愛知の東邦は加盟してないね
千葉県で加盟してるの東邦大学付属東邦だけだね
>>702 旧制中学の時代の話だろう
甲子園草創期は何処の県も旧制一中が強かった
709実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 08:27:59.91ID:rNiefzVU0
薬園台と小金は今年の進学実績酷かったのにまだ人気あるんだな
小金は去年だったら県柏以上も納得だから情報収集が遅いだけか
711実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 15:10:53.66ID:RhfcEg4G0
30年前は小金> > >県柏だった
712実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:39:29.01ID:Ga3lxFeB0
>711
国府台は県立普通科何位だった?
713実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:50:01.50ID:RhfcEg4G0
>714
35年前は偏差値67に薬園台、国府台、小金が並び、その下65が佐倉、八千代だったと思う。
714実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:57:41.79ID:+SRIMSZX0
>>715 >713
67の上は何校?
715実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 17:14:53.99ID:LZZq8lVw0
>716
>714
御三家+千葉東の5校かな
>>705 戦後も出ている。
花園も出ているし最強すぎ。
>>707 戦後すぐはどの県も同じようなもの
例えば53年大会は県千葉のほか、秋田、東筑、熊本が出てる
水戸一も昔は何回も出てる
今の千葉大の教育学部も小学校出て行く5年制の中等学校で
専門学校に昇格したのは大戦末期だから
全国中等学校野球大会出場に関して県千葉なんかと競争していたんだぞw
県千葉が最後に甲子園に出たのって市原悦子が在学していた時だからねえ
千葉都民・葛南地域の主な高校、50年間東大累計合格者数
【 1970〜1979 】
県立船橋76 県立国府台6 私立市川学園4 私立東邦大学4 県立小金2 県立薬園台1
【 1980〜1989 】
県立船橋104 私立市川学園25 私立東邦大学20 県立小金5 県立国府台4 県立薬園台4
【 1990〜1999 】
県立船橋91 私立東邦大学62 私立市川学園61 県立小金7 県立国府台6 県立薬園台5
【 2000〜2009 】
私立東邦大学56 私立市川学園43 県立船橋38 県立薬園台3 県立国府台2 県立小金1
【 2010〜2019 】
私立市川学園117 県立船橋85 私立東邦大学65 県立薬園台3 県立国府台1
【 合計 】
県立船橋394 私立市川学園250 私立東邦大学207 県立国府台19 県立小金15 県立薬園台14
2010年以降は当然としても、00年代で県船はすでに市川に負けてるのか
ちょっと意外だな
>>710 市原悦子さんが入学した頃は千葉第一高校という高校名で、しかも男子校から共学校になった直後だね。
高校受験ナビの市川高校関係者の他校掲示板の荒らしは異常性を感じるね。
本当は市川じゃないって分かっているんだよね?
ただただ市川叩きたいだけ
あれ、全部一人でやってんのかねぇ?
どんだけ暇なんだw
>>719 やはり公立に落ちて市川に行って、引きこもりニートになって
ネットの時間は無限、そして荒らし回ってるのだろうね。
内相さんと言われるのは2回目w
内相さんの対応もアレだけど、それ以前に市川だか知らないけど荒らしが凄いエネルギーでない?
そう思ってる人も一定数はきっと居ると思いますよ。対応しているのが全て「内相」さん1人と思うほうが異常。
一方で先に「荒らしてるほう」はほぼ1人に見えますがどうでしょう?
>>722 具体的に、どんな書き込みが荒らしによるものと思ってるの?
>>723 以前は市川アゲ、船橋サゲの内容でしたが、
最近は、あまりみていませんが、好みの醤油やら、好みの車種?やらを
語るのは、全く受験生に関係無くて迷惑だろうなぁと思いました。
対応する書き込みがされるのは当然だと。
今見たけど、中トロがどうしたってやつ?
こういうのが全部ほぼ同一人物なの
なるほど
内相さんの実名が分かっているような書き込みがあったけど。
晒した場合に罪になるの?
あるとしても民事裁判だけ?
もろに晒すと訴えられたり不測のリスクがあるから、少し仮名にして本人びびらせるくらいがいいんじゃない?
内田相一という実名だとしたら、外田相二とか
私みたいに、「1回だけ」とか「2回だけ」内相と呼ばれた人も結構居れば、
逆にあの船高掲示板で内相さんに「いち川関係者ですね。」と違うのに呼ばれた人も複数居るのではないかな。
県柏で3人に一人、薬園台でも4割程度しか現役マーチ以上に進学してないのな
私大文系、ほんと厳しいんだな
現役マーチ以上進学者割合、小金長生や市稲毛、市千葉クラスはこの定員減のなか健闘してるのかな
他県だとなぜか茅ヶ崎北陵や日野台といった自称進学校が相当実績上げてる
逆に小金井北や三田高校はイマイチか
公立王国 千葉県
▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上▲
h
ベスト10 東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大 日大
県立千葉 56 18 22 20 116 33 155 111 47 30
県立 東 葛飾 14 6 7 35 62 30 136 45 68 37
県立船橋 9 5 8 31 53 38 105 62 62 60
県立千葉 東 4 1 3 17 25 44 85 31 84 74
(私立)東邦大学の付属7 1 4 11 23 20 43 23 25 51
(私立)市川学園 5 4 1 12 22 21 118 64 105 123
県立佐倉 3 2 3 1 9 22 41 6 68 83
(私立)渋谷幕張 2 1 2 1 6 7 29 14 31 60
県立国府台 1 1 2 1 5 17 ? 3 38 62
県立八千代
県立 小金・中金
h
県立薬円台 過去(私立)習志野農学校
【日本大学 東邦大学 東海大学 東洋大学 専修大学】
日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院 高校の格式 名門高・伝統高
■旧制中学校
1 佐倉藩学問所(寛政4年設置) → (私立)鹿山中学校(明治6年改組) → 佐倉中学校(明治32年/県立移管) → 千葉県立佐倉高等学校
2 千葉中学校(明治11年創立) → 千葉県尋常中学校 → 千葉県立千葉中学校 → 千葉県立千葉高等学校 → 千葉県立千葉中学校・高等学校
3 千葉県立東葛飾中学校(大正13年創立) → 千葉県立東葛飾高等学校
4 千葉県(私立)東華学校(大正7年設置) → 船橋中学校(昭和15年移管)→(昭和19年/県立移管) → 千葉県立船橋高等学校
5 千葉県市川市立市川中学校(昭和18年設立) → (昭和25年/県立移管) → 千葉県立国府台高等学校
■旧制高等女学校
6 千葉県高等女学校(明治33年創立) ⇒ 千葉県立千葉高等女学校 ⇒ 千葉県立千葉二高 ⇒ 千葉県立千葉女子高等学校
7 千葉市立千葉高等女学校(昭和16年創立) ⇒ 千葉市立女子高等学校 ⇒ 千葉県立千葉三高 ⇒ 千葉県立千葉東高等学校
■私立
8 成田英漢義塾(明治20年設置) → 成田尋常中学校(明治31年認可) → 成田高等学校
9 市川学園中学校(昭和12年創立) → 市川学園高等学校
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数 BEST10 これが現実
@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
私立 日出学園 4
私立 和洋国府台女子 2
私立 日大習志野 2
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 ★県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円
公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円
お金は賢く使いましょう
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
千葉県の私立中学に入っても
せいぜい上智、MARCH、東京理科大wが関の山
そんなの中堅公立で青春を謳歌してても行ける
通学時間に多くの時間と労力を費やし
つまらない6年間を送って、私立薬学部w入れたから勝ち組と自らに言い聞かせる人生なんてw
大学は公立だろうと私立だろうと個人の努力でなんとかなる
充実した中高生活を送ることが一貫私立に入れる最大目的
まあ公立中学にもそれなりの良さがあるのかもしれないけど
ちょっとね
他高校受験を邪魔する私立中学あるから気をつけた方がいい
みんなが入学した私立中学に合うとは限らない
その前に、そもそも公立中学の格差が半端ない。だいたい、通学に便利な中堅公立ってどこにある?
県柏は自転車必須。薬園台は新京成。市千葉はバス。歩けば市川並み。船橋東は内陸。通学時間云々を言えるのは、上位層だけ。千葉東と秀英だって徒歩の時間に差なんてない。
駅近なのは、東葛と県船だけど中堅校とは言わない。
しかも、一定の経済力があれば中学受験で受かれば市川か東邦行くよ。中堅校で頑張るって言うのは、そこしか行けないだけ。当然だけど。
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
中堅公立ってどこだよ?
頭良ければどこからでも良い大学行けるとかいう人いるけど、そんなの嘘だよ
それが本当ならば学校群制度は破綻しなかった
公立でも私立でも中学受験でも高校受験でもいいけど、子供には学力レベルにあった学校に行かせてやるべきだ
志望校下げてでも公立高校じゃなきゃダメとかやる気なくすわ
このスレ的には千葉西とか国府台あたりは底辺校にカテゴライズされてそうだね
千葉県の人は北斗の拳とルパン三世の再放送が見れて幸せですね。
よっ、この貧乏人!
>>747 東京一工国医以外は大学ではないがモットーのランキングスレでは千葉県に真の進学校は渋幕だけ、県千葉ですら真の進学校じゃないと言っているエリート様ばかりだしなw
あいつらの尺度だと県船は2流進学校、東葛は3流進学校
千葉東は進学校ですらない中堅、千葉西は底辺高校だw
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
もう偏差値見直せよ高校生クイズ今年の代表校そんなつよくなかったのに優勝出来ないとか
高校偏差値は受験だけじゃなくクイズも見るべき
とても偏差値70以上の県とは思えない渋幕とかも東大ただ出してるってだけで何もない
渋幕、県船を今の偏差値から10引いてそれ以外はそれ以下にすべき
市川とか東大たった1人だけでなんもないのに偏差値70以上とか論外偏差値50クラスだろ
なんで偏差値70以上いっぱいあって千葉から高校生クイズ優勝出ないんでしょうかねえ偏差値詐欺じゃん
偏差値は母集団の標準偏差ということもわかってないバカ
マーチ以上現役40-50%進学なら、まあ進学校って感じだな。個人的には。
薬園台、千葉東くらいまでか。
他県なら武蔵野北、三田、竹早、
希望が丘、大和、小田原、光陵らへんまで
それ未満は自称進
高校生クイズ、本当の上位があまり参加しなくなったな。
千葉都民・葛南地域の主な高校、50年間東大累計合格者数
【 1970〜1979 】
県立船橋76 県立国府台6 私立市川学園4 私立東邦大学4 県立小金2 県立薬園台1
【 1980〜1989 】
県立船橋104 私立市川学園25 私立東邦大学20 県立小金5 県立国府台4 県立薬園台4
【 1990〜1999 】
県立船橋91 私立東邦大学62 私立市川学園61 県立小金7 県立国府台6 県立薬園台5
【 2000〜2009 】
私立東邦大学56 私立市川学園43 県立船橋38 県立薬園台3 県立国府台2 県立小金1
【 2010〜2019 】
私立市川学園117 県立船橋85 私立東邦大学65 県立薬園台3 県立国府台1
【 合計 】
県立船橋394 私立市川学園250 私立東邦大学207 県立国府台19 県立小金15 県立薬園台14
学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円
公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円
お金は賢く使いましょう
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
高校受験ナビは船高のおかげでページビューだいぶ伸ばしてるなw
広告料収入どれぐらいになるんだろ
内相さん被災しなかったんだな
元気そうで何より
以前このスレで安房高校とかおやまとかあのへんの話をしていた人たちは停電大丈夫だろうか
令和時代の実力6大学(法務省資料より)
司法試験 法科大学院別(令和元年)トップ6
順位 法科大学院 合格者(人) 合格率(%)
1(3) 慶応大 152 50.67
2(2) 東京大 134 56.30
3(1) 京都大 126 62.69
4(5) 中央大 109 28.39
5(4) 早稲田大 106 42.06
6(6) 一橋大 67 59.82
そもそも薬園台って学年成績真ん中で現役マーチいけてるのか?
千葉東だと普通に受かるイメージだが、薬園台は私大の合格人数×0.3くらいして進学人数を算出しても中央法政に届いてなさそうなんだが。
ましてや明治青学なんて
なんで薬園台の話を急に?
時々学年で真ん中の成績でどこいけるか論をいろんなとこでみるけど、
正確に算出なんか出来ないね。
上から何割にいれば東大可能とか早慶可能とかは算出は出来ても。
真ん中ならどこというのは年によって違うしそもそもする意味ないよ。
年によっちゃ県千葉の真ん中よりも薬園台の真ん中の子のほうがいい大学行けた例とかも平気で
あるだろうし。
指定校推薦ならこれくらいの成績でこことかあるけど、そうじゃなきゃ校内順位なんてあんまり意味を持たないぞ。
あー少し上に薬園台の話出ているから書いたのか。
真ん中ならどうはその学校をはかるものさしにはならんよ。
まともに勉強してる生徒なんてどこの高校も上位1割くらいだろ
学校のショボい副教材だって仕方なくやってる感じだし
どれだけ勉強しないで大学に合格するか競う感じかな
中位や下位の生徒でも学校のこなすだけでもそこそこいけそうな気がするが
それか入試で使う科目を絞って徹底的に勉強するとか
>>766 慶應の法科大学院ってほとんど中央卒だよw
俺市立千葉でビリから12番だったけど現役で明治と中央に受かったわ
担任からはおめでとうの前に「嘘?」って言われたけどw
高校生クイズは三重県の底辺高校である桜丘が強くなった辺りから、
勉強高校勢が冷めて行った。
良いか悪いかはともかく。
>>774 定期テストがイマイチで模試に強いタイプ?
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
>>775 今回観てないけど、番組がエンタメ色を強めたらしいね
ネットでは批判されてるけど来年はどうなるかな?
甲子園と同じで、いつも同じ学校が勝つのでは面白くないって声も多いのかもしれんなあ
あと東大王が不祥事起こしてなかったっけ?
そういうのもあって超進学校を持ち上げるのを控えるという意味合いもあったのかも
偏差値65〜70くらいの高校いっても、現役でマーチ文系いけば御の字だよ・・
理系なら芝浦とかかなあ
サボると明学 成蹊
もっとサボると日大神奈川東海がみえるし
進学校とはなんぞや・・
大学入試結果から在学中の順位を推測するのは難しいな
前期東大落ちて後期で千葉大とか公立高校では普通にいるし、そういう子はかなり上位にいたはずだし
市立千葉の人は多分高3の夏迄まともに勉強してなかったパターンだろ。部活動熱心にやりすぎていてとか。
ようするに進学者人数を上から順に足してってマーチ芝浦までで卒業人数の半分行くか?ってことじゃないか。
それだったら市千葉や県柏クラスなら全く届いてないはず。
市川千葉東は確か届くはず。
県御三家も言わずもがな。
>>779 流石に明学はほぼいないけどな。遠過ぎ。
進学者数正確にわかるの?
実合格は週刊誌に載るけど。
>>784 船橋はHPに掲載している
千葉は内部資料で詳細な情報が在校生に提示される
併願校の合否とか模試の点数とか
>>784 週刊誌は抜けがいっぱいであてにならない
公立王国 千葉県
▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上▲
h
ベスト10 東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大 日大
県立千葉 56 18 22 20 116 33 155 111 47 30
県立 東 葛飾 14 6 7 35 62 30 136 45 68 37
県立船橋 9 5 8 31 53 38 105 62 62 60
県立千葉 東 4 1 3 17 25 44 85 31 84 74
(私立)東邦大学の付属7 1 4 11 23 20 43 23 25 51
(私立)市川学園 5 4 1 12 22 21 118 64 105 123
県立佐倉 3 2 3 1 9 22 41 6 68 83
(私立)渋谷幕張 2 1 2 1 6 7 29 14 31 60
県立国府台 1 1 2 1 5 17 ? 3 38 62
県立八千代
県立 小 金
h
県立薬円台 過去(私立)習志野農学校
【日本大学 東邦大学 東海大学 東洋大学 専修大学】
日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院 学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円
公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円
お金は賢く使いましょう
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
>>778 というか30回以上の歴史を見てみればあの5回くらいがむしろ突然変異だったんだけどね
あれで地方から参加が集まらなくなったし
県千葉の内部資料わかるの?
船橋以外はわからないと言うのが本当だろう。
高校生クイズはアメリカ横断ウルトラクイズやめた時に同時にやめるべきだったな。
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
第7第8第9学区の高校の状況とか全く話題になっていないのね
停電の中、午前中だけ授業をやってるところもあるようだけど、休校が続くところはあるのかな
初期の高校生クイズに出た連中がクイズ番組作ってるよ
河合塾 2019年9月6日
入試難易ランキング
■情報系■
57.5
都市大(情報工学)
芝浦工大(情報工)
55.0
日本大(理工・応用情報)
東洋大(総合情報)
52.5
千葉工大(情報科学)
50.0
専修大(ネット情報)
東海大(情報理工)
47.5
東邦大(情報科学)
拓殖大(情報工)
千葉は広いからなあ
人口あたりの医師の数だったか医療機関の数が千葉県は全国ワーストとか先月番組でやってた。
709実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 08:27:59.91ID:rNiefzVU0
薬園台と小金は今年の進学実績酷かったのにまだ人気あるんだな
小金は去年だったら県柏以上も納得だから情報収集が遅いだけか
711実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 15:10:53.66ID:RhfcEg4G0
30年前は小金> > >県柏だった
712実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:39:29.01ID:Ga3lxFeB0
> >711
国府台は県立普通科何位だった?
713実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:50:01.50ID:RhfcEg4G0
> >714
35年前は偏差値67に薬園台、国府台、小金が並び、その下65が佐倉、八千代だったと思う。
714実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:57:41.79ID:+SRIMSZX0
> >715
> >713
67の上は何校?
715実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 17:14:53.99ID:LZZq8lVw0
> >716
> >714
御三家+千葉東の5校かな
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
【キャリア官僚】2019 国家公務員採用総合職試験合格者
1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
3位 ○早稲田大学 97人
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 ○慶應義塾大学 75人
7位 ■九州大学 66人
8位 ○中央大学 59人
9位 ■大阪大学 58人
10位 ■岡山大学 55人
11位 ○東京理科大学 50人
12位 ■千葉大学 47人
13位 ■神戸大学 41人
14位 ■一橋大学 38人
15位 ■広島大学 37人
16位 ■東京工業大学 33人
16位 ○立命館大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
19位 ■筑波大学 27人
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人
20位 ○明治大学 19人
23位 ■新潟大学 18人
23位 ○同志社大学 18人
25位 ○法政大学 17人
26位 ■金沢大学 15人
26位 ■信州大学 15人
26位 ■大阪市立大学 15人
29位 ○東京農業大学 14人
30位 ■熊本大学 13人
31位 ■東京海洋大学 12人
32位 ○日本大学 11人
32位 ○上智大学 11人
(10人未満省略)
>>793 第7学区
10日 ほぼ全校休校
10日 茂原樟陽(午前のみ)授業再開
12日 長生、茂原、一宮西商業、茂原樟陽(全日)授業再開
交通機関その他事情で登校できない生徒には配慮がある模様。
大多喜と大原の情報はわかりません。
9/16から就職試験解禁ですが就職組に配慮がほしいところです。
この学区は高卒就職者が少なくないので。
>>793訂正
第7学区
9日 ほぼ全校休校
10日 茂原樟陽(午前のみ)授業再開
11日 長生、茂原、一宮商業、茂原樟陽(全日)授業再開
交通機関その他事情で登校できない生徒には配慮がある模様。
大多喜と大原の情報はわかりません。
9/16から就職試験解禁ですが就職組に配慮がほしいところです。
この学区は高卒就職者が少なくないので。
2018年も同様--- <首都圏私大>
2017年 難関大合格ポイント指数合算値(東京都にある合格上位20校が対象)
※1.00未満のランク外はゼロ換算扱い。10(20)位が並んだ場合はランク内で最も良いものを選択 (週刊朝日)
※難関国立合格者が多い高校ほどポイントが高くなる仕組み(難関国立併願先か否か)
1〜20位 外 1〜10 11〜20
慶應大 .119.61 0 80.34 0 39.27 0
早稲田 .115.00 0 66.78 0 48.22 0
理科大 93.33 0 46.81 0 46.52 0
明治大 65.43 1 34.29 0 31.14 1
上智大 54.92 3 33.41 0 21.51 3
津田塾 47.63 7 25.70 2 21.93 5
中央大 44.07 7 14.47 5 29.60 2
芝工大 43.50 6 29.11 0 14.39 6
青学大 32.79 9 20.70 3 12.09 6
東女大 23.44 .11 . 9.99 6 13.45 5
立教大 23.35 .11 15.61 4 . 7.74 7
日女大 19.57 .12 . 8.31 6 11.26 6
法政大 16.41 .13 . 6.87 7 . 9.54 6
学習院 14.54 .14 . 4.94 8 . 9.60 6
成蹊大 . 8.31 .16 . 3.48 8 . 4.83 8
明学大 . 6.65 .16 . 1.03 9 . 5.62 7
成城大 . 5.11 .16 . 1.28 9 . 3.83 7
武蔵大 . 1.29 .19 . 1.29 9 . 0.00.10
千葉都民・葛南地域の主な高校、50年間東大累計合格者数
【 1970〜1979 】
県立船橋76 県立国府台6 私立市川学園4 私立東邦大学4 県立小金2 県立薬園台1
【 1980〜1989 】
県立船橋104 私立市川学園25 私立東邦大学20 県立小金5 県立国府台4 県立薬園台4
【 1990〜1999 】
県立船橋91 私立東邦大学62 私立市川学園61 県立小金7 県立国府台6 県立薬園台5
【 2000〜2009 】
私立東邦大学56 私立市川学園43 県立船橋38 県立薬園台3 県立国府台2 県立小金1
【 2010〜2019 】
私立市川学園117 県立船橋85 私立東邦大学65 県立薬園台3 県立国府台1
【 合計 】
県立船橋394 私立市川学園250 私立東邦大学207 県立国府台19 県立小金15 県立薬園台14
学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円
公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円
お金は賢く使いましょう
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
>>807 多分、現役や関係者じゃないでしょ
それっぽく毎回コピペしているけど
船高はそれじゃ全く足りないからね
>>803 情報ありがとう
就職組はたいへんだね、県の教育委員会から何かしらの支援はあるのだろうか
第5学区の多古高校はまだ停電中で午前中だけ授業をやってるらしい
>>808 ん?
船高の公式ホームページ見てみたら合ってたよ?
現役合格者数だから
国公立だからOKでしょ
札幌医大、福島県立医大、奈良県立医大、和歌山県立医大、大阪市立、横浜市立、名古屋市立あたりだったかな
学費コピペの「国医」には公立大医学部医学科が入ってないな
公立大医学部医学科と防衛医を入れたら県千葉と市川は率がだいぶ変わる
順位には変動ないけど
>>817 大学名も教えてあげないと
今見たら現役は間違いないみたいだけど
県千葉のHP見たら
医学部医学科
千葉 現役1
筑波 現役1
その他の国公立大(防衛医大含む)現役8
とあるから、大学名は分からないけど現役「合格者数」は合計10人じゃない?
進学者数は知らんけど
>>819 防衛医大の現役3人を引くと国公立医は7人ですね
防衛医は早慶みたいに国公立と複数合格になるから含めないみたいですね
>>781 高一の時通知表で学年でビリから12番になって、学校の授業を隅から隅まで消化しようとしたら絶対他の人たちに太刀打ちできないと思い、赤本で大学の入試問題を立ち読みして、
@狙いはマーチ、中でも問題の比較的素直な法政、中央、明治の経済商学部系統
A選択科目は丸暗記が利きそうな世界史
と決めて、基本、世界史と英語と古文しか勉強してなかった(学校のテストはこれらの科目は平均前後のレベル、他は赤点下駄履きw)
現代文は勉強はやらない代わりに講談社の現代新書と新聞を片っ端から読んでました。
これだけ絞れば普通のひとならもっと上の大学に受かるような気もするけど、自分はバカだからこれが限界でしたw
>>808 公立も思いのほかお金かかるとは聞いたことありますが、年間の引落予定は学年初めに学校からもらえますか?
ひと月に万単位で徴収されることもあるんでしょうか?
>>823 学校による
真ん中が通った船高は実績としてわかるが、佐倉と千葉高は知り合いから聞いた程度
前年度の実績で年間20万とか入学説明会で言われる 引き落としは不定期なので引き落としがない月もあれば3万程度が連続で引き落とされる場合もある
年間額で引き落とし予定はないので口座に30万程度いれておけば全く問題ないレベル
その他の体操着や修学旅行、文化祭の費用は現金や振り込み引き落としの連絡がくる
>>824 ありがとうございます。
都度徴収なんですね。
授業料やPTA会費などの諸経費を含めて、納付額は年間30万円〜35万円と考えておけば問題ない感じですかね。
そう言えば公立高校授業料無料とかって話はどうなったんだろ?
>>826 口座には25-30で年間は余裕で足りると思う
ワザワザ他の人には聞いていないが芸術と陶芸で若干が違いはあるような気もする
今後入学するなら手元に20くらいは用意しておいたほうがいいよ 体操着と制服が地味に高かった記憶がある
>>827 公立授業料9000チョイは完全無料
入学後に申請書類をもらえるので勝手に相殺される
>>825 徴収金
県のHPに掲載されているのでそちら参照
>>826 通帳みたら口座は20あればおk
うちが現金を置いていない家なのもあるが、1年から引き落としより地味に細かいのがチョコチョコと出ていった感じがする
千円札を1万くらい用意しておくと便利かもしれない
>>831 重ね重ねありがとうございます。
急な現金集金がちょいちょいあるんですね。
全部まとめて口座引落で良いのにな。
実は私立高校もあんなもんじゃなく金がかかるんだよね
まあ1番キツいのはわざわざ私立中学に入れたのに大学受験に役立たない先生の気まぐれな授業で塾行ってやっと公立レベルになることかな
船高はサイズ問題なければ学ランなら中学の使い回しオッケーのはず
ボタンは交換しないとだめだけど
元々ブレザーの中学ならどっちみち買い直しだけどな
4月に1年間の空調維持費15,000円を引き落とされたけど、県が電気代を払う事になって年度末に返金される予定
うちの高校は校内模試代別にすれば年100,000円で足りそう
文化祭などの行事全般が地味だと当たり前だけどお金かからないね
>>837 県千葉も学ラン使いまわせると聞きました。
学ランの学校はどこもそうなのかな。
>>835 そうなったら、県千葉、東葛、県船は没落するな
千葉県で公立以上の授業してる私立高校はなかなかないんじゃないかな?
by東邦出身
私立無償化は課税所得590万円未満の世帯が対象だから、超えてる家庭は今まで通りなんですよ…
>>840 学ランの公立は大体そうなんじゃないかな?
ただ中1で買ったものをぎりぎり使い倒したようなパターンだとサイズが合わなくなってきてるか相当くたびれてるだろうから買う人も多いだろうけどね
俺は急成長して中3で買い直してたから使いまわした
>>842 公立は知らないけど、渋幕の数学と市川の
理科は知っている。渋幕だったら、一クラスで
グループ単位でベクトルの内積だったら、数問を
同時に出題する。
机は、グループごとに円形にして、解答を出す。
それを教師や他のグループが評価する。
市川の探究・・・の特に化学は大学進学後も
見据えていて、教師仲間では評判いいらしい。
SSHだから、大学の内容も当然取り入れる。
レポートは徹夜も多い。ただ、これは同じSSHの県船も同じ
だと思うけど。
>>841 安いだけが取り柄であればそうなりますね
そうでなければ大丈夫なはず
本当は私立に行きたいけど経済的理由で県千葉、なんて家庭はかなり限られていると思うが
県千葉はトップ校だから大丈夫じゃないかな
その下がもしかしたら没落するかもね
「県千葉落ちて私立になったら経済的に困る」
「下の子もいるし私立は経済的に無理」
というので千葉東まで下げるのは、うちの辺りでは良く聞くし
前後期制の廃止で行きたい学校の受験を諦める子が増えるかなと思ったけど、私立無償化するならゴーサイン出してやれる親も多いのではないかなあ
機会の均等ってやつね
そもそもはこれが目的でしょ
私立に行ってもOKな裕福なお家の子しか県千葉を受けられないのは辛いもんね
千葉都民・葛南地域の主な高校、50年間東大累計合格者数
【 1970〜1979 】
県立船橋76 県立国府台6 私立市川学園4 私立東邦大学4 県立小金2 県立薬園台1
【 1980〜1989 】
県立船橋104 私立市川学園25 私立東邦大学20 県立小金5 県立国府台4 県立薬園台4
【 1990〜1999 】
県立船橋91 私立東邦大学62 私立市川学園61 県立小金7 県立国府台6 県立薬園台5
【 2000〜2009 】
私立東邦大学56 私立市川学園43 県立船橋38 県立薬園台3 県立国府台2 県立小金1
【 2010〜2019 】
私立市川学園117 県立船橋85 私立東邦大学65 県立薬園台3 県立国府台1
【 合計 】
県立船橋394 私立市川学園250 私立東邦大学207 県立国府台19 県立小金15 県立薬園台14
公立王国 千葉県
▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上▲
h
ベスト10 東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大 日大
県立千葉 56 18 22 20 116 33 155 111 47 30
県立 東 葛飾 14 6 7 35 62 30 136 45 68 37
県立船橋 9 5 8 31 53 38 105 62 62 60
県立千葉 東 4 1 3 17 25 44 85 31 84 74
(私立)東邦大学の付属7 1 4 11 23 20 43 23 25 51
(私立)市川学園 5 4 1 12 22 21 118 64 105 123
県立佐倉 3 2 3 1 9 22 41 6 68 83
(私立)渋谷幕張 2 1 2 1 6 7 29 14 31 60
県立国府台 1 1 2 1 5 17 ? 3 38 62
県立八千代
県立 小 金
h
県立薬円台 過去(私立)習志野農学校
【日本大学 東邦大学 東海大学 東洋大学 専修大学】
日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院 学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円
公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円
お金は賢く使いましょう
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
>>848 そうやって胡座をかいてて渋幕にしてやられた過去…
千葉県は大学受験の為に私立中学入れてもまともな授業やってくれないよ
環境だ!部活だ!って言い訳するし
★令和の実力NO1★スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10大学)
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
1.東京大学 307 1.東京大学 329 1.東京大学 372 1.東京大学 433 1.東京大学 459
2.京都大学 126 2.京都大学 151 2.京都大学 182 2.京都大学 183 2.京都大学 151
3.早稲田大 97 3.早稲田大 111 3.早稲田大 123 3.早稲田大 133 3.早稲田大 148
4.北海道大 81 4.東北大学 82 4.大阪大学 83 4.慶応大学 98 4.慶応大学 91
5.東北大学 75 慶応大学 82 5.北海道大 82 5.東北大学 85 5.東北大学 66
慶応大学 75 6.北海道大 67 6.慶応大学 79 6.大阪大学 83 6.大阪大学 63
7.九州大学 66 7.大阪大学 55 7.東北大学 72 7.北海道大 82 7.中央大学 58
8.中央大学 59 8.中央大学 50 8.九州大学 67 8.九州大学 63 8.北海道大 54
9.大阪大学 58 9.神戸大学 48 9.中央大学 51 9.中央大学 51 一橋大学 54
10.岡山大学 55 10.岡山大学 45 10.一橋大学 49 10.東京工大 49 10.東京工大 53
河合塾 2019年9月6日
入試難易ランキング
■情報系■
57.5
都市大(情報工学)
芝浦工大(情報工)
55.0
日本大(理工・応用情報)
東洋大(総合情報)
52.5
千葉工大(情報科学)
50.0
専修大(ネット情報)
東海大(情報理工)
47.5
東邦大(情報科学)
拓殖大(情報工)
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円
公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円
お金は賢く使いましょう
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
>>843 今時、年収が580万以下なんていう極貧層は少ない。
河合塾 2019年9月6日
入試難易ランキング
■情報系■
57.5
都市大(情報工学)
芝浦工大(情報工)
55.0
日本大(理工・応用情報)
東洋大(総合情報)
52.5
千葉工大(情報科学)
50.0
専修大(ネット情報)
東海大(情報理工)
47.5
東邦大(情報科学)
拓殖大(情報工)
各大学の一般率と一般入学者数の推移 ※一般入学にはセンター利用入試を含む
一般率 .2014 .2015 .2016 .2017 .2018
青学大 67.8% 67.7% 65.9% 62.6% 60.0%
学習院 60.6% 60.9% 55.7% 54.0% 49.6%
慶應大 59.3% 58.7% 58.3% 56.3% 55.8%
上智大 56.0% 57.3% 52.5% 51.3% 45.8%
中央大 56.9% 57.6% 54.1% 56.8% 52.0%
理科大 82.3% 80.4% 81.0% 80.0% 76.6%
法政大 66.5% 63.9% 68.5% 65.6% 61.5%
明治大 72.5% 74.3% 72.6% 72.7% 69.7%
立教大 67.4% 63.8% 63.4% 59.9% 56.7%
早稲田 61.3% 62.3% 61.4% 58.7% 55.9%
一般入学 2014 2015 2016 2017 2018
青山学院 2753 2957 2924 2526 2425
学習院 1176 1231 1263 1253 1080
慶應義塾 3915 3874 3815 3664 3603
上智 1570 1632 1477 1450 1277
中央 3410 3503 3181 3459 2972
東京理科 3380 3282 2789 2800 2626 ※2016年以降は二部を含まず
法政 4534 4117 5329 4743 3957
明治 5353 5809 5311 5323 5076
立教 3108 2875 2972 2792 2563
早稲田 5885 5904 5734 5302 4820
大学の実力2019(中央公論新社)より学部入学者内訳(2018年4月の入学実績)
一般 一般 一般 充足 推薦 推薦 充足 入学 入学 充足
率 募集 入学 率 募集 入学 率 定員 者数 率
東理科 76.6% 2491 2626 105% 1059 . 803 . 76% 3550 3429 96.6%
明治大 69.7% 5413 5076 . 94% 2347 2203 . 94% 7760 7279 93.8%
法政大 61.5% 4276 3957 . 93% 2165 2476 114% 6441 6433 99.9%
立命館 60.6% 4804 4333 . 90% 3020 2813 . 93% 7824 7146 91.3%
青学大 60.0% 2919 2425 . 83% 1301 1619 124% 4220 4044 95.8%
立教大 56.7% 3107 2563 . 83% 1497 1955 131% 4604 4518 98.1%
早稲田 55.9% 5555 4820 . 87% 3385 3800 112% 8940 8620 96.4%
慶應大 55.8% 3758 3603 . 96% 2647 2853 108% 6405 6456 100.8%
同志社 55.1% 3790 3527 . 93% 2531 2869 113% 6321 6396 101.2%
関西大 53.0% 3752 3603 . 96% 2770 3189 115% 6522 6792 104.1%
中央大 52.0% 4255 2972 . 70% 1726 2740 159% 5981 5712 95.5%
学習院 49.6% 1315 1080 . 82% . 750 1099 147% 2065 2179 105.5%
上智大 45.8% 1782 1277 . 72% 1019 1514 149% 2801 2791 99.6%
関学大 41.3% 3351 2317 . 69% 2349 3294 140% 5700 5611 98.4%
※「一般募集」,「一般入学」は、一般個別入試や全学部入試,TEAP・英語外部入試などのほか、センター試験利用入試を含む。学力試験全募集の合計。
※推薦募集定員=(入学定員)−(一般募集定員)とする
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc ◎東大合格者数上位40校の難関私大【現役進学者数】合計
※早稲田高の早稲田大現役進学者数は除く
2014年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
1643 565 573 99 123 115 32 36 74 26
2015年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
1505 518 559 65 104 100 28 35 68 28
2016年(県浦和,県千葉,横浜翠嵐,東海は非掲載のため2015年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
1725 570 652 76 113 121 36 47 57 53
2017年(42校中、非公表の旭丘,県浦和,熊本を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
1728 555 567 91 143 147 41 43 80 57
2018年(海城,東海は非掲載のため2017年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
1571 515 508 76 119 145 48 50 70 36
※大学別合計には含まない関西のARHおよび九州のAR合格者(内訳不明)を9私大合計には含む(2017,2018)
MARCHも入試比率の低下で早慶と同様、入学者の質は落ちているが、
センター利用などで早慶を削っているので、東大合格上位40進学校からの現役進学者はむしろ増加。
出典は、
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
に掲載の現役進学数と同じく各年の週刊朝日およびサンデー毎日の現役進学数特集。 <<2014年→2018年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14上智 43.1 20.1 10.1. 8.9 4.0 86.2 13.8
18上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7
14立教 34.9 17.0 10.8 14.5 6.0 83.2 16.8
18立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2
14法政 29.0 16.3 11.0 12.1 7.0 75.4 24.6
18法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7
14青学 32.7 24.5 7.5 8.7 6.1 79.5 20.5
18青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2
14明治 30.3 17.9 8.7. 10.2 6.1 73.1 26.9
18明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8
14慶應 39.6 17.1 6.8 5.9 4.0 73.4 26.6
18慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3
14早稲田 36.7 16.8 7.9 8.7 4.6 74.6 25.4
18早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6
14東理科 27.7 11.0 9.6 9.4 8.7 66.4 33.6
18東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7
14中央 29.5 15.1 5.9 8.7 6.6 65.8 34.2
18中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2
・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc 関東の大学のローカル化がやばいな
2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7
○立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2
○法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7
○青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2
○明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8
○慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3
○早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6
●東工 38.1 19.5 8.8 5.9 3.5 75.8 24.2 ※入学者
●一橋 39.5 16.6 6.7 7.2 3.3 73.3 26.7 ※入学者
●農工 44.0 10.6 3.2. 10.6 3.8 72.2 27.8 ※入学者
○東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7
○中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2
▲首都 33.5 16.7 3.9 5.8 5.5 65.3 34.7 ※入学者
●千葉 18.7 3.6 27.1 7.6 8.0 65.0 35.0 ※入学者
●お茶 29.2 10.4 6.2. 10.8 7.7 64.2 35.8 ※入学者
●東外語 32.8 10.5 5.7 7.8 6.7 63.5 37.5 ※入学者
●横国 19.4 31.6 3.0 4.5 3.4 62.0 38.0 ※入学者
●埼玉 11.5 1.4. 4.8 29.4 14.5 61.5 38.5 ※入学者
●東大 37.3 11.2 4.2 3.0 3.6 59.4 40.6 ※入学者
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc [上位私大個別入試志願者数] 全学部入試やTEAP入試等を含む大学独自入試の合計
2017年 2018年 2019年 前年比
青山学院 47,751 49,855 46,287 91.7%
学習院 18,828 20,447 19,143 93.6%
慶應義塾 44,845 43,301 41,875 96.7%
芝浦工業 24,131 25,193 25,410 100.9%
上智 29,277 31,181 27,916 89.5%
中央 41,414 47,593 49,378 105.6%
東京理科 36,687 37,678 37,713 100.1%
法政 80,701 81,758 75,199 92.0%
明治 80,441 85,038 80,033 94.1%
立教 41,852 44,131 42,077 95.3%
早稲田 98,165 100,755 92,787 92.1%
同志社 45,395 48,367 42,571 88.0%
立命館 56,562 59,111 57,209 96.8%
関西 65,790 70,639 69,166 97.9%
関西学院 28,320 28,278 25,491 90.1%
{法科大学院の入学定員 2018年入学}
国立大学(全校)
北海道;北海道大50
東北;東北大50
北関東;無し
東京都;東京大230、一橋大85、筑波大(社会人)36
南関東;千葉大40、※横浜国立大(入学9/定員25 入学者減少により2019年より募集停止)
北信越;金沢大15
東海;名古屋大50
関西;京都大160、大阪大80、神戸大80
中国;岡山大24、広島大20
四国;無し
九州;九州大45、琉球大16
2017年までに募集停止;新潟大、信州大、静岡大、島根大、香川大(愛媛大と連合)、熊本大、鹿児島大。
法科大学院の入学希望者減少により、2018年入学は一橋、筑波、明治(但し入学定員を前年の1/3、40人に削減)、甲南以外の全校が定員割れ。早慶中央は定員規模が大きいため定員割れ人数や入学者数の減少が大きくなっている。
2018年私大法科大学院入学者数多い順(2018入学定員)、慶應162(220),早稲田136(200),中央95(200),
明治45(40),同志社44(70),日本31(60),立命館31(70),法政29(30),上智24(40),関西24(40)、、、立教,青山学院を含む私立30校が2018年までに募集停止。
法科大学院入学者数推移 2018年←2013年
国立大学} 817人 ←836人 ←822人 ←932人 ←998人←1100人
公立大学} 42人 ← 49人 ← 61人 ← 66人 ← 71人← 95人(首都大学東京,大阪市立大の2校)
私立大学} 762人 ←819人 ←974人←1203人←1203人←1503人
法科大学院は、当初は私立大学の設置数と定員が圧倒的に多かったが、2018年現在の入学者数は国立大学の方が多くなっている。
{関連分野の国立文系専門職大学院}
公共政策大学院;東京大、東北大、一橋大、北海道大、京都大に設置。
会計大学院;東北大、北海道大に設置。
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
https://manetatsu.com/2019/09/210213/ 【高校無償化】2020年から制度拡充で私立の負担減 年収590万円未満の世帯が対象
by 島村 妃奈 2019/09/23
河合塾 2019年9月6日
入試難易ランキング
■情報系■
57.5
都市大(情報工学)
芝浦工大(情報工)
55.0
日本大(理工・応用情報)
東洋大(総合情報)
52.5
千葉工大(情報科学)
50.0
専修大(ネット情報)
東海大(情報理工)
47.5
東邦大(情報科学)
拓殖大(情報工)
千葉都民・葛南地域の主な高校、50年間東大累計合格者数
【 1970〜1979 】
県立船橋76 県立国府台6 私立市川学園4 私立東邦大学4 県立小金2 県立薬園台1
【 1980〜1989 】
県立船橋104 私立市川学園25 私立東邦大学20 県立小金5 県立国府台4 県立薬園台4
【 1990〜1999 】
県立船橋91 私立東邦大学62 私立市川学園61 県立小金7 県立国府台6 県立薬園台5
【 2000〜2009 】
私立東邦大学56 私立市川学園43 県立船橋38 県立薬園台3 県立国府台2 県立小金1
【 2010〜2019 】
私立市川学園117 県立船橋85 私立東邦大学65 県立薬園台3 県立国府台1
【 合計 】
県立船橋394 私立市川学園250 私立東邦大学207 県立国府台19 県立小金15 県立薬園台14
学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円
公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円
お金は賢く使いましょう
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
公立王国 千葉県
▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上▲
h
ベスト10 東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大 日大
県立千葉 56 18 22 20 116 33 155 111 47 30
県立 東 葛飾 14 6 7 35 62 30 136 45 68 37
県立船橋 9 5 8 31 53 38 105 62 62 60
県立千葉 東 4 1 3 17 25 44 85 31 84 74
(私立)東邦大学の付属7 1 4 11 23 20 43 23 25 51
(私立)市川学園 5 4 1 12 22 21 118 64 105 123
県立佐倉 3 2 3 1 9 22 41 6 68 83
(私立)渋谷幕張 2 1 2 1 6 7 29 14 31 60
県立国府台 1 1 2 1 5 17 ? 3 38 62
県立八千代
県立 小 金
h
県立薬円台 過去(私立)習志野農学校
【日本大学 東邦大学 東海大学 東洋大学 専修大学】
日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院 学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円
公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円
お金は賢く使いましょう
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円
公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円
お金は賢く使いましょう
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
話題が枯れてるのでデータを提供しましょう。
MARCH以上の9私大への現役進学数と主要16国公大への現役進学数と浪人の合格数、
それに国医の現浪合計合格数 を合算3年分(重複なし)。
表を作る段階で、横幅(スマホで見れる範囲)や最長32行、最大容量2048という
制限があるので35〜37位までになっています。
浪人生の貢献や公立の進学指導重点校の実績などに注目してくれればと思います。
千葉県進学指導重点校(10校)
2004 千葉東 県立船橋 佐原 長生 木更津
2007 安房 <※東葛飾 2015年より中高一貫教育重点校に移行>
2010 佐倉 成東
2013 匝瑳
2015 県柏
中高一貫教育重点校(2校)
2008 県千葉
2015 東葛飾
2017年千葉県 高校別 主要大学進学割合(浪人加味) 重複なし 2019/10/04
小計は現役進学割合。合計は国立大再受験合格数と医学科合格数を加えた割合
順,私一校.一|-卒|最|主|早|上|'ma|-小|--割.|再|再|国|-合|-割.
位,公一名.一|-数|難|国|慶|理|rch|-計|--合.|最|主|医|-計|-合.
====================================
01★渋谷幕張|353|105|30|58|10|-8|211|59.8%|31|16|31|271|76.8%
02〇県立千葉|321|-38|52|56|10|22|178|55.5%|24|25|19|236|73.5%
03〇県立船橋|370|-39|67|31|22|34|193|52.2%|27|20|10|248|67.0%
04★市川学園|436|-58|43|71|31|35|238|54.6%|21|20|17|290|66.5%
05〇東葛飾高|324|-21|45|44|15|34|159|49.1%|22|21|-4|206|63.6%
06〇千葉東高|365|-19|57|30|20|57|183|50.1%|21|24|-7|232|63.6%
07★昭和秀英|312|-20|30|53|26|38|167|53.5%|-5|-4|-7|182|58.3%
08★東邦東邦|369|-25|34|32|20|25|136|36.9%|15|11|15|172|46.6%
09〇佐倉高校|324|-11|38|26|15|47|137|42.3%|-2|-9|-3|151|46.6%
10〇薬園台高|285|---|13|30|-9|64|116|40.7%|-2|-4|-1|123|43.2%
11★芝浦工柏|287|--1|22|19|23|40|105|36.6%|-3|-5|-5|117|40.8%
12〇県立柏高|323|---|16|18|19|72|125|38.7%|-1|-2|--|128|39.6%
13〇市立稲毛|316|--3|19|23|12|56|113|35.8%|--|-3|-1|117|37.0%
14〇長生高校|321|--6|34|12|-6|45|103|32.1%|-3|-8|-2|116|36.1%
15〇市立千葉|325|--5|33|15|12|43|108|33.2%|-5|-4|--|117|36.0%
最難 : 最難関大学(旧帝一工)の9大学
主国 : 主要国公立大学(筑波 千葉 お茶 外大 農工 首都 横国)の7大学
再最 再主 :再受験者(浪人)の最難関大学合格数 と 主要国公立大学数合格数
国医 : 国公立大学医学部医学科の現浪合計の合格数
重複:旧帝大・千葉大・筑波大への合格者のうち医学部医学科の数(Wカウント)
渋幕18,市川6,東邦5,秀英,芝柏,麗澤,聖徳女 県千葉10,千葉東3,県船2,市銚子
2017
順,私一校一-|-卒|最|主|早|上|,ma|-小|--割.|再|再|国|-合|-割.
位,公一名一-|-数|難|国|慶|理|rch|-計|--合.|最|主|医|-計|-合.
====================================
16★専大松戸|444|--2|23|23|22|77|147|33.1%|-2|-5|-2|156|35.1%
17★日習志野|398|--1|11|14|25|78|129|32.4%|--|-8|-1|138|34.7%
18〇小金高校|325|--2|-9|14|-8|71|104|32.0%|--|-2|--|106|32.6%
19〇八千代高|283|--1|-8|10|-8|62|-89|31.4%|-1|-2|--|-92|32.5%
20〇船橋東高|328|--1|24|-6|-8|54|-93|28.4%|-1|-6|--|100|30.5%
21★国府台女|342|--1|13|15|11|47|-87|25.4%|-1|--|-1|-89|26.0%
22★麗澤高校|233|--1|10|-9|-5|32|-57|24.5%|--|-3|-1|-60|25.8%
23〇木更津高|320|--6|22|-6|-1|34|-69|21.6%|--|-8|-2|-79|24.7%
24〇佐原高校|335|--2|20|-8|-6|39|-75|22.4%|-1|-2|-1|-79|23.6%
25〇成田国際|323|---|-5|-4|-8|57|-74|22.9%|--|--|--|-74|22.9%
26★成田高校|315|--3|11|-8|-5|28|-55|17.5%|-1|-5|-1|-62|19.7%
27〇成東高校|281|--1|13|-5|-5|24|-48|17.1%|-1|-2|--|-51|18.1%
28★志学館高|326|--2|-8|-8|10|21|-49|15.0%|-1|-5|-3|-58|17.8%
29★暁星国際|132|--5|-1|-2|-1|11|-20|15.2%|--|-3|--|-23|17.4%
30〇鎌ケ谷高|324|---|-8|-3|-4|38|-53|16.4%|--|-3|--|-56|17.3%
31★日出学園|119|---|-3|--|-7|-8|-18|15.1%|-1|--|--|-19|16.0%
32〇柏南高校|365|---|-6|-6|-8|31|-51|14.0%|--|-6|--|-57|15.6%
33〇国府台高|318|---|-1|-2|-7|36|-46|14.5%|--|-2|--|-48|15.1%
34〇安房高校|270|---|-8|-1|-1|15|-25|-9.3%|-2|-2|--|-29|10.7%
35★八千松陰|774|---|15|-8|11|44|-78|10.1%|-1|-4|--|-83|10.7%
36〇市立銚子|322|--2|-9|-1|-2|15|-29|-9.0%|--|-1|-1|-31|-9.6%
37★市原中央|279|---|-3|-2|-7|12|-24|-8.6%|-1|-1|--|-26|-9.3%
2018年千葉県 高校別 主要大学進学割合(浪人加味) 重複なし 2019/10/04
小計は現役進学割合。合計は国立大再受験合格数と医学科合格数を加えた割合
順.私一校一一|-卒|最|主|早|上|'ma|-小|-割.|再|再|国|-合|-割.
位.公一名一一|-数|難|国|慶|理|rch|-計|-合.|最|主|医|-計|-合.
====================================
01.〇県立船橋|363|47|73|41|17|29|207|57.0%|27|23|-9|263|72.5%
02.★渋谷幕張|376|71|31|64|-7|-6|179|47.6%|30|16|39|246|65.4%
03.〇県立千葉|318|38|40|39|14|18|149|46.9%|24|20|23|206|64.8%
04.★市川学園|412|36|43|70|23|34|206|50.0%|26|16|15|259|62.9%
05.〇東葛飾高|317|19|57|36|19|36|167|52.7%|-9|14|-8|196|61.8%
06.★昭和秀英|304|14|33|59|18|39|163|53.6%|11|-6|-4|183|60.2%
07.〇佐倉高校|320|11|41|24|24|52|152|47.5%|-3|10|-3|168|52.5%
08.〇薬園台高|281|-2|28|32|12|59|133|47.3%|-2|-4|--|139|49.5%
09.〇千葉東高|365|12|57|23|16|44|152|41.6%|-9|16|-2|177|48.5%
10.〇市立稲毛|319|-7|13|21|16|80|137|42.9%|-3|-2|--|142|44.5%
11.★東邦東邦|358|17|27|27|26|18|115|32.1%|15|13|19|157|43.9%
12.〇市立千葉|318|-4|33|13|-9|51|110|34.6%|-7|11|-1|129|40.6%
13.★芝浦工柏|284|-8|21|23|19|37|108|38.0%|--|-6|-2|115|40.5%
14.〇小金高校|325|-1|13|13|11|82|120|36.9%|-1|-4|--|125|38.5%
15.〇八千代高|276|-1|12|-5|-6|68|-92|33.3%|-1|-1|-1|-95|34.4%
最難 : 最難関大学(旧帝一工)の9大学
主国 : 主要国公立大学(筑波 千葉 お茶 外大 農工 首都 横国)の7大学
再最 再主 :再受験者(浪人)で最難関大学合格数と主要国公立大学数合格数
国医 : 国公立大学医学部医学科の現浪合計の合格数
重複:旧帝大・千葉大・筑波大への合格者のうち医学部医学科の数(Wカウント)
渋幕18,東邦5,市川4,専松2,秀英,芝柏,国府女 県千葉10,県船3,東葛2,千葉東2
2018
順.私一校一一|-卒|最|主|早|上|'ma|-小|-割.|再|再|国|-合|-割.
位.公一名一一|-数|難|国|慶|理|rch|-計|-合.|最|主|医|-計|-合.
====================================
16.〇長生高校|318|-8|32|12|-8|38|-98|30.8%|-4|-5|-1|108|34.0%
17.★専大松戸|443|-4|21|22|29|66|142|32.1%|-2|-3|-4|149|33.6%
18.〇県立柏高|319|-2|17|15|16|52|102|32.0%|-1|-1|--|104|32.6%
18.〇船橋東高|319|-1|23|16|10|49|-99|31.0%|-3|-2|--|104|32.6%
20.★日習志野|423|-2|14|17|19|74|126|29.8%|--|-5|--|131|31.0%
21.★国府台女|317|-3|-5|15|16|38|-77|24.3%|-1|-1|-2|-80|25.2%
22.★麗澤高校|252|--|-9|-6|11|34|-60|23.8%|--|-1|-2|-63|25.0%
23.〇木更津高|322|-3|18|10|-6|33|-70|21.7%|-1|-5|--|-76|23.6%
24.★成田高校|329|-1|18|-9|-8|33|-69|21.0%|-1|-2|-2|-74|22.5%
25.〇佐原高校|324|-6|26|-4|-1|23|-60|18.5%|-2|-1|-2|-65|20.1%
26.★暁星国際|127|--|-3|-5|11|-6|-25|19.7%|--|--|--|-25|19.7%
27.〇柏南高校|364|--|-5|-3|11|46|-65|17.9%|--|--|--|-65|17.9%
28.〇成東高校|281|--|20|-3|-2|20|-45|16.0%|-2|--|--|-47|16.7%
29.〇成田国際|320|--|-7|-2|-5|36|-50|15.6%|--|-2|--|-52|16.3%
30.〇鎌ケ谷高|324|--|-3|-4|-5|37|-49|15.1%|-1|-1|--|-51|15.7%
31.〇津田沼高|277|--|-2|-2|-6|43|-53|14.7%|--|-1|--|-54|15.0%
32.〇国府台高|322|--|-7|-4|-8|26|-45|14.0%|-1|-1|--|-47|14.6%
33.★八千松陰|655|-2|12|14|14|45|-87|13.3%|--|-5|-1|-93|14.2%
34.★志学館高|327|-5|-3|-6|-7|22|-43|13.1%|--|-1|-1|-45|13.8%
35.〇幕張総合|722|--|-6|-9|-2|69|-86|11.9%|-2|-6|--|-94|13.0%
36.★日出学園|132|--|-1|-4|-2|10|-17|12.9%|--|--|--|-17|12.9%
37.〇安房高校|244|-2|-1|-6|--|18|-27|11.1%|-2|-1|--|-30|12.3%
2019年千葉県 高校別 主要大学進学割合(浪人加味) 重複なし 2019/10/04
小計は現役進学割合。合計は国立大再受験合格数と医学科合格数を加えた割合
順.私一校一一|-卒|最|主|早|上|'ma|-小|-割.|再|再|国|-合|-割.
位.公一名一一|-数|難|国|慶|理|rch|-計|-合.|最|主|医|-計|-合.
====================================
01.〇県立船橋|359|48|86|31|19|37|221|61.6%|35|18|-7|279|77.7%
02.★渋谷幕張|345|79|23|58|-9|-9|178|51.6%|49|15|35|260|75.4%
03.〇県立千葉|317|50|36|44|16|19|165|52.1%|35|18|25|234|73.8%
04.〇東葛飾高|322|20|56|41|19|40|176|54.7%|11|26|-2|215|66.8%
05.★昭和秀英|301|14|36|40|17|41|148|49.2%|13|16|-4|181|60.1%
06.〇千葉東高|356|25|60|26|18|49|178|50.0%|10|21|-5|213|59.8%
07.★市川学園|414|34|33|57|17|53|194|46.9%|18|20|17|244|58.9%
08.〇佐倉高校|321|13|45|32|11|52|153|47.7%|-3|-5|-4|164|51.1%
09.〇薬園台高|278|-1|15|26|11|68|121|43.5%|-1|10|-1|133|47.8%
10.★東邦東邦|361|19|40|38|14|22|133|36.8%|12|13|13|168|46.5%
11.〇市立千葉|316|-5|23|17|-8|45|-98|31.0%|-7|13|--|118|37.3%
12.★芝浦工柏|281|-6|10|18|27|37|-98|34.9%|--|-3|-1|101|35.9%
13.〇市立稲毛|321|-4|16|16|14|60|110|34.3%|-1|-3|--|114|35.5%
14.★専大松戸|415|-1|26|15|34|63|139|33.5%|-1|-6|-1|147|35.4%
15.〇小金高校|327|--|13|-7|15|63|-98|30.0%|-1|-3|--|102|31.2%
最難 : 最難関大学(旧帝一工)の9大学
主国 : 主要国公立大学(筑波 千葉 お茶 外大 農工 首都 横国)の7大学
再最 再主 :再受験者(浪人)で最難関大学合格数と主要国公立大学数合格数
国医 : 国公立大学医学部医学科の現浪合計の合格数
重複:旧帝大・千葉大・筑波大への合格者のうち医学部医学科の数(Wカウント)
渋幕17人、市川5、東邦2、芝柏、日出、県千葉9、県船2、千葉東、佐倉
2019
順.私一校一一|-卒|最|主|早|上|'ma|小|--割.|再|再|国|-合|-割.
位.公一名一一|-数|難|国|慶|理|rch|計|--合.|最|主|医|-計|-合.
====================================
16.〇船橋東高|319|-1|27|-7|-8|46|-89|27.9%|-3|-7|--|-99|31.0%
17.〇県立柏高|323|--|18|15|14|42|-89|27.6%|-1|-6|--|-96|29.7%
18.〇長生高校|331|-5|23|10|-5|38|-81|24.5%|-4|-3|-1|-89|26.9%
19.〇八千代高|287|--|-4|-6|12|50|-72|25.1%|-1|-1|--|-74|25.8%
20.★日習志野|439|-3|14|11|21|56|105|23.9%|-2|-4|-1|112|25.5%
21.★国府台女|318|-1|11|13|10|42|-77|24.2%|--|-3|--|-80|25.2%
22.〇木更津高|321|-7|24|-6|-5|27|-69|21.5%|-1|-8|-2|-80|24.9%
23.★成田高校|335|-3|24|-6|-4|29|-66|19.7%|-5|-6|-2|-79|23.6%
24.〇佐原高校|321|-5|15|-5|-1|29|-55|17.1%|-2|-3|-3|-63|19.6%
25.★麗澤高校|252|-1|-8|-4|-7|23|-43|17.1%|--|-2|-1|-46|18.3%
26.〇鎌ケ谷高|324|--|-3|-2|-8|42|-55|17.0%|--|-2|--|-57|17.6%
27.★暁星国際|134|-1|--|-8|-4|-8|-21|15.7%|--|-2|--|-23|17.2%
28.〇成東高校|277|-1|11|-4|-3|26|-45|16.2%|--|--|--|-45|16.2%
29.〇柏南高校|364|-1|-4|-6|-6|41|-58|15.9%|-1|--|--|-59|16.2%
30.〇国府台高|316|--|-3|-4|-8|35|-50|15.8%|--|--|--|-50|15.8%
31.★志学館高|264|-3|12|-4|-2|15|-36|13.6%|--|-1|-3|-40|15.2%
32.★市原中央|310|-2|-6|-4|-3|19|-34|11.0%|-3|-1|-1|-39|12.6%
33.〇幕張総合|721|-1|10|-8|-6|62|-87|12.1%|-1|-2|--|-90|12.5%
34.★八千松陰|667|-3|11|-6|-8|38|-66|-9.9%|--|-2|-2|-70|10.5%
35.★日出学園|145|-1|-2|-3|-1|-6|-13|-9.0%|-2|--|-1|-15|10.3%
36.〇千葉西高|361|--|-4|-2|-6|25|-37|10.2%|--|--|--|-37|10.2%
37.★千葉日一|398|-2|-5|-1|14|18|-40|10.1%|--|--|--|-40|10.1%
医学部医学科の扱い方が難しかったのですが、表に入れるため、重複を欄外に
置きました。
県千葉を一貫にしたのは失敗という人がいるけどそんなことは無い。もしも失敗だという思うなら県は東葛飾で同じことはしない。
東大が減った?それは県千葉の全盛期が凄いからそこから伸ばしたらそれこそ麻布あたりにせまる話になってしまうだけ伸びないのは一貫由来では無いよな。渋幕が出来て勉強に力を入れたせいで付属の悪影響ではない。
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
>>892 内進生がいるのを気にする人が一定数県船に流れてるかもな
県船は東大増えてるし
県千葉と県船の東大合格者数を足せばまあそんなもんかなという数字じゃね?
個人的には内進生と高入生が混在する環境は寧ろ面白い
そんな理由で県千葉を回避するのは勿体ないと思う
難関大学合格実績を上げるために一貫化した訳じゃないからね
高校入試だけでは入学することのなかったユニークな生徒がいるから、
ある程度は狙い通りじゃないかな
それと、中学がなかったら一貫私立に流れていた優秀な生徒も少しだけどいるし
いや意味はあったよ。先見性もね。
茨城が最近まねようとしているよね。
県千葉にとっては意味なかった、県の教育行政としては失敗だと思うね
一貫化にはカリキュラムの無駄を解消する効果があるわけだけど、併設型ではそのメリットがないから、単に優秀な生徒がどこの学校に行くか県内で奪い合ってるだけ
日比谷が高校入試の上位を集める一方で、小石川は中学受験で私立に行く可能性があった生徒を集め、1割ぐらいが現役で東大に入ってる
都は一貫校の高校募集をやめる方向に進めてる
これが正しい
多分今後は他県もなんでそんなアホなというくらい千葉茨城方式をやりだす。
教育委員会の考え方は世間一般とはズレている。
茨城県は水戸一卒の知事が選挙アピールのためにやったらしいw
教育委員会の議事録を全都道府県全市町村読んでいるけど教育行政に携わる人の感覚はとてつもなくズレている。これから10年は千葉茨城方式か全国的に広がるからまあみてな。
水戸1や土浦1の先生は中高一貫なんていい迷惑だと思ってるらしいよ。
現場の意見も進学への配慮も一切関係無いから。どこもうそだろうってことやりだすからまあみてな。
茨城は、水戸への流出で低迷してた日立一高が附属中を作って息を吹き返した
優秀児が地元に残ったからというのが最大の要因
うちもうちもと地域ナンバーワンが附属中を作ったが、同じように進学実績が上がる保証は全くない
初年度が私立高校授業料無償化と重なっちゃった
なんかの祟りかな
新潟の失政にくらべりゃ千葉はかなり教育行政上手だよ。
わか@waka_07
5時間以上の睡眠を推奨するTLで思うのは、九州の高校生およびその親は
ほとんど5時間寝れてないことを知って欲しい、、
何故なら九州には朝課外、0時間授業という習慣があるの!
7:20に授業が!!!始まる!!!
6時の電車に乗るの!!弁当とかでみんな5時起きなの!!
午後1:11
過半数の高校「望ましい方向ではない」 入試改革に苦言
https://www.asahi.com/articles/ASM9M4GV9M9MUTIL036.html 税金使ってやったことが、私立の進学実績の足を引っ張っただけって、虚しいね。
多分附属無かったら県千葉の東大合格者もっと減ってたよ。
公立中高一貫の建前は進学実績向上じゃないからな
進学実績のためなら中入生と高入生の授業は別にして中入生は私立みたいに中2で中学のカリキュラムを終えるくらいの方がいい
建前と本音の乖離が全体を中途半端なものにしてる
これからは建前なんか誰も語らない。
本音だけになるだろうな。
本音で言えば、県千葉や日比谷のようなトップ校を完全一貫か、筑駒程度に高校募集する程度にした方が進学実績は伸びる
でもエリート校を作るな、という本音も強いからね
本音だ本音だというだけでは決着つかない
立場によって本音は変わりうるから、誰もが合意できる建前が必要になる
なんでエリート校作っちゃダメなの?
優秀だけど親に経済力がない子は先取り授業を受ける権利ないの?
経済力がないからこそ浪人したくないのに。
>>918 自分や子供がエリート校に入れないから
エリート校に入れない人にメリットがないから
ということでしょうな
東葛を中等教育学校にしてバンバン先取りしてみたら面白いかも。
それに対応できる教員が千葉にいるかどうか分からないけど。
なんかみんな勘違いしているよね。
東葛も県千葉も先取りしているぞ。
私立よりは遅めだけど。
>>922 私立だと、中2で中学のカリキュラムを終え、高2で高校のカリキュラムを終える
高入生とごっちゃになる併設型ではこれができない
高入は千葉や東葛嫌って県船を受検する
この傾向は益々強まっていくだろう
出生数90万人割れへ 19年、推計より2年早く
日本の出生数が急減している。1〜7月は前年同期に比べて5.9%減り、30年ぶりの減少ペースとなった。
団塊ジュニア世代が40代後半になり、出産期の女性が減ったことが大きい。2016年に100万人を下回ってからわずか3年で、
19年は90万人を割る可能性が高い。政府の想定を超える少子化は社会保障制度や経済成長に影を落とす。
出産や子育てをしやすい環境の整備が急務だ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50672490W9A001C1MM8000/ >>926 >>924が本当なら高校受験生にとっては県船のほうがいいな
709実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 08:27:59.91ID:rNiefzVU0
薬園台と小金は今年の進学実績酷かったのにまだ人気あるんだな
小金は去年だったら県柏以上も納得だから情報収集が遅いだけか
711実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 15:10:53.66ID:RhfcEg4G0
30年前は小金> > >県柏だった
712実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:39:29.01ID:Ga3lxFeB0
> >711
国府台は県立普通科何位だった?
713実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:50:01.50ID:RhfcEg4G0
> >714
35年前は偏差値67に薬園台、国府台、小金が並び、その下65が佐倉、八千代だったと思う。
714実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:57:41.79ID:+SRIMSZX0
> >715
> >713
67の上は何校?
715実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 17:14:53.99ID:LZZq8lVw0
> >716
> >714
御三家+千葉東の5校かな
千葉都民・葛南地域の主な高校、50年間東大累計合格者数
【 1970〜1979 】
県立船橋76 県立国府台6 私立市川学園4 私立東邦大学4 県立小金2 県立薬園台1
【 1980〜1989 】
県立船橋104 私立市川学園25 私立東邦大学20 県立小金5 県立国府台4 県立薬園台4
【 1990〜1999 】
県立船橋91 私立東邦大学62 私立市川学園61 県立小金7 県立国府台6 県立薬園台5
【 2000〜2009 】
私立東邦大学56 私立市川学園43 県立船橋38 県立薬園台3 県立国府台2 県立小金1
【 2010〜2019 】
私立市川学園117 県立船橋85 私立東邦大学65 県立薬園台3 県立国府台1
【 合計 】
県立船橋394 私立市川学園250 私立東邦大学207 県立国府台19 県立小金15 県立薬園台14
学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円
公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円
お金は賢く使いましょう
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
>>929 最近の中学生は今頃どこにしようか迷ってる奴いないから
先取りは先生いらないよ
佐倉レベルでも一人で進められると思う
千葉高なら半年で3年分いけそう
>>927 県千葉トップ、県船東葛2番手の構図だったのが完全に1,2,3番手状態になってるからね
どの学校も通学圏被るから、東葛か県船なら実績で水を開けてる県船を選びたいし(合格点数ほぼ変わらない)、県千葉行けるか怪しい場合には県船が十分妥協ラインに入ってる
10年くらい前なら県千葉から落とすのはちょっと…みたいに考える人もいたかもしれないけどな
公立志向は強いし安全策で県千葉避ける人はそれなりにいる
>>933 その通り。
そしてその結果、県千葉、東葛がスルーされている。
高校の格式 名門高・伝統高
■旧制中学校
1 佐倉藩学問所(寛政4年設置) → (私立)鹿山中学校(明治6年改組) → 佐倉中学校(明治32年/県立移管) → 千葉県立佐倉高等学校
2 千葉中学校(明治11年創立) → 千葉県尋常中学校 → 千葉県立千葉中学校 → 千葉県立千葉高等学校 → 千葉県立千葉中学校・高等学校
3 千葉県立東葛飾中学校(大正13年創立) → 千葉県立東葛飾高等学校
4 千葉県(私立)東華学校(大正7年設置) → 船橋中学校(昭和15年移管)→(昭和19年/県立移管) → 千葉県立船橋高等学校
5 千葉県市川市立市川中学校(昭和18年設立) → (昭和25年/県立移管) → 千葉県立国府台高等学校
■旧制高等女学校
6 千葉県高等女学校(明治33年創立) ⇒ 千葉県立千葉高等女学校 ⇒ 千葉県立千葉二高 ⇒ 千葉県立千葉女子高等学校
7 千葉市立千葉高等女学校(昭和16年創立) ⇒ 千葉市立女子高等学校 ⇒ 千葉県立千葉三高 ⇒ 千葉県立千葉東高等学校
■私立
8 成田英漢義塾(明治20年設置) → 成田尋常中学校(明治31年認可) → 成田高等学校
9 市川学園中学校(昭和12年創立) → 市川学園高等学校
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数 BEST10 これが現実
@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
私立 日出学園 4
私立 和洋国府台女子 2
私立 日大習志野 2
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 ★県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円
公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円
お金は賢く使いましょう
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
うちの地元(総武沿線の千葉市内)は県千葉と県船のちょうど中間地帯だけど、最近は県船のほうが人気らしい。県千葉狙える生徒も県船を受ける。付属なしで全員高入っていうのも、高校受験組の生徒にはよいみたいだ。
県千葉や東葛に行きたいのなら中学から行けばいいわけだから
高入で途中から外様になるのはなんか嫌だという考え方は
千葉県だけに限らずどこにでもある共通の考え方
この人、各地の県のスレに同じこと書いてる変わった人
千葉県の場合学区制度が良くできている。
ここは無くす必要ないわな。後北海道も。
鎌ヶ谷から千葉高校受検できないのに
何が良くできているだ
アホか
県千葉だけじゃない
十分に通える距離、通学時間なのに制限を掛けているのは頭おかしいんだよ
そんな当たり前のことにさえ配慮が及ばない
お前が良いと思っていても他の人の選択肢を奪う権限などないんだ
勘違いするな糞雑魚の自惚れ野郎
強いて言えば穴かなと言うところを無理くりついてきたな。なら第4学区に越せばいい。
あそこは選択の幅広いぞ。
学区は無くしたほうが良いんじゃないの。
全ての受験生に公平に機会を与えるのは大事なことだよ。
無くしても恩恵受ける人少ないよね。
鎌ヶ谷は隣接県協定どうだったかな。千葉と同等の土浦一狙えることで補完されてたりしないか?
調べた受けられるよ土浦一。
鎌ヶ谷なら県船橋でいいと思うけど。
第4学区あらためてみたけど恵まれてるね。
前の台風の対応は最低だったけど、この学区は良く出来てるよ。強いて言えば千葉女子の扱いだけはどうかと思うけど。
誰も困らない。誰も得しないだから変わらない。
良く出来た制度だよ。
普通科以外は学区不適用なんだけど。
第4学区あたりの人もより就職に有利そうな千葉工業や千葉商業など受け放題だぞw
第4学区が良いなんて言ってる人は通学時間も定期代も気にしないのか、5.6学区に行きたい高校でもあるの?
御三家3校を並列で検討できる地域なんてないし、併願私立も限られた中から選ぶしかないから2.3学区よりも良いとは思えないよ
学区制を廃止すると、一部の学校に人気が集中し定員割れの学校が出てくるというデメリットはある
が、それを機に各校で特色を打ち出すなど努力するべきだ
少子化の折、努力しない学校が淘汰されるのはやむを得ない
>>964 第6,7,8学区はそういう状況になっていて
(より都会に流入)定員割れ 合併 の嵐w
最優秀層は他学区に流れ、学区上位は進学実績低迷→さらに人気低下の悪循環。
中位は近い偏差値なら自学区より都会を選ぶのも割りと多い。(ターゲットは千葉南とか土気とか)
逆に千葉方面から長生に来るのもいるけど。
実は千葉県は高校生の通学時間の平均全国1位の長さなんだよね。多分通学時間多少かけてもという子は他県より多い。
>>966 特急使って都内の私立とか、スクールバスで1時間以上かけて私立
とかって層もいるからな。
同じ学区の公立でも交通機関の便が悪いとやたら時間かかることあるし。
確か2位以下とは僅差だったな。
4学区はご三家遠いと感じる人は少数派かもな。
生徒の学力レベルを揃えるのには学区撤廃、独自問題導入が有効だとは思うけどね
頭良くて熱意もあって金もまあまあある生徒を中心に考えれば学区撤廃が望ましい
完全撤廃したら、田舎は近くにまともな高校が一つもないってことになりかねない
それをどう考えるか
>>970 そこなんだよね
行政は都市部のことだけ考えるわけにはいかないからね…
田舎の高校は寮設置するとか習熟度別クラスにするとか、そういうことはしてないの?
>>972 寮の費用払ってまで田舎の高校にわざわざ行きたいと思う子と行かせたい親がどんくらいいるかね?
県が全額寮費生活費出すわけ無いし。
習熟別とまでいかないが国公立コース文系理系位のクラス分けはしてる。
田舎の強みは農業科が充実していることかな?
富里から原付で小見川
旧光町から自転車で匝瑳
四街道から自転車で佐倉 千葉南 千葉北 千城
田舎の連中が通学時間上げてるんじゃね
>>964 埼玉県は学区が無い
というか関東で学区が未だに存在するのは千葉県だけなんだけれど
普通科で定員割れしている高校は千葉県の方が多い
去年までは埼玉県の方が多かったから、この点では埼玉が努力したんだろう
千葉県みたいに学区はそのままで定員割れ対策も何もしないのとは違うんだろうな
定員割れが一番少ないのは栃木県
人口が少ないから?高校が少ないから?
千葉県は東京都、神奈川県、群馬県にも負けています
上から言われなきゃ動かないのはどこも同じだけど、上が何もしないのが千葉県
台風の対応で確信した
東葛は医学コース設置により国公立医学部が県内1位になるよ。
まあ見てなよ。
709実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 08:27:59.91ID:rNiefzVU0
薬園台と小金は今年の進学実績酷かったのにまだ人気あるんだな
小金は去年だったら県柏以上も納得だから情報収集が遅いだけか
711実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 15:10:53.66ID:RhfcEg4G0
30年前は小金> > >県柏だった
712実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:39:29.01ID:Ga3lxFeB0
> >711
国府台は県立普通科何位だった?
713実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:50:01.50ID:RhfcEg4G0
> >714
35年前は偏差値67に薬園台、国府台、小金が並び、その下65が佐倉、八千代だったと思う。
714実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:57:41.79ID:+SRIMSZX0
> >715
> >713
67の上は何校?
715実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 17:14:53.99ID:LZZq8lVw0
> >716
> >714
御三家+千葉東の5校かな
千葉都民・葛南地域の主な高校、50年間東大累計合格者数
【 1970〜1979 】
県立船橋76 県立国府台6 私立市川学園4 私立東邦大学4 県立小金2 県立薬園台1
【 1980〜1989 】
県立船橋104 私立市川学園25 私立東邦大学20 県立小金5 県立国府台4 県立薬園台4
【 1990〜1999 】
県立船橋91 私立東邦大学62 私立市川学園61 県立小金7 県立国府台6 県立薬園台5
【 2000〜2009 】
私立東邦大学56 私立市川学園43 県立船橋38 県立薬園台3 県立国府台2 県立小金1
【 2010〜2019 】
私立市川学園117 県立船橋85 私立東邦大学65 県立薬園台3 県立国府台1
【 合計 】
県立船橋394 私立市川学園250 私立東邦大学207 県立国府台19 県立小金15 県立薬園台14
公立王国 千葉県
▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上▲
h
ベスト10 東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大 日大
県立千葉 56 18 22 20 116 33 155 111 47 30
県立 東 葛飾 14 6 7 35 62 30 136 45 68 37
県立船橋 9 5 8 31 53 38 105 62 62 60
県立千葉 東 4 1 3 17 25 44 85 31 84 74
(私立)東邦大学の付属7 1 4 11 23 20 43 23 25 51
(私立)市川学園 5 4 1 12 22 21 118 64 105 123
県立佐倉 3 2 3 1 9 22 41 6 68 83
(私立)渋谷幕張 2 1 2 1 6 7 29 14 31 60
県立国府台 1 1 2 1 5 17 ? 3 38 62
県立八千代
県立 小 金
h
県立薬円台 過去(私立)習志野農学校
【日本大学 東邦大学 東海大学 東洋大学 専修大学】
日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院 高校の格式 名門高・伝統高
■旧制中学校
1 佐倉藩学問所(寛政4年設置) → (私立)鹿山中学校(明治6年改組) → 佐倉中学校(明治32年/県立移管) → 千葉県立佐倉高等学校
2 千葉中学校(明治11年創立) → 千葉県尋常中学校 → 千葉県立千葉中学校 → 千葉県立千葉高等学校 → 千葉県立千葉中学校・高等学校
3 千葉県立東葛飾中学校(大正13年創立) → 千葉県立東葛飾高等学校
4 千葉県(私立)東華学校(大正7年設置) → 船橋中学校(昭和15年移管)→(昭和19年/県立移管) → 千葉県立船橋高等学校
5 千葉県市川市立市川中学校(昭和18年設立) → (昭和25年/県立移管) → 千葉県立国府台高等学校
■旧制高等女学校
6 千葉県高等女学校(明治33年創立) ⇒ 千葉県立千葉高等女学校 ⇒ 千葉県立千葉二高 ⇒ 千葉県立千葉女子高等学校
7 千葉市立千葉高等女学校(昭和16年創立) ⇒ 千葉市立女子高等学校 ⇒ 千葉県立千葉三高 ⇒ 千葉県立千葉東高等学校
■私立
8 成田英漢義塾(明治20年設置) → 成田尋常中学校(明治31年認可) → 成田高等学校
9 市川学園中学校(昭和12年創立) → 市川学園高等学校
>>977 まだこんな意見があることに驚く。
医学部に入れるのは普通に学科試験が通過できる子であり、お医者さんゴッコが出来る子供ではない。
医学部目指すのはそれなりにお金持ってる家の子供だろうから大部分は中学から私立行きそう
現状中受では、東葛は東邦市川より優先されている。
対都内でも御三家以外なら東葛を優先する家庭は多かった。
医科コースで鍛え上げた東葛中一期生が大学受験を迎える時にはビッグバンが起きる。
国公立医学部では、県船どころか県千葉も凌駕する。
東葛で残念なのは医科コースじゃなくて、医歯薬コースなんだよなあ
>>986 東葛中を市川東邦より優先する人は東葛に近いか金の関係という人が大半だろう
709実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 08:27:59.91ID:rNiefzVU0
薬園台と小金は今年の進学実績酷かったのにまだ人気あるんだな
小金は去年だったら県柏以上も納得だから情報収集が遅いだけか
711実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 15:10:53.66ID:RhfcEg4G0
30年前は小金> > >県柏だった
712実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:39:29.01ID:Ga3lxFeB0
> >711
国府台は県立普通科何位だった?
713実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:50:01.50ID:RhfcEg4G0
> >714
35年前は偏差値67に薬園台、国府台、小金が並び、その下65が佐倉、八千代だったと思う。
714実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:57:41.79ID:+SRIMSZX0
> >715
> >713
67の上は何校?
715実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 17:14:53.99ID:LZZq8lVw0
> >716
> >714
御三家+千葉東の5校かな
木更津市だが、かつて区内の最優秀層は木更津高校に進学してたが、
今は渋幕や県千葉に進学するようになり、木更津高校にはまあまあ頭が
いい子が進学するようになってしまった。そのため、かつては毎年、東大や
京大に数人合格してたが、今では風前の灯だ。『木高です。』といっても
『ふーん。』です。
東葛は内申点の比率を下げて可愛い制服でも導入すれば人気回復するんじゃないかな
134 :エリート街道さん:2012/11/13(火) 00:21:38.24 ID:gw+gUgy9
千葉大志望だったけど高3の1学期に「君には千葉大は無理だ」と言われて、
私立文系型に転向し早稲田政経法商教育社学の5学部受けて教育と社学に受かった俺がきましたよ。
進学したのは社会教育専修。
今は生涯教育だかに名前を変えて最底辺になってしまったようだが、
自分が入ったころは社学よりも偏差値が高かったんだよ。
今考えると社学に行くべきだったな。
なぜ社会科学専修じゃなくて、社会教育専修を受けたかだって?
社会教育専修の方が合格最低点が低かったからだよ。
同じ社会ってついてるし、やることなんて大差ないだろうって思ってパンフレットも見ずに
受けたのが大きな間違いだった。
入ってからは苦痛だったね。授業がつまらなくて。女子が多いことだけが唯一の救いだった。
まわりも馬鹿ばっかりだった。附属からきた奴の英語力はひどかった。
附属といっても早実からしかいなかったが。学院は本庄からの進学者はゼロだった。
当時の早実は教育の定員も埋まってたらしいからまだ下がいるのかと思うと恐ろしい。
脱線したが、自分の似たような境遇のが何人かいたが、早稲田は教育とかなら千葉大が無理と
いわれるレベルでもちゃんと勉強すれば受かったぞ。
底辺学部とはいえ2学部受かったからマグレではないだろう。
ちなみに担任から3科目で受けられるぞと教えてもらった都立大法には落ちた。
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
>>969 学力レベル揃える必要あるの?
残り少ないけど。
次スレあるからもううめだけど、学区はそのままでいいと思う。
隣接県協定もあるし。
渋幕は高校受験無くなるのは千葉県の公立高校には追い風。
-curl
lud20241208202219caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ojyuken/1561347160/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「千葉県公立高校 第62章 YouTube動画>1本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
・千葉県公立高校 第56章
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 129
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 126
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 114
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 112
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 121
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 101
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 106
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 113
・奈良県公立高校(無関係な話題はスルーで)其の六
・神奈川県公立高校の一橋大 東京工業大学合格者数をご覧ください
・【千葉】「願いに応えてあげたいと思った」 公立高入試 高校教諭、面接質問を中学担任に漏らす 担任は校長に報告…受験生には伝わらず
・埼玉県公立高校総合スレPart4
・埼玉県公立高校総合スレPart5
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校part65
・受験関係者専用】神奈川県公立高校part72
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 152
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 144
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 160 ?
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 153
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 146
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 151
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 150
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 143
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 147
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 140
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 173
・埼玉県公立高校総合スレPart18 [無断転載禁止]
・■□■□宮城県公立高校スレッドPart4□■□■
・奈良県公立高校(無関係な話題はスルーで)其の弐 [無断転載禁止]
・千葉県高校野球part680
・千葉県高校野球part740
・千葉県高校野球part628
・千葉県の高校野球part633
・千葉県の高校野球part645
・千葉県の高校野球part657
・千葉県の高校野球part624
・千葉県の高校野球part755
・千葉県の高校野球part749
・千葉県の高校野球part756
・千葉県の高校野球part758
・千葉県の高校野球part765
・千葉県の高校野球part678
・千葉県の高校野球 part794
・千葉県の高校野球part763
・千葉県の高校野球part779
・千葉県の高校野球part769
・千葉県の高校野球 Part831
・千葉県の高校野球 Part845
・千葉県の高校野球 Part854
・千葉県の高校野球 Part833
・千葉県の高校野球part748
・千葉県の高校野球part769
・千葉県の高校野球 Part818
・千葉県の高校野球 part799
・千葉県の高校野球 part697
・千葉県の高校野球 Part825
・千葉県の高校野球 part793
・千葉県の高校野球 part792
・千葉県の高校野球 part788
・千葉県の高校野球 Part849
・千葉県高校バレー 男子
・なぜ近畿の公立高校は男女別学やらないのか
・千葉県中学高校ランキング Part57
21:02:13 up 11 days, 7:26, 0 users, load average: 7.77, 8.53, 8.58
in 0.075182914733887 sec
@0.075182914733887@0b7 on 122311
|