◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 33->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/operate/1381115771/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
過去ログと●(2chビューア)に関する情報交換スレです。
2ちゃんねるビューア ●
http://2ch.tora3.net/ コンビニ決済・各金融機関
ご利用料金:¥3,600/1年 フリーメールでも登録可能
http://2ch.tora3.net/combini/ 専用ブラウザ
http://info.2ch.net/wiki/?monazilla http://www.monazilla.org/ ●の利用にはほぼ必須
●専用掲示板
http://ikura.2ch.net/maru/ 必ず読もう!
よくある質問と過去ログ等は
>>2-6くらい
個別のソフトウェアの使い方は、そのソフトウェアのヘルプや
専用スレッド等で調べてください。
前スレ:過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 32
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1380281358/ ◆ アカウントについて
・フリーメールでは登録できないことがある
・多重登録は大抵できない
・IDの変更はできない
・退会はサポートにメールする
◆ ログインに失敗する
・Windowsのサービスパック適用やWindowsUpdateを行なう
・使っている専用ブラウザを最新の物にする
・コンピュータの時刻を合わせる
・登録(購入・更新)直後なら、登録失敗の可能性が高いのでサポートに確認する
・他の専用ブラウザでも試してみて、そちらで成功するなら設定を見直す
・「もう使えません」はログイン失敗ではないので下記参照
◆ ログインしているのに過去ログが読めない
・セキュリティソフトを無効、又は終了させる
(Norton Internet Security、マカフィー・プライバシーサービスなど)
・IEなど通常のブラウザで見て「datが存在しません。」なら根本的にスレッドが無い、
又はURLが間違っている(サーバ移転など)
・専用ブラウザがURLを勝手に変える事があるので、アドレスバーのURLを確認する
対応方法はソフトウェアのヘルプなどを参照
◆ 2chビューアを使用して投稿すると……
2chビューアは過去ログを閲覧できるサービスであり、投稿に関するサービスは
公式には一切提供されておらず、販売元によるサポートも行われません。
2chの任意により、投稿に関してオマケ機能が付加されている事がありますが、
全て非公式であり、予告無く変更・廃止されても、何らの補償もありません。
当然、投稿の成功を約束するものでもなく、2chの任意により、いつでも
2chビューアによる一切の投稿が規制されえます。
◆ アクセス規制中です!!(●)
特定の2chビューアIDが規制されたときは、規制議論板に書き込もうとすると、
エラーメッセージと共に、暗号化された2chビューアIDが表示されるので、
規制理由に身に覚えが無ければ、それを元に運営各板の過去ログから規制原因を
探せるかもしれません。
身に覚えがあるときは諦めてください。
◆ keyが9桁のスレッドが、倉庫落ちすると全く見られなくなる
過去ログシステムの不具合。
過去ログが置かれているディレクトリに対して、read.cgiなどのcgiが読みに行くように
なっていないと思われる。
置き場をcgiが読みに行く場所に変える、cgiがこの置き場を読みに行くように改修する、
といった対策が必要となるが、依然として未対応。
◆ ログが消失したサーバ
science、academy、food
pc2(pc5にあるかも)
life(一部)
dubai
ex22
kamome(一部)
●で規制が突破できない?とか、P2で規制が突破できない?みたいな話を聞くんだけど…
規制の種類で突破出来たり出来なかったりします
モリタポ、●のご購入の際にはご確認の上でどうぞ。
◆挙句の果てに 4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1362932295/455 > 455 名前:マグマ大佐 ★[] 投稿日:2013/04/23(火) 02:00:36.83 ID:???0
> 今まで、全サーバ規制と、その他の部分規制と、
> ちょっと不公平を感じる時があったので、
> 範囲が狭ければ狭いほど書けないようにしようと思っています。
>
> 具体的には規制状態のときに、、、
> 全サーバ規制: 今まで通り何かログインで書き込める。
> 花園規制: 有料●とP2だけ書き込める。
> サーバ別規制: 有料●だけ書き込める。
> 板別規制: ●でもP2でも全く書けなくする。
>
> あと、上記の規制と同時に、火遁を試験導入してみますー。
花園規制の範囲は
>>1のQ4を参照
>規制中でも書ける板
>
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B5%AC%C0%A9%C3%E6%A4%C7%A4%E2%BD%F1%A4%B1%A4%EB%C8%C4 は情報が出揃っていないので過信しない方がよさそうです
・規制の厳しさについて(まだかな で表示される項)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1367461700/418 > 418 名前:マグマ大佐 ★[] 投稿日:2013/05/03(金) 08:39:11.24 ID:???0
>
> _で始まる行は、全サーバ規制の特殊なもので、
> 頭の_が少なければ少ないほど厳しくなっています。
> ちなみに「_1つ」だとほぼ書き込めないと思っていただいていいです。(今は無し??)
・巻き添え規制の範囲?
ISPのIPアドレス付与の事情などでピンポイント規制ができない場合がほとんど。
仕方なく、荒らしが所属するアドレスプールを範囲規制してます。
絞り込みに使える公式情報があればそれを元にさらに絞り込むことは可能なので
その公式情報があればおしえてね
>>1 乙
いつもおいらが立ててるけれども、急にJR北並のレスの加速
一体何が起こったの?
説明してくださいませ
>>8-9 どこに?
No.2のいるおいらが住む街?
>>10 前スレの ID:1RNxmxVk0 のBEのユーザープロフィール見たらわかる
ところでスレ立ててて思ったんだけど、
>>4にある「花園規制の範囲は
>>1のQ4を参照」ってどこを参照すればいいの?
規制の在り方が変わる可能性大だから気にしたら負け
そもそもこのスレの存在すら危ういのにさ
要は●システムを運営する経営者や技術者の後継がいないってことなんだね?
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
,,--―'''""`ヽ'  ̄`ヽ、
/ ヾ / ~`ヽ
/ ヽ;: /"""ヾ ヽ
/ ;:;;:::'''' l /;:;;:::''' \ i
/ /;:;;:::''' ヽ ヽ
| | ヽ |
/ ;/ ヽ ヽ
/ ;:;:ヽ ,,,,;;::'''''ヽ |
i / ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ ヽ
| | " __ :::: '"ゞ'-' | |
| |. - '"-ゞ'-' ::::::.. |. |
| ;:| ::::::: | :|
| ヽ. ( ,-、 ,:‐、 | | 2ch運営とおいらは関与してませんので
| /ヾ.. | | 苦情や抗議はN.t.tさんへお願いします
| | __,-'ニニニヽ . | | それと、2ch側でコントロールできない●は
.. | `、ヽ ヾニ二ン" / | リスクが大きいので復活しないと思います あしからず
| ヽ\ / |
| l `ー-::、_ ,,..'|ヽ./
ヽ. :人 `ー――''''' / ヽ
/;:;:;:;;:;:;: _/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''" |
,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――――、/
おいトオルとジェンヌ
腐っても運営なんだからさっさとすべての責任取れや
ここまで問題を拡大させた責任とる気がないならさっさと死ねks
2ちゃんねる運営がクズの集まりだということが
衆知の事実となり、大大大満足である。(大爆笑)
あはははははははははははははははははははははははは
復活しないならマジ金返せよ
復活するなら期限延長対応でなんとか我慢できたが・・・
救済策として新システムに停止した日時からの残り期間分移行を求めるしか無いかな?
2chのdat落ちしたログの取得に関しては
Rokkaがp2経由してdat取得すれば良いんじゃない?
dat取得に必要なモリタポはRokkaの運営者が負担して。
これなら2chがRokkaに対して門を開く必要はないし
良いアイデアだと思うんだが。
過去ログは別にいい
sanba規制がうざい、早くなくせ
2chブラウザ開発者に分配金が支払われてないってマジで?
いつからそうなったんだ
JaneStyleの会社とか存続していけるのか?
>>30 Styleの会社はTwitterアプリでウハウハだから大丈夫なはず
>>32 しかし毎月500万前後はあったと思われる
収入がいきなり無くなるのは厳しくないか?
Twitterの方はそんなに儲かってるのか
>>34 大丈夫じゃなかったらユーザーの言う不具合調整してアップデしたりあたふたしてRokkaに対応するだろ
何もしない=する必要がない=儲けがいから弄らない
Twitterアプリは使ってるけどちょくちょく更新してる
前スレ終盤の流れを見て思った事
●はおろか現行のシステムの方すらおいちゃん抜きでいつまで維持出来るのかって不安をすげー感じた
今のメンテナが2ちゃんの過酷な要求に対してLinuxとかApacheとかCとかきちんと調整出来る人材なのかどうかに凄い疑問が
もしそうでないならハナから無理ゲー、誰が何でシステムを書くかという問題ではない
http://katsu.ula.cc/test/read.cgi/superfox/1372328987/ 415 名前:いわし ★ [] 投稿日:2013/10/07(月) 18:24:25
漏洩ねぇ
私が推測するに(あくまで、流れてる噂を見て聞いて推測するだけですよん)
2ちゃんねるに書き込まれた情報をNTTecのサーバに転送して
そのNTTecのサーバから漏洩したという話ですが、
そんなこと物理的に可能んだろうか、と考えてしまいます。
膨大な量なんですよ、膨大な。
元気ばりばりにチューニングされた何十台のサーバの2ちゃんねるの書き込みログを
普通のサーバ一台が溜め込むというのはどういう仕組みなんだろうか、
その仕組みに興味津々だ。
狐さんが疑問を持ってるようですw
・申し込み部分のデバッグ用のログ採りっぽいものが
動いたまま放置されてて漏れた(想像)
・書き込み時のSIDが有効かの問い合わせのアクセスログが漏れた(想像)
っだっけか
買った奴が悪いと蔑むんだもんな。運営までもが。
「僕らにお金は落ちてないから、特に責任なんて感じてませんよん」
これで通ると思ってそうなのがすごい。
運営達の●持ちを小馬鹿にした態度の理由も分かったけど。
>>30 2年前だそうで。
システムの問題と、運営会社の問題と二つあるんすよね。
>>43 なので、次回は、管理可能なものしか認可しないってことかと。
今回流出した人達に対しての対策が先だと思うわけよ。
金儲けの話よりまずはそっちが先だろう
誰から聞いたとは言わずに伝聞で話すひろゆき
>>42 sessionsは「デバッグ用のログ取得部分を放置してた」でも違和感ないけど
maru.txzに記録されてる内容を考えるとなあ(時刻が実際の書き込みと符号してるし)
>>45 今回の一連の漏洩ファイルは全部NTTecから漏れたの?
>>45 >>41のようなことを言う人もいるんですが、今回の流出は間違いなくNTTechの
サーバーから漏れたものなんですか。
名前を出すかどうかは、本人が決めることでないかと。
Beを退会できるようにはなりませんかね?
というかアドレスは変えれるようにしてもらいたいです
登録アドレスした場所が例えばサービス停止とかになった場合
Beのパスワード確認も、Be育てるのに使ったお金ももしもの時戻ってこなくなるじゃないですか
プラス、今後仮に流出事件があった際にのっとられ、パスワード再発行しようとしてもできない事態とか起こるかもしれないので
Beが悪意がある人間に乗っ取られ、なす術もなく暴れまわれた結果に、アドレス使えなくなってたりしてて任せるままになった結果
過去に大きく遡って特定できるような情報とか引っ張ってこられたりしたら、関係ない事で晒されたりするような事態とかになる。。。。なんてないでしょうかね
と、最近思っています
>>48 いいとこにいた、●流出でさ過去ログが検索できてた時期が随分あって2ちゃん
ボランティアの連中に義務はないといえど全員逃げちゃって対応してなかったんだよ。お前がいけねーのもあるけどただその中で
みみずんとか他の過去ログミラーサイトにお願いしたら
該当期間のログのタイムスタンプをかくして、
流出した●との紐付けをできないように自主的にやってくれた。
PINKの方はNT.Techが対応してたけど、2ちゃん側は対応遅かった。
どっかで見かけたらみみずんとか、unkarの管理人にお礼いっといてや。
>>51 同一ネットワーク内のサーバ間のデータ転送って、光ファイバーの速度です。
どこらへんに難易度があるのかわからないです。
あとbeは漏れてる、持ててないって嫌儲のスレで曖昧なままだったけど
be2009.log be2006.log で漏れてる。昨日確認した。
んだからbeメール持ってる連中にパスワード変更するようメール出しといたほうがいいぞ。
後be自体メアドの変更ができないからちょっと困ってる。
メール変更できるようならねーかなこれ?
>>55 てっきり●を売るためのマッチポンプで規制やりまくってんのかと思った。
ここ数年規制がむちゃくちゃだぞ。前みたいに一度しめて緩めるならいいけど
しめっぱなしになってる。
んでしめた結果●もってる有料ユーザーが2ちゃんを荒らしまわってた。
掲示板としてはメリットがない。
●が2ちゃんの利益とあんまり関係ないなら過去ログはミラーサイトにまかせて
少しそういう人たちに手間賃くらい出して切っちゃったら?
あと嫌儲は茶番なのかもしれねーけど120秒のまんまだからせめて
60秒くらいに戻してくれねーか。短いとニュー速みたいな流れになってろくでもえんーけどもう1年以上この設定だぜ。
>>55 >>41はスピードじゃなくて量のことを疑問に思っているんだと思いますよ。
それはいずれにしても、クラッキングされた痕跡は残っていたんですか?
2chの匿名性が、個人情報に対する危機感のないやりたい放題を招いてる
全ての書き込みをIP表示制にして、やりたい放題への精神的抑制を与えて欲しい
>>57 多分そうだろうな。モペキチとか東日本とかニュー速運用板スレにいた
クラッカーが攻撃してたときに誰かがとって公開してなかったのかもしれないし。
ただ当時はパスまで漏れたって話じゃなかった。ただ入られて俺みたいに
アイコン変更されたとかそんな程度で終わってたからパスワード変更は
今回全員につたえといたほうがいい。
●流出後のスレでも漏れた後も有耶無耶になってたネタだから
●が使えないならスレ立て制限は止めて欲しいな・・・TATESUGI=512とか何年掛かるんだよ
>>57 Beに関してテスト状態が続いていますが、退会等ができない状態が続くのはいつまで続きますか?
使用不可能になりパス変更できない状態の人もかなりいると思うんですが
なんらかの対策は考えていないのでしょうか?
>>58 規制してた人に聞いてください。
>>59 数百メガって、たいした量じゃないと思いますけど、
家庭用のノートパソコンでもテラですよ。。。
>>61 パスがわからないと入れないですよ。。。
>>55 速度の問題じゃない
そんな大量のログを保存できるの?っちゅう話じゃ
>>64 マッチポンプ規制関連はニダーランのお試し●販促くらいからきつくなって
今も続いてる感じなのかな。聞いて帰ってくりゃお前にきかねーよ。
該当ファイルはメアドとパスが漏れてる。平文で。
多分ファイルサイズがでかすぎて確かめて書き込んだ奴がすんげー少なかったんだと思う。
beユーザ自体嫌儲ニュー速でスレ立ててる連中くらいだしさ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ニュー速は+化して実験板の役目は終わった。んで嫌儲に人が移動して戻らなかった。
人が増えてきても異質なものになってしまった。
もう締めあげてももうどうにもならねーし、コアな連中が逃げ込んだ直轄板系譜なんだから
嫌儲をもう少しせってい戻してくれよ。
トオルもニュー速に人を戻したいっていってたからわかるけど、もう戻らないもんはしょうがねーしさ。
ラウンジ死んでVIPになって、こんどはなんJにって流れと同じだし
>>64 なるほどありがとうございます。では、NTTechのサーバーから漏れたとみて間違いないわけですね。
せっかくなので、いくつか教えていただきたいんですが、まずセキュリティーについてお伺いしますね。
いま、●も新しいシステムも使えない状態になっていますが、●購入者の個人情報はどうなっているんでしょうか。
安全に管理されているんですか?
今回の事件も全容把握してないし流出した被害者にたいしてのフォローもないのに次の金儲けの話とはおこがましい。
FOXが●作った設計思想と、FOXがやめた後の●管理がだいぶ違うみたいだから
この期間って1、2年だろ。NT.Tech側にひろゆきが誰が何をやって
セキュリティーコード含めて垂れ流したデバッグぶちこんだのか聞いてみてくれよ。
あとこれ2ちゃん側のボランティアでも噛んでた奴いるんでねーの。
全部NT.Tech単独でやらかしたことなん?この辺確かめて把握しとかないと
またなんかされかねないぞ。
どちらにせよ今回の●流出でメアドからも個人情報に簡単に繋がる恐れがあると分かった以上(騒ぎになった作家のように)
Beのメアドも変更できるようにしておくべきじゃないんですかね
今回Beのパスメアドが漏れた、漏れてないかは別にして
今後絶対に同じような事態が起きないなんて保障なんてできないでしょうし
Beなんて全リセット(消去)でもいいじゃん
>>49 んだからmaruは書き込もうとした時にその●のセッションIDが有効か●の鯖(?)に
問い合わせた時のログとかじゃないの?
一ヶ月分程度だし
おいらはキャップ設定しただけであとはなんにも知りませんー
こうやって逃げる気かい
やぁやぁ、2chビューワーの課金システムの全貌だよ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1014628584/ 1 名前:ひろゆ子 ◆HRUNYAXA @オイスターのおいちゃん ★[sage] 投稿日:02/02/25(月) 18:16 ID:???
やぁ、とらさんだよ(指)
http://2ch.tora3.net/2002/index0.html こんな感じなんだね。
そもそもBeのIDがメアドで決まってるなら、変更無理というのは分かりますが
退会くらいなら結構簡単に出来そうなんですがね
そこまで頑なに退会させない仕様にしてる理由が分からないです
真実がどうだろうと、奇しくもひろゆきが前スレで言ってたように
●ユーザのレス記録だのクレカ情報の扱いだのについて
ユーザが心から「もう大丈夫」と安心できる状況は、信頼できる第三者が監査に入って全部(定期的に)チェックするしかない
そんで逃げ回るような人達はそんなこと絶対しないだろうから、安心が欲しい人は諦めろん
それでも自作自演規制は続けるんだろうけどなあ
>>71 sidの問い合わせに書き込み確定後に付くべき1/100秒の精度のタイムスタンプを送るか?(書き込み失敗時の記録もmaruにはあった)
>>71 Beは自分で金払って育てる方法とってる人もいるから、さすがにそれは難しいのでは
流出した後にボランティアもひろゆきも
たとえ2ちゃんに金が流れてないと言ってもだ
有料ユーザーをまっさきに守らなかったってのはマズイ。
削除人の連中は隠し板が漏れて嫌儲にスレがたった瞬間
こぞって削除スレストしにきたぞ。それまで漏れた有料ユーザーは放置
ボランティアだから義務はねえつってもあんまりだろうこりゃ。
さっさと2ちゃんねる側の担当者とNT側の担当者で打ち合わせるなりして
新システム構築しちゃえばいいのに
それとは別に流出した分の保障なりはちゃんとすべきだが
NT.Techは今回の事件責任とってねーのに
PINKの過去ログは販売しちゃうんだろ。
流石にまずくねーか。
そいでawabiがまた落ちてるし
できないならさっさと止めてくれ
>>72 >・『maru.txz』 txz内 32,364ファイル (67,744,184バイト)
そんなにでかいわけではないような
西村さんが2ちゃんねるに対して何が出来るのか、どういう立場なのか分からない
もう2ちゃんねると無関係なら出来ることは何もないと思います
多少なりとも関係あるならもうちょっとましな対応をするようにお伝えください
>>81 それは圧縮時の容量だよ
プレーンテキストは最も圧縮の利き易いデータの一つ、SJIS/EUC日本語コード混じりだと特に
アクセスログなら機械的な同一フォーマットの繰り返しだろうからそこでも率は上がる
多分実データ容量は10〜20倍くらいだと思われ
フォーマットが分かってるなら適当なデータを1万行くらい書いてみて圧縮かけてみるといい
>>84 今ググってわかったところだった、ごめんごめん
>>67 NTtecのことはNTtecに聞いてくださいー。
>>69 誰も触ってないので、管理も変わってないですよ。
>>74 誰も作ってないからじゃないですかね。
>>77 NTtecのお客さんだろうと、楽天のおきゃくさんだろうと、
2chユーザーとしては一緒かと。
>>78 リスクのあるものを入れるのは、ユーザーのメリットにはならないと思うです。
>>79 NTtecのことは、NTtecにどうぞ。
>>82 出来る範囲のことはしてる予感ですー。
嫌儲民の行った●持ち晒しを止めさせず、削除にも応じなかったからね。
そうこうする内に●持ち晒しツールが作られ、被害が広がった。
ボランティアには独自に判断せずマニュアル通りに動くよう
求めてるんだろうけど、
2ちゃんの癖にお役所仕事だよね。
ちょっとまって、これってどういうこと?
同一ネットワーク内でデーターが動いただけなの?
55 返信:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2013/10/07(月) 22:54:26.72 ID:1RNxmxVk0 [5/7] ?S★(1144901)
「同一ネットワーク内のサーバ間のデータ転送って、光ファイバーの速度です。」
最初はJim()は芝刈りで忙しい読書で忙しいで対応せずJack★も時間かけて二転三転した挙句「やりません」
で、しばらく経ってからCodeMonkey★を名乗る人物がさっそうと出てきてpink過去ログをNYANNYANマスク化
2ch側のログは「UNEIに確認しないと・・・でも責任者ワカラナイ・・・」、以後はrokkaの話
※●使えない期間の使用料についての要求や拡散犯への対応要請などは一貫してスルー
pink側もこんな感じだからなあ 2ch側はそそくさとキャップ対処と規制解除と★個人情報晒し削除だけしてほとんどの面子は雲隠れ
>>84 生だとおおよそ1GB(1,014,036KB + 2,244KB)
Beを退会できるようにはなりませんかね?
というかアドレスは変えれるようにしてもらいたいです!
ふろゆきさんヨロ
>>87 ルールに厳格ってのは、いつもどおりじゃないかと。
>>44 2年も前から支払われてないのかー
システムの問題で支払われないってどういう事?
運営会社の問題で支払われないってのは、想像するに
ひろゆきは支払いたいと思ってるけど、運営会社が拒否してるってことかな
>>88 2chのサーバはNTtecのデータセンターにあって、
NTtecの決済サーバもNTtecのデータセンターにあるかと。
>>86 2ch内のことは口出せる立場ですよね。
それでは今晒してるスレあるいは今後晒すようなスレが立った時に速やかに削除するようアドバイスしては如何ですか?
>>92 Though I like you.
>>93 払ったほうがいいと言い続けてますが、
払われてないと聞いてます。
>>83 俺の登録は2007だから引っかかってた。ファイルサイズが100M超えてるから
be持ちで開いて確認した人がいなかったんだろうね。俺もやんなかったし。
念の為に変更かけといたけどさ。
>>86 すまん。誰も触ってないから管理も変わってないって意味がよくわからん。
FOX時代はセキュリティーコードとかクレカを起きっぱにしとくような仕組みに
してなかったってこないだ聞いた時に言ってた。んだからやめた後に
●を管理する仕組みがNT.Techが変えたってことでねーの。もしくは2ちゃん側の
ボランティアなり管理って言うとあれだけど権限もってる連中がからんで。
あと専ブラ作者に金がわたってないのはマズイから指示出すとか
言うこと聞かないならホスティングの会社買えるくらいやったほうがいいんでね
JIMさんとの関係があるから無理なのかもしれんけど
>>86 そろそろBe.2chについても触ってほしいんですが
今回のBeも流出した件で漏洩した際の危険性が無いわけじゃないと、分かったんじゃないんですかね
パスも漏れているそうですが、現状メアド元の都合でメアドが使えなくなった人は乗っ取られぱなしじゃないですか
今後似たようなことあったら、とか考えてないのでしょうか?
●の後回しでもいいので、Be2chの現状もなんとかしてほしいです
>>96 >払ったほうがいいと言い続けてますが、
具体的に誰に?
tora3? それともjim?
>>98 やっぱりか。それで昔メールアドレス漏れて、そっちホットメールのほうハックされたんか
そう思うとBeのアドレスとか変えることできるようにしてほしいな
2ちゃんの閲覧機能としての過去ログだから
NT.Techとうちは別ですつってもよ
銀行の口座履歴をみる有料機能を作るにあたって、銀行がシステム
発注して完成。利用するのには一般利用者がお金を払う。
運用は発注先の別会社で資本関係が関係ない。
今回利用者にトラブルがおきました。銀行は一切関係ありません。
ってのは通らないと思うぞ。
通るならそれは2ちゃん側とNT.Techの話であって●流出した連中にはまかりとおらん。
詭弁みてえな話だわな。
>>95 法に触れるか、削除依頼板で処理ってルールは変わらないかと。
>>98 クレジットカードの番号とセキュリティーコードを
保存してなければ、そもそも●の年次更新が出来ないので、
嘘をついてると思います。
ルールに乗っ取って運営してるならば流出後の新ルールを作ればいいんじゃないかい
>>100 Jimですね。
>>102 発注元は2chじゃないです。
NTtecが商品を作って売る上で、2chのログを仕入れてるだけです。
商売の主体はNTtecです。
●でこんだけえげつない事やって、協力してくれてる
専ブラ作ってる連中にも約束の金を支払ってない。
可能ならピンクを買い戻すか、切り離して
レンタルサーバの会社変えちゃえよ。
>>103 ってことはFOXが作った初期時代の●システムを改変せず
今回漏洩した今まで使ってるってことなのか?
当時からセキュリティーコードも入れっぱだったん?
NT.Techのデバッグでなんかを入れたって話とちょっとちがくね?
>>101 凍結されたホットメールはそうかもしれないな。
>>86 過去レスを読む限り、NTTechのような外部サイトの信頼性を2chが一切チェックしなくてもよいとは思っていない
ように読めました。それを踏まえて再度お尋ねしますが、
NTTechが保有している●購入者の個人情報がどう保護されるかチェックしないのですか?
ひろゆきは支払いたいと思っているけれど
運営会社が分配金の支払いを拒否しているというのはよく分かった
しかし、システムの問題で支払われないとは?
どの2ちゃんブラウザから接続されてるか識別できないって事かな?
>>107 サーバ会社としての側面では問題視はしていないです。
2ch関連の商品提供元としての側面では問題視しているってことかと。
●は漏洩してからとめてるかと。
セキュリティーコードの保存の話は、NTtecの決済の話なので、
2ch内のシステムの話とは関係ないです。
>>105 ワロタ。よく考えてるな。
2ちゃんねるはログを売っただけだから関係ありません。
PINKの運営と●販売はNTtecです。
2ちゃんは関係ありません。
流石に。無理だろう。まーこのへんは完全に水掛け論になるから意味ねーとしてさ。
●はどうすんの。専ブラ作者には約束の金を払わない。
FOXが10万人くらい●ユーザがいるといってた。
こんなインチキ会社に過去ログはもう売れないよな。
と、同時にホスティングはこのままNT.Tecにまかすのか?
各鯖毎の書き込みログ、アクセスログの保存期間は何ヶ月間なの?
仮にも匿名掲示板謳っているなら明記するべし
>>94 外部からクラックして、NTtechの「外部」にデーターを持ち出したんですよね?
まさか、内部なんですか?
>>108 他社のことなので、監査する権限もないです。
なので、次回からは、そういった監査も出来る形じゃないと、
認可しないという方向になるかと予想。
>>109 「システムの問題」というのが誰の発言か知りませんが、
たんに振り込んでないだけなので、人為的なものかと。
>>111 あひるちゃん
Beのメアド変えれるようにするか退会できるようにして、ってレスしてくれないか
みんな書いてもするーされるんで
誰かが責任を取ってくれたら納得するんだろうけど
誰も責任を取るつもりがないんだよなあ
NTtecが悪いんならちゃんと謝罪と未使用期間の返金なりすればいいのに
普通どういう手段・経路で侵入されたか知ってないと「サーバ会社としては問題視はしてない」って言えねー気がする
>>106 じゃあJimを切ればいいじゃない
というかNettec=PIEを切ればいいじゃない
もう夜勤さんも関係ないし
2chをホスティングしたい鯖屋はたくさんあるでしょ?
なんだか皆が「俺のせいじゃないしーでも誰かのせいとは言えないしー」って感じで
ぶっちゃけイライラするですよ
ちなみにさくらインターネットからも流出してるらしいからそれ以外でな。
>>110 サーバ会社としての側面も問題おおありっしょ。
クラッカーがNTtecの中に入って通信の
生データぱくって気が付かなかったしやられた結果これだろ?
そういや運用板のニュー速スレで2ちゃんログの
ディレクトリが見えてるのを気がついて貼ってた奴が流出騒動の前後であったぞ
これ2ちゃん側のせっていミスでねーのか。
とりあえず過去ログ売ってた2ちゃんはさ、NTtecと
販売してない過去ログミラーサイトの人たちに該当期間のタイムスタンプマスクするように
宣言なりしといてやらねーかな。
●流出した連中は過去ログとの紐付けがこまってるみたいだし自主的に対応してくれたとこや
残ってるとこもあんだろうからお礼もかねて人肌脱いでや
Beに関する話題をスルーされてる気もするし、何度もレスすると周りから必死扱いされそうってのもな
ただBeに関しては運営側に対して、訊ねる機会が現状ないです
報告スレも潰れてるせいで、漏洩騒ぎのあともどうすればいいか分からない状態でしたし
不具合報告フォームみたいなのもあるけれど、システムの不具合しか受け付けてない状態
Beに関してボランティアさん(でいいのか?)と連絡とる方法くらいはせめて欲しいですな
>>114 え?システムの問題が誰の発言って、
>>44 のひろゆきの発言なんですけどw
システムって機械的なシステムじゃなくて、支払いシステムの事かw
二つの問題があるっていうので、別々の要因があるのかと思ったけど
要するに、運営会社が払ってないだけなのね?w
>>76 >というわけで、ちょっとしたテスト版です。
>
>不具合ありまくりの可能性が高いので、
>変なことがあっても大きな心で受け止めることの出来る方のみご利用ください
>>114 今回の騒動とはちょっと違うけどファイルが今回初めて漏れたというか
さらされたって関連で
be利用者にパスワード変更のメールを送信する
be退会が可能にする
メールアドレス変更を可能にする
長いパスワードをうけつけるようにする
って部分の変更もやってくれねーかな。
>>103 スルー承知で聞きますけどひろゆきさんはどのような対策が望ましいと考えていますかね?
>>120 少なくともログ読んでると自分は「必死だな」とは思わん 華麗なスルーだなーとは思う
Beは安全!be.txtとか漏れたけど危険性ない!だから変える必要なし!!てことじゃね
2ちゃんの有料ユーザーの情報が漏れて2ちゃんでリンチが行われてきたのに、
従来の削除要請に則らないと削除しないと?
なるほどJIMの野郎が9ドルはねてたっていうことか…
>>111 なので、次回の●的なものがあるとしたら、
そこらへんもクリアになる形に出来ないなら、無理って話になるかと。
10万人×$33なので、約3億3000万円ですね。
んで、ゼロはサポート費用で、$8ドル取ってたので、
8000万円ぐらい入ってるはずなんですが、なんらかの対応はしないんですかね?
>>112 各サーバによって違うんじゃないですかね。
>>113 外部から侵入して、サーバの公開ディレクトリにデータを置いたって聞いてます。
>>114 どこらへんが削除基準が厳格なの?
今回の漏洩で晒された★達の情報はたくさんの人の前でレスやスレ毎消されていったよ
その後削除人達で茶番劇してたがな
>>122 個人的にいったん全消しとかあれば、ありがたいなーと思うことはあるけれど
もう金使いまくったりした人見てると難しいんじゃないかなって
もうここまで利用者が増えた以上、てすとてすとで10年目むかえたりしていいものかと
>>121 新しい●的なシステムそれ自体の問題と、運営会社の問題って意味で
支払いに関しての話って意味じゃないです。>システム
>>124 何に対しての対策ですか?
>>125 beのスレッドじゃないですから、
beの要望はそちらのスレッドにしたほうが、
可読性が高くなるかと。
>>114 「2ch関連の商品提供」に関しては、監査できるようにしないと認可しないということですね。
他方、NTTechにサーバー維持管理を委託?しているように見えるんですが、こちらの契約に個人情報の管
理が適正か否かを監査にできるようにする条項を含めることは考えてますか?
>>119 サーバ会社の領分は、ハードウエアが動くまで、
もしくは、OSとミドルウェアが動くまでで、
中のスクリプトまで責任を負わせるのは筋違いかと。
>>132 2chのサーバには、個人情報は無いので、その条項に意味はないかと。
レンタルサーバ屋としての側面と、●屋としての側面があって、
そこは別々の話なのです。
西村
「●を漏らした会社は信用してないけど、
2ちゃんの鯖の会社は信用してます」 ※ 両方同じ会社です
つまり、こう言ってるわけだ
都合のいい部分だけは信用して、
都合の悪いことは信用しません、と
>>125 一度でも漏れて対策に関する話とかなければ、
人間信用できなくなるものなんだよなあ
しかもお漏らしのあとにメアド変更や退会きかない状態でテストし続けているのが
将来的にかなり不安
Be雑談スレは面白ニュースとかにあるけれど、つっこんだ話できるスレもいつの間にか消えてたしね
>>128 10万人くらいって数字はあってんのか。
過去ログビューワはまあミラーサイトがあるから不便ってのはないだろ。
●なくすのはよしとして、ニダーラン時代からの規制地獄が続いててる部分を調整しないと
だれでもかける掲示板が規制だらけで書きにくい掲示板になっちゃう。
規制系に聞いてくださいーってよりこのへんのバランス調整する必要があるんでねーかな。
とりあえず関係ないってのはわかったけどよ、2ちゃんの過去ログビューワで
会社の関係なんかしらない連中が、名無しの気持ちで危ないネタ書いて
やばいことになってんだから守ってやらないと。
守るってのは取引先のNT.Tecがポカやらかしたからどうなってんじゃワレーってガッツリ聞いてやらないと。
専ブラ作者に金渡す契約で、2ちゃんはNT.tecに過去ログ売り続けてたんだろ?
これ一定期間契約不履行で2ちゃん側も放置してたってことだべ。
しっかり質問して向こうが回答しないならま
ホスティング買えるぞくらい凄んでもバチあたらねーだろ。
>>133 ほうほう
んじゃ今回の漏洩犯はスクリプト側の脆弱性を突いてサーバに侵入したもの、だと?
>>131 すいません。今回の流出者への対応です。先同意と言ってくれたんで具体的にどういった対策ができるんですかね
>>131 Beのスレッドがあるなら是非教えていただきたいのですが
>>135 そですね。
イチローは野球選手としては、信用出来るけど、
料理人としては信用出来ないってのと一緒かと。
>>130 不慮の事故はいつも突然扉をノックするもんですw
>>133 別会社ならその通り
両方NT.tecがやってるんだろ。
そういやkohadaだっけ死にかけのサーバそのままで
こまってる板の連中が結構いなかったっけか。
同じ会社なのに別の話ってのが一般人には分かりにくい
そもそもただのレンタルサーバーの会社に
2ちゃんの過去ログを読んだり規制回避出来たりするサービスの
販売権を与えてるというのも普通ありえないかと
>>137 売り上げと個数は、NTtecとZEROが把握してるので、
ZEROの人が言ってるなら、正しい数字かと。
>>138 そういう認識です。
>>139 個別の事例によるかと。
>>141 料理と野球と別ジャンルでわけるならいいけど
今回のネタは
課金 スクリプト サーバ管理 有料ユーザに対する対応
似たジャンルでの話だから例えとしてはだーめだろ
>>143 >>144 わかりづらいですが、現実はそうなので、仕方ないかと。
>>146 それ、全然別の問題だな。
サーバとサービスは映画館と映画くらい別の物
建前上だけかもしれないけれど、今の2chの運営はレースクイーン社とか言ってなかった?
●の管理はNTTech
どちらもTOPはJimさんの名前・・・
誰がどうやって分離するのでしょうか?
それで話しに戻るのですが今の2chの鯔を仕切ってるのって誰なんですかね?
>>145 ひろゆき自体も実数把握してないのか。
何度も書いてアレだけどtwitterなりで過去ログミラーサイトの人たちに
流出した該当期間のタイムスタンプを隠すように自主的に対応してくた人たちにはお礼。
まだのサイトに対しては協力要請してやってや。
あとそういや2ちゃんの管理で前はシンガポールのパケモンだったじゃん。
ここからJIMがやってるフィリピンのハーレークイーン社に2ちゃんねる管理が
移管したってことでいいのか?
なんJ板で有名なポエマー弁護士がパケモンの取り消しに意義をだすだなんだって
フェイスブックで息巻いてたぞ
>>144 裁判よけだな。知らない人は2ちゃんの規制回避の書き込み機能として
●買ってるわけだし。
>>147 NTtec内のサーバに入れるわけでもないので、
伝聞だけです。具体的な証拠なりの根拠は無しです。
今ここに来てる元管理人は2ちゃんの何なの。他の人と同じくボランティアなの?
無報酬でアドバイザーでもやってんの?
「よそのサービスなのでわからないです。。。」じゃなんくて
2chのデータを売り物にしてんだからそれは管理しろよ
>>134 なるほどいろいろありがとうございます。サーバーの管理契約と●の販売に関しては
別契約ということは理解できました。
ただ、一般条項として、個人情報保護規定をサーバー維持管理契約に含めることは
可能だと思いますが、いかがでしょうか。
>>151 パケモンって書いてあるままじゃないすか?
とりあえず2ちゃんねるの過去ログをNT.Tecにおろすのはやめた。
●の復帰はない。ってことだろ。
この辺はトップページにだして伝えといたほうがいんでね。
知らないで●契約しっぱなしでかねとられる連中もいるだろ。
わけまえもらってる専ブラ作者には説明する必要もあんべ。
別の報酬あげる予定とかはねーの?
>>159 >別の報酬あげる予定とかはねーの?
それをひろゆきに尋ねるのは筋違いじゃないか?
>>145 んー全体として方針を定めることはできないんでしょうかね。
色々難しい面はあるのはわかりますが何とか新しいガイドラインをつくるのは厳しいですか?
従来の削除ルールに乗っ取るしかないですかねー。
クレカ組は金よりそっちの方を心配してる人が多いから真摯な対応期待したいです
N.T.Technologyは●に代わるシステムとしてRokkaてのを作ってBBSPINKで展開してる
Rokkaのシステムの一部はHaskellで書かれていて、ソースはGitHubで公開されている
https://github.com/Cipherwraith/Rokka ひろゆきは2ちゃんねるがRokkaを採用していない理由をこう書いたけど、具体的には何が引っかかってんの?
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 32
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1380281358/657 > 657 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2013/10/07(月) 07:25:25.38 ID:1RNxmxVk0 ?S★(1144901)
> 今回の流出は、どういったシステムかわからないものが、
> 2ch内で動いていたことが原因の一つなので、
> どういったシステムなのか運営側が把握して、インストールして、
> メンテナンス出来ない限りは、導入しないんじゃないかなと。
>
> メンテナンス出来る人がいなければ、
> ブラックボックスと一緒なので、
> 現運営でメンテナンス出来る人が、
> 複数出てこない限りは、新システムは導入されないんでないかと。
>
> んで、旧●の挙動を知ってる運営の人はいないようので、
> 旧●が再稼動することもないんでないかと。
A. 2ちゃんねるのサーバ管理ボラがHaskellになじみがなくチェックや管理ができないから
B. N.T.Technologyが開発したシステムを信用できないから
C. N.T.Technologyの動き方が信用できないから
D. N,T.Technologyではなく、2ちゃんねるがシステムを作るべきだと思うから
E. その他
>>128「外部から侵入して〜〜中略〜〜って聞いてます。」
>>153「NTtec内のサーバに入れるわけでもないので」
ここ、結局は「スクリプトの瑕疵以外でNTtec内のサーバに入れるわけがないだろう」と
そっから
>>110「サーバ会社としての側面では問題視はしていないです。」この信用がどっから出てくるのか
>>158 パケモンは法人登記の更新しねーから異議がない場合
消滅するとかシンガポールの官報かんかで出てたぞ。
2年前だっけ、2ちゃんのレジストラがパケモンからレースクイーンに変更されて
管理会社がパケモンからレースクイーンに移管した。
だからペーパーカンパニーのパケモンは必要なくなって放置してたと思ってたけど
違うのか?
ファウンダー的には今2ちゃんの管理会社ってどこなん?
>>158 過去ログよりもよー、今までの各板とサーバーの一覧って無いの?
過去ログも結構だけど、サーバーが移転するともう負えなくなるんだよね
今でこそ安定してる?けど、昔は鯖移転が頻繁にあった訳だし
その移転履歴があるならクレクレ
>>160 2ちゃんビジネスの元締めだからな。小細工しても
元々そういう約束で過去ログ売ってたんでねーの。
例え話をする奴は基本バカ
自分が言いたいことを自分がよく理解してないか、
あるいは誤魔化そうとしてるだけ
Beに関する
不具合・要望は「BE@2ch掲示板の不具合・要望を書き込むスレ」へ
とあるけど、面白ニュースにもずっと立ってないみたい
仮にスレ立てたとして運営側に伝わるとは思えないんだけど
ドメイン上はレースクイーンになってます
名義だけってことなんですかね
http://whois.ansi.co.jp/2ch.net Registrant:
Race Queen, Inc
Administrative Contact:
Watkins, Jim
>>159 新規契約は止まってるんじゃないすか?
>>162 システムに関しては、Aですね。
んで、運営会社としてのNTtecは過去ログ参照です。
>>163 ハードウェアやネットワークに起因したものではないからです。
>レンタルサーバとしての信用
>>166 つまりその推測をすっ飛ばして聞くのは筋違いでしょw
>>164 知らないっす。
>>165 誰かが作ればいいんでないかと。
>>166 なので、NTtecは約束を履行
すべきだと思っています。
>>169 ドメインのadmin≠サイトの運営者かと。
>>170 止まってても年間契約だと
既存ユーザは自動更新される可能性もあるんじゃねーの?
んだから2ちゃんねる過去ログに関して、2ちゃんはNT.tecとの契約で
過去ログを売ってただけの関係で今回やらかしたから、●の過去ログ閲覧と書き込み優遇は
無期限でやめるとかトップページで知らせとかないと。
あひるちゃんも言ってるように大手過去ログサイトは2chの方針に従うとして暫定的な対応してるのみ。
ならば2chからログサイトに関して何か言ってほしいな。
後は流出関連の削除を従来の削除より簡単にした方がいい気がするな。
流出被害者の対策には同意としてるけど全く考えてないな
>>172 履行するように圧力かけて
どうでるかちゃんと結果を知らせてやらねーと。
>>172 知らないのかよ!お前代理人とか最初いってたじゃねーか。
ほったらかしにしてパケモンなくなっちゃうんでねーの?
他のややこしい国のややこしい会社に移管しとかないと
裁判はお前狙い撃ちされるんじゃねーか?
伸びてると思ったらタラコきてたのか
しかも●復活しないとかふざけんな金返せ
>>173 もし2chの過去ログが読めないのに、いままで通りのサイトで●売ったら
それ、詐欺になっちゃうわけで・・・・
NTTech何を売るのかという話を、2chが告知するのは違和感あるな。
流出するのも問題だけど
その後NTtecの人がちゃんと対応しないのが悪い
>>170 ん?じゃOS側もN.T.Techは関知せず全て使用者の自由かつ使用者の責任でやってるのか?
※OS寄りのツール/daemonも、セキュリティホールの探知・パッチ当て(orパッチ情報配布)も、その他諸々
>>173 それに関してはカード購入だとほぼすべての人が止めるかなんかしてるから自動購入されないんじゃね?
カードじゃなきゃ自動継続にはならんだろうし
>>173 NTtecの顧客に関することは、NTtecが処理すべきで、
2ch側が決められることでないです。
>>174 Jimの言葉を借りると、「過去ログサイトは全部閉鎖すればいいんじゃないの?」
>>175 他社のことは、他社に言ってください。
結論
今後も2ちゃんで遊びたいなら文句言うな
嫌なら使うな他サイトにゆけ
2ちゃんねるも●の宣伝をさんざんしといて
個人情報流出したらバックレてるのは印象がすごく悪い
有料ユーザーを守るなら
ボランティアが嫌儲のスレなりニュー速の流出スレを1000本ノックでガンガンとめるだろ?
あとはFOXがやってた鬼規制。
誰かがいってたけど問題把握するまで最悪2ちゃんのサーバ自体を止めてしまう方法があった。
実際やったことはしばらく放置。ボランティアのトップは雲隠れ。ひろゆきは沈黙。
被害はガンガン広がって、過去ログミラーサイトにお願いしたら暫定的に対応してくれた。
とまあ流れとしては守る気が全くなかった。と捉えられてもしかたない。
済んでしまったことはしょうがねーけど、会社の関係性をしらない
2ちゃんねる●有料ユーザを守るなら過去ログミラーサイトとここらへんの話は
リリースしたほうがいいんでね
>>173 Nttecに通知したいなら、メールを
送るだけでいいかと。
>>179 過去ログ参照。
>>128 ん〜、だからその各サーバー毎の保存期間を明記したほうがいいってこと
どうせ今後も開示請求乱打でしょうし手間的にも
これはトオルに言わなきゃ意味ないのか?
>>177 >>180 過去ログ販売してた2chとNT.tecがどう話をつけるかしらんが
曖昧にして年間契約を自動更新させてしまって被害を大きくするのか
ひろゆきとJIMさんあたりが話つけて結果はお知らせする必要あるんでねーの
クレカ使ってて自動更新されないならまあいいんだろうけど。
みんな止めてるから気にすることでもないか
>>184 Jim、というかN.T.Techは問題把握できるまで芝刈り・読書で逃げて、把握直前に「詳細が解らず責任を追及する事は怒りを呼ぶだけです」とか言ってたな
>>183 最初から、NTtecの商品で、それは明記されてますよ。
●復帰しないの?
おこづかい貯めてビットキャッシュ5k分購入し、ようやく●1年分使えると思った矢先の騒動だったから、
復活するのを心待ちにしていたのになー。
半端に残額のあるビットキャッシュの使い道を考えるのもメンドクサイわw
「Rokka」として公開されてるのは単にdatをHTTP GETしてる過去ログの取得だけど
あれもHaskell語だと問題あるの?
ログインとかPHPのままだしofflaw入れ替えただけとか言ってるみたいなので、
あちらはそこだけの問題って認識しか無いように見えちゃうのだけど
>>188 物事を決めるのもNTtecだし、告知するのもNTtecかと。
>>183 印象悪いじゃなくて、完全にクロだよ
それを関係ありませんということに持って行くのが
2ちゃんねる管理人の西村博之さんのお仕事
>>181 現実的には出来るんでしょうか?
出来ないですよね。ならばお願いをした方がいいんじゃないかい?
削除のルールは全く変える気はないようですね。2chが流出被害者にできる対策とは今まで通り削除依頼出すしかないんですね。
>>181 他社と言いますが、あなたはどこの会社の経営者?として今ここにかいているんですか?
>>181 >Jimの言葉を借りると、「過去ログサイトは全部閉鎖すればいいんじゃないの?」
そもそも、サーバ代を捻出するために過去ログを見られなくしたんだから、
●切って、昔みたいにdat解放すればいいんでないの?
今は●に頼らなくてもサーバ代を払えるっていうんなら、
なんで「何も言えないしぃ・・・」みたいなことを言ってるのかわからん。
>>185 >>193 俺は●ユーザでもなんでもねーからな。サポートやってる会社にこの辺どうなるか
ちゃんと説明しとけやって指示だしときゃいいんでね。
2ちゃんが売った過去ログ使ってNT.tecはとんでもねーことやらかして
ろくな対応してねえんだからさ。
まあな。ただこっそりこのへんのサポートやるよう促しとけよ。
>>186 んん?
>>192 rokkaが止まったときに、2chにクレームをつけるユーザーが皆無なのであればOKです。
ただ、●の問題を2chの責任と考えるユーザーが多いのを見ればわかるかと、、
全部NTtecの責任だっていうならなんでひろゆき出てきたの?
>>187 中身見たわけじゃないけど、今までの開示や芋掘りなんかを見てた感じだと
保持するログの「量」が一定で、新しい書き込みがあると古い書き込みが消えるって感じなので
保持できる期間は、サーバごとの書き込み量によってまちまちになるんじゃないかと。
ねえ、2ちゃんって何なの?
フィリピンの潰れかけのペーパーカンパニーが運営してて日本に責任者は居なくて、運営はボランティアで、
だけど、複数の広告代理店が絡んで2ちゃんから利益を上げてる。
2ちゃんって、一体、どういう団体なの?
削除以来だすさいもHOST情報が全員に丸見えってのもどうかと思うけど
削除人側だけに見えるようにできないのだろうか
>>196 NT.tec訴えて裁判しない限りそこらへんの事実関係を認定するのは無理。
>>200 今回の流出は2ちゃんは悪くないし関係ありません。
でも●流出で困ってる人がNT.tecを訴えたら嘘か本当かはわかるだろうな。
>>196 たんに1ユーザーとして、知ってることを書いてるところですね。
>>197 Jimが切れて、無茶するとめんどくさいなぁ、、てのもあるんじゃないすかね。
>>198 それを指示するのもNTtecかと。
なるほど、唐澤みたいな奴のせいでおニューな●が使えないのか(´・ω・`)
>>201 アクセスログの話と書き込みログの話がごっちゃになってる予感です。
>>203 このスレッドに書いてる人は、全員責任取れる人なんすかね?
>>205 真実を知りたいなら、そうするしかないかと。
>>184 それをしなかったから憎しみがひろゆきはじめとする「運営側」にいってるんだよね。
今後の対応も全然してくれないとおいら怒っちゃう。
>>206 >無茶するとめんどくさいなぁ、、
2chのペーパーカンパニーと、Pinkの行方と、新しい鯖屋の確保?そんくらい?
それもめんどくさいなら愚痴言うな、ほっとけー
>>208 あ、そうなの?
2chには3つログがあると思ってたんだが・・・・
1 apacheのアクセスログ
2 サーバごとの書き込みのログ(IPアドレスとかいろいろ非公開情報付き)
3 スレッドのログ
俺の言ってるのは2の話のつもりなんだけど
唐澤弁護士がFBでひろゆきを訴えると言ってたんだけど何かあった?
>>280 まーそんなとこだろうな。知っててもここでは書かないだろうし
今回被害者に弁護士みてーだからNT.tec相手にやってここらへんの
関係がわかるかもな。
パケモンの登記が消えると、削除人板のログが流出した内容で
管理人不明の状態からまた管理人がひろゆきってことになっちゃうんでね。
この辺の対策やってんの?
>>209 まあ、筋違いに怒られて迷惑だなーと思われるけど
それ以上のことはないんじゃない?
>>206 「他社」という言葉を使う以上、当然、「自社」があるわけで、それを意識して
NTtech等を「他社」としているわけですよね。もちろん、あなた個人としてNTTech
と契約を結んでいるのであれば、「自社」という認識はないでしょうけど。
聞き方を変えると、NTtechと契約を結んでいるのはどこの会社、あるいは個人なんですか?
>>155 2ちゃんの広告収入を脱税して国税庁から追徴課税喰らってる
少なくとも2ちゃんから多額の広告収入を受け取ってる
>>208 住所氏名電話番号クレカ漏れ書き込み時のIPアドレスが漏れたんで発言に責任を持たざる得なくなったんですよ。
>>208 こちとら2ch運営やNTTecの人間じゃないのに何の責任を負えって言うんだ?
単なる1ユーザの ID:swsUViv30 BE:?-S★(1144901)の意見なんて完全無視。
ひろゆき君、なんで出てきたの?
どうせNTTech社の幹部はゲロちゃうんじゃない?
いまさらNTTech社に責任転嫁しても、ムダでしょ?
NTTech社への集団訴訟、FBI・FTC・IRSの捜査があれば、真実なんてすぐにわかるはず。
つまり「おいらは関係ありません知りません何もする気ありません」って言いたいだけってこった
ひろゆきがここまで付き合うなんて明日は台風直撃か
トオルは消えてるし、今は何がどうなってるのやら
NTtecがちゃんと対応してればいいけど
ちゃんと対応しない場合2ちゃんと関係ないから
2ちゃんに責任ないって態度取るのは非常にまずいんじゃないかと
NTtecをやめて別のレンサバ会社使うんだったら別にいいけど
>>209 昔はまあこれを守ってたからみんなが好きなことを書き込みに来て
遊べた。途中から2ちゃん譲渡しちゃって規模がでかくなって
だんだんボランティアとユーザーの距離感が。
ひろゆきの逮捕ちらつかせて薬物関連で警察ではないホットラインセンターの削除要請の
違法情報にほぼ100%対応してるしな。
書き込んでもまだ安心って幻想の元でなりたってるけど
今回も有料ユーザー守りませんでした。
でも利用者は変わりない。
不思議なもんだよな。
>>219 自己責任・・・・じゃないのか?w
誰かの責任を追求するにしても、自分がやってその責任が存在することを法的に確定させるとかしないとね
>>224 別に何もまずくない気がするんだが・・・・
まずいんじゃないかと思う人は一杯出そうだけどw
このスレの多くは、●を購入したことの自己責任は取らされた罠。
鬱みたいになって病院通いしてる人も居るしな。
>>211 サーバごとの書き込みのログの話だと、そのスレッドの最新書き込みから
一定期間経つとログファイルごと削除、、とかかと。
>>212 知らないですー。
>>215 他者の会社という意味で他社ですね。
契約をどこが結んでるのかは知らないです。
>>218 >>219 そもそも、必要の無い個人情報を保存してたのが問題。
んで、クラッカーがそれを公開の場所においたのが問題。
同一の状況が起きないようにするには、
必要の無い個人情報を保存しない。
クラックされるような、把握してないシステムは入れない。
ってのになるかと。
流出の人数が多いから有名人とか荒らしがさらし首にされて
やばい書込してた名無し的な人は誰も注目しないから沈静化しておしまい
ただ自己責任でも失った人達がまとまって
NT.tec を訴えれば今回の流出がどうなったかって部分はわかる。
>>225 だいぶ利用者は減るというか、匿名じゃないと意識する人間が増えたんじゃないかと
「匿名掲示板」としての地位は見事に失墜したなあと
●にせよBeにせよp2にせよ、いつかまた漏洩するという風に考える人はかなり増えたはず
どこから個人情報漏れるか分からないご時勢に誹謗中傷レスとか続ける人は勇気あるなあとつくづく思うわ
>>229 実はサーバごとの書き込みログの仕様についてよく知らないだろw
>>229 なんで急に丸1日もかけて質疑応答する気になったの?
警察から詐欺罪で逮捕するぞとか言われたの?
>>220 ●は最初から、NTtecの商品ですよ。
んで、おいらはNTtecと関係ないです。
真実を知りたいのであれば、いろんな方法で真実を知ってもらったほうが早いかと。
>>225 違法な情報を認識した場合は、削除しろって法律があるので、
それに従うのは普通かと。
従わないサービスってあるんですか?
>>232 最近のは知らないっす。
>>233 出先でやることないからです。
>>234 NTTecと関係ない人間がどうしてNTTecの商品に関するスレで質問に答えてるの?
>>237 ニンテンドーDSのスレッドでニンテンドーDSに対して答えてる人は、
みんな任天堂社員なんですかね?
スレッドのテーマに沿って、各ユーザーが知ってることを話すのは普通かと。
>>236 まあ、もちろん俺も知らないんだけどなw
ただ、規制議論板とか見てると、書き込み量で押し出される期間が決まっていく印象ではあった・・・・と
って、もはやどうでもいい話なのでレス不要〜
>>229 > 他者の会社という意味で他社ですね。
> 契約をどこが結んでるのかは知らないです。
NTtechとの相方となりうる会社はどこなんですかね。
差し支えのないところでいいので教えていただけませんか。
> 同一の状況が起きないようにするには、
> 必要の無い個人情報を保存しない。
そのとおりなんですが、新しいシステムを入れても入れなくてもすでに個人情報を持っている
んです。それもかなりたくさん。
将来のことを心配されるのであれば、今ここにある危機も、何とかしてもらえませんかね。
つまり今回ひろゆきさんが出てきたのは
NTtecと自分は無関係です。と言いにきたって事ですかね。。?
把握してないといえば狐やrootが作ったシステムも、今や誰も把握してないと思うんだよね
かろうじて未詳諾さんがだけど、メンテナンスは出来ない、トオルは相手にしないでブッラクボックス化してるけど
>>234 ★に対するスレは軒並み削除で●餅たちを特定しようとする「違法」なスレは放置だった訳ですよ。
>>231 まだ利用者が多い。ひろゆきの言動みても訴えるのは厄介だ。ってだけでも
他のところより危険性が少ないって部分があるかもしれないけどな。
目立つから狙い撃ちされるともうさらっと開示されておしまいだけどね。
>>234 国内だとないだろうな
賠償金を払えって決まりはあるけど払ってないよなお前。
シンガポールの銀行にある金はそのままなの?
前までしたがって無いニュースが出て、去年の8月くらいに逮捕されるって
ニュースになってたじゃん。その後ガンガン対応するようになったんだろ。
FOXのとこにガサ入れずーっとあってフェードアウト。
結局昨日今日で何か話の進展あった?
なんかこのスレ見てると何人かで同じ話ぐるぐる回してるだけっぽいけど
言論の自由と違法情報。
警察は自分でこの言論はやべーから消せよとは出来ないからな。
違法情報はインターネッツホットラインセンターを介して依頼。
削除に応じて消す。
健全。
大麻の育て方スレが薬板から園芸板に移動してきたのはワロタ。
>>242 未承諾はトオルとそりが合わないみたいで今はノータッチでね。
サーバの細かい調整も出来る人がいねーって状態らしいし。
>>245 2ちゃんねるは過去ログをNT.tecに販売してるってのがわかった。
NT.Tecは2ちゃんの過去ログを仕入れて●を販売してるってのがわかった。
これは今まで知らなかった。
ひろゆきに向けてこんな変なこと言ってる人がいるんですが
>恒心綜合法律事務所(誹謗中傷対策、遺言相続、未払い残業代金請求、IT関連紛争)左記案件法律相談料無料
>9月6日 (携帯より)
>パケットモンスターを潰しても何も始まりません。ジムさん、ひろゆきさん、私はあなたたちが嫌いなのではない。
>あなたたちがボランティアで、2ちゃんねるを維持された努力は、評価されるべき所があると思っております。
>レースクイーンに2ちゃんねるの運営を移しても、何も始まりません。当職はすでにレースクイーンのIn corporate certificate を取得しております。ジムさん、ひろゆきさん、話し合いする時がちかづいております。
>新しい時代を。
>声なき声に力を。
>愛なき時代に愛を。
>恒心綜合法律事務所(誹謗中傷対策、遺言相続、未払い残業代金請求、IT関連紛争)左記案件法律相談料無料
>9月6日 (携帯より)
>2ちゃんねるのキャプの情報はなぜ流出したのでしょうか。もともとNTテクノロジーの管理するサーバで2ちゃんねるは運用されていたのではないですか。
>バナナサーバはNTテクノロジーが運営しているのではないですか。なぜ裏2chが流出したのでしょうか。なぜ2ちゃんねるは通信の秘密に関わる情報をNTテクノロジーに渡していたのでしょうか。責任はとらなければいけない。
>ひろゆきさん、あなたと話がしたい。
http://fb.com/148292528594366 ひろゆきの話は分かりました
ひろゆきに当たっても何の得もありません
えーとNTtecの責任者出てきてください
JIMって本当に責任者か?●を実装した人とか日本人スタッフもいるはずなのでちゃんと対応してください
あと●を売るために規制乱発してた可能性があるからそれはやめて><
>>245 ・2ch上で●サービスを再開することはなくなった
・NTTechが新たに作っているrokkaについても、一定の条件を満たさない限り受け入れない
・一定の条件とは、2chのボランティアが、そのシステムについて、その安全性を担保できるくらい理解をすること
・つまり現実問題として、採用しないという宣言
・2chはNTTechにdatを提供しただけなので、従来の●に関わる一切の問題はNTTechにたずねてくれ。
>>245 なんで急にひろゆきが降臨したか考えろよw
●新システム導入時の反応を事前にチェックしてんだよ
既に新●利権は動き出してますよーってこと
それくらい察せないなら2ちゃんは向いてないよー
>>248 JimならBBSPINKのスレで質疑応答してるよ
ただ「答えたくないことは華麗にスルー力」がひろゆきより一桁強いけどw
書き込み数
10/6 ・・・3,365,224
10/7 ・・・2,686,968
678,256 減ったわ♪
規制やりまくって●ユーザーが荒らしてた流れができてたから
●の書き込み優遇なくすのは賛成。
ただ鬼規制のバランスとったほうがいいんでね。
無駄な鬼規制はやめる。やりっぱのとこは解除して戻すとか
人が増えすぎて飽和してるような板は分割するとかさ
>>253 日本語で今回の件についてNTtecの人が質疑応答するスレが必要だと思います
そういうスレは建ってたりしないんでしょうか?
必要な規制は再開されるんじゃないかな?
回避方法はp2や串やVPNあたり
ひろゆき今でも発言力あるんでしょ?
今回の漏洩の謝罪として●利用期間一年無料延長するように上の人に言ってほしい
>>255 というか忍法帳とはなんだったのか
あのわけわからん鬼規制思い出すと、いまだによくわからないな
あげくの果てに●買わされて流出だし
>>256 ないですね。
NTTechにそういうスレを英語で要望して作ってもらえればいいですね。
>>258 いや●が復活するかどうかも不透明なのにそれだけ決められてもw
>>258 びっくりするくらいこのスレのひろゆきの発言理解してないのなw
●ユーザ増やすための、マッチポンプ規制の必要性ないし
フツーに2ちゃん使うには●での書き込み優遇とか規制回避とか
難癖つけての規制は必要ねーよ。
>>170 なるほど
Haskellでなく、Perl、PHP、Cなどのオーソドックスな言語なら2ちゃんねるボラにもわかるから
Rokkaが日の目を見る可能性もあると
N.T.TechnologyでRokkaを作ってるCode Monkey ★さんは、俺を2ちゃんねるのUNEI(運営)に加えて
もらえれば問題解決みたいなことを言ってて、Jimさんもいいね!って言ってたけど、
なかなかそうもいかないんだろうな
>>240 NTtecに聞けばよいかとー。
>>255 規制しなくて動くのであれば、規制はいらないかと。
>>259 忍法帳は良く出来た仕組みだと思うがなぁ
使い方がデタラメだったけど。
里とかw
>>263 必要があるかないかは2chの考えることじゃないの?
あるひがいらないってのはどうでもいい話
>>264 それじゃ狐が●作った時と同じ状況の再現じゃんw
アホすぎ
新●はNTTecじゃない別の会社が作るんだろ?
そして今までの●購入者に対する補償(期間延長とか返金とか)は
「別会社の事は知らねーよ」で終わり、と…
まぁ俺は別にそれでもいいけどね
新●が今までの●と同等の機能を有していればそれでいい
それができないならさっさとdat解放するのとTATESUGI値とか緩和してほしい
>>259 FOXはなんの意図をもって作ったか書いたためえしはねーんでね。
合法的荒らしが私刑やりまくってニュー速みたいな板は閉塞感たっぷりになった。
削除系のキャリアパスもないから人が集まらず悪さしても互いにかばい合って
不整合なルールを増築して乱用した。
FOXが選んだいいんちょが人選ミスでそのまま放置。
プロバイダ規制の軽い版みたいなのだろうけど暇を持て余したユーザが
訓練もなしに四六時中自分が嫌いな書き込みしてるやつを撃墜するってのは無理だったと。
海外の掲示板のモデレーターみたいな役割なんかな。
>>266 たしか水トン情報か何かで、規制されたことのある●は過去の水トンとも紐づけされて漏洩機関外の過去も暴かれてた人もいたな
それでこいつ晒そうぜみたいな流れとかも結構見たわ
結果的に●流出当時に見事に延焼させる結果になったね
なぜか最近忍法帳再開してるけど
過去ログはBBSPINKでは復活してるんだよね?
向こうは出来てなぜこっちでは復活出来ないの?
規制回避は良いことだがbe利権拡大の焼け太りになっちゃねぇ
( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
2004/8/22〜28
1週間平均 1,646,834
までいくかしら?〜♪
狐がやめたと同時に●も止めときゃよかったんだな今思えば
ユーザーは騒いだだろうけどさ、ワンマンシステムの宿命だな
>>263 TATESUGI値の問題は深刻だよ
過疎板だとスレ立てがままならないし流れが早い板だと同じホストの誰かが既に関係ないスレ立ててたりしてやっぱりスレ立てがままならない
規制ってそもそも●のためにやるものじゃなかったわけで
まず規制ってのが必要になって、それとは別に過去ログ見るための●ってのができて
どっかで規制回避の手段として●が使えるようになって
いつからか規制して●売るみたいなことになった・・・・と
つまり規制ってのは本来●と関係なく必要で生まれたわけだから
その必要な理由が今もあるなら規制は普通に再開されるんじゃないかな?
>>270 会社だって名前だけ変えたものになるんじゃないか。
>>276 > 規制をする人と、●が売れると儲かる会社の人が
> 同一だったのが問題だったんじゃないかと。
そこは変わるんですかね?
>>265 忍法帖やらBBQやらブラックボックス規制は今でも稼動中なんだけどね
今はあれこれ出来る雲の上の人とやらが何もしないだけで
>>276 なるほど
お試し●切り捨ては既定路線ってことねw
NTTechの運営ってさ、日本人もかかわってるよね
じゃなきゃHPとかお詫びの言葉とかあーゆーのもまともにできないだろ?
そういう人に話とかできないのかな?
英語っていうだけで、ハードルが高いw そこを狙ってるのかもしれんが
だって、拙い英語で聞いても とぼけられたら反応できないもの
>>273 このスレを読むとだいたいわかるようになってるんで是非読め
>>279 ガチキチはいるので、完全に規制無しってのは
難しいかもですが、元々、荒らし耐性の高い仕組みなので、
規制はあんまりしなくても回るってのは、
ここ最近で、証明出来たんでないかと。
ちゃんとレス読んでなかったすまん
●とまるのか
●の問題はNTtの問題で2chとは関係ないみたいな話になりかけてるけど、
民法109条の表見代理により、●ユーザーは2chを訴えることもできるんじゃないの?
>>276 >規制をする人と、●が売れると儲かる会社の人が
>同一だったのが問題だったんじゃないかと。
は?
トオルになってからも規制しまくってましたけど。
おいひろゆき
唐澤弁護士のFB見に行ってくれ
できればコメント残して相手してやれ
>>264 ロッカーは、PHPで書き換えることが可能です。
それはいくつかの時間がかかる、となるだろう
おそらく高速または強くなるが、それは可能ではありません。
>>282 変わったかとー。
>>285 日本人のスタッフが辞めたって話は聞きましたよ。
>>277 そうするとJimさんところの収支が悪化するからできなかったんじゃない?
こうなることがわかってたわけでもないだろうしw
>>265 ニダーランも●も関係ないしマッチポンプのメリットが無い。
マッチポンプ規制はいらん。そんなとこだよな。
ってことでそろそろ懲罰規制の120秒嫌儲を書きなおして直してくれ
嫌儲と仲直りしようぜ。60秒くらいにしてくれよ。
トオルは嫌だっていうしお前さん直接60くらいに戻して!!
前スレで話あったときも30秒に戻せって単純な意見もあったけど
60秒くらいとかニュー速ではなかったような雰囲気の話がでてたからさ
頼むよ!
2ちゃんも利用者増えすぎてフツーの人がフツーの書き込み
する薄い部分が増えてきた。こうtor板みたいな濃い感じの掲示板作ってくれよ。
人がいっぱい集まるってのはネタが集まるから良い部分もあるけど
初期の2ちゃんみたいな好奇心旺盛のちょっと変な連中だらけの連中があそべるようなとこ。
>>289 日本は誰にでも、どんな理由でも訴訟を起こすことは出来るので、可能ですね。
>>292 お、Jim?
殿がここで暇つぶししても、現場が全く動いてないからな
とりあえず忍ちゃんもよぼうぜ
忍ちゃん曰く、いつも殿にお伺いを立てているらしいから連絡は取れるだろ
結局、なんとなく色々と情報提供してもらいながら日記を書くだけの唐澤のお陰なのね(´・ω・`)
巻き添え規制辞めることは出来ないの?
ピンポイントで規制したらガチ基地を抑えられつつ無関係の人たちは規制されなくて
幸せな世界が訪れると思うんだけど
>>276 ふむ
"2ch側で把握"するためには2chがシステムを作らないとダメなんじゃないかね
●システムはFOXの隠居によって2ch側にわかる人がいなくなった
現RokkaはN.T.Technologyの人にしかわからない
2ch側ってのが誰なのか
トオルと表に出てこない重鎮?(&ひろゆき?)
新システムが稼働する日は果たして来るのだろうか?w
>>278 俺が前三戦板に投げ込まれた時みたいに
板の連中と設定人が微調節して適切な値をみつけりゃいいんでね。
自分らが思ってる理想のTATESUGI値と、板が立てたいとおもう数値のズレが結構でけー
ただ今はこうボランティアの距離が離れて微調整なんてできると思わないし
やってくれる奴がいねーだろ。
>>280 それはそうだろう
例え中の人が同じでも
看板が違ってたら無関係だからな
>>287 ある瞬間を切り取って「何かを証明できた」ってのは
変化に対する耐性がないという宣言みたいなもんかとw
まあ、ひろゆきのことだから、変にこだわり持って「2chかくあるべし」的なことを言ってるわけじゃないだろうけど。
2chなんて今までもこれからも出たとこ勝負じゃんw
2ちゃんも出来て長いし成熟してるから埋め立て屋とかスクリプト関連
以外は耐性ついてるんじゃねーかなと。
煽り自体やる人も少ないからな。
>規制をする人と、●が売れると儲かる会社の人が
>同一だったのが問題だったんじゃないかと。
こんな2chねらが喜ぶような陰謀論を本気で言うとはね
やれやれだよ
とりあえずNTTecが今後どういう方針(継続課金の処理とか)で動くのか
はっきりとアナウンスするようにくらい口出してくださいよ…。
今の状態だと宙ぶらりんなのでみんな困ってる。
ひろゆきさん、唐澤弁護士の相手してやってください
勝手にあなたを悪いもの扱いしてます
>>293 WEBを見る限りでは、2ちゃんねるビューアが"N.T.Technology"によるものだと主張するのには、無理がある。
2ちゃんねるビューアのwebを見ると、契約先が"N.T.Technology"と認識できるわけがない。
このサービスを「2ch」によるものと錯誤させている可能性が否定できない。弁護士にチェックさせたか?
http://2ch.tora3.net/ ぱっとでの国内代理店「ティーケーテクノロジー有限会社」以下のレベル。
http://2ch.tora3.net/ 1."Copyright (C) 2002-2013 N.T.Technology All Rights Reserved"とだけ表示
2.特定商取引に基づく表記(国内代理店は開示してるだろ)
http://tktechnology.tv/2chview/law.html 3.会社情報の開示なし(国内代理店は開示してるだろ)
http://tktechnology.tv/2chview/company.html 4.お問い合わせにN.T.Technologyは非表示
http://2ch.tora3.net/help.html 5.利用規約 「1.N.T.Technology(以下当社)の提供するサービスについて」とだけ表示
6.お申し込みの際のご注意に「・料金は「N.T.Technology inc.」 名義で請求されます。」とだけ表示
7.個人情報保護ガイドライン(プライバシーポリシー)の開示がない
http://tktechnology.tv/2chview/privacypolicy.html あと、N.T. Technology, Inc.社を、NTtecとしているのはわざとか?
>>302 2chを運営するのが目的のボランティアの人ですね。
利害関係者がボランティアで何かをしても、
利害関係者であることは変わらないので、
ボランティアとしてはカウントされないです。
2chのためにやってるのか、その会社の利益のためにやってるのかで、
会社を取っちゃいますしね。
>>293 今はより多くの人が●を規制できるようになってるよ
具体的に言えば、めだま焼き★というハンドル名の人が●関係者ではないとは誰もわからない
雲の上と現場の乖離は大きいな。ここらが諸々の原因だろうね
罪の擦り合いつけあいだな。
>>310 これで言い訳はひでぇな
>>310 だからたぶん訴えれば勝てる
その場合はユーザー側が2chから補償を受けて、その後2chがNTtから賠償を受ける形になるはず
問題は動ける●ユーザーがいるかどうか
>>307 単純にゼロ狐批判だろ
俺にはもう狐と組む気はない宣言としか思えないんだけどw
ゼロが負けてブラジルが買ったってことさ
被害者はとりあえず海外に強い弁護士選んで集団で
NT.tec訴えればひろゆきが喋ってるとこが本当か嘘かはっきりするんでね。
>>305 まぁ、そんなもんですね。
>>308 >>312に本人がいますよー。
>>318 ●のサポート業務とサーバの代理店業務は、もうゼロがやってない筈だが
社員が一斉に独立したんでしょ?
>>319 民事だと立証責任のある側と情報を持っている側の対決なので
実は難しという現実w
>>311 てめー唐澤弁護士のくだりだけ無視するな
新●が日の目を見る方向が見えねぇーw
過去ログサイトが便りの時代がくるのかな、まぁそれもしょうがねぇか
リスクとってまでやるサービスじゃないと言われるとぐぅの音もでねぇ
裁判で不利になるような質問案件には答えません
嫌なら使うな
お前ら Jim 本人が来てるんだから、ひろゆきじゃなくて Jim に聞けよw
聞きたいこと一杯あるだろ
犯人ほど雄弁に語るって本当かもね
Torでカキコしてたらしいよ↓(´・ω・`)
【社会】警察HPに殺人予告書き込み 容疑の高2男子(19歳)を書類送検
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381148485/l50 >>317 2ch側で作ったページでないものにどう書いてあろうと、
主体が2chではないって事実は変わらないかと。
>>327 実質無理っていう話を延々やっていると理解してるんだが・・・・w
別に訴訟だの賠償請求とかめんどくさいことまでして事実関係を解明しようとまでは思わないし
金取れたとしても精々●の購入代金程度だろ?
そんな端金のために労力使いたくねーわ
さっさと新●作れや
>>312 ジムさん
日本語で今回の件について質疑応答するスレが必要だと思いますがどうでしょうか
>>328 確かに、こたえないねーーーーーーーーーー
別に、訴訟にするつもりはないんだけどな
ひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさん
./l\
/ .| |\
/ | | \
./彡∧巛 .| | /./\ このスレッドは誹謗中傷対策がされています。
//‘ \《 | | /./ \
< (_,,人 | レ \ > 安心してご利用ください。
\ 丶 | /\ .\/
.\ \ .| | .`/
\ | | /
\ .| |/
.\l/
おいらと話がしたいって言ってる人は大勢いるわけで、
いちいち対応してたらきりが無いです。
唐沢弁護士に2ちゃん運営が誠意ある対応すれば●なんかどうでもいいわ
なに?
じゃあ、ボランティアの多くは、2ちゃん関連で食ってる会社から出向させてるってこと?
メーカー社員をタダ働きさせる小売店みたいなもん?
広告益だけで何億も稼いでるのに、未だに運営は責任の無いなボランティアだけですーとか、なに甘えてんの。
過去ログ取得以外の認証だとかのシステム周りは
現運営の要求満たす状態になってるの?
>>342 どこをどう読んだらそういう理解になったのか不思議です。
W'`´‘`´‘火ソ
ノ..____ l ミ
l | ⌒ ⌒\ミ ひろゆきさん、お答えください。
ヾ.ノ ・ ・ .|ミ
ヾ.ノ ∪ l,l. ___________
l,l ー― / j゙~~| | | |
__/ ̄ ̄ヽ____/ヽ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
そもそも
jimなんて人、本当にいるの?(´・ω・`)
>>338 あああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>338 まあ、そうでしょうけど。
シンガポールの会社、清算手続き止められちゃったけどどうすんの?
>>338 質問に答えるべき担当者が、いるべきスレに常駐してないから
質問が集中するんじゃないんですかね
連絡先フォームとか作って、質問別にカテゴライズして答えるボランティアを配置しておけば話したい人は減るのでは?
唐沢が長谷川とかの対応をしっかりすればちょっとぐらいは認めてあげてもいいくらい何もしてないんでしょ(´・ω・`)
せっかく渦中の Jim 本人が来ているというのに、誰も Jim に質問しない件w
あひるちゃんどこ行った?w
ひろゆきのTwitter乗っ取りは結局誰が犯人だったの?
>>338 然るべき場所で対応すると、
そういう解釈でよろしいですか?
>>331 黙認を代理権の授与とみなして、外観を元に取引相手を信用した第三者を保護する規定が表見代理だったはず
そこまで法律詳しくないんで間違ってたらごめんね
そもそも連中一式全員に誠意があるなら鯖代払ってる人から追えるし管理委譲した人から追える
まともじゃない奴らに質問してもまともな答えなんて返ってくるわけねーだろアホか
トオルちゃん元気かな
>>338 それも2ちゃんという巨大な利権があってこそだからねー
2ちゃんが潰れないようにひろゆき頑張れよーw
Jimさんて日本語わかるの?
まあ、言いたいことは
>>308 だけなんだけどさ。
>>353 ナイスタイミングで垢乗っ取られて助かっただろうなw
>>324 ヒデエ話しだなおい。
酷いといえばさっき、尖閣諸島の動画を中国サイトにアップロードして
当局に抹殺されて別人になりすましてる固定がいんだけど、こいつが金正恩のニュース画像をみっけてきてた。こら。
http://news.163.com/photoview/00AO0001/38723.html#p=9AGQ98QR00AO0001&from=tj_review
>>338 話たけりゃ唐澤がこっち来いやって話だよな
相手するかどうかは別として
>>338 だからこそ、今日はえらい付き合いがいいなと驚いている
やるゲームがないんか
>>359 google翻訳とか使ってるっぽいです。
ただ、指名しないと、どのレスを読んでいいのかわからないと思いますよ。
>>349 そういうことをする能力があって、かつやりたいというボラさんが居ればできるんじゃないかなぁ・・・・w
●とか興味ない
ひろゆきさんが唐澤の相手することを切に望む
2ちゃんねるのサーバーにある個人情報がクラックされて、流出したというのが、いま出回っている情報です。なぜ2ちゃんねるのサーバーに個人情報があったのでしょうか。
NTテクノロジーが提供している利用規約には個人情報の取り扱いについては明確になっていないにもかかわらず、なぜ2ちゃんねるに個人情報を提供していたのでしょうか。
なぜサーバーがクラックされたのでしょうか。なぜカードナンバーとセキュリティコードを一緒に保存していたのでしょうか。
ひろゆきに質問
●使っていないユーザのトリップキーやキャップが漏れた件についてはどういう風に思っているの?
これって2ch側にも入られているんじゃないの?
>>311 利害関係がなく、2chを運営するのが目的のボランティアの人かー
2ちゃんねる関連でビジネスをしている団体に所属する人、たとえば以前のFOXやマァヴのような人
(利害関係者でもあり、個人的にはボランティア参加)は今後システム/コードいじりには参加させないと
するとN.T.Technology、ブラジル、T.K.Technologyあたりに勤めている人は参加できない
険しい道のりになりそう
>>311 Good morning,jim
r u in 200 Paul Ave data center at 09:11(los)?
pls fix the fuckin serverz asap.
btw do u uderstand what
>>310 means?
furthermore hiroyuki have passed the buck to nttech.
r u ok?
i guess that u may be arrested by authorities in us.
u have to offer a counterargument to kiroyuki asap.
>>373 びっくりするくらいここまでの話を巻き戻した質問だなw
とりあえずこのスレだけでも読んだほうがいいんじゃね?
>>368 なるほど、じゃああんまり難しい言葉は無理ってことね…。
( (c :; ]ミ ,-っ∠ 当職当職当職当職当職当職当職当職当職当職当職当職当職当職当職当職
/⌒ヽ/ / _) └─-─┬───────────せ当職当職当職当職当職せ当職当職当職当職当職せ当職当職当職当職当職
/ \\// \ ひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさん当職当職当職当職当職当職せ当職当職ひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさん
/ /.\/ ‐=≡ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさん
/ ∧_二つ ‐=≡ ( (c :; ]ミひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさん
/ \ ‐=≡_____/ /_ひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさん
/ /~\ \ ‐=≡ / .__ ゛ \ .∩ひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさんひろゆきさん
/ / > ) ‐=≡ / / / /\ \//ひろゆきさんひろゆきさん ひろゆきさんひろゆきさん ひろゆきさんひろゆきさん ひろゆきさんひろゆきさん
/ ノ / / ‐=≡ ⊂_/ / / .\_/ひろゆきさんひろゆきさん ひろゆきさんひろゆきさん ひろゆきさんひろゆきさん ひろゆきさんひろゆきさん ひろゆきさんひろゆきさん
/ / . / ./ ‐=≡ | _|__ひろゆきさんひろゆきさん ひろゆきさんひろゆきさん ひろゆきさんひろゆきさん ひろゆきさんひろゆきさん ひろゆきさんひろゆきさん
/ ./ ( ヽ、 ‐=≡ \__ \ひろゆきさんひろゆきさん ひろゆきさんひろゆきさん ひろゆきさんひろゆきさん
( _) \__つ ‐=≡ / / /ひろゆきさんひろゆきさん ひろゆきさんひろゆきさん ひろゆきさんひろゆきさん
ひろゆき本出すのにTwitter乗っ取られたって恥ずかしくねえの?(煽りじゃなく疑問)
>>379 それは例の弁護士が自分のFacebookで垂れ流してた毒電波だ
相手するな
>>246 未承諾がいるのにKohadaの修復がやけに遅かったのが不思議だったけど
もうノータッチなのか・・・
ジムは日本人じゃないの??
何か英語に詳しいおじさんが言ってたよ
>>371 カリフォルニア州法だとどーなんだろうか
>>385 前にレスやりとりしたときはもうやる気がないっていってたよ
>>290 トオルがHTML化のボタン押せば●無しで読めるスレ増えるんだぜ
でもトオルはHTML化するのが嫌いなんですってHTML化するのを拒んでる
諸悪の根源はトオルなんだ
ひろゆき氏はどんな感じで『半沢直樹』見たんだろうねぇ
大阪編の宇梶役が誰かさんと被ってしょうがなかった
本人はドラマ見てないって言うんでしょうけど(´・ω・`)
本当に唐澤弁護士について知らないの?
今回の●騒動の中心人物の1人なんだけど
ひろゆきー
もうなんでもいいから唐澤弁護士のFBにコメントだけ残してくれー
なんでもいいから
はいはーい
ひろゆきに質問
今住所とかめっちゃ書かれてるけど
今後規制はするの?
唐澤唐澤うるせーな
そこまで言うなら唐澤がこっち来いよ
ひろゆきさんに質問です
「唐澤」という名前で、弁護士を自称している人間が
今回の●流出をきっかけに、自分のFBで貴方を訴えるとかやたらに言っています
どうやら自分も●を買っていて、情報が流出したせいで2ちゃんと貴方を相当恨んでいるようです
この人間から貴方に何か連絡はありましたか?
あったか無かったかだけでも教えてください。内容まではお聞きしません
>>394 最後にセックスしたのいつですか?
having had a sex at the end -- when is it?
lヽ i i ,
yヽ'  ̄ ̄ ̄ ̄ー´ レー'´
j§:::...::. ;;;... レ ´
j ;;;;;;;;;;, ::.: ,;;;;;;;;,j
j ;;;;;;;○';;';;○;;;;;),,
jヽ;;;;;f -y´;;;
ヽ (;;;,(;;;),;;;) | ;;;;
ゝヽ´ ̄`' i ';'
\` ̄ __'、
` ̄ ヽ_
>>388 さあ?
他所の国の、一地方の法律まではなんともかんともw
まぁ本音を言うと、正直裁判なんて面倒すぎるし、2ch運営を追い詰めたいわけでもない
ましてやひろゆきに恨みがあるわけでもないし、訴える気なんてさらさらない
ただ、新サービスやるというなら旧●ユーザーに少しだけ配慮してくれると嬉しい
俺も含め●ユーザーってのは本当に2chが好きなわけで、2chの将来にとっても悪く無い選択なはず
ひろゆきにその権限がないというなら諦めるけど
>>396 あの口だけの無能が来るわけねーだろ!お前ガイジか?
おい、Jim が寝ちまうだろw
お前ら、ひろゆき相手だと威勢がいいくせに、外国人相手だととんでもなくヘタレだなw
>>394 When did you have a sex last time?
>>396 なんだと貴様
尊師怒りのIP開示を食らいたいのか
>>396 何呼び捨てにしてんだ、こら。チーム恒心舐めてんのか
唐澤は今回の件で実際に動いた唯一の弁護士なんだよなあ
なお何もしてなかった模様
>>403 おまえもひろゆきに切々と訴えるわりに
このスレでひろゆきが何を書いてたかは見てないのなw
お前らJIMさんばっかりかまってるとひろゆき拗ねるぞ
>>402 FBI! FBI! NSA! NSA!
>>407 閉鎖されないぐらいで2ch来ちまうような奴は2chが消えてなくなっても他のことをやってしまうから意味ないんじゃない
もっと言うと多少2chやったぐらいでは勉強に大きな影響は出ない
>>394 New Rokkaに期待しています
おやすみなさい
>>368 お前の説明にはおかしな点が多々あるし、お前もこのまま逃げきれるとは思ってないだろ。
人に責任転嫁してはいそうですかで済む訳ねーだろ
つーか、建て前はもう運営と全く関係ないはずなのにどうしたんですかねぇ
>>311 Beのアカウント変更とか解約とか出来るようになりませんか?
あとsakuは今誰が出来るのですか?
貴方が任命した人しか出来ませんよね?
●の経過やら状況説明は淀みない日本語対応なのに
NTTの対応は会長のJimが直接スレで答えるって
どんな会社だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>414 それ動いたって言わないから
口だけ野郎じゃねーか
>>408 そんな小物に用はねーよwww
こっちは尊師担いでんだからそれに見合う奴連れてこい
Nttecに質問がある人はチャンスなのに、
こういうときに居ないんだなぁ。。。
>>421 色々出てきたしな、あやふやにし直したいんじゃね
語学力貧弱な諸君に代わって
使用言語が英語と日本語の弁護士が対応するのが一番の処方箋だと思いますを
>>394 2chと上手く連携して、クリアなシステムが動く事を期待します
それから、専用ブラウザ制作者を大事にしてあげてください
おやすみ
>>292 >>312 >>394 NTTECとして今後どういう対応をとるのかアナウンスを早くおねがいします
>>430 そういうひろゆきは、セキュリティコードのこととか、開発者への分け前のこととか話したくないのか?
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | 2chが閉鎖しますように
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
>>430 ●騒動後に出てきてたから聞きたい人は粗方聞いたんでね
●再開でもどうでもいいけどさー
購入済者●返金要求に応える気あるの?
>>234 > ●は最初から、NTtecの商品ですよ。
> んで、おいらはNTtecと関係ないです。
> 真実を知りたいのであれば、いろんな方法で真実を知ってもらったほうが早いかと。
↑こういうことってせめてTwitterで呟くなり
公言した方が捗るって思いません?
未だにひろゆきが悪、って思ってる奴も山ほどいたり命とか狙われたらどうするんすか?
>>292 >>312 >>394 今回の流出の件についてNTTECの人が日本語で対応するスレを建ててください
その辺の底辺弁護士と違って、唐澤洋を父にもつ唐澤貴洋弁護士が本気で2ちゃんを潰す気でいるから恐ろしい
>>417 逆だろ、お前こそ Jim に質問しろよw
散々ひろゆきにしてた質問を、Jim 本人が聞いてくれるんだぞ
答えるかは別としてw
ひろゆきに聞いても事実が分からないことも、Jim なら知ってるだろ
なんで専ブラ開発者に金払ってないの?とか聞いとけよw
>>234 2ちゃんねるっていうサイトが従わないことで超有名
>>394 r u kidding me.
i am not intereted in whether you feel sleepy or not.
answer my fucin question.
u r will be a litigant near future.
>>311 my question
Good morning,jim
r u in 200 Paul Ave data center at 09:09(los)?
pls fix the fucking server.
btw do u know what
>>310?
furthermore hiroyuki have passed the buck to nttech.
r u ok?
i guess that u may be arrested by authorities in us.
u have to offer a counterargument to kiroyuki asap.
うちの尊師がお前と会って話がしたいですをって言ってたぞ
>>430 2chが今回の事件を1つの原因として消滅する可能性はない?
>>446 祖父には1Aもいるしな
ひろゆき逃げられんぞ
>>423 Beに関する話はけっこうでてるけど、●の話だからみたいな感じで完スルー
>>131 で要望スレできけといってるけど
要望スレも長らく立ってないし担当者も消えているという
面白ニューススレで本来立ってたはずらしいんだけど、だれも立ててない
結局担当者が立てるのか、自分で立てろってことなのかよく分からないですな
しかも面白ニュースのローカルルールの「要望スレへ」という場所をクリックしても、スレ落ちててどうすべきか分からないと
たとえ立てても、リンク修正してくれるのか分からないし
>>430 >>374 これについてどう考えてる?
ひろゆきさんに一度尊師のことを叱ってほしい
出来もしないことやるなって
ひろゆき氏ってもう2ちゃんと関係ないんじゃないですかー?
部外者ってスタンスもう止めたの?
>>430 もうBeに手をくわえる事は無いのですか?
せめてアカウントの変更と解約だけはつけて欲しいのですが
,−、
! ! /⌒i ,, -―-、
l l / / / ヽ
l l / / / ̄ ̄/ /i⌒ヽ、|
l l / / / (゜)/ / / オーーイェーーーーイ!!!!!!
l l / / / ト、.,../ ,ー-、 細谷ケェーーーーイ!!!!!!
/⌒ヽ  ̄ \ =彳 \\‘ ̄^ ,−.
/{ /⌒丶 _ ', \\ \ l l /⌒i
| \ ヽ \l /⌒ ヽ ヽ_>i l l / /
i\ \ `T 'ー 、 } / `ー−' l l / /
`ヽ丶 _厂 / / l l__/ /
\ l / ,.r''´ / /⌒'.,
「2ちゃんねるのキャプの情報はなぜ流出したのでしょうか。
もともとNTテクノロジーの管理するサーバで2ちゃんねるは運用されていたのではないですか。
バナナサーバはNTテクノロジーが運営しているのではないですか。なぜ裏2chが流出したのでしょうか。
なぜ2ちゃんねるは通信の秘密に関わる情報をNTテクノロジーに渡していたのでしょうか。責任はとらなければいけない。
ひろゆきさん、あなたと話がしたい。」
とおっしゃっている弁護士の方がいらっしゃいますがどうでしょうかひろゆきさん
彼もそれなりのスターなのでニコ生あたりで対談してみては?
ノ ____ l
l | ⌒ ⌒ | ミ
ヾ.ノ (゚) (゚) | ミ
l,l ∪ l,l
ヽ トェェェイ /
_ヽ___/_
../⌒\〆⌒ヽ /ゝ/⌒\
/ ノつ\ ・ ・ /⊂ \
o0○ノ / 3 \ ∩ / とノ\ ヽ○0o
( /、_ノ\ (:::)(:::) / \´ )゚
\_) `ヽ : : : * : : : | (_ノ
ヽ___ノ、___ノ
beとかsakuとか関係ない要望を持ち出すやつって
すっげー自己厨ですって喧伝してるようなもんで
そういう態度の人間が相手にされると思うくらいの社会経験しかないんだろうか?
ぱろゆきが本気出せばおいらのこのPCからの数年分の書き込み全部引きずり出すことできるぐらいの情報は持ってんの?
>>464 ニコ生で対決してくれたら金払ってでも見るわ
あーん、Jimとひろゆきがいるというチャンスだったのに上手く生かせなかったなぁ
キャップとトリップって流出したログから抽出したもんじゃないの?
新しい時代を。
声なき声に力を。
愛なき時代に愛を。
power to the people
>>292 >>312 >>394 クレジットカードのセキュリティーコードが平文で保存されてたのはなぜでしょうか?
今回の個人情報の流出で何らかの責任を取るつもりがあるのかないのかお答えください
お金徴収してサービス提供してたのはNTT
鯖にクレカ等の個人情報置いてたのもNTT?
それはないでしょー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>464 マジでニコ対談してくれたらプレミアム登録したるわ
>>467 beは今回の騒動で数年前に流出したけど公開されてなかった
パスワードとアカウントのメアドのリストが漏れてるから
関連してないようでしてる。
be2chはひろゆき側でいじれるだろうし
>>452 うんこーでもいいからFBに書き込んでくれよ・・・
詐欺の主犯や片棒と言われても文句言えないのに、nttecに責任取らせようとは思わないのか?たらこ唇
お前は自分のところがなるべく責任被らないようにしてるにしか見えん
やっぱり尊師がナンバーワン!
って言ってるけどあの詐欺師のどこがナンバーワンなんだよ
おい無能たらこ唇!
今謝ればアナル開示で許してやるって尊師が言ってだぞ
>>484 ふざけるな
尊師を馬鹿にしてタダで済むと思うなよ
2ちゃんが 閉鎖しますように
^ヾ☆ ヾヽ( -^ #)流れ星さん、にお願い♪
おれおれ詐欺の末端の実行者も
ボランティアって言えば捕まらないんだっけ?
結局この騒動も風化しそうだな
裁判するような気概を持った人はいないだろう
泣き寝入りだよ泣き寝入り
>>452 さっしーえっちをどうしたい?訴えたい?それとも雇って味方に付けたい?
>>481 あれ?
ってことは堰澤君が犯人ってことか?
>>484 お前いま唐澤先生侮辱したよな?な?
ひろゆきにも多大な恨みあるけど今のお前のレスも相当許せない
>>484 はい開示
尊師を侮辱してただで済むとおもうなよ
たらこは取りあえず死ねば良いと思う
jimの穴掘って仲良く死ねよ
>>489 せっかく Jim 本人が来てるのに本気で質問してるのが一人か二人な時点で
誰も本気でやってないだろw ただ祭感覚でこのスレ見てるだけだよ
尊師の降臨
ひろゆきとJimとのトークバトル
FBの超長文の恒心
カラザイル民の喝采
切に願うを。
>>495 なんかもう
「俺、英語わかんないから、ひろゆきお前が俺の相手しろ」的な流れでワロタ
>>495 本気で質問するやつがいたら、むしろそいつの頭が心配だわ
唐澤弁護士が運営に持ちかけた裏取引って何?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1372950693/914 914 :異邦ジン ★:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???
おいら、千葉の住所でほとんど規制したことないから、
どうって聞かれても、どうとも思ってませんね。。。
つうか、あの弁護士に腹立ってます。
表では書けないけど、あの弁護士は頭おかしい。
書き込み元の開示させてるくせに、何もしないだけじゃなくて、
あれしろこれしろって要求だけは送ってくる。
いいからさっさと住所書いてる連中を訴えてみろってんだ。
920 名前: [´・ω・`] KD113155191212.ppp-bb.dion.ne.jp[] 投稿日:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Sk0ogS4X
>>919 協力してやれよ
可哀想だろ
殺害予告されてるんだぞ
923 名前:異邦ジン ★[] 投稿日:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>920さん
そういうのは開示してるじゃないですかー。
あっちの要求は、簡単に言うと裏取引です。。。無理無理。
>>491 昔のbeクラッキング騒動のときは運用板にいた複数のクラッカーが
個別にいろいろやって引っこ抜いてたって本人たちがいってた。
連携せず何かをみつけたらスレにちょっと書いてみたいな感じで。
コテ以外にも名無しのクラッカーみたいなのも何人かいたし
誰がこのファイルを抜いて温存して今回公開したのかはわからん。
http://katsu.ula.cc/test/read.cgi/superfox/1372328987/432 432 名前:いわし ★ [] 投稿日:2013/10/08(火) 01:29:10
>>431 そんなことがあると嬉しいですね
わたしは応援しますよ
>>432 その方がどのような方かは存じませんが
なんと申しましょう・・
一番最初に作ったのは確かに私ですが、
2011年(たぶん)に大きな改修があったと聞いています。
その時からなんとかコードもユーザーが入れるようになったんじゃないかなぁ
(元々は無かったと記憶していますよ)
一つだけ話したい事は、前にも書きましたが
>>410 の「$8 NTテクノロジーが委託したサポート会社」の部分。
当初はいただけましたがもう5年以上前からstopしてたのが事実です。
>>429 >うまく収まるといいなぁとは思う
私もそう思います。
突然サーバに入れなくなり追われた身ですが、(誰に追われたかは未だに不明)
そしていろいろ無くなってしまった身ですが、
>>411 ですよ。
●持ってない人にもなんらかの被害が及ぶのかとか教えてくださいよ!
例えば書き込みが全部つながっちゃうとか
固定IPだから不安なんすよ!
多方面で精力的に活動中のひろゆきさんですから時間を取ることは困難かもしれませんが。
ひろゆきさんとの対談は我らが尊師の悲願なのです。
http://karasawalit.tumblr.com/ このサイトに尊師からひろゆきさんへの熱いメッセージが綴られています。
ご多忙のところ大変恐縮ですが、目を通していただけると幸いです。
>>501 じゃあ堰澤君は犯人の可能性がある人物の一人ってことだな
●持ちでログと●紐付いて漏れてるけどメアドはコンビニ●だったからなのか漏れて無い
ちなみにお試し●の方はメアドが漏れてたのでスパム来た
BE_TYPE2適用板でのスレ立て用のBeが今回の騒ぎで公開された
>>500 いい質問やな
ひろゆきーこれだけでも答えてくれー
>>475 それだと●使っていない人まで漏れるのはおかしい
https://www.facebook.com/pages/恒心綜合法律事務所誹謗中傷対策遺言相続未払い残業代金請求IT関連紛争左記案件法律相談料無料/148292528594366
唐澤弁護士の公式FBのURL
>>514 スレちを承知でひろゆきに直訴したい
嫌儲板の120秒規制について、何度も運営には問いかけてるがはぐらかされてしまって一向に緩和されない
ひろゆきが以前言っていたように、ニュー速と同じ書き込み間隔である30秒にそろそろ戻してもいいのではと思う
重ねてスレッドtatesugi値16→36の上昇は不当なのですぐに戻してほしい
今度こそ対応本当によろしくお願いします
ま、なんにせよ事実として●は一度漏れて色々露見した
再度漏れない保証はどこにもないし、個人情報や書き込みの記録もこっそり再びなされ続けるだろう
怖ければ●を買ったりするなよってことだ
またマッチポンプの規制やって稼ごうとするだろうけどな
>>439 あなたの靭性のためにありがとうございます。
>>440 私は、サービスを継続し、ユーザーの有効期限を延長することができるように願っています。
>>441 博之は悪ではありません。彼は私が知っている素敵な人々の一つです。
彼と一緒にとても厳しいことはありませんしてください。
彼は悪い位置にあり、彼は本当に向いている
強力な質問が、と答える。
>>447 お金が入って来たように私はそれらを支払った。
それは道の背後にある。知ってるわよ。いつかそれが巻き込まれます。
それは私がタイムリーにそれらを支払うことができなかったことは残念であり、
システムが最終的に固定したとき、その後犯人はもっとそれらが痛い。
>>450 How do you say fuck off in Japanese?
小屋敷雄二 野球賭博 無能 ヤクザ 詐欺 悪いもの アルカイダ ビンラディン 北朝鮮
プチエンジェル 懲戒免職 脱糞 バカ アホ うんこ ぶりっちょ ドリちん ハゲ サリン シリア クズ アニ豚 自分語り 戦犯
唐澤貴洋 無能 パカ弁 親のすねかじり虫 ドルオタ 核兵器保有 シリア 化学兵器 密輸 大麻スパー 脱糞 敗訴 オウム 尊師 ピュア虎ノ門 アイオス五反田駅前 弟殺し 用水路 ダチョウ 人類の戦犯 唐澤洋 プチエンジェル 人間のベイス 準詐欺罪は存在しません
後藤久典 無能 サカ豚 娘虐待 動物虐待 盗撮 被災地暴言 アホ 受信料未払い スキー下手くそ インサイダー 後藤理果 部落差別 天下り ロリコン 性犯罪
>>514 ひろゆき嫌儲にsakuと12000以上に上げてくれよ
まるで機能しとらん
ひろゆきも暇だったら尊師のFB呼んでコメントしてやれや
世の中こんな人間もいるんやで
>>517 賠償するつもりあんの?無いなら消えろ詐欺師
>>515 コレはぜひお願いしたい。
もはやひろゆきにしか解決できない
>>514 今後の2ちゃんはどうあるべきだと思いますか?
重複する趣旨の板統廃合して縮小
有るがままに任せて放置
トオル以外の統括を決めてテコ入れ
どのような方向性で残れば良いと考えますか?
>>515 im gentle japanese,then i merely say fuckin words.
i dare to say "くそったれ、ジム野郎"!!!
>>507 とりあえず本当に困っているなら面白ネタNewsで新たに
BE@2ch掲示板の不具合・要望を書き込むスレ
を立ててみたらどうでしょうか
ひろゆきさん曰く、Beに関しては要望スレで言うよう
↓
要望スレは消えている
↓
自分で立てれば、担当してる人もきてくれる
と言っていると勝手に解釈する他はないかと
どんな事件が起こっても責任も取れないならもう閉鎖で良いだろ
2ちゃんの役目はもう終わったよ。
しがみついてるのは金がほしいからだろ
嫌儲の120秒規制は本当に何とかして欲しい
それか僕と結婚してください
弁護士を代表にして集団訴訟すればいいのだろうけど、事件に直接関与した弁護士が代表になるのが問題あるなら
その弁護士にコネクションがある専門の弁護士に代表になって貰えばいいんじゃないか?
事件の詳しい状況や情はは事件で直接被害を受けた弁護士が逐一上げていく形にして
>>535 費用も掛かるし、実体解明に労力掛かるし、こんな案件引き受けてくれる物好きはろくな腕もない売名くらいだろう。
>>502 FOX
突然サーバに入れなくなり追われた身ですが、(誰に追われたかは未だに不明)
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 32
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1380281358/716 > 716 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2013/10/07(月) 09:48:34.16 ID:1RNxmxVk0 BE:397679-S★(1144901)
>
>>713 > おいらの知る限り、FOXさんは、自分で辞めたと思うんですが、
> 誰かが追い出したんすか?
どっちが嘘をついているのでしょうねえ・・・まあ聞くまでもないか
ひろゆき、唐澤貴洋は一応気にかけとけよ
あいつ理性的って言葉とはかけ離れた精神構造してるから、いきなりなにしでかすかわからんぞ
未成年や大学生相手に恐喝の手紙とか平気で送るし、かたやネットで特定された奴の依頼で金儲け、かたやその特定してる人間を指して「心ある方々」とかいって手放しで称賛してるし
最悪弁護士ですらないかもしれないからな、ほんとにヤバイ
ひろゆきと尊師が直接対決するなら
・何故親のコネで入った坂本弁護士事務所を半年で辞めたのか?
・何故事務所の公式Twitterアカウントでジュニアアイドルをフォローしていたのか
・中学時代の卒業アルバムはなぜ尊師だけネクタイ曲がったまま写ってるのか
このあたりは聞いて欲しい
他になんかある?
えーっと金専ブラ作者に入ってきたお金は払った
けども、タイムリーに振り込めなかったのは残念だ
その間がよくわんないな。
>>536 売名にならないように、直接被害を受けた弁護士がよく知っている専門の弁護士に頼むんだよ
訴訟にかかる弁護士費用は多めにできるように集団で集める
だから、少しでも多い人数の集団にした方がいいでしょう
おいひろゆき、Jim のレス
>>517 によると
ちゃんと専ブラ開発者に支払われてるみたいだぞ
変な翻訳だが、過去の分はちゃんと払ったし
タイムリーに支払われてないのは残念だが
システムが完成したらちゃんと払うぜって
言ってるように見えるが
>>537 サーバのpassが変わるのは定期的にあるわけで、
聞けばいいだけじゃないですかね?
それを追われたと言ってるのはよくわからないです。
それを追われたと誤解して辞めたが真相じゃないすか?
ひろゆき。
>>502みるとやっぱアレなんでね
俺がFOXに聞いた時教えてもらった
当初の●設計と、途中からだいぶ違うってとこは具体的に説明してるじゃん。
ってことはひろゆきが知らなかったのか
嘘ついてんのかってとこでね。
FOX追い出すためにJIMと北海道いってFOX以外の連中と
こそこそやったんだろ。
FOXが追い出された時誰が関わったんだろうなこれ。
ひろゆきを生で見たのは某フェスだったかな
あん時なんのシャンプー使ってんだか聞いときゃよかった
くっそぉ
>>545 その不思議な日本語の真意がわからないので、
英語と日本語の両方で書いてもらったほうがいいかと。
少なくとも払ってないって話は今日聞きましたよ。
>>549一言だけ、唐澤先生に一言だけでいいからお願いしますよ
>>546 FOXがフェードアウトするときも前触れもなくほりのマァヴだかに
権限取り上げられたみたいだし、お前さんが逮捕されるされないって
騒がれた時期は報道陣と警察がずーっとゼロにいりびたってたみたいだぞ。
で、今年の5月だかFOXの社員が突然前触れもなしに全員やめちゃったんだろ
サポートも元社員がうつったとこでやる。
何があったか知らないけど一緒にやってた相手に対して後味よくねーよな。
>>550 しつこいんだよ
クソなんJ民が
お前らの寒い内輪ネタをここまで持ち込むんじゃねーよ
>>547 2011年に●が変わったというのは知らないです。
2chのボランティアで●に関わるものをいじる人はいないです。
んで、2011年も●のサポートはZEROがやってたので、
何かあったならZEROの人は知ってるはずです。
>>545 >>549 as money came in I paid them. It is way behind. I know that.
Someday it will be caught up. It is a shame that I could not pay them in a timely manner,
and when the system was finally fixed, then a criminal hurts them more.
>>555 お前はこのまま責任はうちにはありませーんの一辺倒なの?
仮にnttecに責任があるとしてもうんともすんとも言うつもりはないの?
Haskellなんて見たこと無かったけどgithub公開されてるおかげで
それなりに分かり易かったので、他言語に変えたとしても
それなりに情報公開して貰えるとそこはかとなく幸せ
【浴衣の君は・・・】 ●サーバとまります。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1278569686/687 > 687 :せしりあ ★【】:2010/07/09(金) 21:55:27 ID:???0
>
>>681 > 旧を書いたのは Cが得意な人でC
> 新を書いたのは phpしかできない人なのでphp
> もし私が書いたらCだったでしょう
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1306944577/182 > 182 : ◆A/T2/75/82 【sage】:2011/06/02(木) 18:23:13.30 ID:NmA1XPFG0
> ●の認証サーバがたびたび落ちる件
> 原因 高負荷
> やること 最新のハイブリッドバナナに置き換え(6月中なるべくはやく)
(ry
この1〜2ヶ月後に何かあって@maido3なメアドでテストしてるかのようなのがずらっと並んだ
例のファイルの記録が始まってるみたいな
>>558 NTtecの責任=jimの責任
jimも責任取るつもりないなこれは
>>556 oh! you paid!? really!?
>>552 全員が辞めて、誰一人としてそれを言わないってのは、
その人に原因がある可能性ってあるんじゃないすかね?
普通の人間関係が出来てたら、
ひとりぐらい、きちんと話したり、こっそり教えたりするんじゃないですかね。
ひろゆき氏へ
実況板のTATESUGI値の緩和をお願いします。●が使えなく、番組スレや次スレが立て
られなくて支障をきたしてます。
それと●の早期再開も併せてお願いします。NT曰く、セキュリティーホールも塞いであり
問題が無いということなので、再開に踏み切っては如何でしょうか?よろしくお願いします。
>>546 効いてる効いてる
誰が変更したかわからないパスを誰に聞けばいいんだよ
定期的に変更しているのを知っているいう事は、誰が変更したかを知っているということか
>>549 知ってんだろうけどトオル自体はまじめに●の荒らしの穴
なんか対応してるみてーだけどさ。
FOXからトオルに移行する中でゴタゴタがあったのかしらねーけど、
FOXと一緒にやってた連中やら他のボランティアも
トオルとあわねー連中が多いみてーだから人材不足みてーだぞ。
サーバー不調でもなんとか出来る人がいないみてーだし。
今回の流出でも表向きは別会社ですつっても、剥奪かけて
サーバ止めてでも有料ユーザを守るって気概のあるやつすらいねえ。
ってことで調整なり補充しといたほうがいいぞ。
>>549 たしかに
>>517 の翻訳はよくわからんね
でも、一応払ってると言ってるんだとは思うが
Jim さん、2ちゃんねるブラウザ開発者に
分配金が支払われていない理由を英語でお答えください
あー時間差でレスあったわw
ひろゆき
>>556 で答えているが、これは?
>>568 サーバ屋のNTtecでもおいらでも、聞く相手は見つかるかと。
>>566 商売絡んでるから無理だろう。綺麗に全員やめてサポートも移転先にうつったろ。
FOXが全部喋ったところで誰も督しないだろうし。
2ちゃん内で金が絡まない揉め事ならまだしもな。
人数少ない会社じゃお前さんがいってるような状況は成り立たないだろう。
何があったかしらんが、JIMとお前がお膳立てして北海道いったんだろ?
>>549 NTTが管理するべき情報が2ちゃん鯖に管理されてたんだから
いい加減こんな茶番やめたらどうですか西村さん?
??
質問に答える義務があるのはあなたですよ
>>566 どんなんでもいいから唐澤弁護士と絡めよ
>>556 責任取るつもり無いの?
お前の国でもそうだろうけど、責任の取り方は金を払うか自殺するかの二択だぞ。
責任取れ糞外国人
>>574 ZEROがお客さんのサーバ代をNTtecに払ってなかったから、
Jimが直接、札幌に会いにいった。
でも、会わなかった。
おいらの知ってる話はこうですね。
ZEROがサーバ代を払ってれば、あんな事態になってなかったと思いますよ。
>>576 鬱陶しいんだよクソなんJ民が
巣に帰れ
timely mannerの期間を聞いてみるといいかと。
>>575 過去ログどうぞ。
このスレ荒れてますね
誹謗中傷問題は恒心綜合法律事務所へ
経験のある弁護士が担当します
http://www.koushin-lawfirm.jp/ >>582 誰がその場にいかなかったのか?ってことで答えは出てるかと。
ちなみに北海道に5日ぐらい居た予感です。
コアの人による内部告発が見られない=全員、親族とかで固めてるor何か握ってる とかだと思ってたわ
誰の得にならなくても、誰かの損になるなら普通にありえるだろ
>>579 さっしーえっちに対して何か言いたいことはないの?
>>579 あんがと。その話は初耳だ。
FOXは札幌にひろゆきとJIMが来たけど
俺にはあわずに他の人たちと話してたみたいなニュアンスだった。
ココらへんでゴタゴタがあったのか。
確かに貸しサーバの代理店が不払いだったら
ゴタゴタあったらはずされるわな。
この辺はFOXに聞いた時は書いてなかった。
金がいってないってことは●の支払いとかでもゴタゴタあったん?
こいつはおいといて、薬物関連で2ちゃんが揉めてたときに
FOXんとこがずーっと2ちゃんの管理会社的な報道されてたじゃん。
ひろゆきが警察にネタ流してなんてのはねーのか。
正直2chって運営は不透明だし、ただの掲示板なのに書き込みや閲覧に金かかるし
「儲けるためにわざわざ巻き込み規制かけてるんだ(要約)」とか公言しちゃうし
何処からどう見ても糞以外の何物でもないよね
あれ?レスが目に入らなかったかな
ひろゆき Jim が
>>556 で英語で答えてるよー
この話の食い違いは?
外国人のくせに武士道に理解があるのか
なら逆に話は早いな
>>583 誤魔化して逃げるのは武士道精神でも何でもないぞ。
ジャップだからって舐めてねーか?
匿名の便所の落書きできちんと話したりって、随分お優しいというかキレがないな
相当後ろ暗いことでもあるんか?
そいや、トオル「殿」と呼称してるは多分ひろゆきの事だろうけど、もう一つ「雲の上」って呼称も好きだよね
●や専ブラ、広告関連を取り仕切ってる連中だろうな。
ここをきちんと話す人が誰もいないから、妄想だけが一人歩きする
>>584 今でもあなたの影響力が大きいのですから新サーバー1台追加して板分散は出来ませんか?
awabiちゃんが2日連続で1日に4度落ちてます
その前はkohadaが3日間不調でした
>>593 違います。
JimはFOXさんに会いに札幌に行きました。
前もって行く連絡もしてましたし、当日までは会うという話になってました。
払わなかった理由までは、おいらは知らないです。
おいらは、警察の事情聴取は一回も受けてないので、
そもそも警察の人と話はしてないですよ。
これか…
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1380281358/657-663 657 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2013/10/07(月) 07:25:25.38 ID:1RNxmxVk0 [1/11] ?S★(1144901)
今回の流出は、どういったシステムかわからないものが、
2ch内で動いていたことが原因の一つなので、
どういったシステムなのか運営側が把握して、インストールして、
メンテナンス出来ない限りは、導入しないんじゃないかなと。
メンテナンス出来る人がいなければ、
ブラックボックスと一緒なので、
現運営でメンテナンス出来る人が、
複数出てこない限りは、新システムは導入されないんでないかと。
んで、旧●の挙動を知ってる運営の人はいないようので、
旧●が再稼動することもないんでないかと。
660 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2013/10/07(月) 07:37:01.61 ID:1RNxmxVk0 [2/11] ?S★(1144901)
上記の条件を満たすか、返金するかとかは、
各会社が考えることなんでないかと。
663 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2013/10/07(月) 07:50:04.39 ID:1RNxmxVk0 [3/11] ?S★(1144901)
クレカ$33の内訳
$8 2chのサーバ費に補填
$8 NTテクノロジー
$8 NTテクノロジーが委託したサポート会社
$8 ツール開発者に行くはずが現在支払われてない様子。
$1 ツール開発者に行くはずが現在支払われてない様子。
コンビニの● 3600円
2ちゃんねるの取り分 0円
後の内訳の詳細は知らない。
だもんで、2chの運営で責任を感じなきゃいけないと
思ってる人はそんなにいないんじゃないかなぁ。。。と予想。
>>583 JIMさん
早く対応決めてアナウンスしてね
良い対応なら支持するし酷い対応なら叩くだけ
>>579 嫌儲の120秒規制・tatesugi値の緩和は本当にお願いします
是非とも対応していただきたい
ひろゆきの力が必要です
>>596 Jimが表ではぐらかしたいのかしらんから言うべきなのかわからないけど、
2年間払われてないってメールのやりとりを今日やってたよね。。と。
>>556 i guess it would be an undesirable tax payment.
nevada tax tax ??authorities does not have a relationship between navada and IRS.
so,nttech did the inappropriate treatment in annual tax returns?
it did a regal manner? nttech did pay according to the legal contract statement?
きちんと答えてくださいを。
>>606 jimがはぐらかすつもりならお前もそれに協力するつもりなのかよクズ
>>579 知っている話って誰に聞いたの?
常識的に考えて、フィリピンから金の取り立てにCEO自ら来るなんてありえないよね
フィリピンの糞土人に弄ばれる気分は不愉快極まりないな
>>609 おいらはJimとその場にいたので、知ってますよ。。と。
お金が払われなかったら、取りに行くのは、
どの会社でも普通じゃないですかね?
>>601 FOXがフェードアウトしてって外されたとこで
引っかかってたのがスッキリした。
サーバ代以外で●の送金でもめたりしてたん?
ひろゆき逮捕するぞーって散々リークされてテレビでガンガンやってたけど
茶番みてーだなおい。一回もうけてねーのか。
あれ、でも書類送検されなかったっけ?
お金が入ったので、私は彼らに支払いました。
その方法は遅れました。 私は、それを知っています。
いつか、それは挽回します。
私がタイムリーに彼らに支払うことができなかったのは残念です
みたいな感じかな、言われたから払ったのだろうか
遅れたのが2年だとタイムリーという問題じゃないけども
ChromeでGoogle検索すると一文字目が勝手に確定されるんだけどひろゆきなんとかして
>>603 なんかひでーなー、理不尽な終わり方だなと思ったら
こんなことがあったんだなあと。納得。
>>606 なるほどー
その件に関しては、ひろゆきを信用していいのかな?
まあ嘘をつく気満々の人に質問しても意味ないけどw
でもまあ、俺はひろゆきを信用しますよ
つーことは、Jim が堂々と嘘をついてるってことですね
これは相当信用ならない人物だな Jim って人は
>>613 書類送検はされましたけど、事情聴取は全て蹴ったので、
受けてないです。
●の送金で揉めたかどうかは知らないです。
FOXも病気と取調べがあいまって被害妄想みたいなのもあったのかな
まぁ推測じゃわからんな
ゼロの社長ってある時からFOXさんじゃなくて別の人になっていたんでしょ
なのになぜFOXさんに会おうとしているんだろ
>>617 お前みたいな馬鹿ばかりだと詐欺師もはかどるな
とりま
ひろゆきは髪の痛みが目立つからシャンプー変えた方がいいよ
メリットがいいよ(´・ω・`)
>>602 これって、いつの話なんだろう?
大規模規制がはじまる前ぐらいかな
>>616 Jimが代理店をZEROから社員が独立した会社に変えたのは
そういう事情なので、仕方ないことだったんじゃないかなぁ、、と。
ちなみに、おいらはその場には居ましたけど、
Nttecとも、社員の新会社とも関係ないですよ。。と。
>>617 適切な期間で支払えてない、、といっただけなので、
厳密には嘘でない予感。。。
>>583 Are you 2ch BBS administrator now?
>>612 正当な取立てならきちんと手続きをすればいいじゃん
電気代を払わない家庭に東電の社長自ら取り立てるとでもいうのか
で、その場にいたのは3人だけなの?
それじゃ水掛け論だな。金銭トラブルの腹いせに追い出したという推測が生まれる
●の$8 2chのサーバ費に補填
これがそのまま鯖代として十分なのかと思っていたけどもそうでもなかったということなのかな?
すると2chでの広告収入は誰が管理してるのかな?
>>611 ジャコウネコ・コーヒーは、ここで非常によいです。
これがひろゆきって人か!言われてるほど悪い人じゃなかった なんかやさしい
>>618 今回の問題って結局の所サーバー管理の能力に優れた人材が今のボランティアの中に居ない事が大きな要因を占めてるんじゃないでしょうか?
今後の為に何か手を打たないのですか?
>>618 ひろゆき氏が知らぬ存ぜぬはわかったからさぁ
2ちゃん閉鎖するの?しないの?やるの?やらないの?
どっち?
>>618 あんがと。蹴ることもできんのか。
●もクレカ決済ならゼロかまさなくていけそうだけど
webmoneyとか国内の決済が絡んだらサーバ代と同じで
トラブル可能性ってのはなきにしもあらずだな。
>>624 裁判沙汰にならないだけましだな。仕方ないな。
形上はNT.tecと新しい代理店とFOXの会社からうつった社員。
ひろゆきは関係ないってのはまーそういうこったろうな。
ってことで2ちゃんのボランティアからも手を引いた形になったのなら
わかる流れだ。
ただなんでトオルに声かけたんだ?他に当時トオルと仲が良い
補佐役みてえなのいなかったん?
>>620 社長じゃなくてもオーナーですしねぇ。
んで、当時の社長は止められてて支払えないと言ってたので、
直接会って話しをしようって流れになったとかだったと思います。
もう少し詳細に2chの運営と関連会社数社の金銭の流れを透明化する必要がありそうだよね
そういやFOXが
>「$8 NTテクノロジーが委託したサポート会社」の部分。
>当初はいただけましたがもう5年以上前からstopしてたのが事実です。
とか言ってるけどもその金はどこに行ってたのかとか
なんでそうなってたのかとかまぁ表からわからん事情はまだありそうだな
なるほどなこの糞土人はこのまま誤魔化して終わるつもりなんだな
>>628 >>630 単純だなぁ
>>618 今回の流出で
氏名住所電話番号勤務先徹底的に晒された一人なんだけど
運が悪かったね
で終わりな感じすか?
FOXの言ってるのと食い違いすぎて誰を信じればいいのか分かりません><
>>620 そういやそうだな
現在のゼロの借金を、前社長に取り立てるなんておかしい
オーナーといったって代表権のないオーナーに取り立てなんてできない
なんか無茶苦茶だぞ
●ログは2chではなくNTTからの流出なので2chに責任はない
しかし現状流出した情報が2ch内にて安易に晒されている状況であるのは2chの責任
IP表示制にするなどして2ch内での安易な晒し行為を抑制しろ
>>626 FOXさんが2ch辞めて、結構経ってからの話で、
NTtecとZEROの話で、2chは関係ないです。
おいら以外にも、仲介した人とか何人かいましたよ。
>>631 過去ログで既出ですー
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1380281358/657 >>632 しらないっす。
>>624 嘘じゃないのかよw
何がどうなってんのかわからんなー
そもそも2年間払ってない理由が不明だし
2年前はシステムは機能してたはずだけど
嘘じゃないとすると、Jim の言うように今後
まとめて支払われる可能性もあるって事かな
>>633 トオルちゃんはFOXが隠居を名乗ってる時に名無しで58分問題修正をやらせて下さいとなすスレに来てたじゃん
>>633 それは、FOXさんが2chのボランティアを辞めて、
結構経ってからの話です。
今年の春先?
ボランティアは辞めるのも自由だし、再開するのも自由です。
特に制限はしてないですよ。
話が難しくてぜんっぜんわなんない!
お金かえしてちゃんどこいったの!運営お金かえして!ってぐらいがわかりやすくて丁度いい
運営さんお金返してあげてよ!
>>643 金の成る木を手放したくないのはわかるけど
しらないです?
>>651 都合が悪い質問はなるべくスルーするんだね。
金の亡者は身のこなし方が上手い
>>647 Do you know who is 2ch BBS administrator now?
大規模規制前の2ch運営はサーバー代払えないのかと思わせるぐらい
金に困っているのかという雰囲気かもし出していたからなあ
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | / / \ :::::::::::::::| お金返して・・・・・・
| | | (● (● ::::::::::::::|
| | | ∪ ∪ :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
>>638 クレジットカード課金の際に必要以上の個人情報を残さないところと
やることで、再発を防ぐというぐらいしかいえないかとー。
>>639 証拠がある話じゃないですしねぇ。。
信じたいものを信じるってことにはなっちゃうんじゃないですかね。
>>640 社長は辞めたけど、社員として会社には来ていたと聞いてますよ。
>>430 こんなこと言ってるけど
明らかに知ってないとおかしい事まで知らぬ存ぜぬで蹴るし
ただストレス溜めたくないっていうか関わりたくないだけだろ
ユーザー舐めてるから何言っても賠償とかする気がないのは皆わかってるし
>>659 責任取らずにまた同じ様な課金システムだけは実装すんの?
えげつねえなクズは
ややこしい話だけど
サンフランシスコサーバをかしてるNT.tec 社長はJIM
サンフランシスコのデータセンターのCOO JIM
アメリカのサーバレンタルの日本代理店してたのは 北海道にあるFOXのゼロ
●を販売してるのはNT.tec 社長はJIM
●のサポートは FOXのゼロ
PINKちゃんねるの管理人とサーバは JIM
2ちゃんねるはNT.tecからサーバをかりてる。
過去ログは2ちゃんがNT.tecに過去ログを売るスタイル。
NT.tecは2ちゃんが販売した過去ログを閲覧できるように●を販売してた。
FOXが2ちゃんからフェードアウトするまでに
国内の客であるサーバのレンタル代をアメリカに送金しないトラブルがあった。
JIMとひろゆきが北海道のFOX にあいにいったが、FOXは
会おうとしなかった。
翌年このトラブルからゼロの社員が別の会社に全員うつって
●のサポートとアメリカにあるサーバの代理店が移管してFOXがひとりになった。
FOXも2ちゃんねるボランティアから手をひいた。
今回の流出で創設者のひろゆきは過去ログをNT.tecに売る気はないし
新システムrokkaでも過去ログを●で見るのは否定的。
FOXは●のコード関連は2011年に大規模に改変があったと主張。
ひろゆきは全く変わってないと主張。
責任は2ちゃんねるになく、●は勝手にやったNT.tecの責任。訴えるならNT.tec
嫌儲は60秒へ
こんなとこか。
>>661 maru.txzみたいなログもしっかり取るよ!
ひろゆき来てたのか
結局おまえしか立て直せるやついねーんだからなんとかしてくれよこの状況w
>>660 質問に対して、答えはなくても、
リアクションである程度の想像する材料にはなるんでないかと。
>>659 再発を防ぐ、で?一度流出食らった人は何も救済はないの?
お前の今後の目標聞いても状況に何の好転もないから
>>658 いいこいいこ 難しい話はプロ達に任せて寝よ おやすみ
>>665 リアクションに期待します
頼りにしてます
>>665 自分のこと以外では偉そうなことほざいてる奴が、いざ自分が責任とらなきゃいけなくなるとこうですかぁー
おまえけに次の課金も予定してるみたいだし、恐ろしいわ詐欺師
>>662 時間軸間違ってます。
2012年にFOXさんボランティア辞める。
2013年の4月ぐらい?にJimとおいら、北海道に行く。
2013年の6月ぐらい?社員が独立。
大規模改変ってのが具体的にどんなことで、
そのソースがどこなのかってのがわかれば、
真実にたどり着けるんじゃないですかね。。。
過去に流出させてしまったサウンドハウスが未だにクレカ決裁できないんだから
●再開しても課金は振り込みかWEBマネー経由だけになるよね
>>628 i know that nttec is located in nevada,and nevada is advantageous state in us.
it is true that nevada has no corporate tax,on the other hand IRS has national tax.
if
>>663 is true,nttec did defraud the revenue of $9,
when it reported its income to the taxation office in nevada,right???
do u know that the tax evasion is not right???
663 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2013/10/07(月) 07:50:04.39 ID:1RNxmxVk0 [3/11] ?S★(1144901)
クレカ$33の内訳
$8 2chのサーバ費に補填
$8 NTテクノロジー
$8 NTテクノロジーが委託したサポート会社
$8 ツール開発者に行くはずが現在支払われてない様子。
$1 ツール開発者に行くはずが現在支払われてない様子。
コンビニの● 3600円
2ちゃんねるの取り分 0円
後の内訳の詳細は知らない。
だもんで、2chの運営で責任を感じなきゃいけないと
思ってる人はそんなにいないんじゃないかなぁ。。。と予想
374 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/10/08(火) 01:10:56.59 ID:KNUuC0jj0
ひろゆきに質問
●使っていないユーザのトリップキーやキャップが漏れた件についてはどういう風に思っているの?
これって2ch側にも入られているんじゃないの?
>>665 相手の顔も見れない掲示板で「しらないですー。」って文言だけから何を読み取れってんだ
ただ「ああこの話題は都合悪いんだな」としか思えずただただ不信感募るだけで何の役にも立たなんだが
>>666 NTtecのサービスなので、NTtecに救済してもらうべきことかと。
まぁ、●的なものの再開&課金は、いろんなハードルを越えてからでしょうね。
>>659 返答どうも
再発を防ぐですか…
せめていまだに晒されてる人達のスレを削除くらいはして頂けないものですかね
依頼出すとそれをネタに盛り上がるわけで
>>662 >2011年に●が変わったというのは知らないです。
>2011年も●のサポートはZEROがやってたので、
>何かあったならZEROの人は知ってるはずです。
と言ってるだけだから変わってないとは言ってなくね
知らないし、ZEROが知らないはずないんじゃねと言ってるだけで
FOXには別の言い分がありそうな感じだけど
>>662 販売して、金を受け取ってるのも NT.tec の Jim なんだよね?
●の代金は継続して入って来てると思うんだけど
なんで専ブラ開発者に2年も支払われてないのかね
この金の流れがさっぱりなんだよな
支払われるべき金額は今どこにあるのか・・・
新●システムを稼動するにしても規制回避はつけないで下さい
過去ログ閲覧機能だけなら規制して●売る動機はなくなる
旧●持ってた人は流出のお詫びに1年延長とかすればおk
あとは
・けんもー120秒を60秒に
・長期間の規制乱発を辞める
個人的に運営を叩く理由はない
>>673 ●の書き込みを送るスクリプトになんらかの任意の書き込みも
送るって仕組みが入ってたんじゃないか説です。
設定ミスって漏洩した臭いってレスしたのトオル★くんだったけか?
そういや
トオルくんもNTTの社員さんかなんかですかね?
>>679 クレジットカード課金に関しては、NTtecですね。
コンビニ決済とかは、また別の会社です。
>>665 情弱だが結局の所、なんで●関係ないトリップやキャップが割れたん?
ひろゆきはこう言う
>>579 > ZEROがお客さんのサーバ代をNTtecに払ってなかったから、
> Jimが直接、札幌に会いにいった。
> でも、会わなかった。
>>624 > Jimが代理店をZEROから社員が独立した会社に変えたのは
> そういう事情なので、仕方ないことだったんじゃないかなぁ、、と。
FOXはこう言う
http://katsu.ula.cc/test/read.cgi/superfox/1372328987/432 > 一つだけ話したい事は、前にも書きましたが
>
>>410 の「$8 NTテクノロジーが委託したサポート会社」の部分。
> 当初はいただけましたがもう5年以上前からstopしてたのが事実です。
藪の中
くわばらくわばら
>>659 >>676 そもそも依頼の公開っておかしくないですか?
個人情報流出とか起きて、話題になりたくない、消してもらいたい、って人が、自分の情報晒して削除依頼するなんて火にガソリン注ぐ真似をすると思ってるんですか?
>>675 nttecにクラッキングされて●システムを無理矢理入れられたの?
そうじゃないならお前が責任とらない理由にはならんだろ。馬鹿かよお前
キナ臭いのはこの辺だな
>一つだけ話したい事は、前にも書きましたが
>
>>410 の「$8 NTテクノロジーが委託したサポート会社」の部分。
>当初はいただけましたがもう5年以上前からstopしてたのが事実です。
>ZEROがお客さんのサーバ代をNTtecに払ってなかったから、
>Jimが直接、札幌に会いにいった。
誰かがシナリオを描いて茶番が進行したのか
何らかの行き違いが生じて何かが起きたのか
利害関係者の話だけ聞いて外部からこれ以上真実を追究するのは無理だな
何にしてもこの一件で現行システムのまともな保守やメンテは不可能になって今も騙し騙しでやってるのが現状と
そんな感じか
>>681 ある局面に来て
火消しの為に誤魔化しにきてるようです
2chは無法地帯
マトモに取り締まる事が出来る運営がいないなら閉鎖しろ
>>686 ひろ
NTtecに払う金を払ってなかったからああなった
ふぉくす
5年以上前から1円ももらってない
どちらも本当のことを言ってるのかどちらかが嘘をついてるかどちらも嘘をついてるか
>>691 目的は何のため、が気になるところだけど
>>694 どちらも自分の都合の良いように言っているでFA
トオルとジェンヌたんは絶対に許さない・・・絶対ニダ
私怨規制とかやらかしてたトオルジェンヌどうにかしてつかあさい
>>686 Jimの話だと、サーバ代が支払われてないので、
●の分で相殺してるとかは言ってた気がします。
>>684 えー、なんでそんな面倒なシステムなのw
ということは、コンビニ決済の代金を受け取ってる会社からも
Jim とは別に専ブラ開発者に分配金は支払われてるの?
それとも、Jim が一元管理してるの?
>>647 Magandang gabi! Mr.Jim.
Does Race Queen, Inc administer 2ch now?
>>670 修正あんがと。
2012年でやめた時は金絡みの問題を把握してた?それとも病気関連?
ソース改変で誰が絡んだってのは裁判でもやらない限りわからんだろ
ひろゆきとFOXの主張が違うし、可能性としてはNT.tec社員のみがやったのか、
2ちゃんねるのボランティアや金もらってる奴らも噛んでるかって話なんだろうな。
誰かがミスったんだろうけど誰がミスったかはあんまり重要な気はしない。
どうクラッカーが2ヶ月間居座ってひっこぬいてたのかもわからん。
FOXがやめたあとトオルに変わったわけだけど
なんとかトオルを補佐するような古いメンツでも
どっかの社員でもいいから、人あつまらねーなら
有給でかき集めてやってくれや。
>>703 一種の強制執行妨害だよ
責任逃れのためにわざと複数会社を噛ましてる
>>694 正解は両方正しいです。
サーバ代がNTtecに払われていないので、
NTtecは●のサポート代をZEROに払わずに相殺してた。
んで、サーバ代のが金額でかいので、
そろそろ払ってよ、、ってJimは日本に行った。
●のサポート代が払われなくて、どうしてサポート続けたのか?ってのは
相殺してたのを知ってたからじゃないですかね。
>>693 2chが糞なのはみんな分かっていること
なぜ2chが潰れないかと言うと、それでもユーザーは2chのような掲示板を求めているから
尚且つ変化を好まない性質だから、2chの代わりになるような、少なくとも2chよりはクリーンなものが出来たとしても誰も移動しない
それを分かっているから運営もあまり、というか全く誠意のない杜撰な運営をする
2ch潰れろとか言うが、そんなに潰したいならユーザー全員2chやめれば資金源の無くなった2chはすぐに閉鎖されるぞ
1円の損害もないし今この瞬間にだって出来る
口ばかりで何もしないから舐められるんだよ
削除人専用板のログで
ひろゆきの指示で〜とか出ちゃってたけど、2chに関知してない(はずの)ひろゆきは
バカな書き込みをした削除人連中についてどう思う?
公に大きな影響を与える機関になっていながら、責任を取れる運営がいない
削除を判断する規定も削除人も全く役立たず
あり得ない無法地帯
NTtecってある時まで完全に代理店がゼロじゃなくてNTtec=ゼロつまり単なる名義貸しじゃなかったの?
http://aux.tora3.net/ で配布しているzipの中に【製作者 】 株式会社ゼロって書かれているtxtがあって
ある時にマァヴさんに聞いたら初期の間違いというような話をされたんだけど
>>703 コンビニ決済の分も支払われてないそうで。
>>704 2012年でFOXさんが辞めたときは、ZEROとNTtecの事情はおいらは知らなかったかと。
ソース改変があったってのは、誰から聞いたか?ってのでわかるんじゃないすか。
>>695 ひろゆきが●流出の後スレに顔出して
裏でてをまわして過去ログ止めるとか、サーバとめさせるってことを
しなかったんだからまあトオルは独自で自分の首かけてやることはしないだろう。
正直なとこ漏れた連中のことはどうでもよかった。
削除人は自分らの流出だけは躍起になってスレを潰した
ってのでは一貫してる。
部外者気取ってる割にようペラペラとあたかも当事者のように語るねぇwww
管理人やってたの三、四年前だろ?
当時と契約だの提携形態変わっててもおかしくないのに
よく把握してらっしゃいますね西村さん
>>710 ●の流出した決済のログで、ZEROのスタッフがテストしてるのが、
記録に残ってたので、ZEROが作ってたってのは間違いではないかと。
ただ、製作者と運営者は違うって話じゃないかと。
機会があれば殺してやりたい奴が多いな
性根腐りすぎ
>>701>>706 サーバ代とサポート代行料金と相殺していたことを知ってて言わなかったね
借金が払われないから、正当な報酬を支払わないって酷いな
裁判で負けまくたって正当な新潮の振込み以外は差し押さえられてないだろ
こりゃ明らかにNTT側に非があるわ
というか、内容が釣りすぎてどうでもいいや
>>715 nttecにクラッキングされて●システムを無理矢理入れられたの?
そうじゃないならお前が責任とらない理由にはならんだろ。馬鹿かよお前
今板設定変更もトオルちゃんの許可が無いと変更できないようになってる
以前は各変更人が自分の判断で変更してたのに全てトオルちゃんの判断を仰がなければいけない
県名表示もトオルちゃんが嫌いってだけで凍結されてるし
>>711 ええー???
コンビニ決済の分も支払われてないとすると
Jim だけが悪いわけじゃなくないですか?
コンビニ決済を請け負ってる会社は
支払っていない理由を何と説明してるのですか?
>>714 Jimと札幌に行ったのは、今年の話で、
2chとは関係ないですよ。と。
>>703 クレカだとvisaは通貨気にすることカート用意すればできるけど
コンビニ決済ってのは日本独自だから換金したのを一度
アメリカに送金する1クッションが必要でね。
>>706 相殺になってなかってことだな。相当長い間払ってなかったんじゃねーのこれ
んー、あれー、N.T.Techはビューアに問題があったとか言ってた時期があったようなー
>>720 ひえー
よく知らんけどFOX追い出してからずっとトオルの独裁なんか
どうにかならんのかな
>>722 nttecにクラッキングされて●システムを無理矢理入れられたの?
そうじゃないならお前が責任とらない理由にはならんだろ。馬鹿かよお前
>>724 いや、手を引いた(から今後の責任は取らない)ってスタンスだから
未だ権力を持ち命令する立場にいてそれを行使していた、手を引いていなかったのが判明したわけだから、責任逃れは出来なくなったという話。
それで2chの広告収入は誰が得てるの?
2ちゃんねるはNT.tecからサーバをかりてるというけど誰が借りているの?
今の契約者はどなた?
>>723 あひるがんばれ地味に応援してんぞ
※ZEROがもらうべき金・払うべき金が全てリストアップされきってるわけじゃないからな
FOXがかかわらなく成ってからサーバ代はきちんと支払われているということでいいんでしょうか?
>>728 そらその会社に聞かないと分からんのは当たり前だが
それってユーザー側の仕事か?違うだろ
>>727 NTtec側のスタッフが入れたもので、
2ch側で関与したものではないって認識ですね。
ゆるゆるの金の流れだねー2chらしいが
ただそれならJimもとっとと専ブラ開発者に金払って欲しいところ
まだ見てるならすみやかにお願いしますよJim
>>711 今回の事件ってソース改変以前に、クラッカーが中に入らないとこうはならないしな。
内部が漏らすメリットはないだろうしさ。
どこの誰が改変したってのはあまり重要な話でもない気がする。
ただ話を聞いた感じだと、お前さんが2012年でサーバの金で
揉めてるの知らなくても、JIMとFOXで金のゴタゴタあったんでねーの。
>>728 せめてもの救済で
●流出でいまだに晒されてる人達の個別スレを削除することくらいは出来ないんですか?
放置はあまりにも
>>730 いや、知らないものは知ってる人に聞くしかないかと。
>>734 知りたい人が聞くのは、普通かと。
bbs.cgiだかにコードを突っ込んだのは2ch側のトオルだか誰だかって話じゃなかったか?
>>728 コンビニ決済を受け持ってる会社はどこですか?
それにしたって、都合よく示し合わせたように
N.T.Tech と そのコンビニ決済をしている会社が
両方とも分配金をやめてるなんてあり得るかな?
これ裏で繋がってるんじゃないの
>>739 まぁ、stopしたって当事者が言ってるので、
それはあったんでしょうね。
>>736 は?●ってシステムがあったことを漏洩事件まで知らなかったの??
勝手に入れられてたのに黙認してて、それで責任はなーい、関与してなーいは通用するわけねーだろ
ひろゆきって5億の賠償金命令を隠し資産で逃げ延びてるって
半沢直樹の東田と全く一緒だなw
>>739 内部から漏れた説も駆け巡ってなかったっけ?
断定するのは早計じゃね?
>>737 きっちりしてるけど表に出てこないだけさ
会社の会計がそんなどんぶりで通るわけないじゃん
半沢融資課長がすっ飛んでくるよ
>>742 知りたいのはユーザーでも
運営側のゴタつき、不祥事なんだから
運営側が事実追求とかするのが普通と違うの
>>744 当たり前だろ
>>744 ありえるんじゃないすかね。。
文化黒丸でしたっけ?あれも、まったくお金の流れがわからないです。
>>741 それを求めるのは酷ってもんです
彼、彼らは墓場の中まで知らぬ存ぜぬ決め込む気でいるからね
>>750 過去のことは強制的な権限がない以上は、調べようが無いわけで、
未来をどう変えるか?しかないかなぁと。
現状2chの無法状態に対する改善策を掲げてから言い訳をしろ
>>751 今後問題起こした企業とはどうすんの?
まともに管理できないなら閉鎖しろよって思うけど
ペーパーカンパニー噛ましてもう一儲けするつもりなの?
暇潰しで、俺らをからかいに来てるんだろ。もう、相手にしない方が良いだろw
ただの構ってちゃんだよ、ひろゆきは。
>>732 最初FOXがなんでやめたのか、こう追い出されるように
消えてったのかわからんかったから気になってたけどだいぶスッキリした。
>>735 ワロタ。
>>742 今回の問題になったコードをNT.tecがぶち込んだってことは
NT.tecの社員が無断で2ちゃんのサーバに入ってデバックコード入れて
弄ってたってことだよな。
それともトオルなりこのへんのとこは把握してたん?
何れにせよイチローのたとえやってたけど、サーバの管理会社としてもまずいんでねーの?
>>745 何時頃からかしらんが徐々にってことなんだろうなあ。
FOXと遊んでた一派が抜けたのとトオルとそりの合わないボランティアが抜けて
人手不足でトオルに負荷がっかってるからお前さんのつてつかって
バイトでもいいからボランティア増員してやってくれや。
●はどうでもいいので!vip2:stop復活お願いします!!
>>751 追徴でもってかれた8000万の出処も分からず受け取ってたんですね!
あなたの通帳は打出の小槌ですか!
>>743 NTtec側貰った物を何の検証もせずに突っ込んだのはトオルちゃん自身だと告白してる
なんだ、結局ひろゆきはこの場を引っ掻き回しに来てるのか
めんどうな奴だな
>>737 私はまだ探しています。私は最善を尽くします。
>>753 は?●ってシステムがあったことを漏洩事件まで知らなかったの??
勝手に入れられてたのに黙認してて、それで責任はなーい、関与してなーいは通用するわけねーだろ
>>751 今後問題起こした企業とはどうすんの?
まともに管理できないなら閉鎖しろよって思うけど
ペーパーカンパニー噛ましてもう一儲けするつもりなの?
>>753 こないだ国税に抑えられた金は何なの?
2ちゃんでまたわ金受け取ってんだろ?
>>751 あり得るのかw なんだか胡散臭いなー
お金の流れが黒過ぎる
コンビニ決済を受け持ってる会社を教えてもらえないのは
何かまずい問題でもあるんですか?
>>751 コンビニ決済の文化黒豆はひろゆきが2ch管理人をやめてから導入されたんじゃないか?
だとしたらひろゆきが金の流れを知っている方が変
>>748 過去にbeがクラックされた時はメアドとパスは公開されなかった。
何故か今回ファイル郡にbeのメアドとパスのログが公開
トリップのも中に入ってサーバ間の通信抜いてたってびんたんで
FOXのとりまきがいってたしよくわからんわな。
>>762 最善は責任を取ること
学がないフィリピン土人にはわからないのかな?
フィリピン土人は頭が弱いの?
>>762 Jane Styleの開発者とかすっかりやる気をなくしてるようなので、すみやかにおねがいします。
>>755 再発防止策なりがあって、認可するって感じになるのではないかとー。
>>761 スッキリした人もいるみたいだし、
無意味ではなかったようですね。
>>762 r u in ph,sleep right now!!!
>>762 今後の最善ではなく、まず最初に過去の悪事の責任を取れ。
>>757 コード入りを渡されて検証もせずに突っ込んだのはトオルちゃん
これはトオルちゃん自身が告白してる
>>735 もっと勝てそうな専門知識のある弁護士にも頼んだほうがいいかもしれませんね
たらこどうやら1号 ★出してよ。Twitterがああなった以上Beだけだと信用ならないよね
ひろゆきさんはニワンゴの取締役やってた頃みたいに
表舞台に出てくる気あるんですか
今なにやってるんですか?
>>769 スレ立て規制緩くしろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>765 管理人でもないのになんでこいつは2ちゃんて金貰ってんの?
こないだ国税に押さえられた金はなに?
今この場で言い訳してるこの状況はなに?
実質管理人なのは火を見るよりも明らかだろ
>>753 は?●ってシステムがあったことを漏洩事件まで知らなかったの??
勝手に入れられてたのに黙認してて、それで責任はなーい、関与してなーいは通用するわけねーだろ
>>751 今後問題起こした企業とはどうすんの?
まともに管理できないなら閉鎖しろよって思うけど
ペーパーカンパニー噛ましてもう一儲けするつもりなの?
>>753 こないだ国税に抑えられた金は何なの?
2ちゃんでまたわ金受け取ってんだろ?
>>769 責任もまともにとれないのにまた同じ企業に認可するつもりなの?
自分のやってることがおかしいと思わないの?
>>764 コンビニ決済をやった会社が2社あって、
一つ目は文化黒丸のところ。買った人なら名前わかるんでないすかね。
んで、2個目はコンビニ決済をTKテクノロジーって会社がやって、
95%とかを、独立した社員の会社に払っていて、
そこから先はわからないです。
まろゆきが降臨してるから、徒の戯言も十分楽しめるんじゃないか
よく2chでは、「誰が言ったかではなく、何を言ったかだ」とは言うが、同じ内容を名無しで言っても妄想乙で終わるというオチ
>>769 再発防止はわかったから
いまだに被害受けてる人の救済を頼みますよ
削除権限だけはどうしようもないから
削除してもらえないとなると、あとはもう
>>767 煽るのは良いけど人種差別はよそでやれ
>>762 Kailan mo magsimula ng troble pera para sa transaksiyon sa Fox?
ひろゆき相手にするだけ時間の無駄。
お願いしても、何もしてくれないよw
都合の悪い事は全部知らぬ存ぜぬだからw
コンビニ決済を受け持ってる会社をここでバラしたら
またクズどもが悪さしそうだけどなー
広告収益は誰に入っているのかと何度繰り返せばいいのかな?
>>779 どういう説明をするのか見てます。
>>782 削除依頼板になるかとー。
>>783 責任取るまではフィリピン土人は糞未満扱い
人と扱いするのすら躊躇うわ
>>769 責任もまともにとれないのにまた同じ企業に認可するつもりなの?
自分のやってることがおかしいと思わないの?
>>783 >Kailan mo magsimula ng troble pera para sa transaksiyon sa Fox?
eigo de ok
ひろゆきは日本滞在時は本気でボディガード雇うべきだと思う
>>788 お前さんが納得するnttecの責任の取り方はなに?
説明だけではいOKしちゃうつもりなの?
>>787 ●のスレッドなので、ほかのスレッドでどうぞ−。
>>794 説明を受けてから、運営側で判断するんじゃないですかね。
>>780 これまでの人生で
経験人数は何人ですか?
>>788 削除依頼板は機能してないし
監視してる愉快犯がいるから余計祭り上げられるわけで
●被害者ってことでなんとかならんもんですか?
ひろゆきが主張する責任のとりかたってのは
わけのわからんもんは金輪際2ちゃんに突っ込まない。
●の復活はしばらくねーよってことでねーの
関連して●販促のマッチポンプ規制もなし。
10万人くらい●利用してるらしいからNT.tecには
ペナルティーになるんでね。
2ちゃんのサーバ代が月2万ドルくらいってさっきひろゆきがいってたし。
なぜ尊師のお言葉を無視するのか
中央ごときがSFCを舐めるな!虎ノ門の弁護士を舐めるな!
>>788 過去レスの反芻になるけど
そもそも依頼の公開っておかしくないですか?
個人情報流出とか起きて、話題になりたくない、消してもらいたい、って人が、自分の情報晒して削除依頼するなんて火にガソリン注ぐ真似をすると思ってるんですか?
>>800 ごめん。アンカーミスした。手打ちなんだ。
>>760 もしログあったら転載して!
そういやぁキャップとかの再発行依頼しないまま10月になってしまったな
たらこ暇なら再設定して
>>795 社会の表に出てくる気は今後おありですか?
●の復活ってもう実質無理だと思うんだが
●無しでも2chは広告収入だけで鯖代稼げるの?
>>788 ●流出被害者に対応するように削除人に言っといてよ
そんなの対応してないだろ
さーて今2万$を毎月支払ってるのは誰名義なのかな
これまでjimさんw が●の代金を分配していた分配先の名義はどこなのかな
トオルの告白のあれって、どこだっけ backroomだっけmuだっけ
ひろゆきさんはどんな立場でJimさんと北海道へ会いに行ったのですか?
>>292 Jim-san, I am pretty sure you are aware that users of ● are quite upset about
the service interruption. What would be the timeframe for rewriting Rokka in PHP?
A month? A few months?
>>795 こんだけの漏洩事件を説明だけで許す可能性があるとか何様なんですかねぇ。
自分たちは責任には無いと言い、責任の所在はnttecにあると言う癖に、説明だけで済まそうとさせる辺りが納得いかないね。
金払うか焼き土下座が責任の取り方なんじゃ無いでしょうかねぇ。
つーか、被害を受けたのは運営よりユーザーでしょ。
ちっとばかりユーザー軽視が酷すぎるんじゃねーの?
金払ってまで個人情報と書き込み晒される奴は自業自得って事なの?
そして、ろくに責任も取れないのにまた同じもんを実装しようとしちゃうの?
と思ったらまだスクリプト起動できたわ
9月になったら既存のアカウントは使用できなくなるとは何だったのか?
トオル氏は管理するやる気があるのだろうか
>>798 今でも十分すぎるほど突っ込まれてるわけですが、それはいいのか
BBQとか忍法帖とかしっかり機能してるやん
Rockなんて修復不能になってるから、googleの短縮アドレスやら書き込むことすら出来ない
>>803 ひろゆき、ここの次スレ立てとけよ。
お前が出てきたせいでスレ消化が速いんだからよ!
>>814 ユーザーが納得していないってのも、
理由の一つになるので、ユーザー側からも条件を出すってのは、
ありだと思いますよ。
>>818 今やってるゲームは何ですか?
ポケモンXとYどっちかいますか?
>>803 PINKはrokka入れて運用すんだろ?
2ちゃんとは別掲示板で知らないってスタイルだけど
そんなもんユーザは知らんだろうし危なっかしいな。
次になんか流出あったNT.tecが責任だって言うのはわかるけどよ。
サーバとめたり、削除人どもは馬鹿にされてもいいから
ガンガンまとめスレ削除するくらいのマニュアルなり指示作っといたほうがいいぞ。
こういう無茶な奴らのお陰で面白いネタが投下されてんだから
守ってやる姿勢見せないと萎縮しちゃう人が増える。
俺らがミラーサイトの連中に依頼して、タイムスタンプ消してもらうなんてのもなんか変な話だろう。
本来★つきのボランティアが出てきて漏れたダメ元で瞬間から対応にあたる
根性みせねーと。
ってのはおいといてサーバ管理含めて、昔みたいにひろゆきと遊ぶ連中が
いた時代は終わって、息苦しく人が足りないみたいだから
有給ボランティアでもいいから腕の良い連中集めて新しい風ふきこんでくれや
現状の違法晒し行為を抑制するため、なんらかの対策をしろ
>>818 スレ違いだけどν速のsaku人手配してよ
JIMさんは答えにくい質問にもきちんと答えてください
アメリカンジョークは面白いけどw
ここへ来てもまだお詫びだの閉鎖だのする気もないみたいだから、
これからも社会的道義的責任はひろゆきさんが背負っていかれるという意思表示でしょうな
2ちゃんの広告収入を唯一貰ってる方なんだから
>>803 「東京プラス」〜「パケットモンスター社」〜西村氏への送金は、意図的かつ組織的なマネーロンダリングではないのですか?
1.それが合法的な取引であること、2.取引収益に対する税金を納付している場合は、そうではありませんが。
どこの外銀を使ったのですか?Citiあたりですか?Bitcoinあたりを使ったのですか?このスキームは、素人ではできません。
西村氏は09年1月、2ちゃんねるの管理事業をシンガポールの『パケットモンスター社』に譲渡したと、自身のブログや著書で説明。
関係者によると、09年から12年にかけ、2ちゃんねるの広告収入は、西村氏が代表取締役を務めるネット関連会社『東京プラス』に支払われた。
同社などからパケットモンスター社に送金される仕組みになっており、この期間に計約3億5000万円がパケットモンスター社に送金されたという。
パケットモンスター社はこの送金業務の報酬として、西村氏に計1億数千万円の報酬を支払い、西村氏はこの報酬についてのみ、自身の所得として申告していた。
パケットモンスター社が企業として実態の乏しいペーパーカンパニーとみられることから、東京国税局は残り2億円についても西村氏の個人所得と認定。
12年分は、今年3月までに約1億円を申告したが、東京国税局は残りの約1億円も実質的な所得に当たると判断し、申告漏れを西村氏に指摘したとみられる。
http://newslounge.net/archives/91327 うーん、整理すると
●の代金を受け取っている会社は3社
クレジット決済を行っている N. T. Technology, Inc.
コンビニ決済を行っている 株式会社イスト
同じくコンビニ決済の TKテクノロジー
このどれもが専ブラの分配金を支払っていないと・・・
株式会社イストとTKテクノロジーというのは
両社とも札幌の会社なんですね
検索するとちょっと胡散臭い話が出てきますが・・・
今は●個人情報流出以外はどうでもいい
ひろゆきはNTtecの責任言うんだから
JIMさんにもっと答えて欲しいです
>>816 rockは古いのが生きてるけど
壊れてるから新規登録とかできないし
担当してた奴がトオルとあわなくてやる気ナシ状態なんでね。
googleの短縮URLも悪用されると広告屋で荒れる気が済んだよな。
通らないほうが正直いいんじゃねえかと。
アヒルちゃんの言うことは最もだけど
2chがそんなまともな組織運営しだしたら
捜査機関に実態解明されやすくなるよね
2chが誰がなにやってて責任がどこにあるかわからないのはわざとでしょ
>>818 上手い返しだけど、全く現実味がないね。お前はぬらりひょんかよ(笑)
普通は既存ユーザーへの補償が終わってから次を検討する段階に入るべきなんだけど、こんなんじゃ物好きの馬鹿以外納得するわけ無いよね。
予防策取ったからって、今回漏洩した個人情報が消える訳でもないしね。
ユーザーから条件突き出した所で、ろくに責任取らない企業がまともに取り合うとは思えない。
つか、お前はそんな奴らがユーザーの条件を取り合うと思うの?
運営からの条件としてユーザーへの対応(金銭的賠償or焼き土下座)を条件にするつもりはないの?
まともに情報も鯖も管理できない
責任逃れ、賠償逃れ、納税逃れ
逃れ逃れて、どこへゆくの?
>>831 まともにとりあわなかったら、新システムは認可出来ないってことに
なるんじゃないですかね。
嫌なら出て行け ですむんだけどちょっとオブラートで包んでみたってことでしょ
透明化とかはできるわけ無いんだから要求してる奴は諦めろよ
ひろゆきはいい加減自分の立場をはっきりさせて欲しい。
名称は管理人でなくとも
いまだにあなたは2ちゃんねるを代表できる唯一の人間なんでしょ?
あなたが昨年嫌儲に来て
スレの流れでたまたま名前と確認できる罪状が出揃った
やらおんなどいくつかのアフィブログの運命を
ちょいちょいと2ちゃんねるのトップを書き変えて一瞬のうちに決めてしまったのを
自分はリアルタイムで見ていますよ。
8月30日の
2ちゃんねるビューアのクラックについて
http://2ch.net/0831.txt もあなたの手によるものじゃないんですか?
2ちゃんねるのトップ画面を管轄しているのはどういう立場と権限によるものなのですか?
>>833 僕にもレスしてください!
寂しいです!
なんJ民消えたから聞くけど本当に某弁護士から何もアクション無いの?
そのことも知らなかった感じですか?
●ユーザーが納得しない部分ってのは、流出時に2ちゃんに絡でた
ボランティアなり管理人クラスの連中が誰も守ってくれなかった。
ひろゆきもこのスレ見ての通りNT.tecと2ちゃんは別だから関係ないと。
ただトオルがNT.tecが作って渡されたデバッグコードを2chに
突っ込んだならこれ2ちゃんにも責任あるんじゃねーの?
ユーザーの怒りってのは書き込みと紐付けされた実名が流れて
人生終わってしまった人なんでね。
ただ2ちゃんは元々こんなだらしない所で、書き込みの紐付けで
オワタ人以外は何事も無く利用してる。
ろくな対応しなかったNT.tecがあいも変わらず●使って
同じ開発元が担当してますってセキュリティ強化されたからといっても
納得はしねーべ
>>830 インターネットに滅法詳しい世界で優秀なニッポンの警察も
こんな簡単に犯罪者が集まって、何かあればすぐログ出してくれるサイト。
ここを潰すってのはメリットねーよ。
群雄割拠して他のところに犯罪者散り散りになったら
捜査の手間が大変だろう。
だからといって違法すぎるネタはここで簡単に手に入ると困る。
>>833 誰が認証するんでしょうかね
しらないです、ですか?
実際2chは動いてるからどこかで組織立てて管理されてるのは確かなんだけどね
よくぞここまであやふやにできたなと思うよ
そろそろ眠くなってきたなう
この話に終わりはあるの
>>833 個人情報(住所氏名電話番号勤務先)と中傷侮辱レス満載の誰が見ても犯罪レベルの晒しスレの削除依頼を出す→
削除人「要件を整えて依頼しなおして下さい(キリィ」→
削除依頼スレを監視する愉快犯が晒しスレで嬉々として報告→
炎上→
再び様式要件を整理して削除依頼→無視される→
監視に見つかり狂気乱舞報告→大炎上
これどうにかなりませんかね?
所詮あれだろ 個人用の掲示板あるじゃん
あれがそのまま大きくなりすぎた感じなんだろうな
だから運営管理も個人用掲示板みたいな曖昧な状態だった
最近はそれに輪をかけて曖昧でとてもいいと思います
>>833 nttec及び、さっきからふざけた事抜かしてるjimには、現存利益の全てを吐き出す覚悟で、まともに取り合ってくれることを期待しておきますね。
実質管理人さんの有言実行に期待
フィリピン人さんへ
3DSLLとモンハン4が買えるくらいのお金は出してくださいね^^;
>>830 それは公の場では通用しないだろうなあ
被告側弁護士も答弁に困ると思う
>>784 無駄って事はないよ
2ちゃんの理念である所の「嘘を嘘と見抜けない人間には〜」を念頭に置いた上で
尋ねてく分には十分に貴重な機会だ
ただ利害関係者の一人である以上、意図的に話したい事と話したくない事があった上で
出て来た可能性も十分ある訳で、引き出せる情報が偏ってる可能性はきっちり考えにゃならんけどな
>>841 あんがと。もっと最近ぶちこまれたと思いこんでたけど
去年なんだな。
532 :名無しの報告 (地震なし):2012/09/18(火) 20:43:58.18 ID:TVC5UAZS0
今だったら●の販売元にクレーム入れられて訴訟起こされても文句は言えないだろうけどねえ。
やるやらないは別として。
まー、まだまだネットも創生期でおおらかだったんだろうねえ。
575 :異邦ジン ★:2012/09/19(水) 00:43:03.42 ID:???0
>>532さん
●のシステムはともかく、中に組み込んだのはおいらです。
とかまあ、言い訳しすぎると恥ずかしいか。。。
http://mimizun.com/log/2ch/operate2/1347701667/#532 えー、じゃあNTTって2ちゃんのログ使って膨大な金儲けしてたのに、
本来支払うべき金も支払ってなかったってこと?
ひろゆきはそこら辺トサカにきてないの?
一番腹立ってるのは情報漏えいの被害者だけども
>>837 知らないですー。
>>839 運営じゃないすかね。
>>844 WindowsOSみたいなもんだからな
文句はあるが渋々使ってるみたいな
何週間前に鯖が落ちまくった時の阿鼻叫喚は
閉鎖しちまえ、しょうがない6割
困る2,3割
やっと社会復帰できるわ1割
こんな感じだったな
>>850 レスしてくれなかった・・・
かなしい
寝ます
>>849 お金が無いからって理由だったので、
無い袖は触れないと言われた以上は、
強硬に出ても意味が無いかと。
ただ、そういったことをするんだったら、
次はないですよってことになるんだと思うです。
>>853 まぁ金のことはいいとしても、「次はないですよ」の中に、二度とこういうことが起こらない
システム作るってのは最優先で頼むよ?ほんとに。
>>837 本当に知らないわけはない
アクションはないだろうが
ひろゆきさんとお話するのが夢でした
質問させてください
みんな寝ちまったのかよ
今度来る時くらい手土産持ってこいよ
おれはうまい棒よりカール派なんだ
正直なとこ●なくても上手くまわってるから
無駄な規制と●での回避書き込み自体が必要なかったってとこでねーの。
次に過去ログが出る時は単に過去ログ閲覧だけでいいんでね。
>>858のリンク先引用
657 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日: 2013/10/07(月) 07:25:25.38 ID: 1RNxmxVk0 ?S★(1144901)
今回の流出は、どういったシステムかわからないものが、
2ch内で動いていたことが原因の一つなので、
どういったシステムなのか運営側が把握して、インストールして、
メンテナンス出来ない限りは、導入しないんじゃないかなと。
メンテナンス出来る人がいなければ、
ブラックボックスと一緒なので、
現運営でメンテナンス出来る人が、
複数出てこない限りは、新システムは導入されないんでないかと。
んで、旧●の挙動を知ってる運営の人はいないようので、
旧●が再稼動することもないんでないかと。
>>853 未来に行く前にまずは今困ってる人を助けられないの?
>>858 とりあえずトオルは首だな
明らかにメンテ・管理能力がないから
金のゴタゴタと流出で2ch終わりそうやんw
もう作り直したほうがいいレベル
>>858 それを、ひろゆき君がやるってくれるって可能性は無いんですか
>>858 パスワード変えられたら終わりだしメンテナンスなんてできるわけがない
忍者やrockが放置されてる現状を見てもわかる
1年持てば上出来のシステム
>>863 おいらの範囲で、出来ることと出来ないことがあって、
出来ることをやるしかないかなぁ、、と。
んーと、ひろゆきの発言読みなおしてみると、
自分が金の管理権あるなら●の返金ってこともするだろうけど、
今ひろゆきは2ちゃんにまつわる金をどうこうする立場にないからそういうことが出来ないってことか。
>>848 当時もさっきも良く確認してなかったけど、2012年のだったのか
これだけでは、なんとも言えない部分もある。可能性いろいろあるからなあ・・・
・2012年時点で既にmaru他の送出部が存在していて、自動でローテーションするようになっていて今回たまたま1ヶ月弱が漏れた説
・2013年7月中旬辺りで誰かによって修正が入り、maru他の送出部が追加された説
元管理人の良心に期待するだけ無駄ですよ
自分自身で立ち上がらないとね
自力で突破するしかない
フィリピン人なんか言えよ
焼き土下座とは言わないからどっかの駅前で目の前で土下座してくれれば許すよ
もしくは金よこせ
だから具体的にひろゆきさんはどう関与されてる人なのかと
>>375 未来検索ブラジルって、役員以外、50人ぐらいの契約社員?みたいな人がいるらしいね
そんなに雇って何やっているのかな?そういえばHP見ると、プログラマーの募集してるみたいだけど前から募集してた?
今ひろゆきにできることって何よ?
何かできるとしても何もやる気はないのか
何もできないのか
ひろゆきは子供の頃学校で無視されたこととかある?
無視されるって辛いんだぜ?
>>868 一手間かけてスレ削除くらいはどうにかならんもんすか?
それで人生救われる人たくさんいます
いやほんと
>>870 運用板のニュー速スレに見えないはずのログの
ディレクトリを貼ったやつがいるからな。
いろんな原因が重なっての結果なんだろうけどさ
>>869 払い戻しや賠償する金はひろゆき億万長者は持ってるだろうよ。
しかしこいつは2ちゃんねる側には漏洩の責任は無いから、責任を取るつもりが無いって考えみたいよ。
だから金も払わんと。
つか、どうあがいても2ちゃんねるから金を出すのは難しいだろうな。
本当はそれが単純明快で正しいと思うけど、2ちゃんねるが金動かしたら速攻で債権者が回収に動くだろう
たらこにできないことを頼んだところで意味ないだろ
かと言って何が出来るのかは知らんが
>>862 >んで、旧●の挙動を知ってる運営の人はいないようので、
なに勝手に結論付けてんだよ糞あひる
たぶんリアル運用にはノータッチみたいだなこりゃ
殿は朱印だけは持ってるみたいだから
まぁこれからも楽しませて頂きますよ
色々と
>>679 そりゃNTTechでしょ。
クレジットの決済やってるのがNTTechなんだから。
もちろん現金の話じゃなくて、帳簿上の話だけどね。
現金はどこにっていうのは入金された時点で意味がなくなるもんだ。
>>870 憶測の域を出ないんですよねぇ。。。
>>876 前からそんなんですよ。
>>877 出来ることのお手伝いをしています。
>>878 よくあることじゃないすか。
>>879 削除依頼板にどうぞってなるかとー。
てか、ひろゆきがびんたんに遊びに行って
狐と会話して欲しいわ
>>883 そこも引用部でしょw
>>878 前置きとかしないで勝手に質問したらいいじゃない。
都合よければ答えてくれるだろうし
都合悪ければ自分みたいに答えてもらえない。
それだけ。
●の代償にニュース速報(韓無)板を作ってチャラにしよう
アフィリエイト転載はOK
ただし、韓国や在日韓国や朝鮮のスレ企業ネガキャンスレを立てる奴は
問答無用でsakuという板
ステマから解放されたオアシス作ってさすがひろゆき!今必要なのはこれよ
暫定対応してくれたミラーサイトの管理人には礼いっとけよ。
>>883 ひろゆきの書いたレスの引用だろが
なんで俺にあたんだよハゲ
>>886 昨日はせっせとひろゆきの書いてたことを英訳してRokkaスレに投下したけど、
>>292である程度の進展が見られたからそろそろ行くわ。
色々説明してくれてありがとさん。
先週ニュー速にスレたてたけど無法地帯だな。
sakuるやついないわ、乗っ取られたbeでスレ立てるやつはいるは
プラス臭いコピペと嫌韓厨がわいてるわで
>>886 削除依頼板は機能してないし
監視してる愉快犯がいるから余計祭り上げられるわけで
●被害者ってことでなんとかならんもんですか?
>>886 pinkみたいに流出した期間のスレの書き込み時間だけ削除とかはひろゆきの権限でできないの?
頼むよマジで
>>888 会話をすると、たぶん、真実を開くことになると思うんですけど、
それが出来るなら、今年の春に会えてると思うんですよね。
んで、望まないことをすることに、おいらにメリットが無いわけで。
>>882 できないことなんかないと考えたほうがいい
騙されるな
>>706 あー・・・・なるほど
なんかどういう話なのかわかった気がする。
でもさ、それってJimがほしいのは現金だけど、実際には帳簿上のアンバランスでしかないんじゃね?
数字を現金に変えることを想定してない関係だったのが、ある時急に現金に変えることを要求し始めたとかそんな話に見えるw
まあ、ありがちな展開の一つでしかないか
>>885 そこから下のレスも読めばわかるけど
コンビニ決済をしている別会社からも支払われていなくて
そこからの金の流れはひろゆきも知らないそうです
ちなみに、そのコンビニ決済をしている会社は
両社とも夜勤さんの古くからの友人の会社みたいですが・・・
>>898 無駄に用心深いねえ
もっと踊って楽しませてくれよスターなんだから
>>899 本音と建前考えろよ…
仮に権限持ってるとしても
ここで頼まれたからってホイホイ働いてたら
「やっぱりこいつ管理人じゃねぇか!殺せ!」ってなるだろ
「実質的に管理人と見られてる」のと
「管理人であることを本人が認める」のは大きな違いがある
ひろゆきさん、質問を縮小いたします。
お答えいただければありがたいです。
2ちゃんねるビューアのクラックについて
http://2ch.net/0831.txt はあなたの手によるものですか?
>>908 それトオルだと思ってた。
なんでこんな逆撫でするような文書くんだろうな
とっとと俺の言うこと聞いてドアを開き一陣のすこやかな風を吹かせれば良いんだ
そしたらオアシスを見た人達が2chのあり方に気づき世界の位置が変わる
そんなもんだ
>>903 2013年の春に札幌にJimと行ったって書いたかと。。。
行ったのは一回ですよ。
>>905 よくご存知で。
>>908 どでしょうね。
グループ企業や関係者が2chの甘い汁に集ってる状態だな
もう昔には戻れない
たらこ本人がこのタイミングで動くってことはある筋から指示出たんだな
8月末の騒動当初から俺は予想してたよ
明日以降、世間で大きな何かが動くんだよな
もうすでに動き始めてるが
とにかくタイミングがきな臭い
>>914 FOXと話したときはもう少し前、年末とかだと記憶してたけど
俺の記憶違いか。
もう前のノートは警察にもってかれたから
縁起がわるいってんで無いんだ
その中にトリップとか入っていたから
もう昔のトリップは出せなくなっちまったんだ
すまん
>>913 Jimがお金の話をしに行った。
おいらは着いてったって話ですね。
そもそも、●のお金はデベロッパーに払うべきじゃね?
サーバ代足りないんだよ。今度札幌行くわ。
んならついてくー。
って感じで、サーバ代が払われるようになったのに、
デベロッパーに支払われていないのは、これいかに。。。
>>921 びんたんで自己証明できるだろ
つまんねーよ釣り
コンビニ決済(※)の●ユーザーだけど、自分が条件出すなら、
トラブル発生〜機能全回復までの期間分の、●アカウント無償延長でいいかな。
過去ログ取得、samba短縮など以前あった全ての機能の一つもスポイルせずに、
トラブル発生時点で●に対応していた全ての専ブラが、新システムに完全対応するまでの期間相当分ね。
(専ブラへの分配金云々も解決しないと「対応アップデートしない」と言う専ブラも出てくるかも知れんが)
返金だ補償だ賠償だというのは、実際問題としてはめんどくさい。
(※正しくはゆうちょ銀行ATMでペイジー経由の入金)
削除関係はボランティアに任せるのではなく、金払って第三者の機関に委託すべき
削除依頼板ではまともに取り合わないくせに
⚫︎流失で自分たち都合の悪い事が書かれたらスレごと消し飛ばしたから
私的に権限を行使するのはどうかと思った
>>916 参加したタイミングも違う
理解してるネタも違う。
俺は直接FOXに聞いた話と、ひろゆきに聞いた話あわせてやってるからな。
これでも途中参加者や事情わからない人に
NT.tecの話とかスレ内でちょこちょこまとめ書いてやってるだろ。
鬱陶しいなら読み飛ばせ
フォックス出てきたか
あとはあひるちゃんに任せるね
>>922 コンビニ決済のイストとTKだかって会社の人は、ひろゆきも面識あるの?
>>909 びんたんでキャップとトリップつけて書いて
こっちでトリップつけりゃいいんでね
>>926 書き込み関連の優遇措置は作り直しが結構大変な気がするんですよねぇ。。
新●ユーザーであるという認証を2ch内でやらないようになると思うので、、
どうしたもんですかね。。。
>>922 正直流出で晒されてる奴等を見て
メシウマかったですか?
ざまあwwwって感じでした?
437 名前: いわし ★ 投稿日: 2013/10/08(火) 03:26:26
つらいねぇ
なにをどう説明すればなにがどうなるんだろぅか
私の主張をしたところでどうなるものでもない気がするしねぇ
誰がどんなシナリオを書いているかなんていろいろ思いめぐらすけど
分かるはずもないし・・
気が付いてみたらこうなってたというのが感想。
文化黒豆の中の $8 サポート分はゼロに入れていたのは事実だけどさ
こんな事は書かない方がいい気がするけどさ
酔っ払いのざれごとです
【三回目の冬】FOX ★は今のところ元気です。★4
http://katsu.ula.cc/test/read.cgi/superfox/1372328987/ >>914 YES/NO二択なのに
要するに察しろということですか。
じゃあ勝手に察しちゃいますよ。
嘘をつかないところは素晴らしいですね。
次のシステムの話はnttecがきっちり対応してからだろ
>>927 まともじゃないんですよここは
金出してまで健全化する気なんてまったくない
今流出期間分のログを残しているのは、事件解決の手がかりを残すためだけと考えていいのだろうか
>>943 消してどうなるの?
さちこおるかー!?
おいおい、自分の掲示板使いこなせてねーぞ
441 名前: #kisuke99@いわし ★ 投稿日: 2013/10/08(火) 04:06:40
これでトリップでるんだったっけ
>>914 はいかいいえで
答えて、どうぞ。。。。
>>914 よくご存じでというか、今調べてたんですけど
このコンビニ決済を行っている2社が夜勤さんの
知人だとすると、全部裏で繋がってることはないですか?
Jim の N.T.Tec社と夜勤さん会社でサーバ代金不払いによる
対立みたいな話が上で出ていますが、本当は対立してなくて
裏で繋がってるとか?
そうすることで●購入金の流れをウヤムヤにできるのでは?
>>933 本物乙
>>936 fox本物だぞこれ
忍法超が定期的にリセットされるんだがなぜ?
ちなPS3
FOXとJIMはサーバの金やら●の金やらはいつ頃揉め始めたんだ?
あと●の中から払われるはずの金が
専ブラ作者にわたってないってのはいつ頃からん?
>>948 可能性としてはあるとは思います。
ただ、tkテクノロジーは、社員が独立した会社と一緒にコンビニ決済を
やっているので、そうすると、社員の独立を夜勤さんが裏で糸を引いてたという
よくわからない話になる気がします。
>>947 そっか。
じゃあもう過去ログ絡みでひろゆき自身が儲けるって発想自体がないんだな。
面識あるなら請求できるもんな。
>>936 機能がスポイルされるんじゃ、ちょっと納得しづらいなぁ。
スポイルされた機能分をどう補填するかって事になるんだろうけど、
それについては換算の仕方がちょっと思いつかない。
jimと狐とひろゆきとか
2ちゃん上層部全員集合か
>>959 元々、おいらが貰うとかいう話でもないし、運営でもなかったので、
とやかく言えることではなかったかと。>文化黒豆
ただ、デベロッパーに払うって決めた部分は履行すべきじゃない?って
友人としてJimに言うぐらいっすね。
fushianasanもできなくなってしまったか、
>>955 なーに説明するニカ?
規制してるのに規制回避の抜け穴を用意するって発想がおかしい
なんのための規制なのか本来の意味が全然無い。
この辺はトオルがやってることに同意する。
広告爆撃や連投なんかの規制以外は対処しなくていいんじゃねーの
プロバイダ規制やりまくったとこで意味ないだろ
>>967 おいちゃんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
>>962 旧●は、認証が2ch内にあったので、●ユーザーであることを認識して、
書き込みの優遇措置をしていたのですが、
他社の認証システムを入れるとブラックボックスになるので、
そういうのは入れないとすると、
p2みたいに、書き込み用のサーバ経由とかになって、
旧●のような使い勝手とはまた違ったものになると思うのです。
>>967 ログ読んでたべ?
ひろゆきの話で違う部分あるなら、それにレスしなよ
ビューアのしくみをつくった人って、誰なんですかね?
ひろゆきはFOXに会いたかったんだろ?
早く話しかけろよ
>>967 本人に聞いても意味ないかもしれないけど
>>948についてはどう?
本当は自作自演で全部裏でつながってるの?
>>967 どもどもです。
>>968 アカウントの取得にコストが掛かって、
容易にアカウントが止められるのであれば、
変なことをしないから、優遇措置をしても、
荒れたりしないんじゃない?って発想ですね。
本物って確証してんだからどうでもいい。
早く続けろ
次スレたてて
>>967 何年ごろNT.tecとゼロでサーバ代なんかで揉めだしたんだ?
後は何年くらい専ブラ作者に不払いになってんの?
なんで春にひろゆきと会おうとしなかったんだ?
もう1つは忍者システムってなにを目的にして作ったんだ?
真意は誰も知らなかったからネタばらししてくれよ
>>838 納得させる必要あるのかな?
ひろゆきが賠償金払わないってのと同じで
どっちにしろ自分には真偽の判別つかんわ・・・
次スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381173417/ テンプレこれから埋めるから、減速してまっててくれ
>>980 まーごく当たり前の発想だよな。
でも業者はこれを悪用して規制されて書き込みの少ない板を
荒らすってスタイルで板の流れを誘導するのに悪用してた。
本来の掲示板の良さを壊す部分が強かったと。
元々2ちゃんが小さかったら効果はあるけど
利用者と影響力が大きくなりすぎて特定の連中が特定の目的をってなると
30$って安いよな。
>>985 ない。怒りが収まらない連中はNT.tec訴えるだろうし
>>977 つながってないだす
>>978 そっか 今度こそ
さっきのトリップ年のせいかもう忘れたんでこれで
jimが金払えばうまくまわりだすのか
でも●復活しても流出したログが掘りやすくなるだけだよな
復活するならログは消して欲しいわ
>>989 連投規制はそのままで、海外在住とかの人が
書きやすいようにホストに関しての規制をスルー出来るぐらいでも
よかったのかもですね。
>>991 消す意味ねーだろアホ
そこら中に転載されてんだぞ
>>972 >旧●のような使い勝手とはまた違ったものになると思うのです。
初めに必要な設定を済ませば、あとは以前と同じような感覚で使う事が出来る…
と言うような感じにするのも無理?
と言うか、書き込み規制巻き添え回避が●導入のきっかけだったんだけど、
今後規制されたときは●では回避出来ない仕様になる可能性が高いって事?
ジオン・ズム・ダイクンと
狐みたいなお面してるシャア・アズナブルと
アナハイム・エレクトロニクス社の責任者がいるだけじゃねーか
で、ラプラスの箱開けたらなにがあるの?
もう今の運営にはみんなうんざりしてんだよ
おい狐、責任取って別組織の新しい真っ当な掲示板作れよ
狐のお兄さん、その節はお世話になりました。
如何お過ごしでしょうか・・・
俺から提案だけどこの場で仲直りして
またFOXに鯖管やってもらえよ
その方が2ちゃんねらーにとっても有益だろ
-curl
lud20250120002845caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/operate/1381115771/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 33->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 4
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 27
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 21
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 56
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 44
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 17
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 25
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 11
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 13
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 51
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 40
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 34
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 41
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 18
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 03
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 10
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 37
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 23
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 57
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 55
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 60
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 06
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 36
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 05
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 32
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 35
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 42
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 19
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 58
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 53
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 49
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 46
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 48
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 08
・過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 07(建て直し)
・【急募】2ch.scの過去ログを全部表示させる方法
・chmateアップデート。過去ログの取得が可能に
・【悲報】Twitter、2chに『令和』予想の過去ログ、0
・2/5ch過去ログ倉庫が完全復活したから昔の狼を見てるけど
・ウェブブラウザでは見れるのにChmateでは見れない過去ログ
・■ 過去ログ削除専用 ■
・■ 過去ログ削除専用 ■
・ハルヒスレ過去ログ
・このスレッドは過去ログです。
・ニュー速の過去ログ見れないんだけど
・過去ログ倉庫スレッドリスト更新要望
・【悲報】広告を見て過去ログを読む機能が消えた
・[過去ログ倉庫から]今日泊亜蘭[来た男] 2
・過去のブログで良かった記事感動した記事
・【過去ログ置き場】シベリアアーカイブ ★
・【Mango板】過去ログ整理スレ【1000完走分のみ】
・■5ちゃんねる■過去ログ・過去ログ倉庫■運用情報・不具合報告■
・過去ログがない板のログなら自鯖で無断公開しても法的に問題ない?
・イナゴハンターによる中傷スレッド強制過去ログ移動業務のご案内
・イナゴハンターによる中傷スレッド強制過去ログ移動業務のご案内
・イナゴハンターによる中傷スレッド強制過去ログ移動業務のご案内
・イナゴハンターによる中傷スレッド強制過去ログ移動業務のご案内
・イナゴハンターによる中傷スレッド強制過去ログ移動業務のご案内
・★090124 eva「過去ログ(504|668)|殺人鬼養成アニメ」マルチポスト報告
・【テレビ】モーリー・ロバートソン氏が大麻使用の過去をポロリ「今はやってないよ?」
・【悲報】ななみんブログ更新「世の中からは私はすぐに過去になってなかったものになる!もうなりつつある!わたしはそれも望んでる!」
・「ものすごい勢いで2ちゃんねる実況の過去ログとかテレビのキャプ画像をまとめるページ」のサイトが再びつながらない…
・朝からすまんがこれだけは言いたい。浪人は買うな。ID消せたりいつでも!omikujiできたりナチュラルに過去ログ読めることが中毒になる
・「ガラムの過去問題」検証スレ
16:33:45 up 26 days, 17:37, 2 users, load average: 11.70, 10.70, 10.16
in 3.0028219223022 sec
@3.0028219223022@0b7 on 020906
|