◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

適当な温泉旅館探しています [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/onsen/1505837408/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@いい湯だな2017/09/20(水) 01:10:08.42ID:R/+lPS9u0
〇適当な温泉旅館を探しています

12月中旬の平日に運良く、振替休日の消化で
5連休が取れた関係で、その間温泉旅館で3泊4日過ごしたいと思っています。

それで、適当な温泉旅館とかを探してるのですが
迷いに迷って中々決められないでいます。
東北か長野県下か新潟県下で以下の条件を満たす、おススメの旅館とかホテルが有れば、教えてください

・温泉(必須)
・出来れば、なるべく食事が美味しい(第二希望)
・出来れば、山の上
・出来れば、一人旅可
・質を落として連泊狙いなもので、出来れば一泊15,000円程度で

因みに、単純な一泊二日なら↓が定宿です
http://yudanaka-yoroduya.com/

PS.趣味の小説を書くのが目的ですので、不便な場所でも大丈夫です

2名無しさん@いい湯だな2017/09/20(水) 05:09:39.69ID:I1BqG51D0
趣味の小説?
日本語のスキルを上げる事が先ですね。

3名無し募集中。。。2017/09/20(水) 10:42:27.57ID:sRQeWKSo0
渋温泉がいい

4名無しさん@いい湯だな2017/09/20(水) 10:51:28.49ID:IFXb1znL0
その温泉は入ると小学生みたいな文章が改善されるのでしょうか。

5名無しさん@いい湯だな2017/09/20(水) 20:19:17.75ID:7/zwVRDr0
>>3
渋ね
何度か行ったことは有るけど、
渋行くなら
上林行くと思う

渋の「金具屋」は、千と千尋で随分得してますな

6名無しさん@いい湯だな2017/09/20(水) 23:50:06.14ID:cG/1XQZ+0
有名どころかも知れんが
白骨温泉とか
山の中で何もなくて
好きだったな

7名無しさん@いい湯だな2017/09/21(木) 00:15:06.68ID:TDx+x72H0
>>6
白骨か
2年前と15年位前に行きましたよん

すみません、あそこはお湯がぬるくて
出来れば、お湯は熱いのが好きなんです

8名無しさん@いい湯だな2017/09/21(木) 00:39:01.05ID:fnLH8Imm0
それなら松之山の凌雲閣はどーよ

9名無しさん@いい湯だな2017/09/21(木) 17:34:44.10ID:mQbgj3Hy0
泊して浸かるのに最適です。
趣味が小説って何かのコントですか?

10名無しさん@いい湯だな2017/09/22(金) 19:44:45.29ID:wW9E6h2p0
>>8
良いかもしれない
今、>>1で書いた条件とは大幅に変更しちゃったけど
和歌山の「あづまや」が上位に来た

11名無しさん@いい湯だな2017/09/23(土) 00:58:45.88ID:8f5lVltL0
>>10
あづまややったら一泊約20000円弱
凌雲閣なら15000円強
三泊したらあんさん15000円の差が出まっせ
それと昼飯食う場所が湯の峰は茶店のうどんと温泉卵くらいしかない
松之山なら蕎麦屋もラーメン屋のみよしやの隣の飯屋も喫茶店もコンビニもある
何処から行くかでかかる交通費にもよるけどね
さあどうする

12名無しさん@いい湯だな2017/09/23(土) 13:44:47.71ID:Oa71/HW80
>>11
それだったら↓でも良いやって流れになって
一向に決まらんのよ

肘折温泉 丸屋
湯田川温泉 湯どの庵
不忘閣
清津峡湯元温泉 清津館
湯田中 よろづや←何度も行ってるとこ
後楽館←前から少し気になってたトコ
新玉川←少し前に気になってた場所

因みに関西出身の東京勤務
関西から西は経験的に分かるんだが、東は詳しくない

13名無しさん@いい湯だな2017/09/23(土) 20:33:30.82ID:8f5lVltL0
>>12
なるほどね
ただ湯の峰じゃあ雪見風呂にはならんけど
七味とかはあかんの?
熱くて硫黄泉

14名無しさん@いい湯だな2017/09/23(土) 20:45:47.89ID:inxT1vdi0
>>13
見てみたけど悪くないね

ひょっとして泉質は西より東が上?
(九州は別かも知れんが)
マジで東京引っ越してきたのここ数年前だから

雪見出来るならするのも良いかも
白骨で一度やったきりだ

15名無しさん@いい湯だな2017/09/23(土) 21:44:04.59ID:8f5lVltL0
>>14
どーなんかなあ・・・
何処までを西に入れるかによるけど
九州を入れなかったら分は悪いね
瀬戸内沿岸が道後・有馬以外壊滅的で道後もあれじゃねえ
長門湯元・湯田中・俵山・温泉津・三瓶・玉造・宍道湖・奥出雲・皆生・東郷羽合
三朝・吉岡・岩井・七釜・湯村・城崎・湯の花・夕日ヶ浦
あわら・加賀・和倉・宇奈月・濁河・奥飛騨・湯ノ山
湯の峰・十津川・川湯・勝浦・白浜・湯原・奥津・湯郷・祖谷

こんなもんかなあ・・・ただ海山近い西は旅館飯は美味いと思う
上越まで西に入れれば妙高辺りまで入るけどね
これに九州が加わると強いわなあ
群馬長野辺りは料理が壊滅的

16名無しさん@いい湯だな2017/09/23(土) 21:47:47.96ID:8f5lVltL0
あっと、下呂があるか

17名無しさん@いい湯だな2017/09/23(土) 22:01:35.67ID:inxT1vdi0
>>15-16
有馬は総合力での安定感なら悪くないと思う
絶望的な外れは経験してない(周囲の親の世代は有馬信者滅茶多い)
(20,000〜25,000出すなら、無駄に高いとこっち来てから少し思うようになった)

道後は、この前の夏季休暇に「大和屋・本館」に親を連れて行ったけど
飯の質は、有馬か湯田中の「よろづや」か上林の「せんじゅかく」のが良いよ
あの歴史ある外湯は、混んでる時期はマジに朝一で行かんと正真正銘の芋の子洗い
泉質なら宿より外湯の方が良かったと思う

下呂は「水明館」行ったこと有るけど、あれなら交通費安い分、
「有馬」で良いやってなっちゃう(12時チェックアウトは良かったけどね)

18名無しさん@いい湯だな2017/09/23(土) 22:08:10.92ID:inxT1vdi0
>>15-16
城崎は渋みたいに外湯で、外湯苦手な周囲の人間は敬遠してたけど
行くなら冬。蟹美味しいよ。
勝浦・白浜・・・バブル期に変な事業拡大して(鬼怒川みたいに)おかしくなっちゃった
あわら・加賀・和倉・宇奈月・・・行くなら断然冬。「蟹」とか「ぶり」とか美味しい
ただ和倉の加賀屋は、「最近質が落ちた」って噂を聞くようになって、
しばらくしたら不祥事(食中毒)起こしてた。

19名無しさん@いい湯だな2017/09/23(土) 22:15:21.71ID:inxT1vdi0
>群馬長野辺りは料理が壊滅的
長野なら湯田中・渋界隈だと湯田中の「よろづや」の飯が
ダントツだったと思えた
(何度も出してるけど別に業者って訳じゃない)

20名無しさん@いい湯だな2017/09/23(土) 22:20:13.15ID:8f5lVltL0
>>17
有馬はさすがに奥座敷だから外れは無いけど人多すぎ
道後は循環だからねえ、泉質は壊滅的
下呂も水明館はまああんなもんで
湯田中よろづやと上林せんじゅかくは信州牛と料理の設えも良いわなあ
それと比べたら湯の峰あづまやは料理今いち、今二
鳥取は松葉蟹が出だすと岩井屋あたりは良いけどねえ、山ちゃうけど
但馬も松葉蟹シーズンは良いけど蟹は高いわ

21名無しさん@いい湯だな2017/09/23(土) 22:24:24.69ID:inxT1vdi0
>>20
ぶっちゃけ奈良とその周辺は、関西だと
(旅館に関係なく)
料理の評判がすこぶる芳しくないんだ

22名無しさん@いい湯だな2017/09/23(土) 22:26:34.32ID:8f5lVltL0
>>18
加賀屋は最近あかんやろ
月岡の華鳳の方が巨大系では飯はまだマシかと
宇奈月も最近さびれてるし、加賀は山中一強状態

23名無しさん@いい湯だな2017/09/23(土) 22:31:40.79ID:8f5lVltL0
>>21
そりゃ海のもんが無いもん
牡丹か鮎ではどーにもならん
泉質を別にすれば松葉越前蟹、寒鰤はそら別格やろ
マグロに愛着を感じない西の人間の舌て言われりゃそれまでやけど

24名無しさん@いい湯だな2017/09/23(土) 22:41:15.66ID:inxT1vdi0
>>23
そういう次元じゃないんだ
ボタンは美味しくやれば、匹敵する食材になりえますよ
(あんまり食されていないってのは有るけど)
関西の外食産業のレベルって、京都・大阪・神戸のレベルがぶっちぎりで
奈良は昔からずっと立ち遅れてるんだ
「奈良にうまいもんなし」(志賀直哉)何て不名誉な名言があるくらい

京都はここでは書けないくらいに複雑だけど

25名無しさん@いい湯だな2017/09/23(土) 22:47:24.99ID:8f5lVltL0
>>24
奈良ってなんであんなんなんやろねえ
京都、大阪、神戸は全国で言ってもトップレベル
そら東京は美味いもんは美味いけどめちゃくちゃ値段が高くて
手頃な値段のものは壊滅的に不味いし

26名無しさん@いい湯だな2017/09/24(日) 00:36:08.91ID:5wJ7Gh9z0
>>20
>それと比べたら湯の峰あづまやは料理今いち、今二
情報ありがとう
恩に着ます
だったら無理して遠隔地に行く必要無いかもですね。
せっかく東京に居る訳ですし・・・

肘折温泉 丸屋
湯田川温泉 湯どの庵
不忘閣
清津峡湯元温泉 清津館
五色温泉 宗川旅館←New
この5つ辺りで予約がうまく取れそうなトコで考えてみます

東北〜北海道地区は、中学の修学旅行以外だと
岩手の鉛温泉と
オトナの事情で泊った磐梯熱海しか行ったこと無いですけどね

27名無しさん@いい湯だな2017/09/24(日) 01:08:56.75ID:3gar4dy30
>>26
関西出身なら敢えて東京から湯の峰に行かんでも
と思います。
紀伊田辺からの道も随分良くなったので秘湯感の薄れつつあり
熊野古道効果で欧米アジア問わず外国人宿泊客が多数来客していますから。

あと一つ忘れていたところをあげれば
國富翠泉閣ですかね。
適度に姫川沿いの山の中の秘湯感があって
雪見風呂が楽しめて湯も良くて
食材に海の物もあるし料理も美味い。

こうやって迷って考えてる時が一番楽しいですよね

28名無しさん@いい湯だな2017/09/24(日) 09:17:45.46ID:BKNuWI4f0
奈良なら神湯荘の猪鍋がいいし泉質もいい

29名無しさん@いい湯だな2017/10/14(土) 16:56:20.58ID:9C+Ksrn60
こぢんまりとしていていいかも。
湯河原温泉 白雲荘


30名無しさん@いい湯だな2017/10/29(日) 20:55:44.47ID:1MxdN2ye0

31名無しさん@いい湯だな2017/10/30(月) 00:01:11.59ID:SMj7Qxc+0
>>30
ああ、肘折ええんちゃうかなあ。
山形なんてなかなか馴染みも無いし行く機会も無いし。
良い旅を!

32名無しさん@いい湯だな2017/10/31(火) 00:40:33.74ID:M3PKOA6W0
>>31
もし良かったら
一緒に行ってみる?

勿論冗談ですよ(笑)

色々ご相談に乗ってくれてありがとうございます。

33名無しさん@いい湯だな2017/10/31(火) 14:17:25.63ID:gDvs6MU40
>>32
まじで?
行く行く

34名無しさん@いい湯だな2017/10/31(火) 20:45:57.09ID:RdAICMbi0
行ってもいいけど、マジか?

35名無しさん@いい湯だな2017/11/01(水) 01:25:31.17ID:kc631Sgf0
行く行く・・・ってコラコラ
一応誘われてるんは俺なんやけどww

でも山形もいつかは行ってみたいなあ
米沢とか新庄とか・・・って山形って何処にあるんや?
秋田の横辺りか?

36名無しさん@いい湯だな2017/11/01(水) 14:25:38.94ID:0FoAUKTo0
新宿の京王百貨店地下かルミネの成城石井でガッツリ買い込んでクーラボックスに突っ込んで、
高速バスで草津でも那須湯本でもいって民宿に泊まればいい
うまいものなんか東京でいつでも食える

37名無しさん@いい湯だな2017/11/01(水) 19:45:21.70ID:hdpejL1u0
>>36
その行動がめんどくさくないか?金で楽しようよ!手ぶらでぶらっと温泉入って、美味い飯食うて、ええ女抱いて帰る。

38名無しさん@いい湯だな2017/11/01(水) 20:27:22.75ID:IgKCeBVQ0
金がないならしゃーないやろ

39名無しさん@いい湯だな2017/11/01(水) 20:38:14.96ID:kc631Sgf0
温泉旅館の醍醐味はやっぱし上げ膳据え膳で
後は温泉入っては寝る
温泉街ならちょっとブラブラ
くらいがええなあ

40名無しさん@いい湯だな2017/11/01(水) 21:00:44.03ID:zO6LvQv+0
>>37
美味い飯はともかく、ええ女抱ける温泉なんて今時あるのかね

以前、足立区にある明神の湯の掛け流し(都内では一番の泉質)に入った後、
地下鉄でダニに行ったら、今までで一番いい女が来てくれて、
これは最強セットだったな、ってことがあったな

41名無しさん@いい湯だな2017/11/01(水) 21:27:13.27ID:YxvQpBK10
>>38
金は必死に貯めるもんやで?しゃーない奴らに構ってもしゃーないのは、こちらの言い分だからな!勘違いすなよ。
>>39
上げ膳据え膳するために、男は旅に出るんです!良い旅を!
>>40
ええ女はなかなか抱けんよなー!ええ思いしたんやな!うらやま^ - ^

42名無しさん@いい湯だな2017/11/01(水) 22:28:28.65ID:dv5NPcP00
ザギンでいい女調達して箱根でしっぽりパターン


lud20171210201501
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/onsen/1505837408/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「適当な温泉旅館探しています [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
僕「すみません、宿泊の予約したいんですが」温泉旅館「ありがとうございます」
素敵な温泉を探しています
温泉旅館経営者、GoTo停止で廃業を決意 ネット「GoTo停止の加害者マスコミが、被害旅館に野次馬している(怒) [Felis silvestris catus★]
ブラック温泉旅館を語ろう
秘湯温泉旅館のマッサージ
温泉旅館ゆかにゃでありそうなこと
北陸の美味しい温泉旅館を語ろう
美女3人が温泉旅館に泊まってこたつを囲んでる ->画像>56枚
【画像】美女3人が温泉旅館に泊まってこたつを囲んでる [309927646]
★ 増田まちう 先生と結婚したい温泉旅館女将 集合
【画像】美女3人が温泉旅館に泊まってこたつを囲んでる [309927646]->画像>99枚
【♨??】新宿二丁目からほどちかい所に「温泉旅館」が2019年春にオープン・・・地方から遊びにきたゲイには最適の立地
【静岡】伊豆の国 温泉旅館閉館へ おかみ「中国の団体客が来てくれていたので経営できていた。この状況になれば続けられません」 ★2
みもりんスペシャル「三十路探偵・みもりんの事件簿M XVII」ドキッ!丸ごと百合!レズビアンだらけの温泉旅館 コロシもあるよ![字][解][デ]
【アイドル】SKE須田亜香里&NGT荻野由佳、女子旅で福井へ! 日本酒で乾杯 温泉旅館を満喫
高級温泉旅館に泊まろう
高級温泉旅館に泊まろう3
伊豆下田・混浴温泉旅館
温泉旅館では今でも心付けが当然なのか?
高級温泉旅館に泊まろう2 [無断転載禁止]©2ch.net
【雑談】まったりゆったり温泉旅館◆133泊目【スレH】
彼方ちゃんと遥ちゃんと近江母と一緒に温泉旅館行って3Pしたい
まったりゆったり温泉旅館◆214泊目【雑談・スレH】 ©bbspink.com
まったりゆったり温泉旅館◆206泊目【雑談・スレH】 ©bbspink.com
まったりゆったり温泉旅館◆201泊目【雑談・スレH】©bbspink.com
【個人情報晒】温泉旅館による宿泊客への反撃がネットで話題に★3
温泉旅館の晩飯で必ず出てくる固形燃料で温める小さい鍋料理www
まったりゆったり温泉旅館◆199泊目【雑談・スレH】 ©bbspink.com
【社会】岐阜の温泉旅館「十八楼」で50人食中毒 24日に食事
まったりゆったり温泉旅館◆213泊目【雑談・スレH】 [無断転載禁止]©bbspink.com
廃業決めた温泉旅館経営者「最後にGoToで少し夢を見させてもらった」 [蚤の市★]
廃業決めた温泉旅館経営者「最後にGoToで少し夢を見させてもらった」 ★2 [蚤の市★]
【愛知】新型コロナで全国初!経営破綻の温泉旅館 「インバウンド頼み」の大きな副作用
「板長を呼べ、謝らせろ!」と激怒するクレーマーには…温泉旅館の女将が明かす“ヤバい客の撃退法”
【栃木】温泉旅館無断キャンセルに賠償命令、請求通り男性2人に280万円 [アルカリ性寝屋川市民★]
【画像】山梨県の温泉旅館 タイ人を「第二会議室」に宿泊させる 扉にはコピー用紙で「Standard Room Fuji」と張り紙
【モーニングショー】#温泉旅館 の夕飯「食べきれない。廃棄前提」苦情ツイ取り上げ…「この旅館いいね」批判から評判が上がる [muffin★]
【廃棄前提】炎上ツイートで注目の万座温泉旅館…田端大学運営者の「炎上マーケティング大成功」発言を事実無根と否定 [ばーど★]
【悲報】山形県、関東からの疎開勢のせいでボロボロ 1例目、神奈川県学生の合宿免許 2例目、温泉旅館 3例目、東京都からの一時帰省
【湯つぼ】兵庫県新温泉町の湯村温泉、観光客が飲み物を温められる「お飲み物温め処」が開かれています
温泉プールレジャー施設旅館「タトゥーしてる人は暴力団だ」暴力団「そもそもタトゥーなんてしてないし」
探しています
探しています
猫を探しています
人を探しています
人を探しています
人を探しています
山林を探しています
鷺森香を探しています
とあるCMを探しています
この椅子を探しています
この女性を探しています
ある漫画を探しています
あるバンドを探しています
07:30:10 up 21 days, 8:33, 0 users, load average: 7.82, 8.67, 8.97

in 0.0091259479522705 sec @0.0091259479522705@0b7 on 020321