◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Let's talk with Jim-san in operate. ★7->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/operate/1394196846/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
このスレはピンクちゃんねるCEOで現2ch掌握者、ジムさんと英語でお話しようスレです
英語できる人はできれば英語で書いてくださいな
ジムさんはとってもやさしいので、文法とか単語のつづりが「かなり間違ってる」英語でも
きっとわかってくれますよん
念のため日本語の原文を添えてもらえれば状況に応じて支援あるかも
英語はどうしても無理って人は日本語で
文法が整ってる簡単な日本語はジムさんが翻訳して読んでくれます
※:機械翻訳だけを書いても意味不明な場合がほとんどです
機械翻訳の場合日本語を添えると優しい人が翻訳してくれるかもしれません
※.立派な英文投函される方も日本語で本意を示しておくことを推奨(蚊帳の外ゲーム強行?)
Jim-san cap handles;
xerxes.maido3.net@Apparently admin ★
酉割れの話もあるので現在はvip40011.maido3.netや
111.68.39.236(111.68.36.0/22)などでホンモノ表示を行っています
BBSPINKはこちら
Let's talk with Jim-san. Part29
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1394092843/
ジムさんとのお話以外の運用系の質問/雑談は下記スレなどでお願いします。
質問・雑談スレ339@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1393644527/
前スレ
Let's talk with Jim-san in operate. ★6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1394179030/
翻訳サイト
http://www.excite.co.jp/world/
http://honyaku.nifty.com/
http://translation.infoseek.ne.jp/
http://translate.weblio.jp/
http://translate.google.co.jp/ http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1394092843/394 394 名前:名無し編集部員[] 投稿日:2014/03/07(金) 21:33:23.11 ID:pzqMnzsS
Jim-san
This,what do you think?
「2ちゃんねる」転載禁止、運営側の意図は? 「まとめサイトを停止させるつもりはない」の書き込み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140307-00000071-it_nlab-sci 396 名前:xerxes.maido3.net@Apparently admin ★[] 投稿日:2014/03/07(金) 21:40:48.45 ID:???
>>394 ワウ。。。
That is concise and nice.
それは簡潔で良い
名前欄変更に伴う投票所結果のまとめ@残件管理★1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1394100363/ めんどくさくなったか知らないが
・変更受付をする
・それをまとめたスレを立ててくれ
これに対する責任は取れよ
ちゃんとまとめてスレ立ててくれた人がいるんだぞ
謝罪なりしろよ
I think 2ch do not prohibit some MATOME, which use 2ch for individual purpose as HIROYUKI said.(ex, WIKI, school boy/girl, etc)
However, COMMERCIAL MATOME, which have caused many troubles, should be banned.
So, why don't you declare that 2ch is against MATOME for Commercial Use without exception like Hissi org..
Hi! Jim-san
>Please make a separate thread that includes all of the votes that are done
Vote results - Look Jim-san :-)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1394169631/ jim-san.
Give me back before changing the name field.
misunderstanding of jim-san would spread as it is.
>>4 あとこれも
change IDの申請は見てあげてほしい
Vote results - Look Jim-san :-)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1394169631/ ふざけんな
せっかく転載禁止のために4日間も動いてたのにこれかよ
転載禁止付けるのはどうにでもできるとかいうならさっさと付けろよ
JIMさんも嫌儲サイコパスに振り回されて疲れてるのか、
或いは俺らがひろゆきサイコパスの成りすましに振り回されてるのか、混乱が酷いわ。
>>4 ほんとこれ
でももう期待しないわ
怒りを通り越してあきれた
Hi Jim-San!
I think it is better if you change the name to "@2ch" and link to "2ch.net".
Current @転載禁止 is too dictatorial.
I would appreciate if you consider this.
Thank you Jim-san!
>>15 JIM「まとめサイトは死ぬべき」
↓
JIM「無断転載禁止なんて言ってないわ!」
JIM「まとめサイトは条件付きでコピーできる」
↓
JIM「君たちにはまとめサイトを排除する権利があるよ」
↓
転載OKとする記事を見て
JIM「これよくまとまってるね」
今回の騒動で暴れている人たちが個人情報らしきをものを各所に転載してるんだけど、
この前のまとめ炎上とかも含めてどうjimさんが対応するとか、そっちは今のところ話の筋じゃないって感じ?
なんでもかんでも嫌儲の板住人と決めつけないでほしいわ
ゲハとブラゲ板はマジで困ってたんだ
特にゲハは今度こそ名前が変わると思っていたのに
お前と俺とタラコしか2chにいないのかもしれない
これはきっと悪い夢
Hi Jim
Can I create a 2chMTOME for advertising revenue from now?
今から広告収入目的の2chまとめつくっていい?
失われたもの
ジムの信頼
嫌儲思想に対する支持
ニュース系スレのアフィブログのネタ元
得られたもの
おーぷん2ちゃんねるのアクセス数
>>20 転載OKだけど排除できるって事か
結局転載禁止みたいなものか…?
僕ももうつかれた
Jim-san
Please read
>>8 (∩ ゚д゚)ah-ah- kikoenai kikoenai
まとめサイトの是非と
アフィの是非が
混じってるからややこしい
JIMには2ちゃんはフェアユースなので、とりあえずアフィ付きはダメですって
はっきり明言してもらったほうが話が進むと思うんだ
>>17 つか、大手糞アフィを締め出すのにどうするかってんで
所謂糞アフィブログと、単なるスレ住民用のまとめwikiとかを
どう区別するか話決める前に転載禁止云々始めるから揉める
>>27 一般のユーザーが意見いうのも自由だけど
運営は考え違うし、お前らが力づくで何かやるのは知らんが
その責任はてめーらでとれよ、みたいなもんでしょ
All Rights Reservedって書いてあるなら
勝手に転載されたら通報してアフィはがせばいいだけだろう
投票は無効、でも名前戻さない
なぜならまとめ転載騒動に疲れたから
投げやり
>>27 うーん誰にもわからんです
JIMもたぶんわかってない
>>31-32 それがボーダーはあいまいにするとか言い出してるんだよなあ・・・ww
>>27 jimの今までのコメント見る限り、
アフィが工作員送り込んで対立煽りしてry
って構造は極めて問題だから何とかせにゃならん
全文載せてるログ速も何とかした方が良いか。その為には過去ログ全て公開というのも
有りか?
>>32にも書いた単なるまとめサイト的なものは特に問題視してない
この3点
ていうか最終的な到着地がひろゆきと全く同じってどういうことよ。
>>36 もう面倒だからさじを投げたんでしょ
そんなことよりほかに取り組む問題があるってことで
I am part6
>>920 I didn't add Japanese translation so i write again
I am sorry to bother. this is my last opinion.
Thank you very much and please take care of yourself, have a good night.
すみません日本語訳つけてなかったのでもう一度
お手数おかけします私の意見はこれで終わりです
どうもありがとうございました、お体お大事になさってください おやすみなさい
920 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] :2014/03/07(金) 21:40:32.48 ID:/jQqZh070 (7/7) [PC]
Dear Jim-san
For your infomation,
Neto-labo(a parasitic worm site of 2ch) distort your opinion and spread by using Yahoo! news site.
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140307-00000071-it_nlab-sci I have no surprised, These kind of things happens every day.
What Matome blog want to do is just making money. they don't care about the truth.
Anyway I would like advise you should make an official statement or add "All Rights Reserved" in the bottom of 2ch top page,
to clear your opinion and new 2ch copyright policy.
(Japanese including in me are not good at English, we help each other to translate your answers.)
Best regards,
ジムさんへ
ご参考までにねとらぼ(2chの寄生虫サイト)があなたの意見をゆがめてYahoo!ニュースサイトで広めています
リンク
私は全く驚きません。こんなことは毎日起きています
まとめブログがしたいことは単なるカネ稼ぎです、真実がどうか気にしません
とにかくあなたの公式見解かトップページに "All Rights Reserved"を加えることを提案します
あなたの意見と新しい2chの著作方針をはっきりさせるために
(私を含めた日本人は英語が上手じゃないので助け合いながらあなたの回答を翻訳しています)
宜しくお願いします
Jim-san.
What do you think the opinion of Jack-san?
------------------
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1378826573/466 466 名前:Jack ★[] 投稿日:2014/03/07(金) 15:16:11.75 ID:???
まとめサイトを見て、面白そうだと思って掲示板に来る人はたぶん多く居ると思うので、
入り口というか裾野を広げる大きな役割はあるのだとは思います。
これはわたしの考えですけれども、たぶん大きな間違いでは無いでしょう
以前のように登録制とかでやれる可能性は大だと思いますよ
------------------
Free translation
MATOME affiliate blog effective publicity of 2ch.
I think that it may be in the registration system as before.
fair-useだから、fairなのかは、ブログ作成者がちゃんと考えろよ、って言うなら解るんだけど、
ちょこちょこ個別の解釈が混じってくるから、はぁ?ってなってくるんだと思う
>>40 法的な対処を探して行く必要があるなぁ
とか書いてたな
どう考えても
「まとめサイトはいいです、ただしアフィ付きはダメです」
ってとこが落とし所だと思う。
JIMが公式声明としてこう明言してくれれば今の騒動は収まるはず。
賛同してくれる人がいたら誰がJIMに進言してくれ。
>>37 大手以外は大体OKなのかな
大手の規模がどれくらいかわからんけど俺の良く行くスレは大体中小出しセーフか
正直1日中2chに張り付いていられるわけじゃないからまとめがなくなると困るし良かった
まとめサイトとか板のLR変更よりも優先すべき行動あっただけのことでしょ
最初の方にちょっと対応してあげたら、他の板多数が押し寄せてきたからめんどくせーわってなるわ
>>45 ライブドアとかの企業から金引っ張ろうとしてんのにそんなん通るわけないがなw
>>46 規模は今は関係ないし剥がされる可能性もある
>>45 アフィ付を潰しました
収益が少しあがりましたがまだたりません
だったらアフィ無しも潰したくなるだろ
だからこそ明言なんてするわけない
別にアフィうんぬんじゃなくて
2chにお金が流れない事が本質的な問題だろ?
>>43 fair-useの基準を判断するのはアメリカ司法
日本でいう引用と大体同じでしょ
>>46 上で大手って書いたのは、
明らかに裏から資金力も相俟って「何か煽動やってる臭い奴が居る状況も拙い」
しかもその訴訟瀬戸際の状況で自作自演やってるのが都合が良い。という2chの運営体制も最悪
という話をjimがしていた
それらを大規模にやれるのは大手だから、俺が大手と書いただけ
jim自体は規模云々の話はしてない
結局のところ落し所は
>>45とかになる
しばらくはjimに任せておくのが得策ではなかろうか
jim本人も疲れきってるようだし
まあJIMが延々とのらりくらりしてたらアフィもアフィでまとめられないなww
hai jim!
What do you think about reprint of personal information?
It is seen in the part of the 2-chan it
折角だから転載問題についてもちと書いてみるテスト
つーか今の曖昧なままでアフィサイドは困るだろうけど嫌儲側は困らないよな
転載してるサイトみつけたらARRを理由に通報するだけだ
声明はっきりする必要性が感じられない
Hi!!Jim-san.
I believe if you admit Non affiliate Matome, Affinia will make Antenna Of Website(Mstome Of Matome) like this[
http://2chantena.antenam.biz/].
It will couse Affinia do strawman sockpuppet and raise many threads for his affiliate, then MATOME are really cancer of 2ch again.
I'm woried about this.
I would like to express my gratitude to you for looking my opinion Jim-san!!!
>>59 というかそれでしょ
ものすごく嫌儲に親身になってくれてるもん
結局祭りを楽しんだvipper、なんJの大勝利ということか
まだやんのかよ
JimじゃないからJimの考えてることは正確にはわからないけど
はじめからJimが各板に広げたかったのは'All Rights Reserved' noticeだと思う
それによって知的財産としての2ちゃんの書き込みに関わる2ちゃんの利益を守ると宣言する意図があるんじゃないの
転載に関しては常識の範囲で引用したりコピーしたりすることは何も言わない(というか歓迎する)けど
どこまでがOKでどこからが承諾なき行き過ぎた利用かは2ちゃんの運営が判断させてもらいますよと
アフィだからどうとか大手だからどうとかはとりあえず関係ないんじゃないかな
要するにごく普通の対応
>>48 ただし2ちゃんに収益分配されるとこなら認めたほうがいい
って考えなのはその通りなんだけどさ
2ちゃん利用者に向けたメッセージとして明確な線引きが伝わってないからこそ
ねとらぼみたいな記事でき、スレが立って各自都合のいい解釈が生まれちゃってるのが今の問題
>>55 ナルホド、企業が運営してるブログって事か
趣味やおもちゃのまとめ中には中小でもそういうの結構ありそうだなあ…俺も一つ知ってるし
>>56 と言うか結局そうなるんじゃ
態度のハッキリしない思わせぶりな女に2人の男が振り回されたみたいだわ
>>53 ケンモーな方々はそう考えたくないw
そういう思想なんだな。
>>59 でも中途半端に放置された他の板はアフィの犠牲になり続けるんだよ
なんでこうなるの本当に疲れた
>>59 2ch管理人のjimは転載を禁止していない、で論破できるんじゃね?
>>58 Why are you asking the same question in two places?
名前変更したところはジムさん放棄したからデフォに戻らないのか?
Jim-san
thank you for respond our qustion.
but, Code Monkey's remark is different between today and yesterday.
yesterday, he said "i removed from the white list BEFORE the attack"
today, he said "AFTER"
WHY?????
WHY?????
WHY?????
>>70 それはアフィ元が判断することじゃないの?しらんけど。
>>72 管理人としてあまりにも無責任だと思う
審議投票した私たちが馬鹿みたいだ
>>75 アフィ元にjimの発言ソースを渡せばアフィは剥がせないでしょ
>>71 I explained my opinion in
>>5 二転三転してて何が言いたいのか分からんわ
とりあえず現状は曖昧なまま「投げた」んだな
>>77 いや、だからそれを判断するのがアフィ元でしょ
Jimはアフィブログを認めるとも認めないとも公言してないんだから
つまりどういうことなんだ
俺の許可なく転載するな
引用はおk
まとめは便利
でも改ざんしたり自演対立煽りとかは問題だね
って言ってた、思ってたのが
転載は禁止にしたい
っていうふうに伝わってたってこと?
>>71 hai jim-san
What kind of rule is KENMO now ?
嫌儲は今どんなルールですか?
Did you change from the previous rules「Full All rights reserved」 ?
以前の完全転載禁止というルールから変わりましたか?
>>82 転載を禁止していない以上はアフィは剥がせない
試しに転載してみたら?
アフィ剥がせるか試してみてやるでw
>>7 I am going to wait until tomorrow. We are behind schedule because of the attack, and I want
to think. It has been pointed out to me that the literal translation of what I have been trying
to convey are not correct.
まとめは害悪とか組織票もokとか火をつけるだけつけて曖昧な結論しか出さないってのがね
もうヘトヘト
>>77 だからそれはアソシエイト元の匙加減でしょ
ここで確認しても全く意味無いよ
>>71 There is very sorry
We have received advice those who were asked in the way of this one is better
I am very happy because the answer can
Thank you
すみません、こちらのがいいとうかがったもので。ご迷惑おかけしました
ARRって著作権を持ってる人が抗議しないと意味ないんでしょ
2chは書き込んだ時点で2chに著作権譲渡されるから俺らが通報しても相手にされない
>>87 Hi Jim!
You were forsaken by Matome sites already.
http://burusoku-vip.com/archives/1714372.html >>77 でも転載元には転載禁止って書いてるわけで
おまえがアフィ元だったらどうする?
つか今まで異常だったのが正常な状態にもどっただけだろ
だいたい転載禁止と明記しなきゃ転載するってどこの土人国家だよ
jim-san.
To be honest,When using a mobile phone, "rogusoku" is more convenient than "past log search 2ch"
Will it not be able to negotiate with "logsoku"?
Or, I hope that the "past log search 2ch" is more convenient
>>85 「無断」転載禁止
断り入れてやってるまとめブログがあるか?
>>91 翻訳機に任せて上手く意思疎通ができてなかったよ
あれ?"転載禁止"じゃなくて"All Rights Reserved"のつもりだったって言ってるから
BBS_ARR=checkedの"@転載禁止"を何かに変えるんじゃないの?
アフィで問題視されてたことは、
8年前のVIPの時は、@お客さんを連れてきて厨房化が激しいこと
A勝手に俺らの書き込みで金儲けするな
2年前のニュー速の時は、
Bステルスマーケティングがばれて、
まとめブロガーがステマをしながら対立を煽ってスレ立てしてる構造に腹が立った
及び従来の@Aって感じで、
@、A、Bが混在してるのが反アフィっていう感情なんだよね。
2chの利益みたいなこととはそもそも関係してないんだよね。
で、Bにおける「偏向」とか「工作」ってことをひろゆきに訴えたら、
5大まとめが閉鎖に追い込まれたけど、
根本的な反アフィの感情@Aに対する措置というのは今まで取られたことはない。
嫌儲民が愛想を尽かされるとしたら、そこが見えてきたらだと思うわ。
でも、その現実世界の弱者によって構成される、コミュニティの
利益を尊重してあげることが、実はかけがえのない「優しさ」なんだって俺は言いたいけどね
>>92 2ちゃんで著作権管理担当のキャップでも作ってそいつが代行でいいんじゃね?
>>51 Hahahah, There is no affinia there. It is an example of fair use.
アフィブロガーでもない連中が気にすることなど何もない
まとめがなくても過去ログがある
抽出されないレスへの関心こそが情弱脱却の第一歩だ
>>101 But Affinia is here.....
>>101 you permit affiliate blog or not ?
>>87の適当訳
明日まで待つ、鯖攻撃のせいで予定より出遅れているし考える時間が欲しい。伝えようとしたことが誤訳でうまく伝わらなかったのも原因
>>101 Do you know there is no concept of fair use in copyright law of Japan ?
Scholars are discussing it now.
>>87 明日まで待つつもりだ
2chへの攻撃のせいで予定が詰まっている
考える時間がほしい
翻訳が私の言いたいことと違うというのは指摘されている
Could we reject affinia with our LR(local rules) in the future?
>>109 That is so cool!
>>111 Kenmo did.
>>7 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2014/03/07(金) 22:00:03.44 ID:D5TC4ewP0
jim-san.
Give me back before changing the name field.
misunderstanding of jim-san would spread as it is.
大意
名前戻して
じむさんの誤解これのせいで広まっちゃってるよ
>>87 名前:Grape Ape ★[] 投稿日:2014/03/07(金) 22:24:22.23 ID:???0
>>7 I am going to wait until tomorrow. We are behind schedule because of the attack, and I want
to think. It has been pointed out to me that the literal translation of what I have been trying
to convey are not correct.
大意
明日まで延期
攻撃のせいで私たちは予定に遅れている
私が伝えようとしたことの逐語訳は正しくないということは指摘されています
アフィ原則全面禁止で2chの収益のためになると判断されたものは
認可制で許可するってできないものか
People of "MATOME blog" comes on the bulletin board,
start the tilt of conflict such as conflict, atmosphere will suffer at a stretch.
This has been quite problematic.
>>101 >>25 Hi Mr. Jim cheers for good work:)
>>114 cannot other boards?
そもそもアフィの何がいけないのか?
2ch自体がアフィで収入入れてるだろ。でお前らはその養分だろうが
ケンモーチョンの言論弾圧に惑わされるな
I want you to cancel regulation of a smart phone.
あんまりにもあこぎなことやんなきゃそうそう睨まれることもなさそうな気もするけど。
共存共栄と。
これ以上住民バカにした態度取るならさっさとやめろ 邪魔だ
>>144 haa??
you said "I am not accepting current votes for Reproduction prohibited.".
you accept votes for affinia?
>>93 Don't be Chicken Little.
Traffic is increasing. We are growing again.
sorry
>>114 haa??
you said "I am not accepting current votes for Reproduction prohibited.".
you accept votes for affinia's Reproduction prohibited?
>>121 アフィはやっていいよ
法律守ればいいよ
著作権法守れば問題ないよ
>>122 That is a concern for me. I hope we can fix the problems.
Currently it is being discussed here.
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1394106710 jim san
Result you have made the name change to hear the opinion of some
Movement continue to apply for name change still does not stop
There has been some confusion still continuing
It urged that the use of converging this confusion as caretaker
Either do not care or may not be All rights reserved.
Is a disadvantage of users be involved in such a mess
It is a thing to extreme in trouble
>>114 Jim.
Do not return to the state it was in before the turmoil of the series takes place for the time being the name?
I think the person who is successful is also discussed.
>>116 まあ、jimはその方針でやりたい感じはこれまでのコメント見てると分かる
「対立煽り等で過剰に混乱起こしたり周囲に迷惑かけまくる奴」を問題視してるから
具体例挙げれば、アニメの方で打ちきりだ捏造だのわめいてサンライズと訴訟になりかけた
某や○○んみたいなところとか
そういう所をどうにかせんといかん。という話で、jim当人には確認してないが、
ネタ・雑談スレまとめみたいなのはそう問題視してないだろうよ
LRで板毎に決めてくれはもう止めてくれよ
また工作合戦が始まり、1個でもLR未整備の板があればアフィがロンダ狙いするんだから
最初からJIMが2ちゃん全板の基本方針を示してくれ
2chの金がこず未来検索ブラジルに金が流れる構図は終わらせないとな
>>126 2ch MATOM blogE=Affiliate blog?
Selfishness overstatement everyone
Too garbled remarks everyone
I'll also be thinking of Jim
正直、転載禁止の論議は後回しで良いと思うんだけど。
まとめブログの人は「Jimは転載まとめOKと言っている!」と言うだろうし
転載されたくない人は「JimはまとめブログはNGだと言っている!」と言うだろう。
どちらも自分たちの都合の良いように意見を言う、解釈をする。
英文だから自分の好きなように解釈できるし、全ての意味をわざわざ尋ねるのは非効率的。
現段階では転載問題に関して一時凍結として、資金の調達と攻撃に対する対策に時間を割いた方がいい。
Thanks for approve reproduction.
BTW
What do you think about this data about Open 2ch ?
huge number of people went to Open 2ch and they calling 2ch as old 2ch(旧ちゃん).
Kenmo did it. Kenmo decreases your ad-income.
3/1 new thread:+**22 Amount of posts:+*1064 ID:*313 ID
3/2 new thread:+**26 Amount of posts:+**972 ID:*263 ID
3/3 new thread:+**95 Amount of posts:+*1610 ID:*439 ID
3/4 new thread:+*396 Amount of posts:+*6648 ID:1510 ID
3/5 new thread:+1803 Amount of posts:+28961 ID:5484 ID
3/6 new thread:+2063 Amount of posts:+39535 ID:6850 ID 9:00pm
open2chへのアクセスは日に日に増加してる、この週末でどうなるかだな。
Jim-san
“アフィサイト転載禁止” it means “unfair use prohibited”
So, I suggest changing “@転載禁止” into “@アフィサイト転載禁止”
and I want you to also apply ↓ this change
名前欄変更に伴う投票所結果のまとめ@残件管理★1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1394100363/ >>135 attackの件が片付いて
Jimさんの手が空いたとき
LR申請について相談してみればいいんじゃね
Dear Jim-san.
Thank you for your time and effort.
I'm from ニュース速報VIP+@2ch新機能実験場.
We agree by a majority to change our local rule.
Please, add this word"運営に許可なく板内容の転載すること" to local rule's prohibited point.
I expect you to support.
I know that it takes a long time to change the rule,
so we want to change BBS name until you change the rule.
Please, change the name "名も無き被検体774号+" to "名も無き被検体774号+@転載禁止".
We would appreciate your prompt reply. Thank you.
http://hayabusa3.2ch.net/news4viptasu/SETTING.TXT Old name:BBS_NONAME_NAME=名も無き被検体774号+
New name:BBS_NONAME_NAME=名も無き被検体774号+@転載禁止
http://hayabusa3.2ch.net/news4viptasu/head.txt Add rule there:
■<b>VIP+ではさらに以下の行為・スレ・レスを禁止とします</b><br>
実況、他板の避難所スレ、女神行為、出会い目的のスレ<br>
メアド・SNS/アプリ等の個人ID相当の晒し行為<br>
運営に許可なく板内容の転載をすること<br>
Details
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1394199669/ >>137 自由にやらせて悪質なものを取り締まるってやり方より
まずはアフィ全面禁止にしてフェアユースの範囲内であるもの、収益分配の条件が呑めるもの
みたいに審査を通ったものを徐々に解禁していくってやり方のほうがスマートだと思うんだ。
>>144 んでなし崩しにしてまとめ再開するんですねわかります
Reasons:
・アフィによる自演や対立煽りが増えて板が荒れやすい状態になったこと
・より大勢の人間が簡単に検索できる”まとめサイト”に載る事で身バレする危険が増えていること
・転載禁止となったVIPは明らかに雰囲気がよくなったこと
・VIP+ ではスレッドの転載率が高いこと
・まとめブログ管理人のマナー違反が目に余ること(転載禁止を聞いてくれない、削除依頼が聞き入れられないなど)
・Self-playing and opposition blasts by アフィ increasing, and a board having become in condition to be easy to be stormy
・Danger that the body comes out by appearing in "summary site" which larger number of human beings can easily search and does increasing
・The VIP who became prohibited from reproduction having come to clearly have good atmosphere
・A reproduction rate of the thread being high in VIP+
・The manner violation of the summary blog manager being intolerable (the deletion request that does not hear reproduction prohibition is not taken)
Board url:
http://hayabusa3.2ch.net/news4viptasu/ Vote link:
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1394025896/ The result:
agree →87
disagree →15
================
Reference materials:
【賛成/反対】ニュー速VIP+転載禁止総合スレ【議論/投票】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1393936742/ 【賛成/反対】ニュー速VIP 転載禁止総合スレ【議論/投票】 ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1394009894/ ニュー速VIP+板自治スレッド [news4viptasu]★13
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1393532949/ >>144 ところがそれをはっきりさせないことにはいまだに
申請を強行しようとしている奴がいるんだわ
ヤフーニュースやレス抽出しても
『私たちは板の総意として申請を出します』
とか言ってて聞かない
結局完全転載禁止ってのはなしで、アフィの転載に関しては板ごとにLRを設定可能ってことなのか?
まーたJIMに踊らされてしまうのか
答えてくれやがらねえ
>>87 I believe adding 'All Rights Reserved' somewhere in the header part of each post is just fine.
The rest of the arguments seem to me to be derived from the misunderstandings among users on
what you want to protect by this and who works to enforce it.
Some people are very much against letting a particular type of blog sites copy the data and
I understand their sentiment, but perhaps that's a bit separate issue...
名前欄は戻すけどLR変更したところはそのまま?
文芸書籍サロン板の大勝利ですか?
>>158 この感じだと
>>152 アフィ外して、かつあんま問題起こさないようであれば、暫時許可していく
って感じでやりたいっぽい
>>157 やらせておけばいいじゃん
最終的な判断は住民じゃ何も出来ないって事は今回の件で証明されてるから
>>158 申請については一旦無効
一旦って事は事態の推移によっては有効になる可能性もあると思うが
ちょっと待ってろって言う話なんだと思う
>>150 もう無理だよ
これ以上言ったらしつこいって雰囲気じゃないか
午後のあの一文で完全に申請が蹴られたんだから
>>161 名前欄変更重要削除もできてないのに
そこまでてが回るかね
It looks like it has turned into a "special interest" festival again. Please let me know when
it gets to 8.
>>164 とりあえず、明日結論出すってことだから、集計した結果はそれとして保存しとけば良い
難なら、その結果を受けた上で、IP出した投票を少し先の日時指定してまたやるなり
方針決めれば良かろう
Jim-san
thank you for respond our qustion.
but, Code Monkey's remark is different between today and yesterday.
yesterday, he said "i removed from the white list BEFORE the attack"
today, he said "AFTER"
WHY?????
WHY?????
WHY?????
転載=パクりさえしなけりゃ沈静化するはずなんだけどね
不特定な烏合の衆である2ちゃんもパクってるじゃんとか幼稚な抵抗されても見苦しいだけだが
Jim-san.
I am
http://awabi.2ch.net/baby/ user.
In order to let everyone know the argument on Reproduction prohibited
we argued and we held a vote about "名無し変更".
We decided the name change into "転載禁止議論中@自治スレ"
However, a one user applied a freely different application from ballot results.
This users appliciation is that the name change into "名無しの心子知らず@転載禁止"
After reading this user's comment, we argued again.
We diceded withdraw all application.
We hope that you refuse this foolish application
Thank you for your consideration.
Our discussion thread URL
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1393863963/ A one users application
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1394118779/434 434 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2014/03/07(金) 14:45:31.54 ID:gyALlwPN0
Good job everyday, Jim-san.
Please change this board setting.
Old name field:
http://toro.2ch.net/baby/SETTING.TXT New name field:名無しの心子知らず@転載禁止
Board url:
http://toro.2ch.net/baby/ Vote link:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1394002338/ result is
agree:37
disagree:1
(和訳)
ジムさん
私は
http://awabi.2ch.net/baby/住人です。
転載禁止議論の住民への告知のため、私達は名無し変更投票を行い
その結果、デフォ名無しを"転載禁止議論中@自治スレ"とすることに決まりました。
しかしながらある住人は勝手に投票結果と異なる申請をしてしまいました。
その住人の申請は名前を"名無しの心子知らず@転載禁止"に変えるというものです。
その住人の申請を見た私達は、再度議論し
その結果、とりあえず申請の取り下げ申請をすることしました。
私達は、ジムさんがこの馬鹿げた申請を却下してくれることを望みます。
よろしくお願いします
私達が議論をしたレス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1393863963/ 投票結果と申請内容に齟齬のある申請
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1394118779/434 Jimさんの英語が解釈分かれるから名無し同士でどう解釈したらいいのかの議論が始まるんだろ
さっさと通訳雇ってくれ、それくらいの金あるだろ
>>172 ちゃうちゃうw
また「特定の関心事」に関するお祭りが始まったみたいだから(鎮静化して)スレが新しくなったら教えてねと
>>161>>163 うーんそのどっちなのかをはっきりさせてほしかったんだが
まあJIM劇場ですわ
変な訳があるんで気を付けないと振り回されてしまうことは確かだ。
さっさと完璧に終わらせてバカンスにでも行って癒されなさい
Jim-san
By malicious MATOME, residents of our game-related board, has been battered very
Entry of groundless fabrications,plagiarism,fraudulent use,match pump,for to earn access...
To the top page or local rules, please add "All rights reseaved"
It will be a great help for us.
I'm sorry in machine translation. Thank you for reading.
悪質なまとめブログによってゲーム関連板の住人はボロボロです
アクセスを得るための、根拠のない捏造のエントリ、盗作、盗用、マッチポンプ…
トップページやローカルルールに"All rights reseaved"を追加してください
それは私たちにとって大きな助けになります
なんではっきりさせないといけないのかな?
曖昧なままで別にいいよな
>>175 そもそも、jimの英語の質問に対する答えに一応目を通すのとjimが結論出すまで待つだけの話だから、
jimに知らせるも糞もねえっていうなw
>>172 『また(アフィと反アフィ)のどっちを優先するのかって話になりそうだし落ちるわ
次のスレに移ったら教えてね』
って読めたんだけど違う?
曖昧な表現で明言避けてるんだから通訳つけても無駄だろ
通訳の解釈が正解になるのか?
フィリピンなんて日本語できるひと腐るほどいるだろうに
Jim
You should hire a translator
Do you want to uncertain why in ambiguous words?
I can not trust you
It should show a good faith answer questions
>>185 日本語にしても結局解釈でもめるだけだよな
流れが遅ければ英語がわかるもの同士で相互チェックすれば何とかなっていたが、いい加減な訳があっちこっちに張られると
対処しきれないな。
>>185 こんな感じだろうな
あいまいにしておきたいのがjim
ARRとアフィ問題は続けたい人は別スレ建てて議論したほうがいいと思うよ
他に話し合いたいこともたくさんあるだろうに
>>189 あげくそれがネットの記事にそのままあがって
それに対してJIMが「よくまとまってる」とか言っちゃうからたちが悪いwww
>>184 special interest
だから、一応「個々が興味ある分野に限って互いに別方向見て
ばらけた会話し始めてるっぽいから、一旦ふけるわ」
って感じの意味合い
かつてUNIX板?住人が立ち上がった事があったなあ
通訳雇え?あの頃の2chはもう戻ってこないんだねえ
まあ適当なところで祭り終わらせないとな
ここ見てたら全く終わる気がせんが
>>101でハッキリしたろ
ノンアフィがフェアユース
アフィ側がjimに申請して【転載許可】をえればいいんじゃないか?
面倒だろうとなんだろうと条件月だろうが、それが得られればこの件は終わるだろ
拒否されたら転載禁止確定で
曖昧なままだとこの騒ぎは終わらんだろうし
>>173 ・投票はうけつけません。
・転載禁止はつけません。
"special interest" in Japanese :
経済の特定分野に関わり、自分たちの利益を図るために議員や官僚に影響力を及ぼそうとする個人やグループ
"special interest group" in Japanese :
特殊利益集団:法令上の恩典や特権的待遇を求める圧力団体.
Oh...
>>193 VIPは今のままの方が多方面で発狂する人がでそうだからそのままが楽しそう
>>191 I agree with you.
But this "operate" board is able to have less threads...
>>152 言うなれば、そういうのは日本的なやり方だと思った。
日本:最初の間口は小さめに縛る→その中で自由にやる
アメリカ:最初の間口は大きく自由→その中で縛っていく
やり方考え方が逆なんだと思う。
>>194 なるほど
でもそうなったのって言っちゃ悪いけどjim自身のせいでもあるよね
最初に嫌儲のやることを容認して組織票まで認めちゃうのも悪いし
異論が出たときに完全に突っぱねたのも悪い
本気で転載禁止を考えていたのなら自分自身が表明するべきだった
それをしないで自分の意図する方向に物事を誘導しようとして
行き過ぎたら手を引いておれ知らねえって言うのは違うと思う
>>101 つまりいままで通り、住民が作ったまとめWikiなどは使っていいのね
thank you
まず名前やLR欄等を元に戻さないと、次の手も打てないでしょう
スレも炎上加速するだけになりそうですね。
更に時間を経る毎に選択肢潰れていく、と言う感じでしょうかね
まずは2ちゃんは法的権限で何も出来ないので、外部サイトとの話し合いから始めるしかない、
って前提を考えてみると良いかも知れません
Jim-san.
What do you think the opinion of Jack-san?
------------------
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1378826573/466 466 名前:Jack ★[] 投稿日:2014/03/07(金) 15:16:11.75 ID:???
まとめサイトを見て、面白そうだと思って掲示板に来る人はたぶん多く居ると思うので、
入り口というか裾野を広げる大きな役割はあるのだとは思います。
これはわたしの考えですけれども、たぶん大きな間違いでは無いでしょう
以前のように登録制とかでやれる可能性は大だと思いますよ
------------------
Free translation
MATOME affiliate blog effective publicity of 2ch.
I think that it may be in the registration system as before.
The key point of ideology "anti-affiliate matome blogs"
consists of three parts.
1. We hate people whom Matome blogs consistently bring to 2ch
because they don't understand our culture.
(this is controversial because Matome blogs bring newcomers to 2ch,
it is beneficial for the profit of 2ch, which people on KENMO may avoid to explain)
2. Why affiliate blogs exploit our conversation ? We are victim at all.
(It is also controversial, because whether or not
affiliates blogs exploit our conversation doesn't matter in terms of the profit of 2ch.
but this is appearenlty hiddern ideology of anti-affiliate matome blogs.)
3. Affiliates bloggers actually do stealth marketing
and bring controvercial topics to 2ch because those are attactive to the public.
(this is less controvercial because the repercussions of 2ch is actually
affecting the other part of the society,
so the responsibility of management is persuasive rather than 1,2)
And 1,2 are the main driver of the first movement of
anti-affiliates bloggers 8years ago on news-sokuhou(VIP)
And 3 is the main driver of the second movement of
anti-affiliates bloggers 2years ago on news-sokuhou and news-sokuhou(KENMO)
And the formar manager "Hiroyuki" decides to order to close
top-5 notorious affiliate matome blogs in responce to the claim of 3.
But he didn't care 1or 2. Yeah It is rational "adult" decision.
these community's wills is childish in terms of sociability.
But they can't stop to insist that 2ch should prohibit
any affiliates matome sites in terms of 1,2.
And I assume JIM already may notice their social inabililty.
Yes, they are socially awkward losers of the society.
Therefore, they have to stick to 2ch to fight against matome-blogs.
They are pitiful creatures. And they want some kind of mercy for 8 years.
>>204 そもそもこの件に関しちゃjimが結論出さなきゃどうにもならん
一応俺は質問と返答見た上で運営の考え確かめようかと思ったが、
jimにふけられてもなww
それに、「特定分野以外」って要するに削除人の体制や鯖の強化等の方についても
意見聞きたいってことかも試練が、そういう方面ではこのスレあてにはならんだろと
there is no problem with affinia.
They can copy threads of 2ch to Open 2ch.
And then reprint the copied thread.
It's unauthorized reproduction but not on purpose.
no one can blame them.
これ以上jimはこの話題について話す気がなさそうだし、帰ろうよ
次の話題になったら呼んでくれ、言ってるよ
hey,嫌儲 and affiliater-MATOME-sites.
Can we just drop this topic,please
もうJIMが1人で考えて、考えがまとまったら発表してくれよ
>>174 indeed!
As Jim-san uses stronger restrictions,we cease to watch 2ch and write in.
Do you know this?
Some users pay for p2 or other systems.
If they cease to use 2ch,you come to get less money,don't you?
So you should deal with p2,I think.
>>213 >>148 要は、火星移住(新規開拓)の為に去って行ったなら去る者追わずで行くまで
今後どうなるかしらんが、こちらの方針はこちらで決める。という話
>>167 it's better for you to not get back until 9 or 10
they, who want give a festival, do not give up easily
>.210
>>51にも広告は出てるけど、Jimさんはアフィは貼ってないと言ってる
Jimさんは無料でサーバーを借りることで強制的に出る広告とアフィは分けて考えてるってことだ
その考えではwikiを無料で借りて出る広告はおkになる
優先度低い事案なんだからJimさんにあんまり迷惑かけちゃダメだよ
優先すべきは運営体制と資金面を安定させることなんだから
>>192 間違っていたところは重要な部分ではないのかもしれないが、
コミュニケーションの問題はいい加減うんざりしてきた。
Dear Jim-san.
Please revert the name of morningcofee (wolf) board.
The residences strongly hope it.
The word "転載禁止" is not your and our intended purpose.
(trap of Kenmo !!)
Just change [fusianasan@転載禁止] to [fusianasan], and
[BBS_ARR=checked] to [BBS_ARR=].
Sincerely.
*Discussion thread
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1394180115/ >>211 俺もそう思う
でもjimは逃げている
嫌儲を利用した手前どちらにも向けずに困ってるような印象
>>214 jimがどうするか表明しない限りたぶんこの話題は終わらないと思うよ
どこに行っても同じ内容の質問や要求をされると思う
というかまとめブログの話をしているうちはジムさん来ないんじゃないかな
>>220 jimの意見を確認に来てるスレなんだから、jimが別の話したいなら始めりゃ良いんだよ
鎮静化も糞もねえよ
>>187 I should pay my current employees. If Ronin sells well, then I will.
>>225 Let's talk with Jim-san. Part28
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1393842044/835 835 xerxes.maido3.net@Apparently admin ★ [] 2014/03/05(水) 20:12:12.47 ID:???
>>829 The wolf mode, sheep mode is so confusing
to me. The Hello Project is very special
with special curcumstances. I am not
going to make big changes to that until
I understand what that is all about.
Jim-san
thank you for respond our qustion.
but, Code Monkey's remark is different between today and yesterday.
yesterday, he said "i removed from the white list BEFORE the attack"
today, he said "AFTER"
WHY?????
WHY?????
WHY?????
I promised you 4 days ago.
I understand different between reproduction prohibited and All Rights Reserved.
But,I want you in shape to be able to see the "@転載禁止".
Please the name of "iPhone板"change!
I expect you.
271 ◆c4YBFbOY1dq8 [] 2014/03/03(月) 21:28:22.96 ID:eG60mded0
Hello Jim!
I discuss about changing name and local role in "iPhone板"
If it decides,the name can change?
【自治】iPhone板転載禁止議論【LR変更】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1393838149/ 285 Grape Ape ★[] 2014/03/03(月) 22:07:07.67 ID:???0
>> 271
もちろん
>>222 転載禁止表記は外部まとめサイトの公式化の障害になるので
最大の懸念事項ですね
各プラス板の記者からも不平不満が出るようでは、更に悪い事態と言えます
I think people who don't use English should not write in this thread and go to other thread!
Can't you understand the title of this thread?
I think.
On this matter, the thing Jim-san should do is a only one. It is simple.
That is to write "All Rights Reserved" on top of 2ch.
Jim-san can exercise the right at any time.
運営資金は過去ログ完全公開+ログ速系潰し
運営体制はとりあえず通訳確保してくれ
てところかなぁ
浪人とかは、アフィ問題収束するまで買って貰えないと思う
>>229 I think this topic is not end as long as it does not express what Jim does.
I think is a request or questions with the same content wherever you go.
So I want you to clearly stated in the Jim. It's a troublesome problem is it can be seen, but ...
>>236 そんなことよりやらなきゃいけないことがある
ってJimさんが言ってた
>>239 もう既に起こってる事実だから議論の余地なし
外部まとめサイトの公式化の方向性も出てますね
>>208 >>235 馬鹿だなー。もう投票はうけつけねーって言ってんの。
諦めろw
>>229 Ummmmm.
I think miscommunications between us may cause a trouble. Sometimes, I found
wrong translations of your postings, I don't know these are intentional or not.
>>239 これがユーザーが1番気にしてる事だからどう誘導しても結論ダサない限り終わらん
ジムのいう ARR アフィーナ まとめ をみんな自分の都合の良いように
解釈してカオスになったんかな
翻訳って難しいねぇ
maguroの鯖落ちはBBSPINKのツールが使われたかもしれないという情報
http://ipv6.2ch.net/test/read.cgi/refuge/1392783149/463 463 名前:名無しさん@通りすがり ◆F3ibFaff2U[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 00:13:36.31
気づいたことを一点だけ。
Board Reindex Assistance ( nekoneko.bbspink.com/reindex/diffscan.cgi? )
にCAPTCHAが突然追加された。
調べると、nekoneko.bbspink.com = 206.223.156.109 = vip20099.maido3.net
つまり、bbspinkのツールを使用されてサーバが落ちた可能性がある。
そのことを、Jim sanとCode Monkey san は黙っている。
bbspinkのツールを使われて落とされた可能性があるのに未来検索ブラジルが原因だと言い張っている。
>>247 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1394118779/ 281 名前:Grape Ape ★[] 投稿日:2014/03/07(金) 13:08:30.11 ID:???0
I am not accepting current votes for Reproduction prohibited.
理解しろバーカ。
Dear Mr. Jim
Please see following thread if you have time.
(ID設定変更申請スレッド)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1393063744/ Sincerely.
JimはReproduction Prohibitedが嫌なんだろ
フェアユースでの転載は認めたいから
だからunfair use prohibitedを明言してくれればいいのだが
>>248 にちゃんねるの危機とか余計なお世話ですって言葉を思い出したw
にちゃんねるの金融危機って話なら実際余計なお世話なんだよね
会計の仕事やってて予算縮小とかアドバイスができるわけでもないし
スポンサーになれるわけでもない
いっそ小林可夢偉みたいに募金でも募るか?
にちゃんさぽーとみたいな形でwww
モータースポーツ板で有志が募金してバイクレーサーのスポンサーになったこともあるし
出来ない話じゃないと思うけどね
>>209 >Yes, they are socially awkward losers of the society.
>Therefore, they have to stick to 2ch to fight against matome-blogs.
>
>They are pitiful creatures. And they want some kind of mercy for 8 years.
ここらへんの英語上から目線で特にむかつく
分析も納得しかねる部分があるけどこれくらいの英語書けたらいいな
>>252 確かな情報であれば、そういうのはこっちで報告すると喜ばれるかも
Let's talk with Code Monkey-san Part.2
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1394106710/ >>209 Too long to read.
Explain in three lines.
Dear our Jim, thank you for all your hard work.
We love you, please accept hugs and kisses from us, xxx.
Sincerely Yours,
>>255 そもそも日本でフェアユースとかねーよ。
っていうツッコミが入ったのに。
いまだにアメリカ基準で出来ると思ってるのがなぁ。
>>209 脳内嫌儲民の分析するのは勝手だが
ここは妄想垂れ流すスレじゃないんだよなぁ
70 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2014/03/07(金) 17:28:32.30 ID:frn7CBzV0
449 名前:名無し編集部員 [sage] :2014/02/23(日) 15:53:13.13 ID:M8DooDeI
>>446 I think the Matome sites which have income should be discussed, This should have a permission and pay for licence fee.
収入を得てるまとめサイト(いわゆるアフィブログ)について議論すべきだと思うんですが、
まとめサイトはちゃんと許可を得て、ライセンス料を払うべき
454 名前:xerxes.maido3.net@Apparently admin ★ :2014/02/23(日) 15:56:22.33 ID:???
>>449 Perhaps they should just be taken down?
彼ら(アフィブログ)は潰れるべき(潰すとは言ってない)
ああ、これそういうことか
なるほど曖昧戦術は有効だ…
この話題はやはり白熱するのでpinkではこんなスレが立っている
アフィ・著作権・転載・引用などを議論するスレ2
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1393595602/ 議論はここでやったらどうでしょうか?
>>265 今日本では議論中で決まってないってレスに
「That is so cool!」はワロタwww
>>268 あーそれな。
何でcoolなの?coolってカッコいいとかの意味なの?
とか意味不明すぎんだよね・・・
>>269 たぶん議論しているよって部分だと思うがそういうことじゃねーだろっていう
はやく都合のいいように解釈してまとめ管理人は転載したらどうなの?
>>267 無理結論ださない限り終われる状態にならない
>>229 Difference of words has led to much confusion
It is necessary to solve the difference in the way of thinking and words
It should not be is a vague expression anyway
Jim-san
The following pages are currently not linked from the toppage (
http://www.2ch.net/ )
but the pages themselves still exist.
They are valid even now?
http://2ch.net/warn.txt http://www.2ch.net/precautions.html http://2ch.net/maru_notice.txt 上記のページは、トップページ(
http://www.2ch.net/)からのリンクは削除されましたが、
依然としてページ自体は残っています。
これらのページの警告は未だに有効なのですか?
Jim-san
I want you to answer a very important question.
There is more than one web ads on your site, and you're quoting long mot.
Such you do you forgive the article citations Affiliate personal blog do? Do not allow?
非常に重要な質問に答えて欲しいです
ジムさんのサイトにはweb広告が複数あるし、長い名言を引用しています。
そんなあなたは個人のアフリエイトブログが行う記事引用を許しますか?許しませんか?
どの程度までならいいよっていう転載のガイドラインを提示してくれれば大体解決する気がしないでもない。
>>229 Dear,JIM-SAN
How about you make a new-thread
"let's talk with JIM-SAN about Affiliate
"?
I think seclude here from this topics.
The Congress dances, but it does not progress.
good-night Sir.
>>101でノンアフィ=フェアユースって言うのはわかったから
アフィブログは大人しく身を引けばいいのに
"All Rights Reserved"の扱いについては触れないとして
"@転載禁止"の無い板も含め2ch全体が"All Rights Reserved"の状態にある
これが現状の管理人公式見解でいいのかな?
>>275 見た感じ、
>>51に運営者に金が入るアフィ広告はないよ
Mr.Jim,please tell me your opinion about
>>235.
I only want to hear your opinion.
他の人はうるさいから安価つけるな
関係ない話してるやつは別のスレにいけよ
Monazilla/1.00 (2chMate/0.8.6) Jim-san
I have two questions.
The first,present name on VIP is remained in some period ?
Second,We discuss Local Rule containing about MATOME now.
In the future ,in our agreeing a conclusion ,will you accept ?
>>272 ごく私的な転載は別に問題ない
wikiは便利
Affiniaは死ね
ここらへんはJimさん言ってること変わってないと思うんだけどな
>>275 許す、許さないに関わらず引用は合法です
citation or quotation is legal in Japan.
Japanese law translation
著作権法 / Copyright Act
第三十二条 公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。
Article 32 It shall be permissible to quote from and thereby exploit a work already made public, provided that such quotation is
compatible with fair practice and to the extent justified by the purpose of the quotation, such as news reporting, critique or research.
,,r-─- 、r-─- 、
/ \
/ 人ヽ、ヾ ヽ
.} ノ / ヽ、ゝ、ノ
{ ノ =≡=-、 ,r=≡=i
| / `ー=・-、 (r=・-'(
ノ {ヽ ノ / | ヽ l
ノ ノヽ/ ,、_) ノ
.フ | ゙i / アフィブログの管理人くん
) | ヽ ー=ニ=- ノ いい加減諦めてアルバイトから始めたらどうだ?
`ゝ.| ヾ /
|
>>292
:('ω`;): t... Thank you Guts....
:ノヽV ):
| :< < :: >>291 今はOfficialでこれがOKこれがNGってはっきり言えないんだろ
だから明日発表するって言ったんだろ
>>291 what a man of ability,you are!
有能な人ありがとう、横からだけど感嘆しといたから許して
これって曖昧なままだとアフィが困るのか
旧運営はけんもう以外は公式に認めてた・・・よな?
これ以上続けても、アフィOKにはならないだろうから終了か
2ch側から利益供与の打診があるまで、大人しく待ってなさいな
転載許可を公言しない限りどちらに転んでもアフィ剥がしが捗るな
2ちゃんは見ないけどまとめサイトは読むって人は多いみたいだよね。
まとめに載ることで、多くの人の目に触れることも多くなることになる。
しかも、元ソースの内容を補強するような情報も一緒に。
嫌儲って呼ばれてる人たちって、本当にそういう人もいるのかもしれないけど、
嫌儲の皮をかぶった、いろんな情報が拡散することを快く思っていない人たちも
いるんじゃないかな、と思ってる。
日本と韓国・中国との間にある問題とか、在日の問題とか。
2chにとって2ch見ない人はどうでもいい存在。そういう人達がどうなろうとしったことではない
2chにきてくれるなら大歓迎だろうけど
妄想は他所でやって
>>299 糞みたいな長文で下らない妄想垂れ流すのも大概にしろ
>>299 ×補強
○捏造
嫌儲と一緒に帰ったら?
>>299 だから嫌儲はチョンの巣窟って言われてる。
自己主張の為に他の板まで出向いて暴れまわる行為自体、韓国人の行動そのもの。
>>299 spam送んな
それは別に、2ちゃん転載しなくてもできるだろw存分にやってくれ、とめはしないから
I feel sympathy for Jim, being stalked by trolls...
I hope this noise will end soon and we can have time to talk with Jim.
We all want Jim, I guess...
そもそも今回アフィがどうので一部大騒ぎした結果、それが
今回の主要問題のようになってますが、新しい運営体制が
どうなるとか、そっちの方も大事なことなんですよねぇ
>>302 自分たちが世界からどういう目で見られているか分からない馬鹿だからいいんじゃない?
やればやるほどこいつらは馬鹿だということが世界に知らしめられる。
特に欧米人にそういうことを矢ったらどうなるかという意識がまたくない。
敵を利するだけということがいつになったら分かるのか。
冗談でやっているのかと思っていたが、どうやら真性のバカもいるみたいで。
>>308 そっちに関しては、それこそjimが議題出してユーザーに何をどう話し合って欲しいか
ある程度指針示してくれないとお話にならない
好き放題この板のID表示しろー規制外せーだの、今以上にまとまりのないレスの山になるぞ
>>299 先鋭的すぎる意見だな
もしそういう意志を持った人がいるなら
まず真っ先にそのまとめサイトを潰すんじゃないかな
今回の嫌儲思想の広がりは偶然の重なりなわけで
もしそこまで強い意志を持ってるなら
こんな棚から牡丹餅が降ってくるまで待てるとは思えない
第一ここまでネトウヨが増えたのは
まとめサイトがPV稼ぎのために行った対立煽りの結果だからね
>>307 諦めろ
解決するまでこの騒動は収まらん
多分明日には解決するよ
>>312 It looks like the big boys, might be looking for the solution all by themselves.
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110215_427020.html I recommend the installation of this Google plugin.
>>311 その何でもかんでもまとめサイトのせいにするのはどうかと。
確かに、まとめに荒し行為をする人間がいたとして、ネトウヨの
増加などとの関係はほとんど証明できないでしょう。
どうも、アフィやまとめを敵視し過ぎて過剰になっている気がするんですよ。
>>294>>313 明日やるのは、機械翻訳が引き起こした混乱と名前欄に追加する文言についてではないかな
2chの公式見解としては曖昧戦術を貫くと思うよ
>>299 アフィカスに頼らないとチョンに対抗することもできんのか、このザコは
>>304 べつに
韓国人のような法やLRを無視した行為をしたつもりはないな
Jimも黙認どころかはっきりと正当な民主運動だって言ってるし
Jim-san,
Could you please tell us the exact definition of what you call "fair-use" ?
Which of the followings are "fair-use" ?
1. Robtic log sites like Logsok
2. Quoting or extract blog with advertisement fot some money
3. Quoting or extract blog without advertisement for some money
Thank you in advance.
>>304 うわ、やっぱりそうなの?
まとめブログに縁がなさそうな板にまで議論スレができてたりして、そういう輩以外にもただ遊びでやってる奴もいそうな感じ。
>>307 ありがと。
>>302-303 あらあらうふふ
>>311 建設的な意見かと思ったら、ネトウヨってレッテルを使う時点でなあ…
もし商用目的のまとめブログが容認されたなら
これだけはして欲しい
まとめやってる人関係者は2chに書き込めないようにして欲しい
もう2chにそこまでの拡散力ねえよ
ネトウヨみたいな連中はもう+よりtwitterの方が多いわ。
Anyway, I want to discuss about some topic in a calm, with no hatered and word of disclimination.
I dislike affiliate website, because they urged people to use awful word and be malicious attitude by their distorted article.
Regardless of whether they gain profit or not, I dislike them.
まとめが悪であるか、有益かは完全に意見が分かれるでしょうが、
それは運営側の対応であって、共通のまとめを作れるとは思えないんですがね。
ほとんどの人はまとめと戦いに2ちゃん来てるわけでもないですし。
(別に転載については運営の判断次第で禁止でもいいと思いますが)
>>299>>304 これがネトウヨまとめ民
こっちはまとめサイトとやらが出来る前から2chにいるからまとめサイトなんか観ないし
たまに話題になって覗きに行くと悪意ある抽出がされているのを目にしてああくだらないと思うだけ
>>316 嫌儲は偏向記事が嫌なのではなく金儲けされるのが嫌いなだけ
偏向まとめも叩いてるならまだしも、ノンアフィを容認している時点でお察し
プラグインなんてとっくに入れてる上で文句言ってる人もいるわけでして
さっさとjimは結論だせよ、
振り回されるこっちの身にもなれや。
指針を出さないと永久に終わらんな
早いとこオフィシャルだせよ
>>328 それは嫌儲の考えですからいいんでしょうけども。
2ちゃん全体の大事みたいにするのはどうかと。
彼らのせいで2ちゃんの収益が下がっている、という意見は
ありますが、別に客観的なデータがあるわけでもありませんし。
Jim-san
thank you for respond our qustion.
but, Code Monkey's remark is different between today and yesterday.
yesterday, he said "i removed from the white list BEFORE the attack"
today, he said "AFTER"
WHY?????
WHY?????
WHY?????
>>330 残念ながら解決シない限り永久にループするよ
>>317 趣味のまとめはOK、アフィはだめって結論が出たでしょ
なにが曖昧なんだ?
>>321 ネット右翼は別に自称することも出来るよ
卑賤な意味は(原義上)ない
使う人が勝手に悪いイメージを載せてるだけ
それに「ネトウヨ」のくだりは>311の本筋の論ではない
そういうのを「揚げ足取り」っていうんだよ
>>337 企業は金払えばいいとか、YAHOOのまとめ肯定記事によくまとまってるねって言ったりとか
どっちつかずだからだろ
ところで前スレでもID表示申請がどうなったか質問したんだが
祭りで誰からも返答がなかった
結局どうなったの?
だいたい2chを拡散の発信源にしようとかおかしな使命感に燃えてる人って何なのw
そろそろJim-san抜きのお喋りは他所でやろうぜ…
oh, poor jim, need to deal such a chaos thread.
I would highly recommend to write a official press regarding your altitude against ARR-related festival, to make yourself clear.
otherwise you will be questioned again and again, from both side.
>>340 ID表示、ローカルルール変更、名無し名に転載禁止付与、
全部同じ連中が関与していることがはっきりしたから、全部申請受付停止中
>>342 騒動作っちゃっやんだからしょうがないよ
Now I don't understand why a foreigner who don't understand Japanese is now controlling 2ch, on which Japanese are chatting only in Japanese.
I suppose that it must always be required that some Japanese has to have the right of controlling 2ch.
Although you don't know it, we already have problems which was caused by your not understanding Japanese.
Actually now many of us that don't speak English cannot tell you our ideas.
It must be a big problem that the language of the administrator don't match that of all the users.
It appears to be the best solution to order someone to control 2ch instead of you.
アフィカス以外でまだはっきりさせろとか言ってる奴は馬鹿なの?
はっきりさせたら抜け道見つかったりするから曖昧にさせてるんだよ
>>344 同じ連中って誰だよ
2ch全体を巻き込んだ今回の騒動の諸悪の根源じゃないか
>>347 多分nanjanews4vip,livejupiter,povertyの方々じゃないの
povertyはともかく東亜板でも賛成票で多かったのlivejupiterとnews4vipだったし
こいつらまだ言ってるのか。
荒らししつこいなあ、Jimさんマジかわいそ…
I know how Jim's annoyed by these kids. Shame on them.
>>351 恣意的偏向を日常的に行っているチョンの方に言われてもちょっと…
Mr.Jim
Please propose other agendas related to operation of 2ch except affiliate
or official statements concering affiliate as early as you can.
Productive discussion can't be taken form until that if this goes on.
>>345 明日には意見出すって言ってるからこの辺で止めとけ
Jim自体が荒らしなのに何行ってるんだか
はやく日本語話者に変えろ
>>352 引っ掻き回してた連中がいるって意味か?
そらまあいるだろうけどさ
>>340 jimが転載禁止の意味を誤解していたから
明日までにどうするか考えるからちょっと待ってろだって
もう2ch全体がアフィカスだのチョンだの疑心暗鬼になってんだもん
そりゃ他所に人が移住するわ。
Jimさん
you should go to bed to rest your body and mind.
>>324 ツイッターと2ちゃんねるどっちが拡散力をもつか? 結構面白い問題かも
両方ともたいして力がないと思うよ。ただ、マスコミがツイッターを取り込んでいる分
ツイが強いかな。
Twitter or 2 channel, which is an effective tool to prevail the information on public?
This may be very impressive question. Both are to blame but I think Twitter has an advantage
because mass media uses it to communicate with public.
意に反する奴は片っ端から韓国人扱いとか恥ずかしい奴
>>339 え?
まとめサイトを潰す気はない=アフィじゃなければいい
企業(LINE)は金払え=海賊行為はだめ
jimはフェアユースって言葉を連発してるから、それに該当しないものはだめ
>>101でアフィがないフェアユースのいい見本だって言ってるしね
>>315 Jim-san
it seems that Livedoor has been deliberately blocking this application.
you cannot block a particular site on livedoor.
guess you have to block all livedoor sites at once. JFYI
679 返信:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/03/08(土) 00:15:34.08 ID:SaDQ7Vor0 [2/2]
>>593 これダメ
livedoorだと個別で対応できない
というかlivedoorがわざとできなくしてる
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394200777/ >>363 だから曖昧にしてる部分誤解の部分を明日やるって言ってんでしょ
どっちともとれる発言してるからこうなってる訳で
>>356 No one wants to talk with you.
>>362 名前欄にでも竹島の領有権持ってると考えられる国名入れることにすれば捗るんだろうなー
In most cases, ”転載禁止” it means that I prohibit reproduction by affinia,here in japan
everybady to lie in a bed,and good sleeping
Get out of here, non-English-speaker!
>>367 2ch運営がいろいろオーバーフローしてるから、ゆっくり待ったほうがいいか
>>367 ケンモーは馬鹿だから、未だにジムがアフィを禁止してくれると思ってんだよw
It's regrettable change the name. we have to return to floods of 'shit' responsese...
Jim可哀想とか言ってる馬鹿がいるけど、2chに首突っ込めば当然こうなるってわかってたろうよ
わかってなかったとしたらそれこそただの馬鹿だし
Jimもビジネスでやってることだから自業自得なんだよ
おまいら何千スレも必死だけど
Jimさん呆れてもうここ見てなかったら笑うわw
むしろそういう展開希望
>>378 どんどん引きこもってたまにしく来なくなってほしいわ
ひろゆきみたいで2chの管理人っぽくね
>>377 LOL Pity on you.
Stop complaining and just move on.
"商用禁止" means "not for commercial use" I want to just kept that on name. please
>>381 わかりづれえ・・
本質はアフィサイトとまとめサイトとログサイトの事だろ
ごまかすからおかしくなる
>>363 ジムのサイトは自社広告を貼ってる商用サイト
ジムの商用サイトが問題ないならアフィは問題ないと判断出来るな
正確には、Jimに粘着してる奴のほうが哀れっていうか見苦しいから可哀想。なんも得しないよ。
Just my two cents.
>>383 そうだね早くアフィサイトに2chのまとめ記事転載したらええんちゃう?
>>376 this "regrettable" means remove "転載禁止" from names.
while that obtains to name. became less noise, very comfatable BBS.
It's reminds me just back to old, good-days of 2ch. lol
>>382 基本、金取って無いサイトは煽り工作だのやらんだろうからね。
Non commercial sites no-needs to posts 'shit' responses, for inclease their PV
>>383 Jim has commercial sites? but even he has "copy rights of 2ch".
no problems., not same as other commercial sites. right?
Mr.Jim
House ad is put on your site, but do you fair-use?
http://electricbuddha.org/ あなたのサイトは自社広告が貼ってありますがこれはフェアユーズなのですか?
アフィが貼ってあっても即フェアユースでなくなるわけじゃねえし
Jimのサイトにアフィがあるから金儲けアフィがOKになるわけでもねえし、その質問意味あんのかw
>>385>>387 I got another cents then.
2ちゃんの管理人のアフィサイトと2ちゃんに無関係な乞食のアフィサイトを同一視してるのか?
>>390 アフィがないからフェアユースって言ってるじゃん
広告じゃなくてただの画像リンクじゃね
2ch自体がアフィサイトなのに
アフィアフィわめいてる奴はなんなの?
まずアフィリサイト自体は決して悪くないんだよな
それなのにJimが得意気に「HAHAHA!!!俺のそのブログはアフィじゃねえしwwwそれこそフェアユースの鑑wwwww」
とか言い出したからややこしくなる
101 :Grape Ape ★ [] :2014/03/07(金) 22:28:09.28 ID:???0 [PC]
>>51 Hahahah, There is no affinia there. It is an example of fair use.
嫌儲無差別テロの後処理が何も済んでないのですが。
何処から手を付ければ良いのでしょうか?
JIMさんが手伝って欲しいと言っていた、組織的投票の実例を提示すれば良いのでしょうか?
>>389 You says just 2-ADs same as hundred-of-ADs? Get out ! Crazy affiliater :P
jimが使ってるaffiniaの意味を一応張っとく
hardcore affiliate advertisers(Affinia)
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1393842044/118 >>393 affiniaはなんかアフィでもがっつりした広告だけ指すっぽい?
>>394 大家が家賃収入得ることに文句言うやつなんかいるかよ
>>397 It is not a matter of a few.
It is a commercial site if there is a house ad. Let's become calm before you spread hate.
今回の騒動は嫌儲をたきつけたjimのせい
なにか変わったことといえば
嫌儲が2chの中でも外でも決定的に嫌われるようになっただけ
jimさんが管理者としてきちんと方針を発表しないから
同じ話を何回も繰り返すことになるのに
また曖昧にしたまま消えた
嫌儲もまとめもJIMに振り回されて一喜一憂したり煽り合いも疲れてるな
鬼を盛り上げて移住が無難だと思うけどな今更、転載解除してもといった感じだし
jimさんのサイトのやつは画像リンクでアフィURLでも何でも無いなw
>>402 嫌儲の突撃気質はJIMのせいじゃないよ。
言質を利用し無差別テロを行った嫌儲が全ての元凶
しかし管理人として今回の騒動の決着と再発防止に努める義務がある。
affiliate→アフィリエイト、アフィ
affinia→アフィニア、ハードコアなアフィの人
There's a difference between the two.
全板@転載禁止にしようとして途中まで成功して結局はしご外されちゃったけど嫌儲民がスクリプト爆撃したりしないか心配だわ
今まで自分の思い通りにいかないとなるとすぐ復興だの勝手な理由で爆撃してたし
>>410 その時は嫌儲板削除で良いと思うよ。
皆でJIMさんに訴えよう。
投票と言う形で各板に宣伝され嫌儲廃止の種は撒かれているのだから
二度目はもう無いでしょう。
今でも「何時嫌儲廃止になるの?」とワクテカしている人も多いんじゃない?
根拠を出せないデマを拡散するって病み付きになるのかな
柏の通り魔みたいに
>>406 自社広告だから商用といえば確かに商用ではあるんだけど、アフィと同列は何か違う気がする
さすがにここまで嫌儲にしてあげたのにまた大きな問題を起こせば
嫌儲は排除せざるを得なくなるだろ今回の騒動でかなり支持を失ったし
技術的に外部板作成できる連中もいるからその時も近いかもね
2ch=嫌儲のイメージがついたのはかなりマイナス
嫌儲廃止で結局嫌儲に避難してるスレとかどうするんだよ
遊戯王とかTCGのアフィが死なない限り一生戻る気ねーだろあそこ
一時期死んでた時ですらシベリアに籠ってんだぞ
In basically it must to "商用禁止" ( Not for commercial use ).
and give agreement to some "Matome site" with some terms..
(ex. collect using fee as operating fee. have leagal liabillty same as 2ch. etc.)
"商用禁止" would no deffect to fair-use sites.
>>411 嫌儲板削除して何かなるとは思えないし、削除したらクソが更に拡散されるだけで意味ない
個別に何とかして欲しいが、どうせ無理だから嫌儲板で居て欲しい。そして嫌儲931導入で何とか
BBSPINKのほうは相変わらず変なのが沸いてるなw
売りスレなんかはアニメ系まとめの対立煽りやら歪んだ思想の拡散を嫌ってニュー速移転よりも更に前から嫌儲に篭ってるんだよな
JIMさんへ
名無しさん@13周年&#9426;2ch
で、OKでしょ。
あとは各板TOPに
「全部もしくは大部分を丸々コピー&転載は禁止。
部分的な転載は引用元の記載をすればOK。
すべての書き込みは2chに所有権があります」
って書いておけばいいんじゃね。
Dear jim
simply
reproduction from 2ch
OK non- affiliate blogs(like WIKI)
NO affiliate-blogs
This method effectiveness of advertising by non- affiliate blogs,
and We becomes above affiliate-blogs by Google search.
>>423 おかしくなったから訂正
名無しさん@13周年 著作権2ch
で、OKでしょ。
>>416 遊戯王とTCGはそんなに場所が大事ならどうして嫌儲守らないんですか?
>>419 嫌儲931いいですね。VIPとなんJも必要だと思います。
廃止は選択肢の一つとしての提案で実はそんなに実現性が高いとは思ってません。
>>426 商売人
儲かりさえすれば立ち位置が変わる
>>424 なんで、OK NG をそのまんまで書かんで漢字コードなん…
>>429 そりゃそうだよな。普通の営利団体が運営してるんだ。非営利団体がやってるわけじゃない。
利益を最大化するためにどうすればいいか。jimの上司のjackも登録制で行けるかもしれないっつーてるし、
その登録制に金が絡むかが全て。
元々金儲けの為にやってるのに金儲けの相手を排除してたらお笑いだ。まとめブログが儲けに邪魔なら排除する。
そりゃ当たり前。だが、そうとも言い切れないから金儲けの相手にしようと方向転換しただけ。
何も難しい事はない
"商用禁止" はしかし、 "Commercial use prohibit" か。 大差は無い気がするがw
>>425 しかし、(C)2ch とか書かれても、大部分の日本人は気にしないだろ。
Many of japanese don't care for "著作権" (Copy rights) its means.
like as "free licenses".
It have to say cleary like "Free for use" "Commercial prohibit" "Copy/reproduction prohibit"
>>432 いっそ運営公式のアフィブロを提供(or固定に)すれば金が直接入ってくるわでメリット大ありだもんな
その代わりにまとめる際の公約設けるときにキツい制約でもつければ良いわけだし
>>435 上納金てーよりは、鯖運営費 だろうし、法的責任も同様に負わせるとかその辺の許可制だろうな。
5も10も、まとめサイトは要らんだろ。
>>935 何度言ってるんだソレ
今の所は似たようなことしててアフィがそれの邪魔になりそうだから排除ってことだろ
JIMをJIMと見抜ける人でないと掲示板を使うのは 難しい
oh...In response to the remarks today
There is a affiliate blogs that began reprinting already from 2ch
lol
”転載禁止” is defect to any type of sites.
but "商用禁止"(Commercial use prohibit) is not defect to "fair-use site" or quotation.
just effects for commercial/affinia sites. even not preclude for permission of 2ch.
Jimならカタワの行進を見ながら手をたたいて笑ってるだろ
All Rights Reserved in Japanese. -> 2chが著作権を所有しています。
Not reproduction prohibited. -> 転載は禁止されていません。
This display is correct.
>>442 敢えてそう言う言い方をする事が格好いいとでも思ってるのかな?
Hi Jim-san
I m user of "news sokuhou" (
http://hayabusa3.2ch.net/news/).
"news sokuhou" is famous internet discussion forum in Japan,
It still remains feelings of the pre 2000's nostalgic underground sites and it
contains all of the North-East-West-South infomation.
Its good-old chaotic taste and freedoms is very fascinating,
and that is why "news sokuhou" is the longest and oldest board in the 2ch.
Even for the Matome-sites (aka affi.) , it is the members of
ecosystem of "news sokuhou".and we are coexists with them.
The povertys (they are instruments of commies! enemies of freedom!)
takes dirty tricks and make a changes of our board's local rules.
we did not agree of it.
Yesterday, we knew Jim-san dicides revert backs of our local rules,
We are very thanks for this dicision, but revert-back is still
not enough for povertys crimes.
Jim-san, please punish them. make them pay for this terror,
Close the nest of vice and oust them.
Pls do not forgive them about their serious challange to the 2ch's freedom.
>>435 普通に考えりゃ分かるんだが、嫌儲で●を買ってた人数とアフィで●を買ってた人数。
普通に考えてアフィの方が多いわな。じゃぁ次の浪人システム。嫌儲は買うだろうか?あんまりねーわなwww
「嫌儲」なんだからwwwwww
金儲けという観点から考えたら嫌儲なんてトラフィックだけ食う、2chに何にも貢献せず、
やたらうるさく、2chの秩序もくそもなく引っ掻き回すだけの正に鼻くそ以下の2chからすると完全に邪魔な集団たちなわけだ。
嫌儲板に行くとどうやって転載禁止しようかと板が乱立し、アホなことばっか言っててアニメが飯より好きで、
妬みだけ撒き散らしスクリプトで板を1ヶ月以上壊滅させて、やったったとか嫌儲板で自慢してるような
いかにも人間として終わっちゃってる集団な訳。
今回の転載禁止騒動も組織票をスレで募集して色んな板にスレを建て、突っ込んでた訳だよwwwwwww
こんな人間達の言うこと聞いてたらそれこそ2ch終わるわwwwwwwwww
結局今回の騒動で被害被ったのは2chまとめやめますみたいな宣言してしまった早漏のアフィブログと
名前変える為に議論スレや投票スレ立てて手間暇かけた連中か
ジムの適当な行動で多数の人間が混乱したな
本人は全く気にしてないようだけどな
Jimはうんざりしてんのにまーだやってんだな
無能な働き者の典型だわ
火をつけたら燃え上がって、その炎を見てうんざりされてもね
gameswfとしては「"All Right Reserved"でいいからさっさとやってくれ」ってスタンスだったんだけどな
"All Right Reserved"だろうと"Reproduction prohibited"だろうとどのみち名前欄に日本語で「転載禁止」って入れる事になるんだしどっちでもよかった
っていうか、
そもそも著作権者は運営なんだから板のLRでそこまで踏み込むつもりはなかったんだよ。
踏み込む筋合いがないからこそ"All Right Reserved"って表現をあえて避けたのに
何してくれてんのよ嫌儲
>>449 一番の被害者は東亜板住人とP2持ちだろ
>>419 むしろ基地外を集めないほうがいいだろ。
所詮やつらは少数派なんだから単体で紛れ込んでる分には大方に影響ない。
勝手に寄り集まって発振し始めると手がつけられないので
よりどころを破壊して分割統治すべき。
外国とかで 3人以上の集会が禁止なのはやっぱ集まると厄介だからだろ。
一網打尽にできるから集めとけなんて理屈はおかしい。
何度も言われてるけど隔離してるつもりがキチガイ培養所になってるのが問題なんだよ。
>>455 全くそのとおりでな
専門板でも気違いを閉じ込める専用スレを作ると
そこから外へ出て新たな気違いとして大活躍する奴が出現する
そうそう。
連中はもともと単体じゃ無力なんだから、むしろ集めたらいかんのよ。
他人の顔色伺うことしかできないやつらに自分たちの承認要求を満たせる場所をあたえちゃだめ。
テロリストどもがサークルで意気投合してあさま山荘事件おこすようなもんだ。
やつらのねぐらを解体すべき。
Jim-san
Old name field:http://http://toro.2ch.net/occult/SETTING.TXT
New name field: 本当にあった怖いななし@アフィサイトへの転載禁止
Board url :http://toro.2ch.net/occult/
Vote link:http://http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1394118037/
result is
agree:64
disagree:30 >>454 誰が引き継いで、誰が鯖建てて、誰が運営費賄うの?
ずっとお世話になってきたサーバー屋さんが今運営してるんだよ
>>462 open2chにでも行けばいいんじゃない?
アフィカスの溜まり場だけど
誰に向かってもアフィカス以外の言葉を言えない連中だしな
せめてもうちょっと会話できる能力があれば違うんだが
こういうスレ立ててるから嫌われるのを気づいてないのか
【悲報】Jimの正体は儲け次第で立ち位置が変わる商売人だった 神格化するのも叩くのも辞めよう
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394211311/ >>449 東亜で破戒僧ってコテの個人情報が晒されたんだけど。
「投票で」LRや名前欄を変えさせたのは間違いだったな
案の定有象無象が増長してきてる
自分の力でルールを変えたんだ!と勘違いしちゃってる
住民に元来権利なんて何一つないのにね
>>465 あいつら自分たちは新聞社の記事盗んでスレ立ててるくせに
転載は禁止とか道理が通らないよなw
>>456 同見解です。
何か祭りがあると突撃する気質は集団心理だ思います。
>>466 東亜の方でしたか。このたびはご愁傷さまでした
>>452 2ちゃんの書き込みの著作権は2ちゃんの物になりませんよ
ま、随分前に議論が終わってる所ですけどね>過去の判例と著作権法
>>467 いやでもJIMさん日本語読めないから、旧運営陣のように
「議論内容を精査する」ってのは不可能
変更受付等は投票でするしかないのだけど。
そのシステムがあっさり崩壊してる。
もうJIMさんが新運営陣を作るしかないのだけど。
>住民に元来権利なんて何一つないのにね
そこを解った上で、著作権関係には踏み込まない前提でやってたんだけどな
さっきも言ったが
著作権関係を決める資格が各板LRにはないって事をわかってたからこそ"All Right Reserved"って表現を避けたんだがな
ほんとどうしてこうなった
>>474 まあ別にそんなに重要な案件でもないから気持ちを切り替えた方がいいんじゃない?
2ちゃんが不安定なこの時期に、一人しかいない管理者の負担を増やす減らす方向で考えた方が建設的では。
正直アフィとかどうでもいい案件。
集まった奴らを分散させたところでどうせ行く先はなんJかVIPか過疎板だろ?
そっからもっと引き剥がしたところでただのイタチごっこなのは確実だろ
アフィカスガーアフィカスガーって壊れたステレオみたいな嫌儲民もアフィガーアフィガー言ってるアフィも同類だろ実質
ロビーラウンコ旧速の時からいる集団なんだしハッキリ言って嫌儲解体させたところで意味ねえわ
むしろまた過疎板占拠されてそれで終わりだよ
だいたい売りスレ遊戯王フィギュアパズドラの避難民どうするつもりなんだよ
Hi Jim-san.
There is a question about the notation of an operator name.
http://www.2ch.net/ On this page, it is written as "Race Queen, Inc."
http://info.2ch.net/guide/faq.html#A2 On this page, it is written as "PACKET MONSTER INC."
Is this exact?
Is correction required?
>>477 いや働きありの理論で。
働く働きありだけを集めても20パーセントはサボる。
一箇所に集めれば活躍できなくなる固体が増える。
一人で行う作業を二人でやっても作業効率は二倍にならない。
嫌儲の作業効率を下げるのなら一箇所に集めた方が正しいんだよ。
>遊戯王フィギュアパズドラの避難民
一つのスレがあれば済むのだから何処でも行けると思うが。
そもそも板違いでは?
>>480 本来嫌儲はアフィブログの転載から退避するための板でもあったわけだが
今回の騒動で板そのもののアイデンティティがなくなった上に
只の荒らし量産板だということが露呈してしまった。
>>476 はっきりスタンス決めないと何も動けないしどうでもよくないだろ
アフィ云々だけで時間取るのは無意味だが
>>480 もともとはアフィ転載防止用の板なんだから本来の用途は避難所なんだよ
そもそも旧速移転前からいる売りスレとかそれこそアフィのせいで嫌儲きたものなんだからそこ以外ねえんだよ
その避難所が避難所として機能停止してる原因がロビーラウンコ旧速ステマ移民じゃねえか
ハッキリ言ってこいつらはなんJVIPと同じ性質なんだから対処なんてほぼないに等しいんだよ
>>481 上の方でも書いたけど
彼らは自分の思ってることを書き殴り続けるだけで会話が出来ないんだよね
だからどこへ行っても自動的に荒らし扱いになると思うわ
Why is a foreigner who don't understand Japanese controlling 2ch?
You should know your unknowingness has caused many problems.
ただの荒らし量産板とかいまさらかよw
旧速潰した時点でわかってたことじゃねーか
繰り返し言ってるが、
ブラゲ板としてはアフィとか著作権とかは「そもそもうちで決めていい話じゃないよね」って認識なんだよ
スレに混じって対立煽りとかやって、レスを自分に有利なように抽出して再放流
そうやってゲームそのものに干渉してぶちこわす連中をどうにかしたいってのがそもそもの話
アフィとか著作権とかは、どうでもいいとまでは言わないけど「ブラゲ板LRとして扱う範疇にない」
ぶっちゃけて言えば「そこは関係ない」
>>481 そっすね。自分は廃止賛成です。
>>482 アフィの話は終わりにして良いかと当の嫌儲が戦意喪失していますから。
事後処理はどれぐらい残っているのかと、何をしたら良いのでしょう?
>>483 管理人じゃないからなんとも言えないけど
どの板でもそれぞれ事情があるし、そんなの暴れて良い、責任取らなくて良い言い訳にならないよ。
嫌儲は何らかの再発防止策が必要だと思う。
嫌儲って売りスレ=オリコンデータの無断転載
ニューススレ=ニュースソースの無断転載
こんなスレばっかだからな
自分は法律守らないけど他人が法律守らないのは絶対許さない!て連中
アフィリエイトの無いまとめブログにリンクしてアフィリエイトをしているブログや、
2chのログの3000スレッド以上を全文コピーしている、アフィリエイトの無いブログがあるのですが、
そういうサイトはどういう処置をするのですか。
---------
これ、JIMさんに誰か英語に訳して下さい
嫌儲を観察したけど、住人の多くが破滅願望を持っているね。
自分の板破滅させてそれを満足させて上げれば良いと思うけど。
>>487 そらどの板でもそうでしょ
運営が決めてくれてトップページにでも記載してくれれば全て終わる話だよ
名前欄の変更もLRの変更も全く必要がないし
ましてや投票で決めるようなことじゃない
>>493 それがいいわ
あいつらが専門板に書き込みに来るのは迷惑以外の何者でもない
>>493 じゃあ再発防止策としてVIP、なんJ、嫌儲の931をJIMさんに申し入れるのはどうですかね?
これはブラウザゲーム板としてではなく、「ブラゲ板自治スレで投票関係の議論に参加していた一個人」として言うけど
正直「せっかく投票してLR申請にこぎ着けたのに、嫌儲がアフィにこだわって引っかき回したせいでぶち壊しにされた」と感じてる
だからどうするって話でもないけど、そう記憶しておくよ
取り敢えずゲハの名前欄何とかしてよ
いつまで議論中ってことになってんのよ
>>498 時間を置いてもう一度申請すれば良いのでは?
昔の自治は投票なんて安易な手段で申請なんて出来なかったでしょう。
今より難易度高かったのですが。
>>487 >スレに混じって対立煽りとかやって、レスを自分に有利なように抽出して再放流
>そうやってゲームそのものに干渉してぶちこわす連中をどうにかしたいってのがそもそもの話
これは嫌儲民と全く同じ動機だな
>>452,474,487,498
全然話が違うと思うんだが。
あなたが言っているのは板の総意でもなんでもない、あなた一個人がそう思っていたというだけの事。
実際ろくでもない事をしでかしていたのは、ブラウザゲーム板最大規模の艦隊これくしょんスレッド。
勝手に転載禁止などというルールを作って、それに従わない者はアフィリエイトブログ管理者として排除する。
それが通らなければ荒らしに走る。
はっきり言って、そんな勝手なルール決めが許される筈もないのを、
数の暴力で押さえ込んだのが艦隊これくしょんスレッドの連中な訳だ。
それから、ゲームそのものに干渉してぶちこわされた例はどこにあるんだ。
どのゲームも変わらず普通に運営されているようだが。
>>501 その理屈のまま身内だけで完結してればいいものをあいつら他板に出張して暴れまくったからな
おいおい掛け持ちもいるのに931導入とかやめてくれよ
そんなんしたら専門板がさらに過疎る可能性もあるだろ
>>505 んじゃ再発防止の何か代替案を。
>>506 すいませんできません。
>>505 そんなことは知らねえよ
馬鹿に交わってる奴は専門板に来なくていい
実は過疎って嫌がってるのはお前らみたいなやつだけなんだぞ
>>486 ステマ移民=旧速民だし、DDoS祭りのVIPや嫌儲もν速の系譜なんだよなあ
なんかここ見てると、昔の2ちゃんねらーの嫌われっぷり思い出して懐かしい
なんでコテハンつけてるの?
なんで英語使わないの?
なんで連投しているの?
>>509 分裂していとも簡単に旧速潰したからなw
破滅願望なんてのも今に始まったことじゃなくてとうに昔からある話なんだよな
つーかまだ運営落ちついてないんだから931導入は後でもいいだろ
印象悪くなるだけだぞ
>>513 そんな奴らを対処できるとしたらぶっちゃけ負荷のかかる931しかねえしな
ぶっちゃけそんなことも知らずに嫌儲は基地外の巣窟とか滑稽だわ
あいつらはそういう奴らなのにな
ブラゲはむしろ本スレの連中の方がゲームをぶち壊してると思うが
絵師炎上させたり運営プロデューサーのコラ作ってバカにしたりと無茶苦茶やってるよな
アンチがやってたのかと思ったら本スレ民だったとか笑えるわ
投票による陳情自体を禁止ってのは?
元々無かったでしょ?
こういう陳情
そりゃ運営が変わればやり方も変わる
そこら辺は今の運営次第だ
補足
518は931に変わる代替措置
まあ確かに運営次第か
ID導入の投票もIDがないから荒らされて成立しないんですが
荒らしに自治スレを乗っ取られたIDのない専門板はどうすればいいんですか?
「931」はサーバーへの負荷が高い。
さらに過疎化も招くので「931」は不要でしょう。
931がないと正直隔離板の意味がないどころか
隔離板の方で群れを作ってなだれ込んでくるのがうっとおしい
過疎つっても賑わいの質に中身無けりゃどうしようも無いよね
この状況自体を生きがいにしてる人達に付き合わされるのは御免
狼の強制ID制も、Jimが「ID無いのが狼の文化だし〜」とか抜かして独断で却下したり、
結局はこのオッサンの気分次第ってことじゃねえか
>>526 そりゃまあ最終的にはそうだろ
この掲示版の所有者なんだから
>>465 アフィカスが立てただけだろ
自演すんな
JIMの本意は
まとめブログは許可、その親元に当たるライブドアやLINE、FC2等に使用料を求める形にしたい
だけだよ。
しかしそれをはっきり言うと馬鹿なKENMOU民が発狂するから
あえて個別の具体的な基準を求める人に対しては明言しない
荒らしまくる嫌儲民に対してなんども
力には責任が伴うんだよ、これはビジネスなんだよとたしなめてるのに
アホが未だに突撃してくる。
だから俺は最初に言ったんだよ、こいつらはただの荒らしだから関わるなと。
誰か具体的にダメそうなアフィリエイトプログラムについて
聞いてみたことある?
サイドバーいっぱいのアマゾンアフィリエイトプログラムとか、
バリュークリック、バリューコマースとか
よろよろ
なんで転載禁止騒動でいきなり狼にID表示って流れになるんだよ
そらJimにキチガイ扱いされるわ
詳細は言わないとだけ言ってるよ。
アフィが問題だよね?アフィは潰すんだよね?と言う質問もはぐらかしてる
というかスレの流れくらい読めよ
>>529 それはかなり反嫌儲民寄りの推測で、
親嫌儲民寄りの推測としては、
アフィで儲けてるいわゆるまとめブログは事実上ほぼすべてNG、
なんらかの商用利用に該当した場合はサーバー提供会社に請求、
で2ちゃん公式でまとめページ的なものを広告付きで公開、
って形を目指してる可能性もあるだろうな
まあその間のどのあたりに落ち着くかは、今後のjimさんの出方を見てるしかないんじゃないか
>>534 JIMはまとめblogの親元から金を取るためにまとめblogを継続前提で”無断複製禁止”としたかった
しかし機械翻訳のせいで転載禁止と無断複製禁止が同じになってしまってたので誤解してた。
転載禁止はあり得ないから変えます←いまここ
>>526 陸上協議なんかはサクっとID入れてくれたけどな
他の専門板もどんどんID入れてほしい
>>535 だったらなぜアフィつけてるsiteは全部NGと言わないんだよw
あんだけ質問攻めされてたのにそれ関係一切するーじゃんw
LINEに請求するってことは個別のblogは問題視しないって以外あり得ない話だよ
というかひろゆきもずっと考えてたんだろうな
まとめblogが運営元の会社が手を引くことができなくなるようなくらい増殖するまで。
で期が熟したのでここで親会社から金をふんだくるスケジュールを組んだと。
確かにこれが一番金をひっぱって来やすい手法ではあるんだが、マジでゼニゲバのひろゆきらしい発想だわ
>>538 落ち着けよw
その「LINEに請求する」の請求内容こそが肝だって話だよ
契約として提示する条件で、どういうサイトを許可するのかが全然変わってくる
匿名雑談カテのID化は以前からかなり敷居高かったけど、
ていうか前例知らないけど、
そういう細かいとこを把握してるのは不思議な感じがする
ひろゆきは2ちゃんにアクセスするプロバイダから
金取りたいって昔言ってたよね
要するに違法行為だと自覚しながらやる分には問題ないってことだろ(矛盾してるけど)
昔からネットってのはそういうもんだ
法的に厳格な解釈すれば違法なものがゴロゴロしてる
「訴えられないから存続している」コンテンツが山ほどある それは2chにおいても
>>540 LINEは2ちゃんまとめ専用のドメインを作ってblogserviceやってるんだよ
>>541 それなりに2ちゃんに精通したブレインは近くにいるんじゃないか?
それこそひろゆきとか
MATOME site affiliate site was thriving 2ch.
It will contribute to attract a lot of people, we have developed together.
It is not possible the continued operation of 2ch in MATOME site affiliate site without.
Refusing the MATOME site affiliate site the same as that 2ch is seclusion.
MATOME site affiliate site is an important partner.
>>544 そう、だからまさにそこらへんの扱いをどうするのかっていう、互いの条件交渉の話だよ
潰すのか活かすのか、活かすならどれくらいルールで締め付けるのか、どういう形でいくら払うのか
>>542 やはりひろゆきがこの件でも裏で糸を引いてるのは間違いないだろうな〜
>>536 なるほど
目的が決まってるなら一斉に名前変えた時みたいにさっさと書き換えればいいのにな
>>547 その条件に
・アフィをつけない
・改変をしない
なんてつけたところで存続はぶっちゃけ不可能だし
むしろJIM側が受け取れる金がますます減るだけ。
何しても良いよ〜利用者はこっちで把握するからその分の金払ってね〜
これが最大利益だ。だからこそジムはこれはビジネスなんだよと馬鹿な嫌儲民意諭してたでしょ。
なんで都合良くJIMが自分の利益が減少することをやってくれる!それが真意だと解釈しちゃうのか理解できない
>>536 それ機械翻訳のせいもあるかもしれんがジムとケンモメンの認識は最初から食い違ってたんだぜ
根本的な問題はアメリカのフェアユースと日本の著作権法のズレにあるんだよ
http://www.sophia-it.com/content/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B9 > 日本の著作権法では、著作権法30条以下に「著作権の制限」に関する項目が存在するが、
> 個別の事項が明記されており拡大解釈の余地がないなど、必ずしも米国のフェアユースに対応するものではない。
>>531 は?「投票もルールが曖昧でJimの裁量ばかり」ってことの証左と、
ちょっと上の
>>521でIDのこと書いてあったから触れただけだくど?
唐突に「キチガイ」とか言い出す自分がキチガイですって告白か?
I suspect that the people arguing for Affinia sites ok, are the ones
that own those sites, or the ones that have been getting a kickback from them.
アフィカスを擁護してる奴らは、アフィサイトを運営してるかそいつらからキックバックを貰ってるんじゃないかと思う
>>550 だからさ、そこから先は結局jimがどうするかでしか語れない話だろ?
ここで各派閥が希望的観測を述べあってても仕方ないわ
>>551 「無断転載」って書いてしまうと、いわゆるフェアユースに類する利用まで一律禁止と受け取られかねないんだよな
jimはそれは明確に否定した、と
>>553 Jimや嫌儲民のやり方を叩いてる人は多くても積極的にアフィを擁護してる奴なんていないんじゃね
嫌儲民とJimを叩くとアフィカスか?
「ネトウヨを叩く奴は朝鮮人!」みたいな考えだなそれ
>>551 嫌儲民の意見なんか嫌儲板だけに適用するだけでいいと思うけどな
元から異質なモノなんだから全体で考慮する必要ないだろう
>>553 その辺も誤解元になってるな
そしてそのアフィカスの基準が何かがおそらくズレの原因
matome site=ログ速(企業がやっている)と認識していたように
まとめblogのアフィは彼の中では全く問題になってなかったという
実際ジムは、自分もblogをやっているから問題ない(アフィ付き)とまで発言してるからw
>>554 そうだなJIMがはっきり答える日はこないと思うがw
>>527 そうそう
だからさ、意味のない「名前欄変更投票」なんていう「アリバイ作り」を
あっちこっちの板巻き込んでやってたのがアホらしくてさ
ああ、嫌儲民にとっちゃ重要な聖戦だったかもしれんが
このままでは嫌儲のアホ共が荒らしを始めると思うけど
そのときJIJMがどう対応するかが見物
それが今一番の楽しみだわ
All Rights Reserved の「All Rights」は「どの権利をもっているか分からないけど」
「Reserved」は「行使できる権利を行使する能力を保留する」ってことでどの権利を持っているかを
判断するのは運用時なのよ。なので「著作権を保有する」と最初から明記するように翻訳するのは不適切。
現場で法的に著作権を保有していないことが判明したら「元々その権利は保有していないので行使しない」となるわけ。
>>558 ジムのブログって
>>389 のことではなくて?
>>536 「無断複製」ってのは要はログ速だろ?
じゃあ現時点で「転載禁止」が投票で可決されてない板はJimの意思関係なく無断複製しまくっていいのか?
>>560 嫌儲ですら疲れてきてるだろw
明確な動きがあるまで様子見っぽいぞ
>>564 2ちゃんとblog元が契約を結ぶようになったら
嫌儲が一番邪魔な存在になるだろうし、
その段に至ればいくら低能の嫌儲民ですらJIMの真意が分かるはずなので
発狂して荒らしまくると思うよ〜
狼のID化を留まれた人達が
転載禁止の意味の捉え方に失敗するのは部屋な感じだよね
全板ID表示の話もあったけどやってくれないのかな。
全板ID表示にしても誰も困らないのに。
管理人になって早々、自転車板だか数個の板を強制IDにして人気取りとかいう露骨なパフォーマンスしてたな
思えばあのときから胡散臭かったんだけど
>>565 ジムのアフィ付きブログってどこ?
そういうレスもないんだけど
>>567 狼の強制IDを独断で却下したりしたし、全板強制ID制はもはやないだろうな
>>568 専門板は別におかしくない
少ないけど前例ある
なあ、なんでそんなにたかが嫌儲ごときを危険視してるんだ?
>>571 だからさ、要は投票なんか関係ねえだろって話
それなのに馬鹿な嫌儲民を扇動してあっちこっちの板で「名前欄変更投票」なんかやらせてよ
なんで人生相談板を急にID非表示にしたんだよ・・・・
荒らしが暴れるの分かってんじゃん
>>572 危険視というか嫌悪視だな
襲われたり刺されたりするわけじゃないのにゴキブリを嫌悪するだろ
あれと同じ感覚
>>573 関係ないってことはないだろう
基本は投票で皆の意向を見てそれをベースに進めていったってことだ
ただ最終的に決めるのはもちろん自分なわけだが
>>574 議論とか投票とかなくいきなりなったの?
>572
嫌儲というか新運営の問題だよね
今までは自治スレで時間かけて議論→結論取って申請 運営が設定変更 という流れだった
今回みたいなのは過去の例からすると即却下されてるはずなのに、JIMは次々と有効にしたから衝撃だった
他板から来た連中が闇討ちみたいな方法で投票してそれが有効とか、新運営にはルールは無いのかと
>>565 ID:mV6lKI3/0
お前が発狂してるキチガイ荒らしじゃねーかww
Jimの真意はこうだ!って妄想してデマを吹聴して勝ち誇るとか
典型的なアフィカス野郎だな
>>575 嫌いだ嫌いだって愚痴を言いたいがためにID真っ赤にしてるのか
必死すぎて哀れだわお前ww
>>576 そうだな
で、自分に都合のいい投票だけを採用したりすりと
要はJimは「住人が投票で決めた」っていうアリバイだけが欲しくて、投票の方法や過程なんかはどうでもいいんだよな
何でか「名前欄変更」だけそれにこだわってるんだけどさ
問題が起こったり(起こらないだろうけど)アフィに恨まれたりしたときの矛先を住人に向けさせるためかな
>>577 はい、いきなりです今日の0時から・・・。
本当に唐突に
>>578 他板からの投票かどうかを判断するシステムは以前から無いでしょ?
nanjaを必須にしてきてないし専門板ならなおさら認めるわけないし、
雑談カテでも利用者が拒否すれば通らないでしょ
そのへんは変わらないよ
ジムのアフィ付きブログってどれだよ
デマは流すなよ
>582
ろくな議論もしないで投票で決めるってのが過去にはありえなかったのよ
ちゃんと話し合って妥協点を見つけて結論出してから申請してくれってのが過去の運営
申請後に運営が議論のログを読んで、反対を騒ぎ立ててる奴がいたら、結論出て無いじゃんって却下されてた
>>581 それ酷いな
それこそJimに相談すべき問題だな
勝手に変わったなら2chがクラッキングされてるかもしれないし、
間違えて変えたなら運営が無能だし
>>558 jimのブログはアフィ無しだったと思うが
前は設定変更はひろゆきの意向をくみ取る人がやってて
その枠内でも、ちゃんと期間を設けて議論しているかどうかを精査して変更を許諾してたんだよね
でもJIMのやり方はあくまで投票だけやれば良いという考えで
だめな物は俺がはじくからとりあえずもってこいや、って考えの人だと思う。
何でも自分でやりたがる王様って感じかな。べっとそれらを判断する★(日本語ができる)を設けないと
住民による自治ってのがおそらく無くなってしまう気がする。だって議論しても意味ないんだから。
毎日毎日無許可転載する数百の案件をいちいち訴えてたら
訴訟費用や弁護士代がいくらになるか異人さんは御存じなのだろうか…
というか今までの投票制度は、「他板から押し寄せて勝手に議論して勝手に投票して運営が受理・許可」するっていうことが想定されてなかっかときの制度だろ
まあ、その制度だからこそ嫌儲民やJimは利用したんだろうけどさ
>>592 それを判断できない人が王様になってるってのが最大の矛盾じゃね?
今までの制度なら許可はされてないよ
話し合いが開始され数時間で投票強行とかさ。
>>591 だからjimはまとめてサーバー提供会社と交渉していくつもりっぽい
KENMO is Evil.
Do not listen to their words.
>>558 Stop telling lies about Jim.
His site does not have any affiliate, has just a link to nttec.
ただリンクを貼ってるだけでアフィでは無いし、アフィの無いフェアユースの例だと言ってる
まとめブログにも彼は言及してるよ
101 名前:Grape Ape ★[] 投稿日:2014/03/07(金) 22:28:09.28 ID:???0
>>51 Hahahah, There is no affinia there. It is an example of fair use.
Actually Jim knows "まとめブログ"(matome blog).
「まとめブログ」のアフィリエイトから運営費を徴収すればいいのでは?、という意見に対して。
204 名前:xerxes.maido3.net@Apparently admin ★[] 投稿日:2014/02/20(木) 11:49:19.01 ID:???
>>196 Doesn't end up just looking like spam
all over? The blogger gets the affiliate
page, then he pastes his shiny new blog
all over the place. All he did was copy
and paste, and fill other peoples theads
full of his "exciting" new blog.
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1392817655/204 >>593 いや、Jimは理解してると思うよ
Jimがほしいのは「名前欄変更は各住人の投票によって決まった」という事実・アリバイだもん
ハナっから方法や過程、問題点なんてのはどうでもいい
「しつこくドアを叩き、スピーカーでけたたましく主張し、自分の考えを押し通すのが民主主義だ!」とか
まるで創価学会の折伏を賛美するかのようなこと言ってまでこれらの投票を擁護してたし
>>594 その鯖会社が身内だったらどないするんや
たとえばオープン2ちゃんに鯖提供してるのはひろゆき絡みのさくら
>>598 そりゃ運営自身がokと思ってやる事についてはユーザーにはどうしようもないんじゃないか
話が堂々巡り
このスレはJim氏と会話するスレなの
基本英語以外はまったく無視される、NGあぼーんと同じ扱いなのに
>>600 まあスレ違いはわかってんだけどさ、Jimがお友達と馴れ合いたいだけならそういう板作ればいいんじゃねえの
「投票」でもして
>>600 んなこと言っても次スレまでjimは出てこないし
なお、
>>553はJimの発言な模様
すまんな、Jim
630 名前:名無し編集部員[sage] 投稿日:2014/02/23(日) 18:48:08.00 ID:+xlt3gP1 [27/28]
>>605 I think affiliate sites dam up the people current of visiting 2ch.
It'll be not a fundamental resolution and affiliate site's prosperity means depopulation in 2ch.
They insist Matome'affiliate sites' have supported 2ch for a long time, but its not true.
Before Matome'affiliates sites'' prosperity, 2ch's user number have been risen.
I'm Live jupitor's resident.
We chatted with each other about sports(especially baseball, all kinds of sports, something funny) it's full of wit.
I hope you and your task will work for 2ch.
I wanna provide some advice from the point of users.
(要約)
アフィサイトは2chを訪問する人の流れをせき止めてると思うで
まとめアフィサイトが2chをサポートしてきたおかげで繁栄したというのは嘘ンゴ
なんJ民より
638 名前:xerxes.maido3.net@Apparently admin ★[] 投稿日:2014/02/23(日) 19:02:27.24 ID:???
>>630 You are correct.
I suspect that the people arguing for
Affinia sites ok, are the ones that own
those sites, or the ones that have been
getting a kickback from them.
>>630 正解です。
今アフィリエイト系を擁護しているのはそれらのサイトの所持者か
なんらかの利益を得ている連中だと思います。
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1393089656/638 >>603 「@スレ違い禁止」とか「@日本後禁止」とか名前欄に出るような板を投票で作ればいいんじゃね
Jim-san
pls remove "@転載禁止" from all boards' default name. It doesn't express most user's intention.
名前欄の@転載禁止を外してくれ。これは大方の2ちゃん住人の意図するところじゃないよ
ケンモー民は皆を騒がしといて謝罪のひとつもないのね
>604
ああ、そういう考えだったのか
で、実際転載禁止を明記した板で書き込み数の減少が起こって自分の間違いに気づいたと
>>606 大方の2ch住人の意図するところじゃないという根拠は?
Is there any evidence that people are not intended?
>>606 というか転載禁止はそもそもJimが意図することじゃなかった
>>610 何で言葉もわからない国の掲示板を乗っ取ってアレコレやろうと考えたかね
本当に稼げるかもわかんないのに
PINKのノウハウがあるから大丈夫だと思ったのか
まだやってたの?
朝までナントカじゃねーんだし
そもそもここはjimと会話するスレじゃねーのか?
議論やりたけりゃ他所でやれ
To Jim
ケンモーはチョンです。チョンは等しく死に絶えるべきです。よって、転載禁止はするべきではありません。
>>612 むしろJimがお友達と馴れ合う板を作ってそっちに移動すればいいんじゃね
あ、ちゃんと議論スレと投票スレ立てて投票で決めてな
>>610 ちげーよw
ジムの意図だよ
ちゃんと調べてごらん?
俺はもう話し合うよりはJIMがどう行動するかを見守るよ
>>615 Jimの考える「転載禁止」ってのが、日本語一般のそれと違った
ってことを昨日ずっともめてたんだろ
to Jim
維持も管理も面倒なら2ch停止していいよ
>>619
一致してるよ。違うと言ってるのは生粋の(ネイティブ)の日本人じゃない某半島出身者だけ
343 名前:xerxes.maido3.net@Apparently admin ★[] 投稿日:2014/02/20(木) 14:10:58.83 ID:???
Commercial use should not be allowed without permission
ジム「2ちゃんのレスの商用利用は、許諾無しでは許されない」.
2月20日に決着済みの論点をまだ蒸し返してるの
従軍慰安婦問題と同じ アフィな方々も工作してるんだから五十歩百歩でしょ
仲間が増えないからっていちいち騒がないでね
某所で住人面して煽ってたのは忘れないよ
>>621 人種差別につながる発言は控えたほうがいいぞ
ジムの本意を伝えたいならなおさらのこと
それは彼にとって迷惑な話だろ
おまえの主観に基づく余計な事は書かずに事実だけを伝えればいいんだよ
それがフェアユースの基本だからな
ジムの言葉を自分に都合よく拡散するのはジムが嫌ってる事だと気付けよ
今回嫌儲及びVIP及びなんJが動いたとされるLRや名前欄の変更全てを元に戻し
上記3つの板 即ち なんJ VIP 嫌儲に対し懲罰的に180秒規制と
そこに書き込んだら24時間他の板に行き来できない「931機能」もしくはそれに似た機能の導入を求める
>>621 いつの話を持ち出してきてんだよ
アホか
効いてるw効いてるww
343 名前:xerxes.maido3.net@Apparently admin ★[] 投稿日:2014/02/20(木) 14:10:58.83 ID:???
Commercial use should not be allowed without permission
ジム「2ちゃんのレスの商用利用は、許諾無しでは許されない」.
2月20日に決着済み
議論の余地なし
解散!解散!
JIM-san
>>101 Forbidding all the reproductions is already decided.
Please gather people and change by block votes, if you would like to change.
It is that you said.
For what KENMOU has ravaged the other plate,
Need punishment to them
Those controversy are still going without correct understanding the term of "affinia" and "fareuse".
It is just funny.
当初は乗せられたJIMがアフィ潰ししようとしてた
でも、実際は逆効果だったからひろゆきスタイルに戻そうと軌道修正してるんだよ
著作権は主張する でも訴えるかどうかは気分次第だよと
だから以前の発言とは矛盾するし、詳しく突っ込もうとしたら言葉を濁す
KENMOU = multi-post Vandalism
takeover plate
(To dominate the plate if the same story over and over)
They are a symbol of corruption and decay. also committed criminal act if it is for a purpose. Scripting attacks
Jim-San:
They have just raked up the old conclusion.
All you need is to keep your correct polisy, ↓This one
343 名前:xerxes.maido3.net@Apparently admin ★[] 投稿日:2014/02/20(木) 14:10:58.83 ID:???
Commercial use should not be allowed without permission
ジム「2ちゃんのレスの商用利用は、許諾無しでは許されない」.
Simple ane wise comment.
まとめは○ 過去ログ保管は?って事で ハイみんな解散だろ、
さすが常敗嫌儲民、また負けたのか
>>635
全然違う
343 名前:xerxes.maido3.net@Apparently admin ★[] 投稿日:2014/02/20(木) 14:10:58.83 ID:???
Commercial use should not be allowed without permission
ジム「2ちゃんのレスの商用利用は、許諾無しでは許されない」.
Jim-San:
Please ignore (NG) ID:1M9o01R00 英語賭けない人は出てってくれる?
MGID:P/zhJsY00
けんもうが負けたん?無断転載禁止やろ?ちゃんと断り入れて許諾料支払って転載しなあかんで ってことなんやろ
鯖のレンタル使用料や回線費用とかの経費稼ぐのは当然やわな
けんもう負けたん?これ
>>640
最初からそう言ってるだろうが?
ジムさんは一貫して
343 名前:xerxes.maido3.net@Apparently admin ★[] 投稿日:2014/02/20(木) 14:10:58.83 ID:???
Commercial use should not be allowed without permission
ジム「2ちゃんのレスの商用利用は、許諾無しでは許されない」.
どの板の住民が勝ったとか負けたとか関係ない
巣に帰ってそこでやれよ?(´・ω・`) 嫌儲のバカがこうやって荒らせば荒らすほどJIMは理解するだろう。
こいつらと関わるとやばいとね。
Hi, Jim-san!
>Please make a separate thread that includes all of the votes that are done
Vote results - Look Jim-san :-)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1394169631/ >>639 >英語賭けない人は出てってくれる?
>賭けない
日本語さえ不自由な人は出てってくれる?
>>608 転載禁止を明記した板の書き込みが減ったのはアフィが話題作りをやめたからなんだろうけどな
>>642 こいつら自分の首を締めてることに気づいてないんだよ
バカだからね
仕方ないね
どうせ本当に胡散臭い奴は一部だけ931やってもすり抜ける行動を取るようなやつなんだから
931できるところは全部してしまえ
嫌儲ではJimのネガキャン
ここでは嫌儲のネガキャンやって対立煽ってるわけね
嫌儲、もっとしっかりしろよ!!
何のために協力してやったと思ってるんだ!!
>>648 じゃ、嫌儲が無くなれば全部解決じゃね?
Hi Jim, do you have communication with Hiroyuki recently?
黙っちゃった。結局これに対する反論はない訳ね? > ALL
Jim-San:
We made a consensus this morning,
We support your original poicy↓
343 名前:xerxes.maido3.net@Apparently admin ★[] 投稿日:2014/02/20(木) 14:10:58.83 ID:???
Commercial use should not be allowed without permission
ジム「2ちゃんのレスの商用利用は、許諾無しでは許されない」.
Simple enough.
壊れたラジオと会話するのは不可能なので黙ってNGしましょう
なんでアフィの人たちって自分で作ったお人形で会話するのが好きなんだろう
>>655
2月20日に出てる
343 名前:xerxes.maido3.net@Apparently admin ★[] 投稿日:2014/02/20(木) 14:10:58.83 ID:???
Commercial use should not be allowed without permission
ジム「2ちゃんのレスの商用利用は、許諾無しでは許されない」. 本人が曖昧なのが良いって言ってるのに、今更公式発表なんてあるわけないだろ
けんもー産のコピペ豚は日本語まともに使えるようになってから出なおしたほうがええで
2chの商業利用の可能性を完全に無くすのは良い手段じゃない。
大手資本によるバックアップが付く可能性だってあるから、
その都度ルール変えるのは得策じゃなくて慎重になってるんだろう。
>>656 今の公式は
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140307-00000071-it_nlab-sciでは?
てか、それは2chのレスとかを本として売るときの場合じゃないの
Jimの思ってる商用利用の意味合いによって変わってくると思うが
それを踏まえたうえでLINEは金払え、個別の2chblogはOKという回答が出てきたと思う
今後、名前欄から転載禁止が消えるかどうかでJimというか管理人の本心が分かるかな
【超絶悲報】Jim 「明日名前欄から転載禁止消すわ」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394199376/199,277 199 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2014/03/08(土) 06:14:58.37 ID:X8dLikqk0
>>1 Hey, Jim.
there is a big possibility that someone is giving you false translations from Japanese to English
to twist or bend or i don't know but just screwup your direction and eventually hoping to wipe you out.
be cause it is even happening in Japanese to Japanese here for many years. this is a war. Be Alert. Stay Tuned. and pull yourself together.
i can't say you can take it easy.
227 xerxes.maido3.net@Grape Ape ★ [] 2014/03/08(土) 09:02:37.14 ID:???0
>>199 たぶん
>>659
曖昧というか、昨日の議論もここから全部導かれるよ
343 名前:xerxes.maido3.net@Apparently admin ★[] 投稿日:2014/02/20(木) 14:10:58.83 ID:???
Commercial use should not be allowed without permission
ジム「2ちゃんのレスの商用利用は、許諾無しでは許されない」.
・許諾なしのリスクおいたくないよ→じゃあ転載するな
・許諾はどうしたら得られるの?→ケースバイケースだ
・許諾なしでやらかしたらどういうペナルティになるの→それもケースバイケースだ
後2者が曖昧といえば曖昧
ただ、著作権というのはそういうもん >>662 なんだ結局変わりないってことなんだね
言葉足らずだっただけで
Jimの言ってることは知的財産としてのデータの取り扱いに関する常識的なポジションと変わりないと思うよ
それ以上の自分の主張を開陳したいやつはこっち↓でやってくれ
アフィ・著作権・転載・引用などを議論するスレ2
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1393595602/ あと発想の違いもあるね
■日本=大陸法
法律は官僚が作る(議員立法はまれ)。裁判所は法律の範囲内で解釈するだけ
だから最初に「あらゆるケース」を想定して「これはセーフ、これはアウト」「この
場合は○○円」と決めておかないと落ち着かないw
■アメリカ人(ジムもフィリピン在住だがアメリカ人
英米法だから、司法も「法の発見」をする。判例主義
だからケース(まさに判例の意)の積み上げから逆に「おおよその法則性」が
みえてくる。ここに「ここの転載はいいですか?」の積み重ねをみてくしかない
>>666 日本も傾向としては英米法の判例主義等に倣いはじめて久しい
それから契約に際してのルールは御存知のとおりガチガチ
>>669 > 日本も傾向としては英米法の判例主義等に倣いはじめて久しい
それはエリートレベル(笑)の話だろ?
このスレみればわかるとおり、下層民は「ケースバイケースの事後司法じゃなくて
事前にルール決めて!」「こーいう場合どう?」「ああいう場合どう?」の大合唱
まだ下層民にはそういう発想ないよw
このスレ見ればわかる
話しを総合的に判断すると、けんもうとなんJとVIPとその他の連合は
無断転載禁止というルールを相互確認したわけで負けではないわな
むしろ商用利用側には勝ったわな
な?こんな感じでいつも嫌儲とは話が噛み合わないわけで
あれは宗教相手にしてるみたいなもんだから本当に不毛
>>670 契約の観念とその実践には大陸法も英米法も大差無いようにおもえるけどなぁ
日本は長らく阿吽の呼吸、調和を重んずる精神に基づく言わずもがなの善良な精神を発揮する
余地があって人工的な契約書が必要ないのではと思えるほどの社会だったが、アメリカの場合、
なんでこんなことまで契約条項に謳うの、といった印象を与える節がしばしば在り続けたのではなかろか、と
まあ細かくはやめときましょう
なんだよ転載禁止にならないのかよ
喜んで損した
アフィは2ちゃんねるに金払えよ
嫌儲という仮想的を置いて(勝手に妄想を作り上げて)バッシングしてる人たちって何なの?
ジム氏は最初からコモン・ローにしたがって(←本当は著作権法じゃないかと思うw 日本でも
アメリカでも)、ケースバイケースで判断する。ただし、フェア・ユース以外はライセンス(許諾)
が必要だ、とおっしゃってる
何もブレてない
なんjもvipも後回しでいいから嫌儲931だけは早急に実装してほしい
転載も含め、解決すべき案件なんて何もない気がするけど。
少なくとも住人レベルでは。
すべてはJIm様の仰せのまま。
>>673 >>676 誰に仕込まれてるのか知らんが、嫌儲の返しはいつもどこでもワンパターン
お前ら機械か
少しは自分の頭で考えてひねったらどうだ?
>>678 嫌儲の人によると嫌儲は穏健派でなんJやVIPが実働だったそうだから、
VIP、なんJをシベリア送り、書き込み240秒規制くらい、931規制導入した上で嫌儲は無罪放免でいいんじゃないかな
もちろんこの決定はVIP、なんJ、嫌儲に大々的にお知らせすべき
「嫌儲さんがお前等が実働だって言うから」って感じで
>>682 931はサーバーへの負荷が大きいから2つの板に導入することなんてできない
その板から拡散しないようにするのが目的なんだから
931は嫌儲に導入するべき
●の責任取らずFOXがまた新●販売のために電子マネー会社立ち上げる
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394240339/25,52 25 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2014/03/08(土) 10:09:06.09 ID:ObfBRWrx0
Jim=FOX
52 xerxes.maido3.net@Grape Ape ★ [] 2014/03/08(土) 10:14:37.89 ID:???0
>>25 ワロタ
アフィカスガー
キイテルキイテル
大体このパターン
>>683 ああ、負荷が大きいんだね
残念、現代の魔女狩りが見れるかと思ったが
>>681 誰に仕込まれてるのか知らんが、嫌儲の返しはいつもどこでもワンパターン
お前ら機械か
少しは自分の頭で考えてひねったらどうだ?
俺は主にゲハ板住人だけどゲハが所詮ゲームというカテゴリで煽り合いが完結しているということを今回の騒動で思い知らされたわ
嫌儲の文句は嫌儲で書いてくれば?
ここに書いてもJimが戻る時間が遅れるだけだよ
>>650 何言ってんだ
宇宙が消滅すればウクライナの問題や経済危機も全部解決する
>>691 誤訳の件もあるけどそれ+嫌儲に乗せられて、相手煽って混乱させたのはjimだしねー・・・
道筋考えず行き当たりばったりの結果で文句が出るのは普通の事かと
嫌儲が主導の騒動なんだから嫌儲が批判されるのは当たり前だろ
馬鹿なのか?
hi jim
Fight anywhere "KENMOU" and "affiliate trader"
They ruin 2ch
Both, a have to leave from 2ch
>>694 そりゃそうだろうが、その批判が的外れってだけだろ?
しかも翻訳手伝ったり、過去のレスを整理している人を嫌儲認定して叩くとか
バカじゃね?
どっかの東亜板の朝鮮人認定みたいなもん?
>>661 嫌儲のクソチョンどもザマァwwwwwww
>>691 >>693 そういう二人羽織の漫才も見飽きたよ
fuckin' affinia would flush here with shit-japanese-posting
Is heare just "talk with Jim" thread ?
BTW, how about "商用禁止" "Commercial use prohibit "
>>698 浪人の宣伝しかしてないぞww
面白いことは言ってるな。コンビニ決済で買えるのか
How about the registration system in Ronin? matome blogsite
あのクソバカ管理人お漏らしした過去のある●をまた売りつけようとしてんな
しかも狐の会社が販売とか終わってるwww
嫌儲の返しはワンパターンというか、その嫌儲認定がワンパターンですわ
この騒動でopen2chに流出したのはどう落とし前つけるんだろ
http://open2ch.net/dev/toukei.cgi?m=&d=2014-03-07
2chより遙かに規模が小さいとは言え人が移ったのは事実だしこのレス数は無視できないぞ?
>>705 チミたちはそういうオウム返ししか出来ないの?
>>706 2chがまとめサイトに転載禁止じゃないんだったら普通に戻ってくるんじゃない。
Jim-san,
I would like to verify my understanding of your thoughts.
Since 2ch reserves the copyright, boards like KENMO are able to exert the right
to strictly prohibit MATOMEs from affiliate advertisement or any other monetary business.
Other boards implicitly permit MATOMEs to receive as much money as is necessary to keep their activity.
Commercial use or abuse is prohibited without explicit permission.
Inhabitants of each board also have a right to say No to any monetary business if they come to an agreement.
Hence "all rights reserved".
Am I correct?
それだけ君らの行動がワンパターンということじゃないかい?
>>708 規制やP2関連だろ
現に増加傾向は緩んできてる
何にせよ代替サイトは必要だよ
現在海外からのアクセスも有効にしてるから、外国から攻撃される可能性があるし
規制や画像認証の導入によって生じる難民の受け皿も必要
何より、「規制されたらおーぷんに行けばいいや」という状況が作られれば、
運営も以前のような安易な規制連発はできなくなる
iPhoneで書けるようにしてくれりゃどうでもいいから連邦量産機はサッサと仕事しろ
>>707 こういうふうに、言われたことを少し変えて言い返す
>>705 そのパターンも飽きた
毎度バカの一つ覚えで同じ返しを繰り返して嫌儲は楽しいのか?
>>714 元文 : 連邦量産機
↓
Google: Federal production aircraft.
↓
再翻訳: 連邦量産機。
JIM 氏は航空機だったのか…。
規制さればオープン行けばいいやってなるわけねーだろ
あんな過疎なところ言ってもいい情報ないだろ
あ、あふぃ洗脳文ならあるかww
>>720 > 規制さればオープン行けばいいやってなるわけねーだろ
>
> あんな過疎なところ言ってもいい情報ないだろ
>
> あ、あふぃ洗脳文ならあるかww
嫌カスイライラでワロタwwwwww
>>709 I don't think so.
'all rights reserved' means only jim (as behalf of 2ch) has all of rights of 2ch contents.
And jim seems he doesn't want to mention about guide line atm.
But never mind, nothing needs to be described explicitly.
jim can do whatever if jim want to.
jim can claim matome site, let particular matome site to remove 2ch contents, let them pay money, prohibit particular matome site to use 2ch content, etc.
this is what 'all rights reserved' is.
please note 2ch users don't have any rights to do such things because we give copy right to 2ch.
All we can do is just involve jim.
>>578 jimは日本語分からないから議論の精査が出来ないんだよ
でも本当に日本語分からないのか?って疑いたくもなるよ
日本の掲示板を運営するのに日本語が分からないままでいいわけないよね
通訳というか翻訳できる代理人を用意すべきだと思う
>>724 日本語分かる人を運営に入れてもらわないとな
>>728 Jack★さんなんだろうが、英語に自信がないそうだ
新削除人のリーダーがJackらしいけど、あいつPINKで揉め事起こしてるし不安なんだよな
まあ2ch運営に関わってた奴で何の問題も無いのなんて1人もいないんだけど
JIMさんへ
現状のままでは2ちゃんねるが二つに割れます。
案件として重要度が低いアフィリエイト、まとめブログの問題は一時凍結してください。
事務と話すスレっていうか愚痴るスレなだけやんこれ
立ち位置バラバラだしぐるぐる回ってるだけだし
>>732 だからjimも次スレになったら教えてねっていって出ていっただろ
>>731 もう特に取り扱ってないのよ
明確な許諾が欲しいアフィブロガーと禁止を明言してほしい嫌儲が落ち着いたら終わり
クソバカ管理人みずから引っ掻き回しといて何言ってんだ
>>732 取りあえずフラットな状況に戻す為に必要なのは
@アフィリエイト、まとめブログ問題の一時凍結
A嫌儲に対する再発防止策の施行
で取り敢えずは自体が収拾する。
JIMの方針通り「やってみて、問題があったら改善する
「トライ&エラー」方式
2chの著作権を明確にしたら2chの書き込み全てに責任を負わないといけないから
及び腰になってるんじゃないかと
>>734 一時凍結を名言すれば、取り敢えずの言質取り合戦が無くなり、事態は落ち着く。
その後ゆっくり残りに対処すれば良い。
マルチタクスで案件の解決を試みるから混乱する。
>>735 図らずも今回無能を晒してしまった。
日本人に「トライ&エラー」は向いていない、段取り8割のお国柄だから。
しかしJIMが潰れたら2ちゃんそのものが潰れてしまう。
ここは「公」を優先し、全力でJIMをサポートするべき時期
>>728 「成」の字も書けないようなのがブラジル経由で攻撃してる世の中だからな
>>740 文化の違いもあると思う
「トライ&エラー」で失敗も込みで行動するのが方針なんだろう。
日本人は「段取り八割で」「トライ&エラー」に向いていない。
失敗するとすぐに炎上して無能呼ばわりだ。
>>492 よくないだろ
死ね目立ちたがり屋の役立たず
>>742 @アフィリエイト、まとめブログ問題の一時凍結
A嫌儲の再発防止策
B議論の精査ができる運営
C「トライ&エラー」方針の宣伝
今日誤訳どうこうは釈明するって言ったんだからやることはやれ
やらなきゃこの事態は解決することはないのは誰もがわかってること
そんなことどうでもいいよ
今優先してるのはp2と浪人の問題だから
>>737 書きこむ時の確認画面で、全ての権利を譲渡してるから当然責任も2ch側にあるよ
ジムは解ってるのかな、今さら権利主張が意味ない事に
>>740 お金が無い
>>749 お漏らし●なんて誰も買わない
どーせ鬼規制で無理やり買わせるんだろうがな
>>749 こういうことはしっかりやっておかないと新運営の信頼度下がって浪人も売れないけどな
ただでさえ●流出でもう評判だだ下がりなのに
>>747 それは優先して欲しいことだろー
JIMにとっての優先事項
>>746 嫌儲に呼ばれただけだが。
大体進行を阻止したって事後処理きちんとしないと板に帰れねーんだよ。糞が
>>740じゃなくて
>>742だった
とにかく今は金の問題最優先、他はどうでもいいって感じだね
>>754 素直に帰ったほうがいいと思うよ
Jimは君の言うことなんて聞いてくれないよ
正確には金と言うよりビジネスだよね。
お金は後から付いてくるのだから、ビジネスの下地作りつまり、システム構築の段階
それはJIMが考える事だから俺らにはどうしようもない。
いっそ「寄付」の方が2チャンに向いている。
2ちゃんねるは「寄付」を求めていない。
>>758 自分で言うのもはばかれるが俺は結構使える人間だ。
嫌儲だってそこそこ困ったろ。
浪人システムをいじってまとめたいBlogはそれを必ず買う事を条件にスレに余計なチャチャ入れさせない事を
誓約させて転載させてやりゃいい
金の問題は当面はこれで解決する
明らかに常軌を逸したクソ馬鹿Blogは転載権利剥奪で。foxが現運営のそばにいるんだろ?ならそいつにやらせりゃいい。
とにかく2chの不安定化の大元は運営資金不足なんだからこれが解決しないと何にも先に進まないよ
超意訳:
JIM「おはよー、プレゼントがある」
「それは何?」
JIM「私は酷い見間違えをした」
(次何言うんだろう?)
このスレの上の方に ドーナツ 運営の0スレ消える でうrlがある。
>>754 なら嫌儲に行け
事後処理って、誰もお前にそんな責任求めてない
>>761 普通に寄付を募ってプールさせれば良いんだよ。
運営費として2割取ればよい。
プールした資金は名前欄に記載できる機能をつければよい。
「東電93、1%」見たいに。
アグネスだってやっているだろ。
>>763 馬鹿か俺がしたいんだよ。
嫌儲汝ばかりは許すまじ! 一〇〇〇年恨む
で普通に寄付を募って
板の上の方に「2ちゃん鯖運用資金1200円」よかでかでかと乗せて
名前欄にも、大吉とか室伏、東電の機能使って表示できるようにすれば良い。
それが2ちゃんには向いている。
無理やり取ろうとすれば反発する、そう言う天邪鬼が2ちゃんねらーだ
ニコニコも似たようなことしている。
>>765 東亜ネトウヨ可哀僧
だがとりあえず寄付できるようにするってのはいい案だ
その上でアフィが死ねば言うことなし
また大した進展もないのにクソコテで伸びてんのかよ
いいかげんにしろよ
ジムさんがクソアフィブログを運営すれば万事解決じゃね?
It's a solution Jim-san create and operate a fuckin' commercial MATOME.
嫌儲はおかしいと言いつつ嫌儲を目の敵にしてる奴もおかしいのは滑稽だな
>>740 全く
自分で嫌儲なり他板の住人まりを利用しようとして失敗したら雲隠れ
しかも意見を二転三転させてるんだから救いようがないわ
擁護が沸くのが不思議なくらい
Wikipediaを見る限り、日本には寄付の習慣がない。1回目の寄付で成功しても継続的な事業運営を行う為には
明らかに問題となる。その度にこの問題を繰り返すのか。
そもそも2chというほんのちょっとした気分で大人数の運営批判が始まる所で継続的に寄付が集まると思うのか・・・
「善意」だゾ「善意」
明らかに2chとは水と油の存在
また運営費問題になるのは目に見えてる、次に本当に運営問題となったら本当に2ch終わっちゃう
根底をまとめブログ達に支えてもらいながら、寄付を更に募るなら何とかなるのでは無いかと思った
ニコニコはプレミアムの月額で根底を支えながら他の物も売って利益をあげている
こうしないと企業としてはダメなんだろう
次はない、崖っぷちにいると考えて行動しないとマズイんじゃねーの・・・
>>769 ちゃんとログ嫁よJimはまとめブログ運営してる
■まさか今朝のこれ、知らない情弱はいないよな?■
220 名前:xerxes.maido3.net@Grape Ape ★[] 投稿日:2014/03/08(土) 10:51:25.01 ID:???0
Webmoney and Bitcash is not Fox code, and you know we have already proven that the outflow
was caused on purpose by Toru to put us out of business.
ウェッブマネーとビットキャッシュ対応のプログラムはFOX★の手によるものではない
そして、ご存知のとおり、トオルが、我々をこのビジネスから追い出すために●流出騒ぎを
起こしたことは既に証明したとおりなのさ
Jim-san.
There is also described in wikipedia is 2ch MATOME site.
And is an important culture of 2ch.
It is a partner that has supported the development of 2ch.
Should not be excluded.
http://ja.wikipedia.org/wiki/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E7%B3%BB%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0 Illegal sites are also present in it.
Hiroyuki announced the names of illegal 2ch user site. And was eliminated.
Be published the name of the illegal site.
This method is optimal.
http://web.archive.org/web/20140101024224/http://2ch.net/warn.txt
>>767 良い案だろ
運用費用の内訳も名前欄で表示できるようにするとなお良い。
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる(鯖代30円)
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる(保守点検費32円)
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる(JIMおやつ代24円)
といた具合に
>>771 「善意」違うね「愛」だ
2ちゃんねる対する愛着、愛情が全てだ!
なんかもうあと三ヶ月ぐらいアフィ問題はループしそうだな
頑張れケンモメン
どうでもいいけど明日発表するって言ったんならさっさと動け
誤訳がどうとかアホな言い訳ばかりしてんな
たぶん、新運営のアイデアを集めるのに大人数を強制的に動員させる事が出来た
運営の集計がそろそろ終わって少しだけ発表する
ここはスレ埋め立て(意見で)すれば次スレが発表会になる
ガンガレ ネラー
JimはReproduction Prohibited=転載禁止には反対でunfair use prohibited=商用転載禁止には賛成
名前欄の投票してた住民も、目的はアフィへの転載禁止であって、
それが決まりになるならReproduction Prohibitedでもunfair use prohibitedでもどっちでもよかった
だからunfair use prohibited=商用転載禁止で両者は同じ方向向いてるんだよ
これがJimに伝わるといいんだが
嫌儲のアホには思い付かないだろうけど。
アフィリエイト殺しだってちゃんと考えれば実現可能なアイディアが出るよ。
>>781 紛らわしい小細工でごまかすなアフォ
まとめブログ(アフィ、非アフィ)
ログサイト(アフィ、非アフィ)
これを説明すればいいだけ
アフィリエイトは一時凍結を公式アナウンス。
そうしないと「言質」取りが雲霞のごとく毎日押し寄せる。
ひとつ明言してんのはログ速はNGだと言ってるだけ
曖昧にするならアフィも問題ないと判断されるし、livedoorもGOサイン出す可能性もある
広告代理店も続いておkサイン出したらもう止めることは出来ない
ブログ主はなんとでも言い訳出来るし、会社も問題ないと強弁出来る
何度でも言うけど
アフィリエイト問題はさほど重要度が高くない。
ビジネスとしても労力が大きい。
ビジネスとするなら「寄付」の方が断然労力が低い。
寄付の宣伝媒体たる2ちゃんねる掲示板は成熟を極めている。
アナウンスも完璧に行える。
後は口座を用意するだけ。
>>787 そもそも性善説が2chで機能して鯖代数万ドルの足しになるわけねーだろアホ
あと口座なんて速攻で差し押さえくらうわ
日本は管理者責任で敗訴する国なんだよ
億単位の賠償金が積もってんのに何言ってんだお前
>>772 じゃあそのまとめブログにアフィ増し増し&各所で工作して年間3000万ほど稼げばいいだろ
If Jim-san add many many advertisements to his MATOME and gather users,
the problems with money will solve.
でも会計をオープンにしないと2ちゃんねるから人が離れる。
だから2ちゃんねるの機能を利用して人離れを食いとどめる。
室伏、おみくじ、東電の機能を利用し、会計を誰でも好きなように出せるようにする。
掲示板のトップに鯖運営費用数値をでかでかと看板立てる、
この二つが寄付魅力化、人離れ政策
>>781 いろいろあったから、難しいんじゃないかな
>>787 寄付してやってくれ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1383978434/601 > 601 : xerxes.maido3.net@Apparently admin ★ : 2014/02/19(水) 13:36:58.70 ID:???
>
>>587 > I tried that before, but there was no success.
>
http://jimisbad.com/ > A very few very nice people helped out
> but it was not enough to fix that problem.
>>788 んじゃJIMがまとめサイト作ってそこで寄付募ればいいじゃない。
提携なり、別サイトってことにすりゃ良い。
ピンクちゃんねるだってそうしてるだろ
>>792 古いよw
もう浪人売ってるんだから、マラガ・びんたんでふつうに買えば良いだけ
寄付でこの規模のサイト回そうってのは自然エネルギーだけで日本の電力賄える並の説得力のなさ
ベースがしっかりした上での上積みだよそりゃ
>>792 やり方が良くねーんだよ。
大体育てる気あるのか?
労力から言えば、利益が十分じゃないってそんなの当たり前。
実質口座用意するだけなんだから。
>>794 お漏らし●なんて誰も買わない
まーjimからしたらあれもやだこれもやだとかお前ら死ねとしか思わないだろうけどな
そんなに寄付やらせたいなら簡潔にまとめて次スレで英語で伝えろよ
そんな長いの何人もが垂れ流したらまた引っ込むぞ
>>795 費用対効果って知ってる?
実質口座用意するだけなんだから懐は痛まないんだよ。
当然複合的に手段を講じる必要性は認める。
しかし赤十字のアグネスなんかは弱者商法の寄付だけで結構な金持ちだぜ。
JIMのおやつ代にでもすりゃいいじゃないか。
Mr.Jim,please tell me your opinion about
>>235 I only want to hear your opinion
>>793 ガチでこれ。あとはペイパルとググル財布使えよと
>>787 アフィより今金がないことが重要課題だもんね
運営がなんか言うまでは著作権法の原則を守っておけばいい
曖昧な状況だからこそルールに従うっていうアピールは必要じゃないかな
何の権利もないのに勝手にルール変えちゃう嫌儲は門外漢だから、まともに相手する必要ないし
>>802 性善説で動かない2chユーザーが綺麗事とはな
目先の金どころかおやつ代にもならない
>>799 フェットチーネグミ送ってくれたら浪人一ヶ月上げるよって言ってたから、本当におやつでも贈呈すれば良いんじゃないですかね
>>804 何度でも言うけれど。
2ちゃんねるへの寄付動機は「善」ではない「愛」だ。
愛は決して奇麗事ではない、愛は正義ではなく悪だ。
>>770 自分もおかしいけどお前もおかしいだろ、失敗は他人のせいってのは嫌儲の芸風か?
それと嫌儲の二人羽織の漫才は見飽きたから
>>799 確かずいぶん前に、やったけど集まんなかったって言ってた。
それよりグッズ売れ。
2chで遊べるデジタル課金アイテム売れ。
ソシャゲのガチャ見ても、自分の刹那的な遊びには金を出す人が多い。
俺が嫌儲を決して許さないこの恨みの感情も愛が発端だ。
執着もまた愛なのだ。
>>806 経営計画書はなんですか?
愛です!(キリッ
ワロタ
働けニート
>>808 それより
って言うかビジネスは複合的にやるのが良いんで無いかい?
デジタル課金は良いけれどチーム組んで企画立てなきゃいかんでしょ。
寄付は口座うまい具合に立てるだけ。
まず寄付システムの構築が費用対効果が高い。
アフィなんてどれだけ労力つぎ込むつもりなんだ?
寄付は2ちゃんのシステムだけで可能。
>>811 何度でも言うけど愛。
嫌儲の動機も愛だろ。
嫌儲が愛を否定するのか?
>>807 最近数年振り嫌儲に書き込んだくらいなのに嫌儲認定とは参ったなあ
むしろ漫才をしてるのはアフィブログが好きな人たちだよ
アフィな人たちは某所の転載禁止議論スレで単発IDでひたすら反対派として漫才してたからなあ
それに関する投票スレでの反対数は何故かその騒いでた奴らのよりかなり少ない数だったけど
Hello, Jim-san.
Please change this board setting.
Old name field:
http://hayabusa3.2ch.net/mnewsplus//SETTING.TXT New name field:恐縮ですが、転載禁止です
Board url:
http://hayabusa3.2ch.net/mnewsplus/ Vote link:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393943640/ result is
agree:408
disagree:4
アフィブログってこのスレ情報だと1200+だろ
つまり1300人位しか管理人いないだろ
>>815 過去ログ読んでこいよアフォ
全ての変更は今凍結中だ
Hey Jim, How about putting Donation Link on top(= 1) of every thread?
>>772 jimが運営してるのはフェアユースなノンアフィまとめだろ
JIMと話すスレなのになんでクソコテと慣れ合ってんだよ
>>812 >>792 の2ch版が欲しいね。
で、寄付した額が100円=1ポイントに変換されて、何かくだらないことに使えるようにする。
2chキャラの人気投票に投票できるとか。
で、寄付1回ごとに抽選もあって、まれに1000ポイントが当たるとか。
みんなで参加できて楽しくてくだらないのがいい。
どうでもいいけどMr.ってファミリーネームに付けるものだからMr.Jimは変だよ
狐でもjimでも誰でもいいからはよ出てきて説明、結論だせよ
Hi, Jim-san.
Do you know 2chmate or twincle?
Both app can read 2ch log and they are shareware.
I think their app are robbers.
You should forbid 2chmate and twincle.
>>827 散々引っ掻き回した結論に決まってんだろ
>>826 mateは自分で保存したログ以外は読めないだろ
PayPalは駄目だ
あれは日本では流行らない
サポートに不安がある
>>10 誰も何にも振り回されていない
情報運用制→課金制は今に始まった事ではないよ
数年前のひろゆき追出し時にビジネスモデルそのものが変わってる
公式発表じゃないのに都合のいい会話だけ抜き出して、勝手に殴り合い始めてjimを呆れさせたのは嫌儲とアフィブロガーだろ
もう放置でいいんじゃないの?
Reproduction forbidden. -> 転載禁止
Reproduction -> 転載
forbidden -> 禁止
All rights reserved. -> 著作権は2chが所有しています
嫌儲板の書き込みを浪人必須にすれば
それだけで2ちゃんねるは安泰では?
Hi Jim-san
>>815 is the communist of poverty's.
They impose their rdical beleiefs onto all other 2ch's.
That dirty commies, enemies of freedoms must be punished.
Jim-san, please let them pay for their dirty tricks.
Pls close the poverty-board that is the pandemonium of commies,
thx in advance.
「ネタバレ・まとめサイト」に出版社動く 警告なく法的手段とる可能性も
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1403/06/news086.html これどうすんだろうな
警告受けたの2chまとめだったし
今後、2ちゃんねるの収益の柱を、まとめブログからの許諾料にする。
まとめブログが嫌いな人には、浪人を使っていただく。
美しい。
全体的にアクセスが下落傾向に
http://merge.geo.jp/history/count7r/ 嫌儲のみは逆にアクセス伸びる
嫌儲栄えて2ch滅ぶ
>>843 レビューサイト、まとめサイトのネタバレはどうしようもない
あれはよくてあれはだめとか明示出来ないし
大体、ひろゆきが提唱してたまとめサイトのニコニコ大百科への登録制度を、
ジム側への登録に切り替えて制度を継承してたら問題無かったんだよ。
大体500位の登録があったから、ドワンゴへ500*500*12=3,000,000位の
登録料が年あたり流れてるし、まとめ登録業者の一覧も整備されていた。
で、若干値上げした登録制にして規模のでかいアフィには追加でそれなり
の額の請求してたら、鯖代の一部位は補えただろうに。
月1000円で年600万+αだよ。大規模まとめを割高にしたら年1000万はいけた。
でもジムは「そんな話知らん」と切り捨てて、嫌儲の暴徒どもの案に乗って、
転載禁止を煽り倒したからこの「友達料」の交渉すら出来ないのが現状。
話し合う回線自体が存在しないので、ぼちぼちおーぷん2chへの離脱が目立ち
はじめている。
利害を考えて交渉や取引の場を設定できないジムは本当に社会人なのか?
鯖屋経営してる経営者なのにビジネスの話もできないのかよ?
そして嫌儲の貧乏人はいい加減にしろ!鯖維持の話をここまでこじらせやがって!
>>845 スマホからアクセスできないから、利用者が減ったんだろうな
Due to the regulations on the smart phone, the numbers of users have been reduced gradually.
>>847 似非保守ネトウヨ/サポが絶滅するなら思う存分こじれてください 世直しになります
【全力】アフィカスが自民党批判の投書をした人の個人情報を中傷レス付きで拡散させていると話題に (85)
http://i-ikioi.com/th/poverty/1354811959/ おーぷんの方見てると、アフィ側は持久戦考え始めてる。
登録料増で話をつけても疑心暗鬼で以前のように集まらないかもね。
アフィ以外の一般ユーザーを見てると、東亜+板の破壊が致命的なんだよ。
ニュース議論系の板でああいう真似されると、今後どんな屁理屈で
規制削除にあうか判ったもんじゃないという反応だよ。
>>851 東亜+ってなにがあったん?
どっかにまとめられてないかな?
知ってたら教えて
東亜+板は嫌儲のサヨが扇動して潰したからなコテ廃止はさすがにやり過ぎた
オープンはもう2chには戻らないという意見が多いし
仮に転載解除しても今回の騒動はかなりユーザー数を減らす結果になった
まぁ古株や嫌儲はくさいのがいなくなってせいせいしたと喜んでいるけど
東亜が主役に躍り出た今
東亜のイメージ顔文字が欲しい。
嫌儲で募集しようかw(ヽ´ん`)
東亜のイメージ顔文字無いとAA職人も簡潔に話をまとめられなくて拡散効果が低下するよ。
こう言うのって自然発生に任せるのかな?
>>854 鯖の負荷が減ってランニングコストが減るなら、言うことないじゃん
オープン2chって削除がまったく働いてないし
ある板で実名で誹謗中傷してたし、バックの運営が見えてこないし
すぐ警察介入で夜逃げ又は閉鎖しそうだが
>>847 嫌儲といってもアフィ側が儲けるために荒らしてきたのが原因で嫌儲になってる人も多いだろ?
今まで何回まとめブログが炎上騒動になってるし
他のスレの住民が嫌気がさして嫌儲の移転したりもしてる
それに何かあれば責任を2chに押し付ける態度だったりそういうのも原因だぞ
それに例の登録制の奴は無視してるまとめもいるけど見なかったことになってるじゃん
そもそもみんながニコニコできるようなまとめだったら炎上なんてまずないだろ
>>857 個人的には2chに匹敵する巨大BBSがあった方が規制も減るし
もし閉鎖した場合の保険にもなるし嫌儲との住み分けもできるし良いと思う
結局、Twitterなどへの流入が変わらず共倒れしたらどうしようもないけど
>>850 で、お前らの信条で他板の破壊は自由なのねw
そもそも、2chの運用の利益にすらなっていない。
何がフェアユーズだおせーよ。ってのがおーぷん側見た感想。
まあ、「ネトウヨ!アフィカス!」言ってて問題片付くならそうしてな。
そもそも対立や晒し脅迫行為の出所は毎回嫌儲じゃないか!
ニュー速から嫌儲への移住の際についていった中に、たちの悪いチョンと
ウェブ工作会社が大量に紛れ込んでるんだよ!
そいつらは典型的な自作自演で事件起こしてるんだよ。
大体、他のニュース議論系板で「対立や晒し暴力行為」は起きているのか?
毎度毎度、身内で事件起こしては他所のせいにして、いい加減にしろ!
嫌儲は、目の前のもっとも腐った工作に気づかない愚者ばかりだ!
「似非保守ネトウヨ/サポが絶滅するなら思う存分こじれてください
世直しになります 」
この言葉を、2chの運営やアフィ対策を考える人物が吐けるものか!
2ch自身を破壊する癌細胞どもが!
おバカなジムは、嫌儲という癌にかかり自滅の道を歩んでいるのさ!
>>859 だって今回の嫌儲ゴブリン大暴れほど広範囲に広がったまとめの事件なんて知らんもん
何言っても今回の件で全部パー
>>859 荒れるスレなんてどうやっても荒れるっつーの
信者と信者の煽り合いにすぎない
まとめブログが悪質なデマの拡散もとになってるというのは気になってるところのひとつ
痛ニューとかハム速とかマジで害悪レベル
訂正記事も出さないしバカッターよりはるかにタチが悪い
>>859 アフィがにより荒らしより嫌儲の荒らしの方が被害大きいんだよなあ
>>847 完全にこれに同意
サーバー代もこれで簡単にクリアできてお金も稼げてた
>>860 2ch以外の巨大掲示板が潰れたから、ここまでやってこれた
まだまだ人がいるから金の問題が解決すれば、しばらく閉鎖されないんじゃない?
>>843 2chのまとめ規制に便乗した、ってとこか。
下手に法的手段をちらつかせると、2chで祭られてボコられるところだもんな。
今なら丁度良い。
アフィと嫌儲両方つぶれりゃいいんだよ
なんでどっちかが善じゃなきゃいけないんだ
>>859 >嫌儲といってもアフィ側が儲けるために荒らしてきたのが原因で嫌儲になってる人も多いだろ?
さも当然のように語ってるが何のエビデンスがあってそんなこといってんだ?w
誰も疑問に思わないのかね
>>871 結構多いと思うけどね俺ははちまのせいで完全に嫌アフィになったし
>>871>>873 多いと思うけどねじゃねーんだよ
移住のきっかけも知らねーで語ってんじゃねーよ
アフィと嫌儲両方つぶれりゃいいの
嫌儲の思考はもともと変な陰謀論でなんの証拠もないのに、●漏れで証拠出ちゃったから嫌儲が勢い増した
個人情報まで抜かれたサイトはまとめ辞めたよね
2ch側への不信感も増したからローカルルールの変更にも積極的になっちゃった
完全に身から出た錆びじゃないの
確かに嫌儲はあれだがすべてをそのせいにするのはいかがなものか
VIPとJの連中はお咎めなしってか
あいつらよく凸してくるしついでに潰れてもいい
>>873 俺はまったくピンとこなかったな。
「アフィを困らせるためにニュー速爆撃しようぜ」って嫌儲の連中が計画して
ある日から突然ニュー速がステマ文字の荒らしで埋め尽くされたのは覚えてる。
そしてあひるをはじめとした忍者がぜんぜん動かなかったことも覚えてる。
使い物にならなくなったニュー速をあきらめて嫌儲に移動するやつも増えたが
それを「ステマ騒動を嫌って嫌儲にユーザが移動」とかネットニュースに書かれてて
「ああずいぶんと理不尽だなあ」と思った。ステマを嫌うも何も爆撃されて使い物にならなかっただけなのに。
身から出た錆びでその程度なら、身から実が漏れちゃった2chはどうなるのだろう
まぁ現在そうなっとるわけか
>>874 >移住のきっかけも知らねーで
きっかけは嫌儲の爆撃だろ?
なんでアフィが関係あるんだよ。
エビデンスとか議論するなら互いにソースを貼るべきである
そもそも議論スレでないいい加減にしろ
まあ俺も嫌儲に移動したのはステマとかどうでも良くて、嫌儲の方に人いるからだし
特に確証はないけど大部分の人間もそんな感じじゃないかな
>>865>>884 露骨すぎるんだよもうちょっと上手くやれアフィ
>>845 それ、一ヶ月前のと比較してみな
鯖移転の影響でカウントされなかった分以外はたいして変わらん
特に確証はないけど大宇宙の意思だと思うよ、俺がそうだし
おーぷん2chの行く先もjimが握ってるからな
焦るのはわかるけど落ちつけ
この騒動ってもしかして逆にまとめサイトにアクセス数が増えてるんじゃね?
別サイトに対して訴訟でも起こすのか?w誰が?w
管理人認定されたらそいつがマトになっちゃうよー
FOXもつながってるのが分かったらまーた事情聴取始まるし、また全国各地で民事も始まるよー
速攻億単位の賠償金積み上がっちゃうね
権利主張するなら払うもん払えよー
>>890 それは当然でしょう
2ちゃんニュース系板に荒らしを拡散したんだから
余計なレスを含まないまとめサイトの需要が上がるかと
Jimがアフィと共存すると言ってるってことは、共存するつもりのない
嫌儲板は2ch経営上のお荷物ってことだ
>>890 普通に考えればそうだろうね
2ch転載禁止になった後どんな行動するか利用者も嫌アフィも気になるしな
>>891 そこはせめてこの宇宙から消え去れとかじゃないだろうか
そもそも2ちゃんねるの法務というか、ガバナンスを
あまり明確化してしまうと、ここ一連の祭りのように個人情報の
転載がほぼ日常的に行われている点とか、首絞められる
部分が多いんですよね。
このあたりからして。
・そもそも2ちゃんが転載禁止にしたとしても、相手サイト訴える力なんてあんのか
という疑問がまで出てきますし。
そうなると、ジム氏が嫌儲に対して寛容な理由も一部にそういうものを
必死に叩く人を置いておくことで、非合法的ではあるけれども一応まとめサイト等への
牽制にはなっていると踏んでいる可能性もありますか。
>>899 マフィアがドーベルマン飼う的な話だろうか
>>859 えー在日60万人が仮想敵の東亜だってそこまでせんぞ。
お前らの敵って精々1300人なんだけど。
それぞれの板の事情なんてあって当たり前だし。
他人に迷惑掛けて良い理由にはならないよ。
嫌儲住人は正気を失っている。
Jimは大きな力を持つ者は大きな責任を持つって言ってたな
今回の騒動の責任を嫌儲にとらせるつもりなんだろう
>>895 そんなことは言ってない
言ってないけど嫌儲がまともじゃないことは理解したみたい
jimは嫌儲のスレで浪人のセールスしてるぞw
>>890 ヤフーのねとらぼの記事へのアクセス数激増やろなぁ
>>900 ですねえ。「うちの犬たちは凶暴だよ。でも飼い主が許可出したっていえば
さすがに諦めるかもよ」という感じでしょうか。
ただ、これはむしろジム氏がいっているようなLINEなどの大きな会社になるほど
効果がないような気はするんですが。さすがにアフィ叩きしてる人も、まとめサイトの
書き込みに「これは俺が書いたものを転載している」といって訴訟起こすまでは
個人じゃやらないでしょうし。
オープンって2chって警察沙汰になればすぐ終わりそうだがね
2chの場合は訴訟で金払わないひろゆきみたいな変人がいたからここまでなってるし
ITメディアとか色々記事にも取り上げられてるし、ある種の炎上商法になっただけって印象。
何かが変わったと言えば、それはノー。
自滅の時が速まっただけ。
>>906 犯罪行為に対しては警察と協力してたよひろゆきは
訴訟は民事だから警察出てこない
>>890 とりあえずこのまとめは役に立つw
2ch「転載禁止」から一転、まとめサイトへの転載容認の方針か 【ドメサカ復活に光】
http://footballinflu.blog.fc2.com/blog-entry-289.html 今いる東亜民は 拓也 ◆mOrYeBoQbw と ID:k6MEH3v+0 か
所詮は、せっせとアフィと一緒に政治系のデマを拡散して
時には反日認定した個人や企業を祭ってきた連中じゃん?
他人に迷惑かけて、とかどの口で言うのか
最終的にはネットに関する書き込み等の法整備が
今後厳格化されれば、2ちゃんが存続できるかも含めて
数年以内に結論出るようにも思うんですが(苦笑)
>>906 警察沙汰って麻薬幇助?
管理人が麻薬幇助を放置すると思うか?
こいつらまーだ嫌儲嫌儲言ってるのかよ
そんなに嫌儲好きなのか
話がちっとも前進してねえな
>>911 そんなん、2chが出来た当初からそれこそ十年以上も論議してるけど、そこまで変わってねーじゃん。。
ですが、誰がいったか「今のなんJや嫌儲で新しい管理人
祭り上げてる連中って、文革のときの紅衛兵みたいなもんだ」と
いう書き込みがありましたけど。あれは結構的を得ていると思います。
>>913 お前ら発で騒動起こしておいて何言ってんだお前
>>914 ここ数年で変化が激し過ぎるんですよ。
SNSが普及して偉い人が普通にネットにアカウント持ってたりする
時代になるとは当時思われてもいませんでしたし。
>>911 数年ですむのですかね(呆れ)
明確な決定のないまま2chの自然消滅というオチになりそう
>>912 削除要請の7日間(削除)スレでは実質幇助しているんですが・・・
>>913 世代が入れ替わるまで嫌儲の前科は残るからあきらめろ
>>871 ブラゲ板から来たけど、以前から「ところで〜」系の単発アンケがそこそこ入ってた。
某まとめブログが対立煽りをしていたことを暴露。
名前欄変更で転載されないようにすると、
「名前欄変えるのやめようぜ〜」っていう単発が定期的に沸いてゲームの話が中断される。
I'm from gameswf.
There were questions likes "BTW..." by strange IDs since before.
One of the administrator of commercial MATOME confessed
he spread antagonism between player of one game-server and another one.
When we change name to "Reproduction prohibited" by ourselves in 2ch,
strange IDs say "Let's stop changing name" and conversations of the game are stopped by strange IDs.
英語むずい
English is difficult...
>>920 2ちゃん自体は存続すると思いますが、
どんな形で維持できるかはわかりませんねー。
もともと昨年の流出騒動からごちゃごちゃしてたのは
確かみたいですから。
>>905 昔、本の出版で運営相手に訴訟起こす動きがあったけど
直前まで元気に運営批判してた人たちは、訴訟って話が出たとたん静かになった
騒動の解決策として2chに権利を譲渡することになったよ
>>912 それやったのひろゆきじゃないよ
嫌儲が消えても他の反アフィ板に吸収されるだけだろ
正直どうでもいい
>>926 「意識が高いか、低いか」だけでしょう。今回の騒動に関しては。
「本気でアフィやまとめと戦いたい人」と「祭りに便乗して乗っかっただけの人」まで
色々いたとは思いますがねー。
なんJは子供だね嫌儲もうちょっと年齢層が高いか。前者はむちゃくちゃやるけど
子供の遊び。もっともそれでは済まないだろうけど。後者はもうちょっと強い意志
を感じるな。
>>923 とある板ではいまだに某おーぷんの宣伝をしてる方々がいますよ
明らかに住民でないので遊ばれてますけどね
投票の妨害までしてどの口で嫌儲を批判できるのか甚だ疑問ですね
>>923 もうあそこの人たちは2chを捨てて転載禁止のコミュに移るしかないと思うの
でもコミュ作るぞっていうと単発がぶち壊そうとするんだよねぇ
今回の騒動で騒いだ人にしても「なんかいじれる玩具が欲しいだけ」というのが
結構いた感じなんですよね。それは別にまとめサイトとかではなくても、
今も東亜の自治などでやっていますが、ちょっと痛い固定ハンドルの
情報を調べて叩いたり、批評したりするだけでかなり満足している感じのようですから。
そういう意味では子供っぽいというか、昔のネットのオチみたいなとこもありますよね。
ここの連中は自分たちが行った暴挙を屁理屈こねて必死に正当化するんだな
どんな批判も「アフィカス!」という魔法の呪文を唱えると自分の頭のなかから消せるんだろう
消えるのはお前らの頭のなかけだけどな
>>928 なんJはそもそも野球実況板だよ
野球chが懲罰で機能不全に陥った為にその補完避難所として使われているもの
転載禁止への賛成投票も、単に「対立煽りの前科があるまとめブロガーの工作防止」ってだけでなく、
「野球実況に邪魔になってる野球以外のロンダスレが無くなるから」って理由のが大きかった
VIPの転載禁止を撤回するって本当ですか?本当なら失望しました!!
>>936 政権交代!一度やらせてみればいい!と同じものを感じるわw
まあ嫌儲批判はスレチだしそろそろやめた方がいいかな
とりあえずJIMさん早く降臨してくれー
I want to you to apper early,Jim-san.
とりあえず名前欄戻してくれよ
Jimがやりたいことはローカルルール変更だけでいいんだろ?
>>940 アニメの話や雑談したけりゃ他所でやれ→お祭りch乗っ取り→なんJ乗っ取りだろ
自分のところで完結するならいいけど、あいつら全く関係ない板まで出張ってくるからうざいわ
>>936 著作権法第21条を唱えたらアフィブロガー死んじゃうしな
第21条 著作者は、その著作物を複製する権利を専有する。
ジムが第119条とか第124条とか唱えたらどうするんだろ
>>947 管理者として認定されjimが色々な事に巻き込まれる事になる
先週の騒動からJim氏毎日休んでなさそうだったから
土日休養とってて言っといたよ!
今日明日は休み取ってるんじゃないかな
昨日の俺の書き込みね
254 自分:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2014/03/07(金) 12:22:50.19 ID:ALZH0ImC0 [2/4]
Jim氏休んでくれ
土日は何も作業しなくていいよ
256 自分:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2014/03/07(金) 12:26:34.83 ID:ALZH0ImC0 [3/4]
Mr. JIM.
Please take rest.
Nothing needs to work on Saturday and Sunday.
>>949 余計なこと言ってんじゃねーよタココラ
さっさとp2何とかせんかい糞Jimタココラ
>>910 おや、東亜+が出来るより前に運営板に書き込みしてたのが先なんですけど
まだトリップが8桁の頃ですけどね
あと今の日本の総嫌韓・嫌中を1掲示板やブログのせいにするのは論理の飛躍でしょう
日本全体の流れはもう”民主党が”政権取った時点で決まってた様なものかと
嫌韓嫌中あと戦後左翼とその資金源総処分、と
寧ろ東亜+やハン板は老婆心からその流れを指摘してたのですが
それを聞かなければ今の状況になって、更に加速するだけですね
>>928 ちゃんとアフィリエイトと2ちゃん運営を真面目に考えてた人も
思いっきり冒瀆した格好になったわけです>今回の荒らし→方向転換
嫌儲扇動してやらかした事のケジメつけてから休養せいよ
自主的にやったくせにすぐ他人のせいにする
それは嫌儲の芸風なのか?
>>958 「俺達は嫌な思いしてないからな」と唱えれば全部OKになるらしいわ
>>960 ほんとそれ
こいつら思考停止みたいにずっと言い続けてるから怖いわ
>>923 そういうのが嫌なやつは嫌儲にいけ、ってことで
すみわけが成立してたわけじゃん。
寂しくなってわざわざニュー速を爆撃して開き直ったあたりから
流れがおかしくなったと思う。
嫌儲が〜とかはおいといて
ひろゆきよりねらーの意見を尊重してくれそうな点は評価するってのは一致なはず
ひろゆきの場合、元管理になっても結局独裁者だったしな
いつも最終判断のひろゆきによって却下されてきた経由があるしな
このスレもクソ嫌儲のキチガイ共に乗っ取られたな
まさに荒らし
さっさと排除しろJIM
さっさと埋めりゃjim氏「自スレになったら呼んで」つってたから出てくるだろうからな
>>963 頭の中になんかとりついてるんじゃねえの?
ハッキリ言って嫌儲もアフィも同じレベルのクズだと思うけどな
特に政治系のアフィはな
嫌儲ヘイト集めてるな
まあ流石に東亜を壊滅状態にしたのはやりすぎだと思ったけど
そのお前らの大好きな嫌儲でJimが流出事件の犯人はトオルだ!とかやっとるな
>>969 アフィが今の嫌儲と同じことを今までやってきて今回の件でやっと嫌儲が追い付いた感じか
またアフィが引き離そうとしてるけど
>>965 実際嫌な思いをしたのは嫌儲の爆撃のほうにだよ。
アフィの対立煽りなんてのが本当にあったのかエビデンスはないけど
嫌儲どもが自分たちの思想を他人に押し付けるために 2度にわたって
大規模にニュー速を爆撃したのは紛れもない事実。
だいいち嫌儲のいうようにアフィにそんなに力があったら
とっくに嫌儲なんて焦土になってるだろうが。
今回のスレタイ変更だってアフィの資金力とやらでとっくに逆転されてるはず。
そうなってないだろうに。
自分たちで言ってておかしいと思わんのかね・・・。
>>974 商用利用禁止 で皆納得だろ? アフィカス野郎が日本語で必死過ぎなんだよ。
"Commercial use prohibit" all persons except 'affilna' would make agree.
Why don't you post in english ? to disscus with Jim.
What do you want to this thread ? just flush up opinions ?
>>973 ハッキリ言っちまえばその手のアフィが転載してる板なんてほとんどイエスマン状態っつーか自民にべったり状態で明らかに気味悪いわ
一方の嫌儲は逆に何もかも全否定状態である意味タチ悪いけどな
>>974 ツイッターなんか見てると
2ch平和になったなぁとか
対立煽りが減った感じって意見もあるのよ
いつもいる住人なら普通にわかるぞ
>>980 転載禁止になるや突然スレの勢いが激減したりな
わかりやすすぎる
>>978 アフィが好きな板はアフィがそうさせてるんだろうな
転載禁止に反対してる奴が同じ板内で対立煽りしてたり
いかにもアフィに載りそうなスレを立ててたりするし
嫌儲はやる気が空回りしてるな
ただ、扱いやすいと言えば扱いやすい
>>980 俺は常駐はなれて今回の問題のスレばかり見てるから、2chすげぇ荒んでるなぁって感じがするw
で、あのお漏らし●売り込むのに必死な管理人は?
スレ終わるんですけど
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52647177.html matome-blogger said.
まとめブログの人気を獲得するための近道は真摯さや公平性を捨てることだと思ってます。
I think that the shortcut for acquiring the popularity of a conclusion blog is throwing away earnestness and fairness.
僕も当時、2chまとめブログをやってて色々悩みました。
I was also doing 2ch conclusion blog and worried variously those days.
特に政治ネタ。政治ネタだけは本当に気を使っていて 肯定意見は青色 否定意見は赤色 というかんじで、両方の意見のレスを取り上げて公平性を意識していたのですが、結果的にそれは“間違い”でした。
It is especially a political material. Only the political material is caring truly. An affirmation opinion is blue.
The negative opinion was かんじ called red, and although Les of both of opinions was taken up and he was conscious of fairness, it was "making a mistake" as a result.
ご存知の通り、今人気のまとめブログは“保守系”です。
A popular conclusion blog is a "maintenance system" as you know now.
保守系であればあるほどそのまとめブログは支持され人気を獲得できます。
The more it is by a maintenance system, the conclusion blog is supported and, the more can acquire popularity.
つまり、僕がやってた肯定意見と反対意見を織り交ぜたレスの取り上げ方は記事としての“公平性”という意味では正しいことだったのかもしれないですが、
まとめブログを人気にさせるためには誤った方法だったと言えます。
That is, although possibly how to take up Les who wove in the affirmation opinion which I was doing, and the dissenting opinion was the right thing in the meaning "fairness" as a report,
in order to make a conclusion blog into popularity, it can be said that it was the mistaken method.
片方の意見のレスをピックアップした方が、 人気もでて支持されるので、否定意見は載せるべきじゃなかったんです。
The direction which took up Les of the opinion of one of the two Since popularity also came out and was supported, the negative opinion should not have been carried.
真摯であればあるほど、公平であればあるほど、そのまとめブログはつまんないし、人気が出にくいものなんです。
If earnest, if fair, in a certain degree, the conclusion blog is boring and popularity cannot take off [ a certain degree ] it easily.
(真摯でいて公平性を保ったまま人気を獲得できるブログは神)
(The blog which can acquire popularity being earnest and maintaining fairness is God)
ようするに人気のまとめブログはみんな真摯じゃないってディスってることになるけど、 あえて、まとめブログの管理人達を擁護するとしたら、“ただ閲覧者のニーズに合わせているだけ”ということも言えます。
In short, although all popular conclusion blogs will be earnest and will be dissed, supposing it protects the janitors of a conclusion blog, they can also dare to say
"having just merely united with a visitor's needs."
ツイッターでもセンセーショナルなネタは話題になりますがそれが嘘かホントかは皆どうでもいいみたいです。
Although the material also with a sensational twitter becomes the center of attention, it is likely to say [ a lie or / all ] anyhow whether it is true.
あとからそのネタが嘘だったことが発覚しても驚くほどにそのネタは拡散されません。
The material is not spread, so that he is surprised, even if it is revealed afterwards that the material was a lie.
拡散され続けるのは嘘のおもしろいネタだけ。
Only a false material with interesting continuing being spread.
(機械翻訳ですみません)
(Being machine translation I am sorry)
>>983 だって嫌儲の大本はロビーラウンコ旧速からの移民船団ですし
ある意味で扱いやすいと言えば扱いやすわな
まあ、何かあると
「在日の仕業だ」、「ネトウヨのせい」、「アフィが煽ってる」と、
大きな敵と戦いたい人が多いのが困りもんですが。これも文化かなあと。
>>977 >商用利用禁止 で皆納得だろ?
そういう奴はpovertyに行けって話しだったろ?
何話ずらしてんだよ、このcommiesが。
>>989 Who's agitate povertys ? lol
ジムさん、あちらにいらしたのでちょうど8でまた降臨かな。
>>992 They re self agitated like nuclear reactor will
being meltdown by self heating.
>988
正義の戦いって奴か
リアルなら他人の冷たい目線がそういう勘違いを止めてくれるけど、ネットだと誰にも止められないんだよな
自分を止めようとする奴は○○!て余計熱くなるだけだから
>>991 新聞社のニュースソースパクってスレ立ててるくせに
自分たちは利用禁止っておかしいだろw
>>996 結局あらゆるものが納得する正義はないんだよなあ
-curl
lud20250210154021ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/operate/1394196846/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Let's talk with Jim-san in operate. ★7->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・Let's talk with Jim-san in operate. ★4
・Let's talk with Jim-san in operate. ★23
・Let's talk with Jim-san in operate. ★21
・Let's talk with Jim-san in operate. ★26
・Let's talk with Jim-san in operate. ★30
・Let's talk with Jim-san in operate. ★25
・Let's talk with Jim-san in operate. ★40
・Let's talk with Jim-san in operate. ★24
・Let's talk with Jim-san in operate. ★10
・Let's talk with Jim-san in operate. ★41
・Let's talk with Jim-san in operate. ★20
・Let's talk with Jim-san in operate. ★14
・Let's talk with Jim-san in operate. ★17
・Let's talk with Jim-san in operate. ★37
・Let's talk with Jim-san in operate. ★38
・Let's talk with Jim-san in operate. ★46
・Let's talk with Jim-san in operate. ★11
・Let's talk with Jim-san in operate. ★32
・Let's talk with Jim-san in operate. ★36
・Let's talk with Jim-san in operate. ★33
・Let's talk with Jim-san in operate. ★16
・Let's talk with Mango Mangue in regulation
・Let's talk with Hiroyuki-san in old operate. ★26
・Report Maru and Ronin trolls here
・◆f.lightAf6 HOST:p62c478.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
・Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv
・Electronによる掲示板ビューア Siki Part28 埋め立て対策措置
・【芸能】週末レースクイーン 大阪オートメッセ所属ブース「KS INTERNATIONAL」 可愛いときれいとセクシーの融合体『愛梨』[04/29] ©bbspink.com
・ERROR: application/json には未だ対応しておりません
・SSL handshake tine out
・ROCK IN JAPAN FES 2011 Part3
・【 MACKEREL HAS BEEN DOWN 】サーバダウン情報
・【MACKEREL HAS BEEN DOWN】サーバダウン情報 02
・【MACKEREL HAS BEEN DOWN】サーバダウン情報 03
・【 MACKEREL HAS BEEN DOWN 】リブート部隊連絡所 -- Count 02
・○●【ex10】News4vip Operate Info 74●○
・○●【ex10】News4vip Operate Info 72●○
・●○【takeshima|yutori】VIP&VIP+運用情報356○●
・★☆【takeshima|yutori】VIP&VIP+運用情報360☆★
・▲△【takeshima|yutori】VIP&VIP+運用情報358△▲
・★☆【takeshima|yutori】VIP&VIP+運用情報364☆★
・★☆【takeshima|yutori】VIP&VIP+運用情報362☆★
・▲△【takeshima|yutori】VIP&VIP+運用情報357△▲
・★☆【takeshima|yutori】VIP&VIP+運用情報371☆★
・★☆【takeshima|yutori】VIP&VIP+運用情報363☆★
・★☆【takeshima|yutori】VIP&VIP+運用情報366☆★
・【Project ama】PINKちゃんねる特化型サーバ構築作戦 Part2
・みもりんスペシャル「三十路探偵・みもりんの事件簿M XVII」ドキッ!丸ごと百合!レズビアンだらけの温泉旅館 コロシもあるよ![字][解][デ]
・Welcome to the new 'operate' board! (35)
・涙目ニュース速報 !vip2:stop: と !vip2:heal:
・Let's create “2chglish.”(2ちゃんグリッシュを作ろう)
・Recruiting new PLUS volunteer reporters.
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★44
・NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★51
・フレッシュプリキュア! ++FRESH PRETTY CURE++ 200
・【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part3
・【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part1
・【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part2
・ Let's talk NEW KANBAN of 2ch 新しい2ちゃんねるの看板を作ろうぜ
・【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part4.1 - ボーリング場2
・【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part5 - ブルーライトバー
・【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part5 - ブルーライトバー2
・【MACKEREL HAS BEEN DOWN】サーバダウン情報 04 (173)
・〓SoftBank AQUOS PHONE 006SH Part11
01:40:21 up 28 days, 2:43, 0 users, load average: 102.89, 127.52, 134.33
in 1.8974039554596 sec
@0.086663961410522@0b7 on 021015
|