近代登山を日本でするようになった当初、主流はインテリけった糞悪い学生登山だった。
おそらく体臭のきついヨーロッパ人の登山スタイルを写真かなんかで見たのだろう。
見よう見まねで登山靴をはき始めたのに違いない。
それは悪いことではない。
彼らは山に特別な技術が必要でないことなどその経験から十分分かっていたはずである
当時、遊びで登山をするなど、ある程度の経済力があって、しかも都会的な人物でもあったと思う。
自分たちの特権意識を誇張するために、高価であったであろう登山靴をその象徴に仕立て上げた。
「山は厳しくこんな靴でなければ危険きわまりない。選ばれし人物が足を踏み入れる特別な場所である」
と自分の有意差を誇張する必要があったのだ。
彼らから見て特別でない人たちをさげすんだところで、自分の山登りの技術が上がるわけでも人間性が優れるわけでもないのにだ。
捻挫がどうの安全がどうのなど後付けの屁理屈に過ぎない。
その流れが現在までに至っているのは驚きだ。
だが、中高年登山ブームでただ一つの功績は、重登山靴を履かなくなったことだろう
それまでは、軽登山靴はさげすまれていたからだ。
ほんの何ミリか本質にちかずいたわけだが、これだけの年月かかってたったそれだけの進歩とは
まるで役人の仕事ぶりのようだ。
72 名前:底名無し沼さん (アウアウ Saff-/3cR)[] 投稿日:2016/05/13(金) 22:57:38.84 ID:kmYbfOc5a
>>69
至極まっとうな解答
長靴じゃ3センチくらいの足掛かりに爪先乗せて体重掛けた途端に先端がヘニャって曲がってズル脱げて滑落死超特急
フルシャンク入ったアルパインなら爪先掛けて階段上がるようにスッと体を持ち上げる。
763 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2015/06/07(日) 14:56:50.53 ID:vVkgWgg9 [6/12]
>>755
甲武信ヶ岳でも丹沢も渡渉したがミッドカットで十分だったが。
普通のルートならそんなもん
>>284
夜は危険なので、そんな事を無責任にベラベラ語るのは馬鹿だという事。
大体赤岳だって馬鹿でも登れる美濃戸口からの話をしてんだろ?
清里から登ってみろよw
夜登ったら死ねるね
返信:底名無し沼さん (スッップ Sdff-C8EX [49.98.137.198])[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 12:46:17.03 ID:s0911jgBd
>>904
素人の長靴男は黙ってろよ
毎週山に行くやつなんて俺の周りにも何人もいるし、日帰りで八のバリエーションなんて当たり前だぞ?
自分の狭い世界観が全てと思うな
24 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2014/07/28(月) 11:18:15.08 ID:vz6vsF2b [1/2]
ただいま表銀座から槍、新穂高で降りたよーこの3日間、最高だった!
靴は、岩稜が多いから、ガルモントのピナクルで
下山時の岩の当たりが厳しいので、フルシャンクのソールじゃないと、時間かかって大変です。
長いアプローチも、屈伸効くから、全く苦労しない 昨日穂高岳山荘泊って今日下山しました
昨夜は大荒れで積雪15cm
宿泊者15人は全員涸沢へ下山。アイゼン持ってたのは2人。
雪で白ペンキどころか岩も埋まっており、小屋の兄さんのガイドで下山
テント泊の予定の兄ちゃんもビビって山小屋に素泊まりテントと食料合わせて5kgのまったく無駄な重量(笑)
背負ってスゴスゴ後ろからついてくる。
ガイドの兄さんは踏み跡つけて先行するからあとからついてきてくださいというと、猛スピードで下山。
兄さんから20mくらい離れて元山岳部、その直後に俺、さらに50m以上離れて中高年の集団。
テントの兄ちゃんはどんどん遅れてザイテン取付まで下ると見えなくなった。200m以上離れてたんだろうな
816 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2018/07/19(木) 20:24:36.20 ID:LwhmXJnk [4/4]
>>815
ばかな。
既に奥穂高岳も登り、吊り尾根も重太郎新道も歩いているわ。
南岳へ向かう横尾尾根はミニ重太郎新道ってなくらい急峻だったわ。
その道を登ったこともないカスの癖に。。
黙れ、クズ! 登山靴信者の多くが「下りは苦手」などと愚痴りながら編み上げの上部までしっかり結んだ靴紐で
動きにくい足首のせいで膝もしなやかに動かすことを怠り、一歩一歩脳天に直撃するような衝撃
を感じながら岩や木の根に靴を引っかけながら、重心の高い靴を「カクッ」と横に倒したりしながら
漫然と下りてゆくのです。
「足首やつま先が頑丈で保護してくれていてよかった」などと思いながら・・
本末転倒とはまさにこのことです。
腰を気持ち落とし膝のバネを意識して効かして物音を立てないような心持ちで素早くスタスタ下りるのです。
ストックなど邪魔ですね。
次の足の置き場に神経を集中し軽快に歩けば足を引っかけることなどありません。
この歩き方は初めのうち少しオーバーにやるとよいでしょう。
すぐに癖になって自然とできるようになります。
さらにあなたはもっと軽快で足裏の薄い靴がほしくなるでしょう
ちなみに登山靴でもこのような歩き方はやりにくい物のできます。
山屋(沢屋)クラ靴
追記 真実はいつもひとつ
などと口にしそうなタイプの人物をあげてみると
石坂浩二 生島ヒロシ キムタク 岩崎元郎 CHAR 和田アキ子 喜太郎 姫神
貴乃花 羽賀研二 北島三郎 森繁久弥 加山雄三 古舘伊知郎 久米宏 竹村健一 明石康 桝添要一
CWニコル 南らんぽう 爆笑問題の太田 矢沢永吉 ミッキー安川 堀内元投手 渡る世間は鬼ばかりの出演者・関係者はほとんど
内田裕也 森山直太朗 喜納昌吉 清原和博 松下幸之助 長渕剛 前原誠司 遠藤実
谷村新司 さだまさし チャゲ&飛鳥 反麻生を唱えていながら、衆参議会で法案に欠席などの意志を示さない屑 サイレン・バーガー機長
やくみつる 森田健作 「森」とやたら言いたがる奴 前原誠司 舛添要一 石原裕次郎 石原軍団の面々
田原総一朗 石川遼 石破茂 麻生太郎 矢野哲朗前 小池正勝参 荒井広幸 山内俊夫 与謝野馨 園田博之 藤井孝男 中川義雄 YOSHIKI
鳩山邦夫 みのもんた 北野武 なかにし礼 中曽根康弘 石原慎太郎 前原誠司(3度目) ハンカチ王子 成田賢二 大島渚 菅直人 渡辺善美 仙石
大橋弘忠 蓮舫 そのまんま東 青山繁晴 吉田昌朗 石原慎太郎 枝野 幸男 本村洋 斑目春樹 カンニング竹山 片山さつき 橋本徹 安倍晋三
浪健太 石関貴史 谷畑孝 水戸将史 小熊慎司 上野宏史 桜内文城 市川 團十郎 日本維新の会党員 三浦ファミリー 日本維新の会
猪瀬直樹 石原伸晃 若山照彦 山本一太 高市早苗 竹中平蔵 甘利明 高市早苗 山谷えり子
世耕弘成 籾井勝人 キース・リチャーズ 平沢勝栄 日本会議関係者 石原伸晃 稲田 日本会議メンバー 青山繁晴
鳥越俊太郎 小池百合子 高市早苗 世耕弘成 蓮舫 野坂昭如 永六輔 池上彰 長嶋一茂 大谷昭宏 若狭勝 森山憲一 小室哲哉
このスレは登山用の靴について真剣に語り合うスレッドです
意見が違うからと言って真面目な書き込みに対し「病院にいけ」
「お薬の時間ですよ」 「他のスレにいけ」 のような類の罵るだけのような者たちのせいでスレが荒れる場合があります
そのような行為を禁止するとともに、そのような書き込みを相手にすることも禁止します。
なお
このスレではエネルギー問題や環境問題 外交 内政なども大いに語ることが推奨されています。
山は登山靴で無ければならないなど時代錯誤も甚だしい! 靴の本質について語るスレッドであり
特定の靴を理由も書かずに罵倒したりすることを厳しく禁ずる!! !
ここは長靴爺こと [49.243.2.243]と、そのファンネルのエアプ共の隔離スレです
靴についてまともな答えは返って来ないので、他所で質問しましょう
またワッチョイIP無しでスレ立ててんのかよ
もしかしたら立て方知らないとか?
レスの引用も手打ちだし、個人用のパソコン買って貰いなさいよ
周りに相手してもらえない可哀想な年寄りが好き勝手にわめき散らして、都合の悪い質問からは逃げ回るスレ
透明な赤ん坊は思考に何かはめ込む事によって思考を変化させる事ができるらしい。
それで私の思考も変化させたようだしね?2018/5/25の10:28
2018/5/25の9時49分頃、悪い奴とかは焼き付けた罪悪感や塚を利用して深層心理の私を土下座
させるなどをして女などを奪ってたらしいね!マリコ?数学?マクロス?ジャップ?マシリト?
リリーフランキー?恨み?オカマ?
2018/5/25の8:30頃、左尻からやだと聞こえた。女関係?女喚起詠歌?左尻に穴が開いてるの?
とりかえす、しないと!三角の目と樹木を使ったのかね?女歓喜?
2018/5/25の6:28、腹に穴が開いてる女性型の人型の肉塊が見えた。
▲どうやら、母親の死因は弟に毒の体液を送られたかららしいけど、この時私に毒の体液を送り
それを母親に送るように誘導して私に罪悪感を植え付けたようね。透明な赤ん坊に恥ずかしいと
言わせるなどもしたらしい。おそらく、私の父親と弟はグルで母親を死亡させたんだろう!!!
あと黄色い巨人のウーマ・ラシックも罪悪感を植えるのに協力したんだろう。
これ弟はハエの悪魔らしいからやったのかね?2018/8/24の16:48に気づきました。
2018/8/25の朝五時半ごろ、また8/23の15:01前頃見えたオカマの愛人のスパイ関係の
嫌な映像が発生したよ。アイスアーマーとも聞こえるね。透明な赤ん坊が再生させたのか?!
あと弟も昨日の夜入り込んでやったのか!ゴブリン?ちん?腰?ウーマ・ラシック会いに来る?
小銭稼ぎのアフィがスレ立てしてる可能性も
ワッチョイ無い方が伸びるし
登山靴が一般に普及するようになってもなお、長靴で登山していた>>1は登山靴の買えない貧乏人だった。
おそらく山岳民族は登山靴を履いていない、小屋番は長靴を履いているとかいう情報を雑誌かなんかで見たのだろう。
見よう見まねで長靴をはき始めたのに違いない。
それは悪いことではない。
彼は靴紐も無く簡単に裂けるような長靴は登山において優れた点がないことなど脳内では十分分かっていたはずである。
当時、あえて長靴で登山をするなど、経済力が無くて、しかも容易に登山靴を試着できない田舎住まいであったとも思う。
登山で長靴を使用する自分の特権意識を誇張するために、高価で購入できなかった登山靴をホワイトカラー非難の象徴に仕立て上げた。
「私は長靴が最適と感じています!クッションなど無意味です!ホワイトカラーエグゼンプション!」
と己の境遇が理由で登山靴が買えなかった事実を隠蔽する必要があったのだ。
登山靴を履いている人たちをさげすんだところで、自分の山登りの技術が上がるわけでも人間性が優れるわけでもないのにだ。
米軍の機動性がどうのジムニーがどうのなど後付けの屁理屈にすらなっていない。
その主張が10年前から現在までに至っているのは驚きだ。
だが、10年間続けた妄言でただ一つの功績は、登山靴の優位性がスレ住人の共通見解として再認識されたことだろう
それまでは、登山靴の優位性などわざわざ再認識するまでもない事だったからだ。
一方で>>1が主張する内容は変わり映えもせず、これだけの年月がかかって進歩などは完全なる無で、もはや役人の仕事ぶり以下である。 「雪もないのにハイカットで底の硬い靴」が登山で有効な理由
○登山靴のハイカットは泥水、異物の侵入を防止する
○登山靴は裂けにくく、ハイカットは足首周りを外傷から保護する役目もある
・長靴は倒木の枝にひっかけると裂ける(125.53.13.57が証言)ため、外傷を被る可能性があるが、登山靴はその程度では裂けない
○登山靴のハイカットは歩行時に足首の動きを阻害しにくいように、特定の方向に曲がりやすく作られている
・靴下二枚履きでキツキツの伸縮しないホームセンター長靴より遥かに曲げやすく歩きやすい
○剛性のある靴底は不整地で足裏をサポートする
・足裏の三点バランス即ち、拇指球、小指球、踵骨の三点の加重バランスで直立歩行している人間だが、不整地ではこれが大きく崩れるため、一箇所に荷重がかかり負担となる
・剛性のある靴底であれば不整地であっても足裏の三点バランスがサポートされ負担が軽減される
・不整地において剛性のある登山靴やトレッキングシューズが歩きやすく感じるのはこのためである
・体重+パッキング重量が重いほど足裏にかかる負荷が増すため、三点バランスのサポートに必要な剛性も大きくなる
○剛性のある靴底は拇指球等の爪先周辺を使用して登る際に、剛性が無く重いだけの長靴よりも効率的である
・柔らかい靴底では爪先に力を入れて踏ん張らないとずり落ちてしまうが、爪先まで剛性がある靴は少ない力でもずり落ちない
・拇指球など足先周辺への力の伝達を重要視するランナーやトライアスリート、自転車選手はカーボンプレート等で靴底の剛性を確保している
・トレランシューズにもパワー伝達効率向上を目的としてカーボンを組み込み剛性を確保した製品がある
◆このスレがはじめての方への長靴男情報
>>1こと長靴男[49.243.2.243] (旧IP[125.53.13.57])の虚言妄言
・バイオトイレはまったく分解しないと嘘をつく
→ 分解しているデータを出されて全く反論できず撃沈
・山全体どこでもテントは幕営可能と嘘をつく
→ 無許可テントは張れないという法律を出されて全く反論できず撃沈
・ハイカットは足首を固定すると主張しつつハイカットは捻挫予防できないと主張
→足首の動きを制限すると捻挫しにくくなるという論文で反論された上で、
固定した足首が捻挫をするという自身の主張の根拠を何一つ”具体的に説明”できず撃沈
・ハイカットなど不要でローカット+スパッツで十分だと主張する
→ならばゴム長靴など不要だよな?と問われるも答えられず、記憶障害を起こして撃沈
・「アイゼンの装着できるスリーシーズン用の靴などあり得ません」などと嘘をつく
→ライトアルパインブーツの存在を知らない無知だと自ら証明して勝手に自沈
・マムートRidge Combi Highに対して「アイゼンも付けられない靴」などと明確な嘘をつく
→登山靴スレで語るレベルに無いことを自ら得意げに証明して自沈
・槍の穂先など手を使わずに二本の足だけで軽快に歩けると明確な嘘をつく
→スレ民に散々突っ込まれるも、返答は一切せずに記憶障害を起こして撃沈
・事ある毎に〇〇国(海外)に行ったことがあると主張する
→「その国の具体的に何処に行ったんだ」と聞かれると何も返答できず、しめやかに自沈
・「長靴は脱ぎ履きしやすいのがメリットだから小屋番が使っている」と主張する一方、
「長靴はサイズ選びが重要。私の長靴はピッタリフィットしているので脱ぐのにものすごく苦労する」と自己否定を行い自爆轟沈
・「登山靴は汎用性が高すぎて何をするにも中途半端」と主張する
→「(スニーカーの非防水性を責められて)だから私はいつも長靴の汎用性を主張しているんだよ!」とキレ気味に自爆轟沈
・主張の根拠となるような論文を出せと言われ「私の書き込みが論文です」と言いつつ、
→「論文なんて嘘や捏造ばかりです」と、自らの発言が虚言や捏造の塊だと認めて爆沈 登山靴とは、登山を主たる目的として作られた靴の事で、登山が主たる目的ではない靴は登山靴では無い
そんな簡単な事もわからない池沼レジェンドの粗末な書き込み
↓
ここのやつは自分かってな都合のいい登山靴しか考えていないようだなw
まぁこのリストみて、自分が登山靴と呼んでいるものがどれなのかよく考えて発言しなw
・ランニングシューズ
・トレランシューズ
・ライトトレッキングシューズ
・ハイキングシューズ
・アウトドアシューズ
・アウトドアブーツ
・ナイロン製トレッキングシューズ
・本革製トレッキングシューズ
・ナイロン製重登山靴
・本革製重登山靴
・ゴム長靴
・EVA長靴
・スパイク長靴
・地下足袋
・スパイク地下足袋
・ラバーソール沢靴
・フェルト沢靴
・草鞋
・ゴムサンダル
・EVAサンダル
・素足
「長靴男に負けたくない」激しい闘志を剥き出しにする粘着男の執念すごい
◆長靴男>>1[49.243.2.243]のよくある質問と答え
◆長靴男「靴に剛性があるとどのような利点があるのですか?」
・捻じれに対する剛性は、不整地において足裏のバランスを支持します。衝撃分散の効果もあります。
もちろん、不整地を走るトレランシューズも捻じれに対して剛性があります。
・つま先まで剛性のある靴は少ない力でエッジを効かせられるので、細かいステップが利用しやすくなります。
◆長靴男「硬い登山靴は平地で歩きにくいのに 登山道に入った途端歩きやすくなるのはなぜですか?」
・傾斜の強い登山道での歩き方の基本は、足裏全体で着地するフラットフッティングです。
・フラットフッティングではつま先だけで蹴り出す歩き方をしないので硬い登山靴でも問題なく歩け、前述の利点を生かせるのです。
・傾斜の強い登山道でつま先だけで蹴り出せば、つま先がスリップを起こすので非効率的です。
◆長靴男「シェルパ族は山岳民族です なぜ剛性のある靴を作らなかったのですか?」
・技術、素材、知恵が無かったからです。
・シェルパ達は各国登山隊の中古登山靴をこぞって買い、ベースキャンプまでのアプローチも山頂アタックも登山靴を履いて登ります。
・稼いでいるシェルパ族のプロガイドは、ヨーロッパから新品の登山靴を取り寄せます。
◆長靴男「登山靴の保護性とはいったい何を何から保護し、そのメリットは具体的に何ですか?」
・倒木の枝による切り裂きや貫通、尖った岩などによる外傷からの保護です。
・長靴は倒木の枝にひっかけると裂ける(125.53.13.57が証言)ため、外傷を被る可能性があるが、登山靴はその程度では裂けません。 誰からも相手にしてもらえない惨めで哀れで貧乏な耄碌爺が、相手をしてもらえる数少ない場所
普段から外の世界と触れるのを避けているから、世の中について行けなくなってしまったルサンチマンの塊
ここまでテンプレ
ワッチョイ無しのクソスレはじまるよ〜
ま〜た自分で立てたのかw
自分の誕生日会を自分で企画開催しているようなもんだよなw
ご苦労様で〜すw
これもテンプレでしょ
ここのやつは自分勝手な都合のいい登山靴しか考えていないようだなw
まぁこのリストみて、自分が登山靴と呼んでいるものがどれなのかよく考えて発言しなw
・ランニングシューズ
・トレランシューズ
・ライトトレッキングシューズ
・ハイキングシューズ
・アウトドアシューズ
・アウトドアブーツ
・ナイロン製トレッキングシューズ
・本革製トレッキングシューズ
・ナイロン製重登山靴
・トレッキングシューズ
・本革製重登山靴
・アルパインシューズ
・ゴム長靴
・PVC長靴
・EVA長靴
・スパイク長靴
・地下足袋
・スパイク地下足袋
・ラバーソール沢靴
・フェルト沢靴
・草鞋
・ゴムサンダル
・EVAサンダル
・素足
自称レジェンドとは
861 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 9fca-Y0XI [61.125.230.52]) :2018/06/20(水) 09:28:26.17 ID:K+VJS3WP0
ここのやつは自分かってな都合のいい登山靴しか考えていないようだなw
まぁこのリストみて、自分が登山靴と読んでいるものがどれかよく考えて発言しなw
・ランニングシューズ
・トレランシューズ
・ライトトレッキングシューズ
・ハイキングシューズ
・アウトドアシューズ
・アウトドアブーツ
・ナイロン製トレッキングシューズ
・本革製トレッキングシューズ
・ナイロン製重登山靴
・本革製重登山靴
・ゴム長靴
・EVA長靴
・スパイク長靴
・地下足袋
・スパイク地下足袋
・ラバーソール沢靴
・フェルト沢靴
・草鞋
・ゴムサンダル
・EVAサンダル
・素足
970 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 22ca-biIh [61.125.230.52]) :2018/07/30(月) 20:26:20.09 ID:HP8AYaj10
赤色LEDライトがいいぞw
159 名前:底名無し沼さん :2018/07/30(月) 14:59:52.87 ID:HP8AYaj1
>>14みれば一目瞭然だろw
あらゆる靴の登山での使用可能性を探ってるレジェンドもいるやんけw 14 名前:底名無し沼さん :2018/07/26(木) 10:36:43.64 ID:JRCVUBN9
これもテンプレでしょ
ここのやつは自分かってな都合のいい登山靴しか考えていないようだなw
まぁこのリストみて、自分が登山靴と呼んでいるものがどれなのかよく考えて発言しなw
・ランニングシューズ
・トレランシューズ
・ライトトレッキングシューズ
・ハイキングシューズ
・アウトドアシューズ
・アウトドアブーツ
・ナイロン製トレッキングシューズ
・本革製トレッキングシューズ
・ナイロン製重登山靴
・本革製重登山靴
・ゴム長靴
・EVA長靴
・スパイク長靴
・地下足袋
・スパイク地下足袋
・ラバーソール沢靴
・フェルト沢靴
・草鞋
・ゴムサンダル
・EVAサンダル
・素足
またキチガイスレが立ったかw
トレランシューズに分厚い靴下をはけといった長靴爺
はよ出てこいやw
>>5見るたびに思うのは真実はいつも一つなら真っ先に江戸川コナンが入りそうなんだけど >>28
意味はない
自分の思考と違う人間は嫌いってだけw
俺はこんなに心が狭いんだぞって言う訳のわからん自己紹介w
お前はこうなっちゃダメだぞ >>28
小沢一郎が大好きで、それに楯突く奴は大嫌い SNSで異なる立場の意見は逆効果 米研究G発表
人はSNSで自分の政治的な立場に近い意見ばかりを読みがちで、異なる立場の意見を継続的に目にすると、それを受け入れるのではなく、かえって自分の立場に凝り固まるという研究結果がアメリカで発表されました。
アメリカのデューク大学などの研究グループは、SNSで自分の政治的な立場に近い意見しか読まない人が多いことに注目し、
1600人余りを対象に、ツイッターで立場が異なる人の意見に目を通す実験の結果を、28日、科学雑誌「アメリカ科学アカデミー紀要」に発表しました。
それによりますと、実験では、保守的な共和党支持者たちとリベラルな民主党支持者たちに、ツイッターで、それぞれ反対側の政治家などの書き込みを1か月にわたって毎日読んでもらいました。
そのうえで政治的な傾向に変化があったかを調べたところ、双方とも、反対の立場を受け入れる傾向は見られず、とくに共和党支持者たちはかえって自分の意見に凝り固まる傾向が見られたということです。
研究グループは、こうした結果の理由はわからないとしながらも、「SNSで異なる立場の意見を伝えようという試みは、逆効果だ」と結論づけています。
アメリカでは、トランプ大統領の登場以降、政治的な分断が深まっているだけに、今回の研究結果は、立場の違いを超えて対話することの難しさを示す結果として注目されています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180829/k10011598371000.html 登山靴信者がますます頑迷固陋になる理由が分かった。
登山靴信者とか言ってる時点でどの程度のバカか解るからなかなか秀逸な言葉だよな
自称レジェンドさん曰く
登山靴って
861 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 9fca-Y0XI [61.125.230.52]) :2018/06/20(水) 09:28:26.17 ID:K+VJS3WP0
ここのやつは自分かってな都合のいい登山靴しか考えていないようだなw
まぁこのリストみて、自分が登山靴と読んでいるものがどれかよく考えて発言しなw
・ランニングシューズ
・トレランシューズ
・ライトトレッキングシューズ
・ハイキングシューズ
・アウトドアシューズ
・アウトドアブーツ
・ナイロン製トレッキングシューズ
・本革製トレッキングシューズ
・ナイロン製重登山靴
・本革製重登山靴
・ゴム長靴
・EVA長靴
・スパイク長靴
・地下足袋
・スパイク地下足袋
・ラバーソール沢靴
・フェルト沢靴
・草鞋
・ゴムサンダル
・EVAサンダル
・素足
なんでしょ?
・ランニングシューズ
・トレランシューズ
・ライトトレッキングシューズ ◯
・ハイキングシューズ ◯
・アウトドアシューズ ◯?
・アウトドアブーツ ◯ ?
・ナイロン製トレッキングシューズ ◯
・本革製トレッキングシューズ △
・ナイロン製重登山靴 ×
・本革製重登山靴 ×
・ゴム長靴 ◯
・EVA長靴 ?
・スパイク長靴 ×
・地下足袋 ◯
・スパイク地下足袋 ×
・ラバーソール沢靴 ×
・フェルト沢靴 ×
・草鞋 ×
・ゴムサンダル ×
・EVAサンダル ?
無積雪一般道の場合
今年から本格的に雪山登山も始めようと思うので冬期用登山靴のリストもお願いします
>>42
保温材無しアイゼンアタッチメント
保温材ありアイゼンアタッチメント
防寒鋲長靴
鋲長靴
長靴 8000m級行けるような登山靴欲しいけど金ないから長靴で登山してるけどなんとかなるわ
この前ホムセンでブーツみたいに紐で締められる長靴が売ってた
石舞台の上には乗ってはいけませんよ
乗ろうとしたけど乗れなかったから怒られませんでした
罰が当たる
雨で浸水した登山靴って下山後どうすればいいん?
乾かすだけではどうも靴に良くなさそうだが…
>>54
なんだ?
どうした?
がまん出来ない位寂しくて書き込んじゃったのかなw >>53
はがれた底使った貼り直しだけで5000円かかるのに
それを考えると-4000円が適正価格 >>53
まずこの売主は夏山にこの靴を履いたと説明してあります
この時点で山歩きのことを分かっていない屑であると言うことがはっきりします >>58
靴の本質は今も昔も変わりません
無論猫も杓子もこのような靴を履いていましたが、猫も杓子も屑であると言うだけの話です 他人の事を屑扱いする人の言う事は、聞くに値しないな
>>59
そもそも登山靴とはヨーロッパの高山用に作られてるもんなんだから
雪山用にきまってるだろw
当時は夏山にわざわざ登山靴なんか履かないw
長靴で十分よw ヨーロッパの雪の積もってない山では、みんなどんな靴で登ってるんですか?
>>57
まず長靴男は槍ヶ岳にはしごは使わず、ほとんど手も使わないで足だけで登ったと書き込んでいました
この時点で槍ヶ岳に登ったこともないほら吹きの屑であると言うことがはっきりしています >>65
有名な登山靴メーカーがヨーロッパに多いこと考えたら自然と分かるだろ ヨーロッパの雪の積もってない山では
スポルティバやスカルパやアゾロや
ドロミテやハンワグやマムートや
ケイランドやガルモントやアディダスや
ローバーやマインドルやメレルや
ミレーやサレワやサロモンやシリオやバスクや
ノースフェイスやポリエールやフィットウェルなどの
トレッキングシューズ、バイキングシューズを履くんだよ
>>65
なぜヨーロッパの事情が知りたいのですか?
ただでさえ白人は非常に劣った人種であるのに加え、ヨーロッパの山歩きをする人は
普段都会に住み休日に山を歩く山を知らない人たちです
彼らが何を履いていようが日本の登山靴信者たちとそのレベルは大差ないでしょう
非常に低次元な質問です 人種の違いで単純に優劣決める様な人間の言葉は聴くに値しない
1日かかって考えた言い訳がそれか
しかもヘイトスピーチ
>>71
さすが韮崎土人w
閉鎖的な場所に住んでいると考え方も極めて狭くなるんだなw 普段都会に住み休日に山を歩く俺らが参考にするにはもってこいの人達じゃないか。
白人が劣るかは個人の主観だけど、筋力、体力、その他運動面では平均的にみて日本人を始めアジア圏の人の方が劣ってる
小技なら日本人が勝るかもね
>>73
普通の革靴だろw
ハイジのおじいさんのような靴だよw 値段で性能が決まるのならば、ベンツのgくらすは最高の悪路走破性があるはずですが
実際に最高なのは現在このテの車でもっとも安価なジムニーであることは間違いないところです
私は過去シューマートでスポーツブランドの長靴も履いたことがありますが、ziploaより優れているとは到底思えませんでした
長靴は登山靴のファッションを優先させたものと違い実用品です
値段で性能が決まるような類のものではありませんよ
Gクラスは重厚過ぎるきらいがあり部分的にジムニーが勝る性能もありますがトータルバランスで見たときにジムニーに劣るという事では無く、選べるならばGを選びたいというのが本当のところ。
ですが、多くは経済的な面で望みがは叶わず、ジムニーを選ばざるを得ないというのが現実。
つウニモグ、ランドローバー、ランドクルーザー
それにGクラスやレンジローバーに求められているのは、純粋な悪路走破性だけでは無く、悪路まで快適に長距離を走れる能力
Gクラスやレンジローバーで高速道路を何百キロも走って、悪路に辿り着くのは快適だが
ジムニーで同じ事をすれば、時間もかかるし運転も疲れる
似た様な格好の車は、全く同じ用途で作られているとでも思ったか?
値段で性能が決まるなんて、誰かレスしてたか?
いつもの認知症か?
まあ長靴爺が貧乏で、金持ちを恨んでるのは知ってたが
>>84
大きい部分で間違っていますね
テロ国家米国の圧力で3ナンバーの税金が安くなり、日本車も世界基準の車ばかり作るようになった
特に以前国内メーカーとして頑張っていた日産もいまや外国人に牛耳られ、蓋を開けてみれば国内で売る
新型車がまったく発表されないという現状です
軽自動車のステータスはそれぞれ意見があるかと思うが、ピックアップトラックからバン ファミリー向けからスポーツ車
ビジネス用途まですべて網羅され販売されている軽自動車が大人気なのは普通車がでかくなり購入意欲がわかないからだからです
さらに、ベンツはドイツ車であるという点も見逃せません
無論ドイツ車は他国の車と比べその品質は相当上ですが、それでも尚日本の軽自動車以下です」
特にゴム類 シールやパッキン劣化が修理に多くを占めますが、その品質は日本の技術が世界に冠たる物がある
そして今や欠かせないセンサー類の耐久性も日本車の方がずっと上
さらにドイツ車の部品代の高さ 工賃の高さ も要因でしょう
我が家にはトヨタ車一台 スズキ車2台ありどれも非常に古い車です
整備は素人ですがすべて私が行い、自動車工場の世話になったことは車を所有し始めた若い頃を除きありません
確かにスズキ車の整備性の悪さやK6エンジンのオイル漏れには辟易しますが
同僚の所有するベンツやアウディーのこしょうの頻度と比べるとさすが日本車とも思えます >>85
ランクルも持っているが、嫁のジムニーに乗ると高級車のように快適だよ セレナe-power
新型フーガ
新型ジューク
間も無くev2ドアクーペ
>>85はランクルの乗り心地については言及していない様だが 日本の山じゃGクラスは入場お断りなんだよなぁ
軽トラにも負ける走破性()
そして乗り心地について言及しているのは、Gクラスとレンジローバーみたいだが
君はGクラスやレンジローバーに乗った事があって、ジムニーと比べた事はあるかい?
この通りだな
>>85
>似た様な格好の車は、全く同じ用途で作られているとでも思ったか? 家から500キロ離れた美濃戸まで
乗って行くならGクラスかレンジローバーだな
ジムニーで往復1000キロは御免こうむる
雪の降った水上あたりでよく重そうなSUVがスタックしてるな
ジムニーで横を駆け抜けてごめんなさいね
>>87
Gは軍用機として生まれ性能を向上させてきました。最近は民間向けに快適装備で盛り沢山な車になっていますが出自は変わりません。求められる品質も違うものになります。
残念ながら税金の額やステータスというものとは次元が異なる性能の話です。 >>93
そうだな
ベンツGクラスなんかは悪路に弱く一般舗装路 高速もセダンより数段劣る
まるでカチカチ登山靴と同じようなポジションにいるんだな >>96
知っているけど悪路には弱いだろ
何しろ重いというのは車にとって何一つメリットにならない おれはどこに行くにもフッルイbmだなw
大抵事足りる。腹もするけど気にしない
高速での移動は楽よw
ガレージのオヤジに呆れられてるけど
>>99
ランクルはトラックだよ
もちろん私はトラックとして使用していませんが、整備性の良さとすべてに対して劣るその走行性能に
言葉では言い表せない愛着を持つ車になってしまったんだよ
無論飾り物ではない メインで使っていますよ ところでお前らが言ってるGクラスは
W463の事か?
それとも所謂W464か?
だからランクルにかける工具はKTCである
ソケットも2分の一がメイン
スズキはTONE ソケットは9.5mmがメイン 狭いからね
従姉妹がAMGのGに乗ってるから、少し運転させて貰ったけど、あれはあれで良いものだよ
>>100
ロマンがありますね
大事にしてください ジムニー
悪路走破性に見合ったボディ剛性、軽快さを併せ持つが
普段使いでは普通の軽より重くて乗り心地は最悪
普段使いしたくはない、まさにキャラバンC1-02といった軽登山靴
>>106
新型はその弱点をある程度克服したぞ
試乗しに行った ジムニーの乗り心地が高級車の様だと思った事は無いなあ
少なくとも俺のアルピナには比べるべくもない
それと、普段長靴で登山してる人は、街中や電車でも長靴なのかい?
>>107
言ってる事が支離滅裂
乗り心地に問題あるのは自覚してるじゃないか
88 底名無し沼さん sage 2018/09/14(金) 12:26:26.29 ID:E9K326k9
>>85
ランクルも持っているが、嫁のジムニーに乗ると高級車のように快適だよ >>109
相対的な問題だよ
ほぼランクルしか乗らないからジムニー乗ると快適に感じるという話ですよ >>107
新型ジムニーであろうと燃費は13〜16q/L、車重は1030s〜1040s
今時の軽自動車は実燃費でも20km/L以上、車重は790〜840s(ワゴンR)
普通の軽に比べれば普段使いには向かない車だ
車重も200s重くなる
乗り心地は多少改善されたものの、やはり固めでノイジー
さらに座席が高いから普通の軽と比べれば軽快に乗り降りしにくい
まさに普段使いしにくいが山では頼りになる軽登山靴に近い >>97
むしろ特殊な状況でしか活躍出来ないという点においては、
ジムニーの方がカチカチ登山靴っぽく見えるが
Gクラスはミッドカッドのトレランシューズ
ところで君は勿論Gクラスに乗った上での評価だよね? 間違って車のスレに来たかとオモタ
スレチをいつまで続けるんだろう
ウニモグのことなんて知らない人の方が多いし、そこはさ、、
ダカール・ラリーで優勝してからジムニーナンバーワン説語ろうよ
ジムニーは小さいから狭い林道で楽しめるだけ。ホイールベースも車幅も短いからすぐ転げるし非力
ジムニーが優秀なのはわかるが、ノーマル対決なら明らかにジムニーは不利
どっちかというと
GクラスはスポルティバではTX5だな
>>116
> 車幅も短いからすぐ転げるし非力
長さも短いのだけど・・・
転けるまで走り続けるから転けるのですよ
改造車だが転けても走る
> ノーマル対決なら明らかにジムニーは不利
とんでもない 重い車は何かにつけて全部不利 gクラスなんて泥では軽トラが悠々と走るところでも
動けなくなるよ パワーがあればどこでも最強と信じて疑わない池沼がいるからなー
走破力はトータルバランスと言っても全く信じないでゴツイMTタイヤ履いてたまに砂浜走ってご満悦
>>121
池沼長靴爺をからかって遊ぶスレだしなw ここは長靴爺とその取り巻きの長靴エアプの隔離スレだぞ
しかも寂しい長靴爺が自分で自分の隔離スレを立てたと言う悲しい現実w
こんな感じの所に住んでれば寂しくてたまんないんだろうよw
ジムニーはトレランマン
Gクラスは重装備お爺ちゃん
>>116
登山向けならNo.1でしょ
なんでラリーの走破性必要なの
ランクルじゃ狭いマイナーな山域で苦労するよ 車で山に登る訳じゃ無いんだから、幅が狭い軽の四駆なら何でも同じだろ
>>129
そんな整ったとこしか行かないの?
結構酷い林道あるよ
普通の軽じゃ底打ちする >>129
幅よりも新雪での走破性能が登山のアクセスでは重要
夏山しか登らないなら普通のセダンでも十分 戦火のなか生き延びて目的を果たし、生還するために生まれたのがG。ヘビーデューティで重いという事の不利よりも質実剛健という価値に重きを置いて作られた道具。
すげー昔のジムニーコピペでこんなに食いつくとは思わなかった。登山靴爺てなにもんなんだろ?年金ぐらしかナマポ満喫の引きこもりしか思いつかないわ。
>>133
クロカン車のカテゴリーに入る車の多くはそうだろ
米国が戦前メーカーに車重はいくら 馬力はいくらなどと色々注文を付けてメーカーに作らせたが
その数値はどこも達成できなかった
結局ジープが採用されたが
なんと後に日本国内でほぼ要求通りの車が発売された
ホープスターという車でジムニーはこの車を土台にスズキが作った
ランクルも自衛隊用に作られた 採用されなかったが
三菱のタイヤは外れるが、利権交渉は外さない。
パジェロや三菱ジープなど自衛隊が使っている 予約してた新型ジムニーシエラが昨日納車
これで冬の美濃戸も雲竜瀑もバッチリ
明日、登山ついでに林道ドライブ行ってくるわ
>>134
だから>>126で俺が写真貼った通り山梨県韮崎市のスポーツランドやまなしのご近所住まい
過疎った部落でジメっとした生活を送る寂しいご老人だよ
幼少期長野県から韮崎に引っ越すもこんな山あいで友達もいないのでまともにコミュニケーションを取れない大人になってしまった
メディアの普及により自分が置かれている環境が他人より悲惨な物と気付き自分より裕福であったり優れている者を目標とする訳でも無くひたすら妬むようになる
(悲惨な状況から逃れる才能も無かった)
その後メディアやネットを漁り誰でも知り得る情報を恰も自分だけが知る情報と勘違いし2chで持論を書き込むようになる
ホワイトカラー・エグゼンプションが度々出て来て批判する事でわかるように彼はブルーカラーであり過去の書き込みからも知能や知識レベルは相当低い物と思われるが本人は自覚していない
と言うかプライドだけは高いのか病気なのか自覚を拒んでいる
彼は自分の置かれていた環境を長靴に置き換えホワイトカラーの好む登山用品(自分では買うことが出来なかった)特に登山靴と対峙させる事によって自分の人生を肯定する事に命をかけている
簡単に言うと心のねじまがってしまった可哀想なおじいさんw >>139
長文書いてるお前も長靴と同じ穴の貉だよw >>131
普通軽じゃ、そこまでストロークもないし直結四駆は有難い
軽トラでも良いけど、荷台が空だとトラクションがかからないからな 林道なんて使わないし
折角の山なんだから自分の足で歩きなよ
>>143
いや、林道使わないと行けない山なんて沢山あるぞ
メジャーな整備済みの山域しか行かないのかな?
何キロもの林道歩きは勘弁 >>141
隔離スレに書き込んでる時点でお前も同類だろ
俺もお前も長靴ファミリーだな