◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ウッドストーブを語ろう YouTube動画>3本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/out/1528889070/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
バイクキャンプで使ったけど、コンパクトながら火力もあっていいね。
落ちてる小枝で十分
【お知らせ】
登山板を荒らす異常者にご注意ください。
(アウアウウー [106.154.*.*]) 栗木ハンター主回線
(ワイエディ [123.255.*.*]) 前主回線
(エーイモ [1.114(115).*.*]) 元主回線
(ササクッテロ*) 別回線 末尾*ラ〜ロは動的
(ワッチョイ [153.124.188.38]) 埋立荒らし
(ワッチョイ [175.177.5.*]) 埋立荒らし
(JP [103.75.118.*]) 埋立荒らし
(アウアウカー [182.251.242.*]) 埋立荒らし
(アウアウウー [106.133.*.*]) 埋立荒らし
※ この他複数のモバイル回線、wifi経由ワッチョイで自演と埋立荒らし
※ 2名程度で端末を共有し常駐の可能性あり
☆簡単なまとめ
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)55【ダメ工作員】
http://2chb.net/r/out/1517400210/1-53
(通常ブラウザで全部見れます)
【!】登山板を荒らす異常者「ワイエディ(栗木ハンター)」について
http://2chb.net/r/out/1526145454/1
■ ご覧の皆様へ
登山キャンプ板には埋立て荒らしや転載アフィカスが常駐しています。
「wi1d28jp」などの悪質スパムは踏まずにNG登録を。
踏んでしまった人は関連cookieを削除し、ネットショッピングは別ブラウザから。
■ 普段から対策を!
ブラウザにadblockやuBlock導入+国内フィルタ全部載せが推奨です。
スマホにも広告ブロッカーを(フィルタ追加できるものが効果的)。
勝手な広告やスパイウェアをブロックして安全で快適なネットライフを♪
スマホ通信量の節約、時短にもなります。
Signstekの買ったけど面白いね
かなりのスピードで燃えるので燃料を継ぎ足すタイミングがシビア
エスビットポケットストーブもウッドストーブに入る
軍隊でも燃料切れたら小枝を使って調理するはず
たくさん種類あるよね。
昨シーズンに中華製のを買って使ってたな。
うまく燃えるように出来てるよねぇ。
青い炎とか感動しちゃう!
サバイバルストーブって薪なのに電池ってすげーな
電子ソロバン・ソロカルみたいな臭いがするw
木製ストーブだとスエディッシュトーチやね
アマゾンで1900円とかで売ってるけど大きいから気合が必要
やっぱり二次燃焼できるものがいいの?
それよりも下から木を追加できるものの方が使いやすいのかな
面倒臭くないのが良い
石組み直火でも石を組むのが面倒
ピコみたいな開放型だと風には無力
小さいストーブだと薪の継ぎ足しが面倒
重いストーブだと運ぶのが面倒
何事も妥協で慣れたり工夫したりを楽しむものかと
二次燃焼も横から薪を足すのも大した事ではない気がする
2000円くらいのウッドガスストーブ買おうと思うんだけど
標準サイズでどの程度の料理が可能かな?
お湯マグカップ5杯くらい、またはご飯2合くらいなら一度に炊ける?
>>16 二次燃焼出来る奴はちゃんと燃えてれば圧倒的に煙が少ない
2000円程度のでいいからいっぺん買ってみ
>>23 そうだったのか
>>24 ありがとう!木炭と木(薪や枝)ならどっちが湯沸し・茹で・炊飯向きかな?
アウトドア全くやったことなくて
>>25 まぁまぁ歴の長い自分でも調理はガスと思ってるんだけど、どうしてもウッドストーブじゃなきゃダメなの?
>>26 非常用なんだよね
ガスを家に大量備蓄はできないので別の発火しにくい燃料と併用したいと思って
調理向きかつ軽くて小さくて持ち運びが楽なのが条件だとどうしてもウッドストーブになる感じ
>>27 ガスが一番さ、ケロシン、アルコール、薪、炭、ペレットとかは楽しむもの
2番目がエスビットの固形燃料、3番目がアルコール
4番目でソロストーブのライトにペレットや炭、ピコグリルに炭でも1回分で1kgにも成るよ
薪は湿ってるとダメだし持参と着火剤が必須アイテム
ガスで110缶やカセットジュニアなら3回は炊飯しても200-300gだよね
薪は普段から拾ったり干したりフェザーにして燃やす事を楽しむもので実用性は低いですよ
まずは晴れた日にフラッと行って拾って石で囲んで直火で燃やすとかやってみて欲しいです
>>28 1回分で1kg!?そんなに必要なのか
例えば2Lの水を沸かす程度でもそんなに消費する?
炊飯とか煮込みなら1kgでも分かるけど…
練炭や豆炭も考慮してるんだけど湯沸しには向いてないの?
>>25 燃料としての効率なら炭だけど…
湯沸かしに使うのは勿体なさすぎる
避難所のようなところで使う炊き出し用の竈は薪使えるでしょ
>>29 ガスも薪も総重量だよソロストーブ250gに炭500gに着火炭とかさ
>>30-32 結局色々な個人的事情を総合するとウッドストーブか類似製品になってしまう感じなんだよね
なるべく煙や煤や火柱を可能な限り避けて目立たず小さく静かに2リットル程度の湯を沸かしたい
液体燃料は避けたい
炭・練炭・薪等それぞれ10kgで2リットルの水を何回沸かせるのかデータがあれば知りたいけど見つからず…
炭は贅沢なのかな?備蓄には薪より良いかなと思ったんだけど
薪そのままと割るのでは何が違うんだろ?燃えやすい以外に何かあるのかな
ストーブと燃料合計で1kgならホッとしたよ
川原や海で焚き火体験してみたいんだけど実は身体を悪くしててね
治ったらすぐにでも行くよ
要するに避難所へ自力で行けない時に自宅でサバイバルする方法を模索してるんだ
>>33 燃焼効率でもかなり違う気がする。
ロケットストーブとからなら湯沸しには最適だし、は材が使えるから倒壊した家材とか片っ端から燃やせる
もし同サイズのウッドストーブとロケストがあったら後者の方が燃料少なくて熱量も多いの?
>>34 ペトロマックスとかいう高級品あるよね
ロケットストーブの一番小さいやつがウッドストーブの一番大きいやつぐらいじゃない?
ロケットストーブは値段も火力もレベルが違う感じ
>>33 利便性で言ったらカセットガスの器具が一番かな
趣味性≒不便さってところはあるのでどこを選ぶかだね
ウッドストーブは2Lの湯沸かしは出来る
着火、適度な燃料、どんどん燃えるので燃料追加のタイミング、灰詰まりの対策がきっちり出来れば、だけど
着火用の針葉樹の薪
持続性のある広葉樹の薪
モーラナイフの紅茶煮:細い薪を作るのに便利。安い。
100均ゴムハンマー:モーラナイフを薪で叩いてる動画はよく見るけど、俺は軟弱者なのでハンマー。とげ刺さると痛いし。ペグ打ちにも便利
カセットガスのガストーチ:着火に便利。楽。風情は無い。
麻縄:緊縛出来る。ほぐせば着火材料
牛乳パック:まな板&着火材料
はやく治るといいね
>>36 ロケストの小さい奴とウッドガスストーブの一番大きい奴が類似サイズなの同意
どっちがいいのかな?とは思ってた
ただロケストは断熱材分が重いから持ち運ぶならウッドガス一択になってくるよね
カセットガスが尽きたら煮炊きに使う非常用なので2L湯沸し可能の情報ありがたい
ウッドストーブ買うことにするよ
次は燃料の選択と準備だね(しっかりメモらせていただきました)
モーラナイフ調べたら錆止め加工のために紅茶に漬けるんだね
ノコギリかナタみたいなのは無くても何とかなる?
身体もがんばって治すよありがとう
薪を細く割ればへし折って使えるけど、太いままで使いたければノコギリが要るね
ゴムボーイカーブを最近買ったけどよく切れる
ヒロシはサムライ使ってるって言ってた
斧は家にあったのを使ってみたけど、馴れないと扱いづらかった。自分の足切りそう
便利だから使ってる人がいるんだろうけど、個人的には要らないなあ
先輩諸兄の意見が欲しい
今Amazon見たらノコギリとナタのセットで2154円ってのがあったけど使い物になるのかしらん?
>>38 ああ!そういうことか!
縦に細く割る手段があるなら横は手で折れるんだね
経験がないからそんなこと気がつきもしなかったよ
ゴムボーイカーブも見てきた
防災予算が尽きてきてるのでとりあえず縦割りできる最小限のナイフ買ってから考えようかな
格安なのあればいいんだけど
>>35 それは良く言われる。
だから煮炊きには良いが暖を取るには燃料が早くつきてしまうらしい。
上司のd-mat隊員の話だが。
>>41 やっぱりそうなんだありがとう
煮炊きには最高だね
医療関係者?お世話になってます
焚き火する片手間にウッドストーブで炊飯したけど、よそ見してるとすぐ燃え尽きるので火力調整難しい
久々に焦がした
小枝は水分乾かす方にもに熱とられたりして安定しない
炭は既に一手間かけて余計な成分とばしてる
でも小枝なら現地で無限に調達できていいよね
炊飯予定なら少しだけ炭持ってくのも手かな
>>47 炊飯は炭おすすめ
火力がないと沸騰遅くてべちゃべちゃになる
川が近いキャンプ場なら無限にちょうどいいサイズの乾いた木が拾える
海の近くでも結構ある
高い山が一番落ちてない
>>35 俺の解釈
ロケストのほうが風量が多いから燃料消費が早くて火力も強い
だから2次燃焼させる為には筒を長くしたり断熱して排煙を冷やさないようにする必要性がある。
ウッドガスストーブは、燃焼室そのものを2重壁にして断熱し
壁内で温めた空気を2次燃焼用に入れている。
だからゆっくりでも完全燃焼する。
暖を取るには放熱するロケストのほうが有利
その逆で夏ならウッドガスストーブのほうが暑くないてよい
ロケストは良質な物だと大きいのでほぼBBQ、オートキャンプ限定だと考えてよし
注:ペトロマックスはロケストとしては平凡
手作りのペール缶2段のロケストで約10s
少量の薪を効率良く燃焼させてる・煙が出ない、薪の下部から順に燃える
動画のタイプは火力は強いが薪投入口付近しか暖は取れない
ふふふ
タイタン買ってまった
今日火入れしてくる
( ^ω^)ワクワク
今考えてるストーブ、コマネチ型ストーブ。
両サイドから薪や小枝を入れる。折りたたみ式、トップには
ゴトクを付けられる。
木質ペレット(猫砂用)買ってきた
さて酸欠せずに燃えるかなー
今週末やってみる
>>58 茶こし入れなかったら二次燃焼したけと焦げた酸欠なのか消火して黒いペレットが残った
だれかうまいやりた教えてクレメンス
>>33 なるべく煙や煤や火柱を可能な限り避けて目立たず小さく静かに2リットル程度の湯を沸かしたい
液体燃料は避けたい
液体燃料を忌避する理由がわからないが要求を満たすのはアルポット1択
>>56 両サイドから薪を入れれば火力アップ・・・・と思うだろ?
>>54のロケストは薪の下部から順に燃え尽きてくんだけど
炎が薪に沿って昇ってこないのは何故だと思う?
実際、この基本タイプのロケストの火力は800度オーバー・・・十分でしょ。
科学者が設計しただけあって素人が改造するとほぼ改悪になっちゃう代物。
犬山さんで扱ってるワイルドウッドガスストーブと定番トークスチタンで迷ってるんだけど
調理器具として実用的に使えるのはどちらでしょう?
どちらもアルストや小枝など幅広く使えそうだけどトークスの方は大小のサイズがあってそちらでも迷う…
今のところややワイルドストーブの方に気持ちが傾いてます
犬山のワイルドストーブだったらアマゾンに沢山ある2000円くらいの中華ストーブでいいな。こんなの消耗品と考えた方がいいので。
トークスのチタンのは大きい方が楽よ。あまり小さいとその分燃料入らないので燃焼時間が短くてせわしない。
ペレットならどっちも大して変わらない。燃料の継ぎ足しで失火してしまうので。
色々使ったけど結局ソロストーブのキャンプファイアが満足感高い。
広葉樹のコロ薪を手斧で小割にしながら焼べていくのがものすごく落ち着く。
>>64 ありがとう、参考にするよ
でも消耗品ってマジ?
こんなの壊れるもんじゃないと思ってたけど熱で歪んじゃうとかするのかな
ソロストーブはノーチェックだったがちょっと見てみるね
ウッドストーブはもう少し燃焼の速さをコントロールできるようになれば完璧なのになあ
ご飯炊くのが難しい
人が焚き火の燃焼速度を好きにしようなんておこがましいとは思わんかね………
空気の取入口を開閉出来るような仕組みを作れば火力調整出来るかな?と思ったけど、よほど小まめに調整しないと不完全燃焼を助長するだけになりそう
イーコンセプトのTwinturboってどう?
面白そうだけど、ちょっと高い
>>67 料理はある程度燃やし切って熾になってから
尼の偽物中華ソロストーブもどきにfk1がピッタリ乗るらしい。
本物タイタンは少し径が大きいようだが、同じように乗るだろうか?
買いたい病、感染。
バイオライトこのスレでいいのか?
あのストーブ部分って1と2は共通なの?どうせ壊れるのは電源部なんだから、中古の1買って壊れたら2の電源部だけ買うってできる?
以前興味が出た時は電池交換すら出来ない仕様と知って一気に冷めたんだが、夜でも充電できるってのが貴重に思えて来た。
壊れたら修理出せばいい
あと自己責任で電池交換できなくはないよ
つーかさ、あらゆる製品はいずれ壊れるんだからその時のことをあれこれ考えてもしょうがないよ
欲しいと思ったならさっさと買え
TOAKSのウッドバーニングストーブ使ってるんだけど、丁度いいサイズの五徳ってない?
付属のに二本追加したけどはめ込み面倒だし億劫になる
今はクッカー直置きしてるけどやっぱりちょっとカサ上げしたい
Amazonでトークスみたいなのと、ソロストーブタイプと、どっちのが良いんだろ?
83さんありがとう!
やっぱり純正が良いですよね。ちょい高いけど。
ところで、トークスはどう思われますか?
動画とか見てると、なんかすごい魅力的に感じて。
最終的に、どっちも買っちゃうパターンになりそうなんだけど、結局どっちかしか使わない未来が見えます、、、
トークスは小さすぎて燃料に困るから。割り箸燃やすならいいかと。
YouTubeで中華ストーブ評価たくさんあるけど、どこかでみた茶越しを置くのは良いけど逆さまに設置してたり、本家のニクロム線を真似て、金網を底穴にそのまま被せてよく燃えるようになったとか言ってるし。
本家の良いところは、底が大き目のニクロム線の網だから目詰まりしにくいのに、中華のパンチ穴の上にそのまま網置いたらさらに穴が小さくなって、余計詰まりやすくなって逆に燃えにくくなるのわからんのかね?
加工したらよく燃えるようになったとか、そんなわけないわ
>>88 こんなところでyoutubeの馬鹿レビューにマウント取ってる方が恥ずかしいけどな
ソロストーブのキャンプファイヤーに炭をやる方はいますか?
釣り場でウッドストーブで炭使ってるよ
木を焚いてると火が目立つので。
炭だと着火したら長時間ほっといていいから楽だよね
自作だけど変形しないよ
この人のとおりに作ったよ
炭使ってるのに風が強くて小一時間くらいボーボー炎出っぱなしで
あっと言う間に燃え尽きた
>>87 ソロストーブは作りがいいよ。
俺はドンキで見つけたfield to summitとか言う
物w普通に使え良く二次燃焼で燃える、灰受けが無いので
ダイソーでステンレスの皿でぴったしだった。
収納袋が意外に余裕で良かった。袋だけでも500円位しそうだ。
88>>
ソロストーブはニクロムの網はいいね。
俺の安物見たいなのは、は、たまに横からコンコンするのがいいね。
穴をでかくするのはOK,或いは、横に開けて増やすとか。
ヒロシのウッドストーブ も良さげだなあ
まだ試作品だけど
>>94 今更感ハンパねー
しかもこのメガネナル気持ち悪いわ
どなたかテンマクのウッドストーブサイドビューのサイドガラス交換したことがある方はいないでしょうか?先日ヒビが入ってしまって、交換品を注文したのですが、ガラスがうまく外れないのです。アドバイスいただけたら嬉しいです。
中華製の小さいストーブ買ったけど楽しいわー
口径が小さいので少し大きめのソロストーブ欲しくなった
タイタンかキャンプファイア欲しいな
一年前、ペール缶焚き火台(正しくは黒歴史焼却炉)を作って(「作る」というのも痴がましいレベル)、その後いろんな焚き火動画を見てウッドストーブ(小型の模型レベル)をつくってみようと
サバ缶とスイートコーンの空き缶を組み合わせでやってみている。使うために作っているんじゃなくて。作ったと言う自己満足と手のリハビリのためにやっている。
色んなウッドストーブ買ったけどTOMSHOOとか言う訳分からん中華メーカーの組み立て式のチタンストーブが現状最強かな。
組み立て式だと下穴からバンバン枝入れられるけど、組み立て式じゃないと上から折って入れたり下の小さい吸入口から突っ込んだりと勝手が悪い。
この変な中華製はチタンなので軽いし薄さの割に丈夫だし、コンパクトになるしで。
>>109 町のスーパーにもウッドストーブなんてマニアックなギアを置く日が来るとは!
>>110 食玩として、飴玉が1個付いたソロストーブとか、説明書通り組み立てたらウッドガスストーブになるおまけが付いているスナック菓子とか
ダイキのウッドストーブ買ったンゴよ
次のキャンプまでしばらくご無沙汰やから
誰か使用感おせーてや
>>59 動画見たり自分で試したりした結果たどり着いたのは、ペレットは一次燃焼しなくて二次燃焼オンリーなのでは?ってこと。
ペレットは着火しにくいと言われるけど、一次燃焼しないなら、そりゃ着火しにくいよね。
ペレットは白い灰にならないで炭が残るのも一次燃焼しないとなれば納得がいく。
そう考えるとペレットの着火は、ペレットに火を着けるのではなくて、ペレットの上で普通に薪をペレットが二次燃焼始めるまで燃やすのが一番早いと思う。
残った炭は火吹き棒でフーフーして灰にする。
燃料が直接炎を上げることだけを一次燃焼と言うなら
>>116の言うこともわからないではない。
水の熱分解という現象があるけど論文かいたことないから詳細しらない
アルストの小型化は分かるけど、ウッドガスストーブや焚き火台の小型化って携行時のサイズは小さくなった方が良いけど、
使用時まで小型化(ソロストーブ未満のサイズ)しちゃったらただのゴミだよな。
ましてやそれをアルミ缶のジュースの空き缶でやってる奴なんて、何がしたいのかと(ry
???「何が嫌いかより 何が好きかで自分を語れよ!!!」
Hikenture バーベキュー コンロは
どんなもんかな
二次燃焼って火力upより、二次燃焼の炎の形を楽しむものなのか?
燃焼効率UPを目指すのなら一次燃焼だけで完全に燃やし尽くせるようにした方がベスト?
>>125 火力upとキレイな炎みれたら素敵やん
なんで片方ずつやねん
>>125 煤も出るから完全燃焼でもないと思うし
熾が溜まり過ぎると燃焼のバランスが悪くなるし
自分は二次燃焼じゃない方が使い勝手は良いと思う
燃焼効率だけ考えるならやっぱりロケットストーブとかじゃないのかな?
二次燃焼のウッドストーブはペレットで実験して見ようかと思ってる
>>126 そりゃ一挙両得がベストだし、個人的には「メチャMOEファイヤ」なんていいなぁと思っているけどさ。
「巻き蒔ストーブ」を二次燃焼機能付きに改造する人はまだか!?(ぉぃ
ウッドガスストーブを自作している人で「一次燃焼の効率が良すぎて二次燃焼が起きない」と
一次燃焼用給気口を減らして、二次燃焼を成功させてるひとがいたもんで。
ウッドガスストーブを自作する人は、何をめざしているのかなぁ。と。
>>129 一次燃焼だけで実現を図る人が居ないなぁ。と
自作ウッドガスストーブの燃焼実験のために、尼でウッドチップ入りおがくず(ペット飼育用)を購入する馬鹿。
小叔父&従弟叔父の大工親子が存命の頃なら只だったのに
二次燃焼ウッドストーブ使ってて、
今回初めて猫砂使ってみたら、圧倒的に楽で薪代激安だな。
木片敷き詰める儀式がないので、ちょっと物足りないのはあるけど。
>>133 継ぎ足しではなく最初に詰めたペレットを1回分として燃やす感じですか?
何分位燃やせるのかな?
ペレットが安く売っている店があるので気になってました
>>134 一時間位は燃えてたよ。継ぎ足し無しで。
継ぎ足しは火が消えそうなのでやってない。
現地の枝を燃料にできるのが魅力だよなあ
枝を短くするノコ、何を使うかな
>>136 俺は充電式レシプロソーが欲しい。
ディスクサンダーにつけるチェンソーで試したが
チェンソーは収納、運搬で油とか垂れるし
俺のインチキマキタサンダーはちょっと負荷かかるとすぐ止まるしで
全然駄目だった。
ウッドストーブを室内(マンションやアパート)やソロ用テント内で使っている人っているのかな?
練炭火鉢や石油ストーブを使っていたことを思えば大差ない気がするが、やっぱ火災が怖いな。
アルストはアルコールランプっぽくてそれほど抵抗を感じないが。
火災もそうだが、それよりも煙と煤が問題じゃね?
壁に染みつくよ。
>>139 マンションのベランダで焚き火台のレビュー動画を撮影して逮捕される
キャンチューパーはまだか?
火事にまで発展しなければ逮捕はないかな?
下草火災をやらかし、他所様の山にまで延焼させた祖母も在宅起訴だけだったし
ソロストーブも煤は出ますよね?
テント内でやったら真っ黒になるかな
ウッドストーブはクッカーが真っ黒になるし、暖かくないし、
二次燃焼楽しむためのものだな 軽くお湯を沸かすのにはいいんだろうけど。
片付けが簡単なのはいいけど
薪を持っていかなくてもそのへんの枝で焚火っぽいこととかんたんな湯沸かし&調理ができるのが魅力だと思ってる
薪買わなくても小枝拾ってそこそこ煮炊きできるのが利点よね
ソロストーブのようなタイプのウッドガスストーブは文字通り木質ガスを燃焼させるための機器
なのでそもそも「焚き火」目的のための機器ではない
正しく使えば少ない小枝や薪から出てくる木質ガスを二次燃焼させることで調理などができる
効率よく燃焼させるので焚き火のように長く燃やすことを期待するのはダメ
じっくりと焚き火が楽しみたいのであれば素直に焚き火台を使うのが良いでしょう
調理での使い方・・・
燃料を入れて上から燃やす
焚火としての使い方・・・
火をつけてから燃料を足して下から燃やす
この違いが分かっていて「余計なお世話」というのならいいけど、
もし、分からないで言っているのならみっともない
上から燃やすの試す為にペレットを買ったのすっかり忘れてたわ
河原でお湯でも沸かして来るかな〜
>>146 そうだよな。
二次燃焼させないなら、ウッドストーブ使わなくてもいいからな。
何故、ウッドストーブ使うのか分かっていなさそうな人もたまにいる。
>>148 そうそれな。
上から燃やすのを分かってない人は結構多い。
YouTubeで、下から燃やして実力検証とかも多いよね?
ウッドガスストーブ警察やって回ってる奴も大概みっともないけどなw
ペレットザーッと入れて
白金カイロ用のベンジン4周くらい回しかけて
火をつけるだけできれいに燃える。
薪よりペレットのほうが安いことに気づいた
物を燃やすのに煤がでないとか傲慢だろ
ガスかアルストにしろよ
ペレット安いんか
ウッドストーブってよく燃えるからついつい食べカスとかゴミ(プラ除く)とかトウモロコシの芯とか燃やしたくなるんだよなー
>>156 10キロで600円くらい
薪一束より長持ちする
そのうち試そうと思ってるんだけど、枯れた竹でやった人いる?
薪代わりに使うとやたら煙出るし、二次燃焼向けかと思っているのだが・・・
>>158 無煙竹ボイラーとかあるから縦に割って爆ぜないようにすればイケるんじゃない?
竹はよく燃えるよ
節だけ抜いて爆ぜないように気をつけるべし
もちろん割るよ
直径20センチのちっこいウッドストーブだし
うちの周りは全部孟宗竹だから、節ごついのよ
むしろ竹を加工してウッドストーブにするってのはどう?
>>163 ン?
焚火の話だよね?
「とい」やパイプを作るんじゃないよね?
竹が爆ぜるのは節で密閉された空気が膨張するからだから、
密閉を無くせば爆ぜない(小さすぎる穴じゃ駄目だよ)。
節が爆ぜるんじゃなくて節が密閉空間を作るのが問題。
>>165 いや、ウッドストーブだよ。ウッドストーブスレだし
猫砂ペレットもいいけど、竹林に放置されてる枯れた竹使えないかなと思っただけ
試せばいいんだけど、現在aliexpress配送中なんで・・・
放置竹からバンブーチップ作り放題か・・・
ほしいわ
>>166 あ。「焚火の話」じゃなくて「燃料の話」と書くべきだったか?
「とい」や管を作るんじゃなくて、竹を燃やした時に爆ぜるのを
防ぐだけなら「節を抜く」と言っても、密閉空間を無くせば良いわけで、
コンクリの上に並べて、ハンマーで叩き潰すとか、並べた上を自動車
で踏んで潰すとかすれば手間も減らせるかな?と。
ガーデンシュレッダーなら青竹しか使えないよ。
枯れた竹だと一発で刃がだめになる。
逆に青竹ならとても柔らかいから安物シュレッダーでも
がんがんいける。
ただし、乾燥させるの失敗すると腐る。
ここで評判悪いstv-12使ってるけど携帯性抜群だし使いこなすことが面白いから調理も普通にやってるわ
比較的太い薪を下に持ってくると調整しやすい
二次燃焼しないならウッドストーブじゃない。ただの焼却炉。
空き缶の下方に吸気穴開けて可燃物を突っ込んで燃やしておけば良い。
ロケットストーブって使い勝手はどうですか?
ソロストーブは持っているんですが
13センチ径の中華ウッドストープ+ペレット燃料でなんとかカレー作れた。
サラダオイルかけといたりしてちょっとドーピングしてみたけど、やっぱ燃料補充なしとはいかんね。
アルストや薪ストーブならテントや屋内でも使えそうだけど
ウッドストーブはテントや屋内は勿論ベランダでも使うと
ヤバいイメージ。
昔は台所の土間。座敷の囲炉裏で薪を燃やしてたけどさ。
テントや屋内でも使えるウッドストーブってあるの?
薪ストーブになっちゃうかな?
煙突がないのは屋内無理でしょ
昨日実感したわ
煤やべー
屋内でやったら黒い雪が降り積もるよ
何故にウッドストーブはテントや屋内で使おうと思うのだろう?
>>178 レトルトなら良いけど具材から煮込む調理のカレーなら
13センチじゃ個人的にはやろうと思わないな
>>180 囲炉裏の直上の天井の煤汚れって酷いけど、
1回でそこまで汚れましたか
>>181 アルストと違ってウッドストーブは聞かないなぁと。
ペレットを4号缶ぐらいのウッドストーブで焚いて
テント内で湯沸かしとかやったる人は居ないのかな?と思ったもんで。
テント内で湯沸かしとかやったる人は居ないと思う。
普通の人はやらない。
>>184 雨の日とかは?前室か、タープ?
100均固形燃料で十分か
>>185 晴れとか雨とか関係なくガスかアルコール。
ガスの方が手軽で安全。でもアルストも好きなんだよな。
ウッドストーブは前室でもやらない。
煙と火の粉はかんべんだな、。
ロケットストーブの定義が分からなくなった。
薪を焚べる口と垂直方向に火炎が噴出すればロケットストーブ?
薪の投入口と燃焼室からの排気筒が別系統になっていて、気流は排気筒への一方通行
薪の方へガスや炎が逆流しなければロケットストーブと言えるんじゃねーかな
まぁ、この定義だとただの薪ストーブも該当してしまいそうだから、
炎が見えるか見えないかくらいで排気筒が切られているというのも条件に入れるべきか
断熱による高速の気流で
薪を高温燃焼させる機構。
ほぼすべての薪ストーブはこれにあたらない。
自称ロケットストーブもほぼすべてこれに当たらない。
>>190 >自称ロケットストーブもほぼすべてこれに当たらない。
・つべに上がってる、パーライト詰めたペール缶ロケット
・角パイプをレの字(もしくはL字)にしただけの市販品
のことかな?
断熱による気流の高速化となると耐熱煉瓦と耐熱コン
クリートブロック使ったものの方が本物?
>>190 自分もパーライト入れるやつ自作したし、昔はそう思ってた
最近は断熱しない煙突効果のみのやつもロケットストーブと呼ばれているよね
簡易なやつはむしろそっちのほうが主流になってるように思えるよ
実際、断熱しなくてもロケット風の炎は出るわけで、断熱を要件に入れるのは古い考えじゃないかな
屋内テント内でウッドストーブを使う想像する時点でガイジとしか思えん こういう奴が火事を起こすんだろうなぁ
キャンプ以前に普通に日常生活出来てるのか不安になるレベル
>>191 >>192 断熱は絶対でパーライトがたぶんベスト。
高さも重要で一斗缶なら三段位はほしい。
薪を入れる部分もできるだけ断熱。
ステン煙突でも良いけど燃焼温度は本当に1000度を
越えるのであっという間に穴があく。
ヒートライザーが一番高いと思っている人がいるが
1000℃になるのは薪の部分。熱電対で確かめたから間違いない。
断熱なしでこの温度が出せるならそれで良いと思うけど
ただゴーゴーうなるだけのものは
焼却炉となにが違うのだろうか?
>>195 でたらめで手抜きのものでも
あなたがこれは
「ロケットストーブ」
と胸を張って言えるならそれでいいじゃないですか。
そうだね、俺はこういうのしか認めんというのも自由だしね
>実際、断熱しなくてもロケット風の炎は出るわけで、断熱を要件に入れるのは古い考えじゃないかな
これが正しいと昨今は思う。実用面で同様の効果、使い勝手。
>>198 ポリウレタンでできていてもエルメスと書いてあるし
ハンドバックだから昨今は正しいと思う。
電池で動くけどロレックスと書いてあるから良い時計だと思う。
ちゃんと動くし実用的だ。
詐欺師の考え方?中韓のひと?
ちょっと気持ち悪いです。
>>199 個人攻撃する時点で貴君の意見には一切の価値が無くなるって自覚ある?
直ぐ技術面での具体的な反論が出来ずに歯ぎしりしながら悪態ついてる醜さを自覚してください。
>実際、断熱しなくてもロケット風の炎は出る
この事実は否定できないのだし。
「ロケットストーブ」がいつからブランド名になったんだ。
日本語に不自由な方、好きにすれば?
真実から目を背け、嘘にまみれて
生きてください。
煙突効果でロケットストーブ
二次燃焼でウッドストーブ
何にもおきなければ焚火台
と、思ってた。
文字通り木を燃やせたらウッドストーブでしょ
二次燃焼は燃焼効率を上げる工夫に過ぎない
ロケットストーブの断熱を同じだよ
>>199 例え話って諸刃の剣だよね
上手だと少し頭が良く見えるけど、
下手だとメチャメチャ馬鹿に見えちゃう
薪を燃やせばなんでもウッドストーブ
ウッドストーブという大枠の中でも
煙突効果(シャルルの法則)を活用してるのがロケットストーブ
二次燃焼狙ったのはウッドガスストーブ
:
とはいえウッドガスストーブでも少なからず煙突効果つかってるのあるし
ロケットストーブでも二次燃焼狙ってるのもあったりするから
厳密には区別するの難しいかなー
:
やっぱり...あれかね?
見た目?(´・ω・`)
ただの焚き火だって空気が流れるように薪を組んだりするんだから、
シャルルの法則とか言い出すとそれを利用していないものが思いつかないよ
>見た目?(´・ω・`)
燃料の入れ方、吸排気のし方で形状が分岐してそれぞれ進化してきたわけだから、
ある意味正解なんじゃないかな?
その上で原理を理解せずに作られた似て非なるパチもんも一定数存在すると
なぜただの焼却炉をロケットストーブと呼びたいのか?
それはロケットストーブがただの焼却炉とちがう、
特別な何かを期待しているから。
しかしその特別な部分を省いて、無視してただの焼却炉を
ロケットストーブと呼ぶ。
煙突効果しか理解できないでロケットストーブと名のる。
薪ストーブは煙突がついているものがほとんどだし
煙突を断熱している薪ストーブもおおい。
これらはロケットストーブなのか?
>>209 バカには理解できないたとえ話
>>212 「バカって言う奴がバカなんだぞ」の実例を初めて見た。
いいから、ショッピングサイトやオークションサイト、ただのgoogleでもいいや
ロケットストーブで検索してみな
今の世間の認識がどう変わってきてるかの現実がわかるから
いつまでも10年前の知識でこもってないで、脳のアップデートしなよ
一定数はこういうやついるよな
メスティンや飯盒はクッカーじゃなく食器だからなとか言い張るやつとか
自分の基準が世界の基準と思ってるやつは病気なんだけど自分じゃ気付かないからなー
正直ホームセンターの700円前後のT型やY型のダクトでも
>実際、断熱しなくてもロケット風の炎は出る
っての体験できちゃうからなぁ。
90度エルボでも角部に穴開けて固定台付けたら
ロケットストーブ化しそうだしな。これなら300円だわな。
逆に断熱前と断熱後比べりゃ「よりロケットっぽくなるよ」って言えるのかも。
試せば良いのかもな。
現時点では断熱しなくてもロケット風の炎は出ちゃうから
あまり意味無いのかな。
>>214 ロケットストーブ詐欺でもうけてるのか?
卑しいな。
偽物は偽物だよ。
>>213 出涸らしの返し つまらん人間だ。
>>214 よくよく考えるとなぜオレを説得しようとしてるんだ?
オレのことは無視して好きに生きればいいだろ?
君の周りの人間はどう思うか知らないが
ただの筒をロケットストーブとして宣伝してくれ。
なにが違うか聞かれても
「これはすごいんだ!ロケットストーブなんだ!ほかとは違うんだ。
ショッピングサイトで認められているんだ。」
と言えばいい。
でもさ
>実際、断熱しなくてもロケット風の炎は出る
コレが全てじゃんって思うわなw
宣伝するまでもなく、すでに定着していると言っているのだが・・・
>>216 昔からあるU字溝で組んだやつとか最近良く見る分厚い鉄を使って溶接で仕上げたやつは
炉そのものが蓄熱することで炉室の温度を安定化させている
特に後者は暖も取れるしコンパクトで合理的なんだよ
無駄にでかい断熱タイプが廃れてこういうのが出てきたのは、
ある意味必然だと思うね
ダメだ、何度読んでも
>>199が面白すぎる
ドヤってる本人と周りのリアクションのギャップが最高
>>219 おれは燃焼温度が1000度になるとこだ。
>>220 だから、オレに言い訳をしなくていいよ。
みんなが嘘をつく、だから君も嘘をつく。
はいはい。
>>224 だだをこねる子供みたいだな。
認めてー認めてーって
無知蒙昧はめんどくさい
>>224 幼稚だと思ったら、、、
漫画好きなの?
そんなのみてないで勉強しなよ。
>>225-226 30分後にワザワザ書くような内容?
腹に据えかねてマウンティング丸出しのレスを書き込まないと気が済まないの丸わかりじゃん
イライラムカムカして日曜の午後過ごすって他人にバレるって滑稽で哀れなんだが。
チョット検索してみたが
>おれは燃焼温度が1000度になるとこだ。
これってロケットストーブの条件じゃないけど
>>229 でも
>>225-226の感じからすると不完全燃焼じゃね?w
もしかして2次燃焼か??
二次燃焼するウッドストーブ = ウッドガスストーブ
なんじゃないの?
ソロストーブはウッドガスストーブ。
Vargoヘキサゴンウッドストーブはウッドストーブ。
>二次燃焼するウッドストーブ = ウッドガスストーブ
そういう雑な定義づけは荒れるからもうやめようよ
ロケットストーブだって二次燃焼するんだぞーってどっかの誰かが騒ぎ出すよ
どのストーブも、複数の要素を組み合わせて工夫してるんだし、
二次燃焼するウッドストーブは二次燃焼ストーブ
木質燃料をガス化して燃やすのをウッドガスストーブ
でいいやん
>>233 ロケットストーブだって二次燃焼するんだぞーっていうのは、
ロケットウッドガスストーブにすればいいじゃん。
二次燃焼しないロケットストーブと分けるためね。
ウッドストーブの定義なんかガチガチにしなくたっていいじゃん
真実を求める1000度くんみたいに恥ずかしい子になっちゃうぞ?笑
二次燃焼って薪ストーブの煤対策が始まりじゃないの?
まぁ、1000度クンみたいなのは論外としても、話が通じる位には区別したいよね。
二次燃焼ストーブとか呼べば良いのかな?
顔を真っ赤にした
負け犬がキャンキャン吠えてる
うけるw
てっきりソロストーブとそのパチモンがこのスレの対象だと思ってたが違うのか?
>>240 普通に文字通り受け取ろうよ
なんで、書いてもない深読みするかな
ロケットストーブも二次燃焼するのか。
ソロストーブ型の二次燃焼ストーブは二次燃焼するための機構をそのために設けているけど、ロケットストーブはどうなんだろう。
煙突効果による気流によって管内の空気が撹拌され、未燃焼ガスに酸素が届くから?
それならロケットストーブならみんな二次燃焼するの?
>>239 俺のカキコから30秒でレスしてるw
すげーリロードしてんだな?
そんなに悔しいの?
だったらガンダムに助けてもらえよ。
クヤシーヨー ガンダム助けてよー
>>243 お人形遊び好きか?
僕のガンダムは強いんだぞーってww
でも一般的な会話の中で「ウッドストーブ」って言ったらロケットストーブは思い浮かべないなあ
焚き火台もピコグリルも薪ストーブもウッドストーブとは言わないよね
言うの?
残るはソロストっぽいやつだけかと
1000度クンが反応するとは思わなかった。
温度には拘ってもガンダムの扱いは雑だな。
自分の拘りは押し付けるが、他の分野は知らねえってか。
>>251 エンバーリット風とかヘキサゴンとか。
火箱はストーブ?焚き火台?
>>252 マンガで喜んでる幼稚な奴を
まともに相手するわけ無いだろ。
見下すどころか軽蔑だよ。
1000度だとガンダム溶けちゃうぞ
>>251 え、言わないの?
文字通りということで割とまじでそう思ってたんだけど・・・
ネイチャーストーブってあるよね。多くのウッドストーブはその範疇に入ると思うけど、ロケットストーブも入るのかな?
枯れ葉や小枝だけじゃ炉の温度も上がりにくいし燃焼維持するの大変とおもう
角材とか縦長の板とかを燃やすのに向いた設計がメジャーだと思うので、
多くの設計は該当しないといっていいんじゃないかな
ウッドストーブというくくりの中で、ウッドガスストーブが2次燃焼するヤツで
ネイチャーストーブは筒状の焚き火台ってイメージ
昔ながらの一斗缶の下に切込み入れて通風孔の奴でも
結構ストーブ的な暖房、調理が良い感じだわな。
結局はこんなので良いんだよね。
「燃焼」が目的になっちゃってるのって本末転倒だと思う。
そんな意味では「ソロ」とか言って小さな物が多い昨今
一斗缶、オイルペール缶レベルのデカいのでガッツリあったまる&料理
ってのが楽しい冬が来たなぁ。
雪上でデカい缶使う時の「下敷き」ってどうしてる?
>>259 観点の違いかな?
ここ、ウッドストーブのスレだし。
「燃焼」は目的である。
暖を取りたい燃焼、お湯を沸かすためだけの燃焼、料理をするため燃、明りをとるための・・・。
やりたいことに合わせた燃焼をさせるのが目的。
そのため、ストーブの形・方式が変わってくる。
暖房・調理が目的で燃焼がただの手段なら、
そこにある燃焼で、そこにある燃焼に合わせて、できることをすればよい。
ま、楽しめれば何でもいいけどね。
> 雪上でデカい缶使う時の「下敷き」ってどうしてる?
木の板とか牧。
いちいち事前に準備はしてない。
>>260 >「燃焼」が目的になっちゃってるのって本末転倒だと思う。
ってのは
>に合わせた燃焼をさせるのが目的。
ってちゃんとストーブの機能を追及するのではなく
とにかく「高効率に燃焼させる」事ばかり言及してる面がある人が居るのに違和感なんよ。
「1000度」とかが例かな。
>>260の言う
>やりたいこと
が無いのってどうなん??って思う。
言い忘れた。
自然吸気だけでブルーフレームを出せる構造を目指す!
わずか××グラムの木材で1リットルの水沸騰チャレンジ
とかブッ飛んだ追及は個人的にはアリと思う。
>>261 100度クンみたいに他人に強要しなければ燃焼それ自体が目的でもいいんじゃないの?
やりたい事=燃焼(まぁ、細かく分かれるでしょうね。温度とか時間とか、ただ眺めるだけとか音とか)には違和感は覚えないな。
安い中華ウッドストーブを買ってキャンプで使ったけど中々面白かった
薪を半分に切って1本づつ入れれば料理も出来るし薪の節約にもなるし
一番下に着火剤や着火豆炭を入れてその上に薪を1本入れて火吹き棒で吹けば
すぐ薪に着火するのも良かった
そろそろ丸鶏買ってくるか
今年はオーブンじゃなくてΦ20のソロストーブもどき+ダッチオーブンで焼いてみるぜ
通販で増えるダンボールを効率よく焼却しようと色々試してるけど
燃焼中でも灰が捨てられる薪ストーブが今の所そこそこ使えてます
大型のソロストーブみたいな煙突のない構造で灰が燃焼中でも処理できる機種ってないですかね?
以前友人がレンジャーで余裕だよと言って持ってきたの試しましたが
ダンボールから出る大量の灰でみるみる底部が埋まっていって効率がとても悪く
灰を掃除するのも次は使いたくないくらい面倒でした
試しにダイソーカトラリーラックとセリア火起こしで、
ウッドストーブもどきを作って見た。
ちなみに重さ220gで開口部90mmでした。
だけど、火の粉で服に穴あきそうで、煤の匂いが嫌いなんで木の枝とか無理。
燃料は持参したオガライト割ったのしか無理だったわ。
>>268 > だけど、火の粉で服に穴あきそうで、煤の匂いが嫌いなんで木の枝とか無理。
恐ろしく焚火に向いてない人なのにわざわざ面倒なことしなくてもいいと思う
パネル組み立て型と円筒二重型だと二次燃焼の効果が高い円筒の方が白い煙出ないの?
>>271 臆病じゃないと長生きできない。
お前等みたいなのが山火事起こして逃げるんだろ。
>>272 効いてて草
君アウトドア向いてないよ 家でスマホゲームしてた方が似合ってるよチー牛くんw
まぁ、そう煽りなさんな
適当な自作品と燃料で日を燃やしたら火の粉が出たとか騒いでるのは滑稽でしか無い
嫌ならまともな市販品の器具と燃料でセオリー通りやればいいじゃん
それでも火の粉ぐらいは出るだろうけど
フレイムストーブマックスいまいちだわ
直径に対して高さが不足してると思う。
だから煙突効果が出にくくて煙が出やすい。
小型焼却炉として第二の人生を送ってもらおう
>>275 高さがイマイチ??
使い方間違えてるゾ。
>>276 まず聞きたいんだけど
お前はこれ使ったことあるの?
俺は使っていないどころか初めて知ったモデルだけど、
多分シックスナイン(99.9999%)で使い方を間違えていることガ想像できた。
>>275 それ俺も迷ってた機種だけど結局調理でも便利そうなwakufimacのネイチャーストーブにしたよ
焼却炉用途ならフレイムストーブマックスが分割できるし掃除もしやすそうだし良いかもね
レンジャーもそうだけど一体型は灰の処理が面倒
>>279 >>278は電脳千里眼の能力者様ぞ、頭が高ぁ〜い
>>277 持ってるし、使ってる。
ちゃんと燃焼すれば、煙は出ない。
チャコールスターターと昔のガスレンジ用五徳を組み合わせるのが最強。
ウッドストーブってさあ
二次燃焼のための空気吹き出し口より下に燃料が全部入ってないとモクモクと煙が出るよな
おまえら木を切りそろえるのめんどくさくない?
>>287 でかいストーブに買い換えるか、ペレット使うか、邪魔くさいのを許容するか
悩むまでも無くあんたがどうするかだけの問題な気がするぞ…
でかいのは邪魔だし
ペレットなんか持っていくのはアホくさいし(何のためのウッドストーブやら)
邪魔くさいのが許容できんから書いてんのよ
>>289 じゃ、煙モクモクはあきらめて我慢しろ。
>>287 揃えるなんて面倒くさいことしない。
投入口の直径より短くして突っ込む。
「つーか、枯れ草&落ち葉をぶっ込めば?」と思ってしまう俺は田舎者?
二次燃焼ストーブのばあい、枯れ草&落ち葉をどかどか入れると底の穴がすぐ詰まっちゃう
ちっさいソロストーブは焼き網みたいになってるんだっけ?
あれなら大丈夫なのかな
ここで評判良くないダイソー&セリア
テストしてきた。
底穴を少し広げればコレで良いわ。
蒸し器もテストしようと思ったが止め。
>>287 このテスト機のモクモク煙に着火したら煙サッと消えて驚いた。
>>284 中のダイソーカトラリーラックが赤く錆びました。
写真忘れた
>>297 中華は錆びるのがねぇ
2年前に買ったやつが5回ほど火入れして倉庫に入れてたらものすごく錆びてボロボロになってた
中華ステンレスは全く信用できない
おまえら中国大嫌いなくせになんでそんなに中国製は買うの?
中国メーカーならともかく、中国製を排除すると選択肢減り過ぎになっちゃうだろ
中華二次燃焼ストーブなんか1980円とかだろ?
劣化したら買い換えればいいだけなものなのに貧乏なの?
一流ブランドを煤だらけで使い込むとカッコいいが、中華が常に新しいとビギナー扱いされる。
薪を綺麗に切りそろえて強制的に空気を送って二次燃焼させるウッドストーブ使ってもあんまメリット感じなくなった
最近庭でキャンプ飯作る時は丸型の炭おこし器+ガスレンジ用の五徳ばっか使ってる
炭おこし機に薪突っ込んで、漫画エロトピアを3ページくらい破って丸めて火をつけて
その上に炭おこし機を置くと着火も一発でかなり便利
庭にはレンガで作ったロケットストーブもあるんだけどあれは寒い時はレンガが冷え切っててなかなか面倒だしな
フレイムストーブMAXMINIかったでー
今まで中華の直径17cmウッドストーブを使ってたけど小さいのが不満だった
MAXMINIは大きすぎず小さすぎず程よい大きさ、つぎのキャンプが楽しみだ
>>309 炭起こし機に炭起こし機のせるのか、、、
炭熾し器に薪突っ込む→火を点けたエロトピアの上にその炭熾し器を置く
だろ
>>319 この値段ならLED証明付きシーリングファンがほしいな
五徳と台が届いたからうp
台は純正より鉢台がいいね
Yimobra製、材質はスチール、耐荷重60kg、直径30cm、高さ15cm
これなら芝生も焼けないだろうと思う
耐熱性は実際に使わないと何とも言えない
>>319 キャンプ用のイスは分解組み立て式じゃなければ安いからね
傘みたいに畳むタイプのコーナンオリジナル製だと\980だからね
分解折り畳み機構なんか車持っている人からすればあってもなくても良い機能だしね
バフ仕上げの美しい国産2万円弱とバリで手を切る中華1000円。
二極化してるなー。
巻き薪ストーブ+巻き薪ブースターって、あの可搬性で二次燃焼機構って凄いなぁと興味を持ったのだけど、探してもレビューとか見つからないのだが、誰か使ってる人いない?
キャンプに行ってフレイムストーブMAXMINIに鉢台を試したけど
8時間ペレット、薪を燃やし続けて問題なし
熱も接触面は熱くなっても足に熱は伝わらなかった
良い感じ。
https://imgur.com/i6NHGov >>327 Fukuの動画は?(CGK準構成員扱い?)
>>329 FUKUさんの所で巻き薪ブースターの動画って有った?
自分は見つけられなかった。
可能ならurl欲しい。
面倒だからアマで巻き薪ストーブ+巻き薪ブースターのセットポチった。
室内で仮組を何回かしてみた。
今までは14cmクッカーにスタッキングできる中華ウッドストーブを使っていたが、燃焼室の大きさはかなり違うね。
薪割りで作る薪の大きさとかも変えた方が良さそうだ。
近いうちに火入れしたいが、多摩川の川崎側は火気厳禁だからな。
鶴見川は良いだろうか。
>>328 おぎやはぎのハピキャンでカンニング竹山の私物と同じだ。
>>328 どこかの暇してるキャンプ系youtuberさんが実証実験してくれないかな
Yimobraの鉢台はAmazonで¥2.000程度だし
空き缶でのHoboStoveに目覚めた
先人に感謝
今ガンバの大冒険やってるけどホーボーってそういう意味だったんだ。
ガンバ大阪はガンバかな?
イカサマが好きだったわ
>>331 鶴見川で火入れしてきた。
ブースター装着でだったから、ストーブ単体との違いはわからない。
燃料は中華ウッドストーブ用に細かくした薪ストック。多分針葉樹。
燃焼室に放り込んで割り箸を着火材代わりに点火。
五徳は面1じゃなく、少し浮く方のモードで。
ローホルを置いたが、火力全開の時は鍋の中にまで火が入り込む様な程強い火力。
二次燃焼はしているが、以外と煙は多かった気が。
ストーブ単体より少ないかどうかは今後に要検証。
あっという間に熾きになったが食後に割り箸を投入しながら観察してみた。
面白かったのは、ロストル支え用バーを差し込む孔からも二次燃焼してたこと。
今度はもう少し太く長い薪を用意して燃やしてみたい。
>>331 火入れ後はブースターの方はその前とあまり変わらなかったが、ストーブの方は焼き色が着き、強く曲がり癖がついて反対にする事ができない。(これはFUKUさんが動画で言っていた通り)
あと、たぬきが居た。
>>339 二重構造の気密(水密?)をいかに実現するかだよね。
溶接?空き缶でやる意味無いよね。
>>340 >空き缶でやる意味
やる意味としてはキャンプに行けない身体になった自身への慰め(要するに自己満足ですな)。
モンスターエナジー500mlボトル缶を500mlのカルピスソーダの空き缶に押し込んで水密性を確保
できないかなとか。
先月まで入院してた病院の空き缶捨て場でみつけたけど、こんなの地元の何処で売ってるのやら。
コカ・コーラとレッド・ブルのスリムボトル缶なんてのも、捨ててあった。
二次燃焼ストーブの火加減てどうしてる?
・火加減の必要な料理なんてしない!
・火加減の秘術がある
自分はいい感じの熾を作ってから、小さくした薪のくべる頻度で調節してるけど、これだと火加減にかなりの意識がとられて調理に集中できない。
何か良い方法は無いかな?
MAXMINIでペレット使っているけど4kg投入して2次燃焼1時間、熾火2時間だから
熾火状態の時に何か料理できないか考えている
ペレットは燃焼面が不規則な薪と違い真っ平だからそれを利用して次のキャンプで
試そうと考えているのが熾火状態のペレットの上に直接
・ステンレスポットを置いて湯沸かしする
・丸型焼肉プレートを置いて焼き肉をしてみる
これが上手くいけば柄がついてない丸鍋やフライパンを投入して他の料理も試してみようと思う
ペレットは価格がコメリで10kg税込み¥648とコスパ最強(薪の二分の一以下)だから
何とか熾火を有効活用したい
>>343 熾火状態のペレットの上に直接?
消えてしまうんじゃね?
素直に五徳を「使った方が良いんだろうけど、
どうせやってみないと納得しないよねw
>>344 熾火状態でフレイムストーブ専用五徳を使用すると肉一枚焼く事も出来ないからね
ポットの直径が12cmでこれは火が消える事は無いと思う
焼き肉プレートが直径24cmでこれは火が消えちゃう可能性があると思う
ただプレートの周りにぐるっと穴が開いてるからイケるかもと考えてるw
https://imgur.com/rVzlJjO >>345 ペレットの上に直接でそ?
炭ならともかく、ぺレットでは熱が奪われ過ぎで消えるんじゃないかと・・・
その写真のだったら、ポットの方が着やすくて、焼き肉プレートは何とかいけるかも?
まっ、結果報告を待ってるよ。
>>346 ありり
今週末に行くから月曜には結果報告できると思うよ
要は通常の五徳の位置だと遠すぎるってことでしょ?
直接置くことが目的では無いよね?
なら百円五徳をペレット熾火に沈めてその上にプレート乗せれば?
>>348 その手もあったか
100円の固形燃料スタンドも試してみるね
結局、報告するまでもなく失敗だったのかな?
それとも、やる前に無駄なことに気付いちゃったのかな?
RIP
フラグ立ててキャンプ行くから・・・
「俺この戦争から帰ったら結婚するんだ・・・」
「俺このキャンプから帰ったら5chで報告レスするんだ・・・」
凹みや網のアウトレットしてた。
薪ストーブ、アルコールストーブ、ガスバーナ、ポケスト+固形燃料はテント内でも使われるが、ウッドストーブは使われない松平
、
1980年代のキャンプブームの時にテントや車内で火を使うとメチャクチャ怒られたけどな。キャタリックヒーターでもアウトだったわ。いつからよくなったんだろう
とか言ってたら、フルクローズタープの中で焚き火台使って料理しているキャンチューバが居た
上部や下部に空気穴があって内部を熱することで換気の流れができてはいるんだろうけど極めて危険だなー
一酸化炭素検知器が手には入りやすくなったからじゃ? < 幕内での火器使用に緩くなったの
テント・タープ内でウッドガスストーブが使われないのって、有毒ガス対策だったの?
だーすけ化対策じゃなかったの?
携帯性に優れたウッドストーブって
CGKの巻き薪ストーブ コンパクト ソロ
TOMSHOOのチタンストーブ←類似品がお多くてどれが本家やら・・・
あたり?
ただの趣味に、万人が納得する「手段」と「目的」なんてものは無い
自分の好きにすればいいだけ
すっごい火力で燃えるからデイキャンプ場でゴミ燃やしてるわ
コメリのナチュラルシーズンステンレス焚き火ストーブマックス使ってる人いますか?
めちゃ欲しくてコメリでヨダレ流しながら見てます
使い道はバーベキュー等の際の焚き火オンリー
庭?が雑木林竹林になってるので間伐材燃やすの兼用で
ウッドストーブの自作動画見るとみんな下の方の側面に吸気口の穴あけてるじゃん?
あの穴を底の方に開けておけば平らな地面に置けば火を消したいときに消せていいと思うんだけどこの方法でいいよね
もっと説明すると(レンガか何か)底上げしていたものを外して地面に置いて隙間を土がなにかでふさいで蓋をすれば酸欠で火が消えるということ
酸欠になって弱火にはなるけど可燃物があれば火は消えない
まだもってないけど動画見たら火が高く上がって怖い
二次燃焼系はチョロ火と無煙を両立できないのかな
>>62 キンタさんのロケットストーブ見たけど下の方に行く炎初めて見た
すぐ上に薪投入口ががっぽり開いているにも関わらず一度下に降りてまで煙突の方に行こうとするんだよね
一度気流ができるとこうなるのかと思った
缶詰の一号と二号の空き缶を入手。ウッドガスストーブの自作をやってみようかと思ったが、側面硬いね。L型カッターではへしゃげるばかり。
我が家のグラインダーでは大きすぎるし、ミニルーターでも買おうかな?
そういやアースとキンチョーのスチール缶蚊取り線香を一個ずつ買って
穴開けて中にちょっと持ち上げるもの入れれば
試しに作ってみる程度は出来るかなと思ったな
上手いこと大きさが合えば蓋くり抜いてファイアリングも出来るかなって
ロケットストーブの煙突の長さは何に影響しますか?
長いと火力上がって燃料の消費も激しくなるようですが、短いと煙の原因になりますか?
長年ユニフレームのネイチャーストーブを愛用してる
寒い時は意外に暖が取れるしチマチマ燃やして楽しんでるよ
ロケットより二次燃焼系のウッドストーブの方が煙を綺麗に焼くね
直管ロケットは燃焼高温過ぎてNOx吐いてるかも
ダウンドラフト使って吸気圧作る方が完全燃焼狙えるかも
>>342 二次燃焼ストーブは最初に点けて篝火にして放っといて、チビチビ飲みながら別の火器で前菜を調理する
熾火になった頃にメイン火器を二次燃焼ストーブに移行
今更ながらペレットと茶こし買って燃やしてみた。コイツはすげーや
>>381 いつの間にか返信が!
燠火だと火力弱いかな?と思っていたが、篝火か…今度試してみよう。
アルストや固形燃料は室内(台所とか)で使う人もいるけど
ウッドストーブは見掛けないね
爪楊枝を燃料とした小型のウッドストーブなら室内でもワンチャン(´・ω・`)
>>385 コーラ缶(350ml)サイズで、燃料に木質・紙質猫砂を使う方法もあるかと
思ったんですが、
「燃料が限定されるならアルストで十分じゃん!」ってことになるのかな?
吉幾三って海外進出したら OK Let’s go になるの?
安もんの二次燃焼ストーブが昇天した。
ペラペラのステンレスだから耐久性がどうかなと思ってたけどほぼ一年、毎日一度は使ってたら
二次空気の吹き出し口が木を詰め込みすぎで割れて落ちてしまった。
もうちょっと耐久性にも気を使ってほしい。
そんな頻度で使ってたらむしろよく保ったってもんだろ
ここはネイチャーストーブ(ユニフレーム)とかの話題はアウト?
ウッドストーブを自作してみた。
無害アルコールはまだこれというのがないし、ガスは試すまでもないので。
セリアの火おこしポットに缶を足して、二次燃焼風に。
派手に燃えて、火力が強いのにびっくり。火傷した。
牛革の手袋がいるな。フェザースティックを作れば火付けは簡単。
300ccくらいのお湯を沸かすにも、割り箸10本くらいは要った。
煤はつくが、固形燃料なんかの煤とちがって落ちやすい。
石けんを塗っておけば、一拭きで落ちる。
使えなくもない感じ。
ガスは燃料がなくなるとどうしょうもないから、
それに備えて、小さな焚き火で湯が沸かせるように、
五徳になるものを何か持参しておけばよいかなと思った。網とか。
実験の続きです。
今度は缶なしで、五徳だけで小枝を燃やせるか。
燃えないわけないと思っていたが、案外うまくいかなかった。
割り箸が竹のせいもあるが、なかなか火がつかない、すぐ消える。
井桁に井戸のように組んだら燃えるようになった。
やっぱり酸素が重要か。
300ccのお湯をわかすのに、割り箸10本は変わらなかったが、
時間は10分くらいかかった。
缶ありの方が随分やりやすいことがわかった。
木だけだと、本格的な焚き火をやるのと同じような工夫をしなければ
ならない。
けど、セリアの火おこしは260gくらいあるから登山のガスストーブの予備と
しては携帯しにくい。
もっと小さいものと探したら、麺をゆでるようなものが総パンチなので、
これに足をつけて、下からも酸素が取れるようにし、上には適当な
グリル網をかぶせた。これでうまく燃えてくれるか。
割り箸がもうないので実験はまだやっていない。
ダイソーのカラトリー入れがこの種の総パンチでは定番のようだが、
ステンで、こっちはアルミなので、より軽い。しかし、弱いアルミなので、
直火だと溶ける恐れがある。それはやってみないとわからない。
出来栄えは大変きれいである。
この種の実験をするには、牛革の手袋が必須だな。
登山にまで持っていくほどではないので、山では軍手でいいだろう。
他に、枝の位置を整えたりするのに、チタンの箸がいると思う。
ガスストーブが切れた際の予備ということだから、
山で実際に小枝を燃やす場面はそうそう来ない。
だから、家で手順を練習しておいて、いざとなったら、
さっと出来るのが理想である。またいざとなったら、
何があったらとりあえず出来るのかを見極めること。
今回分かったのは、小枝を燃やすのは煤がつくからと
嫌がる人が多いが、木の煤は落ちやすく大したことがないと。
しかし、チタンだともったいないので、ステンのクッカーを用意した
方がよいこと。
やっぱりアルコールストーブと同じく、肝心なのは五徳と風防である。
しかし、ウッドの場合は、火力が強いので、沸くまで5分程度手で持っているという
ことも不可能ではない。
押しても凹むくらいの弱いアルミなので、実験するまでもないので、
火入れは止めました。
ダイソーに行って、ステンレスカラトリーラックを探したけれど小さい店
だったのでありませんでした。代わりにターボ仕様のライターを買いました。
穴開ければ補充できるやつ。
-curl
lud20241209181410このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/out/1528889070/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ウッドストーブを語ろう YouTube動画>3本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・クリントイーストウッドを語ろう [無断転載禁止]
・薪ストーブを語ろう rigel21
・ストーカー市川を語ろう
・ファンカストについて語ろう
・ローソンストア100の食べ物について語ろう 119
・ストリート系のファッションを語ろう
・ヘッドランプについて語ろう 59灯目ワッチョイ無し
・32Bit x86ディストリを語ろう
・テキストエディタをまた〜り語ろう ver.34
・ローソンストア100の食べ物について語ろう 132
・ローソンストア100の食べ物について語ろう 124
・エディ・レッドメインについて語ろう 2
・【V-POP】ベトナムアイドルを語ろう
・【PS4】テトリスエフェクトなどを語ろう
・サーフのルアーフィッシングロッドについて語ろう
・キリスト教徒の悪事について、古今東西語ろう
・ポストコロナを語ろう
・バリューブロガーを語ろう
・TANO*C以外のJ-COREアーティストについて語ろう
・ゲームベストについて語ろう
・ショートロッドを語ろう part3
・ローソンストア100の食べ物について語ろう 140
・【アニソン】ヘッドホンイヤホンを語ろう Part63 [無断転載禁止]
・【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう Part52
・テキストエディタをまた〜り語ろう ver.33
・エディ・レッドメインについて語ろう [無断転載禁止]
・ローソンストア100の食べ物について語ろう 141
・ローソンストア100の食べ物について語ろう 142
・【超マイナースレッド】佐原囃子について語ろう [無断転載禁止]
・ローソンストア100の食べ物について語ろう 118 [無断転載禁止]
・【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろうpart56
・レーザーカッターを語ろう
・アルコールストーブ総合スレッド Part39.5
・ストレングスカルテルにについて語ろうpart1
・◆ザ・ベストテンの思い出のシーンを語ろうPart35
・アナル・カント(AxCx)ギタリストであるジョシュ・マーティンさんが逝去。哀悼の意を表してグラインド・コアについて語ろう!
・【オストミー】ストマについて語ろう その11【ストーマ】
・◆ザ・ベストテンの思い出のシーンを語ろうPart32
・韓国整形サイト コネストを語ろう! 2ch
・JSBAB級インストラクター ◆G6v1rpb7tkと語ろう!
・ハイブリッド車が大ピンチ ガソリン車や電気自動車、ディーゼル車よりもトータルコストが高いことが判明してしまう
・帯を語ろう
・昭和を語ろう
・東京を語ろう
・臨死体験を語ろう
・1発屋を語ろう
・SWSを語ろう 5
・大竹 愼一 を語ろう
・明治大学について語ろう
・広島都市圏を語ろう
・大易通変について語ろう
・受験ラサール(昴)を語ろう
・企業文化を語ろう
・旧車について語ろう
・群馬の山を語ろう 6
・永源遥の思い出を語ろう
・減量方法を語ろう
・メシアさんを語ろう
・ケツだけ女を語ろう
・漁船タイプを語ろう
・セクハラについて語ろう
・競輪好きの有名人を語ろう
・今敢えて志田愛佳について語ろう
・多摩信用金庫について語ろう
・愛知 玉光会について語ろう
12:36:42 up 12 days, 23:00, 0 users, load average: 19.23, 25.88, 48.94
in 0.049762010574341 sec
@0.049762010574341@0b7 on 122502
|