ルールは簡単。
・毎日一番最初に書かれた曲名がその日のお題となる。これだけ。
└その日の最初の書き込み時刻が重なった場合、レス番の少ない方がお題となる。
書き込み時刻が逆転した場合も、レス番の少ない方を優先する。ただし0時ジャストを獲得した場合そちらを優先。
・その曲を聴いての感想でもいいし、プレイしたときの感想でもいい。
とにかくお題となった曲について書けばいい。
・最近出た曲に関してはスレの空気を読む形で。今スレ・前スレの既出曲がだいたいの目安。
・マイナーな音ゲーの曲や版権曲、判明直後の新曲をお題としても構わないが、過疎ったり、叩かれたりする危険性もあるので自己責任で。
・ただし、音ゲーでは無いゲームの音ゲー要素のあるミニゲーム等の曲は×。(ドラッグオンドラグーン2の新宿ステージ、パワプロクンポケット14のトントンベジタブる〜ん等)音ゲー要素がメインのゲームの楽曲から選曲しましょう。
・同一機種が偏るとスレが荒れる可能性もあります。禁止はしませんが、空気を読みましょう。
・コテハン、ワッチョイ、IP表示等は禁止。もしコテハンやワッチョイ、IP表示者が当選した場合は無効とし、次点の曲を語る。
・荒らし・叩きは華麗にスルー。
前スレ
音ゲー曲を一日一曲語るスレ 48曲目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/otoge/1505228864/
前前スレ
音ゲー曲を一日一曲語るスレ 47曲目[無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/otoge/1498058527/
関連スレ
【アイカツスターズ!】女児向けゲームの曲を一日一曲語るスレ【プリパラ等】 [無断転載禁止]2ch.net
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/arc/1473001395/ 初代beatmaniaのテクノ曲
作曲はMIRAKことHIRO総長こと竹安弘氏
今の絢爛豪華な曲もいいけどたまにはこんなミニマルでストイックな曲も聴きたくなる
O/D*20も必聴
原曲は不思議な浮揚感、Ryuリミ(O/D*20)は浮揚感をある程度残しつつの疾走感
音が少なくともかっこいいと言うか伝わると言うか…
Driving Dub mixは原曲をさらにストイックにした感じで原曲よりも好き
flotage mixのジャンルてハードテクノになってるけど正確にはなんなんだろう
Beautiful Inside (Cube::Hard Mix)
HOTTEST PARTY出身でXにて移植されました。しっとりした曲調か心地良い一曲
例によって難易度は控えめではあるがDPの譜面、特にEXPARTが妙に初期の頃を思い出すフリーダムさを感じるような
EDPは同時があるとは言え交互に踏みやすい配置にはなってる
ラストのFAをボックスで取ると脳汁がしゅごい
遠渡りと捻りが頻発するからDPにそれなりに慣れてきた人向けかな
ダンスラに移植されたら面白そうな曲調
当時5鍵メインであんまり寺やってなかったけどこの曲聴いて本格的に寺を始めたなぁ
独特の透明感と物悲しさが癖になってcsで連奏しまくってた
この人の曲は静かな狂気というか、内面の激情を緻密に表現するのが巧みだと思う
eraと同じくらい好き、最後の和音Em11で泣きそうになる
何故TaQ曲はDPで難易度が跳ね上がる曲が多いんでしょ。
まあTaQ以外でも初期のIIDXはそういう曲多いんだけど。
NAGAIなのかREDALiCEなのかはっきりしろや!
弐寺のイベント、激走!キャノンレーサーの第1の大陸を完走すると解禁できる楽曲
L.E.D.とDJ NAGAIの合作で、世紀末コアのジャンル名に恥じない極まった出来上がり。2018年1月のスキランキングで1位を獲得する程の人気がある(?)ことがうかがえる
俺はBOMBER BOMBERとかのシンセ音嫌いじゃないよ
否に偏りすぎた賛否両論の曲
主に終盤のシンセが謎過ぎると評判
またどうみても納期に間に合わなかったとしか思えないUnityデフォルト背景のシュールすぎるムービーは必見である
曲名はマッドマックスオマージュではと言われている
肝心の譜面自体の難所はエンジン音のようなキー音が同時押しと軸混じりの配置にされ
なんだかわからんトリルも中々面白い
その他の箇所も非常に速いテンポの乱打が続くため
ボス曲に恥じない仕上がり
2月期人気投票1位はそっちだったかーって感じです
あとAは逆さまなんだけど打ち方分かんなかった…
曲とは関係ないが、数学で使う全称記号∀と存在記号∃だよ、これを機に覚えようね
それぞれAllとExistの頭文字を逆さまにしてる
iidx9th~10thに入ってたSLAKEのエレクトロニカトラック
本人談では和製björkをやろうとして失敗したらしい
何だっけ?で調べてああ9thStyleの曲かと。
削除されたのがREDだからACだと9th,10thのみ収録なのか。CS9thでプレイできるけど。
やっぱこういう曲は不利よね。仕方無いんす。
不思議な感じの曲だねー聴いてみた限り
9thは最近DPとDPMがフルコンされたquaserとか移植されたムンチャとか段位で化けた一か八かとかの代だからこういうタイプの曲はどうしても空気が薄くなりがちなのかな?
さりげにジャンル表記ミスってる
×FORKTRONICA
○FOLKTRONICA
未だに復活しないV6テーマ曲 はやく復活してくれ…
曲はいいんだがdm赤のラスががが
あと曲短いからなぁ
http://nico.ms/sm8338384
〆の1曲システムまた採用してくれんかな Togoシェフって今隠居してるんだっけ
BE THE VOICEは細々と活動してるっぽいが
弐寺CS EMPのジムノペディ第一番の歌モノアレンジだっけ?藤後さんだったのかこれ
しっとりした歌声のおしゃれなアレンジね
低難度の同時押し練習曲といった譜面かな
太鼓13初出の2000シリーズ
一言言ってカオスな職場でありわちゃわちゃ感が聞いていて楽しい
低速地帯の歌詞が建前と本音で面白いと感じた
譜面は低速地帯は稼ぎと判断できないとクリアは厳しいだろう
ゴーゴーはこんなの叩けねーよ!と当時は強く思った(今もどう叩けば良いのかイマイチわかりづらい)
今ではこれをでたらめ全良する人もいて
メタルホークでたらめ全良といい近年のプレイヤーのインフレを感じさせる
この曲が近代的な譜面の先駆けって感じかなぁ
あまり愚痴りたくはないが、このあたりから高難易度譜面の演奏感がなくなったように感じてBEMANI専門になってしまった
曲自体は4の倍数(だっけ?)番目の2000シリーズ恒例の労働シリーズ、lindaの独特のセンスが光る
太鼓はとりあえず早くして譜面詰めればいいだろwって感じだからなぁ
4強とか言われてた時代が懐かしい
このあたりからのインフレでふるい落とされてやらなくなっちゃった
まだ太鼓が太鼓らしさを持ってた時代のボス曲
音ゲーコアもそこまで目立たずそんな中リンダから派遣された旧筐体AC13のボス曲
32分を詰め込んだ低速地帯は仕様の所為もあいまり認識はまともに出来ない
その上32分の入りが毎回逆手になる鬼仕様
当時の高難度曲が軒並み高速16分複合出会ったことからかなりテクニカルでもあった
曲自体も展開や声ネタがかなり激しくはたらく2000に恥じず締切なのかなんなのか
ともかく繁忙期の慌て具合をそのまま曲にしたような面白い曲
キッズはいろんな意味で面食らっただろう
デスマーチ真っ最中のIT土方の嘆きがひたすら続く悲しい大人の歌
なのに幼児向けおもちゃ版のボス曲にまさかの大抜擢
>>47
この玩具はたラク以外にもタイコタイムや黒薔薇が収録されていてどこかおかしい
他の太鼓の達人の太鼓絵本は子供向け曲中心のまともな選曲なのに… 穴が皆伝の常連だが地味に灰も段位に採用されていた時期があった
トイズマーチ2に収録されていてその場違いすぎる曲に誰が得するんだよ…と思った
1のボス曲はマーチングメドレーで世界観にあった穏やかなボス曲だったのにどうしてこうなった
(ラデツキー行進曲・双頭の鷲の旗の下に等のメドレー)
Xepharに冥とは…今日はトイズマーチの日かな
某動画サイトでトイズの譜面見たけど、低速地帯かスカスカでそれ以外がみっちりとか、IIDXとはほぼ真逆なのね
後曲と背景のギャップが酷いぞ!
ご存知永遠のボス曲
dj killerまた使ってもいいのよ?
フルコン動画は震えたわ… SPDP双方とも
…黒麺きたら皆伝ラスト陥落するのかなー?
子供向けのトイズマーチ2に何故入ってたのか…
子供が冥聴いて何を得るのか…謎である
これとXepharは収録機種が弐寺、サンボル、ダンレボ、そしてトイズと完全に一致してるんですが…
語り尽くされたこの曲
続編イメージとしてハリギャラがある
激しいピアノやらシンセやらドラムやら
やっぱり高難度化の象徴は高難度の代名詞とも言える音ゲーコアの特徴も明確に持ってる
知名度も言わずもがなグルコスだろうが太鼓だろうがmaimaiだろうが音ゲーを一度でもacでやると必ず知ることになり
なんだかんだの人気
というか太鼓の関係者が触れたりと圧倒的なコンテンツへの影響が垣間見られる
最近の界隈の流動性と弐寺の過去曲復活追加譜面傾向から
takashの復活もそうあり得ない話かなと期待させて
DPAは低速やばいと思わせといて前半も並の皆伝じゃ満足に押せないドS仕様
皆伝に入ったら完走者が1/3程度になると思われる
なおトイズマーチに冥と一緒に入ったのがSTARSとポップミュージック論
スターズはともかくポップミュージック論とか子供には早すぎるでしょ…
その他ゴエモン、ルックス、JET WORLD、シャイニングがあったらしい
ノスタルジア移植記念ということで
弐寺ではなにも降ってこなかったピアノソロ地帯がちゃんと叩けるようになるのはうれしい(ノスタルジアからの曲はモノリス 100秒の解禁チャンスもまたくるので去年8月に解禁してなかった人はこの時期に解禁するように)
指の赤譜面はピアノ地
…しかしこの時期一気に金が減るなぁ…
ギタドラ×ノスタルジアのほかにもビースト×ポプとかときめき×ポプとかサンボル×指とかサンボルのポリブレ枠最強曲である
>>59
途中送信してしまった…
HAVOXブロック解禁等色々と多いのよね 史上最低の出来栄え
クソアニメの曲
太鼓にあるそうです
というかなぜいれたし…
…なんだかんだ言って全部見たけどね これは人類には早すぎたね…
以来アニメの声優一覧見るたびにポプテの被害者がいないかを見てしまうクセがついたわな
最大の被害者は最終回に唐突に実写で出た蒼井翔太だろうけど
今日の19時からニコニコでアニメの一挙放送やるらしいね
何回も聞けるね
太鼓の二人演奏でのギミックはちょっと寒いと思った
現行では太鼓だけだけどこの手のアニメは見逃さないmaimaiチュウニは入るだろうし、何故か麻雀格闘倶楽部とのコラボが既に実現したからBEMANI機種に入るのも時間の問題…かな?ジャパリパークに次ぐ収録数になりそうな予感
曲自体はEDM…と言うよりはサイケトランス風味。意外とDANCERUSHに入っても違和感無さそう。
…あそこの人達はダメな方向性の意識高い系だから猛反発しそうだけど
曲としては普通にシャレオツで一般向けよな
まあけったいなアニメのラベルが貼ってあるところまで含めての作品だけどw
ちなみにアニメは「円盤売上ではなくグッズや版権の売上で制作費を回収する」モデルとして企画されたらしい
実際に色んな企業とコラボやってるしね
主題歌であるこの曲も今後収録機種が一気に増えそう
だれもしらーなーぁいの ーぁ の音の下がり方が好き
ダンエボかー…ダンスラ稼働したからもう日は長くないと思うこの頃
ギタドラ11/10th収録後ポップン19,DEA移植の人力ドラムンを取り入れたTOMOSUKEのレアグルーブ系トラック
氏のアルバムに収録されたYOSHITAKAのアレンジはブラジリアンに仕上がっててこちらも中々にメロウ
成程 ギタドラ初出なのね
ダンスラ収録はワンチャンある…かな?
全力 SPECIAL VACATION!! ~限りある休日~
llDXとリフレクの連動イベント、猫叉TOTTOのなんちゃらツアーにて解禁できた曲
一周回って音のチープさが癖になった
llDXの譜面の方は特にこれといった難所はなかったような
リフレクは忘れた
あとレイヤーがなんか腹立つ
リフレクだとジャケットが難易度で変化して、弐寺だとレイヤーでDJ GWがわちゃわちゃ踊る(ミスレイヤー付き)
曲コメだと「ほぼ○○で作った」とあるがおそらく徹夜で作った曲なのだろう
TOTTOと猫叉だったのになぜジャカルタファンクブラザーズの新曲じゃなかったんだ…
最近だと脱力感を与える目的にアリーナで投げられている模様
ドツドツしてる感じがデスロ感あって好きなんだけど叩かれてたのは仕方ないかなと
解禁一曲目ならまだよかったかもしれないな
IIDX8th初出のReven-G曲
桜という曲名からしてまったりめの曲かと思っていたら激しい曲調で驚いた
BPM変化が激しいのでカッコよくギアチェンできればいいなぁと思っている
太鼓ぽーたぶる2初出のコブクロの曲
こちらは桜の曲名通りのまったりとした曲調で失恋を乗り越えて思い出へと変えていく歌である
譜面は譜面だけ見れば複合だらけで恐ろしいように見えるがBPMが遅いので大した脅威ではない
当時の低速曲はこういう傾向の譜面が多かった(強いて言えばBメロの付点8分が不可が出やすいので注意)
ダンエボにも収録。
相撲の四股や歌舞伎の見得に拍手とか、
和風のポーズが随所に現れるFURITUKEで楽しい。
やっぱり後半の加速からは激しくなるけどゲーム的にクリアだけならそこまでは。
実は100円ショップで扇子買って使おうと思ってたけどその前に筐体消えた。
MAXX UNLIMITEDとこれを聴き比べてみても結構面白いな
というかさくらさくらのメロディー筐体だと聴こえにくい
DDRのDP良くやるけど停止の直前のノートとラストがめっちゃグレてモヤッとくる
ダンスラ収録したのでやってこようと思ったらエクストラ専用で出せなかった…
トッティのリミ版らしい
しかしノスタルジアは稼動から一年だったがこちらは1ヵ月かからずに収録とは…
KONAMI音ゲーとチュウニ、太鼓、maimai、グルコス に収録してるんだっけか
チュウニだとスライダーの上
太鼓だと吹き飛ぶ音符
maimaiだとスライド?
グルコスはレーン
でぐるんぐるん回る
ちなみにダンスラは自分が回れと言わんばかりの配置らしい
ボス曲というイメージあるけど実際は一歩手前なことが多いのよね。IIDXとかDDRとか。
ソフランも大階段も無いし。んだからこれだけ受け入れられたのかもしんないけど。
もはやどの機種についてとか言う必要がないくらいAC音ゲーには大抵収録されてるすごいヤツ。やる機種だけ書こう
・指 32分?大回転。初出はこいつとリフレク
・リフレク 出た当初はbrokenを遥かに越えるノーツ数、難易度。ただご存じの通りインフレの激しい機種ゆえ…
・寺SP ギュイーンはCN、だが他のCNは謎の音をアサイン
・寺DP こちらはヨシタカDPにしては珍しくオーソドックスな☆12
・DDR 唯一の旧音源。こっちの方が好き
・ギタドラ TLION69によるアレンジ。最近この人たち見ないな…
・ポップン 当時はロングポップ君が無かったため往復階段でアサイン。新譜面でないかな
・ボルテ 初代しかやってないから赤しか知らんが、疾走感のある両手つまみがたまらん
・太鼓 メロディ合わせの複合譜面。裏もあるんだっけ?
>>86
シンクロ「」
まあ他社にこんだけあるってこと自体が珍しいよな
Scars of FAUNAとか極圏は3社3機種 エレクリ、ちくパ、凛花、Evans、アルストロメリアは1社1機種に移植だったし 指と比べてリフレクが真の姿とか言われてた時代が懐かしい
指では未だにちょっと上の方なのに
この曲の全機種の最高難度をクリアした人とかいるのかな。
BEMANIだけ、にしてもIIDXのDP、ボルテ(原曲)あたりがネックになりそう。
凜としてなら結構いそうだけど。
ノータッチな太鼓以外は特に苦戦しなかった
というかどの機種でも通過点的な難易度だから言うほど難しくないよ
>>93
ダンスラはどう見ても通過点には見えないんですがそれは >>94
まだ出してないから知らないけどクリアするだけでもそんなにムズいの?
正直稼働直後でいきなりインフレするとは思えないんだけど >>95
リフレクのFLOWERみたいなもんでその内普通に入門扱いになってそう チュウニの紫12.0はボス曲どころか今じゃ版権曲の中央値ぐらいだからな
初期の譜面だから仕方ないとは言え物足りなさすぎる
FLOWER(Lv.10)12.0(無印11.6)
セイクリッドルイン(Lv.9)13.5
どうしてこうなった
初見時
あれ?これ45にしては楽じゃね?適性以下でもあっさりクリアできるんじゃ?片手階段処理もムズくないしと思ってたら最後で一気に削られましたわ…
まあ最後ゲーだから暗記すれば適性以下でもクリアできそうな感じだけどね…
あとこれリミ枠の曲なのね…
初めて聞いた時からめっちゃカッコいい曲やけど今プレーできないのかー…と思い続けてたらまさかの復活ですってよ
全譜面が何かしら変更、追加されているらしいね
あの極悪ビギナー譜面は流石に移植されなかったのが良かったような寂しいような
ちゃんと春にDDR移植した(北海道ではまだ桜見れるんだっけ?)
サクラシリーズはもともとDDRの十八番やったけどいつの間にか強欲ネズミの十八番にすりかわっていたのはね…
これで残りはLuminanceだけ?
元のリフレクだと版権曲(だった気がする)だけども
Sakuraシリーズを移植する側される側が変わってもうどれくらい経っただろうか…
初出のリフレクでは記念すべき最初のボス曲
インフレが早くすぐに逆詐称扱いになりリフレシアの難易度改定までネタにされ続けた
最近移植されたDDRではSP譜面の下位3譜面が旧リフレクの難易度と同じ
激譜面は足15=旧足10で逆詐称と妙にリフレクリスペクトだったりする
(ちなみに足16はEXTベースの作品だと旧足10+扱いになる)
グルコス初出、東方天空璋の山奥のエンカウンターのアレンジ曲。アレンジャーは豚乙女。
山奥でひとり暮らすネムノを一輪の花になぞらえた一曲。
天空璋アレンジがAC音ゲーに収録されるのは今回が初と思われる。天体験版からそろそろ一年。早い…。
グルコスお馴染みの原作再現も健在。通常クナイ弾や包丁研ぎスペカがコースを舞う。
今回のソロイベントは2ボス曲がメイン。復刻報酬も多いので取り逃がしは避けたいところ…
昔の曲みたいないぶし銀な雰囲気のJ-POPでギタドラに収録
クリア的には難しくないが接続は適正には厳しい印象かなー
ドラムの方はLPを入れて欲しかったところ
なんかのCMで流れてたような?
ギタドラV5初出の萌えロック
作曲が千本松仁さんと知ったとき驚いたなぁ
ギタードラムともにサビが終わってからが難しいので最後まで気を抜かないように
トリプルジャーニーでDDRにまさかの移植
最初から最後まで捻りだらけで休憩箇所が全くない上にラストで12分滝が出てくるなどかなりの体力譜面なので要注意
どうでもいいけどムービーの女の子で黄色の娘が一番好き
DDRはSPDPも足12とは思えない詐称譜面。
足13と思えば楽しい。のかな。感慨無量走れ。
>>116
作曲はまだしも作詞もと聞いて。