1今日のところは名無しで2020/01/08(水) 04:20:25.95
2今日のところは名無しで2020/01/08(水) 05:52:05.02
一軒家の名義兄で俺だけ住んでる状態で生活保護って通るの?
貯金0からだと家電一通り揃えるの大変そうだからアパート借りて貯金崩して家電揃えたあと申請した方がいいのかな
3今日のところは名無しで2020/01/10(金) 15:07:55.90
>>2
貯金0なのかあるのどっちww
> 貯金0からだと
> 貯金崩して 4今日のところは名無しで2020/01/10(金) 20:14:22.89
>>2
通るよ
ふわっち配信者のヌートリアがそんな状態で車6台(うち不動車5台)にナマポ受給のために原チャリ買って申請して最終的に通った
最終的というのは不動車置いていた駐車場代がナマポ受給の問題点になっていた。
車自体は問題なし 5今日のところは名無しで2020/01/11(土) 23:06:32.45
加算に嫉妬する流れスタート
6今日のところは名無しで2020/01/11(土) 23:07:15.03
俺はお前らみたいに汚くないよ
まだナマポなりたてだし
ナマポ前に汚い生活してたお前らとは違うし
ナマポ前築9年の2LDKに住んでたんだぞ
7今日のところは名無しで2020/01/11(土) 23:09:57.03
3年以上付き合いのない場合は照会しないと保護課長が市議会で答えてたけど?
8今日のところは名無しで2020/01/11(土) 23:14:55.28
オレは健常者で受けてるけど、よく聞く作業所て健常者でも行けるのかな。どういう人達が居るのか、誰か教えて。
9今日のところは名無しで2020/01/11(土) 23:18:15.28
さ、24時間ジム行ってこ
10今日のところは名無しで2020/01/11(土) 23:22:34.06
加算でジム通いで帰り、いきなりステーキが日課だな
11今日のところは名無しで2020/01/11(土) 23:32:51.47
ジム批判するのは貧乏人と老人
12今日のところは名無しで2020/01/12(日) 01:04:31.72
お腹空いたからラーメン食おっと
13今日のところは名無しで2020/01/12(日) 01:06:02.72
ドムを批判する奴は何故か解せぬ
14今日のところは名無しで2020/01/12(日) 01:38:40.43
15今日のところは名無しで2020/01/12(日) 04:01:31.08
食い過ぎて眠れない
16今日のところは名無しで2020/01/12(日) 04:51:53.43
加算はお金が余ってるよ
17今日のところは名無しで2020/01/12(日) 05:29:14.24
担当がつく前に
申請時にあたる保護課のひとは
めちゃ鋭かったなぁ
その場(申請時)で、ネット銀行の口座とか洗ってきた。
いまは、すごい時代だね。
18今日のところは名無しで2020/01/12(日) 05:30:05.19
財布もチラ見しただけで
全部把握してたわ
エスパーかよ。笑
19今日のところは名無しで2020/01/12(日) 05:32:36.01
でも、役所にいくたんびに、会釈してくれる。
いいひとなんだろうなぁ。
立場主義か、いたしかたなし。
一緒にのんだら実はおもしろいひとな気がする。
20今日のところは名無しで2020/01/12(日) 05:39:55.31
ケースワーカーは当たり外れがある。
申請すればもらえる金も俺ハズレのデブのせいで数カ月もらえなかったことある
21今日のところは名無しで2020/01/12(日) 06:21:55.83
>>20
このスレでも何度も同じこと言ってる奴いるけど
全部自分から申請だ、甘えるなごみ、一般市民でも自分で申請して貰えもんばっかや
ナマポやからゆーて、特別扱いはない。自分から仕事増やすの大好きなCWは稀 22今日のところは名無しで2020/01/12(日) 07:10:09.35
福祉もCWも名乗るなよ
ケースワーカーとは
精神的・肉体的・社会的な面で何らかの欠陥をもつ人の相談相手となって、解決指導に当たる人。
ケースワーカーという職種は、簡単に言うと日常生活や社会生活において困難がある方の相談に乗り、
その方が生活や仕事などにおいて安心して活動できるように導く仕事です。
ケースワーカーとは、身体上や精神上などの理由によって、
日常生活を送るうえでさまざまな困りごとを持つ地域住民の「相談援助業務」に就く人のことをいいます。
ケースワーカーの元に寄せられる相談内容は、生活保護に関するものから高齢者や病気を抱えている人の介護、
あるいは不登校の児童についてなどまで多岐にわたります。
ケースワーカーは、こうした日常生活を送るうえで精神的、肉体的、社会的に困難を抱える人々の相談にのり、
医師をはじめとする医療関係者などと連携をとりながら必要な援助を行います。
23今日のところは名無しで2020/01/12(日) 07:12:41.63
>>21
申請のことに関して相談を受ければ
申請の流れからどうすればいいのかまで答えなければならない。
これを自分でどうにかしてください。うちはその管轄ではないので。で逃げるCWが多すぎる 24今日のところは名無しで2020/01/12(日) 07:14:49.07
ケースワーカーという職種は、簡単に言うと日常生活や社会生活において困難がある方の相談に乗り、
その方が生活や仕事などにおいて安心して活動できるように導く仕事です。
自分でどうにかしてください。うちはその管轄ではないので。で逃げるCWは
これに反する
25今日のところは名無しで2020/01/12(日) 07:15:41.08
日常生活を送るうえでさまざまな困りごとを持つ地域住民の「相談援助業務」に就く人のことをいいます。
これにも反する
まともに仕事やってないってことだね
26今日のところは名無しで2020/01/12(日) 07:26:20.76
なにか相談しても基本的に返答は却下で
常に高圧的で他のCWならしてくれるはずの手続きなどもしてくれず
ケースやその家族にとにかく不評のCWが
役所内ではわりと評価が高いと聞いて立場が違えばそういうものなんだなとも思った
そいつはナマポからの相談事を上司や会議に持ち込まないからトラブルかかえてないと思われたり
仕事少なくすませてるから残業なども少なくてテキパキこなしてるように見えるのかな
27今日のところは名無しで2020/01/12(日) 07:52:52.14
悪代官なんてそんなものだよ
28今日のところは名無しで2020/01/12(日) 07:53:48.59
そうそう実はできないんですみたいな大嘘ついてくるからな。ちゃんと調べないと大損するよ。
いわゆるお役所仕事ってこういうことだよ。だから補助金とかネットでできるようにして欲しいのにさ。
ハンコとか身分証とかのせいで障害者手帳の申請とか受け取り等直接行かなきゃなんねーしよ。
29今日のところは名無しで2020/01/12(日) 08:02:49.14
あとケースワーカー相談した内容常に上司に言ってるわ。上司っぽい人に言ったこと担当のケースワーカーが知ってたわ
資産報告書と手帳提出時にも俺の方見て知らない奥のケースワーカーが怪しいなぁって独り言言ってる市役所の爺いたけどな
嫌味かわからんけど失礼で裏で何言ってるかわからんしイライラするから書類は郵送できるなら郵送のほうがいいね。信頼しちゃだめだぞ
30今日のところは名無しで2020/01/12(日) 08:05:16.28
CWってのはわかり易く言うと
牧師やシスターのような人が本来適職
31今日のところは名無しで2020/01/12(日) 08:07:53.89
普通にガンガン苦情を通報すれば良いじゃん
皆ナマポずっと受けたいんでしょ?
クレーマー手前くらい騒ぐのは自己防衛よ
32今日のところは名無しで2020/01/12(日) 08:08:19.81
福祉課にいるCWって牧師やシスターとは似ても似つかない言動
対応が不条理そのもの
33今日のところは名無しで2020/01/12(日) 08:14:42.42
親分の政治家が利権まみれだからな
子分の公務員もドス黒さしか感じない
IRで政治家50人も聴取されてるらしいじゃないか
糞国家
34今日のところは名無しで2020/01/12(日) 08:18:09.73
政治家公務員が糞なんだから底辺まで糞になるのは当たり前のこと
政治家公務員がまともにやってないのに底辺だけ叩くのは人として性根が腐りきってるんだろうね
まずは上から正すのが当たり前
子は親の背中を見て育つんですよ
35今日のところは名無しで2020/01/12(日) 08:26:39.21
レフト ◆wuAmJN96nro7 2020/01/12(日) 05:39:38.92 ID:2ZWUemnC
これが現実なw
【レフトのプロフィール(概略)】
・一流大学の大学院修了(理学修士)
・一流企業(1部上場)で研究職の経験あり
・某旧帝大で研究員の経験あり
・資格検定の類を多数保有
・第1級陸上無線技術士(難関国家資格)
・オセロゲーム有段者
・20歳以上年下の彼女持ち
・証券取引の経験が長く、その道の熟練者
・PCを用いたデータ解析による競馬研究に没頭中
・他に高尚な趣味多数あり
・現在、ナマポ絶賛受給中w
36今日のところは名無しで2020/01/12(日) 08:30:47.92
馬鹿な事をしてきた親が子にいくら説教しようが聞く耳もたないだろ
自分の事は棚に上げてと思われるだけ
親が心入れ替えてそういう姿を見せて初めて子は反論しなくなる
37今日のところは名無しで2020/01/12(日) 08:33:02.52
しかもさ申請の時不正受給しようとしてる前提で話し合いしてきたことが腹立ったわ
若くて働けるのにうんぬんのお決まりのパターンのやつマニュアル絶対あるぞ。
調べたら同じこと大体のやつ言ってくるみたいだ生活保護を受給しようって本にも書いてあった。
俺仕事うまく行かなくて残業代未払いで退職して家賃払えなくて生活保護申請きたのにさ。
ほんと腐ってるわ失礼でまともじゃないよ上の役職の爺も相談の時のクソ女も
38今日のところは名無しで2020/01/12(日) 08:34:34.09
親と子に例えてたら
いつまでも親を頼ってないで親離れして自立しなさいとか言われそうだな
39今日のところは名無しで2020/01/12(日) 08:45:33.62
>>38
親も子の税金で生きてるのは?
早く子離れして公務員は自力で稼いでくださいねとか言われそうだな 40今日のところは名無しで2020/01/12(日) 08:47:21.02
公務員の給料くらい自力で稼げよ
41今日のところは名無しで2020/01/12(日) 08:50:56.24
子のすね齧り虫公務員が
42今日のところは名無しで2020/01/12(日) 09:03:30.22
43今日のところは名無しで2020/01/12(日) 09:06:09.99
申請の時は恥も何も捨ててたから何とも思わなかったけどな
深い溜め息と一緒に紙くれたわw
ナマポとして生きる日々の方が心がけ削られる
役人にどう思われても俺は市民だしなぁ
44今日のところは名無しで2020/01/12(日) 09:30:10.60
俺も被害者、国民ではないがニッポン市民だしなあ
45今日のところは名無しで2020/01/12(日) 09:43:39.61
CWに何でも押し付けるクソナマポはさっさと死ねばいいよ
46今日のところは名無しで2020/01/12(日) 09:49:47.84
47今日のところは名無しで2020/01/12(日) 10:19:45.04
正月はぼさぼさの頭ですごしたけど
そろそろ美容院に行ってくるかと思ったら予約がいっぱいでダメだった
明日は成人の日だったな
ナマポになって祝日や土日の感覚がいまいちにぶくなっていたわ
48今日のところは名無しで2020/01/12(日) 10:26:49.36
3年くらい散髪行ってないからポニーテール、ロン毛オッサンになってる
49今日のところは名無しで2020/01/12(日) 10:27:52.43
ナマポでも時間が足らない
色々やってるとすぐに夜中になる
働いてる人は自分の時間は数時間しかないだろうがどうしてるのか
50今日のところは名無しで2020/01/12(日) 10:30:12.12
無職なら暇だろ!
51今日のところは名無しで2020/01/12(日) 10:30:36.70
>>49 弟は仕事終わりスイッチ毎日してるけど時間なくてソフト同時進行できないって言ってた。
俺は時間あるはずなのに予定決めずにだらだら遊ぶから外出の予定がいつも遅れる。
だからやることリスト作ってる 52今日のところは名無しで2020/01/12(日) 10:33:45.75
でもやることリスト作ってもだらだらしちゃうんだよな。遅れても誰も怒らないからその違いだと思うよ
53今日のところは名無しで2020/01/12(日) 10:34:04.61
>49,50,51
根本的に時間の使い方を間違えている
54今日のところは名無しで2020/01/12(日) 10:36:25.42
>>53
でも自分は具体的時間の使い方書かない無能なんだよな書けないだけだろうが 55今日のところは名無しで2020/01/12(日) 10:39:55.39
この掲示板に書き込む時点で人生の無駄となる
56今日のところは名無しで2020/01/12(日) 10:50:28.32
それはみんな知ってるぞ
57今日のところは名無しで2020/01/12(日) 11:02:42.96
加算は豚に真珠
58今日のところは名無しで2020/01/12(日) 12:01:58.95
精神の加算は腕に注射痕
59今日のところは名無しで2020/01/12(日) 12:05:54.06
60今日のところは名無しで2020/01/12(日) 12:07:31.27
うちの係長(34歳)が派遣のおっさん(46歳独身ハゲ)に
「おい、そこの派遣、それもういいからこっち来てこれやれ」
って指示したら、そのおっさん(46歳独身ハゲ)がいきなり係長に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って
双方から事情聴いて、その派遣おっさん(46歳独身ハゲ)が切られて
派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかった
社会常識すらない人間がいることに驚愕したは
61今日のところは名無しで2020/01/12(日) 12:11:03.07
62今日のところは名無しで2020/01/12(日) 12:13:32.29
部下が上司に逆パワハラして自殺させたのって静岡の役所だったかな
63今日のところは名無しで2020/01/12(日) 12:28:23.51
64今日のところは名無しで2020/01/12(日) 12:31:23.66
乞食です生活保護受けられますか
65今日のところは名無しで2020/01/12(日) 12:34:45.28
66今日のところは名無しで2020/01/12(日) 12:36:24.92
京都怖い
67今日のところは名無しで2020/01/12(日) 12:40:46.15
乞食は違法行為です
68今日のところは名無しで2020/01/12(日) 12:43:24.69
69今日のところは名無しで2020/01/12(日) 12:46:51.45
>>60
凄く微妙だな、2代目社長は親世代の部下呼び捨て当たり前だし 70今日のところは名無しで2020/01/12(日) 13:05:39.73
奴隷を甘やかすからです
勘違いした者が出ます
71今日のところは名無しで2020/01/12(日) 13:17:19.83
前の職場で外国人の部下をフランクに名前のほうを呼び捨てしてた上司が
日本人の部下にいきなり「さんをつけろよクソヤロウが」っていきなりキレられて
まわりの他の日本人や他の外国人もビックリしてたな
キレたほうは普段はわりとおとなしめな感じだったけど
ときどき突然意味不明なキレかたもしてたから精神疾患もあったのかもだが
72今日のところは名無しで2020/01/12(日) 13:21:58.71
現場の親方とか年上でも普通にタメ語で指示出すからな
年と立場が追いついてないオッサンも悪い
73今日のところは名無しで2020/01/12(日) 13:51:03.18
2023年度から健康保険証と介護保険証をマイナンバーカード一本化か
いよいよ国民総番号化で管理しやすくされるな
74今日のところは名無しで2020/01/12(日) 13:57:33.60
75今日のところは名無しで2020/01/12(日) 13:59:43.52
まじ?いよいよ中国みたいに管理独裁体制になるな。マイナンバーのクソ政治家投票したやつ切腹しろや
家畜みたいな扱いだわ
障害者手帳がカード化されるらしいぞ全国的に広まるのはまだ先みたい千葉県なのに
まだらしい はよしてくれよ手帳かさばるんだよ
76今日のところは名無しで2020/01/12(日) 14:12:23.07
僕らみたいな管理されないと無能にはマイナンバーカードが必要なんだよ
77今日のところは名無しで2020/01/12(日) 14:12:56.21
>>73
今年7月からマイナポイントで電子マネーやクレカとも紐付きだしな 78今日のところは名無しで2020/01/12(日) 14:30:04.82
>>46
税金納めてる期間の方がナマポ期間の10倍以上あるんでな 79今日のところは名無しで2020/01/12(日) 14:34:29.20
税金納めてる期間がナマポの10倍以上あるし
ナマポ受ける直前にどうにかナマポは回避しようと社会福祉協議会で貸付相談に行ったら
前年度の年収聞かれて答えたらドン引きされたわ600万あったから
貸せない言われて保護に行くしかなかった
80今日のところは名無しで2020/01/12(日) 14:50:39.52
年収600万で家庭も保険も貯金もないのがドン引きなんだろ
81今日のところは名無しで2020/01/12(日) 14:56:16.83
俺はナマポ半年前まで手取り40万の生活してたから
汚いわけが無い
まだナマポ1年ちょっとだし
掃除機は2日3日に1回はかけるし
風呂トイレもシコシコ掃除するし
82今日のところは名無しで2020/01/12(日) 14:59:34.61
俺はお前らみたいに汚くないよ
まだナマポなりたてだし
ナマポ前に汚い生活してたお前らとは違うし
ナマポ前築9年の2LDKに住んでたんだぞ
83今日のところは名無しで2020/01/12(日) 15:22:38.46
>>80
家庭はあったよ離婚した
保険は保護で解約させられた
金残さない主義だから電化製品とか買ってたしソシャゲに毎月20万入れてた
おかげでソシャゲでは無敵
ギルドを1人で1位にしたこともある 84今日のところは名無しで2020/01/12(日) 15:25:45.76
トップランクのギルドに所属してたんだけど
なんかさぁ飽きちゃって
人だけいるまったりギルドに入って1位にしたったわ
主婦らしき人がギルド内でキャ−キャー言ってた
85今日のところは名無しで2020/01/12(日) 15:33:23.18
ネトゲでもランク1位のギルドに所属していて
マップ上の数箇所のポイントにランダム沸きするボスも把握してたからね独占だよ
ギルマスが運営の株主だったんだけど
実装前の立ち入り出来ないマップや城にもプログラムの不具合で入れる箇所があって
そこに入って遊んでたけど見つかっても株主だからお咎めなしだった
もう入らないでね。で終わったよw
86今日のところは名無しで2020/01/12(日) 15:36:27.90
ネトゲやソシャゲのランク1位は何かしら特別なことをしてる
87今日のところは名無しで2020/01/12(日) 15:41:38.59
【調査】空き家、全国最多は東京・世田谷区の4.9万戸 2位は同大田区
おまえら空き家に住めよ
そんな糞せま音駄々漏れ物件に住まずに
88今日のところは名無しで2020/01/12(日) 15:44:06.15
役所もなんで空き家放置してるんだろうな
89今日のところは名無しで2020/01/12(日) 15:44:43.83
空き家はボットントイレとか電車の前とか問題があるから住まないんだぞ少しくらい知恵働かせろよ。ふつう東京で空き家があるっておかしいってわかるだろ
90今日のところは名無しで2020/01/12(日) 15:45:11.54
よほど特殊な事情でもなければ
世田谷区民がナマポなんかに空き家でも貸してはくれないだろ
91今日のところは名無しで2020/01/12(日) 15:54:11.92
役所が把握してる空き家って誰が持ち主かもうわからない土地だろ?
92今日のところは名無しで2020/01/12(日) 15:57:37.09
>>89
空き家は嫌だけど糞ボロナマーポアパートはいいのか・・ 93今日のところは名無しで2020/01/12(日) 15:58:52.69
お前らの中でも
空き家<糞ボロナマポアパートっていうランクはあるんだなw
94今日のところは名無しで2020/01/12(日) 16:14:52.65
マツコ会議で観たけど
もやし童貞みたいなのでも美容室で髪型変えれば
普通に女できるだろってくらいにはなるんだな
95今日のところは名無しで2020/01/12(日) 16:15:34.50
髪型と眉で別人だわ
96今日のところは名無しで2020/01/12(日) 16:24:17.12
加算は今日もこれから飲みに行く
行く前にジムで3時間頑張ってきたからビールがうめーぞ
97今日のところは名無しで2020/01/12(日) 16:56:36.65
>>8
作業所て健常者が働くとこじゃないだろ
教える側ならいいんじゃない?募集出てるよ
でも車の免許有りで配達あるよ 98今日のところは名無しで2020/01/12(日) 17:10:23.83
加算はひと月17万か
裏山C
99今日のところは名無しで2020/01/12(日) 17:10:23.95
働きたくないなら
詐病しかない
100今日のところは名無しで2020/01/12(日) 17:18:15.37
101今日のところは名無しで2020/01/12(日) 17:20:08.95
17万円?そんないかないでしょ
どうやって計算したの?13万くらいだよ
102今日のところは名無しで2020/01/12(日) 17:20:12.92
今でも60代のナマポに働き口なんて無い
あってもパートかバイトだからナマポ抜けられなくて意味なし
103今日のところは名無しで2020/01/12(日) 17:21:07.75
2級加算
17820
就労認定控除
15000
収入認定除外控除
8000
104今日のところは名無しで2020/01/12(日) 17:22:55.31
>98,101
>103
105今日のところは名無しで2020/01/12(日) 17:22:58.11
わしは60代だけど放置されてるよ
就労指導はナマポになった最初の数ヶ月だけで以後は就職してナマポ抜けるのは諦められたようだ
パートやバイトは収入申告きちんと上げてくれればやってもやらなくてもいいと言われてる
106今日のところは名無しで2020/01/12(日) 17:24:04.97
加算エアプが今日も有頂天
現実みろよニートくん
107今日のところは名無しで2020/01/12(日) 17:25:00.84
>106
オマエモナ
108今日のところは名無しで2020/01/12(日) 17:27:36.46
今日も加算がない人が必死に悔しがる流れ
109今日のところは名無しで2020/01/12(日) 17:29:41.47
>>101
転売基礎控除8000円
1級加算26750円
B作業所食事付き+就労控除15000円+毎日1食無料
SNSで貧乏アピール尼券支援貰ってポイ活したら
月20万楽勝と思うけど? 110今日のところは名無しで2020/01/12(日) 17:34:10.36
働きたいけど怒られたくない
無能でも怒られない仕事くれ
なにもしてないと不安になる
111今日のところは名無しで2020/01/12(日) 17:38:11.17
>>101
寿司など高級外食をずっとアップしてる西川ナマポおじさん知らんの? 112今日のところは名無しで2020/01/12(日) 17:39:55.62
113今日のところは名無しで2020/01/12(日) 17:45:29.68
スシのおっさんはフワッチ投げ銭と競馬で稼いでるのか?
外食ばっかりだし、いい飯食ってるな
114今日のところは名無しで2020/01/12(日) 17:46:26.26
ここのエア加算はなににいくら加算されてるか説明も証明もできず
つっこまれると嫉妬だのなんだの言って逃げるだけだし
115今日のところは名無しで2020/01/12(日) 17:46:57.12
116今日のところは名無しで2020/01/12(日) 17:48:13.81
>>115
どうでもいいが、西川さんは元ジャニーズジュニアのイケメン
ここだけは認めろよ 117今日のところは名無しで2020/01/12(日) 17:48:32.51
>>100
最終的には年金支給開始が100歳になるが
それでも「破綻などしていない!」と言い張る模様 118今日のところは名無しで2020/01/12(日) 17:52:09.56
>>116
おい、西川お前こんな所に出っ張ってハッタリかましてんじゃねえよ!
早よ住んでる所公開しろよ! 119今日のところは名無しで2020/01/12(日) 17:53:22.72
こないだ保育園脅してパクられたさとけんは中々強烈な顔してたな
西川はあれよりはイケメン
120今日のところは名無しで2020/01/12(日) 17:57:40.29
むちゃ自演臭くて草
121今日のところは名無しで2020/01/12(日) 17:57:47.11
122今日のところは名無しで2020/01/12(日) 18:16:08.31
>>71
おまえの文は誰が誰に何をしたのか全く分からない。小学校からもう一度やり直せ。 123今日のところは名無しで2020/01/12(日) 18:22:51.13
124今日のところは名無しで2020/01/12(日) 18:24:40.68
まあジャニーズ系のイケメンなのは事実だろww
125今日のところは名無しで2020/01/12(日) 18:39:03.99
126今日のところは名無しで2020/01/12(日) 18:53:42.07
ジャニーズ以外に例えが出てこない
情報量が足りなそうだ
LDHとか?
127今日のところは名無しで2020/01/12(日) 19:30:25.21
うちの親父が俺名義でIPOという株に応募する為に
200マンぐらい証券口座に入れてるのが判明した
確かに大昔の実家時代なんか頼まれて申し込んだ記憶がある
保護歴は8年程だがCWに突っ込まれた事はない
家に証券会社経由でなんか優待券がきて問い合わせて発覚した
俺の免許証で金はおろせるらしい
手を付ける予定はないが
128今日のところは名無しで2020/01/12(日) 19:32:41.63
ナマポってスマホもチェックされる?
アップルペイとか
129今日のところは名無しで2020/01/12(日) 19:34:13.80
130今日のところは名無しで2020/01/12(日) 19:34:43.49
131今日のところは名無しで2020/01/12(日) 19:35:08.18
>>127
証券口座はとっくにマイナンバー紐付けないと
取引続行できないからナマポ抜けない限り動かせない 132今日のところは名無しで2020/01/12(日) 19:39:35.55
>>131
昔作った証券口座はまだマイナンバー登録しなくても普通に動かせるぞ
新規は無理だろうが昔の口座に関しては今は提出お願いしてる状況 133今日のところは名無しで2020/01/12(日) 19:39:43.48
マイナンバーポイントは任意だろ?
貰えるものが貰えないと損だけど
134今日のところは名無しで2020/01/12(日) 19:41:37.09
135今日のところは名無しで2020/01/12(日) 19:41:58.12
証券口座のマイナンバー告知期限、21年末まで3年延長
2018年12月26日 16:15
日経新聞
親父さんが株式を現金化して、証券会社から引き抜けば、それで済む話な気はする。
自分は知らなかったことにして。
136今日のところは名無しで2020/01/12(日) 19:42:09.62
質問ありません
137今日のところは名無しで2020/01/12(日) 19:44:44.94
>>135
未成年の口座じゃあるまいしそんな言い訳通じないだろw 138今日のところは名無しで2020/01/12(日) 19:46:52.39
ナマポ抜けるまで死蔵したらいいだけじゃね
139今日のところは名無しで2020/01/12(日) 19:50:32.79
2年後までにナマポ辞めればセーフ
140今日のところは名無しで2020/01/12(日) 19:52:28.29
ヘンに、利益確定でもしたら
本人に確定申告の義務がでてくるか
141今日のところは名無しで2020/01/12(日) 19:53:28.66
>>129
ないですって言ったけど携帯番号は書いちゃったから問い合わせされるのかなって不安 142今日のところは名無しで2020/01/12(日) 19:54:35.97
8年ナマポと書いてるんだから200万没収されても余裕でプラスだし
143今日のところは名無しで2020/01/12(日) 19:56:15.43
>>135
127だけど親父とも口座とも一切関わるつもりはない
凍結されようがどうなろうがどうでもいいわ
マイナンバー出さないなら保有証券全て売ってお前に返すなんて
暴挙に出たら関わらないかんかもだが
ただ住所氏名が自分なんで全銀照会?ってのされたら
俺の隠し口座って事になるんかな?CWに説明面倒だな
いや、でも金融機関ではないな・・ 144今日のところは名無しで2020/01/12(日) 19:57:36.16
>>128
スマホはチェックされないが
預金口座とクレカ、Apple Pay等は結びついてるからなぁ
ただ、特に問題ない。
カード会社からの引き落とし履歴があるだけで。
(資産報告書に通帳コピー)
クレカ禁止の自治体でもない限り。 145今日のところは名無しで2020/01/12(日) 19:58:39.04
結果がすべてのお役所仕事されたら不正な所得隠し扱いでアウトだろうな
CWがどう動くか
146今日のところは名無しで2020/01/12(日) 19:59:13.15
大昔の株券?10年前くらいの電子化手続きどうやったんだろうな
147今日のところは名無しで2020/01/12(日) 19:59:41.35
>>143
保険会社、証券会社も金融機関だけど…
調べようと思えば簡単。
名前と生年月日。マイナンバーなんて必要ない。 1481272020/01/12(日) 20:06:42.50
>>146
そんなんあったの?全然わからん
ちなみにその証券会社に行って申込書みせてくれたけど作ったのは
20年前、筆跡は確かに自分のだ 149今日のところは名無しで2020/01/12(日) 20:10:14.67
150今日のところは名無しで2020/01/12(日) 20:10:49.07
わざわざそこまでしたのか…
もう本人が知らない口座ではなくなってしまってる。
151今日のところは名無しで2020/01/12(日) 20:13:52.01
証券口座と預金口座の名義は同一である必要があるからなぁ
152今日のところは名無しで2020/01/12(日) 20:20:50.56
>>149
実はしらない。ネットだとダメな場合もあるみたいなことが書いてあるので。 153今日のところは名無しで2020/01/12(日) 20:23:14.79
お前らマイナンバーさえあればCWが無敵に情報知れると思い込んでるな
154今日のところは名無しで2020/01/12(日) 20:23:58.12
>>150
CWは警察じゃないんだぞ
〇〇さんが〇〇証券に問い合わせて来ましたよね?kwsk
なんて事あるかいw 155今日のところは名無しで2020/01/12(日) 20:24:51.98
156今日のところは名無しで2020/01/12(日) 20:26:03.30
>>154
通常やらないだろうな。そんな面倒なこと。 157今日のところは名無しで2020/01/12(日) 20:27:04.43
でもとっくに成人超えてる人が
親が勝手に自分名義の証券口座作ってましたなんかねえだろ
158今日のところは名無しで2020/01/12(日) 20:27:28.94
正直、マイナンバーはあんま関係ないと思う。
159今日のところは名無しで2020/01/12(日) 20:28:49.31
>>154
そんなめんどくさい事しない
1.4倍徴収金にするか詐欺で告訴するかだけ 160今日のところは名無しで2020/01/12(日) 20:29:44.06
裏が取られたらすぐに警察案件だよな、甘え一切無しの案件だ
161今日のところは名無しで2020/01/12(日) 20:29:56.69
IPOってことだから
抽選に当たる確率を高めるために
親父さんも息子の口座を動員したんだろうけど。
162今日のところは名無しで2020/01/12(日) 20:32:49.36
昭和前半じゃあるまいし口座作成時に身分証のコピーは必要だったろ
163今日のところは名無しで2020/01/12(日) 20:34:10.19
ipoは無料の宝くじだもんな
子供含め家族全員の口座作るのがデフォ
164今日のところは名無しで2020/01/12(日) 20:34:18.40
同じ家に住んでれば
身内の身分証のコピーなんて簡単そうだけど
165今日のところは名無しで2020/01/12(日) 20:35:23.90
166今日のところは名無しで2020/01/12(日) 20:37:53.42
>>165
なら別に役所に返納でもよくね?w
8年貰ってるなら親が200万没収されても損のレベルじゃねえだろ 167今日のところは名無しで2020/01/12(日) 20:40:19.04
168今日のところは名無しで2020/01/12(日) 20:40:47.04
正直ネットのキャッシュバック3万でも没収されたくないw
が割増し徴収金も金額でかいし200万なら訴えてきそうだしな
169今日のところは名無しで2020/01/12(日) 20:42:57.15
170今日のところは名無しで2020/01/12(日) 20:43:49.63
過去の報道でも額が小さいと温情あるけど、高額だと温情無し一発逮捕やもんな
171今日のところは名無しで2020/01/12(日) 20:44:51.28
あれでしょ、
金出したの親父さんでしょ
もうどうでもよくない。
もとから自分の金でなし。
正直に話して、返納でも。
ま、放置でもいいが。
いずれにせよ使えないわけで。
今後、向こうから指摘があったら
向こうの指示に従えば?
172今日のところは名無しで2020/01/12(日) 20:45:08.87
>>167
子の名義で証券口座作って追証マイナス出たら誰が払うんだ? 173今日のところは名無しで2020/01/12(日) 20:46:46.56
親父さんが
金融取引法違反ってことで。笑
174今日のところは名無しで2020/01/12(日) 20:49:41.79
現物(信用取引でない)買いなら、追証はないでしょ。
最悪でも紙くず。
175今日のところは名無しで2020/01/12(日) 20:50:41.62
バレるまで放置だと発覚時に返還金でなく徴収金になるので
1.4倍にされると280万になっちゃうんだ
176今日のところは名無しで2020/01/12(日) 20:52:49.24
177今日のところは名無しで2020/01/12(日) 20:53:26.39
親が勝手にやったのまで知るかよで問題ない
178今日のところは名無しで2020/01/12(日) 20:55:15.46
成年後見人付きか未成年者なら知るかよで問題ないかもな
179今日のところは名無しで2020/01/12(日) 20:56:45.44
配当金にも住民税や源泉かかるのに200万よくバレないもんだな
180今日のところは名無しで2020/01/12(日) 20:57:11.89
jrNISAの入金2位は1357らしいな
おっさんらが5chとかの日本衰退を見て買ってる
これ「減価商品」(持ってるだけで価値が下がる)なんだけどw
181今日のところは名無しで2020/01/12(日) 20:58:49.91
182今日のところは名無しで2020/01/12(日) 21:03:47.84
金がエグい10年で3倍になってる
183今日のところは名無しで2020/01/12(日) 21:05:14.06
ナマポになる前金歯入れたけど売りたいなあ
184今日のところは名無しで2020/01/12(日) 21:05:16.96
金塊でもタンスにゴンしてん?
ま、現物のゴールドなんてバレようもない。
換金しない限り。換金には身分証必要。
185今日のところは名無しで2020/01/12(日) 21:06:46.69
今買うのは得じゃないよ下がるから
186今日のところは名無しで2020/01/12(日) 21:07:18.02
昔18金100グラムの喜平ネックレス持ってたな
安いときに売ってしまった
187今日のところは名無しで2020/01/12(日) 21:08:34.30
311前貯金のつもりで東電買っとけと言った奴は許さない
188今日のところは名無しで2020/01/12(日) 21:09:33.60
生活保護受給していない者よ
にーさ、いでこは止めなさい
ハラボジ、ハルモニの祖国
土地、株式を買い占めろ
189今日のところは名無しで2020/01/12(日) 21:10:17.28
>>187
株式分割して、割安になって、
老人とかが億単位で買ってたね。
で、事故によりアポーン。 190今日のところは名無しで2020/01/12(日) 21:11:20.45
あ、増資だったっけ。どうでもいいわ。笑
191今日のところは名無しで2020/01/12(日) 21:12:22.60
電力株は
配当がいいからね。
老後資金をぶっこんだ老人多数。
192今日のところは名無しで2020/01/12(日) 21:21:10.23
>>184
いくらでも換金できるが?
身分証が必要なのも関係ないし 193今日のところは名無しで2020/01/12(日) 21:22:14.53
ナマポじゃかえんわ
194今日のところは名無しで2020/01/12(日) 21:30:41.62
貴金属取引でややこしいのは200万以上
それ以下なら身分証のコピーだけでブックオフで本売るのと変わらない
195今日のところは名無しで2020/01/12(日) 21:31:38.70
どデフレの今ならいける、インフレなったら売るとよろし
196今日のところは名無しで2020/01/12(日) 21:32:27.64
株とかナマポがする話題じゃねえな
今日もニートや無職が一杯来てるのか
197今日のところは名無しで2020/01/12(日) 21:33:06.26
妄想ぐらいさせてやれw
198今日のところは名無しで2020/01/12(日) 21:33:45.70
明日ゴミ当番で鍵あけなきゃならんのに
隣が鍵もってこないな
199今日のところは名無しで2020/01/12(日) 21:37:28.97
もしかして連休でどこか行って居ないんだろうか
200今日のところは名無しで2020/01/12(日) 21:39:45.26
加算連呼奴はCWだな
流れに全く付いてこれてない
ググるのに精一杯
201今日のところは名無しで2020/01/12(日) 21:46:55.50
お前らってなんでいちいちそういうのに反応するの
興味なかったりどうでもいいと思うなら何も書くなよ
そういうレスも鬱陶しいんだよ
中身ないから
202今日のところは名無しで2020/01/12(日) 21:51:16.32
加算だけど今から二軒目行くよ
203今日のところは名無しで2020/01/12(日) 21:52:02.54
204今日のところは名無しで2020/01/12(日) 22:21:27.39
>>68
また真似かww
> 生活保護のCWだけど質問ある? Part.99
> http://2chb.net/r/okiraku/1563750580/289
>
> 289 名前:今日のところは名無しで[sage] 投稿日:2019/07/22(月) 16:10:07.38
> >>279
> 京都って診断書をハローワークに出して雇用保険を延長してて求職申込は完治した診断書出さないとできませんという人にまで
> ハローワークで応募して来いと言う保護課の係長がいるらしいな?
>
> 京都府の保護関係が仕事機能してるのかな?
>
>
>
> 京都怖い
これの 205今日のところは名無しで2020/01/12(日) 22:30:46.02
>>204
さすがに共通点少なくて真似ぽくねーだろw 206今日のところは名無しで2020/01/12(日) 22:38:06.93
俺も2級加算
15000円欲しさに単発バイトしたら怒られた
(役所の)カウンターでそういう事言わないでください他の保護の方とかも来てますから
って何度か言われた
207今日のところは名無しで2020/01/12(日) 22:38:41.40
土曜の朝に団地の当番で掃除して、そこからずっと篭ってるわ
208今日のところは名無しで2020/01/12(日) 22:39:35.81
加算だけど収入証明ってどうやって書くんですか!
って元気に役所に乗り込んだよ
209今日のところは名無しで2020/01/12(日) 22:39:49.33
実務しらんの?ww
210今日のところは名無しで2020/01/12(日) 22:40:15.49
単身で住める団地?いいな
211今日のところは名無しで2020/01/12(日) 22:40:59.29
転売基礎控除8000円
1級加算26750円
B作業所食事付き+就労控除15000円+毎日1食無料
SNSで貧乏アピール尼券支援貰ってポイ活したら
月20万楽勝と思うけど?
212今日のところは名無しで2020/01/12(日) 22:43:52.15
1級は寝たきりレベルやぞ
213今日のところは名無しで2020/01/12(日) 22:44:11.88
8000円控除なんか半年も連続で認めてくれないぞ
214今日のところは名無しで2020/01/12(日) 22:45:20.71
>>212
身体なら乙武氏もれいわの議員も1級で働いているけど? 215今日のところは名無しで2020/01/12(日) 22:47:32.24
お前ら、喋りで稼げる仕事に、、、つけるんか、、、
216今日のところは名無しで2020/01/12(日) 22:48:07.25
転売w
2万で購入したものを3万で売ると収入申告は売上3万をそのまましなきゃならない
CWに許可してもらえても8千円しか控除されないから1万2千円+手間暇の損失となるw
217今日のところは名無しで2020/01/12(日) 22:50:35.85
違った、購入費2万+収入扱い2万2千で4万2千円+手間暇の大損失だw
218今日のところは名無しで2020/01/12(日) 22:51:54.71
B作業所なんて行くくらいなら
どれだけ面接官に無下に扱われても面接行くわ...
219今日のところは名無しで2020/01/12(日) 22:53:02.27
ろう、盲対応の作業所はあるから
1級身体加算と作業所工賃の組み合わせは不可能ではない
ただし5ちゃんで煽る書き込みはやってねーと思うw
220今日のところは名無しで2020/01/12(日) 22:54:36.40
15000のために月に何回か派遣バイト行くと未成年に呼び捨てされるよ
221今日のところは名無しで2020/01/12(日) 22:54:53.34
2級加算
12820
就労認定控除
20000
収入認定除外控除
13000
こんなふうに改正。
222今日のところは名無しで2020/01/12(日) 22:57:49.97
就労控除は上げた方がいいと思うな
最低時給があがってもそのままだから低すぎる
223今日のところは名無しで2020/01/12(日) 22:58:02.95
障害者が派遣バイトなんて出来るわけねーだろ
派遣バイト出来るような奴ならフルで働けと就労指導が厳しくなるだけ
224今日のところは名無しで2020/01/12(日) 22:58:20.94
転売なんか現金でやればやり放題
225今日のところは名無しで2020/01/12(日) 22:59:06.91
いやナマポ抜けて自立させるのが目的だから
おまえらが中途半端にバイトして儲けさせる制度じゃねーからw
226今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:00:59.56
ニートや無職がナマポになって楽をする夢を語るスレかよ
バブルの時なんて誰もナマポになりたいとは思わなかったのに
なんでこんなにニートや無職が増えたんだか
227今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:02:41.05
228今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:04:10.35
CWが足りなくて放置されてんだろ
もうじきCW民営化で一杯指導されるようになる
229今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:04:20.34
>>226
ネットもない時代はナマポウマウマが一般に広まってなかっただけで
在日とか差別地域の連中はガッチリ貰ってた 230今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:08:13.29
バブルが弾けた直後の平成4年のナマポは60万世帯90万人弱
今は160万世帯209万人
ずいぶんと増えたものだ
231今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:09:43.24
232今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:09:55.93
平成初期には個人のメンヘラクリニックなんか無かったからね
233今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:10:56.41
>>214
あれ介助ないと個人だけじゃほぼ無理なレベルじゃん
介助のひとの費用だってかかるんだぞ 234今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:15:38.72
>>228
民間委託なんか2、3年でできるようなもんじゃないし議題に上がった程度で気にする必要ナシ 235今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:16:06.73
壊れた電化製品のごとく同じ言葉書き込んでるやついるけど何なん?
5chとかまとめとか底辺が集まるとこってわけ分かんないの多くて怖いよな?
236今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:17:32.15
社員が
派遣さーん!ちょっとー!派遣さーん!
って言ったら全員振り向いた
237今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:17:56.27
238今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:19:06.73
>>233
れいわのは酷いよな
介助は給与じゃなく税金投入なんだよな
国会もちょっと改修したし 239今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:19:54.61
むしろ2,3年とかあっと言う間
そんな短期で民営化されたらガクブルだよ
240今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:21:49.08
2年後はナマポ卒業してると考えないのは流石ナマポか
241今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:23:34.03
知ってるか?ナマポになるやつってほとんどが中年と高齢者で社会復帰ほぼ不可能と判断されたゴミがなるんだぞ
そりゃ2年後だろうが変わらんさ
242今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:25:03.59
「ケースワーク業務の外部委託」
・現行制度で委託可能な業務→委託範囲を整理して措置(令和2年度)
・現行制度で委託困難な業務→可能とすることを検討する(令和3年度)
普通に読んだら今年整理して出来ることは来年からだろ?
243今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:25:11.73
サンデーモーニングでカジノ作る→依存症→ギャンブル依存保険治療に→医療費かさんでどうすんのって、やっと行き着く感じするなw
244今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:26:20.50
>>241
確かに。そう言われると、何も言えないですね。 245今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:27:47.86
>>241
老人なら抜けないだろうが東京の時給なら
フルタイムバイトでもA型作業所でも決まったら抜けるだろ 246今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:28:29.07
令2年 CWの外部委託できる業務を話し合う
令3年 CWの外部委託できない業務を話し合う
令4年 もう少し議論できる場を作ることを要求する
令5年 議論する
247今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:29:28.15
50歳以下で子供育ててるシンママ抜くと壮絶な面子が揃う
1%いないんじゃないか?
1学年100人いたとして1人いるかいないか。それがナマパー
248今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:30:48.09
8割の受給者は半年以内にナマポ抜けして職につく
と聞いたが
249今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:32:03.16
郵政民営化は10年準備期間があった
国鉄は8年くらい
250今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:33:48.65
251今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:36:11.74
住宅扶助削減、冬期加算削減、生活扶助削減
それぞれどんだけの期間で決まったか思い出すが良い、すべて安倍政権になってからだぞ
252今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:36:47.90
民営化で喜ぶのは役所内で福祉課に飛ばされる可能性が低くなった公務員
253今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:38:01.90
普通に考えると公務員試験受かったエリートたちが俺らクズの相手してるのは人材の無駄使いだよなw
254今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:39:47.13
民営化つーても公務員の天下り先確保と定年後の再就職先確保
どうせ退職した警察官やらが多いんじゃね
255今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:41:26.16
ナマポである事はあまり世間に知られたくないナーバスな情報、CWも訪問時気を使うくらい
就労で得た所得や病気・障害などもナーバスな情報
それを民間が扱えるのか
憲法が保障する最低限の生活は国が監督すべきである
256今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:41:27.27
民営化の非正規CWなら給料も多くないだろうし
ナマポの嫉妬貰わないでいいじゃんか
緑のおじさんに嫉妬する奴居ないだろ
257今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:42:05.51
>>249
電気屋で埼玉の郵政の仕事するたびに、すげー金余ってんなって思ってたよ 258今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:43:05.93
>>255
CWも訪問時気を使うくらい
保護舐めんなジャンパー着てくるくらいだったのに?ww 259今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:44:02.50
260今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:44:55.47
CWは福祉課の誰々ですーってインターホンで大きな声出してるぞ
周りもみんなナマポか底辺だから気にしてないけど
261今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:46:15.17
訪問に気を使うなら同じマンションをハシゴで回らないね
262今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:48:27.24
ナマポアパートに住んでる時点でバレバレなのに気を使うもなにも
田舎なら一戸建てでも噂はあっと言う間に広がる
263今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:50:23.83
市営住宅で車のない家族はナマポ確定だしな
264今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:51:49.80
>>258
あのジャンパーが老人、障害者を馬鹿にする内容だったら
もっと大事になってたはず。パッシング強いナマポだからセーフだった 265今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:52:18.75
玄関に上がらせたくないからドア開けたまま立ち話でって言ったら
いちおう決まりなんで…中とか気にしないですから
って言われたよ
そのくせ洗濯物多いんですね、とか部屋干し見て言いやがった
266今日のところは名無しで2020/01/12(日) 23:58:48.79
自分男で女CWのやついる?
公務員の地味な格好の女大好きなんだけど
おかげでほいほい役所に行ってしまう
267今日のところは名無しで2020/01/13(月) 00:44:41.93
>>196
ナマポなめんな
ワイはこんなにカブもってる
268今日のところは名無しで2020/01/13(月) 00:47:16.85
>>266
福祉課の女性とか私服じゃん。
たまにハニートラップくさいのいるよ。
ブラウスからキャミが見えてる
あれ、ワザとやろ?
トラップや。 269今日のところは名無しで2020/01/13(月) 00:47:57.85
とくに前屈みのときがやべぇー
270今日のところは名無しで2020/01/13(月) 00:58:57.57
隣のババアなんて雨戸締めて暮らしてただけで大家が孤独死してるか隣のババアに連絡して俺のナマポバレしたからな
そしたらずっとナマポがーとか知り合いの
近所に話しまくってうざかった。
271今日のところは名無しで2020/01/13(月) 01:01:14.76
2年くらいずっと俺の生保がーって似たようなこと話しててほんと年寄りって同じことしか話さねーよな野菜と年寄りコミュニティーの愚痴ばっか。
聞きたくもねーのに窓開けっ放しの無神経だから声筒抜けだし
272今日のところは名無しで2020/01/13(月) 01:08:46.59
273今日のところは名無しで2020/01/13(月) 01:11:59.21
働けば働くほど欲しいものも買えて生活が豊かになる喜びや
仕事をしたいという気力が出るのにのに
それを規制するのってどうなのよ
274今日のところは名無しで2020/01/13(月) 01:15:29.10
だから隠れて所得隠しするんだよ。
わざわざ金取られるの嫌だしな零細企業ならブラック限定になるけど土方とか介護とかバレないぞ案外、犯罪者でいただろ。
しかし割に合うかと言われればならまともに仕事するわとなるわけでな
275今日のところは名無しで2020/01/13(月) 01:22:49.50
加算は今日も酔ったよ
276今日のところは名無しで2020/01/13(月) 01:24:03.70
>>273
だからーナマポは自立させるための制度
ナマポのままで働き続ける制度じゃねえんだよ
働けるならとっととナマポ抜けろ 277今日のところは名無しで2020/01/13(月) 01:27:30.77
統計見れば一目瞭然だけど増え続けてるのはジジババだけ
64歳以下は5年前くらいからずーと激減してる
若い奴はナマポ抜けて働いてる
278今日のところは名無しで2020/01/13(月) 01:32:15.31
小田原のが悲しいのは
ナマポは英語とか読めないから何年も誰も気付かなかったし、
役人も「英語で書いてりゃアイツらわからんだろw」と踏んでたところ
その後の職員アンケートはpdfでwebに公開されてたけど
社会の底辺と関わりたくない、ケースの近くに家族を住ませられない、
二度とやりたくない等、生々しい本音が書いてあったよ...
279今日のところは名無しで2020/01/13(月) 01:36:19.73
それでもその底辺にならないよう政策しなかったのも事実だし、現実的に政治に期待できないからお前が言うかよみたいだよな
自分の所得上げるくせに生活保護を抜けさせようと必死な福祉課のおえらいさんすげぇうざかったわ。
280今日のところは名無しで2020/01/13(月) 01:39:05.65
>>143
証券口座は銀行口座と同じく金融機関だよ。 281今日のところは名無しで2020/01/13(月) 01:41:33.20
>>146
証券会社がほふりと連携して勝手にやってくれるんだよ 282今日のところは名無しで2020/01/13(月) 01:42:51.71
283今日のところは名無しで2020/01/13(月) 01:45:32.06
別にどうでもいいだろ株なんてケースワーカーに言えよで済む話こんなとこに書き込まないでほしいわ
284今日のところは名無しで2020/01/13(月) 01:45:55.64
>>276
ナマポ落ちしてすぐに週5勤務に再就職できれば抜けられるだろうが
メンタルやられてると週3バイトでもきつい
だから徐々に慣らして抜けるんだよ 285今日のところは名無しで2020/01/13(月) 01:49:09.03
286今日のところは名無しで2020/01/13(月) 01:52:44.12
>>278
そんな事が、書いてたんですか。気持ちは分かるけど、それは酷いですね。 287今日のところは名無しで2020/01/13(月) 01:55:00.34
>>284
そんな甘くねえぞ
メンヘラは徐々に慣らすなら作業所行けと言われる
普通のバイトなんぞ認められない、バイトするくらいならフルで働けと怒られる 288今日のところは名無しで2020/01/13(月) 02:03:14.45
自治体によって違うよなー
大阪や北海道とか楽そうだよな
289今日のところは名無しで2020/01/13(月) 02:04:14.03
大阪は逆に厳しくなったぞ。
290今日のところは名無しで2020/01/13(月) 02:05:25.66
東京もナマポ天国、予算が多いから各種優遇が多い
ホームレスや自活できないナマポは近隣県の僻地の無認可施設送りだけどw
291今日のところは名無しで2020/01/13(月) 02:41:38.22
>>287
そんなCWのさじ加減じゃん
俺はメンヘラだがバイトして徐々に体を慣らして最終的には抜けたいとCWに言って同意もらってバイトしてる
作業所の話なんかない 292今日のところは名無しで2020/01/13(月) 02:46:22.79
>>287
バイトが認められないとはどういう理由だよ
引き篭もり以外はバイトしてる連中いっぱいいる
バイトするならフルで働けもおかしい
フルがきついからバイトで体慣らすって話してんのに 293今日のところは名無しで2020/01/13(月) 02:53:54.25
>>292
そいつエア知識だからな
部外者は何も分かってない 294今日のところは名無しで2020/01/13(月) 03:16:32.60
単純にバイトだと増収指導にあって抜けられる額稼がせられるからじゃない?
厳しい所は手帳持ちでもそんなもん
295今日のところは名無しで2020/01/13(月) 04:05:57.58
別に手帳あるからってバイトできない仕事できない訳じゃない
でもただの働かないナマポと違って、制限が出てくるから長時間は難しいだからこそ手帳を持ってるわけや
296今日のところは名無しで2020/01/13(月) 04:33:46.78
都会はケースが多すぎて手が回らない
田舎は自立させれば仕事減るからな。都市部送っちゃえば帰ってこないし
297今日のところは名無しで2020/01/13(月) 04:52:29.62
298今日のところは名無しで2020/01/13(月) 06:27:30.16
Twitterやってる若そうなナマポ見えると
照会送り付けられた親の圧力に苦しんでるからなw
まあ心配してくれる親いるならまともに生きろってことよ
299今日のところは名無しで2020/01/13(月) 06:30:32.51
家賃証明まだ頼めてないんだけど出さないとナマポ下りない?
300今日のところは名無しで2020/01/13(月) 06:40:07.93
ナマポなのに黙って借りちゃうとバレると退去よ
301今日のところは名無しで2020/01/13(月) 06:44:53.91
>>299
家賃がわからないと
住宅扶助が決定できない。
家賃証明に代わるものでもいい。
毎月振り込んでいることを証明する通帳、
賃貸契約書など。 302今日のところは名無しで2020/01/13(月) 06:46:08.28
>>299
今日不動産屋に電話しろよ。郵送してくれる。
決まったフォーマットあるの? 303今日のところは名無しで2020/01/13(月) 06:47:22.25
家賃・地代証明書 ってやつでしょ?
家賃が証明できれば他の書類でもいい。
304今日のところは名無しで2020/01/13(月) 06:50:54.01
賃貸の場合で
借主名義人が自分でない場合は、
自分で家賃を支払ってる証明が必要だから、
自分名義の通帳なんかが無難。
305今日のところは名無しで2020/01/13(月) 06:52:28.48
手渡ししてる場合は
都度、「預かり証」「領収書」等を
自分名義宛で買いてもらう。
306今日のところは名無しで2020/01/13(月) 06:55:57.91
書いて○
親が賃貸契約して、子どもを住まわせて
保護申請させる場合とかも稀にあるらしい。
こういうケースで、親が家賃を支払っている場合、
住宅扶助は出ない。
生活扶助は出る。
307今日のところは名無しで2020/01/13(月) 07:06:38.67
俺は通帳明細のコピーと契約書に記載されてる家賃のページのコピー提出した気がする
不動産屋に改めて家賃証明みたいなのは依頼しなかったな
308今日のところは名無しで2020/01/13(月) 07:11:44.50
市営の俺は課同士で自動でやってくれた楽。
3092992020/01/13(月) 07:55:59.60
みんなありがとう
役所からの注意書きホチキスで留められた用紙に書いてもらえって渡されたんだけど恥ずかしくて大家に頼めてない
大家からの更新振込しろっていう契約書は申請時に出したんだけど
310今日のところは名無しで2020/01/13(月) 08:51:38.12
もうちょっとでまた申告書やら通帳最終履歴やら提出の時期か
面倒くさいなぁ
311今日のところは名無しで2020/01/13(月) 09:26:01.53
うちは6月だからまだ半年もある
住民税や国保やらのが確定してから突き合わせてると思われる
312今日のところは名無しで2020/01/13(月) 09:28:59.23
>>309
そんな気弱じゃナマポで生きてけないぞ
すぐに噂で近所中に広まるし
病院でも診察券出さなきゃならないし
ハロワでもナマポ枠で仕事探さなきゃならない
つかナマポ申請や扶養照会で恥も外聞も捨てないってどんだけ親切な福祉課だったんだよ 313今日のところは名無しで2020/01/13(月) 09:41:37.89
股関節の筋肉炎症であまり歩かないように言われてるのに
月8回のハローワークへ行くように指示が出た
早速審査請求
回数を指示する指示書はだめなんだよね??
314今日のところは名無しで2020/01/13(月) 09:46:54.71
315今日のところは名無しで2020/01/13(月) 09:47:48.23
>>313
あまり歩かないように言われてる
これこそ一日何歩目安か教えてくれよww 316今日のところは名無しで2020/01/13(月) 09:51:29.64
メンヘラで生活保護 37
http://2chb.net/r/utu/1577966538/401
優しい名無しさん (ワッチョイ b52c-Uq5u [118.2.201.135]) [sage] 2020/01/12(日) 21:17:33.41 ID:iB/SRS420
昔エプソンのプリンタのキャシュバック3000円をどうすればいいかCWさんに相談したら「申告して下さい」だった
値引きはいいけどキャシュバックはダメなんだなぁ、と一人納得してた
たった3000円のキャッシュバックも没収みたいだな?保護関係が仕事機能してるのかな?
ニッポン怖い 317今日のところは名無しで2020/01/13(月) 09:54:35.79
ポイント、収入報告書の提出は最初の生活保護新規申請時以外は任意
任意なのに間違って記入したら刑法などでの罰がある可能性があると書かれてるよね
318今日のところは名無しで2020/01/13(月) 09:56:07.14
>>313
リハビリに参加して歩けって医者は居たけど
歩くなとか聞いたことねえぞ 319今日のところは名無しで2020/01/13(月) 09:56:54.79
3年以上付き合いのない場合は照会しないと保護課長が市議会で答えてたけど?
320今日のところは名無しで2020/01/13(月) 09:57:21.82
>>313
ハロワは遠いん?
とりあえずハロワにいって、
バシバシ落とされまくればいいんでない?
ハロワが遠方なら、その指導は問題あるから
審査請求かなぁ? 321今日のところは名無しで2020/01/13(月) 09:58:50.40
ちなみに
審査請求した場合、
むろんこたえは公務員有利になるよ。
裁判まで覚悟した方がいい。
それならやる価値はある。
322今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:00:02.15
エアナマポだろ週2ハロワに移動困難者が週に何日何時間働くんだよ
323今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:01:46.04
324今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:01:50.79
>>316
予想通りだけどキャッシュバックはムリなんだな 325今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:03:02.30
筋肉炎症と書いてるのがもう釣りか妄想設定
326今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:03:08.35
自分の口座に入れるキャッシュバックは無理だな
327今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:05:44.80
回線やスマホは利用者以外の他人名義で振り込まないしよ
328今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:05:55.37
商品券とかにしてもらったほうがいいよ。
それかもとから安いところ。
光回線の話だっけ?
あれ、キャッシュバック大きすぎだわ。
店頭申し込みなら、口座は必要なかったかも。
バックは低いけど。
329今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:07:34.91
光回線は3〜5万近いバックあるからな
330今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:09:16.94
いざとなったら
通帳提出はこちらの身を守るためにも必要だから
あまり、通帳履歴は不審に感じにならないほうがいい。
タンスしとけ。
331今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:10:48.05
不審な○
キャッシュバック3万とかは
申告しないと、不正となる。
悪質性は感じないけど。
332今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:13:00.68
額面は減るかもしれないけど、
現金でなく、尼券なんかでバックしてくれる場合も。
代理店?と要相談。
333今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:16:25.82
>>332
代理店系は半年以上1年後にキャッシュバックとか多いから断られた
家電屋店頭ならその場で値引きだったけど大幅減額で買う物決まってないとな 334今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:18:26.88
携帯乞食全盛期はiPhone一台でCB11万の商品券とかあったな
335今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:20:12.30
>>334
そこまで高額なのは家族乗り換えだったり
同時に3台以上とか付いてたろ?課金コンテンツも山盛り付けられた 336今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:21:57.54
市役所によって違うぞ俺のとこは数十万円くらいにならないと見過ごすって言われたわ千葉県ね
キャッシュバックももちろん一応ルール上ではそうだが、それくらいの額いちいち逮捕とかならんそうだ。
しかし通帳記載は指摘してくるよ。小銭複数回入れたらこの細かい金額は何かなとか言ってきたわ
337今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:23:16.63
資産報告書は12月27までに全員提出じゃないのか?市役所によって違うのか?
生活保護は全員同じ期間なはずだが
338今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:25:27.86
>>334
ピーク時に頑張ったから3キャリア全部もう契約して貰えない
ドコモなら預託金10万+キャンペーン対象外なら可だってさ 339今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:26:43.93
>>337
役所の年度末は3月だから
それはアンタのとこだけ。 340今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:27:01.66
>>337
ここは6月だわ
税務処理の関係だと思う。
ほとんどの収入未申告はここでバレるじゃないの?
むろん、日雇いとかはわからない。 341今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:37:41.47
手帳あればSBずっと2円ガラホ持ってるだろ
情弱は知らん
342今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:38:18.68
343今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:40:23.79
>>152
申請時の担当者はクレジットカードは借金だから絶対にダメとか滅茶苦茶な事を言ってたけど
担当CWに相談して、クレジットカード(特に1回払い)は支払い方法の1つであって借金ではない事の説明と
次月の引き落とし分は前月に口座に残ってる範囲でしか使ってない事を通帳見せてとかしたら信用してくれて今のところは大丈夫
自分の自治体ではかなり特例っぽいけどね 344今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:40:55.23
>>340
収入ならばれるんじゃない?
俺が言ってるのはラクマとかキャシュバックとか仕事に区別されない利益ねそっちは言わないそうだ。 345今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:41:36.70
日雇いバイトは、申告しなくてもバレますかね?交通量調査とか。
346今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:42:07.60
数十万円くらいにならないと言わないそうだ。あとは収入手渡しの仕事とか並ばれないと思う。ただし身分証どうすんだって話かな
347今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:45:13.47
>>314
過去の審査請求の結果の検索で回数指定はだめだと出てるね 348今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:45:29.98
349今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:46:22.19
>>317
また真似か
> 資産報告書の提出は最初の生活保護新規申請時以外は任意
>
>
> 任意なのに間違って記入したら刑法などでの罰がある可能性があると書かれてるよね
これの真似なんだろ?ww 350今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:46:31.58
351今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:47:08.52
352今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:47:20.93
353今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:48:25.22
>>320
ハローワークには応募できる会社はないけど印鑑は押すと聞きました 354今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:49:15.69
355今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:49:19.01
>>353
ハロワでスタンプラリーするだけで
いいんでない? 356今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:49:20.33
>>321
去年の1月から審査請求の費用も法テラス使えるようになったので
裁判まで進むつもりです 357今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:49:42.09
358今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:51:02.03
>>325
股関節の周りに膜があってその上の筋肉あたりが炎症をおこして引っ掛かりなどの症状が出てると
釣りにしたいんですか? 359今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:51:58.65
審査請求とか裁判とかは
相当労力いるから
ハロワでスタンプもらってくるほうが
労力ははるかに少ないと思うよ。
ハロワまで、片道半日かかるとかなると問題だけど。
360今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:53:08.14
>>337
資産報告書は任意提出だよ
通達で出てるだけだし
保護申請時の初回のは出さないとだけど 361今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:55:04.46
都心でも、裁判所はそんなに数はないからなぁ
ハロワはたくさんあるけど。
362今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:55:12.70
足がダメなら医者に診断書を書いてもらったりして
車椅子の用意と車椅子で生活できる部屋を探せば良いじゃん
363今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:55:52.11
>>359
法テラスで弁護費用など無料なので
審査請求から裁判まで行くと思います
手続きは弁護士任せなのでとくに労力はかからないし 364今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:58:11.04
>>360
そこそこ
信念や信条がないと
任意 っても提出するよ
自分がCWでも、
未提出者から口座洗うわ。
清廉潔白なら、未提出でよい。 365今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:58:11.94
指示書出すときの前に説明がいるのにその段階をCWがしてないのも指摘してもらうつもりです
録音しながらCWと対応してたのが役に立ちそうです
審査請求での公聴会で録音を聞いてもらうつもりです
366今日のところは名無しで2020/01/13(月) 10:59:14.25
>>364
> 自分がCWでも、
> 未提出者から口座洗うわ。
怖がらせようとしても無駄ですけど
不正はしてませんので 367今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:01:00.94
>>363
いままで、裁判やったことある?
代理人(弁護士)だけじゃ、ちっと無理があるよ。
むろん、健康事情があれば別だど。
医師に意見書書いてもらうのが、手っ取り早いと思う。 368今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:01:31.86
369今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:02:55.18
>>368
だけど、めちゃ
担当福祉課とは険悪になるよ、その後。 370今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:03:26.09
裁判まで行って
今の市役所の福祉課のやり方をみんなに知ってもらいたいし
371今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:03:53.29
372今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:04:01.70
373今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:04:14.27
374今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:06:51.19
>>369
今まで10年間就労不可できてたのに
今の係長になって軽労働可にかわった
福祉課の職員が医師に直接会いに行ってから何か言われたのかと勘ぐってしまう 375今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:07:12.43
脅しか…
たんに、成果は労力に見合わない場合が多いということを伝えたかっただけ。
相手は、行政だし。
376今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:08:04.94
裁判とかよく時間失うようなもんしたがるなそんな気力あるなら仕事しろよwww
実際決まりで無理に仕事させちゃだめだけどあれ黙認してると思うぞ。市役所からハロワに金払って頼んでるって千葉県ではそう言ってた。
377今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:10:09.65
>>374
それ妥当なんじゃないの?笑
それでもとくに就労指導厳しくなってないでしょ?
軽作業可→家事くらいはできる 378今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:10:38.92
>>360 そうなんだが、最近は法改正されて無理やり提出させようとしてくるぞ。
市役所のクソ野郎と言い争うしたぞ今年から提出してやんねーけどな 379今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:11:33.02
>>376
気力だけで仕事できるの?
脳内筋肉の人?
裁判は弁護士はいるので最初に相談して後は代理権の紙と保護受給証明を送るだけです 380今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:13:34.04
381今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:13:58.00
>>378
言い争う必要性がないでしょ?
録音しながら資産報告書の提出は任意ですか?とCWに聞いて答えが任意ですと言われたら
任意なので出しませんといえば終了なのに
後々何か言われても雑談に付き合う気はありませんと言って帰るだけなので 382今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:14:07.15
>>377
軽作業可って普通に抜けられるぐらい働かされるよ
肉体労働やらされる
家事労働可や福祉労働可だと作業所だけど 383今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:14:32.24
>>379
裁判官の心証を良くするには
本人も出たほうがいい。
毎回でなくてもいいので。 384今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:15:08.33
>>379
お前ただの異常者にしか見えんぞ。たしかに決まり状その通りだが、仕事もしようとしないやつなんか生活保護受けさせないぞ。お前気持ち悪いわその正義感で仕事やれよ 385今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:15:19.17
386今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:16:33.52
387今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:17:40.10
388今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:18:39.00
>>381
実は俺生活保護受ける前から病院とか毎回録音しててその手のことならなれてるぜ。
もちろん生活保護申請のときも録音してるよ。
それで資産報告書は法改正されて決まりなんたら言われたわ。人権的にできないはずだけどな だから資産報告書出さねーよもう市役所にも行かねー 389今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:20:45.03
>>388
いいたいことはわかるけど
市役所に行かないと、様々な恩恵も放棄することになる。
手続きすれば、粗大ゴミも無料になったり、有料ゴミ袋もくれたり… 390今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:21:56.56
>>384
相手の状況も把握しないで
> 仕事もしようとしないやつなんか
とか言ってるのは君が異常者なの? 391今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:22:50.15
>>389
優良ゴミ袋なんてほとんどの市では貰えんよ 392今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:24:22.89
民間委託は障害者就労移行支援をしている業者が参入するよ
393今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:24:33.95
ここ、共産党がつよいからなぁ
394今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:25:55.92
世田谷なんかもそうだね。
特区だから、ゴミは無料だけど。
395今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:27:44.25
>>390 その状況が不透明だから仕事しろって言われてるだろ子供みたいなこと言ってんのな 396今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:27:50.75
どなたか質問が御座います。私も、自立を考えてますが、お家賃が代理納付でして、自立したらお家賃は、自分で振込だと思うので代理納付の解除は自分で不動産屋さんに言うのですかね?お役所が言ってくれるのですか?
397今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:27:53.91
>393
生活と健康を守る会が支援している
398今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:28:40.77
>>396
そんなんケースワーカーに聞けよこんなとこで聞くかそんなん 399今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:30:27.29
>>396
A
自分で伝える
賃貸契約を不動産屋だが
最終的には家主(大家)側の判断 400今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:30:31.65
>>396
そんな質問するうちは
自力
は、難しい。 401今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:33:55.65
>>395
過去スレ読んでない人か
相手するだけ無駄でしたね 402今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:37:27.77
>>401 過去スレとか意味わかんないこと言い始めて都合悪くなったら逃げる
それだからお前仕事しろって言われてるんだぞ。お前らしき書き込みないけどどれか言ってみ?恥ずかしいやつ税金だぞいい加減にしろよ。 403今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:38:24.57
月8回とか嫌がらせ以外の何者でもないな
更新されるの週1だろ
同じもの見て何になるんだよ
404今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:38:32.77
裁判費用はあるのに仕事できないーとか何なんこいつ不正受給者だろ明らかに
405今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:39:38.09
406今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:39:55.02
>>402
過去スレ読まないで逃げてるのは君だろ?? 407今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:40:27.91
408今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:42:07.32
>>406
過去スレではなく少し前のレスから始まってる話題だけど
なら貼ってくれよないんだろ?
不正受給してるから都合悪くて書けないんだろ? 409今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:42:54.59
なんだったら
ハロワ通ってる最中に事故れよ
明らかに無理させてるし
410今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:42:55.70
411今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:43:30.11
>>407 仕事には行こうとしないくせに無駄なことには、熱心なのな、俺仕事したくないでしゅーってだけじゃん 412今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:44:23.60
生活保護にプロ市民が混ざっているからな
413今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:45:50.16
うーん、法テラスって、どんな「案件」にも乗ってくれるものなん?
414今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:47:07.13
保護のひとが、法テラス使うのって、
たいてい、借金関係だよなぁ
415今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:49:08.81
車に追突するのはダメージでかすぎるから
ハロワ通い中にドブに落ちて救急車呼んでもらえ
416今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:49:49.60
417今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:51:28.99
ドブに落ちるときは救急車呼んでもらわないといけないから
必ず誰かが見てる状況で落ちないとダメだぞ
誰も見てないと呼んでくれないから
418今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:51:52.05
>>408
ちゃんと過去スレ把握してないでまた妄想? 419今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:52:36.29
420今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:53:04.54
>>413
去年一月から審査請求も対応するようになったんですよ 421今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:54:25.00
あーあ壊れちゃった過去スレ過去スレしか言えなくなっちゃったねぇwwww
こいつ確定だわ仕事する気もない不正受給だな
422今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:54:36.55
420
プロ市民が毎年やっているのか!
423今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:55:22.22
424今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:56:02.20
>>421
過去スレも読まないで勝手な想像で話してて面白いんですか? 425今日のところは名無しで2020/01/13(月) 11:58:22.65
426今日のところは名無しで2020/01/13(月) 12:02:10.43
今日は役所も祝日なんだし
のんびりしようや
カリカリする必要もないよ。
427今日のところは名無しで2020/01/13(月) 12:05:50.65
>>423
そうなる可能性あるから
他の方法を書いたんだ 428今日のところは名無しで2020/01/13(月) 12:20:20.34
コメント失礼します。何故不正受給は、ばれるのですが?ばれたら刑務所ですか。
429今日のところは名無しで2020/01/13(月) 12:26:44.95
公務員は不正バレても辞めさせられるだけという理不尽さです。
430今日のところは名無しで2020/01/13(月) 12:43:30.68
3年以上付き合いのない場合は照会しないと保護課長が市議会で答えてたけど?
431今日のところは名無しで2020/01/13(月) 12:46:51.52
>>413
勝てる見込みの無い案件と少額過ぎると
成功報酬制度(国庫負担)だから弁護士が受任しない 432今日のところは名無しで2020/01/13(月) 12:52:17.10
過去スレも読まないでwwwwwおもしれーなこいつww
433今日のところは名無しで2020/01/13(月) 12:55:15.38
お前の過去の発言とかどうでもいいわww
仕事したくないでござる!無理やり働かせて
法律違反だ訴えてやる!!だろお前さっきから気持ち悪いわww働けカス!
434今日のところは名無しで2020/01/13(月) 12:55:32.95
435今日のところは名無しで2020/01/13(月) 12:59:15.75
過去スレとか過去の発言とか書くならコテ付けろよ
436今日のところは名無しで2020/01/13(月) 13:04:35.90
寿司など高級外食をずっとアップしてる西川ナマポさん知らんの?
437今日のところは名無しで2020/01/13(月) 13:19:44.01
高校生のなりたい職業 12位 生活保護
438今日のところは名無しで2020/01/13(月) 13:25:26.84
精神科の初診歴がないなら民間保険加入して
厚生障害年金のダブル狙った方が数倍いい
439今日のところは名無しで2020/01/13(月) 13:28:17.92
>>434
やはり俺たちの太郎だな
自民はそびえ立つ糞 440今日のところは名無しで2020/01/13(月) 13:30:27.33
441今日のところは名無しで2020/01/13(月) 13:44:30.28
山本太郎氏は
生活保護をオールセットにするのでなく
住宅扶助
生活扶助
医療扶助
それぞれに分けて、受給のハードルを下げる
そういうことを言っていた気はする。
あの人気なら、次の衆院選はほぼ当確だと思う。
ブレーンも優れているし、あれだけ弁が立つひともいないからなぁ
442今日のところは名無しで2020/01/13(月) 13:47:53.84
確かに、太郎さんは頭2個位出てるデカイ器量の持ち主ですよね。
443今日のところは名無しで2020/01/13(月) 13:49:33.72
太郎さんなら
消費税を地方税にするだろうね
444今日のところは名無しで2020/01/13(月) 13:49:41.86
>>441
ベーシックインカムも言ってるから既得権ナマポなら乗れない話だろ 445今日のところは名無しで2020/01/13(月) 13:50:49.62
>>434
この人なら韓日トンネル兄弟仲良くできる 446今日のところは名無しで2020/01/13(月) 13:51:23.50
べーカムは皆保険がなくなるからありえんよ
447今日のところは名無しで2020/01/13(月) 13:52:02.46
448今日のところは名無しで2020/01/13(月) 13:57:48.99
れいわが票狙ってるワープア非正規が一番ナマポ叩いてるんだから
ワープア救済とナマポ救済で票の両取りなんぞ出来ない
449今日のところは名無しで2020/01/13(月) 14:24:33.50
>>446
なくならないのが日本のベーシックインカムだよ 450今日のところは名無しで2020/01/13(月) 15:25:56.27
451今日のところは名無しで2020/01/13(月) 15:31:46.92
信じれるのは加算のみ
452今日のところは名無しで2020/01/13(月) 15:42:23.55
年20万小遣いあったら
453今日のところは名無しで2020/01/13(月) 15:46:04.35
今日は外がいい天気なんだね。
部屋の中にいたら外の天気は全くわからないから驚いた。
454今日のところは名無しで2020/01/13(月) 15:52:42.93
転売基礎控除8000円
1級加算26750円
B作業所食事付き+就労控除15000円+毎日1食無料
SNSで貧乏アピール尼券支援貰ってポイ活したら
月20万可能と思うけど?
455今日のところは名無しで2020/01/13(月) 15:53:11.75
456今日のところは名無しで2020/01/13(月) 17:07:36.67
月20万で有頂天とか悲しいほどせこい夢だな
457今日のところは名無しで2020/01/13(月) 17:10:51.91
糖尿で保護貰って5年目だが、ここ2年前程前から、担当者変わった時、電話でまたその内に
家庭訪問に行きますと言われて2年経つが、
未だに誰も来ないし電話一本も無いし
収入申告やら各種書類も郵送すら無い。
確かそれまでは書類は1年に一度書いてた記憶あるが。
以前なら医療券貰いに行ったら、新しい担当が訪問の約束とってきたが、今は担当者すら
出てこないし、いつも別のワーカーが医療券発行してくれて、就労指導の欠片も言われんし、そのまま何事もなく帰ってくる。どうなってるの?!
458今日のところは名無しで2020/01/13(月) 17:13:14.63
うちのワーカーは、やたらと民間のワーカーを進めてくる。今週会うようになったけど面倒臭い。
459今日のところは名無しで2020/01/13(月) 17:14:24.16
ただ、冬季加算分やらその種の保護費決定通知書は、きちんと送られてくるんで、忘れられてる事は無いと思うんだけど
460今日のところは名無しで2020/01/13(月) 17:14:56.12
糖尿はどうあがいてもそのままご臨終がデフォだろ
老い先短いが悔いのないように生きなさいってことだよ
461今日のところは名無しで2020/01/13(月) 17:16:41.17
>>456
加算なしはそのせこさ以下の存在ってことだよね? 462今日のところは名無しで2020/01/13(月) 17:18:44.76
単身ナマポ20万はどうあがいても無理=夢ってことだろw
463今日のところは名無しで2020/01/13(月) 17:19:50.82
>>458
民間のワーカて正規のワーカと、どう違うんですか。 464今日のところは名無しで2020/01/13(月) 17:22:10.47
糖尿はデブがなるんだけど死ぬ直前はガリガリなんだよな
長い闘病生活の果に結局死ぬんだけど家族やら周囲に迷惑かける点ではトップ3の悪病
465今日のところは名無しで2020/01/13(月) 17:22:24.39
民間勧めてくるって、こっちが選択権あんの?
466今日のところは名無しで2020/01/13(月) 17:24:07.31
民生員とかもいないんだけど
467今日のところは名無しで2020/01/13(月) 17:29:33.92
468今日のところは名無しで2020/01/13(月) 17:30:43.24
469今日のところは名無しで2020/01/13(月) 17:32:20.69
>>466
いないこたーない
>>467
自分ですぐ調べれる公開情報だけど、
普通は聞かないと教えてくれない 470今日のところは名無しで2020/01/13(月) 17:38:14.58
太郎氏は、生活保護をもらってない貧困層には
支持されるんじゃないかなぁ?
471今日のところは名無しで2020/01/13(月) 17:39:03.60
選択権は有って前から、言われてて断ってたけど、あんまりしつこいんで、うっかり会うって言ってしまた。女のワーカーで気さくな人って言ってた最初は担当のワーカーが連れてくるみたい。
472今日のところは名無しで2020/01/13(月) 17:40:39.28
民間のワーカーって、ようするに
就労指導員のことじゃないの?
473今日のところは名無しで2020/01/13(月) 17:41:44.76
民生員はナマポ生活送るに全く関わってこない
474今日のところは名無しで2020/01/13(月) 17:43:45.28
就労指導員はナマポ申請のどさくさに紛れてサインした人だけが対象、任意で就労支援を受けるってのが建前
民間CWはCWだからサイン関係なく強制で就労指導を行える
475今日のところは名無しで2020/01/13(月) 17:45:27.53
民生委員は地域で困ったことあれば、ナマポでも関係なく
相談に乗るって人だが、ナマポだと勝手にCWと連携されてるから
監視対象になると、面倒臭いのと、ただのおばさんだから適当に誰かにナマポだと言ってしまうこと恐れがある
476今日のところは名無しで2020/01/13(月) 17:45:45.39
>>470
山本じゃないが麻生グループの就労支援事業所の就職率100%
どういうマジックなのか知らんけど凄い 477今日のところは名無しで2020/01/13(月) 17:47:07.00
>>457
>>458
お前もお前も、もうちょっとナマポのこと自分のことぐらい
知識入れ込んでから発言してくれ 478今日のところは名無しで2020/01/13(月) 17:48:03.84
山本太郎は弱者の味方だが現状何の雇用を生んでない
479今日のところは名無しで2020/01/13(月) 17:50:23.97
弱者の味方っても今のナマポ応援してないだろ
ホームレス炊きだしに参加とかナマポ受けるよう説得しろよだし
480今日のところは名無しで2020/01/13(月) 17:52:39.62
>>476
地下のセメント鉱山に送り込まれるとか? 481今日のところは名無しで2020/01/13(月) 17:54:44.79
民主の岡田さんちのイオングループなんか
日本一非正規従業員おおい企業だしさw
482今日のところは名無しで2020/01/13(月) 17:59:25.69
>>475
>ただのおばさんだから適当に誰かにナマポだと言ってしまうこと恐れがある
これは割りとガチで多い 483今日のところは名無しで2020/01/13(月) 18:00:11.58
メロリンさんは本気だったら夜間高校くらい出ないと
中卒のままじゃ支持しない人もいる
484今日のところは名無しで2020/01/13(月) 18:04:07.06
山本太郎はブレインが居てブレインに教えて貰った事を大衆に言ってるだけなんだろう
まあそれでも共産や社民や旧民主なんかより全然ましだけどさ
486今日のところは名無しで2020/01/13(月) 18:08:19.26
>>485
ゴーン正論だな
まるで旧ソ連の収容所だ 487今日のところは名無しで2020/01/13(月) 18:11:19.19
メロリンQに政治なんか分かるわけない
488今日のところは名無しで2020/01/13(月) 18:12:49.32
>>472やっぱそうだよね。色々話を聞いてもらえていいですよって言ってたけど会わないほうがいいな。 489今日のところは名無しで2020/01/13(月) 18:16:50.41
派遣がまだ特定技能の技術者だけとかの20年前
アソウヒューマニーセンターってところで派遣してたわ
技術者っても高校生でも出来るオペレータだった
大昔からグレー突き進んでる麻生が何言おうが俺には響かない
490今日のところは名無しで2020/01/13(月) 18:45:57.71
>>488
就労指導員なんか話を聞くからと言って同意のサイン求めて来るし彼らは、基本給歩合制ですから。マウントとってきますね。保険の外交員みたいなものですし、契約取れたら誰でも良いんですね。 491今日のところは名無しで2020/01/13(月) 18:46:02.41
麻生「今まで何してたんだ?」AA略
492今日のところは名無しで2020/01/13(月) 18:49:49.36
15年から20年前くらいの派遣は↓だったな
時給の場合
日商簿記2級保持で経理が出来る人1200円〜
WORD、EXCELマクロが出来る人1800円〜
C++、C#等のプログラミングが出来る人2800円〜
月給の場合
プログラマー(プログラムが作れるって意味じゃなく専門学校卒レベルの初心者)40万〜
SE(システムエンジニアって意味じゃなく営業やら雑用が出来る人)60万〜
統括マネージャー(プロジェクト経験があって多数を使える人)100万〜
493今日のところは名無しで2020/01/13(月) 18:50:39.53
なるほど、そうですよね。ただの話相手な訳ないから就労支援が目的ですよね。
494今日のところは名無しで2020/01/13(月) 18:57:56.89
話し相手か…
メンタルのひとなら
自治体により臨床心理士(カウンセラー)を紹介してくれるが
(月1万以内とか上限あったと思うが)
495今日のところは名無しで2020/01/13(月) 18:58:16.13
プログラマー、PMなんかは中途でも年俸1000万や
メンタル死ぬけどね
496今日のところは名無しで2020/01/13(月) 19:07:00.82
山本太郎とかお笑い芸人にもなれなかったやつがなんで政治家になってんだよ
497今日のところは名無しで2020/01/13(月) 19:08:01.81
障がい者のひとなら
生活支援員の場合もあるので
いちがいに就労支援員とも言えないところではあるけど…
健常なら就労支援員なんじゃないかなぁ
498今日のところは名無しで2020/01/13(月) 19:12:15.22
ブレインがついていて、セリフを覚えているだけにしても、国会をみてると、そうとうアドリブは効くし、切り返しもはやいし、
太郎は地頭かなりいいと思うけどな。
499今日のところは名無しで2020/01/13(月) 19:13:31.37
今は議員ではないけど。
500今日のところは名無しで2020/01/13(月) 19:16:12.62
ブレインかスポンサーかどちらかに韓国付いてるだろ
あっちよりのコメント多すぎ
501今日のところは名無しで2020/01/13(月) 19:19:14.16
>>498
立花孝志も弁が立つしその辺は上手い
ただ調子に乗り過ぎて次第に嫌われるタイプだが 502今日のところは名無しで2020/01/13(月) 19:21:46.98
>>494
今精神科に通ってるけど3分診療で相談もクソもない
その臨床心理士って奴は保険効かないの? 503今日のところは名無しで2020/01/13(月) 19:28:07.50
>>492
江東マンション神隠し殺人事件の犯人がプログラマーだったな 504今日のところは名無しで2020/01/13(月) 19:31:17.37
505今日のところは名無しで2020/01/13(月) 19:31:56.63
>>502
効く場合と効かない場合があるけど…
通常は自費かなぁ
医師の指示で、臨床心理士に診てもらうのでないかぎり。カウンセリングでなく、病院で心理テストとかもしてたりするけど、そっちは保険適用だった。
カウンセリングは、1時間1万円とか。 506今日のところは名無しで2020/01/13(月) 19:35:57.82
>>505
う〜ん保険効かせたいなら主治医に別で相談したいって言う形になるのかな?
今年年金の更新あるし主治医のあまり心象悪くせんほうがいいか・・ 507今日のところは名無しで2020/01/13(月) 19:36:18.32
>>497現在精神で通院してるけど、役所から、しつこくお願いしてくるような奴だからいい話では無いでしょうね。 508今日のところは名無しで2020/01/13(月) 19:37:07.34
509今日のところは名無しで2020/01/13(月) 19:37:35.02
510今日のところは名無しで2020/01/13(月) 19:48:57.93
>>506
大きな病院なら、臨床心理士も勤務しているど…
ただ、カウンセリングは時間かかるからなぁ
いまは病院では、ほとんどやってない気はする。
心理テストならやってると思うけど。 511今日のところは名無しで2020/01/13(月) 20:06:26.16
臨床心理士は臨床って付いてるから如何にも凄いような資格に思えるが実際はただの民間資格
特に大きな病院では医師の指示で心理テストやるだけ
カウンセリングを売りにしてない限り精神病院の勤務医は患者を確実に薬漬けにする
学校でスクールカウンセラーやってる臨床心理士はカウンセリングしかやらんけど
512今日のところは名無しで2020/01/13(月) 20:18:02.75
カウンセリングを保険適用してナマポ無料なら
たんに話し相手欲しい爺婆が大量に暇つぶしに来るに決まってるからな
513今日のところは名無しで2020/01/13(月) 20:25:14.28
>>512一番わかりやすくて明確な回答。役所が持ってくる話に、うまい話があるわけない。 514今日のところは名無しで2020/01/13(月) 20:26:11.46
臨床心理士っても
実際たいしたことないもんなぁ
さいしょの大学は心理学科だったけど…
精神科医もたいしたことない。
一部に例外的な医師がいるだけ。
515今日のところは名無しで2020/01/13(月) 20:29:12.00
民間資格だけど
ピー(PSW)よりはマシ というか
その程度。
516今日のところは名無しで2020/01/13(月) 20:32:28.36
俺の通院してる精神科は30分に5人予約入ってるな
5分診察で間1分の予定なんだろうけど時々30分近く粘る人がいて遅れることが多い
多くの人が月一だから見慣れた顔も増えてきた、特に会話はしないけど
俺はいつも3分もかからないから後の人には印象が良いと思うw
517今日のところは名無しで2020/01/13(月) 20:35:13.90
カウセリングじゃないんだから時間守ってほしいよね
診察時間が長い人がいるとイライラが限界に達する
そのうち待合室で殺傷事件が起こるかも
518今日のところは名無しで2020/01/13(月) 20:36:01.45
なんも変化ないひとは
いつもの薬を処方するだけ だもんな。
519今日のところは名無しで2020/01/13(月) 20:38:56.63
臨床心理士 地元でググってみた
個人カウンセリング(50分)9000円
心理検査3000〜円
知能検査28000円
計40000円
520今日のところは名無しで2020/01/13(月) 20:40:20.31
でも、本来は15分程度は診察しても…
30分超えると診療料金かわるんだっけ?
たしかに長いひとはいる。
医師もそれを知ってるはずで、
予約の入れ方工夫してると思うんだけど。
521今日のところは名無しで2020/01/13(月) 20:40:34.10
522今日のところは名無しで2020/01/13(月) 20:42:17.84
とある高名な精神科医は
キチンと診察するには
1日5人が限界と書いていたが…
それ以上になると
やっつけ仕事。なんだと。
523今日のところは名無しで2020/01/13(月) 20:49:45.09
病院によっては、
特別予約外来というのがあるから
それを利用する手もある。
むろん予約料金は保険適用外。生活扶助より負担。
524今日のところは名無しで2020/01/13(月) 20:50:26.32
カウンセリングとか役に立たんよ
精神は合う薬見つけるのみ
525今日のところは名無しで2020/01/13(月) 20:51:11.20
加算のひとなら
利用できると思う。
月2診察で加算ぶんくらい取られるかもしんないけど。
526今日のところは名無しで2020/01/13(月) 20:51:42.38
>>522
毎回ガチンコ診察されるのも自分としては面倒くさい
初診は別としてそれ以降はよほどの事がない限り3分診療でいい 527今日のところは名無しで2020/01/13(月) 20:52:14.47
>>524
ほぼ同意。基本、眠れてればいいんじゃないの? 528今日のところは名無しで2020/01/13(月) 20:54:01.11
>>524
カウンセリングはその人間との波長が合う会わんでも全然違うからな
合わん人間にカウセリングして貰ってもストレスになるだけ 529今日のところは名無しで2020/01/13(月) 20:56:00.26
自分に合う薬を探すのにも
かなりの診察回数を要するからね。
530今日のところは名無しで2020/01/13(月) 20:57:42.59
カウンセリングの前に
処方さえも間違ってることがかなりあると思うわ。
病院や医師を変えただけで、
ガラリと処方が変わるなんて日常茶飯。
531今日のところは名無しで2020/01/13(月) 21:14:19.54
だから人体実験するしかない
薬が合う合わないあるからね
532今日のところは名無しで2020/01/13(月) 21:41:20.45
生活保護 最強最強最強
生活保護 最強最強最強
最強 ナマポージャーー!
533今日のところは名無しで2020/01/13(月) 21:50:08.27
534今日のところは名無しで2020/01/13(月) 21:52:32.17
処方調査
精神科
自分の主治医のフルネーム
で検索してみ
開業医も勤務医時代に関わってるはずだからヒットする可能性大
535今日のところは名無しで2020/01/13(月) 21:53:25.14
>>533
それ自体は悪くないし、普通。
過剰摂取が問題であって、薬をコロコロ変えて選ぶのは悪くない
だから定期的に血液検査もする訳だしな 536今日のところは名無しで2020/01/13(月) 22:06:44.33
>>345
日払いだろうが現金手渡しだろうが
雇う会社のほうがしっかり税務申告するから
おまえにカネが渡った事はバレるw 537今日のところは名無しで2020/01/13(月) 22:08:07.68
血液検査できちんと服用してないでしょと怒られて俺涙目
ほんとこのスレははくだらん話ばっかしやがって
メンヘラが集ってんだから重要な情報はきちんと言えよ
538今日のところは名無しで2020/01/13(月) 22:12:48.60
血液検査で分かる薬ってなんだ?
降圧剤か
539今日のところは名無しで2020/01/13(月) 22:14:51.69
ジプレキサとかリチウムとか色々あるだろ
540今日のところは名無しで2020/01/13(月) 22:34:35.53
541今日のところは名無しで2020/01/13(月) 23:21:55.72
加算は生き恥
542今日のところは名無しで2020/01/13(月) 23:38:15.71
上にあるように
リチウムとかやな
543今日のところは名無しで2020/01/13(月) 23:40:32.16
>>537
血液検査はしても
ほとんどは何飲んでるのか
実はわかんないよ。
リチウムとかは特別。
肝臓に負担がかかるので
γ-gtp値とか見てるだけ 544今日のところは名無しで2020/01/13(月) 23:43:29.03
精神科で血液検査をするのはなぜ?採血の理由
で、検索してみ。
ま、血液検査は健康診断にもなるから
わるくないんじゃないの?
あまり、細かい項目は除外されてるけど。
545今日のところは名無しで2020/01/13(月) 23:44:25.47
アルコールの飲み過ぎなんかは
すぐ発覚するとは思うわ。笑
546今日のところは名無しで2020/01/13(月) 23:47:59.16
>
薬物療法(投薬治療)を行っている場合、
薬の副作用が起きていないか血液検査で定期的に調べる必要があります。
どんな薬でも副作用のリスクはあり、
例えば、肝臓や腎臓に副作用が出ることがあります。
また、リチウムやバルプロ酸などの薬を使っている場合は、
用量を適切に調整するために、薬の血中濃度を定期的に調べます。
547今日のところは名無しで2020/01/13(月) 23:48:48.99
>>537
しかし、そんだけ血液は健康だったんだな
羨ましい。 548今日のところは名無しで2020/01/13(月) 23:50:02.31
精神薬にかかわらずだが
薬を常飲してれば、
肝機能の値に変化は出てるはずだからなぁ
549今日のところは名無しで2020/01/13(月) 23:52:57.59
バルブロ酸Naとか薬の名前がそのまま血液検査表に載ってるよ
フェリチリンやら複数の項目で薬服用前に精神障害に関係すると説明してくれた
あとは脂肪や血糖値や筋肉疲労とか一般的な健康状態も判る
550今日のところは名無しで2020/01/13(月) 23:52:59.33
薬を指定して調べれば、わかるけど…
そういうのって、普通はやらんな。
551今日のところは名無しで2020/01/13(月) 23:55:24.62
>>549
てんかんの薬は濃度コントロールが必要だからなぁ 552今日のところは名無しで2020/01/13(月) 23:58:57.35
553今日のところは名無しで2020/01/13(月) 23:59:30.22
肝臓壊すで
554今日のところは名無しで2020/01/14(火) 00:03:59.87
治療薬物モニタリング TDM が必要な薬剤はある。
べつに、精神薬に限らず。
555今日のところは名無しで2020/01/14(火) 00:06:08.67
>>552
固定電話での調査なんでないの?
固定電話持ってる層も限られるし
そもそもほとんどのひとは時間がないとかで
切っちゃうし。(迷惑電話機能で撃退とか) 556今日のところは名無しで2020/01/14(火) 00:07:10.32
とはいえ、議席2つなんだから、そんなに大勢の支持があるわけでもないのも、実際のところだろう。
557今日のところは名無しで2020/01/14(火) 00:10:17.51
得票率は
メロリンQの圧勝だった
立花の負け
558今日のところは名無しで2020/01/14(火) 00:10:22.10
はっきりいって法案提出権も無い弱小政党は税金の無駄遣い
何の役にもたたない
559今日のところは名無しで2020/01/14(火) 00:16:53.81
5602992020/01/14(火) 02:09:37.82
風邪引いてるんだけど自分で掛かれる病院探せって言われたんだけど自分でそんな電話かけまくってナマポでも見てもらえるか聞けないよ
電話こわい
行きつけの病院紹介してくれないもんなの?
561今日のところは名無しで2020/01/14(火) 02:10:08.73
別スレの名前つけてきちゃった気にせんでくれ
562今日のところは名無しで2020/01/14(火) 02:11:43.09
断られるほうが珍しい
563今日のところは名無しで2020/01/14(火) 02:56:36.25
>>560
行きつけの病院?
たいていの内科は大丈夫じゃないの?
念のため生活保護法指定医療機関か電話して確認してねってことじゃない?
歯医者は、保護はダメも結構あるから要注意。
10割負担となる。 564今日のところは名無しで2020/01/14(火) 02:58:53.07
ま、風邪なら、ほっといても治るけどね。
滋養強壮、保温、睡眠。
フルで働いてるなら、薬で急いでおさえこむ必要もあるけど。
565今日のところは名無しで2020/01/14(火) 03:08:11.14
来年度から風邪薬も保険適用外になる
ナマポが風邪で病院に行ける最後のチャンスだぞw
566今日のところは名無しで2020/01/14(火) 03:13:42.27
風邪なんぞパターンが多すぎてずばり効く薬など無いのが実情
逆に薬なんぞ飲まなくても栄養つけて安静にしてれば治る
567今日のところは名無しで2020/01/14(火) 03:42:15.99
豊島区では新成人の4割が外国人なのか
568今日のところは名無しで2020/01/14(火) 03:43:01.95
>>563
ありがとう
歯医者も探さないとだけど厳しいんだなあ
10月から咳が止まらない
今まで内科かかったことないから初めて行くよ 569今日のところは名無しで2020/01/14(火) 03:44:11.42
ナマポ病院自費になるのか
風邪引けなくなるのきついね
570今日のところは名無しで2020/01/14(火) 03:53:10.44
まだ決定じゃないみたいだけど
市販薬があるものは、保護に限らずNGになるとかならんとか
花粉症とかつらいなぁ
571今日のところは名無しで2020/01/14(火) 03:57:51.49
>>568
それ、ほんとに風邪なんか?
自己判断しないで、診てもらってたほうがいいよ。
近所の町医者とかヤブが多いけど。笑
ちょい大きめの病院とかで。とはいえ、
特定機能病院クラスではないとこで。
紹介状ないとお金取られるので。(保険適用外) 572今日のところは名無しで2020/01/14(火) 03:59:35.68
花粉症は毎年飲み薬と点鼻薬と目薬でなんとかのりきってるから
自費負担になるのは本当につらいんだよなあ
573今日のところは名無しで2020/01/14(火) 04:01:21.49
花粉症は、自分もキツイな〜。
574今日のところは名無しで2020/01/14(火) 04:02:04.26
何ヵ月も咳が止まらない場合は結核や肺炎や気管支炎疑った方がいいぞ
部屋が汚すぎて咳が続いてるだけというひともいることはいるみたいだが
575今日のところは名無しで2020/01/14(火) 04:04:08.67
大きい病院だと病気デッチ上げられて28日入院させられたりしてなw
ワイ「病気は嘘だ訴える」
医者「あの患者は消耗していたので妄想を話してます」
576今日のところは名無しで2020/01/14(火) 04:17:24.44
大病院はそんなに長く入院させてくんない。今時。
回転率が勝負だから…個室でも借りられるならともかく。
かなりものすごい外科手術でも、2週間で追い出される。
577今日のところは名無しで2020/01/14(火) 04:26:55.18
役場近くの喫茶店で老人グループが
「年金が○○万以下なら生活保護受ければいい」とか話てるの聞いたぞw
持たないってこの制度
578今日のところは名無しで2020/01/14(火) 04:53:25.35
前の証券口座の扱いのこたえわかったわ
名義預金と同じで、それ親父さんの資産。
貯金3000万ある→けど生活保護受給→逮捕
この預金、実は、両親名義の口座にあった。
名義より実質の所有者が法的には優先される。
579今日のところは名無しで2020/01/14(火) 04:54:28.53
>
容疑者は、別居する両親名義の銀行口座を複数所有し、残高は計約3400万円あった。
580今日のところは名無しで2020/01/14(火) 04:57:40.98
>
名義預金とは、預金口座の名義人と実際に預金をしている人が異なる預金のことをいいます。
本人ではなく、配偶者や子ども、さらに孫の名前で金融機関へお金を預けることです。
しかし、子どもや孫など親族名義の預金通帳を名義人に渡さず管理し、それが明らかになると、管理者名義人の資産にカウントされます。
581今日のところは名無しで2020/01/14(火) 05:00:07.45
おそらく
その証券口座を親父さんが管理している場合、
親父さんの資産なので、問題ない。
ただ、本人が免許証で引き出せるのか…
うむー。
582今日のところは名無しで2020/01/14(火) 05:01:51.48
>
親や祖父母が子ども名義の口座をつくり、通帳を管理し入金・出金を行っている場合、その預金は子どもの財産ではない。
583今日のところは名無しで2020/01/14(火) 05:03:52.75
>
専業主婦の高額預金も調査対象になります。
専業主婦は実際の収入はそれほど高くないため、「へそくり」の金額が多くなると、
出どころは夫の収入と判断され、相続財産の対象になります。
へぇー、勉強になった。
584今日のところは名無しで2020/01/14(火) 05:10:26.88
生活保護法第29条第1項
保護の実施機関及び福祉事務所長は、
保護の決定もしくは実施又は第77条もしくは第78条の規定の施行のために必要があると認めるときは、
次の各号に掲げる者の当該各号に定める事項につき、官公署、日本年金機構もしくは国民年金法第3条第2項に規定する共済組合等に対し、
必要な書類の閲覧もしくは資料の提供を求め、
又は銀行、信託会社、次の各号に掲げる者の雇主その他の関係人に、報告を求めることができる。
(略)
585今日のところは名無しで2020/01/14(火) 05:17:03.90
銀行の普通預金口座では、口座を持っている本人のキャッシュカード以外に、「代理人カード」が作れます。
586今日のところは名無しで2020/01/14(火) 05:19:53.29
「代理人カード」があると、
家族で1つの口座からATMで預入れや引出しができます。
例えば、こんな使い方ができます。
・離れた場所に住んでいる家族と口座を共有し、生活費などを送る。
・何か目的があってお金を貯める際に、1つの口座に2人で入金して貯める。
(略)
587今日のところは名無しで2020/01/14(火) 05:35:29.49
>>571
詳しくありがとう
夜寝てるとき苦しくなるし金パブとかブロン飲んでも一向に治らない
百日咳はかかったことあるから違うのわかるんだけど
咳でまたギックリ腰なりそうでこわい 588今日のところは名無しで2020/01/14(火) 05:49:49.85
他人名義であろうが、調べて結果使用者がナマポだと分かれば
例えばATMの防犯カメラ、ネットバンクからのアクセス先
(プロバイダーから簡単に調べれる)
じゃ、ここまで調べるか?つーたら、そら誰でもここまでやらんが
事件性が出てくれば一気に調べられる
589今日のところは名無しで2020/01/14(火) 06:48:34.28
俺には何の関係もない話だが、
金持ちが無税で孫とかに財産分与すると
通帳、印鑑、カードぜんぶ渡して、5歳だろうと15歳だろうと
口座の全額を本人の意思で自在に使える状態にしとかないと
後から税務署が突っ込んでくるそうなw
楽な抜け道は作らせないわな
590今日のところは名無しで2020/01/14(火) 07:00:03.64
591今日のところは名無しで2020/01/14(火) 07:01:18.94
古い話だな。いまはもっと進歩してる。調査能力。
592今日のところは名無しで2020/01/14(火) 07:14:23.66
髪を伸ばして前髪で顔を覆いATMに行けばいい
593今日のところは名無しで2020/01/14(火) 07:19:24.38
ドブに落ちて救急車呼べばいい
594今日のところは名無しで2020/01/14(火) 07:23:02.22
ケチな奴ってマジでお金使わんからな
結構な田舎でも自転車とバスで生きてるし、家も地域で常に最安を借りる
あれなら生活保護でも同じだと思ったわw
595今日のところは名無しで2020/01/14(火) 07:34:22.24
前のドケチ課長は
娘にも自分が必要と思わないモノは一切買い与えないとか言ってたな
課にアイス買ってくるのはいいけど安いガリガリ君のみ
596今日のところは名無しで2020/01/14(火) 07:40:55.95
保険証なくて自腹で3万診察料払ったとき医者がめちゃ軽んじてきてテキトーな診察したけどナマポもそんなテキトーな扱いされる?
医者にとってなんかデメリットあるの?
597今日のところは名無しで2020/01/14(火) 08:01:37.38
598今日のところは名無しで2020/01/14(火) 08:03:07.30
(審美)歯科医だと、金を落とさないつまらない客だけど
ただ、無保険・保護でなくても、そういう態度の医師はおおいよ。
599今日のところは名無しで2020/01/14(火) 08:19:20.22
意見書がデメリットと言えばそうなんだろ
時給万超える医者本人が書くボランティアみたいなもの
600今日のところは名無しで2020/01/14(火) 08:22:40.90
>>555
家電と携帯、携帯電話の方が比率高いみたいよ 601今日のところは名無しで2020/01/14(火) 08:25:29.59
自立支援や手帳の申請の心理的負担を2か3だとすると、ナマポは100
でもそれ気にしてたら生きていけないよ
602今日のところは名無しで2020/01/14(火) 08:27:20.61
ふーん、じゃあ別に差別されてるわけじゃなくて医者全般がプライド高くて感じ悪いやつなんだな
麻酔効いてないのに8針縫われたときからもう本当に医者嫌い
603今日のところは名無しで2020/01/14(火) 08:28:33.10
じゃあみんな近所の医者じゃなくて周りに知られないようにちょっと遠くのところにしてる?
604今日のところは名無しで2020/01/14(火) 08:29:19.53
10時に担当ワーカーが初めて家見に来る
緊張で眠れなかった
605今日のところは名無しで2020/01/14(火) 08:30:57.32
タンスの中見るから貴金属や金はパンツの中にでも隠すんだな
606今日のところは名無しで2020/01/14(火) 08:37:41.01
気にして生きる時点でナマポに向いてない
普通に働いて税金納めて生きる方が楽でしょ
医療券を万札のように会計に叩きつけろ
607今日のところは名無しで2020/01/14(火) 08:51:31.12
親が子供名義で口座→法的には贈与やん。
つまりナマポの子にとっては「収入」ですよ。
608今日のところは名無しで2020/01/14(火) 08:54:33.86
>>590
生活保護課には警官OBが天下りしてるからね。 609今日のところは名無しで2020/01/14(火) 08:55:19.07
>>582
それ未成年者か成年後見でないと通らねえよ 610今日のところは名無しで2020/01/14(火) 08:56:02.46
来てもタンス開けたり押入れとかクローゼットとか見ないよ
部屋の間取り適当に書くだけだ
あとは少し話して終わり
611今日のところは名無しで2020/01/14(火) 08:58:51.58
自分のときは調査担当とCW2人で来たけど
部屋自体隠したりせず全開に開けてたし
座って話して終わりだった
押入れとかも襖外してたから見えてたしな
612今日のところは名無しで2020/01/14(火) 08:58:57.44
>>590
15回って1年ちょいか早期発見されてんだな 613今日のところは名無しで2020/01/14(火) 09:02:42.53
布団のシーツと掛け布団の布の部分がビリビリに破けてるから
買い換えたいけど買い換えるお金が無い
614今日のところは名無しで2020/01/14(火) 09:03:44.66
布団代は支給じゃろ
615今日のところは名無しで2020/01/14(火) 09:07:43.52
>>614
それ本気なのかなんなのかわからないんだけど 616今日のところは名無しで2020/01/14(火) 09:09:15.77
初回は出たが買い替えって出るのかな
617今日のところは名無しで2020/01/14(火) 09:43:26.88
初回だけだよね
618今日のところは名無しで2020/01/14(火) 10:01:37.72
>>580
家族や親戚の口座とかアホかよ
他人なら見つかってもどうしょうもないのに 619今日のところは名無しで2020/01/14(火) 10:04:29.63
まじか布団代の他に何かある?
メガネ代も出るんだよな?
620今日のところは名無しで2020/01/14(火) 10:08:17.79
「はい、医療券ですね!(ニッコリ」
あの雌豚殴りたいわ
621今日のところは名無しで2020/01/14(火) 10:08:21.60
家電も一通り無料かな?
622今日のところは名無しで2020/01/14(火) 10:11:17.69
風邪薬
鎮痛剤
鼻炎
咳止め
この辺は有料になるのか
結局風邪なんかで病院来られたら困るって事だろ
623今日のところは名無しで2020/01/14(火) 10:13:37.28
↑ホームレスパイセンに聞けば
624今日のところは名無しで2020/01/14(火) 10:20:16.27
風邪薬飲む奴は馬鹿
治るのが遅くなるだけ
風邪に特効薬は無いのに風邪薬と名をつけるな
625今日のところは名無しで2020/01/14(火) 10:41:34.13
布団10年くらい前のボロボロのほぼ布みたいなの使ってるんだけど
626今日のところは名無しで2020/01/14(火) 10:44:23.05
自分も布団ボロボロ。
敷布団とマットレスはペッタンコでベッドの金属が痛い。
掛け布団はヨレヨレで短い。
掛け布団カバーは破れてボロボロ。
627今日のところは名無しで2020/01/14(火) 10:46:55.78
敷き布団はトゥルースリーパー
羽毛布団はニトリの4万のやつとNウォーム掛け布団カバー
これだけで十分
628今日のところは名無しで2020/01/14(火) 10:48:37.03
加算は恥の上塗り
629今日のところは名無しで2020/01/14(火) 10:53:40.86
どの道恥なら金増えた方がいい
建前としても
加算がある=普通の生活送れない
お前ら無加算よりナマポの資格あるって事よ
630今日のところは名無しで2020/01/14(火) 10:57:20.86
毎日おんなじような言葉しか書かれないな、みんな認知症かもしれん。
631今日のところは名無しで2020/01/14(火) 11:01:03.15
>>625>>626
1回CWにその布団で寝させてみて
無理っていうなら買い替えて当たり前ってことだろ 632今日のところは名無しで2020/01/14(火) 11:01:48.50
CWが使えないモノは使えないものだよね
633今日のところは名無しで2020/01/14(火) 11:02:45.30
お前が使えないモノを人に使えってのは無茶だろっていえばいい
634今日のところは名無しで2020/01/14(火) 11:03:51.25
今日の加算は手打ちうどん食べに行くよ、1600円
635今日のところは名無しで2020/01/14(火) 11:06:38.13
グダグダいってきたら
ソノボロボロの布団を被せてやれば良い
うわぁああああああって逃げていくよ
636今日のところは名無しで2020/01/14(火) 11:17:46.99
布団がでるのは
初回のみ
637今日のところは名無しで2020/01/14(火) 11:19:11.19
布団やシーツすら買えない生活ってただの馬鹿だよね?
638今日のところは名無しで2020/01/14(火) 11:21:19.45
布団は高級家電でも何でもないのにすぐ買えないって、金燃やして暖でもとってるのか?
639今日のところは名無しで2020/01/14(火) 11:23:08.80
>>631
買い替え禁止なんか言ってないだろw
支給だす条件が初回ナマポ申請時にしかないだけだ 640今日のところは名無しで2020/01/14(火) 11:23:10.08
布団買えないとかって言って
スマホとか持ってたらおかしいわ
641今日のところは名無しで2020/01/14(火) 11:24:30.55
>>638
酒たばこギャンブルゲームで布団かう余裕ねーんだわ 642今日のところは名無しで2020/01/14(火) 11:25:46.84
643今日のところは名無しで2020/01/14(火) 11:27:14.60
644今日のところは名無しで2020/01/14(火) 11:29:13.28
支給は口振でなく、
手渡し、しかも1週間単位やな。
645今日のところは名無しで2020/01/14(火) 11:32:28.07
646今日のところは名無しで2020/01/14(火) 11:33:53.84
恥を忍んで汚部屋にあげたのに鼻でせせら笑われた
死にたい
647今日のところは名無しで2020/01/14(火) 11:34:51.38
うちの布団は30年だからもう中身が出てボロボロだよ
648今日のところは名無しで2020/01/14(火) 11:35:49.33
>>646
むこうはゴミ屋敷、汚部屋、慣れてるからなぁ
べつに気にしなくてもいい 649今日のところは名無しで2020/01/14(火) 11:36:33.17
>>647
1万、2万くらいなら
毎月1000円貯めれば貯まるしょ。 650今日のところは名無しで2020/01/14(火) 11:38:22.99
布団なんて、そんなしないよ。
高級志向のひともいるだろうけど。
1万でセット売ってるでしょ。ニトリとか。
651今日のところは名無しで2020/01/14(火) 11:59:09.12
布団なんかポリエステルでいいなら5000円であるだろ・・・・
652今日のところは名無しで2020/01/14(火) 12:02:58.16
ナマポって底辺労働者よりよっぽど裕福だぜ
ナマポになることが出来るのは総人口のわずか1.7%だから一割はいる貧困層の中では非常に恵まれてる
653今日のところは名無しで2020/01/14(火) 12:04:14.61
高級羽毛とかに拘らなければホムセンあたりで掛け布団敷き布団のセットで数千円のもあるからな
654今日のところは名無しで2020/01/14(火) 12:05:13.01
恥と外聞捨てればナマポになれる貧乏人は多いけど
まともな日本人は申請に踏み切れない、在日は躊躇なく申請する
655今日のところは名無しで2020/01/14(火) 12:05:49.48
ニトリの羽毛布団でじゅうぶん暖かい
その上に毛布掛けたら暑いくらいだわ
656今日のところは名無しで2020/01/14(火) 12:07:54.18
扶養照会廃止でナマポ3倍増
車禁止解除でナマポ2倍増
今後も扶養照会と車禁止は厳守でナマポ増やさないでほしいなw
657今日のところは名無しで2020/01/14(火) 12:09:08.33
658今日のところは名無しで2020/01/14(火) 12:19:06.54
>>656
メンヘラで就労不可と加算を無くせば2割減も可能w 659今日のところは名無しで2020/01/14(火) 13:05:47.93
共産党大会始まる
660今日のところは名無しで2020/01/14(火) 13:10:30.84
水道代無料とかごみ袋配布とか粗大ごみ処分料補助とか
全然ない自治体だってけっこうあるのに
あって当たり前みたいな話の進め方するひとはなんなんだろうな
医療券だって現物を出さない自治体もあるのに
661今日のところは名無しで2020/01/14(火) 13:14:48.96
662今日のところは名無しで2020/01/14(火) 13:15:31.09
663今日のところは名無しで2020/01/14(火) 13:16:38.19
結婚してたときは10万の布団で寝てたなぁ
なつかしい
664今日のところは名無しで2020/01/14(火) 13:18:01.34
クイーンサイズのベッドで10万の布団で嫁と添い寝してた
いまは一人ぼっちで破れた布団
はぁ〜あ
665今日のところは名無しで2020/01/14(火) 13:18:25.01
>>654
困窮してるのに国に助けを求めない事を美徳だとは思わん 666今日のところは名無しで2020/01/14(火) 13:21:38.20
ゴーンですら
まだ退職金だせ言ってるだろ
取れるところ貰えるところからは誰でも遠慮はしない
667今日のところは名無しで2020/01/14(火) 13:22:51.83
金があっても貰える権利があるものは金持ちですら貰うんだ
668今日のところは名無しで2020/01/14(火) 13:23:07.87
外国籍の方も、この制度があるから受けてるだけで、無かったら受けない、それだけの話だとおもいますね。
669今日のところは名無しで2020/01/14(火) 13:25:08.53
同じやつ連投するな
670今日のところは名無しで2020/01/14(火) 13:29:18.85
671今日のところは名無しで2020/01/14(火) 13:33:23.40
672今日のところは名無しで2020/01/14(火) 13:43:46.94
673今日のところは名無しで2020/01/14(火) 13:55:26.17
>>671
連投するなって何か規則でもあるの?
規制に引っかかってないんだから何の問題も無いだろ 674今日のところは名無しで2020/01/14(火) 13:56:30.16
一個人が規制すら上回る変なことを言ってるのに気づいてない
675今日のところは名無しで2020/01/14(火) 14:00:53.42
>>660
なければある所に行けばよくね?ww
23区は全部ある都営交通も無料 676今日のところは名無しで2020/01/14(火) 14:02:26.90
加算は食後のジム行ってくる、手打ちうどん+天ぷら揚げたて美味かった
677今日のところは名無しで2020/01/14(火) 14:03:41.13
>>675
ナマポ同士でマウントとってどうするんだよ 678今日のところは名無しで2020/01/14(火) 14:15:16.68
手帳で加算ない地区は移動した方がいいな
679今日のところは名無しで2020/01/14(火) 14:39:32.03
680今日のところは名無しで2020/01/14(火) 15:30:25.12
都営バスなら奥多摩でも走っているぞ
681今日のところは名無しで2020/01/14(火) 15:37:15.41
バスだけ通っていても都営無料フル活用なんかできねえだろ
682今日のところは名無しで2020/01/14(火) 15:53:41.67
神保町、市ヶ谷くらいが無料なら便利だよね
683今日のところは名無しで2020/01/14(火) 16:03:15.99
684今日のところは名無しで2020/01/14(火) 16:05:39.09
加算は加算はっていつも言ってるやつなんなん?俺も加算だけどいちいちアピールする意味あんの?どんだけさもしい人生なんだろな。
685今日のところは名無しで2020/01/14(火) 16:06:22.49
御坂は御坂は今日はごきげんだったり�ンたいなもん?
686今日のところは名無しで2020/01/14(火) 16:12:01.90
687今日のところは名無しで2020/01/14(火) 16:12:39.40
都バスの乗車券なんて貰ってないわ
688今日のところは名無しで2020/01/14(火) 16:29:23.11
689今日のところは名無しで2020/01/14(火) 16:31:00.84
都営バス無料はあるにはあるけど
どこにでもなくあまりないのが実情
690今日のところは名無しで2020/01/14(火) 16:31:31.41
691今日のところは名無しで2020/01/14(火) 16:33:08.49
日本人:3000円
外国人:26000円
692今日のところは名無しで2020/01/14(火) 16:35:25.23
え、まじ?なんで?
693今日のところは名無しで2020/01/14(火) 16:40:57.05
障害年金がないからだろ、保護しないとナマポに来るから
694今日のところは名無しで2020/01/14(火) 16:58:18.49
695今日のところは名無しで2020/01/14(火) 17:06:54.21
>>691
都営交通券のICカードって作ってる?
あれだと行動がCWに筒抜けになるんではと思って作るの躊躇してるんだが 696今日のところは名無しで2020/01/14(火) 17:08:35.57
>>694
チョンチュンブラ公よ
拡散されるのが怖いか? 697今日のところは名無しで2020/01/14(火) 17:15:40.27
デマを拡散して恥掻くのはお前だから
勝手にすればw
698今日のところは名無しで2020/01/14(火) 17:19:54.68
デマってなんだろ?相模原市のサイトが改竄されてるって事?
じゃあ皆で役所に報告せねば
699今日のところは名無しで2020/01/14(火) 17:21:57.99
皆で(一人)
700今日のところは名無しで2020/01/14(火) 17:34:52.91
神奈川って在日の公務員が保護課に移動させろって
訴訟まで起こしたよな
あれどうなったんだろ?
701今日のところは名無しで2020/01/14(火) 17:37:24.04
702今日のところは名無しで2020/01/14(火) 17:40:12.04
なんか色々疲れた
管理会社も修理依頼しても全然修理しないし
どんどん廃墟化していってる
703今日のところは名無しで2020/01/14(火) 17:41:47.25
管理会社の修理の電話担当が男のとこは直す気ないね
704今日のところは名無しで2020/01/14(火) 17:45:44.21
>>700
同胞を救いたいから保護課に行きたいとか素晴らしい 705今日のところは名無しで2020/01/14(火) 18:04:23.50
ときどきCWの不正行為も表沙汰にされてるしな
706今日のところは名無しで2020/01/14(火) 18:29:59.87
管理会社の方は、生保だから足下みてるんだろうか?
707今日のところは名無しで2020/01/14(火) 18:35:25.84
ごみ捨て場のフタ?が半分壊れてるから直せって言ったのに直さなかったから完全に壊してめちゃくちゃにして退去ししてやった
708今日のところは名無しで2020/01/14(火) 18:36:14.49
入居者が生活保護なら
退去する際は
びた一文も敷金の返還に応じません
by 管理会社
709今日のところは名無しで2020/01/14(火) 18:40:40.10
ナマポが部屋痛んで退去費用高くなりがちなのは当たり前だろ
勤め人一日10時間家にいないのがナマポだと20時間は居るんだから
710今日のところは名無しで2020/01/14(火) 18:46:23.75
4時間もどこ行ってんだ?
711今日のところは名無しで2020/01/14(火) 18:49:51.37
部屋にいる時間長いから冬の暖房費に夏の冷房費にそれ以外でも電気代もかかるよな
712今日のところは名無しで2020/01/14(火) 18:51:05.11
713今日のところは名無しで2020/01/14(火) 18:52:51.50
自分もw
近所のスーパーと病院しか行かないし。
714今日のところは名無しで2020/01/14(火) 18:55:22.43
一週間ででかけるのが3時間くらいだろ
715今日のところは名無しで2020/01/14(火) 18:59:02.75
>>711
1日家にいるから光熱高い!
とかそんなの知らんがな。だしの 716今日のところは名無しで2020/01/14(火) 19:00:55.74
自分の所は、管理費の中に電気水道代、入ってるから実質0円よっぽどの事が、ない限り請求されないですね。
717今日のところは名無しで2020/01/14(火) 19:01:38.01
部屋借りる時もしナマポ抜けして出ていく時に修繕費払えないと
思うので敷金多めでお願いしますって言ったら6ヶ月分取りよったで
礼金も相場通り2ヶ月ちゃっかりw
718今日のところは名無しで2020/01/14(火) 19:03:34.89
普通の人より光熱費が高くつくのに、冬期加算は少ないし夏期加算は無い
年末の餅代なんて光熱費の補填で消えるっちゅーの
719今日のところは名無しで2020/01/14(火) 19:07:01.42
俺なんか入居してすぐ便座バキバキに割っちまった
敷礼0物件だから退去時に確実に費用発生
720今日のところは名無しで2020/01/14(火) 19:14:15.94
え?敷金6ヵ月も取るんですか。それも凄い対応ですね。
721今日のところは名無しで2020/01/14(火) 19:14:49.73
>>717
盛りすぎ6ヶ月も役所から支給される分けねーだろw 722今日のところは名無しで2020/01/14(火) 19:16:36.75
便座割れなんて過失なかったら100%大家負担だろ
そっこー代えさせろ
お前がキチってハンマーで叩いてない限り
日本人は泣き寝入りばかりするから今の日本の惨状があるんだぞ
723今日のところは名無しで2020/01/14(火) 19:17:19.14
>>718
ガチで寝たきりの訪問介護付いてたら重度障害者加算と
冬加算のアップも用意されてるからその理屈は微妙 724今日のところは名無しで2020/01/14(火) 19:22:45.26
>>717
敷金6ヶ月分、礼金2ヶ月?東京ならそれだけで42万
運送代や保険、仲介料入れたら60〜70万??ないない 725今日のところは名無しで2020/01/14(火) 19:28:40.43
ナマポ物件扱ってる大家、業者は支給上限マニュアル持ってるよ
726今日のところは名無しで2020/01/14(火) 19:29:56.33
>>724
ないと断言するならそれでええで
それがお前の知る世界の限界や 727今日のところは名無しで2020/01/14(火) 19:32:51.55
いつもの釣り師エアナマポ
東京都の初期費用(一時扶助金)は総額いくらが上限になるのか
支給される費用の中で前家賃を除いた賃料の4ヶ月分
(例)単身53,700円が上限の場合、53,700円×4ヶ月=214,800円
728今日のところは名無しで2020/01/14(火) 19:34:47.53
また嘘発覚ww
729今日のところは名無しで2020/01/14(火) 19:35:42.52
大阪市内の場合はどうよ
730今日のところは名無しで2020/01/14(火) 19:36:29.87
寒くて、もう1週間以上、ゴミ捨てにしか部屋を出てないわ。
米炊いて、ふりかけ。餅焼いて海苔。
なんか喉が痛くなってきた。
マルチビタミン頼んだ。
731今日のところは名無しで2020/01/14(火) 19:37:31.40
>>722
便座の上に足で上がって電球変えたから過失
ていうか普通に座って割れる便座とか体重何キロって話だ 732今日のところは名無しで2020/01/14(火) 19:38:58.91
733今日のところは名無しで2020/01/14(火) 19:39:37.54
敷金等は、引越し費用と異なり、上限額があります。
算定方法は、住宅扶助基準の上限金額×1.3×3=敷金等の上限額です。
大阪市って2000円下がって4万になってんじゃないのか?
734今日のところは名無しで2020/01/14(火) 19:41:14.46
ナマポはデブがデフォ
中には100kg超えるような人外ぽい巨デブも
735今日のところは名無しで2020/01/14(火) 19:41:54.51
初期費用の上限は自治体による。
ま、単身だとたいてい20-30万じゃないかなぁ
?
736今日のところは名無しで2020/01/14(火) 19:43:14.09
男は80kg、女は60kg超えたらデブ認定される
アスリートは除くけど流石にナマポにアスリートみたいに鍛えてる奴はいないだろ
737今日のところは名無しで2020/01/14(火) 19:43:42.89
関西は更新料取らない保証金制度だから多少色は付いてると思う
けど8ヶ月分で32万?は無理だわ
738今日のところは名無しで2020/01/14(火) 19:45:24.62
ド素人かよ、BMIでもの言え
25以上なら肥満、30以上ならすごい肥満、35以上なら病気認定される肥満
739今日のところは名無しで2020/01/14(火) 19:45:30.15
上のひとは、具体的にどこの自治体なん?
都道府県でいいけど。
740今日のところは名無しで2020/01/14(火) 19:45:46.92
741今日のところは名無しで2020/01/14(火) 19:48:18.10
自分は太らない体質だからなぁ
いくら食べても50キロだわ(身長約170)
どんぶり2杯はたべるよ。
742今日のところは名無しで2020/01/14(火) 19:54:29.11
>>741
オレも20代は痩せの大食いだったよ
だけど35超えてから腹がポックリ出だして
今現在40超えてメタボ診断に引っかかるわな 743今日のところは名無しで2020/01/14(火) 19:55:10.83
それ単に大量うんこ製造機じゃね
744今日のところは名無しで2020/01/14(火) 19:57:46.68
健康な状態でうんこ中の食べかすは2割くらいだって
他は死んだ細胞などの老廃棄物
一杯食べてうんこが多い人はきちんと消化してないんだろうね
745今日のところは名無しで2020/01/14(火) 19:58:56.89
746今日のところは名無しで2020/01/14(火) 20:02:06.26
80kg制限の物って多いよ
80kg以下が一般的な重さとの区切りの気がする
747今日のところは名無しで2020/01/14(火) 20:04:34.25
175センチ70kgぐらいが標準だからね
80kgと言うと190センチくらいないとデブになる
748今日のところは名無しで2020/01/14(火) 20:05:03.80
749今日のところは名無しで2020/01/14(火) 20:06:54.20
大阪は18人に1人が生活保護なんだっけ?
そりゃ財政破綻するわ
750今日のところは名無しで2020/01/14(火) 20:11:46.51
財政破綻つーのは嘘だけどねw
4分の3は国の金、残り4分の1は自治体からだけど
地方交付税交付金でその分が上乗せされるから最終的に自治体負担はゼロ
地方交付税交付金が無い東京だけは自己負担になる
751今日のところは名無しで2020/01/14(火) 20:12:36.30
小便は98%が水
つまり、飲める
752今日のところは名無しで2020/01/14(火) 20:17:49.68
>>731
40kgの女性でも1万回座ったらそれはそれで割れるわけで
金属製の便器使いならすまん 753今日のところは名無しで2020/01/14(火) 20:18:16.86
754今日のところは名無しで2020/01/14(火) 20:19:09.95
飲料療法って あったな
755今日のところは名無しで2020/01/14(火) 20:19:29.61
飲尿○
756今日のところは名無しで2020/01/14(火) 20:21:03.01
尿は骨の元になる成分が多いからな
757今日のところは名無しで2020/01/14(火) 20:36:41.32
トートー 前割便座ふたなしタイプ 【TOTO】
通常販売価格
(税込)
1,385 円
便座くらい自分で替えてもいいかも。 758今日のところは名無しで2020/01/14(火) 20:38:36.14
通常使用、通常体型なら
不動産屋に連絡やね。
耐荷重は100キロ程度らしいから、
巨漢だと自腹かもなぁ。
759今日のところは名無しで2020/01/14(火) 20:46:40.23
全然関係ない話だが、笑
お相撲さんとかは、木造賃貸とかは
やっぱ貸してくれないよなー
760今日のところは名無しで2020/01/14(火) 20:48:27.93
上がお相撲さんなら、歩くたびに音が凄そう。
下手すると床抜けて、片足出てくるかも。笑
761今日のところは名無しで2020/01/14(火) 21:34:23.68
寝るとき以外ほぼエアコンつけっぱなしで今月の電気代4700円ですんだわ
新しいエアコンってホント電気くわないなー
762今日のところは名無しで2020/01/14(火) 21:34:43.68
集合って築何年くらいで潰すのよ
もう築50年超えてるからここの設備とか骨董品なんじゃないのか
昭和の設備とか高価で売れるだろ
763今日のところは名無しで2020/01/14(火) 21:34:54.75
>>679
お爺ちゃん、最近ホモって言わないですよ 764今日のところは名無しで2020/01/14(火) 21:44:48.90
>>762
築50年ですか。年季入ってますね。凄いいな〜 765今日のところは名無しで2020/01/14(火) 21:50:46.85
昭和のドラマでここの設備使えそうだ
766今日のところは名無しで2020/01/14(火) 21:53:38.90
12月に7万円で中国製のロリのラブドール購入しました。問題ありますか?
767今日のところは名無しで2020/01/14(火) 21:55:37.64
生活保護で県外に引越ししたことある人いる?
768今日のところは名無しで2020/01/14(火) 21:56:03.29
あるけどそれがなに?
769今日のところは名無しで2020/01/14(火) 22:05:53.68
加算の晩飯は中華で老酒で飲んきたよ、5,000円
770今日のところは名無しで2020/01/14(火) 22:08:40.83
加算は腐敗
771今日のところは名無しで2020/01/14(火) 22:15:57.02
なんでも自腹で変えろのURでも便座は変えてくれたな
座るとこじゃなくて留め具が壊れた
772今日のところは名無しで2020/01/14(火) 22:16:44.63
>>762
古い団地とかニュータウンに一切プレミア付いてねえだろ 773今日のところは名無しで2020/01/14(火) 22:27:29.99
便座自体は結構老朽化するから、耐えれる体重未満でも壊れるよ、
あと全体的に体重を支えてる状況での話で、
片側ばかりや一部分ばかりに体重乗せる癖があると壊れやすいし、賃貸は前の住人そのままだと壊れやすい
774今日のところは名無しで2020/01/14(火) 22:31:53.78
知り合いが10年ぐらい住んでて便座割れたって
大家にクレームで無料交換してもらってたけど、ただの経年劣化だし
交換時にでも「これは特別ですよ」って言われたらしい、そら当然や
775今日のところは名無しで2020/01/14(火) 23:06:43.03
経年劣化だと30年前後使わないとな
776今日のところは名無しで2020/01/14(火) 23:39:21.40
777今日のところは名無しで2020/01/14(火) 23:42:56.83
身内無しオジさんばかりだから20年も待たずに介護必要で老人ホームか施設入ってると思う
778今日のところは名無しで2020/01/14(火) 23:48:55.79
U字便座は裏みりゃ分かるが支えてるの4点だからな
ウォシュレットだったら一大事
779今日のところは名無しで2020/01/14(火) 23:49:08.88
もう50年超えてて管理会社も修理もしないから早く潰すなら潰してほしいわ
潰すとなったら引越し出来るから
780今日のところは名無しで2020/01/14(火) 23:52:00.74
しかし
修理もしない管理会社だから
潰すときの引越し費用とか出し渋りそうではある
781今日のところは名無しで2020/01/14(火) 23:52:19.36
ナマポ物件で建替退去なんか期待できないよ
782今日のところは名無しで2020/01/14(火) 23:54:00.13
出さなかったら出さなかったで
CWに対応させるか
どっちみちどっちかが出さないことにはどうにもならないし
福祉課も出したくないだろうから管理会社とバトルするんだろうな
783今日のところは名無しで2020/01/14(火) 23:56:23.18
>>781
ナマポ物件とはいえ
ナマポは80戸中2人か3人だよ
それ以外は定年済みの単身老人だらけ 784今日のところは名無しで2020/01/14(火) 23:57:31.87
ほんま結婚もしないで、馬鹿だから安給料のまま爺になってナマポになるって
本当に最悪のカスだよな、社会貢献全然してないのに国に面倒見てもらうとか
785今日のところは名無しで2020/01/14(火) 23:58:30.28
前のアパート照明器具が無い部屋なんだけど、保護費で照明買って電球類もLEDに変えた
退去時に、尺の合うカーテンや電灯良いもの置いていくから敷金返還多めで、、、と頼んだら撤去してくださいって
不動産屋に聞いたら次入居した人にとっては付帯設備になってしまうので修理とか大家持ちになるからだそうだ
786今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:01:09.75
ナマポがアパート追い出されたらCWが新しい部屋を用意してくれるとかアホな幻想抱くなよ
ホームレスと同じ立場になってSSSかグループホームか僻地の施設送りになるだけだ
787今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:03:14.51
>>784
お前はナマポが全員成人になると同時にナマポだとでも思ってるのか 788今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:07:05.40
>>786
身寄りなし老人ナマポだとほとんど物件無くなるらしいね 789今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:09:23.53
>>785
なるほどそんな理由があったのか、前のアパートそんなケチくせぇクソジジイだったんだな。どおりで修繕頼んでも何もやらねぇわけだ 790今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:11:06.48
>>785
ん?
うちハト避けのネットを前の住人が設置したのかそのままあって
自分が入居したときも何も言われなかったから
ハトが入るから管理会社が設置してあるのかと思ってて
最近そのハト避けネットが風でフックごと壁から抜けてダランダランになってるから
管理会社に修理依頼したんだ
そしたら
基本自分で直すことになってますとか言われて
とりあえず管理人に確認させてから業者入れないとどうにもならないならこちらで業者に依頼します言われて
管理人が見にきて管理人も「あ〜これは自分では無理だわ。転落したりするから自分では直さないでください」言われて
管理会社に今日メール送っておきます。って言ってから
未だに何の音沙汰もない
>不動産屋に聞いたら次入居した人にとっては付帯設備になってしまうので修理とか大家持ちになるから
これがそうならばこのハト避けネットも付帯設備ってことで管理会社が修理しないといけないよね? 791今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:12:08.30
792今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:14:30.65
SSSかグループホームか僻地の施設とか
こっちでどこそこにあるとか聞いたこともないな
793今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:17:46.28
来月は自治体で半年に1度の公営住宅募集あるし
抽選に受かるかはわからんけど申し込んでみるかな
794今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:20:01.64
>>793
CWに公営とかないんですか?って聞いたら
うちの管轄ではないので〜って言われただけで
何も教えてくれなかったよ 795今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:20:51.24
毎日のように加算で3000円だの4000円だの外食に使ってるアピールしてるやつは
月10万くらい余分に加算をもらってる設定にでもなってるのか
796今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:22:54.60
民間委託CWなんか塩対応だろうな
797今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:24:02.87
聞いても何も教えないって
ケースワーカーという職種は、簡単に言うと日常生活や社会生活において困難がある方の相談に乗り、
その方が生活や仕事などにおいて安心して活動できるように導く仕事です。
これから逸脱してるよね
金の相談でもないのに
798今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:24:15.58
役所は住宅扶助を出すだけ
部屋を決めるのは全部ナマポ自身の責任でやらなきゃならん
障害者の場合はCWじゃなく専門の福祉担当が居て世話をしてくれる場合もある
799今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:24:15.53
>>795
フワッチ花火とか尼券とか支援貰ってる設定なんじゃねの 800今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:25:53.96
801今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:26:11.81
>>794
そりゃそうだろ
県営住宅はだいたい建築課とかの管轄だし
都営住宅も住宅供給公社で管理してるはずだし 802今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:28:37.66
民間委託CWだと
各種扶助費等の要求したら
100%却下されるんだろう
803今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:29:34.79
>>801
いやさ
建築課が管轄です。とか
住宅供給公社?が管轄です。くらいは教えてくれてもいいんじゃないか
こういうのも何も言わず
うちの管轄じゃないので〜だけは無いだろ 804今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:31:34.42
CWが変わったら
まずは
あなたは委託CWですか?本当のCWですか?って確認しなきゃならんな
805今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:32:31.84
CWはおまえらみたいに暇じゃねえんだよ
100人も担当してたら下らん事にいちいち相手してられないのはおまえらでも納得出来るだろw
806今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:32:40.83
ナマポよりずっと前だけど前の住人がちょっと調子悪い窓のブラインド置いて出ていって
契約書の設備の項目(退去時の原状回復)で
以下のものは除外する
・リビングのブラインド
ていうのもあったよ
置いて行かれたけど修理は自分でなってケース
こうなると捨てても良くて安いカーテン買った
807今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:33:19.62
>>800
ウザイとかそんな直球で言うわけないだろw
体調不良で自立支援出来ない状況にするだけであって 808今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:34:34.11
>>806
契約書あるけど
そんなものは書いてないな 809今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:34:46.48
>>785
そらお前の趣味のカーテンとか、電灯とかいらねーよゴミ野郎のゴミ 810今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:35:17.29
811今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:36:40.31
単純に原状回復義務
賃貸契約には必ずある
経年変化を除いて借りた時の状態に戻すのが基本
812今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:36:49.96
>>794
うん、管轄じゃない
自分でその管轄に行けよ
CWは本来の仕事でも一杯なのに、管轄外の仕事押し付けるな糞虫 813今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:36:52.87
814今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:37:12.12
815今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:37:35.23
変なCWが沸いてるのかな
寝ろよ
816今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:37:54.11
817今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:38:52.61
薬でもやって頭おかしい状態で見に来てるんだろ
押し付けるなとか忙しいとかデタラメばかり言ってるw
818今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:38:56.16
ここにCW何か居るわけねーだろ
マジで脳内イカれてるぞ
819今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:39:33.22
CWにしてみれば、ナマポなんてチリみたいもん
820今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:39:46.48
あんなので忙しいとか
社会に溢れてる仕事を何も知らない証拠だ
821今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:40:45.67
民間行ったら
死ぬのか?1日で辞めるんだろうな
822今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:42:43.08
>>803
どこが受付窓口かすらも教えてくれないのは
1:単純にそのCWが勉強不足で知らなかった
2:そのCWが性格悪かったor機嫌が悪かった
3:余計なことはしないように上から徹底されていた
4:お前のことが嫌いだった
とかなのかな 823今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:42:45.52
ナマポがマウント取れることなんて、ひとつもないからな爺さんよ
824今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:43:12.39
役所で忙しいと言えるのは
住民票とかそういう受付くらい
福祉課なんかこういう受付に比べたらマッタリしてるよなぁ
825今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:44:26.37
CWにくそ嫌われてるナマポだろ、俺は普通に役所で数階上の窓口までCWに誘導されたぞ。
826今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:44:32.92
>>822
性格悪いのは確かだ
出るものも出ない言ってたから弁護士通して25万くらい出させたし
アイツアホだわ 827今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:44:56.38
828今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:45:25.27
弁護士介入させるCWとかアホ以外の何者でもない
829今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:47:24.16
弁護士介入なんか頭にもなかったんだろうな
公務員無敵ーとでも思い込んでたんだろ
830今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:50:35.83
ここまで全て俺の自作自演やりきった。バレてないはずだ
831今日のところは名無しで2020/01/15(水) 00:59:45.02
>>825
移管した先の福祉課のCWは初めてって言ったら着いてきてくれたよ
俺が言ってるのは移管前の支所のCWだ 832今日のところは名無しで2020/01/15(水) 01:00:49.92
やっぱ本所のCWの方がまだきちんとしてるわ
833今日のところは名無しで2020/01/15(水) 01:03:12.39
午前中行くだろ
支所の方は福祉課の連中ほぼ全員イスに座ってるのよ
若い奴とか横の奴と笑い話してる有様
本所の方はほぼ誰も居ない
支所なんかあれ遊んでるよ
834今日のところは名無しで2020/01/15(水) 01:25:45.43
文句言う元気あるなら働けカス
835今日のところは名無しで2020/01/15(水) 01:27:09.30
また弁護士訴えるとかわけわからんの出てきた。仕事したくないでござるなだけだろ気持ち悪いわ消えろ
836今日のところは名無しで2020/01/15(水) 01:27:22.53
【宇宙】時速70000キロで突っ込んでくる超巨大小惑星をNASAが警告、しかも明日来るってよ
お・・おい!
837今日のところは名無しで2020/01/15(水) 01:28:40.63
あほ過ぎる
仕事するしないとは関係の無い弁護士介入なのに
またまた自分ら都合で考える脳みそ発動か
838今日のところは名無しで2020/01/15(水) 01:31:44.52
なにが ござる だよw
キンモー
839今日のところは名無しで2020/01/15(水) 01:31:50.43
はいはい過去スレ爺はよ仕事付きな
怠惰なクズなんて誰も助けてくれねーからな
840今日のところは名無しで2020/01/15(水) 01:32:01.28
弁護士介入させたケースは、その後、
「行動調査」のターゲットになるから気をつけたほうがいいよ。
841今日のところは名無しで2020/01/15(水) 01:32:31.19
働きたくないよーうえーん←爺がこれきもすぎぃ!
842今日のところは名無しで2020/01/15(水) 01:34:53.07
昔のこととか、古い言葉(例ホモ)、根性論とか言う奴は確実に爺な
こんなとこ見てないと自分の体の心配しろ爺
843今日のところは名無しで2020/01/15(水) 01:38:42.61
弁護士訴える爺が現実逃避し始めて草
市役所から何あの人弁護士がなんたら言ってる警察にいつでも連絡できるようにしときましょう!←これが現実
844今日のところは名無しで2020/01/15(水) 01:43:33.94
845今日のところは名無しで2020/01/15(水) 01:45:44.99
>>844
効いてるw効いてるwもうすぐこのスレから追い出せそうだわ クズは仕事に行きな! 846今日のところは名無しで2020/01/15(水) 01:57:21.03
847今日のところは名無しで2020/01/15(水) 02:02:11.69
848今日のところは名無しで2020/01/15(水) 02:11:04.61
【ソウル聯合ニュース】韓国で4月15日に実施される国会議員総選挙の在外選挙人登録の申請と国外不在者申告書の提出が2月15日に締め切られる。
韓国総選挙 在日らの有権者登録は2月15日まで
849今日のところは名無しで2020/01/15(水) 02:11:52.58
851今日のところは名無しで2020/01/15(水) 02:43:11.50
>>850
とてもダサい、時代が戻ったのかと思うファッションと髪型だな
けど若者がいいと思うならいいんじゃないか 852今日のところは名無しで2020/01/15(水) 03:01:21.19
訴えるぞ爺はたまに見るよ。
ガーガー言っててじゃあ訴状送って下さいって言われて固まってたw
訴状の意味がわからんのね。池沼並みの脳みそだから
853今日のところは名無しで2020/01/15(水) 03:08:17.77
854今日のところは名無しで2020/01/15(水) 03:18:26.37
855今日のところは名無しで2020/01/15(水) 04:55:48.88
>>852
訴えるって言ってる奴はほとんど弁護士の所か共産党議員の所に行ってる
んで同行するとケースワーカーも査察もペコペコしだす
公明党でもいいけどな 856今日のところは名無しで2020/01/15(水) 04:57:01.43
そもそも申請の時に同行してもらう奴が多いし保護の後も繋がってる
857今日のところは名無しで2020/01/15(水) 04:59:06.74
今は申請時に同行者がいない方が少ないってかレア
858今日のところは名無しで2020/01/15(水) 06:05:24.88
まあな、保護申請するひとは
心身に障害をもってるひとが多そうだから
介助者同伴でも不思議でないわなぁ
859今日のところは名無しで2020/01/15(水) 06:20:45.40
>>858
弁護士や議員が付き添いじゃないと水際作戦が激しいから
今はほとんど付き添い 860今日のところは名無しで2020/01/15(水) 06:54:18.45
満額の需給じゃなくても対象者の何割かが窓口来ただけで制度は破綻する
保護費の総額が10兆なんて余裕で突破するだろう
水際も多少は理解できる
861今日のところは名無しで2020/01/15(水) 07:09:48.73
いや対象者を受給させてない時点で既に政治と自治体の怠慢なだけ、これが正解公務員のボーナス払っている場合ではないね。あいつらもいつまでもおいしいごはん食えると思ってるからどんどん使うべきだ
862今日のところは名無しで2020/01/15(水) 07:17:52.56
公務員の待遇、給与は、
個人的には、もっと改善されてもいいように思うけどなぁ。
足の引っ張り合いをしていてもしかたない。
役所の職員が爆給というわけでもないし。
863今日のところは名無しで2020/01/15(水) 07:32:43.31
田舎だと貴族みたいな感じだぞ。家がまず広いw
銀行もプライムレートで貸し付けるし
864今日のところは名無しで2020/01/15(水) 07:32:46.05
>>862
公務員の待遇は下がる
橋下が公務員改革やりたがってるし
橋下のブレーンも竹中だから
竹中自体公務員改革やりたがってる 865今日のところは名無しで2020/01/15(水) 07:34:07.62
ナマポと同じくらい公務員の将来は暗いよ
866今日のところは名無しで2020/01/15(水) 07:35:35.99
自分は、担当CWになんで民間にいかなったんの?て聞いてしまったよ。福祉課のCWは激務だからね。
同じ大学だったし。
867今日のところは名無しで2020/01/15(水) 07:37:29.28
自分はやや公務員に甘いかもな
同級生に公務員に就職したひとが多いから
都庁、教員、文科省等。
868今日のところは名無しで2020/01/15(水) 07:38:21.27
公立の学校の先生なんて
どんどんやめてる。
キツすぎて。
869今日のところは名無しで2020/01/15(水) 07:44:00.66
いちおう
生活保護者は
役所では
A、B、C、D、Fに分類してて、
それによって対応がことなるよ。
870今日のところは名無しで2020/01/15(水) 07:44:09.56
加算貰ってると毎月かなり余るけど使うことがない
871今日のところは名無しで2020/01/15(水) 07:44:51.39
872今日のところは名無しで2020/01/15(水) 07:45:30.86
>>870
お前精神病?毎日加算加算加算ってなんなん?
俺も加算だけど別に自慢することじゃない 873今日のところは名無しで2020/01/15(水) 07:49:08.24
874今日のところは名無しで2020/01/15(水) 07:50:30.69
>>872
加算は選ばれし者が受け取る当然の権利
つまり選ばれたのだ 875今日のところは名無しで2020/01/15(水) 07:56:36.50
なんで共産党だとナマポ通りやすいの?
876今日のところは名無しで2020/01/15(水) 07:57:17.63
加算の自慢みたいな書き込みはこの板でずーっとあるよ
それ以外やることないのかってくらい延々書き込まれてるw
877今日のところは名無しで2020/01/15(水) 08:00:40.87
878今日のところは名無しで2020/01/15(水) 08:16:52.43
>>875
公明党でも同じ
議員や弁護士みたいな付き添いがいるとフリーパス 879今日のところは名無しで2020/01/15(水) 08:19:01.29
>>875
単なる共産党員と同伴して
生活保護申請しても100%水際に合うよ
地元自治体議会議員と同伴して
生活保護申請すれば100%通りやすい
忖度だから 880今日のところは名無しで2020/01/15(水) 08:28:48.95
881今日のところは名無しで2020/01/15(水) 09:25:54.42
生活保護と学会
882今日のところは名無しで2020/01/15(水) 09:35:02.77
>>875
>>878
甘く見てるけど、どちらも世話になったら
新聞、や本の購入。支援活動ボランティアが長期になるぞ 883今日のところは名無しで2020/01/15(水) 09:44:38.30
若かったからシールズラップの合いの手練習させられて参加してた
884今日のところは名無しで2020/01/15(水) 10:15:59.78
議員と一緒ならとかアホ知識すぎる
ナマポになるような最底辺に議員とのコネがあるわけねえだろ
ナマポ申請よりずーとハードル高いわ
885今日のところは名無しで2020/01/15(水) 10:18:07.77
886今日のところは名無しで2020/01/15(水) 10:20:13.04
>>884
市内の公明党にメールか電話したら同行してくれるぞw 887今日のところは名無しで2020/01/15(水) 10:21:41.87
でも毎月お布施払うんだろ?
888今日のところは名無しで2020/01/15(水) 10:25:26.27
>>887
聖教新聞もとってないしお布施もしてない
公明党行ってみ 889今日のところは名無しで2020/01/15(水) 10:28:39.73
創価入ったら障害者年金余裕?
890今日のところは名無しで2020/01/15(水) 10:29:42.27
891今日のところは名無しで2020/01/15(水) 10:32:39.66
付き添い無くても
申請します。って言えば拒否できないんですよね。って言えばいいだけ
892今日のところは名無しで2020/01/15(水) 10:38:22.95
この板のどのスレにも個人に粘着してる異常者や政治的なコピペばっかり貼る異常者が後を絶たんのはやっぱり暇してるからなのかね
インターネットの普及が人間を世の中を便利にするどころか逆にどんどんおかしくさせてるんじゃないかと思えてくるよな
今までの道徳や常識や当たり前だったことまでジワリジワリ壊されていくのは気味が悪いわ
人間は愚か
893今日のところは名無しで2020/01/15(水) 10:49:33.17
>>885
数十万人以上ナマポ居る都会でどうやって議員が同行するん
何十年待ちだよ 894今日のところは名無しで2020/01/15(水) 10:55:46.33
>>893
だから市内の党のホームページから電話しろよ
簡単に同行してくれるから
市役所の何階だかは市の党の控室になってたりするから
市役所から支援課に付き添ってくれる 895今日のところは名無しで2020/01/15(水) 10:58:24.19
市役所内の党の控室には市議会議員が数人いる
支援課に一緒に行って貰うだけ
896今日のところは名無しで2020/01/15(水) 10:58:49.45
問い合わせた事あるよ
共産だったから生健会紹介された。(新聞などの条件あり)以上
897今日のところは名無しで2020/01/15(水) 10:59:58.00
>>895
区役所、役場でなく市役所で保護申請するとか
どこの田舎だよ? 898今日のところは名無しで2020/01/15(水) 11:00:18.32
899今日のところは名無しで2020/01/15(水) 11:00:23.11
>>893
毎日、数十万人以上が申請するわけねーだろ 900今日のところは名無しで2020/01/15(水) 11:01:37.11
901今日のところは名無しで2020/01/15(水) 11:01:58.37
>>897
家の生活支援課は市役所の隣だから市役所から付き添ってくれた
東京隣接市だよ 902今日のところは名無しで2020/01/15(水) 11:06:12.78
903今日のところは名無しで2020/01/15(水) 11:08:45.42
>>902
毎日無休でナマポ個人の世話して一年終わる議員どこに居るんだよw 904今日のところは名無しで2020/01/15(水) 11:09:31.71
>>900
年間千人の申請で1日数十万人なるわけねーだろ。
算数もできねーのかwwwwwwwwwwwww 905今日のところは名無しで2020/01/15(水) 11:12:25.49
>>903
議員何人いると思って
新規の保護なんて少ない
65以上はフリーパスで水際作戦もないから稼働年齢で申請する
人間なんてごく一部
公明党って福祉の党と言ってナマポを信者獲得に使ってる
共産党にも言えるがね 906今日のところは名無しで2020/01/15(水) 11:13:29.79
>>904
いや少なめに書いてるんだが?ナマポは高齢者多いから
年間1%以上新規と亡くなった廃止で入れ替わってると思うぞ 907今日のところは名無しで2020/01/15(水) 11:15:35.95
宗教絡むんだからココで宣伝するな
908今日のところは名無しで2020/01/15(水) 11:18:31.55
>>906
60万の自治体でナマポが8000人ぐらい
内稼働年齢層が3500人ぐらい
新規が1000人弱内稼働年齢層は400人ぐらい
障害者、シンママ含む
高齢者は付き添いなくてもフリーパス 909今日のところは名無しで2020/01/15(水) 11:19:28.22
910今日のところは名無しで2020/01/15(水) 11:19:40.73
>>908
どこの自治体だよ?
具体的な数字出すんだからソースあるんだろ? 911今日のところは名無しで2020/01/15(水) 11:20:39.73
912今日のところは名無しで2020/01/15(水) 11:20:57.77
913今日のところは名無しで2020/01/15(水) 11:21:48.14
914今日のところは名無しで2020/01/15(水) 11:23:16.26
915今日のところは名無しで2020/01/15(水) 11:24:02.03
916今日のところは名無しで2020/01/15(水) 11:25:04.53
917今日のところは名無しで2020/01/15(水) 11:27:03.41
お前ら、もうナマポなんだからどうでもいいだろ
ナマポに優しいところ紹介してナマポ増やしたいの
918今日のところは名無しで2020/01/15(水) 11:28:36.46
>>911
>毎日、数十万人以上が申請
に対して
>年間1000人
とレスしておいて、
>俺は一日の人数とは書いてない
ってどーゆーこと 919今日のところは名無しで2020/01/15(水) 11:30:08.65
>>917
加算いつも言ってる奴も加算を潰したいのか
エアナマポ 920今日のところは名無しで2020/01/15(水) 11:34:07.11
稼働年齢新規400だったら公明党共産党議員計10人だとしても
たった1人、40人
921今日のところは名無しで2020/01/15(水) 11:34:50.30
>>911
>数十万人以上ナマポ居る都会でどうやって議員が同行するん
>何十年待ちだよ
申請の話だろ?
あんたんとこの自治体は、保護がおりても毎日申請に行くのかよ 922今日のところは名無しで2020/01/15(水) 11:35:53.43
どちらも厳しめの勧誘ある団体なんだから宣伝すんなっての
923今日のところは名無しで2020/01/15(水) 11:37:55.88
924今日のところは名無しで2020/01/15(水) 11:39:34.73
>>923
あんたが無かったら全国で無いのかよ?ww 925今日のところは名無しで2020/01/15(水) 11:40:59.94
926今日のところは名無しで2020/01/15(水) 11:42:02.54
学会君なん?
927今日のところは名無しで2020/01/15(水) 11:43:26.71
自民党じゃだめ?
928今日のところは名無しで2020/01/15(水) 11:56:02.37
ナマポになってるやつなんてみんな馬鹿なんだから話が通じなくて当然
929今日のところは名無しで2020/01/15(水) 11:58:41.45
今日はそうかがろこつにレスってるな
最近は落ち目が目立つからかな
930今日のところは名無しで2020/01/15(水) 11:59:52.12
加算は今日も外食行くよ
931今日のところは名無しで2020/01/15(水) 12:00:13.11
公明とか創価って最近空気みたいだよね、存在感が無い
おかげで気分を悪くしないで済んでる
932今日のところは名無しで2020/01/15(水) 12:03:19.78
去年の秋にあった市議選の時に同じアパートの創価が必死にお願いしにきたよ
かなり真剣な様子だった、愛想笑いしてうなずいておいた
一応選挙に行ったがもちろん公明には入れてないw
933今日のところは名無しで2020/01/15(水) 12:05:26.46
議員の話題は全部俺一人で書き込んでます、ごめんなさい
934今日のところは名無しで2020/01/15(水) 12:16:44.28
草加と関わるより自分で行くわ
繋がり出来るの怖いわ
935今日のところは名無しで2020/01/15(水) 12:18:20.79
>934
ビッグ異臭を読め
936今日のところは名無しで2020/01/15(水) 12:19:52.52
議員と一緒にナマポ申請とか
全市に俺はナマポだと宣伝するようなものだな
個人情報もプライベートもあったもんじゃない
937今日のところは名無しで2020/01/15(水) 12:21:25.99
翌日には創価ネットで会員全員に知れ渡りますw
938今日のところは名無しで2020/01/15(水) 12:38:04.53
借り作るのはやめとけ
ヤクザや宗教は
939今日のところは名無しで2020/01/15(水) 13:02:22.86
別に
同伴とか必要ないよ。
ただ、1回目は「相談」でいいんじゃないの?
緊急性があれば、別。
2回目に、アドバイスされたことをやってみたけど、
うまくいかないことを伝え、申請の意志を伝えればいいよ。
なんなら録音しとけば。
940今日のところは名無しで2020/01/15(水) 13:11:19.95
加算の昼飯はカフェランチ1,400円、コーヒー飲んで
恒例のジムで鍛えてくるよ、今日は広背筋を追い込んでくる
941今日のところは名無しで2020/01/15(水) 13:20:02.36
ジムなんかに加算使って勿体ない
ただなのに
942今日のところは名無しで2020/01/15(水) 13:49:05.63
創価学っかりが来たらワシは共産党応援しとるやさかいなってって言ったらしばかれますかね???
943今日のところは名無しで2020/01/15(水) 13:53:16.15
バイト先で新聞タダでいいから読んでくれ言われた事がある
944今日のところは名無しで2020/01/15(水) 13:53:31.44
>>941
ジムは場所によって置いてる器具が違うから
公営と使い分けてるよ。これは当然。素人丸出しだよ、君 945今日のところは名無しで2020/01/15(水) 13:55:21.46
どれだけ効果があったんだ?
ググる間も無く即BMIと体脂肪率を記してくれ
946今日のところは名無しで2020/01/15(水) 13:56:27.41
>>945
まずお前から言えよ、人に聞くぐらいだから相当なもんだろ
エアプなしなw 947今日のところは名無しで2020/01/15(水) 13:57:07.75
>>945
もう辞めとけ、悔しいのは分かるけどもうお前の負け 948今日のところは名無しで2020/01/15(水) 13:58:15.48
また加算に嫉妬する流れになった、どうしてお前らは同じ過ちを繰り返すのだ
949今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:00:52.53
>>944
なんだ
公ジムと両方行かないと駄目な糞ジムに金出してんのかw
アホじゃね? 950今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:01:21.98
加算は神、神に戦いを挑む馬鹿などこの世に居ない
951今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:03:01.05
>>949
メーカーが違うと全く違うよ、素人もう辞めとけ
必死にググってるのはお前だろ、素人
で、エアポの体脂肪は言わないの?w 952今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:04:18.23
>>949
もう論点のすり替えまくってるぞ、
顔真っ赤にして何言ってるの? 953今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:08:49.12
954今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:13:31.64
俺は別人だけど最新のランニングマシーン凄いぞ
TVとかNetflix見られてApple Watchとも活動記録同期する
955今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:18:07.01
>>951
早く言えや
何が全く違うんだよ
エアプか?
馬鹿じゃねw 956今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:18:43.39
957今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:23:24.44
加算に嫉妬しても、お前に加算は付かない
958今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:24:10.51
959今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:24:58.19
>>958
ほれ
アホはまともに嘘もつけんだろ
頭悪いからこうなる 960今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:26:44.87
>>949
マシーンはメーカーが違うと、微妙に負担がかかる部位が違うし
全部のマシーン置けるジムなんてあまりないぞ、めちゃくちゃでかいジムとかになる。
そしてマシーンが豊富だからって良いジムでも糞ジムでもない、そこが知らないってのも素人さんならでは 961今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:28:17.65
>>959
ネットで調べたことも尽きたな
やっぱエアプはそれぐらいで限界だよな、うん。悔しかったな 962今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:28:38.30
加算に嫉妬なの?ww
963今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:29:14.87
今日も真っ赤な顔して必死に加算に嫉妬ですよ
964今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:30:45.35
ジム通いしても人に言えないほどのデブのままかよ
965今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:31:49.31
なんだそれ、小学生かお前w
966今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:32:00.59
ナマポはデブがデフォ
たまにガリガリの男もいる
女は9割がデブったメス豚
967今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:33:49.66
ジム行ったことないのにまだ言うの?
968今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:34:39.19
今日は良い加算に嫉妬が連れました。
969今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:35:37.17
加算だが、争いはもうやめろ。俺は平和主義者
970今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:36:17.66
いくら言っても加算は支給されないよ?
971今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:36:39.29
お爺ちゃんが慣れないネットでやっと調べたジム知識を論破されてく流れ
972今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:41:12.42
>>960
だから全然違うってどの部分だよ
詳しく言えよエアプ 973今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:42:13.29
974今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:44:15.94
975今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:44:56.11
ゴミムシが加算に逆らうとは80年早い
976今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:45:18.11
加算は神
977今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:45:37.03
978今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:46:03.49
そんなに欲しいのか加算?
979今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:46:31.63
加算は権利
980今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:48:05.17
加算が欲しければ働け
981今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:48:55.53
加算とない人との格の違い
982今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:49:41.34
加算だけどプロテインも飲んでるよ
983今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:50:28.16
984今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:51:06.54
1月12日に放送された『最強大食い王決定戦2020』(テレビ東京系)に、大食い界のレジェンド・小林尊が久しぶりに登場した。
実に2年半ぶりの男女混戦となった今回は、ディフェンディングチャンピオンのMAX鈴木に加え、アンジェラ佐藤、魔女菅原、大食いツインズの小野かこ・あこ姉妹など、
番組おなじみの大食い常連らが多数出演。これに、予選を勝ち抜いた新人6名と番組推薦選手3名、さらには海外からの刺客も加わり、計18名の選手が激戦を繰り広げていった。
まず選手たちは肉・米・麺の3グループに6名ずつ分かれ、各グループ上位2名が準決勝へ進出。準決勝では上位3名が決勝に進出し、同番組の決勝では必ず出されるラーメンで王者を決定することに。
決勝ではタレントの伊集院光が見届けゲストとして出演したのだが、進行役の高橋みなみからは「もう1人、
ゲストの方をご紹介したいと思います」との発言が。すると、2000年の同番組で初出場初優勝を果たし、
翌年のアメリカホットドッグ早食い選手権では、歴代最高記録の2倍を食べて優勝した「伝説の大食い王」小林尊が登場した。
985今日のところは名無しで2020/01/15(水) 14:51:22.97
986今日のところは名無しで2020/01/15(水) 15:01:47.76
>>958
早く言えや
何が全く違うんだよ
エアプか?
馬鹿じゃねw 987今日のところは名無しで2020/01/15(水) 15:12:51.09
おい!こら!お前らがジムに通ってようが事務に仕事応募しようがどうでもいいんじゃけえのう!さっさっと消えろボケカスアホ間抜け!靴!机!椅子!皿!アホ!
988今日のところは名無しで2020/01/15(水) 15:15:45.18
加算自慢はどういじったところで嫉妬だのお前が〜だの言って
まともに返答もできない具体的なことも書けないただの煽り屋だからな
脳内設定で俺こんなに幸せってひたりたいだけなんだろうけど
ここでわざわざ書いて相手してもらいたいくらい病気も進んでるんだろ
989今日のところは名無しで2020/01/15(水) 15:28:23.91
作業所に行った事ある人いますか?どんな感じですか?
990今日のところは名無しで2020/01/15(水) 15:30:12.12
991今日のところは名無しで2020/01/15(水) 15:34:00.83
992今日のところは名無しで2020/01/15(水) 15:39:21.92
>>989
働いてたことはあるよ。
給与手取り15万とかだった。
うーん、 993今日のところは名無しで2020/01/15(水) 15:43:03.59
>>992、15あると保護停止だから進んで行くべきでは無いでOKでしょうか? 994今日のところは名無しで2020/01/15(水) 15:43:47.21
B型だけど…
ま、単純作業だなぁ
サボるひとは大勢いる。笑
995今日のところは名無しで2020/01/15(水) 15:47:12.90
>>993
利用者さんは
15000円くらいだよ。 996今日のところは名無しで2020/01/15(水) 15:51:42.75
10時〜15時
休憩はお昼のほかに
調子悪くなったら言えば、適宜。
週2日くらいしか来ない利用者さんもいる。
作業は、ラッピングとか
997今日のところは名無しで2020/01/15(水) 15:52:13.30
998今日のところは名無しで2020/01/15(水) 15:53:30.67
見学は気楽に。
見学したからといって、引きとめたりはないよ。
保護のひとは、利用料0円。
999今日のところは名無しで2020/01/15(水) 15:55:10.38
>>993
見るだけ見てみて
合わなそうなら行かなきゃいいんじゃない? 1000今日のところは名無しで2020/01/15(水) 16:04:46.76
常に合わないんだけどなw
lud20230203174117ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/okiraku/1578424825/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「生活保護のCWだけど質問ある?Part.146 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・生活保護のCWだけど質問ある?part.225
・生活保護のCWだけど質問ある?part.268
・生活保護のCWだけど質問ある? part.285
・生活保護のCWだけど質問ある?part.226
・生活保護のCWだけど質問ある? Part.33
・生活保護のCWだけど質問ある?part.238
・生活保護のCWだけど質問ある?Part.164
・生活保護のCWだけど質問ある? part.196
・生活保護のCWだけど質問ある? part.350
・生活保護のCWだけど質問ある? part.332
・生活保護のCWだけど質問ある? part.206
・生活保護のCWだけど質問ある? part.334
・生活保護のCWだけど質問ある? Part.58
・生活保護のCWだけど質問ある? part.220
・生活保護のCWだけど質問ある? Part.23
・生活保護のCWだけど質問ある? part.329
・生活保護のCWだけど質問ある?part.193
・生活保護のCWだけど質問ある? Part.9
・生活保護のCWだけど質問ある?part.232
・生活保護のCWだけど質問ある?part.235
・生活保護のCWだけど質問ある? part.204
・生活保護のCWだけど質問ある?Part.176
・生活保護のCWだけど質問ある?part.403
・生活保護のCWだけど質問ある?Part.144
・生活保護のCWだけど質問ある?Part.177
・生活保護のCWだけど質問ある?part.227
・生活保護のCWだけど質問ある?Part.161
・生活保護のCWだけど質問ある?part.406
・生活保護のCWだけど質問ある?Part.173
・生活保護のCWだけど質問ある?Part.156
・生活保護のCWだけど質問ある?part.367
・生活保護のCWだけど質問ある?part.410
・生活保護のCWだけど質問ある?part.230
・生活保護のCWだけど質問ある?Part.170
・生活保護のCWだけど質問ある?Part.162
・生活保護のCWだけど質問ある?part.408
・生活保護のCWだけど質問ある?part.236
・生活保護のCWだけど質問ある?part.408
・生活保護のCWだけど質問ある?part.246
・生活保護のCWだけど質問ある?part.250
・生活保護のCWだけど質問ある?part.406
・生活保護のCWだけど質問ある?part.253
・生活保護のCWだけど質問ある?Part.168
・生活保護のCWだけど質問ある?Part294
・生活保護のCWだけど質問ある?Part317
・生活保護のCWだけど質問ある?Part278
・生活保護のCWだけど質問ある? part.317
・生活保護のCWだけど質問ある? part.332
・生活保護のCWだけど質問ある?Part314
・生活保護のCWだけど質問ある?Part318
・生活保護のCWだけど質問ある?part177
・生活保護のCWだけど質問ある?Part312
・生活保護のCWだけど質問ある?Part289
・生活保護のCWだけど質問ある?Part322
・生活保護のCWだけど質問ある?Part295
・生活保護のCWだけど質問ある?Part287
・生活保護のCWだけど質問ある?Part271
・生活保護のCWだけど質問ある?Part321
・生活保護のCWだけど質問ある?Part298
・生活保護のCWだけど質問ある?Part320
・生活保護のCWだけど質問ある?Part302
・生活保護のCWだけど質問ある?Part313
・生活保護のCWだけど質問ある?Part311
・生活保護のCWだけど質問ある?Part281
・生活保護のCWだけど質問ある? part.333
・生活保護のCWだけど質問ある? part.337
08:11:39 up 24 days, 9:15, 0 users, load average: 8.91, 8.57, 9.14
in 0.08112096786499 sec
@0.08112096786499@0b7 on 020622
|