・このスレには複数IDを用いた千葉大学の粘着アンチが
沸く事があります。相手をせずにスルーしましょう
※そもそも板のルールで
1)大学受験に関して → 大学受験板
3)学校の序列やランキングなど → 学歴ネタ板
と決められている為板違いです
2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 ★渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 ★市川 西 天王寺 広島大附属
61 ★千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 ★東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 ★東葛飾 城北 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 高崎 ★昭和秀英 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 ★千葉東 ★船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 ★芝浦工大柏 明大中野 一宮 時習館 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 ★専大松戸 ★木更津 成城 新宿 刈谷 彦根東 大阪明星
50 ★柏 ★佐倉 ★市立千葉 本郷 小山台 駿台甲府 関大第一 米子東 2015年のデータなんか貼るなよ ボケ 今何年だと思ってんだ
やり直し
千葉県公立高校 国公立医学科 合格者数(2018)
県千葉:21
県船橋:9
東葛飾:8
佐倉高:3
佐原高:2
千葉東:2
市銚子:2
長生高:1
市千葉:1
サンデー毎日 2018/4/29号より算出
★千葉県公立高校 国公立薬学部合格者数
東葛飾 6 (東北1, 千葉2, 富山1, 名古屋市立1, 徳島1)
千葉東 4 (千葉2, 岐阜薬科1, 長崎1)
県千葉 3 (東北1, 千葉1, 岐阜薬科1)
市稲毛 3 (北海道2, 名古屋市立1)
佐倉高 2 (岐阜薬科1, 広島1)
県船橋 2 (千葉2)
市千葉 2 (千葉2)
木更津 1 (千葉1)
匝瑳高 1 (千葉1)
★千葉県公立高校 国公立歯学部 合格者数
県千葉1(医科歯科1)
県船橋1(東北大1)
国府台1(東北大1)
東葛飾1(広島大1)
★早稲田大学(理工系3学部合計人数) 週刊朝日*全学部計40名以上の高校のみ掲載
1位、県千葉36名
2位、県船橋23名
3位、東葛飾15名
4位、佐倉高9名
4位、千葉東9名
6位、薬園台2名
「週刊朝日」 より、千葉県公立高校のみ抜粋。
★慶応義塾大学、東京理科大学 薬学部合格者 2018年春
(週刊 朝日 5月18日号)
県船橋 16 (慶応2, 理科14)
県千葉 13 (慶応5, 理科8)
東葛飾 9 (慶応3, 理科6)
千葉東 7 (理科7)
佐倉高 4 (理科4)
市千葉 3 (理科3)
市稲毛 3 (理科3)
小金高 2(慶応2)
★東京大学 「現役」合格者数 2018年春
14 人千葉
9人船橋
2人東葛飾、市稲毛
1人千葉東、佐倉、薬園台
2019年慶應義塾大学合格者数
@渋幕145人
A千葉87人
B市川85人
C船橋61人
D秀英51人
E東邦43人
F東葛37人
G千葉東29人
H佐倉13人
I稲毛12人
I専松12人
サン毎より
週刊朝日4・13号
千葉大合格者前期・後期合計
@県船橋57
A千葉東53
B県千葉45
C市川38
D佐倉33
E市千葉32
E秀英32
E東葛32
H長生28
I渋幕24
J薬園台21
K佐原19
K成東19
M東邦18
N木更津15
O船橋東13
P専松12
Q稲毛11
Q日習11
S芝柏10
47.僕たちはひとつの光
48.WATER BLUE NEW WORLD
千葉高校(現役)
東大19人(12)
京大10人(6)
国医25人(7)
浦和高校(現役)
東大41人(19)
京大18人(3)
国医25人(12)
土浦一高(現役)
東大20人(12)
京大11人(6)
国医23人(10)
東大+京大+国医 (東, 京, 医)
千葉高 54 ( 19, 10, 25)
修猷館 58 ( 11, 18, 29)
筑紫丘 40 ( 5, 18, 17)
福岡 30 ( 3, 10, 17)
小倉 22 ( 3, 5, 14)
東筑 19 ( 1, 9, 9)
大分上野丘 64 ( 17, 6, 41 )
宮崎西 48 ( 7, 5, 36 )
長崎西 23 ( 10, 4, 9 )
附設 117 ( 50, 11, 56 )
2018年早稲田大学合格者数
@渋幕164人
A千葉127人
B船橋107人
C市川102人
D東葛70人
E東邦68人
F秀英62人
G薬園台43人
H佐倉42人
H千葉東42人
エデュより
話題が枯れてるのでデータを提供しましょう。
MARCH以上の9私大への現役進学数と主要16国公立大への現役進学数と浪人の合格数、
それに国医の現浪合計合格数 を合算3年分(重複なし)。
表を作る段階で、横幅(スマホで見れる範囲)や最長32行、最大容量2048という
制限があるので35〜37位までになっています。
浪人生の貢献や公立の進学指導重点校の実績などに注目してくれればと思います。
千葉県進学指導重点校(10校)
2004 千葉東 県立船橋 佐原 長生 木更津
2007 安房 <※東葛飾 2015年より中高一貫教育重点校に移行>
2010 佐倉 成東
2013 匝瑳
2015 県柏
中高一貫教育重点校(2校)
2008 県千葉
2015 東葛飾
2017年千葉県 高校別 主要大学進学割合(浪人加味) 重複なし 2019/10/04
小計は現役進学割合。合計は国立大再受験合格数と医学科合格数を加えた割合
順,私一校一-|-卒|最|主|早|上|,ma|-小|--割.|再|再|国|-合|-割.
位,公一名一-|-数|難|国|慶|理|rch|-計|--合.|最|主|医|-計|-合.
====================================
01★渋谷幕張|353|105|30|58|10|-8|211|59.8%|31|16|31|271|76.8%
02〇県立千葉|321|-38|52|56|10|22|178|55.5%|24|25|19|236|73.5%
03〇県立船橋|370|-39|67|31|22|34|193|52.2%|27|20|10|248|67.0%
04★市川学園|436|-58|43|71|31|35|238|54.6%|21|20|17|290|66.5%
05〇東葛飾高|324|-21|45|44|15|34|159|49.1%|22|21|-4|206|63.6%
06〇千葉東高|365|-19|57|30|20|57|183|50.1%|21|24|-7|232|63.6%
07★昭和秀英|312|-20|30|53|26|38|167|53.5%|-5|-4|-7|182|58.3%
08★東邦東邦|369|-25|34|32|20|25|136|36.9%|15|11|15|172|46.6%
09〇佐倉高校|324|-11|38|26|15|47|137|42.3%|-2|-9|-3|151|46.6%
10〇薬園台高|285|---|13|30|-9|64|116|40.7%|-2|-4|-1|123|43.2%
11★芝浦工柏|287|--1|22|19|23|40|105|36.6%|-3|-5|-5|117|40.8%
12〇県立柏高|323|---|16|18|19|72|125|38.7%|-1|-2|--|128|39.6%
13〇市立稲毛|316|--3|19|23|12|56|113|35.8%|--|-3|-1|117|37.0%
14〇長生高校|321|--6|34|12|-6|45|103|32.1%|-3|-8|-2|116|36.1%
15〇市立千葉|325|--5|33|15|12|43|108|33.2%|-5|-4|--|117|36.0%
最難 : 最難関大学(旧帝一工)の9大学
主国 : 主要国公立大学(筑波 千葉 お茶 外大 農工 首都 横国)の7大学
再最 再主 :再受験者(浪人)の最難関大学合格数 と 主要国公立大学数合格数
国医 : 国公立大学医学部医学科の現浪合計の合格数
重複:旧帝大・千葉大・筑波大への合格者のうち医学部医学科の数(Wカウント)
渋幕18,市川6,東邦5,秀英,芝柏,麗澤,聖徳女 県千葉10,千葉東3,県船2,市銚子
2017
順,私一校一-|-卒|最|主|早|上|,ma|-小|--割.|再|再|国|-合|-割.
位,公一名一-|-数|難|国|慶|理|rch|-計|--合.|最|主|医|-計|-合.
====================================
16★専大松戸|444|--2|23|23|22|77|147|33.1%|-2|-5|-2|156|35.1%
17★日習志野|398|--1|11|14|25|78|129|32.4%|--|-8|-1|138|34.7%
18〇小金高校|325|--2|-9|14|-8|71|104|32.0%|--|-2|--|106|32.6%
19〇八千代高|283|--1|-8|10|-8|62|-89|31.4%|-1|-2|--|-92|32.5%
20〇船橋東高|328|--1|24|-6|-8|54|-93|28.4%|-1|-6|--|100|30.5%
21★国府台女|342|--1|13|15|11|47|-87|25.4%|-1|--|-1|-89|26.0%
22★麗澤高校|233|--1|10|-9|-5|32|-57|24.5%|--|-3|-1|-60|25.8%
23〇木更津高|320|--6|22|-6|-1|34|-69|21.6%|--|-8|-2|-79|24.7%
24〇佐原高校|335|--2|20|-8|-6|39|-75|22.4%|-1|-2|-1|-79|23.6%
25〇成田国際|323|---|-5|-4|-8|57|-74|22.9%|--|--|--|-74|22.9%
26★成田高校|315|--3|11|-8|-5|28|-55|17.5%|-1|-5|-1|-62|19.7%
27〇成東高校|281|--1|13|-5|-5|24|-48|17.1%|-1|-2|--|-51|18.1%
28★志学館高|326|--2|-8|-8|10|21|-49|15.0%|-1|-5|-3|-58|17.8%
29★暁星国際|132|--5|-1|-2|-1|11|-20|15.2%|--|-3|--|-23|17.4%
30〇鎌ケ谷高|324|---|-8|-3|-4|38|-53|16.4%|--|-3|--|-56|17.3%
31★日出学園|119|---|-3|--|-7|-8|-18|15.1%|-1|--|--|-19|16.0%
32〇柏南高校|365|---|-6|-6|-8|31|-51|14.0%|--|-6|--|-57|15.6%
33〇国府台高|318|---|-1|-2|-7|36|-46|14.5%|--|-2|--|-48|15.1%
34〇安房高校|270|---|-8|-1|-1|15|-25|-9.3%|-2|-2|--|-29|10.7%
35★八千松陰|774|---|15|-8|11|44|-78|10.1%|-1|-4|--|-83|10.7%
36〇市立銚子|322|--2|-9|-1|-2|15|-29|-9.0%|--|-1|-1|-31|-9.6%
37★市原中央|279|---|-3|-2|-7|12|-24|-8.6%|-1|-1|--|-26|-9.3%
2018年千葉県 高校別 主要大学進学割合(浪人加味) 重複なし 2019/10/04
小計は現役進学割合。合計は国立大再受験合格数と医学科合格数を加えた割合
順.私一校一一|-卒|最|主|早|上|'ma|-小|-割.|再|再|国|-合|-割.
位.公一名一一|-数|難|国|慶|理|rch|-計|-合.|最|主|医|-計|-合.
====================================
01.〇県立船橋|363|47|73|41|17|29|207|57.0%|27|23|-9|263|72.5%
02.★渋谷幕張|376|71|31|64|-7|-6|179|47.6%|30|16|39|246|65.4%
03.〇県立千葉|318|38|40|39|14|18|149|46.9%|24|20|23|206|64.8%
04.★市川学園|412|36|43|70|23|34|206|50.0%|26|16|15|259|62.9%
05.〇東葛飾高|317|19|57|36|19|36|167|52.7%|-9|14|-8|196|61.8%
06.★昭和秀英|304|14|33|59|18|39|163|53.6%|11|-6|-4|183|60.2%
07.〇佐倉高校|320|11|41|24|24|52|152|47.5%|-3|10|-3|168|52.5%
08.〇薬園台高|281|-2|28|32|12|59|133|47.3%|-2|-4|--|139|49.5%
09.〇千葉東高|365|12|57|23|16|44|152|41.6%|-9|16|-2|177|48.5%
10.〇市立稲毛|319|-7|13|21|16|80|137|42.9%|-3|-2|--|142|44.5%
11.★東邦東邦|358|17|27|27|26|18|115|32.1%|15|13|19|157|43.9%
12.〇市立千葉|318|-4|33|13|-9|51|110|34.6%|-7|11|-1|129|40.6%
13.★芝浦工柏|284|-8|21|23|19|37|108|38.0%|--|-6|-2|115|40.5%
14.〇小金高校|325|-1|13|13|11|82|120|36.9%|-1|-4|--|125|38.5%
15.〇八千代高|276|-1|12|-5|-6|68|-92|33.3%|-1|-1|-1|-95|34.4%
最難 : 最難関大学(旧帝一工)の9大学
主国 : 主要国公立大学(筑波 千葉 お茶 外大 農工 首都 横国)の7大学
再最 再主 :再受験者(浪人)で最難関大学合格数と主要国公立大学数合格数
国医 : 国公立大学医学部医学科の現浪合計の合格数
重複:旧帝大・千葉大・筑波大への合格者のうち医学部医学科の数(Wカウント)
渋幕18,東邦5,市川4,専松2,秀英,芝柏,国府女 県千葉10,県船3,東葛2,千葉東2
2018
順.私一校一一|-卒|最|主|早|上|'ma|-小|-割.|再|再|国|-合|-割.
位.公一名一一|-数|難|国|慶|理|rch|-計|-合.|最|主|医|-計|-合.
====================================
16.〇長生高校|318|-8|32|12|-8|38|-98|30.8%|-4|-5|-1|108|34.0%
17.★専大松戸|443|-4|21|22|29|66|142|32.1%|-2|-3|-4|149|33.6%
18.〇県立柏高|319|-2|17|15|16|52|102|32.0%|-1|-1|--|104|32.6%
18.〇船橋東高|319|-1|23|16|10|49|-99|31.0%|-3|-2|--|104|32.6%
20.★日習志野|423|-2|14|17|19|74|126|29.8%|--|-5|--|131|31.0%
21.★国府台女|317|-3|-5|15|16|38|-77|24.3%|-1|-1|-2|-80|25.2%
22.★麗澤高校|252|--|-9|-6|11|34|-60|23.8%|--|-1|-2|-63|25.0%
23.〇木更津高|322|-3|18|10|-6|33|-70|21.7%|-1|-5|--|-76|23.6%
24.★成田高校|329|-1|18|-9|-8|33|-69|21.0%|-1|-2|-2|-74|22.5%
25.〇佐原高校|324|-6|26|-4|-1|23|-60|18.5%|-2|-1|-2|-65|20.1%
26.★暁星国際|127|--|-3|-5|11|-6|-25|19.7%|--|--|--|-25|19.7%
27.〇柏南高校|364|--|-5|-3|11|46|-65|17.9%|--|--|--|-65|17.9%
28.〇成東高校|281|--|20|-3|-2|20|-45|16.0%|-2|--|--|-47|16.7%
29.〇成田国際|320|--|-7|-2|-5|36|-50|15.6%|--|-2|--|-52|16.3%
30.〇鎌ケ谷高|324|--|-3|-4|-5|37|-49|15.1%|-1|-1|--|-51|15.7%
31.〇津田沼高|277|--|-2|-2|-6|43|-53|14.7%|--|-1|--|-54|15.0%
32.〇国府台高|322|--|-7|-4|-8|26|-45|14.0%|-1|-1|--|-47|14.6%
33.★八千松陰|655|-2|12|14|14|45|-87|13.3%|--|-5|-1|-93|14.2%
34.★志学館高|327|-5|-3|-6|-7|22|-43|13.1%|--|-1|-1|-45|13.8%
35.〇幕張総合|722|--|-6|-9|-2|69|-86|11.9%|-2|-6|--|-94|13.0%
36.★日出学園|132|--|-1|-4|-2|10|-17|12.9%|--|--|--|-17|12.9%
37.〇安房高校|244|-2|-1|-6|--|18|-27|11.1%|-2|-1|--|-30|12.3%
2019年千葉県 高校別 主要大学進学割合(浪人加味) 重複なし 2019/10/04
小計は現役進学割合。合計は国立大再受験合格数と医学科合格数を加えた割合
順.私一校一一|-卒|最|主|早|上|'ma|-小|-割.|再|再|国|-合|-割.
位.公一名一一|-数|難|国|慶|理|rch|-計|-合.|最|主|医|-計|-合.
====================================
01.〇県立船橋|359|48|86|31|19|37|221|61.6%|35|18|-7|279|77.7%
02.★渋谷幕張|345|79|23|58|-9|-9|178|51.6%|49|15|35|260|75.4%
03.〇県立千葉|317|50|36|44|16|19|165|52.1%|35|18|25|234|73.8%
04.〇東葛飾高|322|20|56|41|19|40|176|54.7%|11|26|-2|215|66.8%
05.★昭和秀英|301|14|36|40|17|41|148|49.2%|13|16|-4|181|60.1%
06.〇千葉東高|356|25|60|26|18|49|178|50.0%|10|21|-5|213|59.8%
07.★市川学園|414|34|33|57|17|53|194|46.9%|18|20|17|244|58.9%
08.〇佐倉高校|321|13|45|32|11|52|153|47.7%|-3|-5|-4|164|51.1%
09.〇薬園台高|278|-1|15|26|11|68|121|43.5%|-1|10|-1|133|47.8%
10.★東邦東邦|361|19|40|38|14|22|133|36.8%|12|13|13|168|46.5%
11.〇市立千葉|316|-5|23|17|-8|45|-98|31.0%|-7|13|--|118|37.3%
12.★芝浦工柏|281|-6|10|18|27|37|-98|34.9%|--|-3|-1|101|35.9%
13.〇市立稲毛|321|-4|16|16|14|60|110|34.3%|-1|-3|--|114|35.5%
14.★専大松戸|415|-1|26|15|34|63|139|33.5%|-1|-6|-1|147|35.4%
15.〇小金高校|327|--|13|-7|15|63|-98|30.0%|-1|-3|--|102|31.2%
最難 : 最難関大学(旧帝一工)の9大学
主国 : 主要国公立大学(筑波 千葉 お茶 外大 農工 首都 横国)の7大学
再最 再主 :再受験者(浪人)で最難関大学合格数と主要国公立大学数合格数
国医 : 国公立大学医学部医学科の現浪合計の合格数
重複:旧帝大・千葉大・筑波大への合格者のうち医学部医学科の数(Wカウント)
渋幕17人、市川5、東邦2、芝柏、日出、県千葉9、県船2、千葉東、佐倉
2019
順.私一校一一|-卒|最|主|早|上|'ma|小|--割.|再|再|国|-合|-割.
位.公一名一一|-数|難|国|慶|理|rch|計|--合.|最|主|医|-計|-合.
====================================
16.〇船橋東高|319|-1|27|-7|-8|46|-89|27.9%|-3|-7|--|-99|31.0%
17.〇県立柏高|323|--|18|15|14|42|-89|27.6%|-1|-6|--|-96|29.7%
18.〇長生高校|331|-5|23|10|-5|38|-81|24.5%|-4|-3|-1|-89|26.9%
19.〇八千代高|287|--|-4|-6|12|50|-72|25.1%|-1|-1|--|-74|25.8%
20.★日習志野|439|-3|14|11|21|56|105|23.9%|-2|-4|-1|112|25.5%
21.★国府台女|318|-1|11|13|10|42|-77|24.2%|--|-3|--|-80|25.2%
22.〇木更津高|321|-7|24|-6|-5|27|-69|21.5%|-1|-8|-2|-80|24.9%
23.★成田高校|335|-3|24|-6|-4|29|-66|19.7%|-5|-6|-2|-79|23.6%
24.〇佐原高校|321|-5|15|-5|-1|29|-55|17.1%|-2|-3|-3|-63|19.6%
25.★麗澤高校|252|-1|-8|-4|-7|23|-43|17.1%|--|-2|-1|-46|18.3%
26.〇鎌ケ谷高|324|--|-3|-2|-8|42|-55|17.0%|--|-2|--|-57|17.6%
27.★暁星国際|134|-1|--|-8|-4|-8|-21|15.7%|--|-2|--|-23|17.2%
28.〇成東高校|277|-1|11|-4|-3|26|-45|16.2%|--|--|--|-45|16.2%
29.〇柏南高校|364|-1|-4|-6|-6|41|-58|15.9%|-1|--|--|-59|16.2%
30.〇国府台高|316|--|-3|-4|-8|35|-50|15.8%|--|--|--|-50|15.8%
31.★志学館高|264|-3|12|-4|-2|15|-36|13.6%|--|-1|-3|-40|15.2%
32.★市原中央|310|-2|-6|-4|-3|19|-34|11.0%|-3|-1|-1|-39|12.6%
33.〇幕張総合|721|-1|10|-8|-6|62|-87|12.1%|-1|-2|--|-90|12.5%
34.★八千松陰|667|-3|11|-6|-8|38|-66|-9.9%|--|-2|-2|-70|10.5%
35.★日出学園|145|-1|-2|-3|-1|-6|-13|-9.0%|-2|--|-1|-15|10.3%
36.〇千葉西高|361|--|-4|-2|-6|25|-37|10.2%|--|--|--|-37|10.2%
37.★千葉日一|398|-2|-5|-1|14|18|-40|10.1%|--|--|--|-40|10.1%
さすがに東大と地帝を「最難関」として一緒くたにしちゃうのは如何なものかと
京一工ですら東大と同列に並べることに正直違和感ある
それぐらい東大は難しいよ
東大と同列に並べて良いのは国医だけだ
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
千葉都民・葛南地域の主な高校、50年間東大累計合格者数
【 1970〜1979 】
県立船橋76 県立国府台6 私立市川学園4 私立東邦大学4 県立小金2 県立薬園台1
【 1980〜1989 】
県立船橋104 私立市川学園25 私立東邦大学20 県立小金5 県立国府台4 県立薬園台4
【 1990〜1999 】
県立船橋91 私立東邦大学62 私立市川学園61 県立小金7 県立国府台6 県立薬園台5
【 2000〜2009 】
私立東邦大学56 私立市川学園43 県立船橋38 県立薬園台3 県立国府台2 県立小金1
【 2010〜2019 】
私立市川学園117 県立船橋85 私立東邦大学65 県立薬園台3 県立国府台1
【 合計 】
県立船橋394 私立市川学園250 私立東邦大学207 県立国府台19 県立小金15 県立薬園台14
公立王国 千葉県
▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上▲
h
ベスト10 東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大 日大
県立千葉 56 18 22 20 116 33 155 111 47 30
県立 東 葛飾 14 6 7 35 62 30 136 45 68 37
県立船橋 9 5 8 31 53 38 105 62 62 60
県立千葉 東 4 1 3 17 25 44 85 31 84 74
(私立)東邦大学の付属7 1 4 11 23 20 43 23 25 51
(私立)市川学園 5 4 1 12 22 21 118 64 105 123
県立佐倉 3 2 3 1 9 22 41 6 68 83
(私立)渋谷幕張 2 1 2 1 6 7 29 14 31 60
県立国府台 1 1 2 1 5 17 ? 3 38 62
県立八千代
県立 小 金
h
県立薬円台 過去(私立)習志野農学校
【日本大学 東邦大学 東海大学 東洋大学 専修大学】
日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院 学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円
公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円
お金は賢く使いましょう
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
709実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 08:27:59.91ID:rNiefzVU0
薬園台と小金は今年の進学実績酷かったのにまだ人気あるんだな
小金は去年だったら県柏以上も納得だから情報収集が遅いだけか
711実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 15:10:53.66ID:RhfcEg4G0
30年前は小金> > >県柏だった
712実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:39:29.01ID:Ga3lxFeB0
> >711
国府台は県立普通科何位だった?
713実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:50:01.50ID:RhfcEg4G0
> >714
35年前は偏差値67に薬園台、国府台、小金が並び、その下65が佐倉、八千代だったと思う。
714実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:57:41.79ID:+SRIMSZX0
> >715
> >713
67の上は何校?
715実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 17:14:53.99ID:LZZq8lVw0
> >716
> >714
御三家+千葉東の5校かな
学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円
公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円
お金は賢く使いましょう
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
134 :エリート街道さん:2012/11/13(火) 00:21:38.24 ID:gw+gUgy9
千葉大志望だったけど高3の1学期に「君には千葉大は無理だ」と言われて、
私立文系型に転向し早稲田政経法商教育社学の5学部受けて教育と社学に受かった俺がきましたよ。
進学したのは社会教育専修。
今は生涯教育だかに名前を変えて最底辺になってしまったようだが、
自分が入ったころは社学よりも偏差値が高かったんだよ。
今考えると社学に行くべきだったな。
なぜ社会科学専修じゃなくて、社会教育専修を受けたかだって?
社会教育専修の方が合格最低点が低かったからだよ。
同じ社会ってついてるし、やることなんて大差ないだろうって思ってパンフレットも見ずに
受けたのが大きな間違いだった。
入ってからは苦痛だったね。授業がつまらなくて。女子が多いことだけが唯一の救いだった。
まわりも馬鹿ばっかりだった。附属からきた奴の英語力はひどかった。
附属といっても早実からしかいなかったが。学院は本庄からの進学者はゼロだった。
当時の早実は教育の定員も埋まってたらしいからまだ下がいるのかと思うと恐ろしい。
脱線したが、自分の似たような境遇のが何人かいたが、早稲田は教育とかなら千葉大が無理と
いわれるレベルでもちゃんと勉強すれば受かったぞ。
底辺学部とはいえ2学部受かったからマグレではないだろう。
ちなみに担任から3科目で受けられるぞと教えてもらった都立大法には落ちた。
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
>>38
2012年と今じゃ早慶合格の難易度かなり違うんじゃね? 私大の合格者数減らし始めたのは何年ぐらい前なんだろう
もうちょっと早く生まれてれば良かった
1992年 私大一般入試倍率 18歳人口 92年205万人→12年120万人 →19年100万人
大学 学部 受験者数 合格者数 実質倍率→2012年実質倍率
早稲田大 政経 19775 1483 13.3倍 5.7倍
早稲田大 法 18683 1744 10.7倍 5.0倍
早稲田大 商 24665 2017 12.2倍 8.1倍
早稲田大 一文 15283 1350 11.3倍 6.1倍
早稲田大 教育 21972 1554 14.1倍 5.6倍
大学 学部 受験者数 合格数 92年実倍→12年実倍
中央学院 商 6702 296 22.6倍 1.6倍
和光大学 経済 10167 457 22.2倍 1.1倍
立正大学 法B 4302 200 21.5倍 1.8倍
大正大学 文 8268 473 17.5倍 2.9倍
桜美林大 経済 12537 727 17.2倍 3.1倍
聖学院大 政経 3984 250 15.9倍 1.1倍
横浜商科 商 8133 521 15.6倍 1.1倍
城西国際 経営 4241 278 15.3倍 1.0倍
東海大学 教養 4202 314 13.4倍 2.2倍
高千穂商科 商 11832 917 12.9倍 3.2倍
拓殖大学 商 9497 738 12.9倍 2.4倍
和光大学 人文 5180 418 12.4倍 1.5倍
中央学院 法 3900 317 12.3倍 1.1倍
日本文化 法 1713 154 11.1倍 1.3倍
拓殖大学 政経 11278 1079 10.5倍 1.6倍
江戸川大 社会 3872 375 10.3倍 1.1倍
敬愛大学 経済 5993 590 10.2倍 1.0倍
1992年入試結果(東京圏、関西圏の私大) h http://1st.geocities.jp/gakurekidata7/1992.html ※1992年の私大学力入試は、例外を除いて一般個別による単一入試だった 早稲田大学 政治経済学部 一般入試推移
年度 一般募集 受験者 合格者 実質倍率
90年度 1060 19988 1845 10.8倍
91年度 1060 20002 1731 11.6倍
92年度 920 19775 1483 13.3倍
93年度 920 15330 1600 9.6倍
94年度 920 13621 1254 10.9倍
95年度 920 12938 1395 9.3倍
省略h http://2chb.net/r/kouri/1418717004/519?v=pc
99年度 920 10660 1641 6.5倍
00年度 850 10615 1456 7.3倍
01年度 800 9637 1440 6.7倍
02年度 750 9925 1316 7.5倍
03年度 600 9831 1045 9.4倍
04年度 500 8520 1100 7.7倍
05年度 500 8558 1002 8.5倍
06年度 500 8624 990 8.7倍
07年度 450 8845 798 11.1倍
08年度 450 8123 939 8.7倍
09年度 450 8010 897 8.9倍
10年度 450 7583 900 8.4倍
11年度 450 6853 1036 6.6倍
12年度 450 6337 1104 5.7倍
13年度 450 6242 978 6.4倍
14年度 450 6004 832 7.2倍
15年度 450 5598 929 6.0倍
16年度 450 5773 958 6.0倍
17年度 450 5815 769 7.6倍
18年度 450 5387 723 7.5倍
91-95年 h
96-00年 h
01-18年 h http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data 県船は楽しいらしいが
少しカリキュラム的には失敗したかなとは感じる
県千葉か佐倉が良かったのだが通学に1時間は流石に無駄すぎる 渋幕でもよかったのだが高入のコマが説明会じゃ不明で塾の先輩に聞いた感じでは気に入らなかった
筑附は混雑するし、考えるとベストな選択肢って中々ないものだね
709実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 08:27:59.91ID:rNiefzVU0
薬園台と小金は今年の進学実績酷かったのにまだ人気あるんだな
小金は去年だったら県柏以上も納得だから情報収集が遅いだけか
711実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 15:10:53.66ID:RhfcEg4G0
30年前は小金>>県柏だった
712実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:39:29.01ID:Ga3lxFeB0
> >711
国府台は県立普通科何位だった?
713実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:50:01.50ID:RhfcEg4G0
35年前は偏差値67に薬園台、国府台、小金が並び、その下の65が佐倉、八千代だったと思う。
714実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:57:41.79ID:+SRIMSZX0
> >713
偏差値67の上は何校?
715実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 17:14:53.99ID:LZZq8lVw0
> >714
御三家+千葉東の5校かな
高校の格式 名門高・伝統高
■旧制中学校
1 佐倉藩学問所(寛政4年設置) → (私立)鹿山中学校(明治6年改組) → 佐倉中学校(明治32年/県立移管) → 千葉県立佐倉高等学校
2 千葉中学校(明治11年創立) → 千葉県尋常中学校 → 千葉県立千葉中学校 → 千葉県立千葉高等学校 → 千葉県立千葉中学校・高等学校
3 千葉県立東葛飾中学校(大正13年創立) → 千葉県立東葛飾高等学校
4 千葉県(私立)東華学校(大正7年設置) → 船橋中学校(昭和15年移管)→(昭和19年/県立移管) → 千葉県立船橋高等学校
5 千葉県市川市立市川中学校(昭和18年設立) → (昭和25年/県立移管) → 千葉県立国府台高等学校
■旧制高等女学校
6 千葉県高等女学校(明治33年創立) ⇒ 千葉県立千葉高等女学校 ⇒ 千葉県立千葉二高 ⇒ 千葉県立千葉女子高等学校
7 千葉市立千葉高等女学校(昭和16年創立) ⇒ 千葉市立女子高等学校 ⇒ 千葉県立千葉三高 ⇒ 千葉県立千葉東高等学校
■私立
8 成田英漢義塾(明治20年設置) → 成田尋常中学校(明治31年認可) → 成田高等学校
9 市川学園中学校(昭和12年創立) → 市川学園高等学校
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数 BEST10 これが現実
@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
私立 日出学園 4
私立 和洋国府台女子 2
私立 日大習志野 2
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 ★県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
通学に1時間?それ平均より短めだし何がダメなんだ。船橋のカリキュラムがダメ?
基準が独特すぎないか?
学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円
公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円
お金は賢く使いましょう
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
サン毎さん
2019の国医と私医の合格者数載せて
重複気にしないから
渋幕や筑附が候補にあがるなら、そもそもは中学受験しとけばよかったのにと思うけど。
高校受験で渋幕や筑附に合格見込みあるなら、県船なんてそもそも選ばないよ。千葉県で
筑附を受けるのは県千葉か渋幕が第一希望の生徒。確かに基準がよくわからない。
中学受験とかその対策とか、一般庶民の家庭にとっては経済的にも簡単じゃない。
塾に通える子とそうでない子は高校入試対策ですら差がでるからね。
ましてや渋幕などの最難関私立は個別対策しなけりゃ頭良い子でも合格難しいと思う。
そりゃ人各々だしね
うちなんかは中高受験どちらでも渋幕を滑り止めで押さえたので全く難しいイメージはないのだけど
結局は子供の学力次第なんだね
それで本命はどこだったの?
筑駒、開成、まさかの海陽や灘?
それで本命はどこだったの?
筑駒、開成、まさかの海陽や灘?
中受だったら、サピや早稲アカはオープンにしてないけど、四谷は合不合テストを公開している。併願先を公開している。
渋幕を併願にする子の第一志望、逆に渋幕を第一志望の子の併願先もわかるよ。
高校受験だったら、いろいろなデータが手に入る気がするが。
哀れな嫉妬さんが上位校羅列しただけだろ
灘海陽があるわけないし筑駒も学区外
嫉妬は人を壊す
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
冷静に考えればわかるよね。高校受験だと渋幕の理社なんて公立中だけの勉強で
受かるわけないし、県内公立志望なら塾代むだだし。
公立中だったら、保護者面談で渋幕を滑り止めなんて、言える雰囲気ない。
(妹の子は公立中から落ち目の学附、滑り止め(落ちた場合)県船後期)
都立の進学指導重点高も国数英はその他都立と問題が全く違うから、対策必須。
越境日比谷が第一志望だったと勝ってに推測しておこう。
理社で渋幕取ろうとしている時点でお察しだけどな
塾にも特待があることを知らなそうだし
この手の奴は全ての模試や大手塾のトップが渋幕生だと思っていそう
早稲アカの保護者説明会あたりで知識付いたマダムありがちだな
今はサピのSS(特訓)の類だろ。昔の四谷中野の国立1組。
中入合格800強 進学300
高入合格200 進学40-60
渋幕に合格したら全員が渋幕進学していると思っていそう
渋幕はどんどん入りにくくなって、いまや県千葉志望の子でも併願するのはごく一部だからね
県船だと「渋幕合格したけど蹴った」と言っても信じてもらえないのは仕方ないかもしれない
でも公立向け大手塾からも渋幕合格者が存在するのだから、その中に県船へ進学した子がいてもおかしくはない
中学受験しなかった子の中には短期間の難関私立対策でもさらっと渋幕に受かってしまう地頭の良い子もいるんだよ
その能力がある子が県千葉と県船かどっちを選ぶかというだけのことだよね
公立中学の最上位層がが県千葉と県船に分散すると結果的に両校とも上位と下位の学力差が大きくなってしまう
だから個人的には県千葉にまとまったほうが良いのではと思うけれど、通学時間や校風の好みもあるから仕方ないなとも思う
渋幕の台頭で県千葉というブランドが昔ほど絶対的なものではなくなったね。
県船のほうが通学時間短くて済むなら、わざわざ県千葉を選ばなくていいんじゃね?という考えが浸透してきている。
この傾向はますます強まるとおもう。
渋幕は遠いからね。
時頭いい子はお試しで受かったけどやっぱ近い公立中に進学して、高校は近くの県船ってパターンもある。
千葉都民・葛南地域の主な高校、50年間東大累計合格者数
【 1970〜1979 】
県立船橋76 県立国府台6 私立市川学園4 私立東邦大学4 県立小金2 県立薬園台1
【 1980〜1989 】
県立船橋104 私立市川学園25 私立東邦大学20 県立小金5 県立国府台4 県立薬園台4
【 1990〜1999 】
県立船橋91 私立東邦大学62 私立市川学園61 県立小金7 県立国府台6 県立薬園台5
【 2000〜2009 】
私立東邦大学56 私立市川学園43 県立船橋38 県立薬園台3 県立国府台2 県立小金1
【 2010〜2019 】
私立市川学園117 県立船橋85 私立東邦大学65 県立薬園台3 県立国府台1
【 合計 】
県立船橋394 私立市川学園250 私立東邦大学207 県立国府台19 県立小金15 県立薬園台14
学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円
公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円
お金は賢く使いましょう
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
千葉県は公立高校入試で志願取り下げの人数公表してないから、公立を滑り止めにしてる受験生の数が分からない。
日比谷でさえ受験前取り下げは当然として合格後辞退も見込んで募集より合格者を多めに出す。翠嵐なんかは、受験者が志願者より百数十人減るのが普通。地理的に選択肢が少ないのかな。
>>75
>いまや県千葉志望の子でも併願するのはごく一部だからね
合格するのがごく一部なだけで、併願する子は多いよ >>81
県立の前期入試の日程が国立の入試日と被ってるからでしょ
一本化したら日程どうなるの? 県が入試日を国立と意図的に合わせたね。以前は両方受験できた。
現状、筑附か県千葉かどっちかしか選べない。それでもなら、渋幕市川秀英確保してチャレンジか。
その他、開成、早慶附属ヤ学附も少しはいるだろうけど。
>>81
確かに「志願取り下げ人数」としては公表してないけど、
入試当日の「欠席者数」は公表してるから、ほぼ読めるのでは。 2019年 千葉県高等学校 医学部医学科合格数 雑誌などで収集したデータ
●『週刊朝日』2019 6/14号 … 防衛医大は私立に分類
全国順位 総合格 国公立 私立 (うち現役)
8位 ★渋幕 145 35 110 ( 80 )
24位 ★東邦 90 13 77 ( 28 )
49位 ★市川 58 17 41 ( 24 )
81位 県千葉 43 25 18 ( 15 )
134位 ★秀英 25 4 21 ( 13 )
以上が国公立+私立 医学部医学科合格数 12人以上の高校
●『週刊朝日』2019 4/26号 … 国公立50大学
国公立 (うち現役)
★渋幕 35 ( 17 )
県千葉 24 ( 6 )…上記最新情報により 25( 7 )を採用
★市川 17 ( 8 )
★東邦 12 ( 3 )…上記最新情報により 13( 4 )を採用
県船橋 7 ( 3 )
以上が国公立 医学部医学科合格数 7人以上の高校
●『 サンデー毎日 』2019 4/28号 … 最近4年間の国公立医合格数
2019年の合格数 ★渋幕 35 県千葉 24 ★市川 17
★東邦 12 県船橋 7 千葉東 5 ★秀英 4 佐倉高 4
●『 サンデー毎日増刊 大学入試全記録 』2019・6・29(1,550円)
国公立医学部医学科 50大学合格数(p124〜)高校ごとにカウントした
★渋幕 35 県千葉 24 ★市川 17 ★東邦 12 県船橋 7
千葉東 5 佐倉高 4 ★秀英 4 佐原 3 ★志学館 3
東葛飾 2 木更津 2 ★成田 2 ★八千松陰 2
合格1名 薬園台 長生高 津田沼 匝瑳高 ★日出 ★市原中央
★芝柏 ★専松 ★麗澤 ★日習
●『週刊朝日』2019 4/26号 6/14号 … 私立医学部医学科32大学
県千葉 18 県船 3 東葛 2 千葉東 3 佐倉 2 佐原 3 津田沼 2
稲毛 木更津 船橋東 成東
★渋幕 110 ★東邦 77 ★市川 41 ★秀英 21 ★日出 5 ★暁国 4
★国府女 4 ★松陰 3 ★志学館 3 ★専松 2 ★成田 2 ★芝柏 1
1名合格掲載なし(東邦、北里、日大、東海、聖マリ、金沢、産業医)
●inter-edu, 北里など1名合格掲載なしの大学 などの情報
東葛2→8 ★日出5→7 ★国府女4→6 ★専松2→5 ★成田2→3
●inter-edu, 現役合格などの情報
県船:国現3 東葛:国現1,私現1 ★秀英:国現2,私現3
★日出:国現1,私現7 ★暁星国際:私現3 ★国府女:私現4
★成田:国現1 ★専松:私現1 ★芝柏:私現1 ★麗澤:現役なし
2019年 千葉県高等学校 医学部医学科合格数 … 各校HPで修正
校名 国公立(現役) 私立(現役)
★渋谷幕張 35( 17 ) 110( 59 )
○県立千葉 25( 7 ) 18( 8 )
★市川学園 17( 8 ) 41( 17 )
★東邦東邦 13( 4 ) 77( 24 )… 東邦大を除くと61(10)
○県立船橋 7( 3 ) 3( 0 )
○千葉東高 5( 1 ) 3( 0 )
★昭和秀英 4( 2 ) 21( 3 )
○佐倉高校 4( 0 ) 5( 3 )
○佐原高校 3( 1 ) 3( 1 )
★志学館高 3( 0 ) 3( 0 )
○東葛飾高 2( 1 ) 8( 1 )
★成田高校 2( 1 ) 3( 0 )
★八千松陰 2( 0 ) 3( 0 )
○木更津高 2( 1 ) 1( 1 )
★日出学園 1( 1 ) 7( 7 )
★専大松戸 1( 0 ) 5( 1 )
★芝浦工柏 1( 0 ) 2( 1 )
○津田沼高 1( 0 ) 2( 0 )
★麗澤高校 1( 0 ) 1( 0 )
○長生高校 1( 1 ) 0( 0 )
○薬園台高 ○匝瑳高校 ★日大習野 ★市原中央…国医浪人1名・私立医ゼロ
★国府台女 6( 4 ) ★暁星国際 4( 3 ) … 国医ゼロ・私立医複数名
○稲毛高校 ○船橋東高 ○成東高校 … 国医ゼロ・私立医浪人1名
国立や都内私立と前期入試日程が被ったり近すぎるから、そっちが第一志望の人は県立前期受けてなかったな
出題傾向が全く違うからペース崩れるのを避けるのかもね
で、後期出願はそれらの結果が出た後
だから千葉の公立は辞退や出願取り下げはほぼ無くて当たり前だと思うよ
前後期制が廃止された後はどうなるか分からんが
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数 BEST10 これが現実
@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
私立 日出学園 4
私立 和洋国府台女子 2
私立 日大習志野 2
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 ★県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
浪人とはいえ津田沼から国公立合格が出たの!?
驚きだわ
津田沼くらいの偏差値があれば全く不思議はない
国公立を過大評価してない?
>>94
ああ、ごめん
>>89の国公立医のこと
ここは書き間違えちゃいかんよな、本当にスマン >>95
ああ国公立医か
それは凄い
想像するに、近い学校でいいやって感じで余裕をもって入った子かな 千葉県の学区はいつまで残るのだろう。
そんなに不公平感は無いが。
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
各社幹部やベテラン社員が注目する 出世頭の出身大学ランキング ---2018---
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学
10位 青山学院大学
11位 名古屋大学
12位 関西大学
12位 日本大学
14位 北海道大学
15位 東北大学
16位 関西学院大学
16位 神戸大学
16位 中央大学
19位 立命館大学
https://www.zkai.co.jp/juku/lp-high-jisseki/
2019年度 Z会員合格実績(2019年8月10日判明分)
数字:Z会員/教室生
<著名難関国立大>
東京大学967/139
京都大学948/86
大阪大学618/63
一橋大学224/54
東京工大206/24
北海道大408/39
東北大学355/28
九州大学302/14
名古屋大290/9
神戸大学256/56
千葉大学189/30
横浜国大187/27
筑波大学155/19
<著名難関私立大>
早稲田大2,185/461
慶應義塾1,574/382
明治大学1,623/362
東京理科,1520/214
同志社大1193/126
中央大学1,109/169
立命館大1,006/88
関西大学474/67
関西学院420/66 佐倉 船高なんかはスーパーサイエンススクールの弊害だな
ライン的に2ランク下の生徒を理数科で特化する反面として優秀な普通科が文系よりになる
一橋程度までの文系なら有利なコマだが理系としてはコマ的に不利
シラバス的に進度理解度を相乗効果させようという考えられたコマなんだが、物化基礎を1年でやらないのは確実に痛い
1年で落ちこぼれる生徒が増えるが物化日世の二科目はやらないと駄目だね
船高は好きだが医学部なら県千葉のほうがいい
船高 県千葉も選択できないようなレベルは知らん
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞 物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 東京医科歯科大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: (((((((医学部入試>医師国家試験 ))))))))))
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62 アクチュアリー 司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士
【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる
「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」
日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学
青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ
>>97
まあそうなんだろうね
でも誰にでも出来ることではないよな
どうせ予備校行くから学校はどこでもいいという考えで皆が結果を出せるならば、総合選抜制度は破綻しなかった 105実名攻撃大好きKITTY2019/10/27(日) 13:35:08.08
・筑波大
県立千葉 6
県立船橋 30
東葛飾 35
佐倉 13
木更津 6
・千葉大
県立千葉 42
県立船橋 46
東葛飾 33
佐倉 37
木更津 22
・横浜国立大
県立千葉 4
県立船橋 17
東葛飾 5
佐倉 1
木更津 2
千葉都民・葛南地域の主な高校、50年間東大累計合格者数
【 1970〜1979 】
県立船橋76 県立国府台6 私立市川学園4 私立東邦大学4 県立小金2 県立薬園台1
【 1980〜1989 】
県立船橋104 私立市川学園25 私立東邦大学20 県立小金5 県立国府台4 県立薬園台4
【 1990〜1999 】
県立船橋91 私立東邦大学62 私立市川学園61 県立小金7 県立国府台6 県立薬園台5
【 2000〜2009 】
私立東邦大学56 私立市川学園43 県立船橋38 県立薬園台3 県立国府台2 県立小金1
【 2010〜2019 】
私立市川学園117 県立船橋85 私立東邦大学65 県立薬園台3 県立国府台1
【 合計 】
県立船橋394 私立市川学園250 私立東邦大学207 県立国府台19 県立小金15 県立薬園台14
>>105
県船がトップ校になる日は本当にそう遠くはないな
県千葉の一貫化だけが理由ではなく、翠嵐>湘南となったように
都心に近いほど上位になる宿命なんだろう
これも東京一極集中の一環だわ 公立王国 千葉県
▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上▲
h
ベスト10 東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大 日大
県立千葉 56 18 22 20 116 33 155 111 47 30
県立 東 葛飾 14 6 7 35 62 30 136 45 68 37
県立船橋 9 5 8 31 53 38 105 62 62 60
県立千葉 東 4 1 3 17 25 44 85 31 84 74
(私立)東邦大学の付属7 1 4 11 23 20 43 23 25 51
(私立)市川学園 5 4 1 12 22 21 118 64 105 123
県立佐倉 3 2 3 1 9 22 41 6 68 83
(私立)渋谷幕張 2 1 2 1 6 7 29 14 31 60
県立国府台 1 1 2 1 5 17 ? 3 38 62
県立八千代
県立 小 金
h
県立薬円台 過去(私立)習志野農学校
【日本大学 東邦大学 東海大学 東洋大学 専修大学】
日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院 高校の格式 名門高・伝統高
■旧制中学校
1 佐倉藩学問所(寛政4年設置) → (私立)鹿山中学校(明治6年改組) → 佐倉中学校(明治32年/県立移管) → 千葉県立佐倉高等学校
2 千葉中学校(明治11年創立) → 千葉県尋常中学校 → 千葉県立千葉中学校 → 千葉県立千葉高等学校 → 千葉県立千葉中学校・高等学校
3 千葉県立東葛飾中学校(大正13年創立) → 千葉県立東葛飾高等学校
4 千葉県(私立)東華学校(大正7年設置) → 船橋中学校(昭和15年移管)→(昭和19年/県立移管) → 千葉県立船橋高等学校
5 千葉県市川市立市川中学校(昭和18年設立) → (昭和25年/県立移管) → 千葉県立国府台高等学校
■旧制高等女学校
6 千葉県高等女学校(明治33年創立) ⇒ 千葉県立千葉高等女学校 ⇒ 千葉県立千葉二高 ⇒ 千葉県立千葉女子高等学校
7 千葉市立千葉高等女学校(昭和16年創立) ⇒ 千葉市立女子高等学校 ⇒ 千葉県立千葉三高 ⇒ 千葉県立千葉東高等学校
■私立
8 成田英漢義塾(明治20年設置) → 成田尋常中学校(明治31年認可) → 成田高等学校
9 市川学園中学校(昭和12年創立) → 市川学園高等学校
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数 BEST10 これが現実
@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
私立 日出学園 4
私立 和洋国府台女子 2
私立 日大習志野 2
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 ★県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
河合塾 2019年9月6日
入試難易ランキング
■情報系■
57.5
都市大(情報工学)
芝浦工大(情報工)
55.0
日本大(理工・応用情報)
東洋大(総合情報)
52.5
千葉工大(情報科学)
50.0
専修大(ネット情報)
東海大(情報理工)
47.5
東邦大(情報科学)
拓殖大(情報工)
>>97
想像するに妬んでますね 笑笑笑
負け惜しみ感半端ねぇ
ただ単に津田沼入って成績上がったのでしょう 津田沼でトップになっても受かるものじゃないから驚くわけでね
中学まで地方在住で高校は千葉県公立高校に進学
地域枠推薦で先祖代々地元愛をPRとか色々と邪推してしまう
意外と私立の授業が悪いからどんな公立高校からでもチャンスはあるんじゃないかな?
大学受験の為に私立中学に入れて6年間ひどい授業で気の毒な人多いぜ
【キャリア官僚】2019 国家公務員採用総合職試験合格者
1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
3位 ○早稲田大学 97人
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 ○慶應義塾大学 75人
7位 ■九州大学 66人
8位 ○中央大学 59人
9位 ■大阪大学 58人
10位 ■岡山大学 55人
11位 ○東京理科大学 50人
12位 ■千葉大学 47人
13位 ■神戸大学 41人
14位 ■一橋大学 38人
15位 ■広島大学 37人
16位 ■東京工業大学 33人
16位 ○立命館大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
19位 ■筑波大学 27人
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人
20位 ○明治大学 19人
23位 ■新潟大学 18人
23位 ○同志社大学 18人
25位 ○法政大学 17人
26位 ■金沢大学 15人
26位 ■信州大学 15人
26位 ■大阪市立大学 15人
29位 ○東京農業大学 14人
30位 ■熊本大学 13人
31位 ■東京海洋大学 12人
32位 ○日本大学 11人
32位 ○上智大学 11人
(10人未満省略)
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
国家公務員採用総合職試験2019 合格者数
1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
3位 私立 早稲田大学 97人 文系学生数マンモスw
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 私立 慶應義塾大学 75人 文系学生数マンモス
7位 ■九州大学 66人
8位 私立 中央大学 59人
9位 ■大阪大学 58人
12位 ■千葉大学 47人
13位 ■神戸大学 41人
14位 ■一橋大学 38人
16位 ■東京工業大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
19位 ■筑波大学 27人
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人
20位 私立 明治大学 19人
(サン 2014.7.20)
横国理工 100%−0% 理科大理工
千葉大工 97%−3% 理科大工
電通大 93%−7% 理科大工
電通大 94%−6% 理科大理工
(サン 2012.7.22)
横国理工 100%−0% 理科大理工
千葉大工 97%−3% 理科大工
電通大 71%−29% 理科大工
電通大 98%−2% 理科大理工
7.15号『W合格対決75大学特集』 W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)
慶応医0-24東京大学医
慶応医1-8東京医科歯科大学医
慶応医6-5千葉大学医
<サン2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大学医
慶応医20%-80%東京医科歯科大学医
<サン2011年7月11日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大学医
慶応医25%-75%東京医科歯科大学医
難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
(サン 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大学医
慶応医 8%−92% 東京医科歯科大学医
慶応医43%−57% 千葉大学医 河合塾 2019年9月6日
入試難易ランキング
■情報系■
57.5
都市大(情報工学)
芝浦工大(情報工)
55.0
日本大(理工・応用情報)
東洋大(総合情報)
52.5
千葉工大(情報科学)
50.0
専修大(ネット情報)
東海大(情報理工)
47.5
東邦大(情報科学)
拓殖大(情報工)
東葛が現役東大が少ないのは医学部志向が強いからなのか単に足りないからなのかよくわからないが、県船はほぼ過干渉すぎるからだな
全科目で中途半端な負荷をかけすぎているのが学力には禍しているような気がするわ
東葛医学科作ったくらいだから東大よりも国公立医学部優先なのは明白
各社幹部やベテラン社員が注目する 出世頭の出身大学ランキング ---2018---
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学
10位 青山学院大学
11位 名古屋大学
12位 関西大学
12位 日本大学
14位 北海道大学
15位 東北大学
16位 関西学院大学
16位 神戸大学
16位 中央大学
19位 立命館大学
https://www.zkai.co.jp/juku/lp-high-jisseki/
2019年度 Z会員合格実績(2019年8月10日判明分)
数字:Z会員/教室生
<著名難関国立大>
東京大学967/139
京都大学948/86
大阪大学618/63
一橋大学224/54
東京工大206/24
北海道大408/39
東北大学355/28
九州大学302/14
名古屋大290/9
神戸大学256/56
千葉大学189/30
横浜国大187/27
筑波大学155/19
<著名難関私立大>
早稲田大2,185/461
慶應義塾1,574/382
明治大学1,623/362
東京理科,1520/214
同志社大1193/126
中央大学1,109/169
立命館大1,006/88
関西大学474/67
関西学院420/66 国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
各社幹部やベテラン社員が注目する 出世頭の出身大学ランキング ---2018---
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学
10位 青山学院大学
https://www.zkai.co.jp/juku/lp-high-jisseki/
2019年度 Z会員合格実績(2019年8月10日判明分)
数字:Z会員/教室生
<著名難関国立大>
東京大学967/139
京都大学948/86
大阪大学618/63
一橋大学224/54
東京工大206/24
<著名難関私立大>
早稲田大2,185/461
慶應義塾1,574/382
明治大学1,623/362
東京理科,1520/214
同志社大1193/126
中央大学1,109/169
立命館大1,006/88 >>114
そゆとこが妬んでます
自分とこは箸にも棒にも?
いやニッコマにもかからないのではないかと邪推してしまう あなた意味の分からない人だね
褒め方が気に食わないのかもしれないけれど
ふつうに津田沼を賞賛しているわけなんだが
>>123
医学部じゃない、医歯薬コースね。
そんなに実績上がってるか?? >>130
東葛はこれからだね。
中学の1期生で国公立医学部に30人くらい行く たしかに授業はいいけどそこまではいかないんじゃないか?
サンデー毎日 2019年10月27号
最新主要私立高偏差値(駿台高校受験公開テスト)
(御三家併願参考資料)
千葉県及び近隣、偏差値50以上を目途
()は女、()なしは男女同一偏差値
なお、国立校は記載なし。
開 成 69
渋 幕 67(68)
市 川 62(64)
秀 英 57(58)
江戸取【医科】58
芝 柏 52
専 松 52(53)
八千代松陰【IGS】51(50)
江戸川女子(50)
常総学院 50
津田沼の医学部合格者は名古屋市立の医学部か、多分昭和と日医大の合格者も同じ
人なんだろうが、本人ががんばったんだしいいだろう。
もしかしたら愛知の高校からの転校生かもね。
芝柏 専松 常総以外は行ったことがあるから驚きだわ これに日習も加えるのだから受験って大変
>>135
芝柏と専松はコース、類型の記載がないんだね ここ10数年で市川の上昇が目立つね
数年後には県千葉を引き離して完全な県No2かな
今度はどこの私立が県千葉を抜くかな?東邦かな秀英かな?
公立か私立かは別にして優秀層の中でも相当数の高校受験組は存在するから、
県千葉が県4番以下に落ちる可能性は低いように思うね
東邦が巻き返して市川に流れる優秀層を取り返せば県千葉が4番目もあるけど、
今の流れだとイメージし難い
高校受験の最上位層が県千葉と県船に分散しちゃってるのが痛手だな
県千葉にとっては
数年で県船がトップになるから安心しろ・・・とは言えないんだよな
まさしく翠嵐みたいになって伸び悩むだろうから
>>142
物理的な距離がそれなりにあるから分散するのが自然
>>143
県船がトップになることはほぼ100%あり得ないだろうね 県船はそろそろ天井だと思うよ
ここまで伸びれば十分頑張った
47都道府県の公立高校でトップ校が一貫校なのは
千葉、広島、和歌山、宮崎、沖縄の5県だけ
土浦第一が一貫校になれば6県になる
公立王国 千葉県
▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上▲
h
ベスト10 東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大 日大
県立千葉 56 18 22 20 116 33 155 111 47 30
県立 東 葛飾 14 6 7 35 62 30 136 45 68 37
県立船橋 9 5 8 31 53 38 105 62 62 60
県立千葉 東 4 1 3 17 25 44 85 31 84 74
(私立)東邦大学の付属7 1 4 11 23 20 43 23 25 51
(私立)市川学園 5 4 1 12 22 21 118 64 105 123
県立佐倉 3 2 3 1 9 22 41 6 68 83
(私立)渋谷幕張 2 1 2 1 6 7 29 14 31 60
県立国府台 1 1 2 1 5 17 ? 3 38 62
県立八千代
県立 小 金
h
県立薬円台 過去(私立)習志野農学校
【日本大学 東邦大学 東海大学 東洋大学 専修大学】
日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院 千葉都民・葛南地域の主な高校、50年間東大累計合格者数
【 1970〜1979 】
県立船橋76 県立国府台6 私立市川学園4 私立東邦大学4 県立小金2 県立薬園台1
【 1980〜1989 】
県立船橋104 私立市川学園25 私立東邦大学20 県立小金5 県立国府台4 県立薬園台4
【 1990〜1999 】
県立船橋91 私立東邦大学62 私立市川学園61 県立小金7 県立国府台6 県立薬園台5
【 2000〜2009 】
私立東邦大学56 私立市川学園43 県立船橋38 県立薬園台3 県立国府台2 県立小金1
【 2010〜2019 】
私立市川学園117 県立船橋85 私立東邦大学65 県立薬園台3 県立国府台1
【 合計 】
県立船橋394 私立市川学園250 私立東邦大学207 県立国府台19 県立小金15 県立薬園台14
高校の格式 名門高・伝統高
■旧制中学校
1 佐倉藩学問所(寛政4年設置) → (私立)鹿山中学校(明治6年改組) → 佐倉中学校(明治32年/県立移管) → 千葉県立佐倉高等学校
2 千葉中学校(明治11年創立) → 千葉県尋常中学校 → 千葉県立千葉中学校 → 千葉県立千葉高等学校 → 千葉県立千葉中学校・高等学校
3 千葉県立東葛飾中学校(大正13年創立) → 千葉県立東葛飾高等学校
4 千葉県(私立)東華学校(大正7年設置) → 船橋中学校(昭和15年移管)→(昭和19年/県立移管) → 千葉県立船橋高等学校
5 千葉県市川市立市川中学校(昭和18年設立) → (昭和25年/県立移管) → 千葉県立国府台高等学校
■旧制高等女学校
6 千葉県高等女学校(明治33年創立) ⇒ 千葉県立千葉高等女学校 ⇒ 千葉県立千葉二高 ⇒ 千葉県立千葉女子高等学校
7 千葉市立千葉高等女学校(昭和16年創立) ⇒ 千葉市立女子高等学校 ⇒ 千葉県立千葉三高 ⇒ 千葉県立千葉東高等学校
■私立
8 成田英漢義塾(明治20年設置) → 成田尋常中学校(明治31年認可) → 成田高等学校
9 市川学園中学校(昭和12年創立) → 市川学園高等学校
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数 BEST10 これが現実
@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
私立 日出学園 4
私立 和洋国府台女子 2
私立 日大習志野 2
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 ★県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
河合塾 2019年9月6日
入試難易ランキング
■情報系■
57.5
都市大(情報工学)
芝浦工大(情報工)
55.0
日本大(理工・応用情報)
東洋大(総合情報)
52.5
千葉工大(情報科学)
50.0
専修大(ネット情報)
東海大(情報理工)
47.5
東邦大(情報科学)
拓殖大(情報工)
令和時代大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
2019年慶應義塾大学合格者数
@渋幕145人
A千葉87人
B市川85人
C船橋61人
D秀英51人
E東邦43人
F東葛37人
G千葉東29人
H佐倉13人
I稲毛12人
I専松12人
サン毎より
各大学の一般率と一般入学者数の推移 ※一般入学にはセンター利用入試を含む
一般率 .2014 .2015 .2016 .2017 .2018
青学大 67.8% 67.7% 65.9% 62.6% 60.0%
学習院 60.6% 60.9% 55.7% 54.0% 49.6%
慶應大 59.3% 58.7% 58.3% 56.3% 55.8%
上智大 56.0% 57.3% 52.5% 51.3% 45.8%
中央大 56.9% 57.6% 54.1% 56.8% 52.0%
理科大 82.3% 80.4% 81.0% 80.0% 76.6%
法政大 66.5% 63.9% 68.5% 65.6% 61.5%
明治大 72.5% 74.3% 72.6% 72.7% 69.7%
立教大 67.4% 63.8% 63.4% 59.9% 56.7%
早稲田 61.3% 62.3% 61.4% 58.7% 55.9%
一般入学 2014 2015 2016 2017 2018
青山学院 2753 2957 2924 2526 2425
学習院 1176 1231 1263 1253 1080
慶應義塾 3915 3874 3815 3664 3603
上智 1570 1632 1477 1450 1277
中央 3410 3503 3181 3459 2972
東京理科 3380 3282 2789 2800 2626 ※2016年以降は二部を含まず
法政 4534 4117 5329 4743 3957
明治 5353 5809 5311 5323 5076
立教 3108 2875 2972 2792 2563
早稲田 5885 5904 5734 5302 4820
大学の実力2019(中央公論新社)より学部入学者内訳(2018年4月の入学実績)
一般 一般 一般 充足 推薦 推薦 充足 入学 入学 充足
率 募集 入学 率 募集 入学 率 定員 者数 率
東理科 76.6% 2491 2626 105% 1059 . 803 . 76% 3550 3429 96.6%
明治大 69.7% 5413 5076 . 94% 2347 2203 . 94% 7760 7279 93.8%
法政大 61.5% 4276 3957 . 93% 2165 2476 114% 6441 6433 99.9%
立命館 60.6% 4804 4333 . 90% 3020 2813 . 93% 7824 7146 91.3%
青学大 60.0% 2919 2425 . 83% 1301 1619 124% 4220 4044 95.8%
立教大 56.7% 3107 2563 . 83% 1497 1955 131% 4604 4518 98.1%
早稲田 55.9% 5555 4820 . 87% 3385 3800 112% 8940 8620 96.4%
慶應大 55.8% 3758 3603 . 96% 2647 2853 108% 6405 6456 100.8%
同志社 55.1% 3790 3527 . 93% 2531 2869 113% 6321 6396 101.2%
関西大 53.0% 3752 3603 . 96% 2770 3189 115% 6522 6792 104.1%
中央大 52.0% 4255 2972 . 70% 1726 2740 159% 5981 5712 95.5%
学習院 49.6% 1315 1080 . 82% . 750 1099 147% 2065 2179 105.5%
上智大 45.8% 1782 1277 . 72% 1019 1514 149% 2801 2791 99.6%
関学大 41.3% 3351 2317 . 69% 2349 3294 140% 5700 5611 98.4%
※「一般募集」,「一般入学」は、一般個別入試や全学部入試,TEAP・英語外部入試などのほか、センター試験利用入試を含む。学力試験全募集の合計。
※推薦募集定員=(入学定員)−(一般募集定員)とする
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc ◎東大合格者数上位40校の難関私大【現役進学者数】合計
※早稲田高の早稲田大現役進学者数は除く
2014年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
1643 565 573 99 123 115 32 36 74 26
2015年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
1505 518 559 65 104 100 28 35 68 28
2016年(県浦和,県千葉,横浜翠嵐,東海は非掲載のため2015年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
1725 570 652 76 113 121 36 47 57 53
2017年(42校中、非公表の旭丘,県浦和,熊本を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
1728 555 567 91 143 147 41 43 80 57
2018年(海城,東海は非掲載のため2017年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
1571 515 508 76 119 145 48 50 70 36
※大学別合計には含まない関西のARHおよび九州のAR合格者(内訳不明)を9私大合計には含む(2017,2018)
MARCHも入試比率の低下で早慶と同様、入学者の質は落ちているが、
センター利用などで早慶を削っているので、東大合格上位40進学校からの現役進学者はむしろ増加。
出典は、
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
に掲載の現役進学数と同じく各年の週刊朝日およびサンデー毎日の現役進学数特集。 <<2014年→2018年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14上智 43.1 20.1 10.1. 8.9 4.0 86.2 13.8
18上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7
14立教 34.9 17.0 10.8 14.5 6.0 83.2 16.8
18立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2
14法政 29.0 16.3 11.0 12.1 7.0 75.4 24.6
18法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7
14青学 32.7 24.5 7.5 8.7 6.1 79.5 20.5
18青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2
14明治 30.3 17.9 8.7. 10.2 6.1 73.1 26.9
18明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8
14慶應 39.6 17.1 6.8 5.9 4.0 73.4 26.6
18慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3
14早稲田 36.7 16.8 7.9 8.7 4.6 74.6 25.4
18早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6
14東理科 27.7 11.0 9.6 9.4 8.7 66.4 33.6
18東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7
14中央 29.5 15.1 5.9 8.7 6.6 65.8 34.2
18中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2
・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc 関東の大学のローカル化がやばいな
2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7
○立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2
○法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7
○青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2
○明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8
○慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3
○早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6
●東工 38.1 19.5 8.8 5.9 3.5 75.8 24.2 ※入学者
●一橋 39.5 16.6 6.7 7.2 3.3 73.3 26.7 ※入学者
●農工 44.0 10.6 3.2. 10.6 3.8 72.2 27.8 ※入学者
○東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7
○中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2
▲首都 33.5 16.7 3.9 5.8 5.5 65.3 34.7 ※入学者
●千葉 18.7 3.6 27.1 7.6 8.0 65.0 35.0 ※入学者
●お茶 29.2 10.4 6.2. 10.8 7.7 64.2 35.8 ※入学者
●東外語 32.8 10.5 5.7 7.8 6.7 63.5 37.5 ※入学者
●横国 19.4 31.6 3.0 4.5 3.4 62.0 38.0 ※入学者
●埼玉 11.5 1.4. 4.8 29.4 14.5 61.5 38.5 ※入学者
●東大 37.3 11.2 4.2 3.0 3.6 59.4 40.6 ※入学者
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc [上位私大個別入試志願者数] 全学部入試やTEAP入試等を含む大学独自入試の合計
2017年 2018年 2019年 前年比
青山学院 47,751 49,855 46,287 91.7%
学習院 18,828 20,447 19,143 93.6%
慶應義塾 44,845 43,301 41,875 96.7%
芝浦工業 24,131 25,193 25,410 100.9%
上智 29,277 31,181 27,916 89.5%
中央 41,414 47,593 49,378 105.6%
東京理科 36,687 37,678 37,713 100.1%
法政 80,701 81,758 75,199 92.0%
明治 80,441 85,038 80,033 94.1%
立教 41,852 44,131 42,077 95.3%
早稲田 98,165 100,755 92,787 92.1%
同志社 45,395 48,367 42,571 88.0%
立命館 56,562 59,111 57,209 96.8%
関西 65,790 70,639 69,166 97.9%
関西学院 28,320 28,278 25,491 90.1%
{法科大学院の入学定員 2018年入学}
国立大学(全校)
北海道;北海道大50
東北;東北大50
北関東;無し
東京都;東京大230、一橋大85、筑波大(社会人)36
南関東;千葉大40、※横浜国立大(入学9/定員25 入学者減少により2019年より募集停止)
北信越;金沢大15
東海;名古屋大50
関西;京都大160、大阪大80、神戸大80
中国;岡山大24、広島大20
四国;無し
九州;九州大45、琉球大16
2017年までに募集停止;新潟大、信州大、静岡大、島根大、香川大(愛媛大と連合)、熊本大、鹿児島大。
法科大学院の入学希望者減少により、2018年入学は一橋、筑波、明治(但し入学定員を前年の1/3、40人に削減)、甲南以外の全校が定員割れ。早慶中央は定員規模が大きいため定員割れ人数や入学者数の減少が大きくなっている。
2018年私大法科大学院入学者数多い順(2018入学定員)、慶應162(220),早稲田136(200),中央95(200),
明治45(40),同志社44(70),日本31(60),立命館31(70),法政29(30),上智24(40),関西24(40)、、、立教,青山学院を含む私立30校が2018年までに募集停止。
法科大学院入学者数推移 2018年←2013年
国立大学} 817人 ←836人 ←822人 ←932人 ←998人←1100人
公立大学} 42人 ← 49人 ← 61人 ← 66人 ← 71人← 95人(首都大学東京,大阪市立大の2校)
私立大学} 762人 ←819人 ←974人←1203人←1203人←1503人
法科大学院は、当初は私立大学の設置数と定員が圧倒的に多かったが、2018年現在の入学者数は国立大学の方が多くなっている。
{関連分野の国立文系専門職大学院}
公共政策大学院;東京大、東北大、一橋大、北海道大、京都大に設置。
会計大学院;東北大、北海道大に設置。
高校の格式 名門高・伝統高
■旧制中学校
1 佐倉藩学問所(寛政4年設置) → (私立)鹿山中学校(明治6年改組) → 佐倉中学校(明治32年/県立移管) → 千葉県立佐倉高等学校
2 千葉中学校(明治11年創立) → 千葉県尋常中学校 → 千葉県立千葉中学校 → 千葉県立千葉高等学校 → 千葉県立千葉中学校・高等学校
3 千葉県立東葛飾中学校(大正13年創立) → 千葉県立東葛飾高等学校
4 千葉県(私立)東華学校(大正7年設置) → 船橋中学校(昭和15年移管)→(昭和19年/県立移管) → 千葉県立船橋高等学校
5 千葉県市川市立市川中学校(昭和18年設立) → (昭和25年/県立移管) → 千葉県立国府台高等学校
■旧制高等女学校
6 千葉県高等女学校(明治33年創立) ⇒ 千葉県立千葉高等女学校 ⇒ 千葉県立千葉二高 ⇒ 千葉県立千葉女子高等学校
7 千葉市立千葉高等女学校(昭和16年創立) ⇒ 千葉市立女子高等学校 ⇒ 千葉県立千葉三高 ⇒ 千葉県立千葉東高等学校
■私立
8 成田英漢義塾(明治20年設置) → 成田尋常中学校(明治31年認可) → 成田高等学校
9 市川学園中学校(昭和12年創立) → 市川学園高等学校
河合塾 2019年9月6日
入試難易ランキング
■情報系■
57.5
都市大(情報工学)
芝浦工大(情報工)
55.0
日本大(理工・応用情報)
東洋大(総合情報)
52.5
千葉工大(情報科学)
50.0
専修大(ネット情報)
東海大(情報理工)
47.5
東邦大(情報科学)
拓殖大(情報工)
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数 BEST10 これが現実
@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
私立 日出学園 4
私立 和洋国府台女子 2
私立 日大習志野 2
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 ★県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
>>146
いずれはそちらのほうが多数派になっていくだろう。 学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円
公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円
お金は賢く使いましょう
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
千葉都民・葛南地域の主な高校、50年間東大累計合格者数
【 1970〜1979 】
県立船橋76 県立国府台6 私立市川学園4 私立東邦大学4 県立小金2 県立薬園台1
【 1980〜1989 】
県立船橋104 私立市川学園25 私立東邦大学20 県立小金5 県立国府台4 県立薬園台4
【 1990〜1999 】
県立船橋91 私立東邦大学62 私立市川学園61 県立小金7 県立国府台6 県立薬園台5
【 2000〜2009 】
私立東邦大学56 私立市川学園43 県立船橋38 県立薬園台3 県立国府台2 県立小金1
【 2010〜2019 】
私立市川学園117 県立船橋85 私立東邦大学65 県立薬園台3 県立国府台1
【 合計 】
県立船橋394 私立市川学園250 私立東邦大学207 県立国府台19 県立小金15 県立薬園台14
河合塾 2019年9月6日
入試難易ランキング
■情報系■
57.5
都市大(情報工学)
芝浦工大(情報工)
55.0
日本大(理工・応用情報)
東洋大(総合情報)
52.5
千葉工大(情報科学)
50.0
専修大(ネット情報)
東海大(情報理工)
47.5
東邦大(情報科学)
拓殖大(情報工)
千葉県の知事はもう再選は無理だろうが、学区は続くだろうな。
>>169
県千葉→東北大 の対立候補に圧勝
順当すぎる結果でした 税理士法
第五十一条 弁護士は、所属弁護士会を経て、国税局長に通知することにより、
その国税局の管轄区域内において、随時、税理士業務を行うことができる。
令和元年 法科大学院 指数ランキング(人数×合格率)(合格数7人以上)
1.京都大学 126ー62.69%(7898)
2.慶應義塾 152ー50.67%(7701)
3.東京大学 134ー56.30%(7544)
4.早稲田大 106ー42.06%(4458)
5.一橋大学 067ー59.82%(4007)
6.中央大学 109ー28.39%(3094)
7.大阪大学 046ー41.07%(1889)
8.神戸大学 044ー33.85%(1489)
9.名古屋大 025ー37.31%(932)
10.東北大学 020ー38.46%(769)
11.九州大学 020ー33.90%(678)
12.北海道大 025ー24.04%(601)
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
>>174
千葉県内人口ベスト10市の市長について学歴を調べてみた。
●は市長をしている市の出身、やはり地元出身が有利。
@千 葉 熊谷俊人 白陵高(兵庫)→早稲田(政経)
A船 橋 松戸 徹 薬園台 →東京理科
B松 戸 本郷谷 健次 旭 丘(愛知)→東 大
C市 川 村越祐民● 市 川 →青 学
D 柏 秋山浩保● 巣 鴨 →筑 波
E市 原 小出譲治● 木更津 →東海大(短期大学部)
F八千代 服部友則● 県船橋 →山梨大
G佐 倉 西田 三十五● 成田北 →拓殖大
H浦 安 内田 悦嗣● 東邦付 →國學院
I習志野 宮本 泰介● 八千代松陰 →(現)秀明 千葉県民だと、国立 千葉 私立 明治には最低入りたい
各社幹部やベテラン社員が注目する 出世頭の出身大学ランキング ---2018---
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学
10位 青山学院大学
https://www.zkai.co.jp/juku/lp-high-jisseki/
2019年度 Z会員合格実績(2019年8月10日判明分)
数字:Z会員/教室生
<著名難関国立大>
東京大学967/139
京都大学948/86
大阪大学618/63
一橋大学224/54
東京工大206/24
<著名難関私立大>
早稲田大2,185/461
慶應義塾1,574/382
明治大学1,623/362
東京理科,1520/214
同志社大1193/126
中央大学1,109/169
立命館大1,006/88 早稲田のスポーツ科学部・人間科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大学だろうが(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼい看護学部しょぼい中途半端な大学
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
この前の女子駅伝で小金高校の子が走っていたね。
文武両道で凄い!
学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円
公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円
お金は賢く使いましょう
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
>>182
学部次第かな
千葉の文系はちょっと・・・ 文系だと
筑波=千葉=明治くらいだと思いますが、どうですかね。
とりあえず、千葉・明治以上が高学歴の最下限かと。
千葉だと千葉大は早慶と同格の扱いじゃないか特に千葉駅以南の地域なんか特にそうだろう
千葉医なら間違いなく早慶より断然上だし それ以外で早慶より上は流石にない
>>186
異なる学部で比較してもあまり意味がない
医学部の比較なら慶応に負けてる(早稲田には不戦勝)
千葉が勝てるのは薬学部くらい
ニッチな分野なら工学部の一部で千葉が高い評価を受ける学科もある
文系は明治にも完敗でしょう
千葉で先生になるのなら千葉大が強い なに公立高校のスレで持論ドヤッてんだか
受サロでほざいてろ馬鹿が
御三家だと千葉大や早慶下位は恥ずかしいみたい。
東京一工、最低でも旧帝早慶上位
>>189
嘘をつけ。
30年前の東葛OBだがマーチ進学は普通にいたし、それを後ろめたいと思う雰囲気もなかったぞ。
血千葉大や筑波大に進学するのも「良かったねー」だったしな。
御三家は落ちぶれたといっても、言われるほど生徒のボリュームゾーンは変わっていないんじゃないかと思われる。
変わったのは、良い進学実績を残せる上澄みの生徒が入学しなくなったこと。 30年前のMarchは今よりかなり難しいんじゃないか?
他県出身で今千葉県都内寄りの某市に住んでいますが、50歳代で明治政経政治卒
はどのような評価なんでしょうかね…
超難関になる都市大
いよいよ動き出した100周年プロジェクト!
将来は渋谷に高層キャンパス誕生か
大胆な大学改革 東急が全面支援 都市大が早慶をターゲットに驀進!
河合塾 2019年10月
入試難易ランキング
■工学系■
57.5
上智
東京理科
都市大(情報工学 都市/建築)
明治
中央
法政
同志社
立命館
関西学院
55.0
理科大
都市大(情報工学 都市/建築)
青山学院
中央
同志社
立命館
■総合・メディア情報■
55.0
都市大 (メディア情報学部)
同志社
立命館
30年前と今では人口が全然違うから大学の入りやすさも全然違うよね。
大学も増えたし。
30年前のマーチは今なら早慶上位だね。
今のマーチは30年前の大東亜帝国くらい。
せっかく御三家入ったのに大東亜ならば親が泣くでしょ?
公立トップの県千葉でも30年前基準なら3割以上が大東亜帝国以下ってことか
衝撃的だな
文系だと
筑波=千葉=明治くらいいいね。文理総合で千葉=明治
文系だと
東大
京大
一橋阪大
名古屋早慶
東北神戸
北大九州
横国お茶東外上智
筑波千葉阪市明治同志社このくらい
>>190
あんた恥ずかしいmarchだね?
同年代のオレの時は最低でも早慶じゃなきゃ恥ずかしいって雰囲気だったけど 時間がかかるけど、千葉の中央図書館に70年代からの晶文社の
高校受験案内(千葉県版)があるから、スレが賑わい始める
来年2月までには40年分ぐらいの進学実績集めてみるよ。
書庫から出してもらうから、気が滅入るが・・・
>>199
残念ながらマーチじゃないよ。
定員が470人の頃だから、最低早慶に進学なんてあるわけないじゃん。
君の周りじゃ友達がマーチに進学したら、絶交でもしてたの?? 船橋東の学年通信
>>200
それを使ってコピペの嵐だけはやめてくれよ。
疑って悪いが。 >>201
march進学いたにはいたが肩身が狭そうだったよ >>205
東葛の場合はマーチ進学者だって、探し回らなくてはならないほどレアじゃ無かったし、
「御三家なら最低でも〜」なんて、昔から親や社会が騒いでいただけ。
当の学生はその程度の学校にしか受からないという現実を許容していたよ。
ちなみにこちらじゃマーチ進学者でクラス会の常連もいるし、肩身が狭いなんて無いよ。
「御三家は地頭が良い」と言っても、「帝大一工、医学部、早慶が最低」なんて、現実離れにも程がある。 何が地頭だか
市川秀英渋幕に余裕で合格しながら場所が近いので県立通っています的な奴を地頭と呼ぶのだよ
>>206
マーチといっても明治立教がほとんどだな
中央青学法政はほぼいない >>207
同感だ。
昔は成績がとても良い生徒も私立が大したことなかったから、御三家に入学してくれた。
渋幕、市川、秀英もあるにはあったがレベル的に比較検討の対象外だったから、成績優秀者を総取りできた。
だから上澄の生徒が良い実績を残して、「地頭がいい」という全体評価がついたんだろう。
世間の評価が昔のまんまなんだな。 国立 千葉 私立 明治 ここらが高学歴の最下限でいいですか?
就職目線だとメガバンや大手商社に明治はそれなりにいるけど千葉大はほとんどいない
令和時代大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
>>206
キミは御三家卒じゃないね?
語るに落ちたってやつか >>213
だから東葛OBだって言ってるじゃん。
君こそもっと自分の通っていた時代のことを話してごらんよ。
それになんか日本語がおかしいね。
語るに落ちるって隠していた秘密がバレちゃうことなんだけど、「東葛の実情がばれちゃった」
とでも言いたいのかな? >>200
3ヶ月程前に、千葉中央図書館に行ったけど、
その時は1995年だったかな? 25年前くらいまでしか遡れなかった。
書庫のスペースにも限界が有るから処分されちゃったかな。
実は私、趣味でサンデー毎日の「大学合格者数号」は1980年前後から
ほぼコンプリートに保存してるのだけど、倉庫や押し入れ奥に有って、
有る意味、趣味の宝の持ち腐れ状態なのだよね、、。
パソコンに詳しくなくて、画像を掲示板などにアップした経験が無いけど、
出来るようになったら、私もサンデー毎日をアップしても
良いかなと思ってます。
ただ、国府台から東大合格者が出ている年は、毎日コピペ君が
気に入って、それを毎日、コピペされちゃうかもw あれ? 私は最近は数ヶ月に一回位しかココに来ないのだけど、
昔、数年間居た「毎日コピペ君」は最近は居なくなったのかな?
凄く古いのコピペする人いたな
さすがに高3が2001年生まれだからやめて欲しい
>>202
いいんじゃない?
難関大合格の障害は
スマホ
異性
だから。
受験勉強してる1-2年ぐらいの我慢で難関大合格できれば。 >>215
古い学校案内は閉架で特別貸し出しとかで
閲覧できたと。処分はされてないはず。
あと、70年代(もっと前だろうけど)は
国公立大合格者は地方版に大学名・出身高・
実名が全て載っていたから、そちらでも
確認できる。
仰々しいが、国会図書館なら古い学校案内あるよ。 河合塾 2019年9月6日
入試難易ランキング
■情報系■
57.5
芝浦工大(情報工)
55.0
日本大(理工・応用情報)
東洋大(総合情報)
52.5
千葉工大(情報科学)
50.0
専修大(ネット情報)
東海大(情報理工)
47.5
東邦大(情報科学)
拓殖大(情報工)
>>221
御三家が何処を指しているのか知らない人かな? >>210
同感、千葉・明治以上が首都圏では高学歴の分岐点 学力差があるもんだしな
千葉 明治程度じゃ、まさに英語で滑り込みな的な感じだしな 高1で準1級を余裕でクリアし明治 千葉など余裕で飛び越えて宮廷狙う奴もいれば、3年間でやっと明治に滑り込む奴もいる
ある意味カオス
>>224
御三家なんてのは千葉高と同格に見てほしい船橋、東葛飾のヤツしか使わんなw 河合塾 2019年9月6日
入試難易ランキング
■情報系■
57.5
芝浦工大(情報工)
55.0
日本大(理工・応用情報)
東洋大(総合情報)
52.5
千葉工大(情報科学)
50.0
専修大(ネット情報)
東海大(情報理工)
千葉商科(政策情報)
47.5
東邦大(情報科学)
拓殖大(情報工)
韓国人は日本と戦っておらず、日本を戦犯国というなら、韓国は共犯国である。
日本軍に韓国人は80万人も志願したのである。嘘、捏造、改ざん、すり替えが韓国人の特技だ。
ただの売春婦のでたらめな慰安婦問題や徴用工、竹島と同じように、旭日旗で妥協すれば、次は日の丸であり、その次は君が代、天皇制の廃止と、韓国人の攻撃はいつまでも続くのである、
自国の教育によって植えつけられた日本人に対する憎しみは終わらない。
日韓の問題は、隣国を悪に見立てる韓国の反日教育がすべての根源なのだ。
日本のすることがすべて嫌い。自分たちがねつ造した歴史が世界に認められていないことに我慢が出来ないのである。
必死に日本たたきで自分たちの反日歴史を世界の歴史に改ざんしようとしているのが韓国人なのだ。
繰り返すが、韓国人の狙いは日本支配であり、旭日旗の次は、日の丸、君が代、神道、天皇制の廃止が続き、天皇を処刑して初めて、韓国人の溜飲が下がるのである。。
日本人を奴隷し、日本を植民地にするまで国ぐるみ、社会ぐるみで反日洗脳教育を受けた韓国人の反日意識は消えないのだ。
日本人によって残酷な奴隷のような植民地にされたという嘘の歴史と日本人に同じ目に合わせて、奴隷にし、レイプし、虐殺して復讐したいと反日洗脳された韓国人は本気で思っているのである。
日本にいすわり日本国内でパチンコややくざ、宗教で日本人の生き血を吸う在日韓国人と、その意を受けた朝日や毎日のマスコミ、芸能界と立憲民主などの極左野党を徹底的に締め上げなければならない。
韓国と北朝鮮、在日は、日本人を分断し、日本人を団結させないようにして、日本の金や技術や文化を狙っている。韓国と北朝鮮、在日が最も阻止したいのは、憲法改正であり、あらゆる汚い手段を使って安倍叩きを行うのである。
河合塾 2019年9月6日
入試難易ランキング
■情報系■
57.5
芝浦工大(情報工)
55.0
日本大(理工・応用情報)
東洋大(総合情報)
52.5
千葉工大(情報科学)
50.0
専修大(ネット情報)
東海大(情報理工)
千葉商科(政策情報)
47.5
東邦大(情報科学)
拓殖大(情報工)
>>231
船橋、東葛から千葉大、明治
う〜ん、微妙
てか本人納得するんか? 船橋東葛から現役千葉大明治は上位ではないけど真ん中くらいだよ
もしかしたら現役でそこなら浪人でワンランク上も目指せるポテンシャルはあるかもしれないけど、そんなもん
県船の現役進学だと東京一工で33、早慶は併願者が多いのと慶応はそもそも
あまり受からないので、計31で64、他の旧帝や筑波の扱いもあるけど、
64/359=18%、半分までの32%に旧帝や外語・筑波を加算しても、
ボリュームゾーン(現役なら)千葉大・明治は妥当だろう。
>>233
東葛は基本、全然OK。
あまりに気にしなさすぎw その程度の志では御三家とは笑わせてくれる
自分で言ってて恥ずかしくないのか?
東葛飾中は早慶附属よりも難しい。
中入組は最低でも早慶上位でないと負け
高入組は早慶下位でもなんとか許せるが、やっぱ旧帝一工千には行きたいところだな。
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数 BEST10 これが現実
@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
私立 日出学園 4
私立 和洋国府台女子 2
私立 日大習志野 2
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 ★県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
千葉都民・葛南地域の主な高校、50年間東大累計合格者数
【 1970〜1979 】
県立船橋76 県立国府台6 私立市川学園4 私立東邦大学4 県立小金2 県立薬園台1
【 1980〜1989 】
県立船橋104 私立市川学園25 私立東邦大学20 県立小金5 県立国府台4 県立薬園台4
【 1990〜1999 】
県立船橋91 私立東邦大学62 私立市川学園61 県立小金7 県立国府台6 県立薬園台5
【 2000〜2009 】
私立東邦大学56 私立市川学園43 県立船橋38 県立薬園台3 県立国府台2 県立小金1
【 2010〜2019 】
私立市川学園117 県立船橋85 私立東邦大学65 県立薬園台3 県立国府台1
【 合計 】
県立船橋394 私立市川学園250 私立東邦大学207 県立国府台19 県立小金15 県立薬園台14
>>237
志の高いのは多いよ。
「やりたいことをやる!」ってw >>242
志に能力が追いついていないということか
分不相応な志を持っているということか >>244
これで御三家ってのはなんかね…
都内でこんなの言ってみ 東京の御三家だと、千葉明治はないが、千葉の御三家なら千葉明治で優秀
御三家の東葛出身がご自慢の>>223さんが最近出てきませんがお元気ですか? 千葉・明治に入れればおkだろうね。どちらも高学歴の分岐点
↑補足 ホームページから転載
2019年 東北、秋田2、筑波2、群馬2、千葉2、富山、金沢、山梨、島根、鹿児島、
福島県立医科3、防衛医科3で計20
防衛大3人とも現役だとすると、11-3で8
福島県立医科3人とも現役だと11人。
週刊朝日か何かに載ってなかったかな。
河合塾 2019年9月6日
入試難易ランキング
■情報系■
57.5
芝浦工大(情報工)
55.0
日本大(理工・応用情報)
東洋大(総合情報)
52.5
千葉工大(情報科学)
50.0
専修大(ネット情報)
東海大(情報理工)
千葉商科(政策情報)
47.5
東邦大(情報科学)
拓殖大(情報工)
公立王国 千葉県
▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上▲
h
ベスト10 東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大 日大
県立千葉 56 18 22 20 116 33 155 111 47 30
県立 東 葛飾 14 6 7 35 62 30 136 45 68 37
県立船橋 9 5 8 31 53 38 105 62 62 60
県立千葉 東 4 1 3 17 25 44 85 31 84 74
(私立)東邦大学の付属7 1 4 11 23 20 43 23 25 51
(私立)市川学園 5 4 1 12 22 21 118 64 105 123
県立佐倉 3 2 3 1 9 22 41 6 68 83
(私立)渋谷幕張 2 1 2 1 6 7 29 14 31 60
県立国府台 1 1 2 1 5 17 ? 3 38 62
県立八千代
県立 小 金
h
県立薬円台 過去(私立)習志野農学校
【日本大学 東邦大学 東海大学 東洋大学 専修大学】
日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院 学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円
公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円
お金は賢く使いましょう
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
とりあえず、千葉大と明治大以上に入れれば千葉県では勝ち組
2019年W合格対決【東進最新】
国公立VS私立
×東北法0%−100%上智法○
×筑波人文・文化0%−100%早稲田文○
×筑波理工25%−75%早稲田基幹理工○
×埼玉経済0%−100%明治法○
×千葉理0%−100%早稲田先進理工○
×首都大法0%−100%早稲田法○
△首都大法50%−50%明治政経△
△首都大法43%−57%中央法△
×横浜国立理工40%−60%早稲田創造理工○
×名古屋経済0%−100%早稲田社会科学○
×名古屋経済0%−100%慶應商○
千葉大が人気あるのは首都圏にあるから?
埼玉大はどうして偏差値低いの?
自分、西日本出身者なもんでその辺がよくわからない
埼玉大の場所も知らんがw
医学部薬学部ないゴミ糞大学だから。
埼玉大と横国大は。
>>260
千葉大ごときがよう言うな
目糞鼻糞って知ってる? 社会に出てみると分かるが文系では横国と千葉ではかなり差がある
横国は大企業の役員をかなり輩出しているけど千葉は僅か
大昔二期校だったことが良い意味で影響している
埼玉の存在感はほとんどないな
>>255
気持ちはわかるが、千葉とメェジじゃな…
下手をすると中学のとき見下してた船橋東や八千代に進学した同級生に逆転負けしそう。
やっぱ旧帝一工早慶に医師薬ぐらいには進学したい。 千葉=明治でまぁ、いいと思う。準高学歴くらいだろう
>>265
御三家から千葉明治ってあんたの経歴だよね? >>267
ほぼそう。まぁ、高学歴の分岐点だよね? >>269
高学歴の分岐点?
自分で言う?
それって高校の同級生の中では負け組じゃないの? 高学歴なんて定義の問題だからねえ
同世代の中で偏差値上位5%とか10%とか
本来の学歴の意味なら、まあ今の世の中で大卒ってことはないだろうから
修士課程以上とかかな
医科専がある東葛は私大医学部がボーダー
それより下は残念
千葉船橋東葛飾出てマーチで満足なんてレベルが落ちたねww
>>273
前にも書かれていたけど昔からマーチ進学者はいたわけだし、
生徒も保護者も現実的になったということではないかな。 早慶の内部進学推薦指定校が増えて一般の募集枠が減ったからな
昔の方が定員多かった分簡単だったよ
千葉船橋東葛飾出て千葉・明治だと平均ゾーンだろうね。同窓会に普通に出れるくらいかな。
船橋高校の進学ボリュームゾーンは
国立が千葉筑波で
私立は早稲田明治。
まー、普通じゃね?
2019年「現役」合格
東工一橋は就職に強いが学力は国医レベルになし
・・卒業数 東 京 国医ー合計
2 千葉 317 12 06 07 ー25
3 市川 415 14 04 06 ー24 ※国医8人説あり
4 船橋 359 06 04 03 ー13
5 東邦 361 07 00 04ー11
6 東葛 322 01 01 01 ー3
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
1 渋幕 346 47 05 12 05 17 24.9
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
7 秀英 301 00 00 02 03 02 02.3
県船から早稲田下位学部とか明治ってもったいないね。
受験時には早慶附属受かる実力あったのに。
2019年「現役」合格
東工一橋は就職に強いが学力は国医レベルになし
・・卒業数 東 京 国医ー合計
2 千葉 317 12 06 07 ー25
3 市川 415 14 04 06 ー24 ※国医8人説あり
4 船橋 359 06 04 03 ー13
5 東邦 361 07 00 04ー11
6 東葛 322 01 01 01 ー3
( ̄ー ̄)
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
古くは「一中御三家」と呼ばれる学校があり、「府立一中」(現在の都立日比谷高校)、「愛知一中」(現在の県立旭丘高校)、「神戸一中」(現在の県立神戸高校)の三校を指していた。
旧制第一高等学校(東京大学教養学部、及び千葉大学医学部・薬学部の前身)に多くの進学者を輩出していたエリート校でもある
千葉大を探せ!
ゴールドマン・サックスの出身大学
東大・京大・早慶・東工大といった大学からしか採用しないといったネット上の情報もあるようですが、実際にはMARCHクラスであれば新卒採用実績があります。
優秀であることに加え、容姿端麗、コミュニケーション能力(この場合は、セールスとして経営者レベルと会話できるという意味)、英語堪能(ビジネスレベル)といった要素が加点要因となっているようです。
東京大学、東京工業大学、一橋大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、国際基督教大学、中央大学、
青山学院大学、立教大学、学習院大学、筑波大学、横浜国立大学、日本女子大学、東京女子大学、津田塾大学、お茶の水女子大学、
大阪大学、同志社大学、立命館大学、神戸大学、関西学院大学、名古屋大学、東北大学、九州大学、東京理科大学
筑波も横国もあるのに、千葉大爺大ショック
学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円
公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円
お金は賢く使いましょう
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
>>276
周りから蔑まれ、憐れみの目で見られてるのにも気づかないんだね 2019年「現役」合格
東工一橋は就職に強いが学力は国医レベルになし
・・卒業数 東 京 国医ー合計
2 千葉 317 12 06 07 ー25
3 市川 415 14 04 06 ー24 ※国医8人説あり
4 船橋 359 06 04 03 ー13
5 東邦 361 07 00 04ー11
6 東葛 322 01 01 01 ー3
( ̄ー ̄)
県立船橋の平均だと 国立 筑波千葉 私立 早稲田下位上智明治 くらい
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数 BEST10 これが現実
@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
私立 日出学園 4
私立 和洋国府台女子 2
私立 日大習志野 2
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 ★県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円
公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円
お金は賢く使いましょう
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
鮒高爺さんイライラw
2019年「現役」合格
東工一橋は就職に強いが学力は国医レベルになし
・・卒業数 東 京 国医ー合計
2 千葉 317 12 06 07 ー25
3 市川 415 14 04 06 ー24 ※国医8人説あり
4 船橋 359 06 04 03 ー13
5 東邦 361 07 00 04ー11
6 東葛 322 01 01 01 ー3
( ̄ー ̄)
>>288
船高に限らず御三家の平均はそんなとこでしょう >>294
首都圏上位公立最低レベルじゃないか?
東北地方かよ 平均ってなに?
モードとか偏差値準に並べた時のメジアンとかなら分かるが
ボリュームゾーンのことかなあ
でも前期東大受けてダメで、後期で千葉大受かってそのまま進学する子もいると聞いた
公立王国 千葉県
▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上▲
h
ベスト10 東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大 日大
県立千葉 56 18 22 20 116 33 155 111 47 30
県立 東 葛飾 14 6 7 35 62 30 136 45 68 37
県立船橋 9 5 8 31 53 38 105 62 62 60
県立千葉 東 4 1 3 17 25 44 85 31 84 74
(私立)東邦大学の付属7 1 4 11 23 20 43 23 25 51
(私立)市川学園 5 4 1 12 22 21 118 64 105 123
県立佐倉 3 2 3 1 9 22 41 6 68 83
(私立)渋谷幕張 2 1 2 1 6 7 29 14 31 60
県立国府台 1 1 2 1 5 17 ? 3 38 62
県立八千代
県立 小 金
h
県立薬円台 過去(私立)習志野農学校
【日本大学 東邦大学 東海大学 東洋大学 専修大学】
日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院 学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円
公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円
お金は賢く使いましょう
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
千葉高合格者の早実合格率は3割切るよ
対策してる子の数字だから全体だと2割切るんじゃない
>>302
千葉高現役生で早稲田の中位以上の学部に合格できるのなんて3割いないから順当 県千葉は由緒正しいナンバースクール
早稲田実は附属ではないし、元々は公立高校に行けない不良がソロバンを習いに行く学校
格が違いすぎて比較すること自体失礼
>>307
千葉県の場合、ナンバースクールより
「県千葉は由緒正しい元・旧制中学校」
と言ったほうがよいですよ。
千葉県のナンバリングは、
二高が元・高女または元・実業校(市原二高)でした。
また、県船橋、東葛飾はナンバリングしれてません。 >>307
千葉県の場合、ナンバースクールより
「県千葉は由緒正しい元・旧制中学校」
と言ったほうがよいですよ。
千葉県のナンバリングは、
二高が元・高女または元・実業校(市原二高)でした。
また、県船橋、東葛飾はナンバリングしれてません。 2019年「現役」合格
東工一橋は就職に強いが学力は国医レベルになし
・・卒業数 東 京 国医ー合計
2 千葉 317 12 06 07 ー25
3 市川 415 14 04 06 ー24 ※国医8人説あり
4 船橋 359 06 04 03 ー13
5 東邦 361 07 00 04ー11
6 東葛 322 01 01 01 ー3
( ̄ー ̄)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2019年「現役」合格
東工一橋は就職に強いが学力は国医レベルになし
・・卒業数 東 京 国医ー合計
2 千葉 317 12 06 07 ー25
3 市川 415 14 04 06 ー24 ※国医8人説あり
4 船橋 359 06 04 03 ー13
5 東邦 361 07 00 04ー11
6 東葛 322 01 01 01 ー3
( ̄ー ̄)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
>>305
県千葉から本女で、京都大に進んた高校の同級生と結婚して幸せに暮らしている人を知っている 千葉の公立高校見ると、千葉大明治大以上に入れれば勝ち組でいいよね
千葉は私立中学に行ったら6年間最悪の授業で終わる(渋幕除く)
>>313
しつけえな。
自分がそうだからって無理矢理同意求めるなよ、低学歴。 「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数 BEST10 これが現実
@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
私立 日出学園 4
私立 和洋国府台女子 2
私立 日大習志野 2
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 ★県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
>>313
旧帝一工譲っても早慶まで。
MARCHは上に合格できなかった負け犬。 自分は大東亜帝国レベルの学歴の負け組が千葉とか明治とか
下手したら私大だからって早慶すら負け組にするのがネットクオリティ
>>215>>300
毎日コピペ君がサンデー毎日などを画像を手に入れると、
毎日、コピペするであろう年度【1972年】
★1972年春、東京大学合格者数【現・第2学区の高校のみ】
1位、国府台3名
2位、県船橋2名
2位、市川2名
東邦大東邦、薬園台、小金などは合格者ゼロ。
出典、週刊サンケイ1972年4月7日号(表紙はカシアスグレイの似顔絵)
(週刊サンケイは現在は廃刊。注・サンデー毎日ではない。) >>321
理系なら早慶より地帝進学を望む人多いんじゃないか >>320
旧帝大(きゅうていだい)とは、戦前日本の国立総合大学であった旧帝国大学(旧七帝大)の系譜をひく大学を示す通称である。 千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
古くは「一中御三家」と呼ばれる学校があり、「府立一中」(現在の都立日比谷高校)、「愛知一中」(現在の県立旭丘高校)、「神戸一中」(現在の県立神戸高校)の三校を指していた。
旧制第一高等学校(東京大学教養学部、及び千葉大学医学部・薬学部の前身)に多くの進学者を輩出していたエリート校でもある
>>325
かもね
どっちにしろ千葉大MARCHはイヤだな
プライドが許さない 千葉大は前身が旧制一高だからカテゴリーは旧帝だな。
しかも在京
>>329
バカも休み休み言え。
北大、九大が怒り狂うぞ。 >>329
君はこのスレで散々バカにされた東葛明治くんだよね?
千葉大学が宮廷同格はちょっと強引過ぎだね。
自分を大きく見せたいんだろうけど痛々しいだけだよ。 千葉大だと明治大と同格だろう。旧帝はやりすぎだよね
千葉大学は旧帝の次くらいではないでしょうか。
理系は、千葉大学は、早稲田、慶応を始め、全私立大学より上だと思います。
>>334
失礼な
早慶に謝れ
併願結果見てみろ、千葉大理系は芝浦レベル 千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
古くは「一中御三家」と呼ばれる学校があり、「府立一中」(現在の都立日比谷高校)、「愛知一中」(現在の県立旭丘高校)、「神戸一中」(現在の県立神戸高校)の三校を指していた。
旧制第一高等学校(東京大学教養学部、及び千葉大学医学部・薬学部の前身)に多くの進学者を輩出していたエリート校でもある
★1972年春、東京大学合格者数【現・第2学区の高校のみ】
1位、国府台3名
2位、県船橋2名
2位、市川2名
東邦大東邦、薬園台、小金などは合格者ゼロ。
出典、週刊サンケイ1972年4月7日号(表紙はカシアスグレイの似顔絵)
(週刊サンケイは現在は廃刊。注・サンデー毎日ではない。)
2019年 駿台偏差値
東大
学部 偏差値
文科一類 68.0
文科二類 67.0
文科三類 67.0
理科一類 68.0
理科二類 67.0
理科三類 78.0
千葉大
学部 偏差値
文学部 54.0~55.0
教育学部 44.0~55.0
法政経学部 53.0
理学部 52.0~55.0
医学部 68.0
薬学部 59.0
看護学部 52.0
工学部 50.0~53.0
園芸学部 49.0~52.0
国際教養学部 55.0~56.0
千葉大に対する嫉妬が凄いね。
千葉大は試験を受ければ東京一工に行けたけど、あえて千葉大って学生が多い。
大多数が無試験の推薦や数学無しの専願である早慶等の私大とは違う。
>>339
>千葉大は試験を受ければ東京一工に行けたけど
こんなヤツいねーよwwww 千葉県民で千葉大だと下宿代もかからず、交通費も安く済むから親孝行ではあるのでは
>>341
医学部なら京工には行けた可能性大
文系学部だとマーチ上位は無理だったのが大多数と推定 2020年度 第2回駿台全国模試 医学科前期偏差値(2019年10月25日更新)
78【◎理三】76【◎京大】73【◎阪大】<医歯>
69【◎東北】【◎名大】[◎九大] [神戸]
68 [◎北大] [○千葉] [広島] ○京府 阪市 奈良
67 [○金沢] [○岡山] [筑波] 横市
66 名市 和歌山
65 ○新潟 ○長崎 ○熊本 岐阜 三重 滋賀
64 札幌 群馬 信州 富山 浜松
63 山口 徳島 香川 高知 鹿児島
62 福井 鳥取 愛媛 大分
61 旭川 弘前 秋田 山形 福島 島根 佐賀 宮崎 琉球
2020年度 第2回ベネッセ駿台記述模試 医学科前期B判定偏差値(2019年10月)
(記述総合判定:各大学の配点に左右されないため、志望校比較が容易にできます)
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2020/hantei/3nen10k/
85【◎理三】84【◎京大】82【◎阪大】80 <医歯>
78【◎名大】★理一 77【◎東北】[◎九大] [○千葉] ★理二
76 [◎北大] [筑波] [神戸] ○京府 阪市 ★北大(獣) ★京大(薬)
75 [○金沢] [○岡山] [広島] ○新潟 ○熊本 岐阜 三重 横市 名市 奈良 和歌山 ★京大(理;工-情,物)
74 ○長崎 札幌 群馬 信州 富山 浜松 滋賀 徳島 愛媛 ★京大(工-建,電;農-応,食品) ★阪大(薬)
73 山口 鹿児島 ★名市(薬-中期) ★京大(工-化;農-資,食料)
72 ★東工(情) ★京大(工-地;農-地,森)
71 弘前 秋田 山形 福井 鳥取 島根 大分 宮崎 琉球 ★東工(理,工)
70 旭川 福島 香川 高知 佐賀 ★東工(物,生,環) ★京大(医-人)
69 ★東北(薬) ★千葉(薬) ★名大(工-機航) ★阪大(歯;理-数,生物科;工-応理) ★九大(薬)
68 ★帯広(獣) ★東北(理-物;工-機) ★医歯(歯) ★岐阜(獣) ★名大(情-コン) ★阪大(理-化,物;基-情) ★阪府(獣) ★広島(薬) ★山口(獣) ★鹿児島(獣)
【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学; < >: 特定分野型国立大学
◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大 千葉大生は国立は千葉大学しか受けていない。
もし彼らが東京一工を受けていたら受かったかもしれない。
一方、私立のやつらはセンターすら受けていない推薦、数学0点の専願、国立落ちのどれか。
東京一工に行ける可能性があったがあえて千葉大を選んだ学生と可能性0の私立では比べるのも失礼なくらい、別生物
こんなに違うけどw
2019年 駿台偏差値
東大
学部 偏差値
文科一類 68.0
文科二類 67.0
文科三類 67.0
理科一類 68.0
理科二類 67.0
理科三類 78.0
千葉大
学部 偏差値
文学部 54.0〜55.0
教育学部 44.0〜55.0
法政経学部 53.0
理学部 52.0〜55.0
医学部 68.0
薬学部 59.0
看護学部 52.0
工学部 50.0〜53.0
園芸学部 49.0〜52.0
国際教養学部 55.0〜56.0
>>339
面白いこと言うな。オマエ。
医薬以外の千葉大は貧乏人が行くところだろ?
お金があれば普通は早慶を選ぶハズ。
早慶と迷うのは理系の旧帝以上。
千葉大は論外。 >>347
恥ずかしい奴だな。
千葉大受験者の早慶併願成功率がほぼゼロという事実知ってる?
そして数少ないW合格者の全てが早慶を選んでるんだけどww それ、県船の内相だよ。
受験ナビに天敵が現れたから、こっちに多く書き込むようになったんだろう。
>>347
東京一工早慶と千葉大卒のお前は別生物。
つうかお前の学歴コンプ相当だよな。
会社で早慶卒からアゴで使われてるのか? 早慶より上とは言わないが理系なら千葉大でもいいやん
千葉県で東西線から離れれば尚更ね
あと教育学部も同じ
ただ来年から千葉大の学費値上げなんだよね
横国と学芸大との差が広がるね
>>354
理系なら国立もありだがそれは上位校、少なくとも旧帝大の話だ。
千葉大ごときには関係ない。
そもそも学生の質は旧帝早慶落ちの巣窟理科大以下なんだから。 千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
古くは「一中御三家」と呼ばれる学校があり、「府立一中」(現在の都立日比谷高校)、「愛知一中」(現在の県立旭丘高校)、「神戸一中」(現在の県立神戸高校)の三校を指していた。
旧制第一高等学校(東京大学教養学部、及び千葉大学医学部・薬学部の前身)に多くの進学者を輩出していたエリート校でもある
>>355
仮面浪人だらけの理科大OBかな爺さん? キチガイの巣窟だなここ
千葉県の公立高校の話題が殆どないし
まあ真面な奴は他の掲示板に行くわな
若者が5CH見ないのも当然と言える
スレが伸びていると思ったら国立大コンプが発狂してんだな。
東葛出たけど明治でも別にいいじゃない。
勝負は社会に出てからだよ。
みんなもあまりいじめないように。
>>359
東葛で落ちこぼれて千葉大明治の落伍者を甘やかしちゃいかんな こんなに違うけどw
2019年 駿台偏差値
東大
学部 偏差値
文科一類 68.0
文科二類 67.0
文科三類 67.0
理科一類 68.0
理科二類 67.0
理科三類 78.0
千葉大
学部 偏差値
文学部 54.0〜55.0
教育学部 44.0〜55.0
法政経学部 53.0
理学部 52.0〜55.0
医学部 68.0
薬学部 59.0
看護学部 52.0
工学部 50.0〜53.0
園芸学部 49.0〜52.0
国際教養学部 55.0〜56.0
東葛→千葉明治か…印象は
「残念だったね…高校に入って遊びすぎちゃったかな?」
だな。
東葛飾から千葉大学は普通に第一志望進学が結構、居るでしょ。
明治大学への進学もそれなりに居るが、第一志望や第二志望に
落ちて進学という感じ。
>>361
甘えてんじゃねーよ
落ちこぼれwwww 現役で千葉大明治って全く珍しくないよ。
人数見りゃわかるけど船橋からは現役で東京一工医学部他の難関トップ級は学年の1割、早慶〜地底まで広げて3割ってところ。
その下の国立はもはや筑波横国千葉、私立は上智理科大明治立教あたりになってくる。
つまり学年の半分くらいだと行き先がそのあたりになる。
さすがに最初からMARCH第一志望はそんなにいないけど国立落ちてMARCHなんかはたくさんいるし、国立は最初から筑波千葉大志望は無数
結果として目指してなかったはずの千葉大MARCHにおさまったおバカさんが今笑われてるんじゃね?
>>367
いや、まだ夢を見てても良い「高校1年生」時点で、
志望大学調査をしたら「千葉大学」志望者数は1位ではないか。
それに対して、繰り返すが「明治大学進学者も最終的にそれなりに居る。」
しかし
「高校1年の時点で明治大を第一志望にするのは、かなりレア。」
「高校3年生時点でも、明治大学を第一志望は殆ど居ない」
しかし、繰り返すが、結果的に明治大学進学者はそれなりに居る。 東葛飾ではなくて、県立船橋だが、
高校1年生入学直後の大学志望調査だと、
約95%が国立大学志望、1%が私立大学志望、4%が未定。
その国立大学のうち各大学の志望は、
「ダントツの1位が千葉大学。2位が東京大学」
という感じだったぞ。
まぁ東京大学は「まだ夢見させて」と、いう感じだか。
国分高校から明治大学の人と、
船橋啓明高校から明治大学の人を知ってる。
相当、高校に入ってから頑張ったのだろうと思うが、
二人とも、明治大学は第3志望くらいだったってよ。
おそらく早稲田に落ちて明治だったのだろう。
国立大学は、高校1年時に数学で挫折して、
国立大は早い時点で諦めたとのこと。
レベルが落ちたね、いきなり千葉大学志望って
そりゃマーチ大量生産だわ
進路実績見れば日東駒専も驚くほどいるよな
これで御三家とはね
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
古くは「一中御三家」と呼ばれる学校があり、「府立一中」(現在の都立日比谷高校)、「愛知一中」(現在の県立旭丘高校)、「神戸一中」(現在の県立神戸高校)の三校を指していた。
旧制第一高等学校(東京大学教養学部、及び千葉大学医学部・薬学部の前身)に多くの進学者を輩出していたエリート校でもある
●スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10)より
2018年 2017年 2016年 2015年
1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459
2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151
3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148
4.東北大82 4.阪大 83 4.慶大 98 4.慶大 91
5.慶大 82 5.北大 82 5.東北大 85 5.東北大 66
6.北大 67 6.慶大 79 6.阪大 83 6.阪大 63
7.阪大 55 7.東北 72 7.北大 82 7.中大 58
8.中大 50 8.九大 67 8.九大 63 8.北大 54
9.神戸大48 9.中大 51 9.中大 51 9 一橋大 54
10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53
>>366
正論、文系で言えば
早慶 旧帝
筑波横国千葉上智明治 こんな感じだろう あくまでも「志望」だと、
旧帝国大学志望者は学区1番手か2番手の上位高校に限られるが、
早稲田志望は、船橋啓明とか津田沼高校あたりにも普通に居るぞ。
>>374
こうじゃね?
早慶 旧帝
横国筑波
上智
理科
明治千葉 >>364
「地元で先生になりたい!」ってなら千葉大だけど、
そうでなきゃ、東葛にとって親和性の高いのは筑波大。 駅弁は人気がないから千葉大=國學院ぐらい
法政以下はガチ
>>380
少なくとも学部までは明確にさせないと比較できないでしょ >>383
法政とは医薬以外の学部はほぼほぼ被ってるよね。
それで比べれば難易度は法政がやや上でしょう。
学力もだけど、千葉大学の学生って田舎の木っ端役人みたいに小ちゃいやつばかりですのでつまんないんだよね。 各社幹部やベテラン社員が注目する 出世頭の出身大学ランキング ---2018---
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学
10位 青山学院大学
https://www.zkai.co.jp/juku/lp-high-jisseki/
2019年度 Z会員合格実績(2019年8月10日判明分)
数字:Z会員/教室生
<著名難関国立大>
東京大学967/139
京都大学948/86
大阪大学618/63
一橋大学224/54
東京工大206/24
<著名難関私立大>
早稲田大2,185/461
慶應義塾1,574/382
明治大学1,623/362
東京理科,1520/214
同志社大1193/126
中央大学1,109/169
立命館大1,006/88 過去スレ読むと、
IDを変えて自作自演する
私立大学アゲアゲ アンチ千葉大学
の人がずっと居着いてるよね。
ここは大学序列スレでは無いのに。
入試科目が1〜3科目の私立大学と、
7〜8科目必要な国立大学の偏差値や併願合否はナンセンス。
偏差値も併願成功率も私立大学同士で行うべき。
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川学園204万円
公立中 → 県立船橋 35万円
市川学園中 → 市川学園408万円
お金は賢く使いましょう
2019年「現役」合格
・・卒業数 東 京 工 一 国医 率%
2 千葉 317 12 06 11 08 07 13.9
3 船橋 359 06 04 09 14 03 10.0
4 市川 415 14 04 07 02 06 07.9
5 東葛 322 01 01 08 04 01 04.7
6 東邦 361 07 00 02 01 04 03.9
>>386
住み着いてるのは、中学時代は優等生とチヤホヤされて勇んで御三家に入ったのに周りのレベルの高さについて行けず中途半端な大学に入ったコンプレックスの塊くんじゃね?
小ちゃいプライドを満たすためにこんな匿名掲示板で必死にマーチ駅弁アゲで笑われてやがる。 お前らが東葛明治くんをバカにするからこんなことになってしまった
お受験板で、私立大学アゲアゲかつID変えて自作自演くんは、
もう10年くらい住みついてる。
中学高校受験の話なら別に良いのだけど。
>>374
文系だと
早慶旧帝
上智横国
明治筑波千葉 このくらいだろう。 >>393
周りがみんな敵に見えるのは相当ヤバいんじゃない?
早めに医者に行こうね 東葛明治くんがおかしな事件を起こしませんように(^人^)
早大法× 北大法○ 7
北大法× 早大法○ 0 ←【 ゼ ロ 】
早政経× 北大経○ 7
北大経× 早政経○ 0 ←【 ゼ ロ 】
早大教× 北大文○ 4
北大文○ 早大教○ 0 ←【 ゼ ロ 】
早理工× 北大理○ 11
北大理× 早理工○ 0 ←【 ゼ ロ 】
早教育× 北大理○ 6
北大理× 早教育○ 0 ←【 ゼ ロ 】
レベル感はこんな感じだな
東京一工
旧帝上位 早慶
旧帝下位横筑上理
マーチ上位
マーチ下位 千葉埼玉
長年、居着いている「私立大学アゲアゲ君」は、
話の内容から「センター試験」さえも受けたことも無いと思われる。
よく国立大学の重量入試について、
「センター試験なんて無勉でもほぼ100点とれるようなレベルの試験」
というが、東大合格者でも8割台の正答率だ。
毎年「3000名以上合格者が出る東大」も含め全大学受験生を考慮しても、
40年以上の歴史で、全科満点は共通一次時代に1名、センター試験時代1名
のみ居るだけ。
私立大文系専願の早稲田大生が受けたら、数学は0点続出だと思われる。
センター試験も受けたことも無いレベルで「大学入試を語る」から
笑われる。
県立千葉商業高校(千葉市中央区)を卒業した大学生二人が、超難関とされる公認会計士試験にともに合格した。中央大商学部三年の山崎寛斗さん(20)=習志野市鷺沼=と、
同二年の安井琉偉さん(19)=成田市出身=で、十一月二十八日に母校を訪れ、所属していた簿記部の後輩に合格を報告した。高校は「卒業生が二人同時に合格したのは非常に珍しい」と快挙を喜んだ。 (中谷秀樹)
同十五日に合格発表があり、受験者一万二千五百三十二人のうち合格者千三百三十七人で、合格率10・7%の狭き門だった。
二人は一学年違いで簿記部の歴代部長。
ともに全国大会で優勝経験があり、高校在学中に公認会計士や税理士などの国家資格の登竜門とされる日本商工会議所主催の簿記検定一級に合格。
推薦で中大に進学後、会計士を目指して試験勉強に励んだ。
公認会計士試験はマークシートの短答式と、記述の論文式の二種類に合格する必要がある。
安井さんは天才肌と評判で、高校二年の六月に異例の早さで簿記検定一級に合格。
会計士試験も大学一年の昨年十二月に短答式に合格すると、今年八月の論文式に進んでともに一発合格した。
後輩たちに勉強方法を聞かれ「最初に学ぶときに集中して一度で理解する。そうすれば、復習に割く労力を減らせる」と説明。
一日八〜十時間ほど勉強したといい「計算だけでなく、なぜこの数字が出るのか、といった理論の結びつけが求められた」と説明した。
一学年上の山崎さんは努力型で、短答式と論文式で一度ずつ不合格となった経験を糧に今回の合格をつかみ取った。「安井の存在に刺激を受けた。合格に何が求められるのかを考えて勉強した」と語った。
資格を得た二人は、在学中から監査法人などで非常勤で働く予定。
安井さんは「高校時代に目標に決めた夢についにたどり着いた。顧客に親身に応えられる会計士になりたい」と意欲。
山崎さんは「後輩には、自分が決めた目標に一生懸命取り組んでほしい」とエールを送った。
柳浦茂行教頭は「会計士試験合格は、商業を学ぶことの頂点といえる。後輩たちの素晴らしいお手本になる」とたたえた。
2019年12月2日東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201912/CK2019120202000107.html 一工は阪大よりランク上なの?
一工より下の旧帝上位って阪大のことかね
名古屋や東北となると文系の場合は同じ学部なら早慶より明らかに下だけど
会計士はおめでとうだがなってからの生存競争に勝てるかな。千葉県の高校受験について語ろうか。
>>408
一般には
東
京
一工
阪
早慶
名東北
だよね、学部にもよるけど。
少なくとも>>406が言うように受験科目だけとらえて全国立>私早慶なんてありえない。
千葉高あたりで聞いてみたらいいよ、千葉大埼大が早慶どっち行きたいかって。 >>406
千葉大爺さんは一期校二期校時代の人でしょ? 230 名無しなのに合格
2019/02/09(土) 08:11:02.56 ID:yR61cRsN
阪大B判定で早稲田理工系はC判定なんだから早稲田理工が滑り止めとはおこがましい
阪大工学部より早慶理工のほうが難しい
同一人物が模試の判定で阪大工学部B判定、早慶理工C判定
>>406
すごい妄想wwww
今や早慶、特に上位学部の合格者は東京一工の併願者ばかりなのに。
そいつらのセンター数学0点?
私文専願ばかりっていつの話だよ、化石爺 一般には
東
京
一工
阪
早慶
名東北
北神九
筑外茶横上国
千首阪市広明同理 このくらいかな?
東
京一工
早慶
阪
名東北
神九外茶
北筑上国同理
横広明
千首阪市
合格難易度の話だろ?
東
京一工早慶
阪
名東北
神九外茶
北筑上国理
横広明同
千首阪市
今の話なら上智と理科大はかなり下になると思う
子供が多かった昔は分からないけど
>>410
理系は
東
京
工
阪名東北
早慶
九州北
千葉
埼玉 >>420
なんでこうなんの?
230 名無しなのに合格
2019/02/09(土) 08:11:02.56 ID:yR61cRsN
阪大B判定で早稲田理工系はC判定なんだから早稲田理工が滑り止めとはおこがましい
阪大工学部より早慶理工のほうが難しい
同一人物が模試の判定で阪大工学部B判定、早慶理工C判定
「一期校、二期校世代」と「共通一次」まして「センター試験世代」は
全て被ってない。
「私立大学アゲアゲ君」のお父さんやお爺さんは、
大学を受けてないのかいな。
一回や二回は大学入試の話はするでしょ。
話から低学歴の家系とバレるてるよ。
みなさん
思い込みではなくデータで語りましょうよw
千葉って田舎の感覚の人が多いのかな?
東京や神奈川だと東大無理なら一工は遠いし地味だから早慶にするって人が沢山いるけど
まぁ、千葉県民だと最低 千葉明治以上はいきたいね。高学歴の最低の分岐点
>>426
東工大は別に遠くないでしょ
ところで理科大と明治理系はどっち優先する人が多いの?
明治は最近難化してるそうだし、総合大の方が楽しくてお得じゃないかと思うんだけど、伝統的には理科大なんだろうか
理科大は文系における上智のポジションに近い?
子供は理系なのに俺が文系だからよく分からん >>430
遠いと感じないのが千葉の人の感覚なんだね
近い=山手線周辺ね
慶應は神奈川県の人が大好き 千代田区六番町1だって
女子は女子学院か雙葉から上智で決まりだな
代々、大学まで卒業してる家系なら、自然に知ってる用語さえも、
「私立大学アゲアゲ君」にとっては、話し手本人が「爺」だと思えちゃうって、
ほぼ自分が初めて大学受験したくらいの低学歴な家系なのだと思う。
>>431
ありがとう
理科大までオッケーだと考えると安心できる 東葛飾って人口が多い千葉県北西部唯一の進学校で中高の難易度も県千葉渋幕に次ぐはずなのになんで「マーチでも満足」みないな感じなの?
中高で早慶附属並みの偏差値持っていたのにもったいなさすぎ。
もし、50年後、津田沼に有る大原専門学校が大学に昇格して
1科目の軽量入試による高偏差値の大学になったとしよう。
50年後、聖徳大学が共学化して1科目入試による高偏差値の大学に
なったとしよう。
50年後、その高偏差値を有り難がり飛び付くのは、やはり代々、
大学を出てない家系の人達だと思う。
良いか悪いかはともかく、代々、大学出てる家系の人なら、
以前の地位を知っていて成り上がり大学は、ちょっと躊躇してしまう。
明治大学の人物一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7
藤井紀子 1974年 明治大学農学部農芸化学科卒業
京都大学複合原子力科学研究所・大学院理学研究科教授、東京医科歯科大学医学博士、放射線医学
小柴昌俊(明治工業専門学校・明大名誉博士)
- 東京大学特別栄誉教授・名誉教授、物理学、ノーベル物理学賞
齊藤宣一 1995年 明治大学理工学部数学科卒業
東京大学大学院数理科学研究科教授、数値解析学
杉島敬志
1975年 明治大学政治経済学部経済学科卒業
京都大学名誉教授・大学院アジア・アフリカ地域研究研究科長、文化人類学
西山教行
1984年明治大学文学部文学科仏文学専攻卒業
京都大学教授、明治大学博士、言語教育学
加納隆
1994年 - 明治大学政治経済学部経済学科卒業
2003年 - コロンビア大学大学院経済学研究科博士課程修了(経済学博士)
2004年 - カナダ銀行上級研究員
2007年 - 東京大学大学院経済学研究科助教
2016年 - 一橋大学大学院経済学研究科教授
伊原学
1989年 明治大学工学部工業化学科卒業
東京工業大学学長補佐・教授、東大工学博士、化学工学 千葉
三田
早稲田
本郷
駒場
和泉
日吉
国立
大岡山
通学が楽な順
東葛の高入で早慶受かる子は1割いないんじゃない
>>443
名言集
「浪人は一時の恥。メェジは一生の恥」
「メェジでは今までの努力の意味がない」
by ビリギャル
「貧乏であることは恥ずかしいことではない。
メェジであることが恥ずかしいことである」
by ベンジャミン・フランクリン
「あきらめたらそこでメェジですよ」
by 安西先生 >>445
かわいそうな東葛明治くんをいじめないでください。 >>442
お前日本人か?
もう少し国語の勉強してから書き込めよ、妄想キチガイ 千葉大は世間で言われるほど簡単じゃないし、県立御三家の学力も想像されてるほど平均が高いわけじゃない
そのギャップがあるせいで話が揉める
>>448
そうか?
所詮マーチレベルだよ。
キミのレベルで語ればそうかもしれないけど。 千葉県民だと、国立 千葉 私立 明治 以上入れればいいんじゃねぇ。
千葉大学は偏差値60前後の鎌ヶ谷、津田沼、柏南からは2名前後。
偏差値55以下の高校からは、合格者は、ほぼ出ない。
早稲田や明治は底辺校からも合格者が出る。
明治大学は一宮商業、野田中央、市川東、船橋啓明などでも
指定校推薦枠が有る年も有る。
千葉大学は偏差値60前後の鎌ヶ谷、津田沼、柏南からは2名前後。
偏差値55以下の高校からは、合格者は、ほぼ出ない。
早稲田や明治は底辺校からも合格者が出る。
明治大学は一宮商業、野田中央、市川東、船橋啓明などでも
指定校推薦枠が有る年も有る。
それはさもありなん
今の受験システムからいって、国立は最低レベルの到達を保証するのに向いてる
私立は下はひどいが上振れもある
比較するには最低保障か中位か上澄みか見極めるのが前提
県立船橋、東葛飾で高3時点において千葉大学が第一志望の場合も
それなりに有る。
明治大学は、結果的に進学者は居るが、第一志望はレアだ。
なんで千葉大を第一志望にするんだろう
一工が無理なら早慶にすればいいのに
最近は千葉都民増えたからそうでもないと思うが田舎に行けば行くほど国立信仰がすさまじいからな。マーチなんか私学御三家から見れば城西国際大レベルじゃないか?
千葉県民から見れば明治はいるのも城西国際大入るのも恥という意味では変わらん
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
古くは「一中御三家」と呼ばれる学校があり、「府立一中」(現在の都立日比谷高校)、「愛知一中」(現在の県立旭丘高校)、「神戸一中」(現在の県立神戸高校)の三校を指していた。
旧制第一高等学校(東京大学教養学部、及び千葉大学医学部・薬学部の前身)に多くの進学者を輩出していたエリート校でもある
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
県立千葉商業高校(千葉市中央区)を卒業した大学生二人が、超難関とされる公認会計士試験にともに合格した。中央大商学部三年の山崎寛斗さん(20)=習志野市鷺沼=と、
同二年の安井琉偉さん(19)=成田市出身=で、十一月二十八日に母校を訪れ、所属していた簿記部の後輩に合格を報告した。高校は「卒業生が二人同時に合格したのは非常に珍しい」と快挙を喜んだ。 (中谷秀樹)
同十五日に合格発表があり、受験者一万二千五百三十二人のうち合格者千三百三十七人で、合格率10・7%の狭き門だった。
二人は一学年違いで簿記部の歴代部長。
ともに全国大会で優勝経験があり、高校在学中に公認会計士や税理士などの国家資格の登竜門とされる日本商工会議所主催の簿記検定一級に合格。
推薦で中大に進学後、会計士を目指して試験勉強に励んだ。
公認会計士試験はマークシートの短答式と、記述の論文式の二種類に合格する必要がある。
安井さんは天才肌と評判で、高校二年の六月に異例の早さで簿記検定一級に合格。
会計士試験も大学一年の昨年十二月に短答式に合格すると、今年八月の論文式に進んでともに一発合格した。
後輩たちに勉強方法を聞かれ「最初に学ぶときに集中して一度で理解する。そうすれば、復習に割く労力を減らせる」と説明。
一日八〜十時間ほど勉強したといい「計算だけでなく、なぜこの数字が出るのか、といった理論の結びつけが求められた」と説明した。
一学年上の山崎さんは努力型で、短答式と論文式で一度ずつ不合格となった経験を糧に今回の合格をつかみ取った。「安井の存在に刺激を受けた。合格に何が求められるのかを考えて勉強した」と語った。
資格を得た二人は、在学中から監査法人などで非常勤で働く予定。
安井さんは「高校時代に目標に決めた夢についにたどり着いた。顧客に親身に応えられる会計士になりたい」と意欲。
山崎さんは「後輩には、自分が決めた目標に一生懸命取り組んでほしい」とエールを送った。
柳浦茂行教頭は「会計士試験合格は、商業を学ぶことの頂点といえる。後輩たちの素晴らしいお手本になる」とたたえた。
2019年12月2日東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201912/CK2019120202000107.html >>449
船橋高校卒業生の意見なんだが
あなたがどれだけ高学歴かは知りませんが、うちの高校からではそれなりに学年の順位が高くないと行けないレベルの大学ですよ
早慶はかなり上まで行かないと厳しい
言っておくと私は千葉大生じゃないですけどね
>>464
問題は千葉大とマーチの位置付けじゃないの?
千葉大はマーチの中だしたら最上位ではないし、最下位でもない
この辺は共通認識だと思うけど、じゃあどの辺よ?ってことでしょ 開成だって東大の次に進学者が多いのは、京大でも一橋でも東工大でもなく
千葉大学が2番目に多い年が有る。
渋谷幕張だって2番目に多い進学先が千葉大学の年も有るし、
県千葉や県立船橋は一番、多い進学先が千葉大学の年も多い。
だいたい、話を見てると、センター試験さえ受けたことがない人が
千葉大学を過小評価している。
>>466
そりゃ東大の次に多いのは早慶だからな
千葉医が10人前後で国立二位を争うのは普通
非医の千葉はさすがに論外 開成の場合、3年間で2年くらいは、東大の次に多い国立大学の進学先は千葉大学だ。
渋谷幕張あたりになると、千葉大学進学者のうち、
医学部より非医学部のほうが多くないか?
(面倒臭いので未確認です。)
サツと簡単に、開成のホームページで直近3年間の進学先を見てみたら、
3年間とも、国立大学としては東京大学に次ぐ進学先が千葉大学(3年間とも約21名。)
京大、一橋、東工大は各6〜8名くらい。
千葉大学の中の内訳は医学部は12名前後、非医学部は8名程度。
非医学部の8名前後だけでも、人数的に京大、一橋、東工大に匹敵する
主要な進学先だ。
サツと簡単に、県立船橋のホームページを見てみたら、
直近3年間の進学先が載っていて、
3年間とも最も多い進学先が千葉大学。
県立船橋の高校入学直後のアンケートでは3年後の進路希望として、
毎年ダントツで千葉大学が最も多いので、多くは初志を貫徹したことになる。
もういんじゃないの、千葉大は高学歴ってことで。東葛明治君も寝ないで頑張ったみたいだっだし。(ツッコミどころ満載だけどw)
御三家→MARCH千葉大→千葉県千葉市ちばぎんで成功者だよね、東葛明治君?
マーチでも千葉に匹敵するのは明治だろう。御三家でも千葉明治だと残念感があるが、最低許せるライン
千葉大学医学部≧慶應義塾大学医学部
千葉大学薬学部>慶應義塾大学薬学部
千葉大学看護学部>慶應義塾大学看護学部
からも、
千葉大学 > 早慶
は、確実だろうね。
千葉大賛辞は母校愛なのか地元愛なのか国立愛なのか私大嫌悪なのか
母校愛や地元愛はメンタリティーとして理解できるが、
国立愛や私大嫌悪だとしたらその源泉は何なんだろう?
>>471
あなたの考え方だと開成高校の進学者数早稲田大学25人慶応大学43人
早稲田大学>千葉大学
慶応義塾大学>千葉大学 >>472
嘘つけ
いきなり千葉大志望者がそんなにいるわけない
ましてや男子で
自分の人生を正当化したいのかもしれないけどみっともないよ
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
古くは「一中御三家」と呼ばれる学校があり、「府立一中」(現在の都立日比谷高校)、「愛知一中」(現在の県立旭丘高校)、「神戸一中」(現在の県立神戸高校)の三校を指していた。
旧制第一高等学校(東京大学教養学部、及び千葉大学医学部・薬学部の前身)に多くの進学者を輩出していたエリート校でもある
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
>>476
同じID再び出せますか。
いつも、私立大学アゲアゲ君はIDをコロコロ変えて
自作自演しますので確認させて下さい。 県立千葉商業高校(千葉市中央区)を卒業した大学生二人が、超難関とされる公認会計士試験にともに合格した。中央大商学部三年の山崎寛斗さん(20)=習志野市鷺沼=と、
同二年の安井琉偉さん(19)=成田市出身=で、十一月二十八日に母校を訪れ、所属していた簿記部の後輩に合格を報告した。高校は「卒業生が二人同時に合格したのは非常に珍しい」と快挙を喜んだ。 (中谷秀樹)
同十五日に合格発表があり、受験者一万二千五百三十二人のうち合格者千三百三十七人で、合格率10・7%の狭き門だった。
二人は一学年違いで簿記部の歴代部長。
ともに全国大会で優勝経験があり、高校在学中に公認会計士や税理士などの国家資格の登竜門とされる日本商工会議所主催の簿記検定一級に合格。
推薦で中大に進学後、会計士を目指して試験勉強に励んだ。
公認会計士試験はマークシートの短答式と、記述の論文式の二種類に合格する必要がある。
安井さんは天才肌と評判で、高校二年の六月に異例の早さで簿記検定一級に合格。
会計士試験も大学一年の昨年十二月に短答式に合格すると、今年八月の論文式に進んでともに一発合格した。
後輩たちに勉強方法を聞かれ「最初に学ぶときに集中して一度で理解する。そうすれば、復習に割く労力を減らせる」と説明。
一日八〜十時間ほど勉強したといい「計算だけでなく、なぜこの数字が出るのか、といった理論の結びつけが求められた」と説明した。
一学年上の山崎さんは努力型で、短答式と論文式で一度ずつ不合格となった経験を糧に今回の合格をつかみ取った。「安井の存在に刺激を受けた。合格に何が求められるのかを考えて勉強した」と語った。
資格を得た二人は、在学中から監査法人などで非常勤で働く予定。
安井さんは「高校時代に目標に決めた夢についにたどり着いた。顧客に親身に応えられる会計士になりたい」と意欲。
山崎さんは「後輩には、自分が決めた目標に一生懸命取り組んでほしい」とエールを送った。
柳浦茂行教頭は「会計士試験合格は、商業を学ぶことの頂点といえる。後輩たちの素晴らしいお手本になる」とたたえた。
2019年12月2日東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201912/CK2019120202000107.html >>477
開成の千葉大学進学者が、京大、東工大、一橋大進学者より多いからといって、
千葉大学が京大、東工大、一橋より上だなんて全く言ってませんよ。
どうして、その様な解釈になるのか理解できません。 千葉非医8、埼玉3、横国2、筑波非医5、明治
4、中央4、理科4
この辺りが開成の底辺だろう
これより下はほとんどいない
>>480
私立大学アゲ?
ちょっと意味が分からないけど同じIDになってるかな
ちなみに自分は千葉の県立御三家から地方帝大ね 中学高校受験スレで、「大学序列」の話題をもう何年もしているのは、
「私立大学アゲ」「アンチ千葉大学」の人であって、「国立大学擁護」側では
有りません。
そもそも、「私立大学アゲ君」の、「千葉大学の医学部は含めるな」と
注文を付けてる件も変だと思います。
歴史的に創立経緯からしても千葉大学は医学部が主幹学部です。
私は過去に何度か書いたことも有りますが大岡山(東工大)です。
>>486
あなたはあなたの母校の数学の副教材聞かれると凄く怒る人だっけ?
快く教えてくれた人かな? >>485
これは国立大擁護?
単なる異常?
>>475
>千葉大学医学部≧慶應義塾大学医学部
>千葉大学薬学部>慶應義塾大学薬学部
>千葉大学看護学部>慶應義塾大学看護学部
>
>からも、
>千葉大学 > 早慶
>は、確実だろうね。 >>465
千葉大とか筑波が高学歴なのかは人の判断によるから割愛するけど、言ったように船橋高校でも真ん中くらいにはいないと行けないところってのは事実
東葛も船橋も現役で半分くらいはそのレベルの大学に受かることができず、浪人か滑り止めのMARCH行くことになる
なので現役で千葉大筑波横国辺り行けば十分「凄いね」と言われてMARCHでも別に珍しくないです
千葉高は知りませんがまあうちよりは少し平均高いと思います >>490
千葉大は全マーチより上ってことを言いたいの? >>489
東工大に入れる頭の人が書いているにしてはちょっとね
突っ込み所はいくつかあるけど
対象3学部の大学全体に占める比率とか
他学部で圧倒的に早慶優位とか
医学部は慶応のほうが上だろうとか >>486
嘘つき
東葛明治のくせに
本当は東工大志望だったけど学力足りずに千葉大受験
それさえ不合格で明治だろ 偉そうに講釈垂れる奴の学歴は何なんだよ
ここで言ってる奴千葉大明治より高学歴なんてことないだろ
お受験板なんだから自分の学歴は関係ないだろ
子供の大学のことを考えてるわけで
>>491
上か下かで言ったらほぼ上でしょうね
私が言いたいのはここで叩かれるほど千葉大もMARCHも低学歴が行くところじゃないってことですよ。
受験してるならそれくらいはわかると思うんですけどね。
御三家のくせに千葉大やMARCHなのか、みたいな話ならこれが船橋や東葛の現実で御三家を買い被りすぎってことです。
いないと思うけどここ見て千葉大やMARCHなら簡単に行けるんだ、と思われて被害者が出てもかわいそうなのでね
実際の卒業生が言ってるんですから自分の素性も明かさない人よりは少しくらい信じてほしいものです、大岡山の人はなんなのか知りませんが >>496
マーチって相当幅があるのに、上か下かで言えば上ってそんなアバウトなの?
>>465で聞いたのはそういうことじゃないよ
おれのイメージでは、中央法より下、明治とほぼ同じ、立教青学よりやや上、法政より上
ってくらいが千葉大法のポジションだが
>>465
>>>464
>問題は千葉大とマーチの位置付けじゃないの?
>千葉大はマーチの中だしたら最上位ではないし、最下位でもない
>この辺は共通認識だと思うけど、じゃあどの辺よ?ってことでしょ 御三家入って最初からマーチ狙いなんていない。
千葉大は多少いるかもしれないけど最初はみんな東京一工、最低早慶って思ってる。
結果として千葉大マーチがボリュームゾーンかもしれないけど。
自称大岡山の言う>>472みたいなことなんて絶対つくり話。 >>498
なぜ法学部が急に出てきたかはわかりませんが、法学部は中央法は流石に別ですがその中で見たら明らかに難易度は上位の方ですよ、あなたも言ってますが。
部分的に見たら千葉大より難関な学部もそりゃあると思いますけどね。
いずれにせよ千葉大もMARCH全般も簡単に行けて低学歴、と思ってるならその認識は甘いです。
現に船橋や東葛から最も行く国立の層が千葉大や筑波で私立はMARCHなわけで。
とはいえ、御三家入れてるならそこそこやればまず行けるところではありますが、ワンランク落ちて薬園台や県立柏とかになるとこのラインも最低目標ラインとは言えなくなります。 >>501
あなたが言ってるのはマーチ内でみれば上位ってことでしょ
おおよそ千葉大=明治って感じか
それをマーチより上と表現するから数レス無駄にする >>502
申し訳ないけど僕はそもそも千葉大はMARCHより上なんて言い出してないですよ
それを振ってきたのはあなたでは?
なぜそこまで千葉大を下げたいのかはわかりませんが、平均的に見て千葉大はMARCHの中では難易度はあなたも言ったとおり上だし私はそれを否定しなかっただけです。
元々MARCHレベル自体は否定してないし、私はずっと千葉大もMARCHも思われてるほど簡単に行けるところじゃないとしか言ってないですよ。 >>503
千葉大とマーチの位置付けに関する>>465にあなたがレスしてきたから読んでたんだけど
文章力か読解力、または両方に問題がある
>>490は千葉のすべり止めがマーチと読めるからさら問いしたわけで、>>496でははっきりと千葉はマーチより上と書いてるじゃん >>504
あなたも法学部の件で言ってるとおり、ほぼ千葉大の併願先なんですよMARCHは。
だから私は千葉大はMARCHより上かと問われたらそういう意味でそうだと言ったわけです。
急に法学部の話でミクロ化して中央法の例出されても困りますが、千葉大がMARCHよりほぼ上なのはあなたも言ってるでしょう。 勘違いしてほしくないのは別に千葉大を上げるつもりはないです、千葉大行ってるわけじゃないので。
本当に子どものことを考えるならこんな話で千葉やMARCHは簡単に行けるならとむりやり早慶受けさせたり受験で過度な負荷かけられたら子どもがかわいそうだからです。
>>505
面倒だから結論だけ書いてくれよ
千葉大はマーチの中で言えば明治くらいでいいんだろ
それは「マーチよりほぼ上」ではないぞ
マーチ上位と同じくらいってことだろ
なんでそのくらいの文章が書けないんだ ID:dUSEGptI0はなんでこんなに理解力がないんだw
>>503
>なぜそこまで千葉大を下げたいのかはわかりませんが、
そんなこと一言も言ってない
どこをどう読んだらそう理解するのか不思議 >>510
おれもそう思う
文系ではマーチの中で中央法が抜けてる
法学部というミクロな話をしたわけでなく、千葉大法なんちゃら学部と同系統で比べる場合の話だから >>509
元々私は船橋や東葛の相当数は千葉大や筑波大か併願先のMARCHに行くとこになるとしか言ってないんですよ。
そしてそれは事実なわけです。
急に「千葉大はMARCHより上と言いたいのか」と言われたら(なんの観点かはわかりませんが)併願してる以上学力なら概ねそうだとしか言えないじゃないですか。
明治レベルってのはそうだと思いますが、恐らく今のMARCH最難関は明大なので、MARCHを併願するなら少なくとも「MARCHより下」ではないわけです。
だから感覚として≧の点で言ったわけです。
私は絶対に千葉大が上とも言ってない(だから"ほぼ"と言ってる)し、明治レベルというのは間違ってはいないと思いますよ。
言い方が悪いなら謝ります。 >>514
私からすると千葉大は言われてるほど簡単じゃないし御三家の学力もそこまで高くないって言ったことに対し
「所詮マーチレベル。キミのレベルでは」と言われること自体がそもそも意味がわからないですと言いたいですが。
私は最初からMARCHとの位置づけなんて言ってないんですよ。
言ってないことに対して話を返したら論点がずれてると言われてもこちらとしては困るとしか言えない。 >>516
少しは自分のID遡って読み直してくれ
マーチと千葉大の比較についてのレスにあなたがレスしてきたんでしょ >>516
マジで自分のレスを振り返った方がいい
一人だけ完全に論点がずれてる >>515
言ったら悪いかも知れませんけどあなたは全マーチより上か下かと問われたらなんて返すんですか?
絶対的な数値指標もないのに上か下かで二択をするほうが乱暴では?
併願先になる=千葉大はMARCHより絶対に上なんて私は言ってないですし、流石に短絡だと思いますよ。
併願先になるなら一般的に見たら上と言ってるだけで。(そりゃ中央法みたいに部分的に難易度が明らかに上なのはありますが)
MARCHの併願で千葉大や筑波受ける人はいませんし。 問題の難易度もあるから
千葉大の数学が解ければ、明治の数学は余裕だし
千葉大受かる頭があれば明治は受かる
千葉大の併願先として早稲田は厳しいと思うが、
千葉大受かる頭があれば、科目絞れば早稲田も受かる
ただ千葉大は落ちるかも知れんけど
W合格できる頭があれば、東工大狙えるだろうし
千葉大は受けないだろうね
併願先で云々はちょっと難しいと思う
君は>>464なわけか
それでおれを
>>449
>>>448
>そうか?
>所詮マーチレベルだよ。
>キミのレベルで語ればそうかもしれないけど。
だと思い込んでるってことか
君の思考回路は分かった
おれは>>449ではないし、日付変わればIDも変わるんだからコテハンかなんかにしてくれ
千葉大がマーチレベルと言われる意味がわからないと言いつつ、君も千葉大は明治と同レベルとか言ってるんだから意見の対立はないんじゃないの? >>519
千葉大が全マーチより上か下かと聞かれたらって、どちらでもない、マーチ上位と同じくらいと答えるだろう
あと、併願の意味わかってる?
すべり止めって意味じゃないからね >>519
二択なんて一言も言ってない
読解力に問題がある 高学歴と低学歴で話が噛み合わんのか?
幅のある学力にどっちが絶対に上だとかすっぱり判断するのは無理があるだろ
だから全体的に見て千葉大≧MARCHは感覚的にはおかしくない
併願先であり滑り止めにもなるからな
>>527
あの人は数学の副教材聞かれると怒る人だからレベルの低い高校だと思う 千葉大法政経学部と明治法学部や政経学部では就職で明確な差がありそう
入試の難易度とは別の話とは言え、それが将来的には難易度に影響を及ぼす可能性は高い
と言うか、現時点でも明治のほうが明確に上だと思っているけど
こんなのあったw
2019年 駿台偏差値
東大
学部 偏差値
文科一類 68.0
文科二類 67.0
文科三類 67.0
理科一類 68.0
理科二類 67.0
理科三類 78.0
千葉大
学部 偏差値
文学部 54.0~55.0
教育学部 44.0~55.0
法政経学部 53.0
理学部 52.0~55.0
医学部 68.0
薬学部 59.0
看護学部 52.0
工学部 50.0~53.0
園芸学部 49.0~52.0
国際教養学部 55.0~56.0
山手線内の台東区や北区や荒川区より山手線外の目黒区の方がいいです
今の駿台は基礎問題が解ければ、偏差値53ぐらい
ちょうど千葉高のど真ん中ぐらいか
>>536
千代田区、中央区、文京区、港区、新宿区、渋谷区
までだな 明治大学も駿河台キャンパスをもっと高くして全学生収容出来るようにしたら良かったね
中央大学法学部は2023年に多摩キャンパスから文京区の新キャンパスに移転する。
慶應法科大学院は中央法学部卒ばかりだから慶應法科大学院はレベルが下がるかもね。
世間ではマーチ以下の私大は5chで思われてる以上に低い
それに対して国立大学は旧帝未満でも国立というだけで地場企業はインテリ扱いしてくれる
>>540
中央ローも場所変わるの?
市ヶ谷でぱっとしないのに少し動く意味あるのかね >>520
>千葉大受かる頭があれば、科目絞れば早稲田も受かる
絶対無理とは言わんがほぼ無理だね。
レベルが違うよ。
っていうかそうやって無理矢理千葉大アゲようとするから荒れるんだよね。
マーチレベルなんだから笑われるよ。 受験科目以外まったくやらないという覚悟があればどうにかなるで
うちの同級生はそれで早稲田に行った
千葉大の科目数が多いってセンター試験の分だけだよねw
それが負担に感じる程度の能力しかないから千葉大しか行けないだけどね
ある程度の頭があれば、余裕で終わるんだけど
そこらへんが上位の大学に行けるかどうかの能力の違い
準難関国公立大学…それが千葉大。メェジ と同レベル。
旧帝早慶どころか難関国公立大学の筑波、横国にも及ばない。
>>546
その程度なのに科目絞れば早慶ってw
明らかに壁があるよ 下手に国立を考えるより、最初から早稲田を狙ったほうがいいって話なんだけどな
そこらへんの割り切りで結果はかなり違う
受験科目以外はなかったことにできるのが、私学受験の利点
>>547
このグラフ見ると、綺麗に千葉=明治になってる。ここら入れればギリ許されるんじゃないの?
高学歴の分岐点 >>550
そうだね
大企業にもたまにいる
司法試験や公務員試験も稀に受かる
これより下だとほとんど受からない もう12月 受験の季節が始まります。
昨年度第二回東大実戦模試(駿台)受験者と合格者からみた予想
2019 2018 差引 合格者数 昨年度と同合格率だと
千葉県は某埼玉県の学校みたいにとにかく受験という感じではないので、
妥当性がある程度はあるかと。
●市川と県船が伸びそう。(わずかだけど)
渋 幕 212 202 10 72 76
県千葉 77 86 -9 19 17
市 川 85 75 10 16 18
県船橋 54 41 13 15 20
東 邦 24 29 -5 9 7
秀 英 21 0 21 2 計算不可
秀英の0は、原資料(仮面浪人交流会)が受験者数上位高しか掲載していなため。
>>552
まあ、早慶の評価が高過ぎる気がするが、千葉大の位置は感覚的にこんなもんだよ。 >>550
世間一般では早慶、マーチという括りだよ。
高学歴の感覚は人それぞれかもしれんが無理がある。
御三家と船橋東葛関係者はいうが千葉高関係者は言わないのと同じ。 東葛から明治は立派だよ。
凄い頑張ったね!
だからスレ荒らさないで。
>>501
ほぼ毎年、県立船橋から最も進学数が多いのが千葉大学で、次が早稲田大学。
Marchでは有りません。
入学直後、元々9割以上が国立大学志望で有ることも、
また今度、船高内で配られた冊子やプリントを画像アップします。 横からだが
千葉医か薬学でなく他の学部でいいなら千葉東で楽しく3年間すごしたほうがいいわな
>>550
千葉大・明治大なら高学歴の最低くらい。まぁ残念感はあるが、まぁ許されるレベル
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
古くは「一中御三家」と呼ばれる学校があり、「府立一中」(現在の都立日比谷高校)、「愛知一中」(現在の県立旭丘高校)、「神戸一中」(現在の県立神戸高校)の三校を指していた。
旧制第一高等学校(東京大学教養学部、及び千葉大学医学部・薬学部の前身)に多くの進学者を輩出していたエリート校でもある
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
>>561
高学歴の最低って何なの?
自分の学歴の正当化? 文部科学省は2日、2018年度に法科大学院に交付する補助金の基準となる評価結果を公表した。司法試験の合格率や入試の競争率などを元に算出。国立・私立大計37校のうち12校を最高評価とする一方、補助金基礎額がゼロとなる最低ランクは1校。
平成30年度 「法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラム」
の基礎額算定率設定に当たっての類型一覧
第一類型 ★東京大学 ★一橋大学 ★千葉大学 名古屋大学 京都大学 大阪大学 神戸大学 九州大学
慶応大学 早稲田大学 中央大学 愛知大学
第二類型 A 北海道大学 ★筑波大学 岡山大学 琉球大学
専修大学 甲南大学
B 東北大学 広島大学
学習院大学 上智大学 創価大学 日本大学 同志社大学 立命館大学 関西大学 関西学院大学 西南学院大学 福岡大学
C ★横浜国立大学 金沢大学
明治大学 近畿大学 駒澤大学 法政大学
第三類型 南山大学
【キャリア官僚】国家公務員採用総合職試験2019 合格者数20傑
1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
3位 ○早稲田大学 97人
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 ○慶應義塾大学 75人
7位 ■九州大学 66人
9位 ■大阪大学 58人
12位 ■千葉大学 47人
14位 ■一橋大学 38人
16位 ■東京工業大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
19位 ■筑波大学 27人
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人
20位 ○明治大学 19人
各社幹部やベテラン社員が注目する 出世頭の出身大学ランキング ---2018---
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学
10位 青山学院大学
https://www.zkai.co.jp/juku/lp-high-jisseki/
2019年度 Z会員合格実績(2019年8月10日判明分)
数字:Z会員/教室生
<著名難関国立大>
東京大学967/139
京都大学948/86
大阪大学618/63
一橋大学224/54
東京工大206/24
<著名難関私立大>
早稲田大2,185/461
慶應義塾1,574/382
明治大学1,623/362
東京理科,1520/214
同志社大1193/126
中央大学1,109/169
立命館大1,006/88 筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
古くは「一中御三家」と呼ばれる学校があり、「府立一中」(現在の都立日比谷高校)、「愛知一中」(現在の県立旭丘高校)、「神戸一中」(現在の県立神戸高校)の三校を指していた。
旧制第一高等学校(東京大学教養学部、及び千葉大学医学部・薬学部の前身)に多くの進学者を輩出していたエリート校でもある
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
文部科学省は2日、2018年度に法科大学院に交付する補助金の基準となる評価結果を公表した。司法試験の合格率や入試の競争率などを元に算出。国立・私立大計37校のうち12校を最高評価とする一方、補助金基礎額がゼロとなる最低ランクは1校。
平成30年度 「法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラム」
の基礎額算定率設定に当たっての類型一覧
第一類型 ★東京大学 ★一橋大学 ★千葉大学 名古屋大学 京都大学 大阪大学 神戸大学 九州大学
慶応大学 早稲田大学 中央大学 愛知大学
第二類型 A 北海道大学 ★筑波大学 岡山大学 琉球大学
専修大学 甲南大学
B 東北大学 広島大学
学習院大学 上智大学 創価大学 日本大学 同志社大学 立命館大学 関西大学 関西学院大学 西南学院大学 福岡大学
C ★横浜国立大学 金沢大学
明治大学 近畿大学 駒澤大学 法政大学
第三類型 南山大学
>>563
大企業の学歴フィルター突破、官僚、法曹、大学教授になれる
この辺りがメルクマールじゃないかな
そりゃ東大が望ましいが、
東京一工早慶地底はどれも可能性がある
地方国立下位は厳しい
マーチ上位や地底以外の国立上位はギリセーフでは 国立上位横国筑波神戸まで
千葉埼玉茨城群馬ばかり地方国立下位扱い
>>572
千葉大学disられると絶対出てくるね。 最悪 国立 筑波千葉横国 私立 上智明治 以上なら学歴フィルター突破できると思う
>>575
国公立は筑波横国まで、私立は上理までだよ、大手企業のフィルター通るのは 横国と千葉でそんなに違うものなの?
うちの会社では、地底以下はがくっと減るけど皆無ということもない
経済とか経営が多少知られてる横国と、法があるとはいえ文系に看板らしきものがない千葉の違いはあるけど
理系入れたらむしろ千葉優位なイメージがある
関東外出身千葉民のイメージですが
各社幹部やベテラン社員が注目する 出世頭の出身大学ランキング ---2018---
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学
10位 青山学院大学
https://www.zkai.co.jp/juku/lp-high-jisseki/
2019年度 Z会員合格実績(2019年8月10日判明分)
数字:Z会員/教室生
<著名難関国立大>
東京大学967/139
京都大学948/86
大阪大学618/63
一橋大学224/54
東京工大206/24
<著名難関私立大>
早稲田大2,185/461
慶應義塾1,574/382
明治大学1,623/362
東京理科,1520/214
同志社大1193/126
中央大学1,109/169
立命館大1,006/88 そもそも、千葉大学と横浜国立大学では千葉大学が完全に上です。
【誇れる大学】
東大・京大・国公立医学部・・・文句なし
一橋・東工大・阪大・・・東大・京大ではなかったのね、ではあるが
それでもほとんどの日本人に臆することのない大学
早慶・・・上記国立には学力では劣るが、何と言っても
私大最高峰という文句ない肩書きと、ある意味東大以上の就職力には一目置ける
旧帝・・・各地方のゆるぎないNo1、稀にだが東大京大クラスの俊英もいる
外大・筑波・お茶の水・・・全国から集まる首都圏において
一橋・東工大には及ばないものの地方の旧帝にいくくらいの実力は持つ連中が
ごろごろいるのでまずまず胸を張れる
上智・ICU・理科大・関西学院・同志社の一部学部、中央法
・・・私大No2ということで「ほとんど早慶なみ」となる
ここまで。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下は決定的に欠陥があるのでダメなところ
上記以外の難関私立・・・早慶に遠く及ばない。国立でいえば
神戸や千葉、広島にも遠く及ばない印象を与える
(法政や明治等)・・・横国、千葉以下
(立命館・関西等)・・・神戸どころか阪市・阪府にも及ばず
(南山)・・・名古屋から見ればゴミ
神戸・・・京大・阪大の2強の前に言い訳無用。
遠いから阪大いけない?→ありえない。
阪大より神戸のほうがいいんだ?→旧帝より?ありえない。
とにかくコンプレックス組が多いのがうざい。
千葉・・・横国・筑波にもいけないが確定。ただ医学部薬学部は魅力
それでも神戸以上に「まあまあ感」がつきまとう
横国・・・一見旧帝や筑波、神戸にも劣らないように見えるが、
入試がセンターに偏りすぎ、見た目よりバカ扱いされやすい
文部科学省は2日、2018年度に法科大学院に交付する補助金の基準となる評価結果を公表した。司法試験の合格率や入試の競争率などを元に算出。国立・私立大計37校のうち12校を最高評価とする一方、補助金基礎額がゼロとなる最低ランクは1校。
平成30年度 「法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラム」
の基礎額算定率設定に当たっての類型一覧
第一類型 ★東京大学 ★一橋大学 ★千葉大学 名古屋大学 京都大学 大阪大学 神戸大学 九州大学
慶応大学 早稲田大学 中央大学 愛知大学
第二類型 A 北海道大学 ★筑波大学 岡山大学 琉球大学
専修大学 甲南大学
B 東北大学 広島大学
学習院大学 上智大学 創価大学 日本大学 同志社大学 立命館大学 関西大学 関西学院大学 西南学院大学 福岡大学
C ★横浜国立大学 金沢大学
明治大学 近畿大学 駒澤大学 法政大学
第三類型 南山大学
【キャリア官僚】国家公務員採用総合職試験2019 合格者数20傑
1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
3位 ○早稲田大学 97人 文系学生数マンモスww
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 ○慶應義塾大学 75人 文系学生数マンモスww
7位 ■九州大学 66人
9位 ■大阪大学 58人
12位 ■千葉大学 47人
14位 ■一橋大学 38人
16位 ■東京工業大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
19位 ■筑波大学 27人 ????????????????/
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人 ?????????
20位 ○明治大学 19人
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
古くは「一中御三家」と呼ばれる学校があり、「府立一中」(現在の都立日比谷高校)、「愛知一中」(現在の県立旭丘高校)、「神戸一中」(現在の県立神戸高校)の三校を指していた。
旧制第一高等学校(東京大学教養学部、及び千葉大学医学部・薬学部の前身)に多くの進学者を輩出していたエリート校でもある
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
就職については両親や近所の人に聞くといいよ
誰かしら大手の人はいるでしょ
千葉大w
2019年 駿台偏差値
東大
学部 偏差値
文科一類 68.0
文科二類 67.0
文科三類 67.0
理科一類 68.0
理科二類 67.0
理科三類 78.0
千葉大
学部 偏差値
文学部 54.0〜55.0
教育学部 44.0〜55.0
法政経学部 53.0
理学部 52.0〜55.0
医学部 68.0
薬学部 59.0
看護学部 52.0
工学部 50.0〜53.0
園芸学部 49.0〜52.0
国際教養学部 55.0〜56.0
駿台模試は、県柏、八千代、船橋東、市立千葉あたりの生徒には無縁。
もし、団体受験したら高校校内の平均偏差値が30〜40台になってしまう。
偏差値50の意味が、河合塾オープン、進研模試、旺文社模試、
(今無いが代ゼミ模試)とは全く違う。
>>588
これで千葉大高学歴?
医学部以外はマーチ以下じゃね? >>590
入試の科目数が全く違うし、駿台偏差値でのマーチの偏差値を知っているのww ■市川高校 (国立大学合格者数)
1位、千葉大学28名(医学部は2名)
2位、東京大学16名(理科3類は0名)
3位、東京工業大学10名
4位、筑波大学8名(医学専門学群2名)
5位、一橋大学5名
■県立千葉高校 (国立大学合格者数)
1位、千葉大学58名(内医学部7名)
2位、東京大学18名
3位、一橋大学15名
4位、東京工業大学9名
5位、東北大学8名
6位、京都大学7名
■県立船橋高校 (全大学「進学者数」(合格者数ではない。))
1位、千葉大学44名 (内医学部0名)
2位、早稲田大学31名
3位、筑波大学28名 (内医学専門学群1名)
4位、明治大学23名
5位、東京理科大学19名
6位、慶應義塾大学18名
7位、横浜国立大学17名
8位、東京工業大学16名
8位、東北大学15名
10位、東京大学
10位、一橋大学
↑
8位、東北大学16名
10位、東京大学15名
10位、一橋大学15名
まあ、県千葉や市川なら、いろんな選択肢から千葉大を選んだんだろうから悪くないんじゃないの
最悪なのは中堅レベルの高校で上位にいて、なんとなく教師に勧められるままに国立、しかも教師になりたいわけでもないのに簡単だからってことで教育学部を選んでしまったというケース
民間就職したいと思っても厳しくて、明治商くらいなら楽勝だったのにと嘆く
【キャリア官僚】国家公務員採用総合職試験2019 合格者数20傑
1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
3位 ○早稲田大学 97人 文系学生数マンモスww
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 ○慶應義塾大学 75人 文系学生数マンモスww
7位 ■九州大学 66人
9位 ■大阪大学 58人
12位 ■千葉大学 47人 ?????
14位 ■一橋大学 38人
16位 ■東京工業大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
19位 ■筑波大学 27人 ???????
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人 ?????????
20位 ○明治大学 19人
■開成高校 (国公立大学合格者数)
1位、東京大学186名(内理科3類10名)
2位、千葉大学21名 (内医学部13名)
3位、一橋大学12名
3位、東京工業大学12名
5位、京都大学9名 (内医学部0名)
6位、東北大学8名 (内医学部6名)
文部科学省は2日、2018年度に法科大学院に交付する補助金の基準となる評価結果を公表した。司法試験の合格率や入試の競争率などを元に算出。国立・私立大計37校のうち12校を最高評価とする一方、補助金基礎額がゼロとなる最低ランクは1校。
平成30年度 「法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラム」
の基礎額算定率設定に当たっての類型一覧
第一類型 ★東京大学 ★一橋大学 ★千葉大学 名古屋大学 京都大学 大阪大学 神戸大学 九州大学
慶応大学 早稲田大学 中央大学 愛知大学
第二類型 A 北海道大学 ★筑波大学 岡山大学 琉球大学
専修大学 甲南大学
B 東北大学 広島大学
学習院大学 上智大学 創価大学 日本大学 同志社大学 立命館大学 関西大学 関西学院大学 西南学院大学 福岡大学
C ★横浜国立大学 金沢大学
明治大学 近畿大学 駒澤大学 法政大学
第三類型 南山大学
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
古くは「一中御三家」と呼ばれる学校があり、「府立一中」(現在の都立日比谷高校)、「愛知一中」(現在の県立旭丘高校)、「神戸一中」(現在の県立神戸高校)の三校を指していた。
旧制第一高等学校(東京大学教養学部、及び千葉大学医学部・薬学部の前身)に多くの進学者を輩出していたエリート校でもある
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
各社幹部やベテラン社員が注目する 出世頭の出身大学ランキング ---2018---
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学
10位 青山学院大学
https://www.zkai.co.jp/juku/lp-high-jisseki/
2019年度 Z会員合格実績(2019年8月10日判明分)
数字:Z会員/教室生
<著名難関国立大>
東京大学967/139
京都大学948/86
大阪大学618/63
一橋大学224/54
東京工大206/24
<著名難関私立大>
早稲田大2,185/461
慶應義塾1,574/382
明治大学1,623/362
東京理科,1520/214
同志社大1193/126
中央大学1,109/169
立命館大1,006/88 ■渋谷幕張高校 (国公立大学合格者数)
1位、東京大学72名 (内理科3類1名)
2位、千葉大学23名 (内医学部8名)
3位、東京工業大学15名
4位、一橋大学11名
5位、京都大学10名
6位、筑波大学9名 (内医学専門学群5名)
7位、北海道大学8名(内医学部0名)
>>596
その悪いケースの中堅高校というのは偏差値どのくらいの高校のことだろうか。
千葉大学は高校の偏差値で60以下の高校からは殆ど受かっていない。
受かっても、かなりレアケースだ。 千葉大なんて佐原からでも受かるぞ
県千葉、県船、東葛まで行って千葉大だと親が悲しむんじゃないか?
>>603
イメージは薬園台とか、御三家以外の学区トップ 話はそれますが、
■学区別 千葉大学合格者数(第1、第2学区)
第1学区、県立千葉59名、千葉東54名
第2学区、県立船橋44名、船橋東17名、薬園台14名
薬園台は、主要国立大学合格者数や入試倍率で船橋東に負けたり、
接近されることが多く、「船橋東、小金」に入り口でも
負ける時が来るかもしれません。
>>605
薬園台以下だと東京一工が出るか出ないかレベルだから千葉大あたりは学年でかなり優秀な層がいくところよ >>609
いや、だからその人たちが教師に言われるままに千葉大教育学部に行ったりしたらかわいそうだなあという話
教師になりたいという意欲を持って行く人はいいけど、とりあえず国立、簡単だから教育学部ってよくあるから >>610
そもそもレベル的に2番手校以下なら千葉大明治あたり極端に変な学部じゃない限り行けたらおめでとうレベルなんだわ
言われるまま教育学部なんていうのはまずないよ、公立ならむしろ放任だから 確かに、大学受験の志望学部、志望大学は放任。
強要は都市伝説だと思いますよ。
例えば、薬園台で「むりやり、国立大学の教育学部に行けと言われた。」
なんて聞いたことが有りません。
「お前は〇〇大の△学部受けろ」みたいなものはまずない、私立ならあるだろうけどな
アドバイス的に「志望校には書いてないけど○大の△学部第一志望なら模試の結果から□大も候補に入ると思うぞ」
みたいなものならそりゃある
その程度を放任と捉えるか自主性と見るかは人次第だけどな
先生によるとおもうが
東工大はダメだ、東大行け、といわれたことはある
公立高校で
誘導と強要は全然違うだろw
強要なんてさすがにない
流石に職業に直結する学部を生徒の意思に関係なく勧める先生は基地外だろ
千葉大爺さんみたいなのが存在してるんだから、早慶はクズ、茨城大に行くべきだと指導しても不思議ではない
>>612
キミは東葛明治だよね
誘導されて千葉大受けたが不合格で不本意ながら明治
で、高校までのオレは凄かったと言いたいがためにここで御三家千葉大明治は高学歴と言い続けてるんだよね? 「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数 BEST10 これが現実
@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
私立 日出学園 4
私立 和洋国府台女子 2
私立 日大習志野 2
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 ★県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
公立王国 千葉県
▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上▲
h
ベスト10 東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大 日大
県立千葉 56 18 22 20 116 33 155 111 47 30
県立 東 葛飾 14 6 7 35 62 30 136 45 68 37
県立船橋 9 5 8 31 53 38 105 62 62 60
県立千葉 東 4 1 3 17 25 44 85 31 84 74
(私立)東邦大学の付属7 1 4 11 23 20 43 23 25 51
(私立)市川学園 5 4 1 12 22 21 118 64 105 123
県立佐倉 3 2 3 1 9 22 41 6 68 83
(私立)渋谷幕張 2 1 2 1 6 7 29 14 31 60
県立国府台 1 1 2 1 5 17 ? 3 38 62
県立八千代
県立 小 金
h
県立薬円台 過去(私立)習志野農学校
【日本大学 東邦大学 東海大学 東洋大学 専修大学】
日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院 ★1972年春、東京大学合格者数【現・第2学区の高校のみ】
1位、国府台3名
2位、県船橋2名
2位、市川2名
東邦大東邦、薬園台、小金などは合格者ゼロ。
出典、週刊サンケイ1972年4月7日号(表紙はカシアスグレイの似顔絵)
(週刊サンケイは現在は廃刊。注・サンデー毎日ではない。)
ぱっと見船橋東以外の中堅校はやばいな
佐倉未満の4学区(四街道 佐倉 八街)の子達は私立行くのかね
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数 BEST10 これが現実
@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
私立 日出学園 4
私立 和洋国府台女子 2
私立 日大習志野 2
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
千葉大や明治ってそんなにいじめられるほどじゃないだろ
高学歴だねとは言われないが、高学歴の集まりの中で、その人がいると学歴の話はタブーってところまではいかない
埼玉大や法政がいると、もう大学の話はいいじゃないかと言いたくなる
>>627
四街道市は千葉市まで5〜10分弱、船橋市まで25分弱、
東京まで40分程なので色々と選択肢有ります。
八街市も千葉市に30分程ですが成東高にも結構行くようですよ。
佐倉市は千葉市に15分、船橋市に30分、柏市に1時間弱、東京に1時間くらいで
色々と選択肢が有ります。 史上最年少で「数学検定」1級合格 西宮の小4安藤君、理数系大卒業レベル
数学検定1級に史上最年少で合格した安藤匠吾君。好きな数式を透明ボードに描いた=西宮市(撮影・大山伸一郎)
数学検定1級に小学4年生で最年少合格を果たした安藤匠吾君=西宮市
公益財団法人「日本数学検定協会」(東京)は10日、10月に実施した実用数学技能検定で、理数系大学の卒業レベルとされる最難関の1級に、
兵庫県西宮市の市立小学校4年安藤匠吾君(9)が史上最年少で合格したと発表した。これまでの最年少記録は昨年10月に合格した11歳で、2歳更新した。
匠吾君は「合格を知った時は涙が出そうなくらいうれしかった。これからもたくさん数学を学んでいきたい」と話す。(太中麻美)
数学検定は1992年に始まり、年3回実施。
同協会によると、1級は出題範囲が解析分野や線形代数、確率統計、アルゴリズム(計算手法)の基礎など幅広く、
全て記述式で解答する。1次と2次に分かれ、2018年度の年間合格率は5・7%だった。
母の方美さん(43)によると、匠吾君は1歳でテレビから流れていた「すうじのうた」に興味を持ち、繰り返し見ていた。
2歳ごろからは1〜100の数字を並べる「数字盤」のおもちゃがお気に入りだった。
幼稚園では九九を自分でマスターし、四則計算(足し算、引き算、掛け算、割り算)ができるように。
車のナンバープレートの数字を10になるよう計算したり、数字パズル「ナンプレ」をしたりと、遊びの中でも数学への熱意を育んだ。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201912/0012947526.shtml >>627
四街道市は千葉市まで5〜10分弱、船橋市まで25分弱、
東京まで40分程なので色々と選択肢有ります。
八街市も千葉市に30分程ですが成東高にも結構行くようですよ。
佐倉市は千葉市に15分、船橋市に30分、柏市に1時間弱、東京に1時間くらいで
色々と選択肢が有ります。 (続き)
数学検定には小学2年で初挑戦し、まず5級(中学1年程度)に合格。小学3年では3級(中3程度)、準1級(高3程度)に合格した。
今年4月に1級の1次、10月には2次に合格し、最年少での1級合格を成し遂げた。
方美さんは「両親とも理系ではなく、匠吾が数学に興味を持つとは予想外だった」と振り返る。
計算方法など中学卒業程度までの内容は両親が教えていたが、やがて教えてくれる人を探すのも難しい状況に。
現在は、数学検定対策塾のオンライン指導や、授業の動画を制作、公開する「学習系ユーチューバー」のチャンネルを見て学ぶ。
数学の魅力は「答えが出たときに、すっきり楽しい気分になるところ」と匠吾君。中学受験の勉強を始めたばかりで、当面の目標は志望校合格だ。
物理にも関心が出てきたといい、将来は「地球温暖化を止める研究をしたい。
今までの温度の上がり方や、対策しなかった場合の温度上昇のデータを出すことに数学が生かせると思う」と、大きな夢を描いている。
>>627
要は、第4学区の佐倉未満の子は、八千代、船橋東、国府台、成田国際、
県立柏(成田線沿線)、幕張総合、佐原、成東、鎌ヶ谷に行きます。 >>630
上位校の中では残念組
劣等感抱えて生きていくことになる まぁ、県立千葉、県立船橋には千葉大学が第一志望が多い。
(これを書くと、なぜか気に入らない人が居て叩かれるようだが、
真実は、ほぼ校内、最多と言ってよい。特に県立船橋の場合は顕著。)
しかし、明治大学が第一志望はほぼ居ない。(居たしとしても、かなり稀。)
千葉県公立高校の受験生にとって、
この2大学の立ち位置は、かなり違う。
船高のホームページでは、船高の最多進学先が千葉大学だと確認できるが、
県立千葉も、おそらく最多進学先は千葉大学ではないかな。
県立千葉は「合格者数」しか載っていないが、どんなに低く見積もっても
千葉大学が1位か2位の進学先。
渋幕と市川も、千葉大学が進学先としてベスト4には入る。
世間的なイメージとか評価は別とすると難易度としてはセンターも課されて二次も記述の千葉大の方が概ね上だからさすがにマーチ第一志望は県千葉とか県船ではかなり稀なケース
(言い換えれば世間的な評価や就職に差をつけられないならコスパが良くないとも言えるが)
結果として早稲田志望で落ちて明治立教行くとか千葉大落ちて法政行くみたいなケースは全く珍しくないけどな
地元の国立で難易度が「そこそこ」高い時点で自宅から通える第一候補の国立だしね、千葉大は
千葉大第一志望ってどういう人なの?
一工は届かない、自宅から通いたい、私立は嫌ってこと?
医学部教育学部はわかるが、それ以外なら一工無理だったら早慶狙うのが普通じゃないの
一工には届かないというのは、勿論、有る。
それに加えて「なぜ千葉大学なんか。」という声は、
そもそも千葉大学の難度や格を過小評価している場合が多い。
よくアンチ千葉大の人が「駿台の多科目偏差値55前後」(東大は65前後)と、
馬鹿にしたつもりで連貼りしていますが、
駿台偏差値は、高校受験のV模擬よりも20は価値が異なる。
V模擬偏差値で千葉大学は70〜75、東大は80以上くらいの価値が有る難易度。
中学時代にV模擬で偏差値70程を取っていたものが、
3年後に千葉大学に行く。
V模擬偏差値60の高校からは千葉大学合格は極少か受からない。
同世代で多科目総合で偏差値70を取っていた者を馬鹿にできる者は
かなり少数だと思われる。
それを、無視して馬鹿にして、「なぜ千葉大学なの??」
というと、色々と矛盾が生じてしまうのでしょう。
一工には届かないというのは、勿論、有る。
それに加えて「なぜ千葉大学なんか。」という声は、
そもそも千葉大学の難度や格を過小評価している場合が多い。
よくアンチ千葉大の人が「駿台の多科目偏差値55前後」(東大は65前後)と、
馬鹿にしたつもりで連貼りしていますが、
駿台偏差値は、高校受験のV模擬よりも20は価値が異なる。
V模擬偏差値で千葉大学は70〜75、東大は80以上くらいの価値が有る難易度。
中学時代にV模擬で偏差値70程を取っていたものが、
3年後に千葉大学に行く。
V模擬偏差値60の高校からは千葉大学合格は極少か受からない。
同世代で多科目総合で偏差値70を取っていた者を馬鹿にできる者は
かなり少数だと思われる。
それを、無視して馬鹿にして、「なぜ千葉大学なの??」
というと、色々と矛盾が生じてしまうのでしょう。
例えば、まるで市川高校からは、
東京一工がメインで、千葉大は少ないように語る方も居ますが、
市川高校の国立大学最多進学先はダントツで千葉大学です。
東京一工厳しいと千葉県から通える範囲内で次に難関の国立は必然的に千葉大が最優先になる、地理的に仕方ない
もちろん社会的評価的にも早慶狙ったほうがいいって話はおかしくはないけど、東京一工厳しくて千葉大や筑波考えてる層からすると早慶専願は安心できない(失敗するとほぼマーチ以下行き確定)
千葉大志望なら学費(と言っても国立ももはや高いが)の面を重視するなら最悪他の国立大にシフトも狙える
明治卒でメガバンの支店長クラスはそれなりにいるが千葉大卒はほぼいない
>>643
キミの中学時代の偏差値が70で、千葉御三家と呼ばれる高校に入学したが不本意ながら千葉大に進学したことはよくわかった 3年くらいになって堅実に千葉大を目指すというなら分からなくないが、>>369のように入学直後から千葉大第一志望がそんなに多いというのがよく分からない
早慶目指して失敗してマーチに行くリスクを考えるなら、千葉大で失敗して自宅から通えない国立大に行くリスクもある >>648
高1の入学間の無くのアンケートだったのですが、
「国立大学」or「私立大学」で、どちらかを◯を付けさせられました。
おそらく、一橋大や東京工業大学は名前は知っていても詳しくは知らない。
だからと言って、東大は県千葉大や渋幕からでも、
クラスで一桁順位ではないと厳しいというのに、
たかが県立船橋からでは学年一桁でないと行けないのは、何となく分かる。
では、千葉大学か という感じだと思います。
私は真実として有ったことを書いてるだけなのに、
高1へのアンケートで「一橋大学や東京工業大学の志望者が多いはずだ。」
と言い張る人の感覚が理解できません。 >>649
だからお前、ID変わってんだからコテハンが嫌ならまず自己紹介しろよw
同一人物で口調が激変する人の感覚が理解できません 因みに、私が中学時代は、
東大合格者数は、渋幕30名、県立千葉25名くらいだったかと思います。
はっきり覚えているのは、県立船橋は現役と浪人合わせて2名や4名でしたので、
入学時にクラスで1番でも東大は難しいとの感覚は有りました。
すみません。電車で移動しながらタブレットで書き込みさていたら
IDが変わってました。
480 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2019/12/08(日) 10:36:52.75 ID:BKR+om3a0 [7/10]
>>476
同じID再び出せますか。
いつも、私立大学アゲアゲ君はIDをコロコロ変えて
自作自演しますので確認させて下さい。
こんな失礼なこと書かれて、それでも同じIDで書き込んであげたのにスルーしたのは
Yhn66l+a0かな? 内相の正体って佐倉の教祖らしいw
思わず色々調べてしまったww
>>649
相当お年を召した方なんですね。
今どきの船橋あたりの高一で一橋東工旧帝大の位置付けを知らないなんて有り得ないんですけど。
ましてや早慶と千葉大の社会的価値の優劣なんて船橋東あたりでも常識でしょう。 千葉大は公務員もしくは研究者育成機関だから民間に就職する絶対数が少ない。
公務員がメインで次に研究者、医師、歯科医、看護師、教師、弁護士、会計士、税理士等が多い。
民間にまで来るのはなかなかいない。
言葉足らずでした。
今、だいたい大学院生の世代の船高卒は東大は現浪合わせて1桁でしたので、
漠然と、クラス1位がきっと現役一工くらいなのかなぁとは、
すぐ気付きますが、
だからと言って、高校入学直後は、文系か理系か決めてなかったですし、
自分でも周りでも、なぜか高1で東京工業大学を第一志望と言っている人は
居ませんでした。自分でも理由は分かりませんが。
忙しくなるので、しばらく来られなくなりますが、
別に私自身は真実を書いたただけで、
「高校1年時に東京工業大学第一志望、一橋大学第一志望が多数」
ということにしたいのでしたら、それで構いませんよ〜
では。
>>660
>「高校1年時に東京工業大学第一志望、一橋大学第一志望が多数」
と主張してる人はどこにいるの?
東京一工にできれば入りたい、そこに届かなければ早慶、というふうに考えるのが自然じゃないかと言ってるだけなのに
または、一工だめなら、筑波横国千葉外大お茶あたりまではいいかな、と考えるのも分かる
明確に千葉大第一志望、と言い切る人が最大多数というのがよく分からんという話 >>660
矛盾点を指摘されて逃走ですか?
忙しいということにしてもう出てこなくていいですよ、ホラ吹きさん。 >>662
千葉MARCHでは最下限突き抜けてる
高学歴とは旧帝早慶、少なくとも横国筑波上理まで
県内の常識と実社会の常識は違う 上理???理科大なんか含めるなよw
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
上理???理科大なんか含めるなよw
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
>>641
まあ、ビンボー人ということですわ。
授業料が格段に高い理系学部であっても、普通は千葉大ではなく早慶を選ぶ。
敢えて千葉大を選ぶのは、授業料が払えない、又は自宅が千葉県東南部で早慶通うため下宿しなければならない子かな。 まあ、理系は文系より国私併願しやすいよな
東工大以下の理系が二次で国語を課さないのは英語で読解力も問えるってことかね
東工大が文理融合の教養教育進めてると得意げに言ってるが、そんならセンターでまじめに社会やらなきゃいけないようにするとか、二次で国語やるとかしろよと言いたい
基本は英数理で受かるんだから私立と変わらない
国立で言うと船橋高校の平均層は千葉大くらい?
そうすると薬園台の平均層は茨城大とかになっちゃう?
御三家以外の高校の平均層は勉強しないからどことは言えないね
定期テストがメインの人だから大学入試だと別物だね
千葉の御三家だと、国立 千葉 私立 明治あたりが平均というかボリュム層だろう
県立千葉も県立船橋も市川も千葉大学合格者数の約3倍は千葉大学を受験してる。
(千葉大学は学部・学科おしなべて倍率3倍くらいなので。)
2番手校以下だと勝率2割とかだったりするんでは?
結局、日大しか受からなかったみたいのが
>>677
学部次第だね
数年前に理系の女の子の約1/3が薬学部を受けて合格者0か1だった このスレでは話題にならないくらいの低偏差値高校から駅弁に行った者です。ふと大学の同級生が薬園台出身で聞いたら千葉大なんて校内で相当成績が良いやつしか行けないといってて凄く驚いたんですが。。そんなもんなんだね
>>682
マジかあ。高校受験のときは薬園台は超優秀、船橋なんて神!と思ってたのに。逆にショック。。 >>684
「多い」ってのが抽象的だから何とも言えないけど、大多数はそれなりにやってるよ
県千葉と薬園台のことはかなり知っている者です 忙しいと逃げた奴もいるよ。
idうんぬんとほざいたくせにこっそり参加してる。
>>685
県千葉最上位 楽々東大
現千葉平均 早慶下位(早稲田教育とか),理科大
薬園台最上位 東工一橋 たまに東大
薬園台平均 マーチ下位(法政とか),芝浦工大
あってる? 内容はともかく、平均という言葉の使い方のいい加減さが気になる
ま、平均的な生徒ってことではあるが
>>655
佐倉はトップ層の進学実績がかなり悪いですから嫉みもMaxなのかもしれません
正直このスレも誰が立てたのか?
おそらく…! 船高卒の者ですが第三者から見て大岡山氏の感覚に共感しますね。
船高では入学して間も無く、東大(現役1名、浪人数名)、
千葉大(100数十名受験して約50名合格)との先輩の進路資料を配られましたからね。
千葉大も努力した結果満足して通う者が多い現状です。
否定されてる方は、開成の人が持つであろう感覚を船高に当てはめようとしているのではないでしょうか。
異論は認めます。
>>688
妥当
東葛とか船橋になると平均 千葉明治辺りか 環境は大事
高みを目指す人が多い方がいい
高校生は楽な方に引っ張られがちだからね
大学受験したのか怪しい人が受けてもいない千葉大を低評価してるようにしか見えない
入試問題とか見てくればそんな簡単に受からないとわかりそうなものだけど
東京一工行ってた人が「千葉大程度なら〜」と言うなら説得力もあるしわかるけどさ
御三家は入試時点では早慶附属より上の学力があったのに、結局早慶下位とかマーチとかになったら悲しいね。
御三家で早慶附属受かるのは最上位層だけだから早慶行ったら大体の人は十分
>>695
千葉大を受けたことがある人というのが珍しいからな
東京一工のどれか、併願または専願の早慶、この辺りは自分が受けてるから相場が分かる人が多いだろう
千葉大と埼玉大、茨城大、信州大とかの差はよく分からない >>695
君が千葉大程度のオツムなことはよくわかった まぁ、残念大学だけど、千葉大・明治大入れれば御の字だろう。
日本には7〜800くらい大学があるからね
千葉県で公務員になるとか千葉県の企業で働くとかなら千葉大でいいと思います
たぶん一目置かれるかと
県船東葛から1番多い国立が千葉大なのにそれを雑魚と思える高学歴の人たち凄いね
渋幕から東大とか行ってるのかな
>>703
そうだよ
君みたいな千葉大MARCH出身を鼻にかけ県内でこじんまり生きてる小市民を笑ってるんだ まあ船橋東葛だったらおそらく
高1、2の頃は東大一工第一志望で、
高3で浪人も入ったら現実見て千葉大に落ち着くってのが多数派な気がする
本人の学歴とか関係ないんだよ
世間はそういうもの
旦那は東大、自分は高卒だか短大だか知らないがそういう学歴っぽいのに、東大基準で上から目線の子供受験ブログ書いてる人もいる
理Vに子供4人入れた佐藤ママは津田塾だけど、理Vじゃなきゃ簡単ですよねみたいなこと言ってたよ
一般人がサッカーとか野球のプロの試合見てプロ選手のあいつは下手だとか偉そうにいう心境と似てるかもねw
俺は東大落ち早稲田だけど、女子大卒妻に何とかさんのパパは東大だからうんぬんと言われてお前に言われたくねーよと思いつつ、世間はそういうものだ東大落ちたんだから一生言われてもやむを得ないと思って耐えてるよ
>>705
上位校の生徒の考え方はその通りだな。
前に県舟の新入生の進路希望調査で一番多い逃した千葉大学と言う自称県舟OBがいたが。
そいつが言うには県舟の一年生は一橋東工をよく知らない情弱らしい。
自称県舟→千葉大さんよ、>>705に反論しないのか?
それともあんたの書き込みはつくり話だと認めるのか? 御三家は5科目試験な上に内申も必要
早慶附属は3教科のみ
よって御三家は早慶附属よりも入りにくい
だからこそせっかく御三家に入ったのであれば旧帝一工千には入りたい。
>>710
旧帝一工千wwwwwwwwwwwwwwwww
誉め殺しかwwww まあ船橋高校千葉大学うんぬんはともかく、新入生から高3(場合によって浪人)までにどんどん志望校が落ちていっていくってのは一般的と思う。最初から最後まで第一志望貫いて入学できたのは極一部かと。第一志望貫いて入学できた子は立派だよ。本当に
>>702
千葉は早慶MARCHがあるから千葉の公務員と企業は厳しいね
まあ本人次第なんだけどね 心の中では東大に行けたらと思ってても先輩が現役1名とかしか受かってなかったら提出する志望校調査では、余程、定期テストで校内上位を取れる自信が無いと、ぬけぬけと東大と書くと勘違い野郎と思われるから避ける。
>>713
千葉県庁だと難関大学出身者ってどんな感じだろう?
京大から入庁した知り合いが一人いるけど
私企業だと千葉銀行くらいかな 実際に模試の校内順位が10位以内せめて20位以内など結果を出してからで良かろう。20位とかでも気が引けるが。
>>715
スレに千葉銀行とか県庁の出身大学貼る人いたけどスルーしてたな
少し北になるんだけど茨城県で経済的な理由で東北大学行く人多いんだけど茨城県庁や地方銀行は苦戦してたね
水戸一から早慶の人が県庁や地方銀行は多かった
高校時代の成績も東大>早慶>東北だから順当なのかと 北関東の県庁は東北大と早稲田が二大派閥って感じになってるね
都庁は割に中央が多いらしいが
>>717
水戸一から東北大で常陽銀行に入った人、ボーっとした感じだったけど執行役員になってたなあ
高校時代も勉強が出来たとは思えない印象 >>718
都庁になると東大もそれなりにいる世界だからね そりゃあんた
360人中学受験で入学して6年間で現役東大は30-40なわけよ渋幕ですら
しかも離散現役は高入の他60から出ている
渋幕6年でどれだけの生徒が志望下げていると思ってんのよ
そこから考えれば公立で東大現役10前後いれば超優秀なもん
文部科学省は2日、2018年度に法科大学院に交付する補助金の基準となる評価結果を公表した。司法試験の合格率や入試の競争率などを元に算出。国立・私立大計37校のうち12校を最高評価とする一方、補助金基礎額がゼロとなる最低ランクは1校。
平成30年度 「法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラム」
の基礎額算定率設定に当たっての類型一覧
第一類型 ★東京大学 ★一橋大学 ★千葉大学 名古屋大学 京都大学 大阪大学 神戸大学 九州大学
慶応大学 早稲田大学 中央大学 愛知大学
第二類型 A 北海道大学 ★筑波大学 岡山大学 琉球大学
専修大学 甲南大学
B 東北大学 広島大学
学習院大学 上智大学 創価大学 日本大学 同志社大学 立命館大学 関西大学 関西学院大学 西南学院大学 福岡大学
C ★横浜国立大学 金沢大学
明治大学 近畿大学 駒澤大学 法政大学
第三類型 南山大学
【キャリア官僚】国家公務員採用総合職試験2019 合格者数20傑
1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
3位 ○早稲田大学 97人 文系学生数マンモスww
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 ○慶應義塾大学 75人 文系学生数マンモスww
7位 ■九州大学 66人
9位 ■大阪大学 58人
12位 ■千葉大学 47人
14位 ■一橋大学 38人
16位 ■東京工業大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
19位 ■筑波大学 27人 ????????
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人 ?????????
20位 ○明治大学 19人
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
古くは「一中御三家」と呼ばれる学校があり、「府立一中」(現在の都立日比谷高校)、「愛知一中」(現在の県立旭丘高校)、「神戸一中」(現在の県立神戸高校)の三校を指していた。
旧制第一高等学校(東京大学教養学部、及び千葉大学医学部・薬学部の前身)に多くの進学者を輩出していたエリート校でもある
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
知り合いが県庁だの銀行役員だの。このスレ平均年齢高くないか?w
各社幹部やベテラン社員が注目する 出世頭の出身大学ランキング ---2018---
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学
10位 青山学院大学
https://www.zkai.co.jp/juku/lp-high-jisseki/
2019年度 Z会員合格実績(2019年8月10日判明分)
数字:Z会員/教室生
<著名難関国立大>
東京大学967/139
京都大学948/86
大阪大学618/63
一橋大学224/54
東京工大206/24
<著名難関私立大>
早稲田大2,185/461
慶應義塾1,574/382
明治大学1,623/362
東京理科,1520/214
同志社大1193/126
中央大学1,109/169
立命館大1,006/88 >>712
現役志向が強まってるとはいえ千葉高あたりではどんなに成績が悪くても東京一工から志望を下げない勇者が普通にいるし、決して少数派ではない。その中の何人かは逆転合格を勝ち取り、一定数は浪人して希望を叶え、仮にダメでも早慶あたりにおさまる。特に男子は。
要はもともとのポテンシャルは高いのだから志をちゃんと持ってればそれなりの結果がついてくる。
そうならないヤツはその程度の実力もしくは楽な方向に流れていった結果。 だよね
船橋東葛あたりでもそれに近いのに千葉大マーチを必死に押してる人はみんなそうだと思いたいんだよ
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
県立千葉商業高校(千葉市中央区)を卒業した大学生二人が、超難関とされる公認会計士試験にともに合格した。中央大商学部三年の山崎寛斗さん(20)=習志野市鷺沼=と、
同二年の安井琉偉さん(19)=成田市出身=で、十一月二十八日に母校を訪れ、所属していた簿記部の後輩に合格を報告した。高校は「卒業生が二人同時に合格したのは非常に珍しい」と快挙を喜んだ。 (中谷秀樹)
同十五日に合格発表があり、受験者一万二千五百三十二人のうち合格者千三百三十七人で、合格率10・7%の狭き門だった。
二人は一学年違いで簿記部の歴代部長。
ともに全国大会で優勝経験があり、高校在学中に公認会計士や税理士などの国家資格の登竜門とされる日本商工会議所主催の簿記検定一級に合格。
推薦で中大に進学後、会計士を目指して試験勉強に励んだ。
公認会計士試験はマークシートの短答式と、記述の論文式の二種類に合格する必要がある。
安井さんは天才肌と評判で、高校二年の六月に異例の早さで簿記検定一級に合格。
会計士試験も大学一年の昨年十二月に短答式に合格すると、今年八月の論文式に進んでともに一発合格した。
後輩たちに勉強方法を聞かれ「最初に学ぶときに集中して一度で理解する。そうすれば、復習に割く労力を減らせる」と説明。
一日八〜十時間ほど勉強したといい「計算だけでなく、なぜこの数字が出るのか、といった理論の結びつけが求められた」と説明した。
一学年上の山崎さんは努力型で、短答式と論文式で一度ずつ不合格となった経験を糧に今回の合格をつかみ取った。「安井の存在に刺激を受けた。合格に何が求められるのかを考えて勉強した」と語った。
資格を得た二人は、在学中から監査法人などで非常勤で働く予定。
安井さんは「高校時代に目標に決めた夢についにたどり着いた。顧客に親身に応えられる会計士になりたい」と意欲。
山崎さんは「後輩には、自分が決めた目標に一生懸命取り組んでほしい」とエールを送った。
柳浦茂行教頭は「会計士試験合格は、商業を学ぶことの頂点といえる。後輩たちの素晴らしいお手本になる」とたたえた。
2019年12月2日東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201912/CK2019120202000107.html 結果として千葉大にしか行けなかったくせに最初から第一希望だった、御三家でも千葉大志望が一番多いなんてほざく負け犬は見苦しい。
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
【キャリア官僚】国家公務員採用総合職試験2019 合格者数20傑
1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
3位 私立○早稲田大学 97人 文系学生数マンモスww
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 私立○慶應義塾大学 75人 文系学生数マンモスww
7位 ■九州大学 66人
9位 ■大阪大学 58人
12位 ■千葉大学 47人 ?????
14位 ■一橋大学 38人
16位 ■東京工業大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
19位 ■筑波大学 27人 ????????
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人 ?????????????
20位 ○明治大学 19人
文部科学省は2日、2018年度に法科大学院に交付する補助金の基準となる評価結果を公表した。司法試験の合格率や入試の競争率などを元に算出。国立・私立大計37校のうち12校を最高評価とする一方、補助金基礎額がゼロとなる最低ランクは1校。
平成30年度 「法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラム」
の基礎額算定率設定に当たっての類型一覧
第一類型 ★東京大学 ★一橋大学 ★千葉大学 名古屋大学 京都大学 九州大学
慶応大学 早稲田大学 中央大学 愛知大学
第二類型 A 北海道大学 ★筑波大学 岡山大学 琉球大学
専修大学 甲南大学
B 東北大学 広島大学
学習院大学 上智大学 創価大学 日本大学 同志社大学 立命館大学 関西大学 関西学院大学 西南学院大学 福岡大学
C ★横浜国立大学 金沢大学
明治大学 近畿大学 駒澤大学 法政大学
第三類型 南山大学
■県立船橋高校 (全大学「進学者数」(合格者数ではない。))
1位、千葉大学44名 (医学部0名)
2位、早稲田大学31名
3位、筑波大学28名 (内医学専門学群1名)
4位、明治大学23名
5位、東京理科大学19名
6位、慶應義塾大学18名(医学部0名)
7位、横浜国立大学17名
8位、東北大学16名(医学部0名)
8位、東京工業大学16名
10位、東京大学15名(理科3類0名)
10位、一橋大学15名
■県立千葉高校 (国立大学合格者数)
1位、千葉大学58名(内医学部7名)
2位、東京大学18名
3位、一橋大学15名
4位、東京工業大学9名
5位、東北大学8名
6位、京都大学7名
■市川高校 (国立大学合格者数)
1位、千葉大学28名(内医学部は2名)
2位、東京大学16名(理科3類は0名)
3位、東京工業大学10名
4位、筑波大学8名(内医学専門学群2名)
5位、一橋大学5名
■渋谷幕張高校 (国公立大学合格者数)
1位、東京大学72名 (内理科3類1名)
2位、千葉大学23名 (内医学部8名)
3位、東京工業大学15名
4位、一橋大学11名
5位、京都大学10名
6位、筑波大学9名 (内医学専門学群5名)
7位、北海道大学8名(内医学部0名)
■開成高校 (国公立大学合格者数)
1位、東京大学186名(内理科3類10名)
2位、千葉大学21名 (内医学部13名)
3位、一橋大学12名
3位、東京工業大学12名
5位、京都大学9名 (内医学部0名)
6位、東北大学8名 (内医学部6名)
あー、難関高校から千葉大にたくさん入ってるから千葉大は優秀だと言いたいのか
おれの九州の母校は地元だから九大に100人以上行くけど、最初から九大が第一希望なんてほとんどいない
だんだんレベル落としてきて、ま、仕方ない、このくらいか、って感じ
千葉県立高校における千葉大もそんなところじゃないの
高1 東工大第一志望だ!
高2 うーん、千葉大第一志望だ
高3 う、、厳しい、、埼玉大くらいか、、
センター後 センター爆死、浪人はしたくない。晴れて北関東駅弁に入学した俺が通りますよ
出身高校は御三家なんか足元にも及ばない三流高校だったけどね。
>>741
東京医科歯科大学医学科9人も入れてあげて
渋幕の東京医科歯科大学医学科6人(全て現役)も ■渋谷幕張高校 (国公立大学合格者数)
1位、東京大学72名 (内理科3類1名)
2位、千葉大学23名 (内医学部8名)
3位、東京工業大学15名
4位、一橋大学11名
5位、京都大学10名
6位、筑波大学9名 (内医学専門学群5名)
6位、東京医科歯科大学9(医学科9名)
8位、北海道大学8名(内医学部0名)
>>745
■渋谷幕張高校 (国公立大学合格者数)
1位、東京大学72名 (内理科3類1名)
2位、千葉大学23名 (内医学部8名)
3位、東京工業大学15名
4位、一橋大学11名
5位、京都大学10名
6位、筑波大学9名 (内医学専門学群5名)
7位、北海道大学8名(内医学部0名)
8位、東京医科歯科大学6名(内医学科6名 全て現役)
9位、東北大学5名 (内医学部0名) ■開成高校 (国公立大学合格者数)
1位、東京大学186名(内理科3類10名)
2位、千葉大学21名 (内医学部13名)
3位、一橋大学12名
3位、東京工業大学12名
5位、京都大学9名 (内医学部0名)
5位、東京医科歯科大学9名
7位、東北大学8名 (内医学部6名)
で、この中に最初から千葉大第一志望だった子は何人いるの?
医学部以外皆無だろ?
難関校出身者と同じ千葉大に進学した自分は優秀だと言いたいのかもしれないけど、高校で大したことなかった奴らの集まりじゃんかw
>>748
自分は千葉大押しじゃない者です(私は千葉出身で神奈川大卒)。
>>748さんの基準はどの大学あたりから優秀と定義しているの?
素朴な質問なので、気軽に教えて下さい。 御三家の学生の半分以上大したことなく、二番手校以下だと学年の殆どが大したことないっていうハードルの高さですね
ここでの高学歴基準は最低御三家に入って学年上位で最低早慶か旧帝だと思いますよ、皆さんの話みてると
>>739
難関高は千葉大が多いと言いたいんだろ
でも親はガッカリだろうな こんなだもん
588 実名攻撃大好きKITTY[] 2019/12/10(火) 23:18:25.64 ID:QKpIsl6g0
千葉大w
2019年 駿台偏差値
東大
学部 偏差値
文科一類 68.0
文科二類 67.0
文科三類 67.0
理科一類 68.0
理科二類 67.0
理科三類 78.0
千葉大
学部 偏差値
文学部 54.0〜55.0
教育学部 44.0〜55.0
法政経学部 53.0
理学部 52.0〜55.0
医学部 68.0
薬学部 59.0
看護学部 52.0
工学部 50.0〜53.0
園芸学部 49.0〜52.0
国際教養学部 55.0〜56.0
私も千葉大学ではない(都内の東大ではない国立大学)だけど、
別に「千葉大学も優秀な大学」で良いのでは?
なぜ、中学高校の受験板で10年以上もアンチ千葉大学の人が
常に居着いて千葉大学を貶め続けているのやら。
昔は高校入試の客観的な資料、データを貼る人が沢山居たのに、
「大学の序列スレ」(しかも主観での)になってから居なくなった。
もちろん否定すると思うけど、千葉大学へのコンプレックスと思われてもしょうがないですよ。
開成、渋幕、県立千葉、県立船橋、市川の国立大学合格者数は、
高校入試関係の「客観的資料」だけど、
千葉大学をずっと貶め続けてる意見は「主観的なもの」で、
誰も書き込みを有り難く思わない。
>>754
客観的資料をコメントもなく何回も貼り続けるのは単なる荒らし >>750
高学歴のイメージは個人差が大きいからそれを否定しないけど
早慶とか旧帝ってのは、その中での差が大きすぎると思うよ
早慶や旧帝の最低ラインが高学歴の最低ラインということかな? 令和時代大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
>>754
あんた前に出てきた県舟千葉大さんだよね。
バレバレだよw やや古い話だが、駿台の模試の偏差値は市川高校の校内平均が50弱(40台)でしたから、
大学受験を経験したことが有る人ならば駿台偏差値55はあまり悪くない、むしろ優秀だと思う人が多いと思う。
>>753
アンチ千葉大ってダレのこと?
普通の進学校での高学歴を書いただけなんだけど。
アンタがあげた難関校で千葉大進学ってみんなガッカリ組だってこと知らないの? 御三家で学年中位くらいで行くんだからガッカリとまでは言えないでしょ
普通の基準ってのが何基準かわからないけどその理論なら学年上位1/3くらいしか高学歴と受験成功はいないし正直言って薬園台小金以下は語るに値しないレベルになる
>>763
また盛ってる。
千葉大進学は真ん中より下だよ。
まっ、可哀想だからどうしても千葉大や明治を高学歴としたいならそれでもいいけどwwww 「大学の序列」や「◯◯大学は高学歴」の話をしたい人は、
「学歴板」に行くべきだと思いますよ。
だな
千葉大が高学歴と認めて欲しい人は学歴板に行った方がいい
>>764
俺が見てる県船とか東葛の進学データでは東京一工早慶地底+α足しても学年の半分届かないんだけど…?
千葉大が絶対に高学歴とは言ってないが学年の真ん中くらいなのはデータ的に事実
逆に学年半分の内訳教えてくれ 学校の中でどのくらいのポジションとか関係ないんだよ
会社とか仕事の付き合いの中に千葉大の人がいる?
世の中の高学歴サークルに入れるかどうかかがメルクマール
千葉大はぎり入れると思うが、ギリってことは高学歴内のボトムライン
だが、官僚や学者の感覚なら仲間とは見られないだろう
しょせん感覚なんだから人によって違うし、議論しても無駄
船高と東葛の中間層は一浪で早慶合格する人もけっこういた
ただ150番が落ちて151番が合格とか番狂わせがあると単純な足し算で半分はいかないかもしれんね
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
文部科学省は2日、2018年度に法科大学院に交付する補助金の基準となる評価結果を公表した。司法試験の合格率や入試の競争率などを元に算出。国立・私立大計37校のうち12校を最高評価とする一方、補助金基礎額がゼロとなる最低ランクは1校。
平成30年度 「法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラム」
の基礎額算定率設定に当たっての類型一覧
第一類型 ★東京大学 ★一橋大学 ★千葉大学 名古屋大学 京都大学 九州大学
慶応大学 早稲田大学 中央大学 愛知大学
第二類型 A 北海道大学 ★筑波大学 岡山大学 琉球大学
専修大学 甲南大学
B 東北大学 広島大学
学習院大学 上智大学 創価大学 日本大学 同志社大学 立命館大学 関西大学 関西学院大学 西南学院大学 福岡大学
C ★横浜国立大学 金沢大学
明治大学 近畿大学 駒澤大学 法政大学
第三類型 南山大学
【キャリア官僚】国家公務員採用総合職試験2019 合格者数20傑
1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
3位 私立○早稲田大学 97人 文系学生数マンモスww
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 私立○慶応大学 75人 文系学生数マンモスww
7位 ■九州大学 66人
9位 ■大阪大学 58人
12位 ■千葉大学 47人 ?????
14位 ■一橋大学 38人
16位 ■東京工業大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
19位 ■筑波大学 27人 ????????
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人 ?????????????
20位 ○明治大学 19人
公立王国 千葉県
▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上▲
h
ベスト10 東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大 日大
県立千葉 56 18 22 20 116 33 155 111 47 30
県立 東 葛飾 14 6 7 35 62 30 136 45 68 37
県立船橋 9 5 8 31 53 38 105 62 62 60
県立千葉 東 4 1 3 17 25 44 85 31 84 74
(私立)東邦大学の付属7 1 4 11 23 20 43 23 25 51
(私立)市川学園 5 4 1 12 22 21 118 64 105 123
県立佐倉 3 2 3 1 9 22 41 6 68 83
(私立)渋谷幕張 2 1 2 1 6 7 29 14 31 60
県立国府台 1 1 2 1 5 17 ? 3 38 62
県立八千代
県立 中金 小金
h
県立薬円台 過去(私立)習志野農学校
【日本大学 東邦大学 東海大学 東洋大学 専修大学】
日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院 当該大学の関係者ではなくとも、
特定大学が延々と延々と中傷さてたり貶め続けてるのは、
気持ち良いものでは有りません。
素で「高校受験」の情報交換をしたい人も離れていくと思います。
すみません。このレスは、上の書き込みを読ます書き込みます。
>>769
修猷館か筑紫丘の出身で東大なのかわかりませんが、あなたのような超高学歴ばかりじゃないですよ、世の中。 実は私は、このスレの第15章から20章くらいを建てて、
>>1のテンプレに
「千葉県の全公立高校の受験生、保護者の為の情報交換のスレにしましょう。」
「千葉県全公立高校と、その受験生を応援するスレにしましょう。」
と書いてた者なのだけど、、、、。
アンチ千葉大の人が住み着いてからは、なぜか学歴板でするべき「大学の序列」スレ
「中傷や貶め」ばかりになってしまった。 普通の書き込みを中傷とかアンチとか受け止ってコピペしまくるから荒れるんじゃないの
古い表貼って千葉大爺さんとか呼ばれてるけどこいつ予備校とかさんざん利用してまともな大学行けなかった馬鹿だぜ
高校から大学進学者の話になるとコピペ貼ってコメント流す
もしかしたら馬鹿過ぎて大学行けなくてこれからの若者に嫉妬してるのかも
>>778
偽善者め
散々上位校の進学校実績書き込んで千葉大あげてたくせに今さら何言ってんだよ
お前だろ、自分の母校を無理矢理高学歴認定させようとしのは
お前の言動が県舟や千葉大を貶めてるんだよ、落ちこぼれ 各社幹部やベテラン社員が注目する 出世頭の出身大学ランキング ---2018---
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学
10位 青山学院大学
https://www.zkai.co.jp/juku/lp-high-jisseki/
2019年度 Z会員合格実績(2019年8月10日判明分)
数字:Z会員/教室生
<著名難関国立大>
東京大学967/139
京都大学948/86
大阪大学618/63
一橋大学224/54
東京工大206/24
<著名難関私立大>
早稲田大2,185/461
慶應義塾1,574/382
明治大学1,623/362
東京理科,1520/214
同志社大1193/126
中央大学1,109/169
立命館大1,006/88 千葉大学が過小評価されなければ開成や渋幕の合格実績表も、
色眼鏡無しで見られるのではないでそょうか。
単なる客観的な事実の表を、主観を押し付けようたとしたり色眼鏡で見るから
おかしなことになると思います。
主観を押し付けたいが為に、客観的な数字の提供を叩くのはおかしいことだ。
ここは高校受験スレだし、そもそもアンチ千葉大クンは、
今までの書き込みから完全に「推薦で私立大学に入った人」であり
大学入試を語るには、他の人には為にならないんだよ。
詐称するだろうけど。
そもそも客観要素については大きな対立はないだろ
千葉大は文系では明治相当、理系は明治以上
横国との比較では多少対立があるが大きく見れば同じようなもの
それを高学歴と呼ぶか否か
そんなのは主観的な評価なんだから人によって違うというだけ
主観的な評価について議論してるときに、その根拠とならない客観データをコピペしまくるのは荒らし
意味があるとすれば、千葉大は高学歴と考えるかというアンケートの結果くらいなもの
>>787
その推薦私大入学ってもしかしてオレのこと言ってるんだよね?
ふーん、そういい切るんだけの根拠当然あるよね?
その根拠、高学歴の千葉大様に示してもらおうか
ここの住人全員が高学歴の千葉大様の論理的思考力で導き出された根拠の説明を楽しみに待ってるからよろしく頼むよ
この状況でまさか高学歴の千葉大様は逃亡なんてしないよね? 合格難易度なら学部毎に偏差値表があるのだから、
どこを高学歴の最低ラインと考えるかはその人次第
高学歴というのが過小評価か否かなんて個人の感覚だから、
他人の評価なんて気にしなければいい
ただ就職との連関は気にした方がいいかも
少なくとも文系学部からの就職で見た時に千葉大では壁を感じることになると思う
マーチ上位なら可能性があっても千葉大では実質ノーチャンスのケース
メガバン、大手商社、大手メディア等
学年10位くらいの貧乏な子が福岡に越して心配していたが現役九大理系と聞いてほっとしている
そもそも、東大にしても一工にしても千葉大より上の大学に行ってる人でも、
首都圏の国立大学入試の大変さも解っていて馬鹿にしないんだよ。
首都圏の高校出身の場合、同級生に居る場合も多いし。
もちろん埼玉大学など千葉大学より下の国立大学に行った人も
千葉大を馬鹿にしない。
私立大専願で難関私立大学の一般入試で、私立大へ行った人も多科目入試の大変さは想像でも充分に理解できるから千葉大を馬鹿にしない。
首都圏国立大学を馬鹿にして自尊心を保とうとするのは、
大学一般入試を知らない推薦での私立大学進学者だ。
ここんとこあれてるね。
千葉県の高校受験について語ろうか。
馬鹿にされたって別にいいじゃん
それがおかしいと確信があるならほっときなよ
なんで千葉大が馬鹿にされたと思ってキレるのに、埼玉大については平気で馬鹿にするのか意味がわからない
御三家にも千葉大にも入ってない学歴の人なんだろうから温かい目で見つめて放置してあげればいいじゃん
言ってるとおり大学受験の大変さわかってる人ならそう馬鹿にしないよ
なんと言っても進学校からですらだいぶ進学者がいるくらいだしバカにされるほど低レベルではない
放置しとけばいい
例えば「アンチ千葉大クン」と言っただけで自分の事って的確に解るよね。
このこと一つとっても、いつも「アンチ千葉大クン」が書き込みした後、
いつも5分程後に援護射撃の自作自演の書き込みしてるって解るのですよ。
妄想癖だなあ
千葉大は琉球大以下とか日大以下だとか言うならアンチと言われても仕方ないが、そんな書き込みは全くない
単に高学歴とは言えない、という主観的評価の問題だろう
いくら東大でも学部しか行ってなければ高学歴とは言えない、という意見があったとして、それはアンチ東大か?
過剰反応すぎる
あと、私、千葉大学ではないですよ。
このスレが平和に機能してた頃が懐かしいし、
平和を望む者です。
私は、過去に千葉大学、早稲田大学、慶應大学などの1名合格高校まで、
サンデー毎日から転載してた者です。
私以外には「1名合格高校」までは転載してなかったと思います。
このスレでも下位高校でも大切に尊重してあげたいと思ってる者です。
>>801
だからどのスレがアンチ千葉大くんの書き込みだと思うわけ? >>789にしても、すぐにアンチ千葉大クンは自分の事と自覚できましたよね。
ごめんなさい。明日のことも有るので、これで寝ます。 >>801
むしろ根拠のないヘイトは
>首都圏国立大学を馬鹿にして自尊心を保とうとするのは、
>大学一般入試を知らない推薦での私立大学進学者だ。
あなたのこういう発言じゃないのかね
SFCや人科はしらないが、推薦で早慶上位学部に入れるのは評定平均の高いそれなりに優秀な人というのは常識だが
進学校なら評定平均が足りなくて早慶の推薦枠は余るのが普通だからね >>803
ストレートに答えろよ
荒らしに荒らして逃げるのか 同じ国立の埼玉大をDISって優位に立とうとしたり、推薦入学や受験科目数だけを捉えて私大を見下す発言から千葉大高学歴主張者の人間性がわかる。
>首都圏国立大学を馬鹿にして自尊心を保とうとするのは、
大学一般入試を知らない推薦での私立大学進学者だ。
↑
この発言などその最たるもの。
>>771
>>793
このあたりは揃って学歴板へ
連続コピペ、アンチ認定、他人の学歴推定は学歴板に向いてる アンチ千葉大クン1人が居なくなれば、
それ以外の人達は「対 アンチ千葉大クン」をやむを得ずしてただけ
だから、「アンチ千葉大クン」が居なくなれば大丈夫。
「アンチ千葉大クン」が来る前は毎年、12月の今頃は、
11月の千葉県内の全中学3年生に行われる志望校調査による倍率が
貼られていたのだが、貼ってた職人さんが来なくなって
数年間ストップしている。
11月志望調査の結果→12月に各中学校に公表。塾へ総進図書等を通じて入手。
12月志望調査の結果→1月に新聞に掲載。
このスレが「千葉大学を誹謗中傷するスレ」になる前は、
毎年、もう既に11月の志望倍率が、このスレに貼られていたのだが、
貼っていた人達が数年前から来なくなっていると思われる。
毎年貼ってて、この数年来ないw
そんなこと書いてる奴、受験生抱えてないだろ
お受験板は受験マニアの雑談会場じゃないぞ
千葉大マンセーしたいなら学歴板に行け
塾関係者、特に塾で7年間アルバイトしてた大学院生、
オバードクターで塾でアルバイトしてた者らが、
塾でゲットした資料をアップしておりました。
市進なども正社員はともかく、、、
アルバイト講師達はかなりの難関大学出身ばかりですが、
このスレでは、上位高校から下位高校まで貶めることなく扱っておりやした。
>>814
あなたはなんなの?
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
これがローカルルール
関係ないなら出て行ってください >>811
人生のピークが高校受験の寂しい人なんだね。
ここは貴方のいるべき場所じゃないですよ。 >>816
私も11月の志望倍率をアップしたことが有ります。
一番、初めにアップしたのは私だと思います。
その後の数年は他の方がアップした年も有りました。
実は市進公開模試、総進S模擬、進研V模擬、教育開発w模擬の
「全公立高校」の偏差値表をアップしたのは私です。
他の方は上位校しか扱わないようですが「全公立高校」を扱った者は
私だけだと思います。
塾アルバイトで総進資料もアップしましたが、「S模擬」関係、
「W模擬」関係をアップしたのも私だけだと思います。
今は大学の研究室に夕方から夜に居なくてならない事情があり、
塾アルバイトをかなり少なくしています。
私の後に11月の倍率をアップされた方もいらしたので、私以外にも数年前まで
塾関係者がいらしいらしてました。 >>818
そんなことは聞いてないw
受験生でもその保護時でもないんだったら少し控えろって言ってるんだよ 志望校調査の記憶が無いがいつ頃始まったのかね
プレップの下のクラスの講師は有能だった
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
文部科学省は2日、2018年度に法科大学院に交付する補助金の基準となる評価結果を公表した。司法試験の合格率や入試の競争率などを元に算出。国立・私立大計37校のうち12校を最高評価とする一方、補助金基礎額がゼロとなる最低ランクは1校。
平成30年度 「法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラム」
の基礎額算定率設定に当たっての類型一覧
第一類型 ★東京大学 ★一橋大学 ★千葉大学 名古屋大学 京都大学 九州大学
慶応大学 早稲田大学 中央大学 愛知大学
第二類型 A 北海道大学 ★筑波大学 岡山大学 琉球大学
専修大学 甲南大学
B 東北大学 広島大学
学習院大学 上智大学 創価大学 日本大学 同志社大学 立命館大学 関西大学 関西学院大学 西南学院大学 福岡大学
C ★横浜国立大学 金沢大学
明治大学 近畿大学 駒澤大学 法政大学
第三類型 南山大学
【キャリア官僚】国家公務員採用総合職試験2019 合格者数20傑
1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
3位 私立○早稲田大学 97人 もともと文系学生数マンモスww
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 私立○慶応大学 75人 もともと文系学生数マンモスww
7位 ■九州大学 66人
9位 ■大阪大学 58人
12位 ■千葉大学 47人 ?????
14位 ■一橋大学 38人
16位 ■東京工業大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
19位 ■筑波大学 27人 ????????
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人 ?????????????
20位 ○明治大学 19人
各社幹部やベテラン社員が注目する 出世頭の出身大学ランキング ---2018---
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学
10位 青山学院大学
https://www.zkai.co.jp/juku/lp-high-jisseki/
2019年度 Z会員合格実績(2019年8月10日判明分)
数字:Z会員/教室生
<著名難関国立大>
東京大学967/139
京都大学948/86
大阪大学618/63
一橋大学224/54
東京工大206/24
<著名難関私立大>
早稲田大2,185/461
慶應義塾1,574/382
明治大学1,623/362
東京理科,1520/214
同志社大1193/126
中央大学1,109/169
立命館大1,006/88 >>821
12月の調査はおそらく親世代の昔からやっています。
11月の調査は、私自身が進学塾でアルバイトを始めてから知りましたが
少なくとも10年前にはやってました。
ちなみに11月の調査は「千葉県内 全国公立中学3年生のみが対象」。
12月は「全千葉県中学3年生」に加え、協定で千葉県公立高校を受験できる
「埼玉県、茨城県の千葉県内高校を志望している中3生」も加えられます。
ですので、11月の調査は茨城県県境の高校は実際より低く出ることを
考慮しなければいけません。
プレップはレベル高いですね。私はいくつか塾のバイトの採用試験を
受けましたが、
市進学院→5科目 センター試験レベル
京葉学院→英語・数学の2科 おそらく公立高校の過去問
明生(当時)→英語・数学の2科 数学は「難関私立中学入試の算数(特殊算を使うもの)」
と、大きく異なりました。
市進学院は、東京都本郷の事務所で40人規模で試験を受けましたが後日の
面接・研修では15名に選抜されていました。
知り合いが時期を別にして4名受験して、
私を含め東一工(のどこか)の2名は採用、早稲田大の2名は筆記試験で
不合格という状況です。採用後の就業形式も単発や短期バイトは
できない形式です。
明生は、私は稲毛教室で勤務を希望しましたが、我孫子の天王台の事務所で
試験を受けさせられ5名程が受験。当日に筆記も面接も実施。
市進学院に採用されたので、こちらは辞退させていただきましたが、
おそらく5名とも採用されたのではと思います。
その後、1年ほど後に明生は茨城県拠点の塾に買収され消滅し驚きました。 >>825
そう考える人間が相当数いることは否定しないが一般化できるほどでもないだろうなあ >>828
自重するんじゃなかったの?
高校受験板にバイト採用話は関係ないし。 11月の志望調査のことなど質問された方いたのでw w
進学塾バイトのことより、11月の志望調査についてが
書き込みしたメインの切っ掛けです。
なんというか、一見まともそうな態度で書き込んでる人が、IDを辿るとアンチ千葉大クンとか私立はどうとかヘイトスピーチしてるのをまざまざと見せつけられると、人間の闇は深いと感じるね
一辺の長さがaの四角錐の全ての辺に球が内接している。球の四角錐と重ならない部分の体積を求めよ。
船高の掲示板に書き込みする佐倉ってこの人のこと?
このスレ書き込みが一気に削除されてて草
不都合な内容でもあった?
このスレの人は「プレップ」というのが県立千葉高などを目指す為の「市進学院」のコースということを知ってるの?
>>825
確かに最低ここまで入りたいね。もう1ランク上で横国上智ならなおいいが。
千葉の公立には御三家はじめ頑張ってもらいたいね。 >>838
だから…
高学歴と言って反論が出ないのは
旧帝一工早慶
までだって… >>838
高学歴とは言っていない。まともに扱ってもらえる最低ライン >>840
まともに扱ってもらえる?
そんなわけない
高学歴との間には明らかに溝がある >>839
下位地帝や早慶下位学部はダメだっていう奴もかなりいる
所詮人それぞれの感覚 千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
>>842
そこさえ千葉明治とは絶対的な差かあるよ。
ねぇ、いい加減自分の母校を無理に認めさせる小細工やめようよ、千葉大マンセーくん。 【キャリア官僚】国家公務員採用総合職試験2019 合格者数20傑
1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
3位 私立○早稲田大学 97人 もともと文系学生数マンモスww
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 私立○慶応大学 75人 もともと文系学生数マンモスww
7位 ■九州大学 66人
9位 ■大阪大学 58人
12位 ■千葉大学 47人 ?????
14位 ■一橋大学 38人
16位 ■東京工業大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
19位 ■筑波大学 27人 ????????
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人 ?????????????
20位 ○明治大学 19人
>>844
そういうことする野郎って明治とか千葉大の中途半端な学歴だよねw 文部科学省は2日、2018年度に法科大学院に交付する補助金の基準となる評価結果を公表した。司法試験の合格率や入試の競争率などを元に算出。国立・私立大計37校のうち12校を最高評価とする一方、補助金基礎額がゼロとなる最低ランクは1校。
平成30年度 「法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラム」
の基礎額算定率設定に当たっての類型一覧
第一類型 ★東京大学 ★一橋大学 ★千葉大学 名古屋大学 京都大学 九州大学
慶応大学 早稲田大学 中央大学 愛知大学
第二類型 A 北海道大学 ★筑波大学 岡山大学 琉球大学
専修大学 甲南大学
B 東北大学 広島大学
学習院大学 上智大学 創価大学 日本大学 同志社大学 立命館大学 関西大学 関西学院大学 西南学院大学 福岡大学
C ★横浜国立大学 金沢大学
明治大学 近畿大学 駒澤大学 法政大学
第三類型 南山大学
公立は満点君が消えたと思えば
今年はだれとくかわからない千葉明治君が荒らしているのね
市川ガイジや船高認定君 役にたたないキャラでよくやんよね
アンチ千葉大の荒らしの人は、私立中高出身の人で、
そもそも、このスレのお題の「千葉公立高校入試」に関する
情報提供が出来ない人だし、本人自身の千葉公立高校入試の経験も無ければ
興味もない。
本人は「大学一般入試」の経験も無いし、親も大学は出てない。
親が高卒だと千葉大や明治大は喜ぶ
私立中高出身は千葉工大(千葉大工学部じゃないよ!)や理科大が叩かれると怒って地方の国立大学ガー!とか就職ガー!とか始まる
小学生から塾に大金払って失敗してるから他人も同じように失敗させたいんだよね
親や祖父が高卒だと、「私立大学推薦入学」でも喜ぶ。
でも、経験では無く主観でしか物事を語れない。
今まで無数のアンチ千葉大君の書き込みを見せられて来たわけだけど、
自分の意見へ少しでも反論する人(殆どが国立大学入試の大変さを
理解するべきだと言う人になる。)を千葉大爺、埼玉大爺と呼んで、
スレや掲示板を越えて「同一人物」で一人だと思い込んでしまう。
かなり統合失調症系の社会では通用しない人だ。
自分が自作自演を多くするから、「他の人」までも そのようにしてると
考えてしまうのだろう。
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
>>854
恐縮です。全面的に同意です。
アンチ千葉大の荒らしが「千葉公立高校入試」の情報提供も出来なければ、
千葉公立高校入試の経験も興味もなさそうで、延々と学歴板でするべき話題をするので批判してしまいました。 >>857
親が高卒だのなんだの妄想に基づくヘイト発言してる自覚はあるの?
ネットやめた方がいいよ 今までの書き込み内容(国立大学ヘイト)から確信しています。
それこそ「千葉公立高校入試」情報のみの書き込みをされていたら、
判らなかったことです。
ここでは「千葉公立高校入試」情報の話題をするべきなのです。
私は、今まで進学研究会の普通科、全公立高校の結果偏差値
(「進学指針」記載の合格者平均偏差値)
を、代々、記載してきました。これは私以外転載してないと思われます。
学歴板のようなスレから、以前のように戻したいと思っている1人です。
お受験板での延々と続く国立大学ヘイトは良いのですか?
>>859
まず第一に国立大ヘイトなど存在しない
東京一工を否定する人はほぼいない
2点目、親が高卒といったことは明らかな差別であり、これがリアル社会なら一発アウト
早くネットをやめた方がいい
人生を見つめ直せ >>857
負け犬の遠吠えはみっともないよ。
みんなから集中砲火浴びてプッツンしちゃった? 私は、特定の高校、特定の大学を貶める書き込みを嫌います。
以前の、このスレは全体的にも、そうでした。
私が進学V模擬の普通科の「合格者平均偏差値」を転載する時も、
全高校を平等に扱ったのも、省略する高校を貶めるような雰囲気を
避けたかったからです。
もう来ません。
>>862
>私は、特定の高校、特定の大学を貶める書き込みを嫌います
よく言うよ、私立中高出身者や私大推薦入学者をバカにしてて。
君のそういう矛盾だらけの言動が千葉大の評判落としてるんだろ?
自己満足の偏差値表貼りもいらないよ、偽善者にはマジで二度と来ないでほしい。 >>855
今日のあんたの書き込み読み返してみ、誰が社会で通用しない統合失調症かわかるから まぁ、千葉明治 以上行ければ、後は個人の今後の努力しだいだろう。
子供が受験の時に少し気にしてみていたが、V模擬情報なんか全くやくにたたなかったけど
逆に公立満点君があらわれるネタになってウザかったし、間違った情報で肩に力入ってしまった部分もあった
ネットの情報なんか基本いい加減なもんだなとつくづく感じた
消えた方がいいよ
>>866
千葉大って時点でその後の努力ではどうにもならない壁が就職という現実的なところである
千葉県内の企業とか公務員なら問題ないが 千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
>>866
誰かさんみたいにずっと塾講バイトが関の山ww 令和時代大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
>>865
すぐ自分の事だと自覚できちゃってること自体、
前からよく言われてるように、
援護射撃の自作自演を沢山してるってバレちゃってますよ。
私立大学アゲ君。 私大アゲという言葉を使うのはマジでこいつ1人だけだろうな
私大アゲは自演するから同じIDで書き込んでみろ、と言われて
わざわざ書き込んであげたのに何の反応もしなかったのはこの人ですね
476 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2019/12/08(日) 09:42:57.50 ID:EzwckDs70 [1/3]
千葉大賛辞は母校愛なのか地元愛なのか国立愛なのか私大嫌悪なのか
母校愛や地元愛はメンタリティーとして理解できるが、
国立愛や私大嫌悪だとしたらその源泉は何なんだろう?
480 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2019/12/08(日) 10:36:52.75 ID:BKR+om3a0 [7/10]
>>476
同じID再び出せますか。
いつも、私立大学アゲアゲ君はIDをコロコロ変えて
自作自演しますので確認させて下さい。
484 自分:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2019/12/08(日) 11:05:21.15 ID:EzwckDs70 [2/3]
>>480
私立大学アゲ?
ちょっと意味が分からないけど同じIDになってるかな
ちなみに自分は千葉の県立御三家から地方帝大ね このスレの住人として、
アンチ千葉大君の「主観的」な「大学序列」、「国立大の貶め」と、
塾関係者らの「客観的」な「千葉県公立高校データ」 「非売 内部資料」と、
どちらが、このスレの価値を高めていたか、考えるべきだ。
過去の誰かの書き込みも、
アンチ千葉大君が、過去の莫大な書き込みから私立高校の出身と「判る」
と書かれているだけで「私立高校」を貶めてる内容では無いのに、
被害妄想が酷い。
同様に、アンチ千葉大君の莫大な書き込みから、お父様、おじい様らが
大学受験してないことが「判る」と書かれただけで、ヘイトと思い込むことは、
それこそ「大学を受験していない人への差別」だ。
「判ってしまう」と書かれただけで、アンチ千葉大君のように、ヘイトはされていなかった。
延々に貶めている当該校の関係者ではなくとも、ずっと特定校が貶められているのは、
普通の日本人の感覚なら心地よいものではない。
アンチ千葉大君を戒める書き込みをすると、すぐ君は「千葉大関係者だ」と決め付けるが、
当該関係者でなくとも、不快に感じるということも気づいて欲しい・
>>877
末期症状だね
周りがみんな自分の敵に見えるのかな?
悪いことは言わない、事件起こす前に医者に行きな 同じくらいの分量で5回くらい連投する癖があるのは、千葉大薬学部は慶應より上うんぬんのコピペマンと、私はデータを貼っていたものです君と、「私立大学アゲアゲ君」君だね
句点もきちんと打つ
偶然って不思議ですね
ただアンチ千葉大学の人が皆から迷惑がられているのだけで、
対応してる他の人が同一人物だとか別人だとかは全く問題無いようなw
アンチ千葉大学の人が2年位前まではPCの串変えで援護射撃の自作自演をしてて
今はパソコン、スマホ、タブレットの使い分けで自作自演してるのは多く人が気付いてるよ。
アンチ千葉大学の人以外は、全員がアンチ千葉大学の人は「学歴板」へ行ってやるべきと思ってる。
>>884
>もう来ません。
おい、基地外!
てめーで書いた消える宣言↑忘れたか?
勝手にクソスレまで立てやがって
てめーのクソスレなんて糞まみれにしてやる マジでスレ立ててるw
「このスレにはもう来ません」
一休さんかよw
>>872を見ると、私立大学アゲ君と偽善者データマンは同一人物か
偽善的な発言をしつつ、我慢できずにヘイトを吐いてしまう
もう来ないと書いた翌日に新スレ立て、しかも次スレとアナウンスしてしまう
闇が深すぎる 千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
令和時代大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・工学博士・理博(東大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69: 東大医師、東京医科歯科大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: ((医学部入試>医師国家試験 )))
63: 薬剤師+難関大薬学部入試
62 技術士 アクチュアリー 司法試験(早慶明卒前提)
60: 建築士(1級 ) 国家公務員1種(経済・法 商工省官僚)
59: 国家公務員1種(理工・農)
58 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士
「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」
【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる
日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学
青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの
文部科学省は2日、2018年度に法科大学院に交付する補助金の基準となる評価結果を公表した。司法試験の合格率や入試の競争率などを元に算出。国立・私立大計37校のうち12校を最高評価とする一方、補助金基礎額がゼロとなる最低ランクは1校。
平成30年度 「法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラム」
の基礎額算定率設定に当たっての類型一覧
第一類型 ★東京大学 ★一橋大学 ★千葉大学 名古屋大学 京都大学 九州大学
慶応大学 早稲田大学 中央大学 愛知大学
第二類型 A 北海道大学 ★筑波大学 岡山大学 琉球大学
専修大学 甲南大学
B 東北大学 広島大学
学習院大学 上智大学 創価大学 日本大学 同志社大学 立命館大学 関西大学 関西学院大学 西南学院大学 福岡大学
C ★横浜国立大学 金沢大学
明治大学 近畿大学 駒澤大学 法政大学
第三類型 南山大学
【キャリア官僚】国家公務員採用総合職試験2019 合格者数20傑
1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
3位 私立○早稲田大学 97人 もともと文系学生数マンモスww
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 私立○慶応大学 75人 もともと文系学生数マンモスww
7位 ■九州大学 66人
9位 ■大阪大学 58人
12位 ■千葉大学 47人 ?????
14位 ■一橋大学 38人
16位 ■東京工業大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
19位 ■筑波大学 27人 ????????
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人 ?????????????
20位 ○明治大学 19人
>>876乙
新次スレが既に例の千葉大嫌いで私立高校から私立大の人に荒らせまくってるw 渋幕が高校募集やめることで県千葉も船高も東葛もレベルアップするだろうな。
公立王国 千葉県
▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上▲
h
ベスト10 東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大 日大
県立千葉 56 18 22 20 116 33 155 111 47 30
県立 東 葛飾 14 6 7 35 62 30 136 45 68 37
県立船橋 9 5 8 31 53 38 105 62 62 60
県立千葉 東 4 1 3 17 25 44 85 31 84 74
(私立)東邦大学の付属7 1 4 11 23 20 43 23 25 51
(私立)市川学園 5 4 1 12 22 21 118 64 105 123
県立佐倉 3 2 3 1 9 22 41 6 68 83
(私立)渋谷幕張 2 1 2 1 6 7 29 14 31 60
県立国府台 1 1 2 1 5 17 ? 3 38 62
県立八千代
県立 中金 小金
h
県立薬円台 過去(私立)習志野農学校
【日本大学 東邦大学 東海大学 東洋大学 専修大学】
日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院 >>899
どういう理屈?
県千葉蹴り渋幕の人が県千葉に行くケースくらいか
船橋東葛じゃほとんど渋幕受からないだろう 県立千葉商業高校(千葉市中央区)を卒業した大学生二人が、超難関とされる公認会計士試験にともに合格した。中央大商学部三年の山崎寛斗さん(20)=習志野市鷺沼=と、
同二年の安井琉偉さん(19)=成田市出身=で、十一月二十八日に母校を訪れ、所属していた簿記部の後輩に合格を報告した。高校は「卒業生が二人同時に合格したのは非常に珍しい」と快挙を喜んだ。 (中谷秀樹)
同十五日に合格発表があり、受験者一万二千五百三十二人のうち合格者千三百三十七人で、合格率10・7%の狭き門だった。
二人は一学年違いで簿記部の歴代部長。
ともに全国大会で優勝経験があり、高校在学中に公認会計士や税理士などの国家資格の登竜門とされる日本商工会議所主催の簿記検定一級に合格。
推薦で中大に進学後、会計士を目指して試験勉強に励んだ。
公認会計士試験はマークシートの短答式と、記述の論文式の二種類に合格する必要がある。
安井さんは天才肌と評判で、高校二年の六月に異例の早さで簿記検定一級に合格。
会計士試験も大学一年の昨年十二月に短答式に合格すると、今年八月の論文式に進んでともに一発合格した。
後輩たちに勉強方法を聞かれ「最初に学ぶときに集中して一度で理解する。そうすれば、復習に割く労力を減らせる」と説明。
一日八〜十時間ほど勉強したといい「計算だけでなく、なぜこの数字が出るのか、といった理論の結びつけが求められた」と説明した。
一学年上の山崎さんは努力型で、短答式と論文式で一度ずつ不合格となった経験を糧に今回の合格をつかみ取った。「安井の存在に刺激を受けた。合格に何が求められるのかを考えて勉強した」と語った。
資格を得た二人は、在学中から監査法人などで非常勤で働く予定。
安井さんは「高校時代に目標に決めた夢についにたどり着いた。顧客に親身に応えられる会計士になりたい」と意欲。
山崎さんは「後輩には、自分が決めた目標に一生懸命取り組んでほしい」とエールを送った。
柳浦茂行教頭は「会計士試験合格は、商業を学ぶことの頂点といえる。後輩たちの素晴らしいお手本になる」とたたえた。
2019年12月2日東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201912/CK2019120202000107.html 県千葉に行く層のレベルがあがる、それに伴い今迄なら県千葉に行けていた層の一部が船橋や東葛飾にまわる、(千葉東にまわる層もいるかもだが)市立千葉・佐倉・薬園台まではその波は波及しない。
>>903
渋幕は高入のレベルが低いからもう取らないわけで、その辺が別の高校に行っても進学実績的にはたいして影響ないだろう 千葉都民・葛南地域の主な高校、50年間東大累計合格者数
【 1970〜1979 】
県立船橋76 県立国府台6 私立市川学園4 私立東邦大学4 県立小金2 県立薬園台1
【 1980〜1989 】
県立船橋104 私立市川学園25 私立東邦大学20 県立小金5 県立国府台4 県立薬園台4
【 1990〜1999 】
県立船橋91 私立東邦大学62 私立市川学園61 県立小金7 県立国府台6 県立薬園台5
【 2000〜2009 】
私立東邦大学56 私立市川学園43 県立船橋38 県立薬園台3 県立国府台2 県立小金1
【 2010〜2019 】
私立市川学園117 県立船橋85 私立東邦大学65 県立薬園台3 県立国府台1
【 合計 】
県立船橋394 私立市川学園250 私立東邦大学207 県立国府台19 県立小金15 県立薬園台14
★1972年春、東京大学合格者数【現・第2学区の高校のみ】
1位、国府台3名
2位、県船橋2名
2位、市川2名
東邦大東邦、薬園台、小金などは合格者ゼロ。
出典、週刊サンケイ1972年4月7日号(表紙はカシアスグレイの似顔絵)
(週刊サンケイは現在は廃刊。注・サンデー毎日ではない。)
709実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 08:27:59.91ID:rNiefzVU0
薬園台と小金は今年の進学実績酷かったのにまだ人気あるんだな
小金は去年だったら県柏以上も納得だから情報収集が遅いだけか
711実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 15:10:53.66ID:RhfcEg4G0
30年前は小金> > >県柏だった
712実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:39:29.01ID:Ga3lxFeB0
> >711
国府台は県立普通科何位だった?
713実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:50:01.50ID:RhfcEg4G0
> >714
35年前は偏差値67に薬園台、国府台、小金が並び、その下65が佐倉、八千代だったと思う。
714実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:57:41.79ID:+SRIMSZX0
> >715
> >713
67の上は何校?
715実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 17:14:53.99ID:LZZq8lVw0
> >716
> >714
御三家+千葉東の5校かな
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数 BEST10 これが現実
@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
私立 日出学園 4
私立 和洋国府台女子 2
私立 日大習志野 2
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 ★県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
名門高・伝統高
■旧制中学校
1 佐倉藩学問所(寛政4年設置) → (私立)鹿山中学校(明治6年改組) → 佐倉中学校(明治32年/県立移管) → 千葉県立佐倉高等学校
2 千葉中学校(明治11年創立) → 千葉県尋常中学校 → 千葉県立千葉中学校 → 千葉県立千葉高等学校 → 千葉県立千葉中学校・高等学校
3 千葉県立東葛飾中学校(大正13年創立) → 千葉県立東葛飾高等学校
4 千葉県(私立)東華学校(大正7年設置) → 船橋中学校(昭和15年移管)→(昭和19年/県立移管) → 千葉県立船橋高等学校
5 千葉県市川市立市川中学校(昭和18年設立) → (昭和25年/県立移管) → 千葉県立国府台高等学校
■旧制高等女学校
6 千葉県高等女学校(明治33年創立) ⇒ 千葉県立千葉高等女学校 ⇒ 千葉県立千葉二高 ⇒ 千葉県立千葉女子高等学校
7 千葉市立千葉高等女学校(昭和16年創立) ⇒ 千葉市立女子高等学校 ⇒ 千葉県立千葉三高 ⇒ 千葉県立千葉東高等学校
■私立
8 成田英漢義塾(明治20年設置) → 成田尋常中学校(明治31年認可) → 成田高等学校
9 市川学園中学校(昭和12年創立) → 市川学園高等学校
>>904
同意。出来る層は中受してしまうので、高校受験するようなのは出がらし。
出がらしで何が起こっても、あまり関係ない。 国府台は県立市川高校に改名すると、
偏差値上がるかも。
割りと可能性がありそうな具体案でワロタわ
県立市川、県市のがええな
何も知らないお馬鹿さんフリークが渋幕を語るとか阿呆だな
渋幕や市川が合格偏差値が高いのは本番受験1ヶ月前に難度的に前哨戦として利用される
コレのお陰で合格偏差値としては上がったのだが、合格層が開成 慶女 筑附 お茶 県外じゃ日比谷 筑駒志望者の前哨戦となってしまった
ようは、力試しで入学しない
そこに県千葉 船高志望者が力試しで参戦する
特々特待を30人もだし 合格200中 60人しか入学せず140は辞退
何百人入学する開成とは異なりたんに採算性の問題となる
唯一の現役離散合格や千葉医現役などが高入であるのに実績が悪いとか何処の6年御布施組がほざいているのかツラがみてみたい
現役40人前後しか東大合格がいない一貫校実績の何をみているのだか
>>913
ちょっと文章が下手すぎて意味が分からない
渋幕高入は理Vや千葉医を出すなど優秀である、高入募集をやめるのはたくさん合格出してもあまり入学しなくて採算性が悪いから、と言いたいのかな?
その採算性って、どういう計算なの?
金の問題? 手間の問題?
どういうマイナスがあるの?
合格者の多くが入学しないとしても、入学するのが中入より優秀ならプラスが大きそうなものだが >>910
いや影響はでかいよ。
もちろん市川もレベルアップし、一時的には県船との差が開くだろうが。 >>914
違う
お前は頭が悪いのでわからないのだ
よって説明しても時間の無駄
NGしていろ >>916
優秀な高入が取れてるのになんで渋幕は高入やめるの?
なぜ?
なぜ?
ねえ? な 馬鹿だろ
今年のトップが高入 現役離散なのに学力がないとか
中学900人合格中 360人入学 6年間の一貫教育で現役東大合格40人
残り320の御布施のご機嫌とりが大切なんだよ
マイノリティーのためにカリキュラムを二本立てにしたりとかのデメリット回避じゃないの?
完全一貫化すれば学校経営上、合理化できる余地は小さくないだろうし
何より田村氏の教育理念を実現するためにも完全一貫化は有益
高校からの募集は教育委員会からの要請でやむを得ない部分もあっただろうけど、
少子化の影響でその縛りも実態がなくなったのでしょう
従来中受でぎり落ちだった層が、ポテンシャルで合格者と大きな差があるとも思えない
>>918
高校募集をやめると中入のご機嫌が取れるの?
誰にも理解できないだろうね
採算性の計算は?
どう考えても、何年かに一人いるかいないか分からない現役理V一人のために毎年毎年学力の劣る高入を何十人も取り続ける方が無駄だし、渋幕もそういう判断をしたんだろう
理Vより中入のご機嫌が大事w
なんで中入が喜ぶんだよw 高入東大医学部が何人いるか知らなそう
浪人30のうち何人が東大か知らなそうだ
そりゃ知るわけないよな 一般に公開していないし
馬鹿な御布施が何より大切なんだよ
>>919
割りとあたっている
前哨戦利用だけで60人弱しか入学してくれない高入じゃメリットが少ないのだろうな >>922
だからなんの採算性なんだよ
60人しか入学してくれないって、60人の定員にしたのは渋幕だろw
ほんもののアホ? >>923
ガチで馬鹿だな
所詮合格していないからわかんねーんだよ
定員じゃねーよボケ 人気がありゃ200人入学できんだわ阿呆 慶応の予備合格とはちゃうだよ阿呆 >>926
高校募集をやめる理由は何なんだよ
はっきり言えよ 馬鹿が絡んだあげく自演に逃げる典型的なパターン 所詮御布施くんよ
>>935
なにがどうお布施なんだよw
中入にコンプあるのか 採算性とかお布施とか言うけど言葉が先走りしてなにを主張したいのか全く分からない
おれはそもそも渋幕中入生じゃないしw
よくそんな頭で渋幕の高校入試受かったな
別に高入がいなかろうが御布施は御布施なのにな
輝かしい現在離散に嫉妬したのだろう
あー、ID変わったから発狂してるのか
自宅Wi-Fiから外に出ただけだ
アホの発狂ぽいんとは分からんな
>>939
高入がいなくてもお布施なのか
そりゃただの学費だろう
お布施ってのは例えば特待生が進学実績の大半を担ってて、普通に学費を払ってる生徒はどこにも受からない、というケースだろう
渋幕はそうなの? >>941
渋幕関係なくてもお布施なの?
どこにお布施払ってるの俺?w 外出して5chに粘着するなら外出しなきゃいいのに ねー奥さま?
渋幕の高入は激しい中入コンプを持ち、たった一人の現役理Vにすがってプライドを維持してる
かなり貧しいのだろう、学費をお布施と思ってる
ということはよく分かった
こりゃ高校募集やめるわw
>>948
これを外で書き込むなんて
危険なかたがお外を徘徊していますね
事件をおこさないように! 危険だな
年の瀬は気違いが徘徊するから気を付けないと
自演のあとは
自己紹介して
プロファイル始める始末
黙って徘徊していろよ
>>950
ところで千葉大や明治は高学歴だと思う? だってこんなバカ、街中にいないからねw
幕張には毎年60人集まるらしいけどw
東京大学理科一類の我に学歴を聞くとか
学歴は高い低いではない そこに学ぶものがあるかないかだ 謙虚であるべし 評論は下衆也
多分こいつはテメーがそうだから自演と勘違いしているようだ
www
聞かれた自覚はないのに>>955で答えたのかw
精神異常w もう来ません君以来の珍キャラだからな
こんなスレに来てくれて嬉しいよ
この各スレでレスをしまくるネラーぶりと言ったら
★東京都立進学指導重点校【その35】★
925 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2019/12/31(火) 02:11:06.89 ID:mcrUmbaz0
巣鴨城北ならさすがに早慶附属の方が良くない?
巣鴨城北から東大厳しいでしょ
それなら早慶確定の方がいいじゃん
千葉県中学高校ランキング Part66
889 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2019/12/31(火) 02:23:29.20 ID:mcrUmbaz0
例えば豊島岡の場合、高入で東大を狙える人の数は限られてるのにその人たちは学附や日比谷に行くから豊島岡としては高入を取る意味ない、ってことだよね
千葉でも渋幕は県千葉合格者に蹴られるそうだから、渋幕としても県千葉を蹴って来る人は歓迎しても、県千葉に落ちる程度の生徒はいらないんだろう
★東京都立進学指導重点校【その35】★
935 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2019/12/31(火) 11:02:11.75 ID:mcrUmbaz0
>>927
都立第一志望で日比谷合格なら早慶がどうでも日比谷行って難関大目指せばいいと思うが
日比谷バツ、早慶マル、巣鴨城北マルのような人がいたとして、それでも早慶より巣鴨城北推しなの?
★東京都立進学指導重点校【その35】★
939 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2019/12/31(火) 12:06:42.26 ID:mcrUmbaz0
>>936
受かったら迷うから願書出さないとかw
日比谷落ちた時点で東大諦めて早慶確実な道を歩めばいいじゃん
早慶保証を捨てて、蹴ったんだから早慶以上、できれば東大と思って巣鴨城北で頑張るのはかなりのハードモードだぞ 別に、お前みたいに異常なこと書き込んでないし、なんつうこともないわ
採算性とお布施の説明は?
理Tってことはこの1、2年に卒業した渋幕高入生か
かなり絞られるなw
一貫校における高校募集を実施するか否か
渋幕のように中学時点で優秀な生徒を十分確保でき、高校受験では明らかに買い手市場となる人気校では、
高校での生徒の多様性というメリットはあるものの、
学校運営の上ではデメリットが大きいと思われる
開成は前者のメリットが教育方針にも合致しているのでしょう
学力面では高校受験でのトップクラスが入ってくるのだろうから、
中入りの定員を削って高入りに振ることの功罪は特にないと思う
>>929
アンチ千葉大君はパソコン、スマホ、タブレットを使い分けて
すぐに自分の書き込みに援護射撃の自作自演で擁護するのは
もうかなり前から皆にバレバレなんだよね もう来ないのか
もう来ません君くらいに厚顔無恥の方が面白いのに
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
あけおめ
県舟→千葉大クン、今年も楽しませてくれよ
各社幹部やベテラン社員が注目する 出世頭の出身大学ランキング ---2018---
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学
10位 青山学院大学
https://www.zkai.co.jp/juku/lp-high-jisseki/
2019年度 Z会員合格実績(2019年8月10日判明分)
数字:Z会員/教室生
<著名難関国立大>
東京大学967/139
京都大学948/86
大阪大学618/63
一橋大学224/54
東京工大206/24
<著名難関私立大>
早稲田大2,185/461
慶應義塾1,574/382
明治大学1,623/362
東京理科,1520/214
同志社大1193/126
中央大学1,109/169
立命館大1,006/88 文部科学省は2日、2018年度に法科大学院に交付する補助金の基準となる評価結果を公表した。司法試験の合格率や入試の競争率などを元に算出。国立・私立大計37校のうち12校を最高評価とする一方、補助金基礎額がゼロとなる最低ランクは1校。
平成30年度 「法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラム」
の基礎額算定率設定に当たっての類型一覧
第一類型 ★東京大学 ★一橋大学 ★千葉大学 名古屋大学 京都大学 九州大学
慶応大学 早稲田大学 中央大学 愛知大学
第二類型 A 北海道大学 ★筑波大学 岡山大学 琉球大学
専修大学 甲南大学
B 東北大学 広島大学
学習院大学 上智大学 創価大学 日本大学 同志社大学 立命館大学 関西大学 関西学院大学 西南学院大学 福岡大学
C ★横浜国立大学 金沢大学
明治大学 近畿大学 駒澤大学 法政大学
第三類型 南山大学
【キャリア官僚】国家公務員採用総合職試験2019 合格者数20傑
1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
3位 私立○早稲田大学 97人 もともと文系学生数マンモスww
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 私立○慶応大学 75人 もともと文系学生数マンモスww
7位 ■九州大学 66人
9位 ■大阪大学 58人
12位 ■千葉大学 47人 ?????
14位 ■一橋大学 38人
16位 ■東京工業大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
19位 ■筑波大学 27人 ????????
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人 ?????????????
20位 ○明治大学 19人
>>1
柏と佐倉と市千葉が同じ偏差値だけどそれはないわなあ。
まあサンプル数が1〜2件の駿台模試ならしゃあない。 各社幹部やベテラン社員が注目する 出世頭の出身大学ランキング ---2018---
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学
10位 青山学院大学
http://www.zkai.co.jp/juku/lp-high-jisseki/
2019年度 Z会員合格実績(2019年8月10日判明分)
数字:Z会員/教室生
<著名難関国立大>
東京大学967/139
京都大学948/86
大阪大学618/63
一橋大学224/54
東京工大206/24
<著名難関私立大>
早稲田大2,185/461
慶應義塾1,574/382
明治大学1,623/362
東京理科,1520/214
同志社大1193/126
中央大学1,109/169
立命館大1,006/88 市千葉と佐倉なら大体同じじゃね?
柏はやや下だが。
お前ら、東葛から明治千葉大は恥ずかしいが結論で文句ないな?
内申が良ければ偏差値悪くても受かる可能性があるとしか言えない
>>977
中学卒業時が人生のピークという伸びしろのないヤツってことだね。 千葉都民・葛南地域の主な高校、50年間東大累計合格者数
【 1970〜1979 】
県立船橋76 県立国府台6 私立市川学園4 私立東邦大学4 県立小金2 県立薬園台1
【 1980〜1989 】
県立船橋104 私立市川学園25 私立東邦大学20 県立小金5 県立国府台4 県立薬園台4
【 1990〜1999 】
県立船橋91 私立東邦大学62 私立市川学園61 県立小金7 県立国府台6 県立薬園台5
【 2000〜2009 】
私立東邦大学56 私立市川学園43 県立船橋38 県立薬園台3 県立国府台2 県立小金1
【 2010〜2019 】
私立市川学園117 県立船橋85 私立東邦大学65 県立薬園台3 県立国府台1
【 合計 】
県立船橋394 私立市川学園250 私立東邦大学207 県立国府台19 県立小金15 県立薬園台14
709実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 08:27:59.91ID:rNiefzVU0
薬園台と小金は今年の進学実績酷かったのにまだ人気あるんだな
小金は去年だったら県柏以上も納得だから情報収集が遅いだけか
711実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 15:10:53.66ID:RhfcEg4G0
30年前は小金> > >県柏だった
712実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:39:29.01ID:Ga3lxFeB0
> >711
国府台は県立普通科何位だった?
713実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:50:01.50ID:RhfcEg4G0
> >714
35年前は偏差値67に薬園台、国府台、小金が並び、その下65が佐倉、八千代だったと思う。
714実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 16:57:41.79ID:+SRIMSZX0
> >715
> >713
67の上は何校?
715実名攻撃大好きKITTY2017/10/08(日) 17:14:53.99ID:LZZq8lVw0
> >716
> >714
御三家+千葉東の5校かな
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると1950年〜2009年までの60年間の累計で
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数 BEST10 これが現実
@★県立 舟橋★ 314
A 私立 市川学園 133
B 私立 東邦大学の付属 71
C★県立 国府台★ 19
D★県立 小金★ 15
E★県立 薬円台★ 13
F★県立 八千代★ 9
G 私立 国府台女子学院 6
H 私立 専修大学 松戸 5
I 私立 八千代松陰 4
私立 日出学園 4
私立 和洋国府台女子 2
私立 日大習志野 2
千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実
公立1番手校 累積東大合格数4桁 ★県立千葉★
公立2番手校 累積東大合格数3桁 ★県立舟橋★、★県立東の葛飾★
公立3番手校 累積東大合格数2桁 ★県立千葉 東(もと女子高?)★、 ★県立八千代★、 ★県立国府台★、 ★県立小金★、 ★薬円台(もと農業校?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁 ★県立かしわ
公立5番手校 累積東大合格数0人 ★県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
名門高・伝統高
■旧制中学校
1 佐倉藩学問所(寛政4年設置) → (私立)鹿山中学校(明治6年改組) → 佐倉中学校(明治32年/県立移管) → 千葉県立佐倉高等学校
2 千葉中学校(明治11年創立) → 千葉県尋常中学校 → 千葉県立千葉中学校 → 千葉県立千葉高等学校 → 千葉県立千葉中学校・高等学校
3 千葉県立東葛飾中学校(大正13年創立) → 千葉県立東葛飾高等学校
4 千葉県(私立)東華学校(大正7年設置) → 船橋中学校(昭和15年移管)→(昭和19年/県立移管) → 千葉県立船橋高等学校
5 千葉県市川市立市川中学校(昭和18年設立) → (昭和25年/県立移管) → 千葉県立国府台高等学校
■旧制高等女学校
6 千葉県高等女学校(明治33年創立) ⇒ 千葉県立千葉高等女学校 ⇒ 千葉県立千葉二高 ⇒ 千葉県立千葉女子高等学校
7 千葉市立千葉高等女学校(昭和16年創立) ⇒ 千葉市立女子高等学校 ⇒ 千葉県立千葉三高 ⇒ 千葉県立千葉東高等学校
■私立
8 成田英漢義塾(明治20年設置) → 成田尋常中学校(明治31年認可) → 成田高等学校
9 市川学園中学校(昭和12年創立) → 市川学園高等学校
公立王国 千葉県
▲一流高校の目安 東大東工一橋京都大の合格者合計5人以上▲
h
ベスト10 東大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大 日大
県立 千葉 56 18 22 20 116 33 155 111 47 30
県立 東 葛飾 14 6 7 35 62 30 136 45 68 37
県立 船橋 9 5 8 31 53 38 105 62 62 60
県立 千葉 東 4 1 3 17 25 44 85 31 84 74
(私立)東邦大学の付属7 1 4 11 23 20 43 23 25 51
(私立)市川学園 5 4 1 12 22 21 118 64 105 123
県立 佐倉 3 2 3 1 9 22 41 6 68 83
(私立)渋谷幕張 2 1 2 1 6 7 29 14 31 60
県立 国府台 1 1 2 1 5 =@ 17 ? 3 38 62
県立 八千代
県立 中金 小金
h
県立 薬円台 過去(私立)習志野農学校
【日本大学 東邦大学 東海大学 東洋大学 専修大学】
(私立) 日大 習志野船橋から日本大学に 進学できる
(私立)東邦大学付属 から東邦大学に進学できる
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に進学できる
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学できる
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院 令和時代大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
各社幹部やベテラン社員が注目する 出世頭の出身大学ランキング ---2018---
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学
10位 青山学院大学
http://www.zkai.co.jp/juku/lp-high-jisseki/
2019年度 Z会員合格実績(2019年8月10日判明分)
数字:Z会員/教室生
<著名難関国立大>
東京大学967/139
京都大学948/86
大阪大学618/63
一橋大学224/54
東京工大206/24
<著名難関私立大>
早稲田大2,185/461
慶應義塾1,574/382
明治大学1,623/362
東京理科,1520/214
同志社大1193/126
中央大学1,109/169
立命館大1,006/88 駿台とv模擬ならまだ相関があるからいいが、教師が作成する問題と試験合格に相関は基本ないからね
内申があるので県立は相関関係が出るように見えるが
なので教師の評価や校内順位など気にしないで志望校を決めないと中学生は後悔するね
【キャリア官僚】国家公務員採用総合職試験2019 合格者数20傑
1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
3位 私立○早稲田大学 97人 もともと文系学生数マンモスww
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 私立○慶応大学 75人 もともと文系学生数マンモスww
7位 ■九州大学 66人
9位 ■大阪大学 58人
12位 ■千葉大学 47人 ?????
14位 ■一橋大学 38人
16位 ■東京工業大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
19位 ■筑波大学 27人 ????????
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人 ?????????????
20位 ○明治大学 19人
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
それは各個人により感じかたが違う考えるだけ無意味。
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < 英国社 早稲田のケーザイはやめとけ。
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
lud20230117232941ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ojyuken/1571052472/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「千葉県公立高校 第63章 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・千葉県公立高校 第62章
・千葉県公立高校 第53章
・千葉県公立高校 第65章
・千葉県公立高校 第67章
・千葉県公立高校 第59章
・千葉県公立高校 第56章
・千葉県公立高校 第57章
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 106
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 101
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 114
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 129
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 126
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 112
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 133
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 103
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 121
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 131
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 113
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 134
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 135
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 119
・奈良県公立高校(無関係な話題はスルーで)其の六
・神奈川県公立高校の一橋大 東京工業大学合格者数をご覧ください
・【埼玉】千葉県立高校に侵入しスクール水着や下着など17点を盗んだ無職の石塚淳一容疑者(31)を逮捕 押収物は100点以上
・【千葉】「願いに応えてあげたいと思った」 公立高入試 高校教諭、面接質問を中学担任に漏らす 担任は校長に報告…受験生には伝わらず
・埼玉県公立高校総合スレPart4
・埼玉県公立高校総合スレPart6
・埼玉県公立高校総合スレPart5
・埼玉県公立高校総合スレPart8
・埼玉県公立高校総合スレPart16
・埼玉県公立高校総合スレPart15
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校part65
・受験関係者専用】神奈川県公立高校part72
・兵庫県公立高校の学生だけど質問ある?
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 143
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 147
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 150
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 140
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 173
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 144
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 151
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 146
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 152
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 153
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 148
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 141
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 160 ?
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 149
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 174
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 162-7
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 162-4
・埼玉県公立高校総合スレPart18 [無断転載禁止]
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 161 I
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 160 B
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 161 D
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 162 @
・【激戦】千葉県高校野球第2地区【公立王国】
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 160 続A
・■□■□宮城県公立高校スレッドPart4□■□■
・奈良県公立高校(無関係な話題はスルーで)其の弐 [無断転載禁止]
・愛知県トップの公立高校・旭丘高校 大学受験を妨害するカリキュラムだと話題に
・千葉県高校野球part680
・千葉県高校野球part740
・千葉県高校野球part628
21:00:00 up 11 days, 7:24, 0 users, load average: 9.18, 8.79, 8.65
in 2.6710748672485 sec
@2.6710748672485@0b7 on 122311
|