◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

初心者登山相談所82 YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/out/1558451541/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1底名無し沼さん2019/05/22(水) 00:12:21.19ID:blujDW1c
初心者の登山に関する相談に答えるスレです。

次スレは >>960 が立てること。

前スレ(初心者登山相談所81): http://2chb.net/r/out/1556700706/

2底名無し沼さん2019/05/22(水) 00:22:36.07ID:GSvcOX8N
まぁ正確に書くと、駅の階段の踊り場とかで座り込んで飯食ってるような状況だってことな
飯を喰うならせめてもっと広い邪魔にならないとこで食えってことよ
混雑してる狭い急斜面の登山道で飯くう(しかもチーズフォンデュ)ということはそういうこと

3底名無し沼さん2019/05/22(水) 01:24:02.28ID:ZhZKws4L
ちんこ

4底名無し沼さん2019/05/22(水) 07:30:33.26ID:olxC3OIC
暑い日に藪漕ぎするなら上半身はどんな服装がいいでしょうか
透湿性が高いと言ってもハードシェルは厳しそうなんで・・・

5底名無し沼さん2019/05/22(水) 07:47:22.31ID:jmR75pqb
>>4
普通に速乾長袖シャツだけど

6底名無し沼さん2019/05/22(水) 07:56:52.00ID:A7B2FUuY
藪はワークマンの速乾長袖
パンツもワークマンのクラパンでいいよ

7底名無し沼さん2019/05/22(水) 08:31:33.60ID:3JfJxjVj
キリ番もらい

8底名無し沼さん2019/05/22(水) 09:02:15.36ID:VHGcwSZv
昨日穂高岳山荘泊って今日下山しました

昨夜は大荒れで積雪15cm
宿泊者15人は全員涸沢へ下山。アイゼン持ってたのは2人。
雪で白ペンキどころか岩も埋まっており、小屋の兄さんのガイドで下山

テント泊の予定の兄ちゃんもビビって山小屋に素泊まりテントと食料合わせて5kgのまったく無駄な重量(笑)
背負ってスゴスゴ後ろからついてくる。

ガイドの兄さんは踏み跡つけて先行するからあとからついてきてくださいというと、猛スピードで下山。
兄さんから20mくらい離れて元山岳部、その直後に俺、さらに50m以上離れて中高年の集団。
テントの兄ちゃんはどんどん遅れてザイテン取付まで下ると見えなくなった。200m以上離れてたんだろうな

9底名無し沼さん2019/05/22(水) 09:13:48.71ID:XimiefvE
>>8
なんだよ、これって昨年もみたやつじゃん?
勘違いするの出るから載せるなよ

10底名無し沼さん2019/05/22(水) 09:37:59.97ID:xZqXD3+p
長靴のテンプレだな

24 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ a309-8NB0 [36.52.196.116]) [sage] :2019/05/19(日) 23:58:44.34 ID:VrXN5/hy0
昨日穂高岳山荘泊って今日下山しました

昨夜は大荒れで積雪15cm
宿泊者15人は全員涸沢へ下山。アイゼン持ってたのは2人。
雪で白ペンキどころか岩も埋まっており、小屋の兄さんのガイドで下山

テント泊の予定の兄ちゃんもビビって山小屋に素泊まりテントと食料合わせて5kgのまったく無駄な重量(笑)
背負ってスゴスゴ後ろからついてくる。

ガイドの兄さんは踏み跡つけて先行するからあとからついてきてくださいというと、猛スピードで下山。
兄さんから20mくらい離れて元山岳部、その直後に俺、さらに50m以上離れて中高年の集団。
テントの兄ちゃんはどんどん遅れてザイテン取付まで下ると見えなくなった。200m以上離れてたんだろうな

11底名無し沼さん2019/05/22(水) 09:40:51.82ID:xZqXD3+p
痴呆症か何かかな?

9 名前:底名無し沼さん [sage] :2018/11/21(水) 19:48:43.23 ID:2as1WcgU
昨日穂高岳山荘泊って今日下山しました

昨夜は大荒れで積雪15cm
宿泊者15人は全員涸沢へ下山。アイゼン持ってたのは2人。
雪で白ペンキどころか岩も埋まっており、小屋の兄さんのガイドで下山

テント泊の予定の兄ちゃんもビビって山小屋に素泊まりテントと食料合わせて5kgのまったく無駄な重量(笑)
背負ってスゴスゴ後ろからついてくる。

ガイドの兄さんは踏み跡つけて先行するからあとからついてきてくださいというと、猛スピードで下山。
兄さんから20mくらい離れて元山岳部、その直後に俺、さらに50m以上離れて中高年の集団。
テントの兄ちゃんはどんどん遅れてザイテン取付まで下ると見えなくなった。200m以上離れてたんだろうな

12底名無し沼さん2019/05/22(水) 11:32:38.73ID:VHGcwSZv
このテンプレは私をおとしめようとして山小屋スレでくずが書き込んだ文章です
この内容の恥ずかしさが皆様に理解できますか?
この書き込みがあった後、多くのまともな人物にダメ出しされたのですよ

13底名無し沼さん2019/05/22(水) 14:02:53.90ID:3Vrazyqy
ザックは装備品だけでなくお土産を入れるスペースを考慮して選ぼう

14底名無し沼さん2019/05/22(水) 17:04:35.00ID:F3G+Pkk/
>>2
話を盛るなよ
> 混雑してる狭い急斜面の登山道で飯くう
こんな所で食ってる奴がいるわけないだろ
お前みたいな知的障害者だけだw

15底名無し沼さん2019/05/22(水) 17:06:39.87ID:gjpa13yj
前スレでフルボッコにあってたけど
持論の正当性を主張するために、どんどん嘘にうそを重ねていく典型のバカだったな

16底名無し沼さん2019/05/22(水) 17:12:40.47ID:Rs53ibiw
>>2
お前がチーズフォンデュと言う食べ物を
特別な食べ物と感じる貧乏底辺だから悪意を向ける感情を持ってるだけだとわかる
まぁあれだよ
ベンツにやたら難癖をつける奴みたいなもんだろ(酸っぱい葡萄)
縁のない奴がやっかんでそう言うんだよ
どうあれ、お前にとってチーズフォンデュは特別な食べ物に見えたんだろうな
と言うのが手に取るようにわかる(笑)
明らかに、チーズフォンデュやワインはイラっとくる対象なんだよ貧乏人
わかったか貧乏人(笑)
底辺(笑)
低所得者(笑)
チーズフォンデュやワインごとを特別な目で見る時点で恥ずかしいんだよカップ麺すすってる底辺(笑)

17底名無し沼さん2019/05/22(水) 17:16:00.13ID:Rs53ibiw
チーズフォンデュとワインがメチャクチャ癪に障ったわけか

しかも前スレで、カップラーメンならわかるだろ!とか言ってやがるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
要するに、同じことをしててもベンツに乗ってる奴がしてたらイラっとしてカッコつけてると感じる底辺見たなもんだろ
やっかみ以外の何物でもないのが手に取るようにわかるレスだったな
どんだけ恥ずかしいんだよ
お前は戦後の生まれかよ
今どきチーズフォンデュやワインがそんなに珍しかったのかよ(笑)

18底名無し沼さん2019/05/22(水) 17:17:03.69ID:GSvcOX8N
いや、カップラーメンでも普通は白い目で見られるだろうなw
駅の階段の踊り場カップラーメンでもおかしいだろ?
ただ俺は立ってカップラーメンくらいはあえて許すと言ってるんだよ
シャリバテってのもあるかな緊急時なんだろうとw
ただそんなとこで宴会はするなってことよw
ガスつかって調理はする場所ではないってことよw

19底名無し沼さん2019/05/22(水) 17:17:39.12ID:Rs53ibiw
チーズフォンデュやワインを急斜面で食ってる奴がいんだろ?
もしそれが事実なら、そんなことが出来る簡易な山ってことだろ
そんなに悔しかったなら、そんなことが出来るような低レベルな山を徘徊してんじゃねーよ貧乏人(笑)


貧乏人は低山ばっかり行ってると言われるが
エビソードが事実だとしても創作だとしても、低レベルな山に行ってる奴特有の内容wwwwww
正に、レス内容からも底辺そのものだとわかるな(笑)

20底名無し沼さん2019/05/22(水) 17:18:45.27ID:Rs53ibiw
>>2
この時間にレスしてた奴が
今レスがあったら、サッと現れるとはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ずっとこのスレをチェックしてないとあり得ないことwwwwさすが底辺(笑)

21底名無し沼さん2019/05/22(水) 17:20:59.45ID:GSvcOX8N
効いてる効いてるw

22底名無し沼さん2019/05/22(水) 17:21:13.81ID:Rs53ibiw
> 混雑してる狭い急斜面の登山道で飯くう


確かにこんな所でメシを食う奴がいるわけないよなwwww
もしいたというのなら、お前みたいな低レベルの底辺には急斜面に見えたっていうだけだろwwww

23底名無し沼さん2019/05/22(水) 17:21:39.15ID:Rs53ibiw
効きすぎて即効反応しててワロタwwwww

24底名無し沼さん2019/05/22(水) 17:22:26.43ID:Rs53ibiw
いいレッテルが付いたなお前
カップ麺(笑)と言う愛称を付けてやるよ
カップ麺(笑)

25底名無し沼さん2019/05/22(水) 17:23:52.53ID:Rs53ibiw
チーズフォンデュやワインが特別なもの感じるって
どんな世代のどんな所得の奴なんだろうなwwwww
今どき山で食ってるものなんていろいろだろ(笑)

26底名無し沼さん2019/05/22(水) 17:26:37.18ID:Rs53ibiw
> 混雑してる狭い急斜面の登山道で飯くう
> 混雑してる狭い急斜面の登山道で飯くう




これが事実なら、こんなことが出来るようなショボい山ってことなんだよ

お前の言ってるのは、偏差値40の学校に入って周りは馬鹿ばかりと言ってるのと一緒

お前もその低レベル偏差値40の同類なんだよ(笑)

いやならもっと偏差値の高い学校に入学したらいいだけ

例えるならこういうことだ底辺(笑) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

27底名無し沼さん2019/05/22(水) 17:29:05.57ID:Rs53ibiw
まあお似合いだよカップ麺(笑)には

チーズフォンデュやワインが特別に感じる貧乏人のお前が徘徊してるのは
そのようなことが出来てしまう低レベルな山ってことだろ

そりゃ偏差値40の学校は周りも馬鹿ばっかりだろ
まぁそう言うことだ(笑)

28底名無し沼さん2019/05/22(水) 17:30:24.41ID:ZF0SqV4V
新手の漫才かコントかな?
他所でやってくれ気持ち悪い

29底名無し沼さん2019/05/22(水) 17:32:34.70ID:Rs53ibiw
チーズフォンデュやワインを堪能出来てるような場所を急斜面と言うぐらいだから
よほど低レベルなんだろう
お前には人がごく普通に食事をしてる場所が急斜面に感じたわけだろ(笑)
しょっぼwwwwww

カップ麺(笑)

30底名無し沼さん2019/05/22(水) 17:34:43.00ID:Rs53ibiw
前スレで終わってればいいことを

新スレまで引っ張って2ゲットでパッと書いてるような奴だからな
気持ち悪いだろコイツ
貧乏人の底辺
カップ麺(笑)

31底名無し沼さん2019/05/22(水) 18:13:13.53ID:S3XqBoR1
迷惑な場所で食ってたならそれはウザいのであって
チーズフォンだのワインだの何の関係も無いよな
コンプ丸出し

32底名無し沼さん2019/05/22(水) 18:18:40.17ID:GSvcOX8N
登山道の狭いとこですき焼きとか作って宴会してれば違和感あるだろw
それをすき焼きコンプレックスだとか言ってるやつってw
おまえらがコンプレックスありすぎw

33底名無し沼さん2019/05/22(水) 18:22:27.81ID:IMDEyUM3
多分はじめて見た食い物だったんだろ

34底名無し沼さん2019/05/22(水) 18:25:34.64ID:GSvcOX8N
今時チーズフォンデュってw
30年前に流行っただろw

35底名無し沼さん2019/05/22(水) 18:27:34.71ID:OSf1vYKL
知るかよジジイ

36底名無し沼さん2019/05/22(水) 18:30:11.94ID:GSvcOX8N
チーズフォンデュのニカワかよw

37底名無し沼さん2019/05/22(水) 18:33:27.92ID:NXkxcnuJ
カップ麺爺さんワロタ

38底名無し沼さん2019/05/22(水) 18:45:34.23ID:tH5Csca6
すまん。俺も山でカップラ食べます。
食べやすいから山で小腹が空いた時に最適かと

39底名無し沼さん2019/05/22(水) 19:19:55.41ID:ZGIzCAwG
>>5,6
ありがとう
特別丈夫だったり表面ツルツルだったり気にしなくても良さそうですね
実店舗で探してみます!

40底名無し沼さん2019/05/22(水) 20:13:27.13ID:G7YDfiZT
質問です
今度谷川岳の馬蹄形縦走をやろうと思うのですが、累積標高差が群馬県のグレーディング表とヤマケイで異なるのは何故でしょうか
群馬県の奴は天神平からの計算なのかな

41底名無し沼さん2019/05/22(水) 20:20:57.59ID:AZboc3M/
初心者は馬蹄型しちゃいけません

42底名無し沼さん2019/05/22(水) 20:39:39.17ID:zzA1QCzE
> 混雑してる狭い急斜面の登山道で飯くう

読み返してるとジワジワ来るなこれw

43底名無し沼さん2019/05/22(水) 20:46:43.01ID:GSvcOX8N
>>42
そうだろ?
しかもチーズフォンデュだからなw

44底名無し沼さん2019/05/22(水) 20:53:43.67ID:ZommwvGr
変なとこで休憩してて邪魔って言うのならいいが
何を食ってるとかどうでもいいだろ

45底名無し沼さん2019/05/22(水) 21:01:19.01ID:GSvcOX8N
まだ論点が分かってないやつがおるなw
何を喰ってることが問題じゃなく、そんな場所で調理していることが問題なんだろw

46底名無し沼さん2019/05/22(水) 22:35:19.78ID:QVEgvo4w
「ワインとチーズフォンデュを食ってるような奴はけしからんろくな奴じゃない」と言う方向で腹を立ててるのが興味深いとは思う

47底名無し沼さん2019/05/22(水) 22:43:24.74ID:Drj82iWW
山小屋の食事も今は昔と比べて随分変わったのに
山ではカップラーメンと言う固定観念が老害

48底名無し沼さん2019/05/22(水) 23:07:24.49ID:OKQATiAq
しゃぶしゃぶは許された

49底名無し沼さん2019/05/22(水) 23:21:42.86ID:SFWmzTBG
最近は山頂で鮨握る時代だから変わったよ

50底名無し沼さん2019/05/22(水) 23:39:09.88ID:GSvcOX8N
狭い登山道の急斜面に出張の寿司職人連れてって寿司パーティー開けば、
おまえらみたいな底辺の雑魚は驚くだろうなw
いくらうまそうでもぜったいお前らにはやらないからなw

51底名無し沼さん2019/05/22(水) 23:43:40.83ID:BDfkPgyX
狭い急斜面の登山道でする流しそうめんは格別

52底名無し沼さん2019/05/23(木) 00:13:58.09ID:HeNlJA2G
>>50
俺は貧乏だから
狭い急斜面の登山道では回転寿司を楽しみたいわ

53底名無し沼さん2019/05/23(木) 00:15:23.85ID:HeNlJA2G
>>48
狭い急斜面の登山道でノーパンしゃぶしゃぶが通

54底名無し沼さん2019/05/23(木) 00:50:31.35ID:6Ha+DuDk
>>41
あまり危険箇所無いし体力勝負だからいけるかなぁと

55底名無し沼さん2019/05/23(木) 07:37:08.43ID:ENHqxHfV
まだ低い山を登っていてもすぐに息が切れます。
ネット上には一応解決策として(登山初心者
あるある?)ペースを落とすか、あるいは
普段から運動をして心肺機能を高めると
ありますが、登山自体を体を鍛える訓練と
した場合、息が切れするくらいのペースでも
休みつつ登る方がいいのか、それともやはり
難なく登れるペースをキープして、それを
徐々に上げるという形にしたほうが
いいのでしょうか? 普段の訓練としては
ジョギングなども始めています。

56底名無し沼さん2019/05/23(木) 07:47:15.53ID:iF9tim6T
>>55
私の場合2時間半登って5分休むペースですね

57底名無し沼さん2019/05/23(木) 07:54:30.29ID:wqCo+q4f
持久力つけるのなら、心拍数あまりあげず、ゆっくりペースで長くがいいですよ。

58底名無し沼さん2019/05/23(木) 08:01:58.56ID:GF69L3Zc
俺もカップラーメン食ってタバコ吸う

59底名無し沼さん2019/05/23(木) 08:08:41.47ID:6Ha+DuDk
>>55
後者です
ジョギングもまぁそれなりには役に立つけど、やはり山登りが一番の訓練よ
と、まだ初心者だけどそこそこ登れるようになった俺の実体験

60552019/05/23(木) 08:14:39.44ID:ENHqxHfV
>>56,57,59
ありがとうございます。

61底名無し沼さん2019/05/23(木) 08:22:36.54ID:pQvMmLoL
>>55
> まだ低い山を登っていてもすぐに息が切れます。

「すぐ」って、どれぐらい?
5分10分とかで息苦しくなるなら、トレーニング以前の歩き方の問題だよ
30分とか1時間とか歩いて息苦しくなるなら、トレーニングで何とかなる範疇だけど

62底名無し沼さん2019/05/23(木) 08:33:39.64ID:lT9vvGgd
山登り何度もしてれば勝手にトレーニングになる
楽しいトレーニングだと思って楽しめばいい

63底名無し沼さん2019/05/23(木) 08:38:36.20ID:vmhbRkjk
毎日とまでいわなくても週に2,3回は登らないとトレーニングにならんよ

64底名無し沼さん2019/05/23(木) 09:33:34.74ID:kdj1zH+n
>>55
ジョギングしてるなら、最後の200mくらいにキツイくらいにペース上げて追い込んでおくと鍛えられるよ。

65底名無し沼さん2019/05/23(木) 09:37:09.27ID:45RUR9oZ
頭で考えてるうちは無理
兎に角体動かしてこいよ

66底名無し沼さん2019/05/23(木) 09:41:08.99ID:suWHFW5t
週一に低山登ったりその間に1~2回ちょっと走ったりするだけで、数ヶ月もすれば
体力アップを実感するよね
俺がそうだった

67底名無し沼さん2019/05/23(木) 09:44:45.36ID:ow+a8par
チーズフォンデュが珍しくて仕方なかったオッサンわらかしよるなw

68底名無し沼さん2019/05/23(木) 09:47:29.21ID:45RUR9oZ
足に筋力付いて来ると太股で歩いている感覚になる

69底名無し沼さん2019/05/23(木) 10:46:00.27ID:kdj1zH+n
ランニングすると太もも鍛えられるから下りも楽になる。

70底名無し沼さん2019/05/23(木) 10:47:08.26ID:oLwV1OWH
カップ麺おじさんて、論調が毎回同じだから
焼肉する時の音がするのがイライラするとか、法的に山での小便もアウトとか
追い詰められてこの手の無理主張をここでずっとしてる奴と同一人物だろ

71底名無し沼さん2019/05/23(木) 10:50:30.33ID:6eSI1wnL
それ言い出したら、多分スマホネタで顔真っ赤にしてた奴も同じ奴じゃね
どんどん盛って強硬な主張しだすからわかりやすいw

72底名無し沼さん2019/05/23(木) 10:52:24.92ID:oLwV1OWH
自分はワンカップの安酒飲んでるのに
ワインを飲んでるのを見てムカーってしたんじゃないの〜

73底名無し沼さん2019/05/23(木) 10:53:26.84ID:2+j6T25E
まあチーズフォンデュとワインと言う部分に異様に腹立ててる感じ
だったのだけは伝わってきた

74底名無し沼さん2019/05/23(木) 10:54:44.16ID:45RUR9oZ
>>69
それそれ

75底名無し沼さん2019/05/23(木) 10:54:53.90ID:OEl1LFCY
そもそも駅の階段で食うのとは全然違うし
たとえすら馬鹿だからな

76底名無し沼さん2019/05/23(木) 11:00:17.09ID:2+j6T25E
もうやめたれwwwwww

77底名無し沼さん2019/05/23(木) 11:12:50.32ID:GdTqUo76
お前がやめたれw

78底名無し沼さん2019/05/23(木) 11:17:17.00ID:oLwV1OWH
お前ら酷すぎ

79底名無し沼さん2019/05/23(木) 11:18:52.52ID:oLwV1OWH
ヤマレコやヤマップでも意識高い系とか山ガールの食事って凝ってるよな
中年のおじさんはカップラーメンとコンビニおにぎり食ってることが多いけど
もちろん私は後者です!

80底名無し沼さん2019/05/23(木) 12:00:15.12ID:UyC883Zc
俺もおにぎり&惣菜パン野菜ジュースだよ、良くてコンビニ弁当
荷物減らしたいのもある

81底名無し沼さん2019/05/23(木) 12:02:25.52ID:WzS7W7Oo
テン泊ならフリーズドライ物で結構豪華な飯食えるよ

82底名無し沼さん2019/05/23(木) 12:07:48.07ID:suWHFW5t
俺もアラフォーでコンビニオニギリがメイン。時にカップ麺
もうオッサンの典型だわ

83底名無し沼さん2019/05/23(木) 12:24:50.70ID:yx8uZ0IE
>>79
あれは人にみせるのが目的だから

84底名無し沼さん2019/05/23(木) 13:02:19.88ID:SmNE6CBj
隙あらば自分語り

85底名無し沼さん2019/05/23(木) 13:06:26.54ID:suWHFW5t
>>81
フリーズドライのイメージはスープとかが美味しそう
山におススメのフリーズドライ食品はどんなのがあるの?

86底名無し沼さん2019/05/23(木) 13:33:52.10ID:NYA9e6yS
カップ麺のためだけに魔法瓶でお湯持っていくんですか?
たいへんそうだな。。。

87底名無し沼さん2019/05/23(木) 13:42:08.03ID:pQvMmLoL
そこは別に大変でもないのでは?

88底名無し沼さん2019/05/23(木) 13:42:17.25ID:gsDx7FL1
大変さの分だけ美味しくなるんだよ

89底名無し沼さん2019/05/23(木) 13:44:28.10ID:NYA9e6yS
初心者レベルでもいけますか?

90底名無し沼さん2019/05/23(木) 13:46:31.68ID:6qyaRutU
何処にだよ

91底名無し沼さん2019/05/23(木) 13:47:14.09ID:NYA9e6yS
カップ麺

92底名無し沼さん2019/05/23(木) 13:48:22.23ID:vmhbRkjk
実際アウトドア活動やってて温かいもの食べると
充実感満足感スゴイよね

これは街中に引きこもってるとわからない感覚だわ

93底名無し沼さん2019/05/23(木) 13:49:16.22ID:suWHFW5t
>>89
もちろん!下界でカップラーメンにお湯を入れて食べることができればな!
山専ボトルにお湯を入れていけ!箸を忘れるな!
沢の水を沸かしてもいいぞ。汚い水かもしれんが死にはしない

94底名無し沼さん2019/05/23(木) 13:50:16.64ID:6qyaRutU
カップ麺はカップが壊れたら嫌だから、俺はリフィルとバーナー持って行ってる
俺も初心者みたいなもんだが、別に普通に出来るぞ

95底名無し沼さん2019/05/23(木) 13:55:55.84ID:NYA9e6yS
ああ、カップ麺一杯分くらい入れられる容量の
小さい魔法瓶でいいわけですか。なんか結構な
荷物になるイメージで、でっかいリュック
背負ってる上級者向けなのかと思い込んでました。

96底名無し沼さん2019/05/23(木) 14:07:38.37ID:WzS7W7Oo
お湯を持っているとカップ麺以外に温かい飲み物を作れるし
休憩で体が冷えても飲めば体がすぐ暖まるし色々と使えるよ
フリーズドライ食品は、アルファ米に畑のカレーを入れたらカレーライスになるのが好きで良く食ってるな

97底名無し沼さん2019/05/23(木) 14:14:55.49ID:suWHFW5t
俺は900ミリ入る山専ボトルにお湯を入れていく。毎回余るけど
>>96のいうようにカップ麺だけでなくいざという時にも役立つし。
普通の魔法瓶だと、カップ麺食べる時にはお湯が冷めてないかな?しらんけど

98底名無し沼さん2019/05/23(木) 14:17:07.59ID:pQvMmLoL
>>95
そこらで売ってる数百円の魔法瓶に熱湯を入れて持って行けば、とりあえず出来る
何も難しいことはない
どのくらいの容量の魔法瓶を買えばいいのかが分からなかったら、
一度自宅で、クッキングスケールの上で作ってみて、増えた重量を確認しとけばおk

念のため言っとくけど、スープは捨てずに全部飲んでね
わざわざ担いでいったお湯を捨てるぐらいなら、
別にカップ麺じゃなくても、フリーズドライのスープとかで良いんだし

それ言ったら自宅でスープや味噌汁作って、魔法瓶で持って行っても一緒なんだけど

99底名無し沼さん2019/05/23(木) 14:19:46.16ID:pQvMmLoL
あと、これも念のため言っとくけど、
休憩時は体を冷やさないように、着いたらすぐに上着を羽織るのが基本

100底名無し沼さん2019/05/23(木) 14:56:58.54ID:suWHFW5t
俺もカップ麺の時はスープは飲むか、持って帰ることにしてます
大抵は汗をかいてるし飲めちゃうんだよね
書いてたら山でカップラ食べたくなってきた。来週はカップ麺持って行こう!

101底名無し沼さん2019/05/23(木) 15:10:01.28ID:N8HTpnXg
>>100
>大抵は汗をかいてるし飲めちゃうんだよね

やった事無いんだよね?
何か違和感

102底名無し沼さん2019/05/23(木) 16:04:54.70ID:065278FR
カップ麺てw

103底名無し沼さん2019/05/23(木) 16:22:08.89ID:WzS7W7Oo
>>99
羽織るのは基本だけど気温低いときは温かい飲料を飲むのが暖まる
なので俺は水筒にお湯は常に持って登ってるよ

104底名無し沼さん2019/05/23(木) 16:33:08.69ID:kPabUJeo
このスレというかこの板って白湯ばかり好んで飲んでそうな高齢ジジイしかいなさそう

105底名無し沼さん2019/05/23(木) 17:42:09.09ID:qWaHLybk
普通にバーナーとコッヘル持ってたらあかんのか?

106底名無し沼さん2019/05/23(木) 18:07:59.14ID:kdj1zH+n
ふつうに、水入れたプラティパス、コッヘル、バーナー一式とラーメン、カトラリーを持ってくけどな。
寒い山頂で食べる暖かい食べ物は至高。

107底名無し沼さん2019/05/23(木) 18:10:26.24ID:ZZFBXXaz
チーズフォンデュが珍しい→×
混雑している狭い急斜面の登山道で座り込んでガス2個つかって調理して騒いてる中年カップルを見て嘆いている→◯

こんな感じだろうね

108底名無し沼さん2019/05/23(木) 18:49:38.17ID:PtHsTfQL
チーズフォンデュとワインにブチ切れ爺さんどうなったの

109底名無し沼さん2019/05/23(木) 18:58:46.90ID:6QRmvoad
カップ麺おじさんは滑落して死んだぞ

110底名無し沼さん2019/05/23(木) 20:22:35.96ID:pQvMmLoL
俺も今度、槍の山頂でラ王食べようかなあ

111底名無し沼さん2019/05/23(木) 20:41:39.31ID:ZZFBXXaz
槍の山頂で出張板前呼んでてんぷらでしょw
それくらいのことしてもここのバカたちは、てんぷら初めてみたの?って反応だろうけどなw

112底名無し沼さん2019/05/23(木) 21:00:02.13ID:NMsojoh8
槍の山頂でもご飯ちゃんと炊けるの?

113底名無し沼さん2019/05/23(木) 21:29:45.13ID:0AgnFisN
週末に西穂山荘あたりまで行ってみようと考えてますが、ロープウェイから山荘までの雪って今どんな感じなんでしょ

114底名無し沼さん2019/05/23(木) 21:45:48.44ID:Z3i55bHE
    恐怖の遭難の現実! 
  
   ★「バケモノ山異聞 その1」(遭難は絶対するな、おま〜ら)★
    
           https://slib.net/91985
              上松 あきら

115底名無し沼さん2019/05/23(木) 22:14:21.16ID:Fo0KEkdY
>>2
知能が低そうなたとえで草

116とんがり2019/05/23(木) 22:23:14.05ID:fBn9aN5t
>>104
登山版は平日の昼でも書き込み数が落ちにくい特徴が有ると感じるので、
定年退職したおじいちゃんが、かなり書き込んでいると俺は思っている。

117底名無し沼さん2019/05/23(木) 22:36:42.59ID:ZZFBXXaz
>>115
バカに分かりやすく説明するためだものw

118底名無し沼さん2019/05/24(金) 04:00:33.71ID:DhPK/bu7
登山経験ゼロだけど富士山登頂してみたい 舐めていいのか? [987524678]
http://2chb.net/r/poverty/1558619054/

119底名無し沼さん2019/05/24(金) 09:06:03.71ID:FA2YvCK4
>>116
俺はアラフォー会社役員で、時々覗きにきてるよ

120底名無し沼さん2019/05/24(金) 09:55:11.43ID:cFZnF65Y
>>119
ほとんど登山板に書き込んでいる人物は自家用ジェット機や数千万の高級車を複数台所持しているような層が大半みたいです
私はあなたから見れば相当な貧乏人ですが、あなたも登山板の中に入れば大したことない部類とは思います
迂闊なことを書き込むと大勢大金持ちが出てきてけなされますのでご注意ください

121底名無し沼さん2019/05/24(金) 10:00:21.41ID:H36z+1S5
軽トラ長靴じゃあなあ

122底名無し沼さん2019/05/24(金) 10:30:54.79ID:cFZnF65Y
>>121
なぜ知っている
最近昭和の通勤車が万が一出勤時間に動かなかったらと不安になりセカンドカーとして
軽トラも買ったよ。
これも古い車でゴム類のほとんどはダメであらゆるところからオイルも漏れまくりだったが、ボチボチ
修理を楽しみながらまあ一応形になり、塗装も半分は終わった
激安で期待していなかったが、オイルパンを外したりタペット調整のためカムカバーを外したりしたが
エンジン内部ははびっくりするくらい綺麗だった

やたら家の外装に使うような塗料がこぼれていたので仕事で使っていたのだと思うが、ある程度の距離を
のるたびに走っていたのだろう。

軽トラは整備しやすいし乗っていても実に楽しい
またスズキというメーカーは昔からむかつくけど憎めないと思っていたが、古い車なのに部品が普通に出るのには感心した

123底名無し沼さん2019/05/24(金) 12:07:27.33ID:LMalInWu
カップ麺おじさんじゃなくてカップ麺爺さんだろw

124底名無し沼さん2019/05/24(金) 18:01:33.24ID:yOXDp16Z
今、登山靴でスポルティバのトランゴアルプGTXを持ってます
が、夏〜秋のシーズンにはどう考えても過剰スペックかなぁと思ってますが、皆さんは冬用と、それ以外用で靴は分けてますか?
クライミングとかはやらない前提で
どうも最近、靴が重いから疲れるのかなぁと思ったりしたもんで

125底名無し沼さん2019/05/24(金) 18:14:19.25ID:0CamaofJ
ネパールキューブとトランゴタワーとTX5で使い分けてますよ。
トランゴテックも気になってるけど欲しいサイズがどこにも置いてない。

126底名無し沼さん2019/05/24(金) 18:21:50.74ID:yOXDp16Z
>>125
その三つ、どう使い分けてます?

127底名無し沼さん2019/05/24(金) 18:26:32.41ID:pg0qImjT
>>126
気分で使い分けてますね。

128底名無し沼さん2019/05/24(金) 18:27:27.18ID:0CamaofJ
>>126
ネパールキューブは寒さの厳しい時期の雪山
トランゴタワーは森林限界超えた岩場の多い山
TX5は奥多摩とか丹沢とかの土道の多い山

129底名無し沼さん2019/05/24(金) 18:31:33.56ID:Uce0LovO
トレランシューズでいいだろ

130底名無し沼さん2019/05/24(金) 19:28:13.74ID:yOXDp16Z
>>128
ご丁寧にありがとう

>>129
トレランシューズか
あれって鎖場には不向きっぽいこと書いてる人がネットにいたけど、どうなんだろうか

131底名無し沼さん2019/05/24(金) 20:08:48.78ID:OKvwuW8O
スポルティバのアカシャで12c登る奴もいるからヘーキヘーキ

132底名無し沼さん2019/05/24(金) 20:27:22.36ID:vCSCK2ZX
30度越えると次元が変わるな
雲もなく風もないと厳しさが増す

133底名無し沼さん2019/05/24(金) 21:03:01.16ID:MMG+OTz+
>>124
トランゴTRK辺りが使いやすいよ

134底名無し沼さん2019/05/24(金) 21:09:02.62ID:4mn+L5AZ
北鎌尾根でもトレランシューズで快適だよ
小石が入るのはゲイターで対処できる
本格的な登山靴は12本アイゼンを使うときだけ

135底名無し沼さん2019/05/24(金) 21:45:57.94ID:uVKz3D+/
無雪期は基本トレランシューズ
登攀多いルートはアプローチシューズ
難易度高い登攀入るとクライミングシューズ併用
積雪期は保温材入りの登山靴
沢はフェルト靴や草鞋+地下足袋
って人が多いんでは

136底名無し沼さん2019/05/24(金) 21:54:42.54ID:MMG+OTz+
低価格ウェアスレ埋まっちゃったから、誰か立てて下さい

【スレタイ】↓
低価格ウェアで登山 part43

【本文】↓
低価格ウェアや登山での使用感など語るスレです。

※前スレ
低価格ウェアで登山 part42
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1551145911/

※関連スレ
ユニクロ/GUで登山 part29
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1512712387/
【ケシュア】デカトロン Decathlon 3【ウェア】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1552736621/
ワークマンウェアで登山 Part7
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1554531303/

137底名無し沼さん2019/05/24(金) 21:56:25.02ID:MMG+OTz+
>>135
いや、無雪期でも普通に登山靴の人が圧倒的に多いよ

138底名無し沼さん2019/05/24(金) 21:57:25.34ID:E67Qh91+
>>137
特にメリットないような

139底名無し沼さん2019/05/24(金) 22:09:56.06ID:X2I7DnRh
まぁ登山靴のが多いよ
登山=登山靴って思考停止状態なんだろ

140底名無し沼さん2019/05/24(金) 22:15:07.67ID:cRPsSF0S
思考停止ってかいちいちトレランシューズ買い足さないよねって話だと思うが

141底名無し沼さん2019/05/24(金) 22:17:25.01ID:D+EKLit8
はじめからトレランシューズだったよ

142底名無し沼さん2019/05/24(金) 22:24:30.96ID:wSQMcfbf
話の途中、横からすみません
登山靴とトレッキングシューズとハイキングシューズの違いは何でしょうか
メーカーがそう主張すればそうなるだけで、特に明確な定義ないとか?

143底名無し沼さん2019/05/24(金) 22:28:49.42ID:OMCXM+hu
とりあえずの軽登山靴とスパッツ
まったく役目果たしてない変な使い方のトレッキングポール
そんなのいっぱい居るよ
特に、高尾山や筑波山あたり

144底名無し沼さん2019/05/24(金) 22:35:19.15ID:JfNmCcZg
初心者ならまずは登山靴から入りましょう

145底名無し沼さん2019/05/24(金) 22:40:30.93ID:QoIYTuSP
>>142
登山靴というのは登山で使用するすべての靴
登山靴の中に用途によりトレッキングシューズやハイキングシューズ、アルパインブーツなどがある

トレッキングシューズは主に無雪期の日帰り山歩きに使用する。ゴアテックス内臓。ソールはビブラム及びそれに準じたアウトドア用のソール(40L以下の荷物、本格的なアイゼンはつかない)

ハイキングシューズは、主に無雪期の低山で整備された登山道の山歩き用。トレッキングシュースよりも軽量でソールも簡素なアウトドアソールでそんなにゴツくはない。非ゴアテックス(20L程度の荷物で、紅葉などをちょっと見に行く程度の登山用)

146底名無し沼さん2019/05/24(金) 22:44:42.93ID:AbNBxc8t
登山するために販売されてるから登山靴なんだろ
それなのに登山で登山靴使わない奴はアホかとw

147とんがり2019/05/24(金) 22:56:41.97ID:EDnG993J
>>135
トレランシューズは一足履きつぶした所だが、
走ることをしないのであればアプローチシューズの方が軽登山に向いてそうだと思ってきた。

148底名無し沼さん2019/05/24(金) 23:15:18.38ID:ZKXyIv+p
アプローチシューズの中でもフラットソールのは、土地面と枯れ葉ばかり踏む低山じゃきついな

149底名無し沼さん2019/05/24(金) 23:16:45.57ID:No3hRp43
最近はトレランシューズで低山から2000メートル級の山に登ってますが快適です
ただ急に雨が降った時は防水でないので、中までぐちゃぐちゃに。
トレランシューズの人はどんな雨対策をしてますか?

150底名無し沼さん2019/05/24(金) 23:19:40.70ID:dVzW46JQ
特に何もしてないよ
そもそも乾きやすくてなんぼの靴だし
せいぜい、濡れて柔らかくなった皮膚傷めないように靴紐調整する程度

151底名無し沼さん2019/05/24(金) 23:25:17.42ID:QoIYTuSP
>>149
トレランシューズでもゴアテックス内臓のあるけど
ローカットだとほとんど意味ない
それが分かってるからトレランシューズは非ゴアテックスで水はけがよいものが多い
水を防ぐことを重要視するならゴアテックス内臓で、ゲイターつけるくらいしかないでしょ、ミドルカットなら尚良

152底名無し沼さん2019/05/24(金) 23:29:26.77ID:iO2TXpqB
シールスキン履けば

153底名無し沼さん2019/05/24(金) 23:33:32.44ID:Gs5w9Efk
まるで、通勤に使ってる透湿素材の革靴の話みたいだな
あれ雨少し強くなると、滴った水がどんどん入るし
地面から跳ねた水も入るし
カット低いとあまり意味ないな
むしろ、乾きにくくなってる分と、通気性低下してる分、使い勝手は劣化してる気がする

154とんがり2019/05/24(金) 23:34:48.65ID:EDnG993J
>>149
雨対策としては、そもそも
絶対に雨が降らないと言える日に低山までしか使ってこなかったです。
なのでぐちゃぐちゃになった経験は無いなあ。まあ、幸運だった。

155底名無し沼さん2019/05/25(土) 05:12:02.48ID:kZcCxSsy
雨降らんでもプチ徒渉中にドボンとかはある
J1とかのクリーム塗っておくくらいだろうな

156底名無し沼さん2019/05/25(土) 06:40:49.03ID:7B3IymaX
行く山にもよるんだけれど、水を怖がっているとコース取りに余計な神経を使って疲れちゃう。
適当な時点で、あえて川に足を突っ込んで 「濡れ」 に怖がらないようにする、沢も川も歩いちゃう。
革の本格登山靴なら重くなっちゃうけれど、そこは軽量トレランシューズの強みだよね。

157底名無し沼さん2019/05/25(土) 08:40:20.85ID:vndFII5n
軽量トレッキングシューズで良いじゃん・・・

158底名無し沼さん2019/05/25(土) 08:45:00.63ID:6VY26iUc
走るんでなければあえてトレランシューズを選択するメリットは薄いよ
軽いのがよければミッドカットのハイキングシューズの方が外傷保護やら防水やらでメリット多いし
爪先の保護性とかエッジの使いやすさとか言い出すとアプローチシューズ系の方が優秀
歩いてるだけでムレムレの汗っかきならトレランシューズの方がいいかもしれんけど

1591492019/05/25(土) 09:44:29.67ID:KWKcBE1o
勉強になります。基本的にトレイルランではなくて山歩きだけど
急ぐ時は林道や尾根を走るのでトレランシューズが使い勝手が良いかなと
思い履いてます。
今シーズンはトレランシューズで北アルプスのビギナー向けコースにも
行こうと思ってます

160底名無し沼さん2019/05/25(土) 09:55:49.09ID:QMjVAY4/
>>124
> 過剰スペックかなぁと思ってますが
過剰なのでは無くトランゴアルプGTXはあまりに靴としての基本的な部分が欠如しすぎています
> 冬用と、それ以外用で靴は分けてますか?

トランゴアルプGTXはアイゼン装着に特化した靴です。それ以外の場面ではどのような状況でもゴミのような物です
雪上でもアイゼンを付けなければゴミです。岩場でもゴミです しかし雪山の場合アイゼンを装着するような場所のためだけに
麓の林道 ラッセル つぼ足の状況でも我慢してこの手の靴を履くことが普通ですね

> クライミングとかはやらない前提で
クライミングにもトランゴアルプGTXは最悪です
岩登りの連中がもっとも早期に登山靴を脱いだ人たちです 登山靴信仰からの脱却ですね



> どうも最近、靴が重いから疲れるのかなぁと思ったりしたもんで
もっと早くのこのスレッドを読んでいればよかったですね
アイゼンを使用する以外の山で登山靴や軽登山靴など履く理由はファッション以外ありません
上高地をハイヒールで散策することと登山靴で散策するのは基本的に同じです

161底名無し沼さん2019/05/25(土) 09:57:55.26ID:QMjVAY4/
>>128
> トランプタワーは森林限界超えた岩場の多い山
この靴のどのような機能が森林限界とどのように相性がよいのでしょう
また
森林限界以下の岩場だとどうですか?
是非詳しく教えてください

162底名無し沼さん2019/05/25(土) 09:59:33.97ID:QMjVAY4/
>>130
> あれって鎖場には不向きっぽいこと書いてる人がネットにいたけど、どうなんだろうか
鎖って?
元々やまにあるの?
鎖にへばりついてヨタヨタ歩いているような人はどんな靴でもダメですよ
まずその山に来る技量に達していません

163底名無し沼さん2019/05/25(土) 10:00:16.16ID:QMjVAY4/
>>142
その通りです

164底名無し沼さん2019/05/25(土) 10:07:51.83ID:6VY26iUc
>>160
履いたことない痴呆老人が嘘ばっかりついてますね

>>トランゴアルプGTXはアイゼン装着に特化した靴です。それ以外の場面ではどのような状況でもゴミのような物

こーいう類の靴は岩とガチガチに凍った残雪が交互に出現するようなルートで使うもの
岩が長い間露出するような場所では当然アイゼンを外して歩く事になる
だからアイゼンを外した場合の歩行性について考慮されていないなんてあり得ないし実際普通に歩ける

アイゼン非対応の靴より硬めになる、それだけであって軽いものは農作業用ゴム長靴と重さ変わらないからね
この靴の重さで疲れてたらゴム長靴も同じように疲れるし、もっと重いスパイク長靴なんてもっての外になる

ちなみに硬めってことはソールが変形しにくいということであって、重い荷物を担いだときには有効

お薬の時間ですよ

165底名無し沼さん2019/05/25(土) 10:43:26.82ID:K9jm3VqR
>>161
トランプタワー?
こいつレスを引用してんじゃなくて、いちいち手打ちしてんのか
マジで年寄りっぽいな
あるいは頭が相当悪いか

166とんがり(初心者)2019/05/25(土) 13:39:19.36ID:ot1VePz+
>>160
> どうも最近、靴が重いから疲れるのかなぁと思ったりしたもんで
>>もっと早くのこのスレッドを読んでいればよかったですね
>>アイゼンを使用する以外の山で登山靴や軽登山靴など履く理由はファッション以外ありません

初心者の俺が注釈を付けるのもなんですけど、
きちんと登山に向いた足の筋肉が付いたうえでのトレランシューズやローカット系は支障無さそうだけれど、
山登りの経験が少ないうちはやはり登山靴は居ると思います。サポートという意味で。
初心者スレだから書きました。

167底名無し沼さん2019/05/25(土) 13:44:45.96ID:aAOrZ52o
読む気が失せる持論展開多いね

168底名無し沼さん2019/05/25(土) 14:33:35.17ID:5x18JZ5w
昨日登山に向かう途中の街と山の境目あたりで
側溝にたぬきの死体を見かけたんだけどそういうのってどこかに連絡したほうがいい?

169底名無し沼さん2019/05/25(土) 14:40:33.68ID:uF4qxmax
@私有地なら土地の所有者
A市道なら環境衛生課
B県道なら土木事務所
C国道なら国道出張所

らしい?

170底名無し沼さん2019/05/25(土) 14:40:36.45ID:uFvTSG+8
>>135
テント泊は?

171底名無し沼さん2019/05/25(土) 14:41:46.16ID:uFvTSG+8
トレランシューズだと岩場でぶつけたら足痛くならない?

172底名無し沼さん2019/05/25(土) 14:45:50.26ID:7fkw0f05
荷物が重くてもトレランシューズで普通に快適だわ

173底名無し沼さん2019/05/25(土) 14:47:08.06ID:5x18JZ5w
>>169
なるほど、ありがとう!

174底名無し沼さん2019/05/25(土) 15:07:01.36ID:6VY26iUc
トレランシューズはレース用機材だからストイックだよ
泥グチャの水たまり避けてたらタイム落ちるから突っ切るっていう人向け

防水性無いから登山道の下草が朝露に濡れてるだけで靴下びちゃびちゃになるしそれが秋口とかだともうクソ冷たい
浮石をうっかり踏んだりして岩と岩の間に足首挟んでも守ってくれるもの何も無いし
気が向いたときに走る程度の人がトレッキングシューズからトレランシューズに変えたくらいでコースタイム変わらんし

初心者は悪いことは言わんから軽めのトレッキングシューズがおススメ

175底名無し沼さん2019/05/25(土) 15:14:24.48ID:9ECNVbZN
トレランシューズは走る為の道具だから、歩くなら普通のトレッキングシューズを薦める
特に初めての人にはな

176底名無し沼さん2019/05/25(土) 15:16:37.00ID:QMjVAY4/
>>166
レスありがとう
> やはり登山靴は居ると思います。サポートという意味で。
登山靴は山を歩く上で靴のどのような機能が歩くことの何をどのようにサポートしているのですか?
是非詳しく教えてください

177底名無し沼さん2019/05/25(土) 15:54:27.81ID:vQC16Aex
>>166
その通りです。
まずはサポート性のある登山靴から入り、何度か山へ登り色々経験して筋力に自信があればトレランシューズに入るべきだよ。

178底名無し沼さん2019/05/25(土) 16:20:49.56ID:6VY26iUc
>>176
登山靴スレ68
http://2chb.net/r/out/1557824553/

このスレのテンプレに詳しく書いてあるので熟読しましょう

179とんがり(初心者)2019/05/25(土) 17:31:56.06ID:nOTxpmFt
>>176
何か書こうかと思いましたが、
>>177>>178を読めば理解できると思います。
登山初心者の段階では、登山靴が不要や意味無いと言い出すのは早いのでは?

180底名無し沼さん2019/05/25(土) 17:47:07.07ID:QMjVAY4/
>>179
>登山靴のハイカットは泥水、異物の侵入を防止する
>○登山靴は裂けにくく、ハイカットは足首周りを外傷から保護する役目もある
異物は長靴の方が優秀です それでも小石が入ることもありますが、、
登山靴を履く人は足首を怪我しながら歩くのでしょうか?私は足首に外傷を負ったことはありません

> ○登山靴のハイカットは歩行時に足首の動きを阻害しにくいように、特定の方向に曲がりやすく作られている
人の進化を無視している重登山靴はアイゼン装着のためにはイカットになっていて、しかも曲がりにくくなっているからです
靴底が硬いと出っ歯に体重を乗せると踵が浮きますね。それではいけないので足首で踵の浮きを押さえ込むのです
歩きにくいですね。その形だけを真似て意味なくはイカットになっているのが軽登山靴です

> ○剛性のある靴底は不整地で足裏をサポートする
> 不整地ではこれが大きく崩れるため、一箇所に荷重がかかり負担となる
もっともらしいことを書いていますが、その根拠は? なぜ不整地で生活し続けてきた人類の足裏がカチカチの足裏に進化しなかったのでしょうか?
>  ・不整地において剛性のある登山靴やトレッキングシューズが歩きやすく感じるのはこのためである
歩きにくいと私は感じているのですが。。。

> ○剛性のある靴底は拇指球等の爪先周辺を使用して登る際に、剛性が無く重いだけの長靴よりも効率的である
> 爪先に力を入れて踏ん張らないとずり落ちてしまうが、爪先まで剛性がある靴は少ない力でもずり落ちない
今岩登りやクライミングの世界で足裏を曲げずに登っている一流の人がいたら教えてください

181底名無し沼さん2019/05/25(土) 18:11:00.39ID:w0PQB6Qs
長靴混じってる?

182底名無し沼さん2019/05/25(土) 18:11:42.52ID:2Il1ibe0
ガイジ〜

183底名無し沼さん2019/05/25(土) 18:18:58.15ID:Bwh1nm89
初心者スレで一流の人と比較してる時点で論外ですね

184底名無し沼さん2019/05/25(土) 18:20:42.87ID:QMjVAY4/
>>179
登山という趣味は変化はあるものの、追求しようとすると(つまり本当のベテランと言える領域)
に行くためには犠牲が大きい物です
ヒマラヤに行く のように先鋭登山を目指すとかそうでないという話では無く、ある程度の山は時間がかかるということです
たまにならまだしも、初心者の頃の情熱そのままに歩き続けると家庭生活や仕事にも影響します。
夫婦で山歩きすればいいと考えるでしょうが、登山者はエゴが強かったり性格が悪い人も多いので夫婦自体がうまく行かない場合がほとんどです
そのような状況で幅を利かせたのが深田を代表とする登山をネタに執筆を行う文学に傾いた人物たちです

机上の空論から生まれたその代表がキスリングやニッカズボン 雪もないのに硬い靴を履きハイカットで捻挫予防と言った
根拠無き戯言です
振り子の原理などと物理の法則に完全に反したことを登山板というインターネット上にもつい数年前までは書き込む人がいたほどです

ベテラン面した屑のいう言うことなどほとんど取るに足りません
初心者で情熱にあふれ特に最近合理的な考えの山歩きや装備を重要視する人が少しづつでも置くなってきました
みっちり単独で一年山を歩けば、日本中の一般道長期テント泊縦走などたやすいことです
逆に何年たってもヨタヨタ歩くベテランも多く山に経験はほとんどあてになりません

とんがり初心者サンもベテランなどというまやかしに惑わされないでください

185とんがり(初心者)2019/05/25(土) 19:35:41.86ID:Tj9iHUCa
>>184
たまに名前が出てくるけど都市伝説か何かと思ってたけれど....
....長靴さんですか?
サイン下さい。

186底名無し沼さん2019/05/25(土) 19:40:17.39ID:bv/vfdTR
>>185
いや初心者スレや登山靴スレに常駐してるニートの子供部屋じいさんだぞw

187底名無し沼さん2019/05/25(土) 20:35:38.22ID:bv/vfdTR
>長靴
サハラ砂漠と鳥取砂丘と海水浴場と公園の砂場では履く靴はすべて同じでいいですか?
すべてサンダルが正解でしょうか?

188底名無し沼さん2019/05/25(土) 21:54:27.73ID:rn+LATlw
革の登山靴を使ってるんですが 靴に、ゲイターの靴紐にかませる金具の形の跡がついてしまいます
これってこのままつかうものですか?

189底名無し沼さん2019/05/25(土) 23:51:35.90ID:9nGPXPWP
登山始めてから、トレランシューズの中でもソールが厚くてゴツいタイプを使ってるが
何十回と低山から2000メートル級(森林限界を超えるくらい?)を登ってきて
今までは不自由してません。雪山は行きません。
ただ3000メートル級の北アルプスとかは未経験で、今後アルプスに行くならやっぱり
本格的な登山靴に慣れといたほうが良いのかな?夏山限定ですけど

190底名無し沼さん2019/05/26(日) 00:08:11.71ID:oW8JwXPB
高度よりも荷物の重さが重要です

191底名無し沼さん2019/05/26(日) 00:57:03.61ID:cSHzw7O1
>>189
北も別にアイゼンなんていらんよ ヘルメットもうるせえ奴いるけどあんなもん気休めにもならんからな

日本で気をつけるところなんてないのが真実

192底名無し沼さん2019/05/26(日) 06:34:58.43ID:Tal3ba+3
>>189
> 本格的な登山靴に慣れといたほうが良いのかな?
無意味ですね。
スキー靴でスキー場駐車場を歩くから通勤でスキー靴を履くでしょうか?
まして登山靴はもっとも山歩きに不向きな靴で本格的になればなるほどその傾向は強いです
あなたに向いているのは
> ソールが厚くてゴツいタイプを使ってるが
この考えが間違えで、登山とはこんな靴が必要であろうという先入観に毒されていますね
逆です
ソールが薄くしなやかで、靴底も泥が詰まっても排出しやすい物こそが優秀な山歩き用の靴です

標高で靴を換える意味もありません 担ぐ荷物の重量も靴とは無関係です
重い荷物では靴で足を固定させ安定させるなどと会社の机でぼーっとしながら考えたことを書き込む人がいますが
考えとしては色々あっていいのですが、そんな普通に考えれば危険と隣り合わせの考えがずっと否定されない登山という世界の
ねじ曲がった程度の低さが問題です 丸山穂高と同程度で島を取ったあとずっとロシアと戦争するのか と言うことを考えない
足を固定した気になって、転けたら自由が利かず逃げ幅も少なく足は大怪我 転けて頭を打つ など考えもしない連中
の考えなど無視してかまいません

193底名無し沼さん2019/05/26(日) 06:36:48.77ID:oW8JwXPB
>>192
>長靴
サハラ砂漠と鳥取砂丘と海水浴場と公園の砂場では履く靴はすべて同じでいいですか?
すべてビーチサンダルが正解でしょうか?

194底名無し沼さん2019/05/26(日) 06:46:11.81ID:oW8JwXPB
物理の常識的に考えれば
重い荷物を担ぎ体重が増えれば、クッションは柔らかいものよりもより硬いものが必要になる
これはダンプのタイヤ圧と、自転車のタイア圧が違うことでも一目瞭然
要するに体重も合わせ総重量が100キロを超すような人と、総重量50キロの人とでは
クッションの厚さや硬さを変えなくてはいけないということな

最近の縦走用登山靴は軽量化が進み、トレッキングシューズとほとんど重さは変わらないものも多い
ペラペラの安物ソールでは総重量100キロ以上の重量には対応していないと考えた方がいい
そういう靴を履いてると古釘を踏んづけて大変なことになるな

195底名無し沼さん2019/05/26(日) 07:07:20.32ID:Tal3ba+3
>>194
あなたの行く山は古釘が散乱しているのでしょうか?

> 要するに体重も合わせ総重量が100キロを超すような人と、総重量50キロの人とでは
> クッションの厚さや硬さを変えなくてはいけないということな
タイヤはパンクの危険がありますからね
靴底はパンクしませんよ

さて、ものすごくゆっくり走りなおかつパンクしたときの備えもある驚くべき悪路などを走るクロカンという車の趣味があります
横転しても走り続け、斜面に車体を擦り続け自走しながらまた通常の位置に戻るといった状況もある趣味で、ギャラリーはゲラゲラ笑っているといった
世界です。



タイヤの空気圧を非常に低くして走りますね

196底名無し沼さん2019/05/26(日) 07:09:50.87ID:oW8JwXPB
最近の軽量登山靴を否定しているわけではなく、その逆。
軽量でなおかつソールが上部で長持ちすれば最強である。
今まではトレッキングシューズが圧倒的有利だったが
軽量縦走登山靴の軽量化により、トレッキングシューズの必要性がなくなり、
より軽量のトレランシューズか、軽量縦走登山靴との二択にさえなってきている
これが客観的事実である

197底名無し沼さん2019/05/26(日) 07:12:33.72ID:Tal3ba+3
古釘について不思議に思いますが、考えてみれば簡単でした
コンクリーも何も打っていない荒れ地には古釘などが落ちていることが多い
会社の机でボーと考えたのでしょう

したがって自然の中の登山道も誰かが古釘をわざわざ担いで持ってきて巻いているに違いないという
冷静に考えればあり得ないようなことを思いついてしまうようですね

198底名無し沼さん2019/05/26(日) 07:20:26.22ID:oW8JwXPB
たとえばインソール一つとってみても
23cmと29cmのインソールが同じ厚さだったりする
これはおかしなことで、本来は面だけの拡大ではなく、厚さも含め拡大する必要がある
そうしないと靴のサイズが大きくなるほどインソールは相対的に薄く、
逆に靴のサイズが小さくなるほどインソールは相対的に分厚くなるという
逆転現状がおこってしまう
これが靴屋の考えるレベルの限界らしい

199底名無し沼さん2019/05/26(日) 07:23:29.24ID:Tal3ba+3
>>196
> 長持ちすれば最強である。
なぜ長持ちする必要があるの?
ずっと前、見た目ごつい自家用車で携帯ショップに行ったとき、アウトドアー向けに思いつきで作ったような
堅牢な感じを売りにした携帯をひつこく勧められた。 売ればおいしい商売になる糞携帯だとは思うが
重くてごつい携帯など見たくも無かったのでむげ無く断ったが
まだ登山用品は無駄に丈夫であるべきであると言った意味不明な考えが蔓延しているのですね

なぜ長持ちする必要があるのですか?
そのときの山行でまずは壊れないで返ってこられれるだけの強度があれば何の問題も無いでしょうに
長持ちは無駄な重量に直結しますね
> これが客観的事実である
どこが客観的ですか?

200底名無し沼さん2019/05/26(日) 07:58:35.82ID:oW8JwXPB
馬の靴である蹄鉄も柔らかい土の上をたまに走ってる程度なら必要はない
ただ舗装路や、石畳、長距離になってくれば蹄鉄が必要になる
舗装路の中でも、土を固めたもの、コンクリート、アスファルト、石畳、これらの硬さをしっているだろうか

硬い←石畳>コンクリート>>>>>>>>>>>>>>>アスファルト>土→柔らかい

要するに土の登山道を歩くのと、岩の登山道を歩くのとでは足にかかる負担は全く違うのである

これを同じクッション、同じペラペラのソールで問題ないというのは登山靴どろこか、
「歩く」という人間、いや地上にいる動物の自然な行動すら全く理解していない空想論者のわたごとである

常識的な範囲で考えたとしても、
森林限界上であれば、木々の落ち葉などの堆積物がなく、岩がむき出しになっており登山道が硬いということが分かる
そして、森林限界以上の場所は、登山口からの距離もある
そして、岩にしがみついての登頂が必要になってくる。
この場合、ペラペラのスリッパのような腰のないソールと、固くグリップ力の高い硬質ゴムのソールだとどちらが踏ん張りが聞くだろうか

人間の指先に爪がついて指先の強度を高めていることを考えれば一目瞭然
指先は固くないと踏ん張りが効かないのである

そういうことを考えると自ずと、硬質ゴムのソールが良いことがわかる

長靴という男が、重い荷物を背負ってでの森林限界以上の長距離縦走では、
バレエシューズのようなペラペラの靴がいいと言ってるようだが、それは全くの間違いである
誤りを認め、即刻謝罪してもらたいものである

201底名無し沼さん2019/05/26(日) 08:42:37.99ID:Vm/FVzw8
馬のまで読んだ

202底名無し沼さん2019/05/26(日) 08:43:54.57ID:oW8JwXPB
>>201
長靴信者乙w

203底名無し沼さん2019/05/26(日) 08:44:49.88ID:Tal3ba+3
>>200
> 誤りを認め、即刻謝罪してもらたいものである
私は長靴男では無いのでから失礼するが、あなたと長靴男は喧嘩しているの?
互いの考えを述べて、より真実に近いと思われる結論に達しようという気高い探究心から行う場では無いのですか?
しかも我々は今のところ事実のすべてを知ることはできない
現在正しいと思われていることは将来必ず覆される歴史を繰り返しているのですよ
だからこそ真摯な議論が必要であり、その結果どうであろうと相手に謝罪を求めたりすることなどまったく愚かな行為です

日本人は自分と違う考えだと感情的になり議論が苦手という国民性がある
アインシュタインが自らの研究で導き出した(苦し紛れに)宇宙定数だが、本人がその後誤りを認めた
しかし現在宇宙定数は間違いでは無いと言われている

議論とはマウントがどうだの論破がどうだのと言った目的でするものではない

204底名無し沼さん2019/05/26(日) 08:48:46.75ID:tXx2aBP8
うざさは長靴以上やな

205底名無し沼さん2019/05/26(日) 08:53:45.40ID:vH66KAU7
両方面倒臭い奴だな。
どっかにいって永遠に討論してろよ。

206底名無し沼さん2019/05/26(日) 08:58:51.15ID:oW8JwXPB
ここは長靴信者ばかりだなw
骨のあるアンチ長靴はおらんのかよw

207底名無し沼さん2019/05/26(日) 09:03:03.55ID:fne2nwIY
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
登録するだけでRポイント150pが貰える

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コ一ドをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪

208底名無し沼さん2019/05/26(日) 09:05:50.04ID:GyU5wz7r
>>189です
結局普段行く森林限界を少し超える位の山は今まで通りトレランシューズで、
それ以上の3000メートル級に行く時は軽量トレッキングシューズにしようと思います
アイゼンを使う登山はしないし

209底名無し沼さん2019/05/26(日) 09:07:07.84ID:eCL36t5A
信者かアンチかの2極思考おじさん

210底名無し沼さん2019/05/26(日) 09:12:35.84ID:hNKIKjgo
登山靴スレでやれよ鬱陶しい

211底名無し沼さん2019/05/26(日) 10:20:26.78ID:oQp4qcji
これだけ暑いと山頂ラーメンではなく冷たいもの食べたいな

212底名無し沼さん2019/05/26(日) 10:22:50.60ID:o4VdjBQM
予め凍らせたゼリーを用意して
コンビニ冷やし中華といっしょにザックに突っ込むといいらしい

213底名無し沼さん2019/05/26(日) 10:31:26.55ID:w6DATnoT
ラーメンのスープは飲み干せても冷やし中華は無理

214底名無し沼さん2019/05/26(日) 10:39:59.75ID:QBk2gmte
今年の春から山登りをするようになった超ビギナーですが
登山では水場を見ることがありますよね
場所によってはこのようなバケツが置いてあることがあります
初心者登山相談所82 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚

このバケツはどういう目的で置かれてるのでしょうか?
見た目と言う点で考えると、プラスチックのバケツがあるだけで汚らしく見えますし
さほど必要性があるとも思えないのですが、理由などがあるなら教えて下さい

215底名無し沼さん2019/05/26(日) 10:49:38.78ID:1s3+SY/g
>>214
大体の場合、山の水場における水の吐出量は少ないので多少の清浄性は目を瞑っても
一度に大量の水がほしいとき(例えば服、靴、ザックなどについた汚れを洗い流すとか
手についた汚れをまずはざっくり洗いたい場合など)にそのままではとても困ります
そのためバケツ、瓶、流しみたいなものを下において水をためています

216底名無し沼さん2019/05/26(日) 10:57:28.46ID:QBk2gmte
>>215
なるほど
そう言う理由があるなら理解できますね

217底名無し沼さん2019/05/26(日) 11:04:09.06ID:DgoKv47A
>>214
それにしてもペットボトルとか空き瓶とかその場所はキタネーな
そんな所は地元の爺さんが勝手に整備してることがほとんどで
理由も理屈も無く
ただただ爺さん世代は環境とか景観とかに関してのセンスがないって言うだけだよ
その光景を見て、普通の人なら何だかキタネーなと思うんだけど
そう感じない感性の爺さんが整備に携わってるとそうなるだけ
ただそれだけ
ジジー世代のやることに大層な理由なんてねーよ

218底名無し沼さん2019/05/26(日) 11:11:27.61ID:X8nD4nMg
見た目が悪いのは事実だし
どっちにしても理由に関しては後付けでいくらでも語れるのも事実
それを置いた本人しか目的はわからない

219底名無し沼さん2019/05/26(日) 11:15:30.07ID:Dp8WtsoU
ションベンボトル

220底名無し沼さん2019/05/26(日) 11:27:35.48ID:zEyNX5RB
後付けの理由と言われるかもだが

たとえばだけど
パイプからチョロチョロ出てる水がどの程度の透明度なのかってわかりにくいと思わないか?
バケツに溜まってることで、一目見てその場所・その日の水の透明度がどの程度がわかるだろ
ちょっと濁ってる程度だとパイプから出てるだけの流れや
手にすくった程度では判断できなかったりするんだよ

どうよこの理由
もっともらしいだろ

221底名無し沼さん2019/05/26(日) 11:42:36.20ID:rZnEQcon
壺とかにすればいいのに

222底名無し沼さん2019/05/26(日) 12:02:17.14ID:Tal3ba+3
>>220
普段都会に暮らす者が山行を終え自宅でゆっくりしていると山での苦しさも忘れよいことしか思い出さない
つい数時間前まで山を歩いていたのに、硬い靴底で突き上げから守っただの、つま先荷重で岩場も楽ちんであっただの
と言い出す

現在でもその程度だが、四十年前も同じようなことがあった
なんと!アタックザックは重心が高く日本の山は重心の低いキスリングが向いている プレスのアイゼンは強度が低く
ダメである 出っ歯アイゼンは爪をバンドに引っかけるからダメだ 振り子の原理で重い靴も楽ちんである

など全部後付の理由です
なぜそうなるかというと、普段から山があまりに遠いからです
気持ちの悪いアウトドアーかぶれが「いやー 山に帰ってきた」みたいなことを取って付けたように言ってみたりする
動画やテレビなどがあるが、その手の屑が振り子の原理などと言い出す手合いです

223底名無し沼さん2019/05/26(日) 12:05:33.91ID:lZsReLz1
ここは初心者相談スレだったよな
ジジイが偉そうに先輩風ふかしてるんだけど

224底名無し沼さん2019/05/26(日) 12:14:13.10ID:Lb353zrH
あー居る居る
日本の山には長靴が向いていて、登山靴はダメだって言い張る奴

225底名無し沼さん2019/05/26(日) 12:23:04.45ID:opTtP6Fh
いつの時代にも、世の中についていけない頭の固いお年寄りは居るってこった

226底名無し沼さん2019/05/26(日) 12:23:24.45ID:nhq/4ws4
Tシャツ短パン姿にビーサン履いて荷物なし
そんなグループが談笑して登っているところを
重登山靴で大型ザック背負い、眉間にしわ寄せ、小難しい顔して黙々と登っている偏屈ジジイ

227底名無し沼さん2019/05/26(日) 12:25:55.47ID:IGt/YraO
縦走装備の確認かも知れないじゃん?

228底名無し沼さん2019/05/26(日) 12:38:38.72ID:WGnX+ex+
最近は減ったけど
ミリタリー系のファッション流行っていた頃は
迷彩色のウェアやザックの人がかなり目立ってたね
シューズやグローブ、キャップまで迷彩色の人もいた
あれこそアウトドアって感じするけど、なんで減ったのかな

229底名無し沼さん2019/05/26(日) 12:43:32.31ID:cSHzw7O1
>>227
確認ぐらい家でやれよww

230底名無し沼さん2019/05/26(日) 12:44:40.67ID:TGVu3cN2
サバゲーのフィールドに行けば今でもいっぱい居るよ
アウトドアと登山は必ずしも同じとは限らないせい
登山に向いてる性能が備わってるとは限らないから

231底名無し沼さん2019/05/26(日) 12:48:01.03ID:aqR+bvCP
特殊部隊や軍隊みたいな格好?
確かに、これぞアウトドアなイメージだけど
ハイカーでそんな見掛けないのは暑いからではないの
ま、完全にゼロじゃなくてたまに居るけどね

232底名無し沼さん2019/05/26(日) 12:51:42.68ID:uRQV2Wpn
>>212
冷やし中華いいですね!
ザルそばも食べたい

233底名無し沼さん2019/05/26(日) 12:57:55.36ID:p1z23DiP
サバゲーの知恵遅れとか
ブッシュクラフトでサバイバル気取りのカスとか
そんな連中くらいだよ

234底名無し沼さん2019/05/26(日) 14:07:28.53ID:YvpfdO3m
遭難したとき見つけられないじゃん

235底名無し沼さん2019/05/26(日) 19:53:16.50ID:t7SdYqoB
>>188
気にすんな

>>189
不自由ないならそのままでも良いとは思うけど、それとは別の話として、
トレランシューズが優位な場面と、登山靴が優位な場面を体感しておくのも良い経験だと思う

>>228
いや、迷彩が目立ってたらおかしいだろう
コスプレっぽい感じはしても、アウトドアって印象はあんまりないなあ

236底名無し沼さん2019/05/26(日) 20:06:26.98ID:HuHSfvCa
ギリースーツが良いんじゃないかな
友達増えそう

237底名無し沼さん2019/05/26(日) 20:08:08.23ID:4FCNQofK
>>231
登山やる前は、自分も迷彩色≒アウトドア的なイメージあったよ

238底名無し沼さん2019/05/26(日) 20:19:11.59ID:M/A/TK9Y
沢登り講習受けに行ったら
もう30回近く講習受けてると自慢してるババアが
我が物顔でうざかった
初心者向け講習なのに、あんたいつまでここ入り浸ってるんだよとイライラしたよ
どこの講習も、あんなタイプいるの?

239底名無し沼さん2019/05/26(日) 20:51:36.40ID:t7SdYqoB
全ての講習を把握してるわけではないので、分かりかねます

240底名無し沼さん2019/05/26(日) 20:58:05.38ID:Tal3ba+3
>>238
そうです
二つ申し上げますが、山で金を使うということはそれだけ不愉快な思いをすると言う法則です
仕方の無いことであなたの責任です

登山者という人たちを大まかにその特徴を観察すると、取り柄のさほど無い人間が狭い世界で認められたい
また認められたらしがみついていたいと言う心理ですね。オウム信者と似ています

それと併せて性格の悪さも作用します。自然を愛するワイルドで心優しい人物 などと言った一部の人が勘違いする
ような性格とは大違い。どこの職場にも一人はいる「この人はよく今までやってこれたな」と不思議に思うような人物
程度の者も多いと言うことです

241底名無し沼さん2019/05/26(日) 21:22:55.31ID:la+5tYet
初心者相談所とは全く思えん・・・
水場のバケツは、地面に垂れ流しだと泥はねしちゃうからというのもあるのかなぁ・・・
落ち葉と泥がたまってたりすると見た目には嫌だよな。
そんな私も初心者です。

それにしてもクソ暑い。 脱水症状には気をつけたい・・・

242底名無し沼さん2019/05/26(日) 22:04:55.97ID:FiLIlWpE
>>240
自己紹介じゃねえかよw

243底名無し沼さん2019/05/26(日) 22:46:56.56ID:oW8JwXPB
>>214
靴や手を洗うにしてもちょろちょろの水では洗えない
貯めておけば、洗えるでしょ
水場というのは、暇なおっさんがバケツ置いたり塩ビパイプ突っ込んだりして勝手につくってるだけ

244底名無し沼さん2019/05/26(日) 23:00:30.26ID:bsNkOQVu
>>238
講習会荒しとか、講習会クラッシャーみたいな要注意人物は居る
故意ではなくて天然系

ガイドの知人から聞いたけど、あまりにも酷いのはガイド協会に赤紙的なのが回ってるそうだよ

245底名無し沼さん2019/05/26(日) 23:12:45.69ID:tcRMEm7W
ボウフラガわいてそう

246底名無し沼さん2019/05/26(日) 23:24:51.53ID:NSc0Z/2s
田舎住まいだけど、パイプでまとめられた水をそのまま地面に落とすと、
水や泥が跳ねて使いにくいのと、けっこうなペースで(土の)地面が削れていくので、
いらなくなったプラの桶や箱なんかを置くね。溜まった水の利用はあまり考えてない。
まあ、実際の理由は環境と設置した人次第ではあるけど。

247底名無し沼さん2019/05/26(日) 23:37:14.90ID:t7SdYqoB
地面が削れて、やがて滝壺になっちゃうのを防ぐためもあるし、
そういう目立つもの置いとかないと気付かず通りすぎちゃうからってのもあるし、
水が溜まってれば何か使いようがあるかもしれないってのもあるし、
理由なんて色々だよ

あと俺の知る限り、そんなの置いてない水場が大多数

248底名無し沼さん2019/05/26(日) 23:59:58.86ID:jFLjdncz
>>240
自己紹介乙

249底名無し沼さん2019/05/27(月) 07:43:54.33ID:b/suIrPP
透明あぼーんで今日も平和です

250底名無し沼さん2019/05/27(月) 08:03:37.06ID:rX0q23OK
>>249
そういうのは黙ってやるもんだぞう
それとも煽ってるつもり?

251底名無し沼さん2019/05/27(月) 08:38:52.04ID:rVnAhAO0
>>238
はじめての初心者達を相手にドヤれる旨味知ったんだろうなw
ここと同じだ

252底名無し沼さん2019/05/27(月) 08:58:58.11ID:lk0/dtH5
>>238
まだ覚えないの?ってBBAに真顔で聞いてみてw

253底名無し沼さん2019/05/27(月) 09:07:24.13ID:kIBvM2kY
長靴はガチ勢が居るスレにはレスしないもんな

254底名無し沼さん2019/05/27(月) 12:28:45.65ID:ByR0UDLa
カップ麺爺さんも長靴だろw

255底名無し沼さん2019/05/27(月) 12:58:10.64ID:Asy8C+ir
初心者〜中級者向きの山だけどスマホ繋がらない山ってどこがあるの?

256底名無し沼さん2019/05/27(月) 13:16:01.48ID:rX0q23OK
>>255
繋がる山の方が少ない

257底名無し沼さん2019/05/27(月) 13:19:12.41ID:WXLnQx7Y
>>255
スマホがつながるとGPSがつながるは違うぞw
スマホがつながる山なんて富士山と高尾山くらいしかないぞw

258底名無し沼さん2019/05/27(月) 13:22:06.40ID:q7m/3+nM
ダボハゼたくさん釣れててワロタ

259底名無し沼さん2019/05/27(月) 13:39:48.26ID:8W8uuG99
>>257
北アはつながるところ多いぞ。
もちろんバンクは除く。

260底名無し沼さん2019/05/27(月) 15:06:27.99ID:rX0q23OK
東北の山の中へ行くと殆どが繋がらない

261底名無し沼さん2019/05/27(月) 15:24:08.94ID:o26Jk0qV
局舎からの電波は届いてるみたいに見えるけど、こちらの電波が届かないから繋がらないことが多い。

262底名無し沼さん2019/05/27(月) 15:28:41.68ID:BtrA7hEe
>>259
え?北アで一番繋がるのハゲじゃね?

263底名無し沼さん2019/05/27(月) 18:21:30.11ID:HbqSOepB
ドコモだけど、白馬でほとんど繋がらなかったのは意外だったぜ

264底名無し沼さん2019/05/27(月) 18:25:11.03ID:XCMJf/F9
格安はどうなの山用にデータ専用のやつほしいんだが

265底名無し沼さん2019/05/27(月) 19:03:03.82ID:16z10iYt
最近はSBもつながるようになったの?
ドコモのスマホとSBのポケワイ持ってるけど、上の方でポケワイ使えたことがほとんどない。
白馬はドコモが普通に使えたよ。

266底名無し沼さん2019/05/27(月) 19:06:40.27ID:gfI96W2b
>>264
格安といったってほとんどの人はドコモ少しはkddiの回線を通しているだけ
別に格安で無いところと変わりないですよ

267底名無し沼さん2019/05/27(月) 19:18:09.42ID:16z10iYt
>>266
そだね。
格安がよわいのは、混雑してるところの方だっけ

268底名無し沼さん2019/05/27(月) 19:26:00.97ID:gfI96W2b
>>267
と言われていますね
私も格安ですが、どこで使用してもまったく遅延を感じたことは無いですね

269底名無し沼さん2019/05/27(月) 19:41:27.04ID:y2ujkQfP
週の休みが土日じゃなくて水日でずっと嫌だなぁと思ってたけど、
低い山歩きするようになって、ちょうどいい感じの休み入れつつ
週2で山歩けるので、案外いいのかもと思うようになった。

270底名無し沼さん2019/05/27(月) 19:42:47.44ID:3ae2XUAE
>>269
知るかぼけ ここはお前の日記帳か?消えろカス

271底名無し沼さん2019/05/27(月) 20:14:20.11ID:76kPNMXy
>>259
特に多くないような
繋がるの主要な稜線ばっかやん

272底名無し沼さん2019/05/27(月) 20:43:26.85ID:3E3Hu/Tt
>>268
どこ使ってる?

273底名無し沼さん2019/05/27(月) 23:08:13.62ID:WIdOto1Q
登山中に濃い緑茶って良くないですか?
アミノバイタルとかポカリみたいなスポーツ飲料が苦手で…。

274底名無し沼さん2019/05/27(月) 23:10:56.47ID:iwfjSaYu
>>269
遠出はできないだろうけど平日に日帰りで色々行けるのは良いよね

275底名無し沼さん2019/05/27(月) 23:11:27.18ID:tmw3AEmE
緑茶は利尿作用でトイレ行きたくなるぞ
麦茶にしとけ

276底名無し沼さん2019/05/27(月) 23:13:14.86ID:iwfjSaYu
>>273
カフェインの影響はどうなんだろう
利尿作用と塩分不足で脱水気味にならなければ良いが

277底名無し沼さん2019/05/27(月) 23:13:37.13ID:36jX1b/k
>>273
緑茶に利尿作用があるうえに
浸透圧の問題で吸収も遅い
飲んだ水分がすぐ尿になるかもね

2782762019/05/27(月) 23:14:24.88ID:iwfjSaYu
275さんとダブってしもうた

279底名無し沼さん2019/05/27(月) 23:15:05.03ID:JF9e8zmb
麦茶に塩だな

280底名無し沼さん2019/05/27(月) 23:15:49.86ID:tmw3AEmE
>>278
鍋にいっぱい麦茶煮出してあるから気にすんな

2812732019/05/27(月) 23:19:19.47ID:WIdOto1Q
うーん…やはり良くなさそうですね。麦茶ならマシですか。
何か他にも代わりになりそうなの探してみます

282底名無し沼さん2019/05/27(月) 23:37:43.28ID:rX0q23OK
>>269
休み全部山って、
他にやることねーのかよ?寂しい奴だな

283底名無し沼さん2019/05/27(月) 23:50:48.84ID:K66H/hDt
まぁ正直そこまで変わらん
多少おしっこ行きたくなるレベル

284底名無し沼さん2019/05/28(火) 04:16:51.63ID:tIFUyoGR
好きなの飲めば良いよ
おしっこしたくなったらそれまで
俺は水をガブガブ飲める人が羨ましい
味しないのによく飲めるよね絶対無理

285底名無し沼さん2019/05/28(火) 04:40:57.21ID:t5mgQBnp
>>284
甘えん坊かよw

286底名無し沼さん2019/05/28(火) 08:38:57.90ID:18zuIL9E
高尾山からのステップアップでオススメされている
東京近郊の山に三頭山があるのですが、他が軒並み
1,000m未満なのに対しこの山は1,531mもあるようですが、
大丈夫なんでしょうか。登り始めがそもそも高くて
実際に登る標高差はそれほどでもないとか?

287底名無し沼さん2019/05/28(火) 08:45:31.83ID:mxEGmt+Q
標高より登山道の整備具合とコースタイムと獲得標高差で見た方がいいよ

288底名無し沼さん2019/05/28(火) 08:45:35.72ID:O0yD78ja
>>286
1500米ぐらいでビビんなよアホw
幼稚園児でも登ってくる低山だぞ

289底名無し沼さん2019/05/28(火) 08:47:24.90ID:BT91cd8T
初心者以前だな
身体障害者

290底名無し沼さん2019/05/28(火) 08:53:19.96ID:18zuIL9E
>>287
了解です。ありがとうございます。

291底名無し沼さん2019/05/28(火) 08:55:48.53ID:wqiNHE5m
>>287
累積標高差だぞ
自転車じゃないんだからw

292底名無し沼さん2019/05/28(火) 08:57:04.48ID:5G2oTXYn
おやつにチョコレート持って行ったらドロドロだった

293底名無し沼さん2019/05/28(火) 08:57:58.89ID:t5mgQBnp
>>286
奥多摩湖の浮き橋から三頭山のぼったことあるけど
途中の尾根がかなりの急斜面でずるずる滑ってなかなか大変だったな
その辺の木の枝掴んでなんとか登ったって感じ
登山者も一日数人程度だと思う

ただ檜原都民の森の方はきれいに整備されて、誰でも登れる安全な山だよ
それと高尾山とくらべて交通の便が圧倒的に悪いので、
公共交通使うなら、帰りのバスの時間を要確認
ヘタするとタクシー呼ばないといけなくなる

294底名無し沼さん2019/05/28(火) 09:27:17.53ID:S595G3AX
>>293
だね。奥多摩湖側からだと高尾山とはかなり違うし熊も出るような所だけど
都民の森からは近所の小学生低学年の子がお父さんと散歩気分で登って来た
って言ってたよ。高尾山より楽なイメージ

295とんがり(初心者)2019/05/28(火) 09:39:02.25ID:cSpNFK/r
>>286 >>288
気持ちが分かるw
経験が少ないと不安になるよなあ。
でもとりあえず気候が良い時期は大概大丈夫ぽいよ。

296底名無し沼さん2019/05/28(火) 09:44:44.10ID:t5mgQBnp
>>286
標高で言うと都民の森の登山口ですでに標高1,000mあるから
実際の三頭山は標高5,00mくらいだよ
高尾山よりも楽かもしれない程度

297底名無し沼さん2019/05/28(火) 09:45:12.62ID:t5mgQBnp
>>296
5,00m→500m

298底名無し沼さん2019/05/28(火) 10:01:28.82ID:l875RkVQ
>>269
天候選べるのは良いよね

>>273
休憩で羊羹を食べるときだけ濃い緑茶が欲しいぜ!って程度なら全然問題ないけど、
登山中の水分補給をそれで賄うとなると、一日2リットルとか飲むわけだからデメリットが大きいと思う
他の人も言ってる麦茶は、失われたミネラルも補給できるから、味が苦手とかでなければオススメだよ

>>286
三頭山はコースが色々あって、短くて簡単なとこも長くて大変なとこもある
登りと下りをそれぞれ組み合わせれば、自分の体力に見合ったルートを作ることが可能
途中で何かトラブルがあっても、都民の森へ下りれば比較的楽にエスケープできる
初心者向きとされる他の山よりも選択肢が多くて、プランニングが楽しめる山だと言えるかな

299底名無し沼さん2019/05/28(火) 10:19:10.13ID:o6PBBusg
>>289
実際、身体障害なんだろ

300底名無し沼さん2019/05/28(火) 11:27:24.63ID:LSCNaXr6
明日、高水三山行こうと思うのですが
午前は少し雨降るらしく大丈夫ですかね。

301底名無し沼さん2019/05/28(火) 12:00:08.95ID:nl0ZdCtE
世の中にはTJARなんていう凄いのもあるんだな
初心者の俺には到底無理だけど、凄い世界だ

302底名無し沼さん2019/05/28(火) 12:04:09.28ID:DRXsvSgf
>>301
すごい岩場を足首固定しないでしなやかな靴で移動しているみたいですが
TJAR
の人たちは命知らずの初心者ではないのですか?

303底名無し沼さん2019/05/28(火) 12:06:17.89ID:nl0ZdCtE
>>302
あの人らはもうフィジカルが違いすぎるから何の参考にもならないよ
ともかく、凄い世界だなぁと

304底名無し沼さん2019/05/28(火) 12:25:51.94ID:HVKcOtLS
>>303
俺もかなり前ではあるけど、本戦にも出て完走はしたよ
凄いのは常連の上位陣だけ

305底名無し沼さん2019/05/28(火) 12:43:13.98ID:FGVMqtP9
行ってみて無理なら戻るという考えねーのかよ?

こんな奴が遭難して迷惑かけるんだろうな

306底名無し沼さん2019/05/28(火) 12:58:16.96ID:nl0ZdCtE
>>304
8日でいけるもんなの??

307底名無し沼さん2019/05/28(火) 14:06:29.05ID:l875RkVQ
>>300
コース的には、雨が降っても大丈夫なコース
もちろん濡れれば滑りやすくなるし、普通のスニーカーだと余計に滑りやすかったりするかもだけど
初心者でも、慎重に行けばきっと大丈夫なんじゃないかなと思う

>>305
> 行ってみて無理なら戻るという考え

それ、戻ろうとしたけど結局戻れなくて、遭難して迷惑かける典型的なパターンのやつ

308底名無し沼さん2019/05/28(火) 14:11:24.52ID:LSCNaXr6
>>307
ありがとうございます。

309底名無し沼さん2019/05/28(火) 17:43:15.71ID:2YZGSfQ4
>>307
あんなコースをひとつなぎで行こうっていうのがもう凄い

310底名無し沼さん2019/05/28(火) 18:00:14.17ID:fBjNWCxg
>>309
は?高水三山が?

311底名無し沼さん2019/05/28(火) 18:05:06.29ID:t9YRkk7/
なんかわかってないみたいだけど
普通の人は、いっぺんに何個も山に登らないんだよ
登山って1つの山を登って頂上でランチして帰るものを言います
世間ずれも大概にね

312底名無し沼さん2019/05/28(火) 18:06:09.86ID:NbnrDAvB
なにいってだこいつ

313底名無し沼さん2019/05/28(火) 19:00:33.76ID:ZAh/IjbW
「ランチ」の人でしょ。
関わるべからず。

314底名無し沼さん2019/05/28(火) 19:14:38.21ID:ybCTDvkC
中央分水嶺というひとつの山ですね

315底名無し沼さん2019/05/28(火) 19:42:51.17ID:m8Mjmhwn
アクセス容易な山域のスレに良くいる
ピクニックババアだろ

316底名無し沼さん2019/05/28(火) 19:58:22.30ID:sYCnDDJN
>>293-295
経験を積むのに、難易度が同じくらいの低い山に
まずは数多く登ったほうがいいのか、それとも
少しずつレベルアップして難度の高い山に
チャレンジするのがいいのか…まぁせっかちに
急いでも山歩きが楽しめなくなるので
あまり良いこともないのかも知れませんが。

>>296
ルートによっては楽に登ることもできるのですね。

>>298
ありがとうございます。

317底名無し沼さん2019/05/28(火) 20:17:18.01ID:DM5e/ba5
まとめてレスうざ

318底名無し沼さん2019/05/28(火) 20:18:26.18ID:PIl28A0D
高水三山とか行ったことないな
良いとこなのかな

319底名無し沼さん2019/05/28(火) 20:27:42.62ID:GGc2YaAT
>>310
あれ、TJARの人じゃなかったっけ?

高水三山、俺は結構好き
ひと山行く感じで三山周れるしね、登り下りがちょっと地味だけど

320底名無し沼さん2019/05/28(火) 20:42:34.50ID:r5A4KO05
ここは初心者スレです?

321底名無し沼さん2019/05/28(火) 20:49:23.77ID:GGc2YaAT
初心者が高尾山の次に歩く山として高水三山が適当かどうかという趣旨だと思ったけど?
TJARは蛇足だった

322底名無し沼さん2019/05/28(火) 21:35:50.23ID:Z8q1p9cA
>>318
トイレがない

323底名無し沼さん2019/05/28(火) 21:44:12.23ID:k20iRcFG
>>322
まぁ登山口にあれば基本俺は大丈夫だが、、女の人は死活問題ね

324底名無し沼さん2019/05/28(火) 21:48:12.12ID:kgXLxHDO
たまに女の人は物陰でしてる
山だからトイレないのは仕方ないし

325とんがり(初心者)2019/05/28(火) 22:03:05.46ID:qbrEC6BY
俺、山ではあまりトイレに行きたいと思わなくなるんだけれど、
何故なんだろう?
交感神経が優勢になってるから、とかなのかな。

326底名無し沼さん2019/05/28(火) 22:08:25.98ID:kgXLxHDO
>>325
山歩いてると水分使うからおしっこ行く回数減るけどそういう事じゃなくて?

327底名無し沼さん2019/05/28(火) 22:15:19.08ID:mxEGmt+Q
登山道から離れていく女性みたけど、そう言うことか
道外れたら危ないよと注意しないでよかった

328とんがり(初心者)2019/05/28(火) 22:19:10.42ID:qbrEC6BY
>>326
汚い話で恐縮だけれど、最近お腹の調子が悪くて前日に心配する時がある。
ところが登山当日、登りだすと絶好調になるんだよ。(おじいちゃんじゃないよw)

329底名無し沼さん2019/05/28(火) 22:21:58.11ID:l875RkVQ
>>316
経験を積むのなら、難易度とかあまり気にせず、
「初心者向け」っぽい山の中から面白そうな山に片っ端から登るのが良いよ
よっぽど憧れの山があって目指してるとかなら、少しずつチャレンジした方が良いだろうけど

>>322
高水山のお寺の奥にあるよ

>>325
意識して、もっとちゃんと水分摂りなさい
日常生活より頻度が下がったら、それは水分不足だよ

330とんがり(初心者)2019/05/28(火) 22:27:05.10ID:qbrEC6BY
>>327
確実にそうだとは言えないけれど、
注意しているのを想像したら面白いw

331底名無し沼さん2019/05/28(火) 22:27:46.06ID:8A7GX4xb
しゃがみ易いな茂みには、先客の落し物が高確率で潜んでいる。
踏みぬかないことだ。

332底名無し沼さん2019/05/28(火) 23:29:45.63ID:GO5pO5rX
>>328
便通がよすぎるてこと?

333 ◆JPvdfpxSsg 2019/05/28(火) 23:40:22.13ID:IBNj3XeY
うんちは埋めるんだよ
333ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!

334底名無し沼さん2019/05/28(火) 23:44:40.11ID:k20iRcFG
そういえば山で熱中症になった人っているんだろうか
対策は水分くらいしかない?

335底名無し沼さん2019/05/28(火) 23:53:01.45ID:Bx9O8u8N
三頭山は山頂で幼稚園か保育園の遠足集団を見たな

336底名無し沼さん2019/05/29(水) 00:19:07.93ID:JJuix9tC
熱中症の原因は放熱できないことにあるので外気温が35℃とかだと水分摂取ではもうどうにもならない
外気温が高くなるのがわかってるなら山に行かない、対策というならこれしかないよ

337底名無し沼さん2019/05/29(水) 00:22:21.52ID:JJuix9tC
あと「熱中症 中枢神経障害」でググればわかるが下手すると一生治らない手足のしびれ、脱力等
中枢神経障害を負うことになる場合もあるので熱いときは登山なんかしちゃだめ

338底名無し沼さん2019/05/29(水) 00:33:22.78ID:t48cxEME
>>337
それだと、涼しい高山へ行けば大丈夫ってことかな?

339底名無し沼さん2019/05/29(水) 07:40:23.46ID:xiCqk99P
外気温だって書いてるだろ。

340底名無し沼さん2019/05/29(水) 08:08:24.17ID:ysKa2Nsy
ここ、本物のバカが一定数いるから
会話する時は相手を、ただの初心者ではなくて、薬漬けの糖質や痴呆老人のつもりで会話しないと
疲れる行き違いばかりになるよ
みんなそうではなくて、一部だけだけど

341底名無し沼さん2019/05/29(水) 08:42:49.33ID:eYXcKTQz
これアオダイショウ?
顔みえなくてもうしわけないけど
ここの知識豊富な人ならわかりそう
初心者登山相談所82 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚

342底名無し沼さん2019/05/29(水) 08:49:35.74ID:yJcTGg7Q
キングコブラ

343底名無し沼さん2019/05/29(水) 08:52:04.96ID:ZiUDjDJh
ヒバカリっぽいけど、よく分からないや

344底名無し沼さん2019/05/29(水) 08:56:37.92ID:eYXcKTQz
ヒバカリによく似てる
たぶんこれだ
ありがとうございます

345底名無し沼さん2019/05/29(水) 09:10:58.15ID:3Pks0CCk
>>334
いっぱいいる
対策には予防としての対策と、症状が出始めてからの対策とがあって、後者は色々な方法がある

予防はそんなに種類がなくて、暑熱順化と服装と水分ミネラル補給と計画ぐらいかな
もっとあったっけ?
計画というのは例えば、急な登り坂は朝の涼しいうちに通るようにするとか、
なるべく標高の高い山に標高の高い登山口から登るとか、そういうこと

346底名無し沼さん2019/05/29(水) 09:40:04.91ID:2c0t0Ezc
山にいると蛇は熊よりよく見かけるよね

347底名無し沼さん2019/05/29(水) 09:41:44.79ID:2c0t0Ezc
>>345
ご丁寧にありがとう
そこらへん意識して行動します
熱中症怖いからね
まだ若造故昔はどうだったのか知らないけど、かつてはもっと涼しかったのですか?

348底名無し沼さん2019/05/29(水) 10:00:50.62ID:FIqZN/Oj
>>302
TJARに出る人はマラソンやトレランの人達がメインみたいですね
マラソンを3時間くらいで走れる人が多いみたい
登山者というよりランナーだよ
いずれにせよとんでもない人達

349底名無し沼さん2019/05/29(水) 10:18:26.14ID:3Pks0CCk
>>347
大昔は登山に限らず、運動中に水を飲むとバテる!とか言ったりして、
熱中症などへの意識がものすごく低かった時代なんかもあるし
でもその代わり、真夏でもほとんどエアコンなんてなくて暑熱順化はそれなりに出来てた

熱中症になる人が多かったか少なかったかは分からないけど、
熱中症への意識が低かったから、初期症状が出てても気づかない人が多かったんだろうなとは思う
俺もちゃんと水分摂る時代になってから登山始めたから、それ以前のことは分からないけれど

350底名無し沼さん2019/05/29(水) 10:22:37.72ID:4sUASk0j
トレランできる人は体力とか一般登山者と言われる人とは雲泥の差があるから
比較対象にならんと思うよ。いくら軽装といってもコースタイムの0.5〜0.7ぐらい
で踏破してるみたい。近くの里山で走ってる人にコースタイム聞いたら標高差
350mで自分が軽装で32分が最高だったのに彼らは22分、これが有名でもなく
トレラン楽しんでるぐらいの人のタイムだから大会で上位入賞する人たちはとんでも
ない体力があるでしょ。ブログで普通1泊2日ぐらいの行程を1日で走って思ってた
より早く終わったとか書いてるのみてスゲーと思ったことある。

351底名無し沼さん2019/05/29(水) 10:55:41.08ID:RHeDKzoj
半分の文量で話せただろそれ

352底名無し沼さん2019/05/29(水) 12:04:18.88ID:7Oy5yzDL
350m程度じゃ根性でどうにでもなる標高差だから比較にならないだろう。
丹沢の塔ノ岳の大倉尾根のタイムで言うと、登山者の早い人が軽装で2時間、トレイルランナーでレースに頻繁に出てような人は1時間半、ってとこかな。トップクラスは1時間。

353底名無し沼さん2019/05/29(水) 13:26:59.00ID:RHeDKzoj
累計標高差がわからないと
なんともいえないけどね

354底名無し沼さん2019/05/29(水) 13:36:29.24ID:FIqZN/Oj
自分は今まで標準コースタイムの0.7位の早めのペースで登ってきたけど
日帰りメインだと、奥深い山になかなか行けなかった。
トレランやって標準タイムの半分以下で登れるようになれば
行ける範囲が広がるな
まずはハードなランニングから始めるしかないのかな
今までは週1~2のジョギングのみだったので

355底名無し沼さん2019/05/29(水) 13:45:12.46ID:M/VEfawU
そんなに急いで山登って何がたのしいんだろう?
自分には理解できない世界だわ

356底名無し沼さん2019/05/29(水) 13:45:34.97ID:iQWdYz8B
週150キロが最低ライン
CTの3割で走りたいなら200キロくらいかな

357底名無し沼さん2019/05/29(水) 13:56:05.72ID:iG5fwA1U
たまにいる駆け足山行してる人って何を楽しみに登っているのか分からんよな
登頂したいだけなのか知らんけど

358底名無し沼さん2019/05/29(水) 14:20:03.46ID:+2OlxcY0
少なくともここで速さ云々してる人はただ、マウント取りたいだけなことは確か
好きでやってる人はSNSにそんな書き込みしないし

359底名無し沼さん2019/05/29(水) 14:21:39.12ID:+2OlxcY0
『お前ら!俺、凄いだろう』オーラが眩しすぎるし

360底名無し沼さん2019/05/29(水) 14:22:07.24ID:RHeDKzoj
楽しみ方なんて人それぞれ
自分の物差し押しつけんな

361底名無し沼さん2019/05/29(水) 14:31:34.79ID:+2OlxcY0
>>360は一々そんなこと言わないと流されちゃうの?

いい加減自分というもの持ちなよ

362底名無し沼さん2019/05/29(水) 14:43:02.86ID:2c0t0Ezc
>>349
熱順化かぁ、エアコン使ってる現代だとあまり出来てなさそうではあるね
エアコンあまり使わないように、もしくは温度を低くしすぎないように気を付けるよ

363底名無し沼さん2019/05/29(水) 15:02:38.58ID:KN8N+RjE
>>349
平均気温は昔より上がってると思った

364底名無し沼さん2019/05/29(水) 15:24:11.25ID:asEYoXoq
登山するの頭痛になることがあるんだけど、理由はなんなの?
低山レベルでもなる時はなるんだけど

365底名無し沼さん2019/05/29(水) 15:26:38.33ID:7oBbKP0a
肩こりとか?

366底名無し沼さん2019/05/29(水) 15:28:16.97ID:nkJlHj/O
・水分補給が足りてない
・気圧

こんな感じじゃねーの

367底名無し沼さん2019/05/29(水) 15:32:33.19ID:FIqZN/Oj
コースタイムより早く登ることに色んな意見がありますね
俺は走りはしないけど、連休が取れないからいつも日帰りなんです
その中で行きたい山、見たい景色のために早めに歩くしかないのです。
本当ならゆっくりしっかりと山を噛み締めて歩きたい
20~25年後にリタイアできたらのんびり登山を楽しみたい

368底名無し沼さん2019/05/29(水) 15:36:42.08ID:XKGVAujG
何度か行ってるような山やコースは、タイムを気にしようが歩荷しようが好きにしたらいいじゃん
初めての場所でタイムを気にして歩く必要なんてさほどないとは思うが

369底名無し沼さん2019/05/29(水) 17:52:57.75ID:PAQiEW+s
ガチトレラン勢だと大倉尾根登り1時間だからな。健脚なレベルのハイカーでも2時間切りがせいぜいだから体力のレベルが違う

370底名無し沼さん2019/05/29(水) 19:14:26.84ID:FIqZN/Oj
ガチトレランの人たちは山を楽しむというより
レース、競技をしたいんだろうね
その舞台が山ってだけで
まあ登山者と共存していくしかないのかな

371底名無し沼さん2019/05/29(水) 19:24:26.00ID:iG5fwA1U
登山者と共存は無理
アイツら下りで減速出来ないくせに突っ走ってきて
登山者とぶつかって怪我させてるのが多発してるんだよ
冬季なんか下りを暴走してるからなw

372底名無し沼さん2019/05/29(水) 19:33:56.38ID:GO9CKA3Q
>>370
トレランも個人ならマナー良い人が多いんだがな
大会とかで気負って集団走行されるとこっちまで危ないんだよ

373底名無し沼さん2019/05/29(水) 19:54:18.83ID:yXaYDsyq
トレランから山行くようになり里山から北アルプスまで行くようになったけど肩身が狭い

374底名無し沼さん2019/05/29(水) 20:24:12.44ID:que8PaLS
>>370
つまりそれって山を楽しんでる事になるのでは?

375底名無し沼さん2019/05/29(水) 20:28:30.76ID:Y1sMb1le
>>373
危ないすれ違い方でもしない限り別にトレランも普通の登山者も同じ立場だろ
気にしすぎ

376底名無し沼さん2019/05/29(水) 20:30:47.00ID:3Pks0CCk
>>364
水分不足
睡眠不足
糖分不足
軽い熱中症
肩や首の凝り
あとなんだっけ?

高山病もどきっていうとこの辺りかと

377底名無し沼さん2019/05/29(水) 20:31:49.40ID:R29EUkaY
トレラン勢とロードバイク勢はホントよく似てる
あの傲慢さは何なんだろうな
個人個人ではちゃんとした人も少なくないんだが、総体として酷い印象になる

378底名無し沼さん2019/05/29(水) 20:32:41.48ID:JYT5DIPP
双方とも余裕無く先を急いでいるからな

379底名無し沼さん2019/05/29(水) 20:40:19.47ID:P+eobu7f
標高1000mくらいの木々に覆われた山頂でレース試走の50才くらいのトレランナーと話したけど良い人だったよ
人によるんだろうね

380底名無し沼さん2019/05/29(水) 21:01:38.75ID:L7xLVT8Z
>>377
そこに自称キノコ採り名人も加えておいてくれ

381底名無し沼さん2019/05/29(水) 21:11:23.75ID:3Pks0CCk
ロードバイクそうだっけ?

382底名無し沼さん2019/05/29(水) 23:45:59.06ID:I2KGKZmK
暴走トレランとすれ違うときは足を出してやるのが挨拶
上手く避けられたら温かく拍手

383底名無し沼さん2019/05/30(木) 00:07:10.42ID:ZG8BIOpm
登山経験は、1000メートル位の山しかありませんが
富士山に登ろうと計画してます。
装備もお金もあまりないのですが
カッパをワークマンにして節約しようと思ってますが、どうでしょうか?
御指導お願いします。

384底名無し沼さん2019/05/30(木) 00:12:37.19ID:2khoBODX
>>383
カッパはそれで問題なし!
それ以外は…。
なお、富士登山は、北アとかと比べて全く楽しさはないのでそのつもりで。

385底名無し沼さん2019/05/30(木) 01:00:34.46ID:o9b29XzG
>>383自分も遠足以外山に登った事ない20代の頃にろくな準備なく富士山に徹夜で登った。
6合目辺りから強風で砂が目に入って辛い、更に3500メートル辺りからずぶ濡れプラス強風で
凍死するかと思ったわ
3000メートルまでは砂嵐以外は楽チンだったよ

386底名無し沼さん2019/05/30(木) 02:01:13.80ID:gJvlF8XX
全身ユニクロでなんの問題もないわ
それより高山病になりやすい体質かどうかが重要
わいは3000m越えると100%なる

387底名無し沼さん2019/05/30(木) 05:38:02.67ID:Rc2rnk6C
>>385
なんで直ぐに下山しないで登り続けるの?

>>386
だった一回や二回で100%ってw
それとも高山病になるのわかっててまた登るのか?


お前らみたいなバカがいるから遭難が絶えないんだよ

388底名無し沼さん2019/05/30(木) 05:40:21.92ID:CbEOa14E
>>386
体質というか息するのをサボってるだけ
そういう事だからユニクロで十分とか能天気なこと言ってるんだろう

389底名無し沼さん2019/05/30(木) 06:16:20.77ID:lSUFpMA8
>>364
上下にゆれることによる脳しんとうかも

390底名無し沼さん2019/05/30(木) 06:16:35.82ID:Rc2rnk6C
>>383
金が無いなら根本的に止めとけ
五合目で1000円徴収されるし、カッパの差額で金を浮かそうなんて考えてる極貧は山へ行く前に、その極貧状態から抜け出してから山へ行くべきじゃないのか?
身を守るカッパの安物買いして金を浮かせても1〜2万円程度しか差額出ねーぞ

そんな極貧状態だと登ってる最中も下山した後の生活心配で楽しくないだろ?
先ずは少しでも余裕な生活おくれるようになってから山へ入ろうよ
気持ちに余裕出来ると遭難のリスクも減るぞ

391底名無し沼さん2019/05/30(木) 06:19:28.50ID:CbEOa14E
>>384
富士山楽しいけどな
北アルプスってそんなに楽しいんだ

392底名無し沼さん2019/05/30(木) 06:25:40.36ID:lSUFpMA8
>>383
富士登山ツアーを検索して持ち物や装備品について掲載してるのを参考にするといいよ
ご来光待ちでかっぱの下にダウンジャケット着てマフラーとスキーゴーグル(砂嵐除け)着けた

393底名無し沼さん2019/05/30(木) 08:12:00.08ID:iOhHVYV8
富士山登山は登山じゃないって山岳部が言ってる。

394底名無し沼さん2019/05/30(木) 08:14:37.28ID:9AQWjIbE
383です
皆さま、御指導ありがとうございます。
確かに、1〜2万ケチって、安物買いの銭失いになるのも嫌ですね。
ツアーのページ見ていたら、レンタルなんてのもあるんですね。
レンタルも視野に入れてみます。

395底名無し沼さん2019/05/30(木) 08:16:16.93ID:Nf0HueKL
富士山登ったって自慢してくる友人を黙らせる山は奥穂高か槍ヶ岳登ればいいですか?
赤岳や北岳でも富士山より難しいですよね?

396底名無し沼さん2019/05/30(木) 08:17:22.53ID:iOhHVYV8
といいつつも、この夏富士山に登る予定。

397底名無し沼さん2019/05/30(木) 08:19:56.58ID:O5LcIjtE
冬富士でも登山じゃないと言えるのだろうか?

398底名無し沼さん2019/05/30(木) 08:20:41.26ID:LPooO1qS
>>383
雨が強かったら下山する、ってつもりならワークマンでも大丈夫

でも、一回登るだけなら装備一式レンタルした方が安上がりだよ

399底名無し沼さん2019/05/30(木) 08:22:27.50ID:xvasUJxi
>>395
富士山の方が標高高いから難しいよ

400底名無し沼さん2019/05/30(木) 08:25:31.35ID:VfHCF0Pu
ワークマンってよく知らないけど、なんでダメなの?

401底名無し沼さん2019/05/30(木) 08:27:27.91ID:LPooO1qS
>>395
富士山で自慢してくる人には、そんなの通じない
スポーツサンダルで富士山登るとかしないと

402底名無し沼さん2019/05/30(木) 08:31:18.18ID:qlzSBQKs
>>395
富士山の方が高いからな
エベレストとかじゃないとマウント取れない

403底名無し沼さん2019/05/30(木) 08:33:43.64ID:2khoBODX
>>402
マウントとる必要なんかないから、「へー、そう」と受け流せばいい

404底名無し沼さん2019/05/30(木) 08:35:02.68ID:gJvlF8XX
>>388
富士山高尾山筑波山大山あたりは普段着レベルで登ってる奴も結構いるからユニクロで十分すぎるだろ
防水ジャケットもマイクロダウンも速乾化繊もなんでもあるやんけ

405底名無し沼さん2019/05/30(木) 08:40:12.15ID:LPooO1qS
>>400
ダメってこともないけど、アウトドアっぽさを売りにしてるモデルは防水性能があんまり高くない
バイク乗りの人とかに人気のモデルは防水性が高い代わりに、透湿性能がかなり低くて蒸れる
登山用にわざわざお金を出して買うアイテムとして考えるとコスパは微妙

もう買っちゃった人ならそれ使えって言うけど、まだ買ってないなら再考の余地がある

406底名無し沼さん2019/05/30(木) 08:50:33.36ID:LPooO1qS
>>404
ほぼ全身ユニクロで富士山にも登れるけど、
唯一レインパンツだけ現状のラインナップにないから、そこは別途用意する必要があるかな

まあ悪天候なら引き返すことを事前に決めておけば、ユニクロワークマンでじゅうぶん登れるよね

407底名無し沼さん2019/05/30(木) 09:06:32.99ID:gJvlF8XX
R-006 耐水圧10,000mm 透湿5,000g/m2 24h
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=661

透湿性が登山用と比べて半分以下だけど上下で5,000円ならお買い得じゃねーの
行動着として使う予定がなくて雨の日は登山しないというスタイルならこれで十分だよ

408底名無し沼さん2019/05/30(木) 09:09:41.97ID:eFM7M+3o
山はお金持っていけば食い物や飲み物が手に入ったり
宿泊施設がある場合は難易度低いと言えるよ
富士山は標高は日本一だけど、標高の高い登山口まで車で行けるし
1合目から己の足で登り切るなら自慢出来るだろうけどね

409底名無し沼さん2019/05/30(木) 09:27:08.64ID:ruN7JT9l
>>387
>>385です。すぐに下山って言っても、頂上までもう少しだったし
職場の先輩達との登山だったから
寒くて下山しますなんて言える雰囲気ではなかったのです。
真夏なのに雨と風で凄まじく寒かった。

410底名無し沼さん2019/05/30(木) 09:38:35.39ID:LPooO1qS
>>407
継続的に登山するかどうかも分からない人には、レンタルの方がお得でしょ
継続的に登山するとしても、雨の日は登山しないというスタイルになるとは限らないし

もう買っちゃった人ならそれ使えって言うけど、まだ買ってないならやっぱり再考の余地がある

411底名無し沼さん2019/05/30(木) 09:50:49.17ID:yimEYHxs
>>409
それが遭難の始まり
ま、シーズン中の富士山なら周囲に店もあるし、多くの登山客がいるからそれほど大事には至らないけど
自分の判断で危険感じて戻れないと他の山だと遭難の危険度がかなりのアップするぞ
他人は君の命まで面倒見てくれないぞ

412底名無し沼さん2019/05/30(木) 09:58:51.75ID:ruN7JT9l
>>411
ですね。大反省ですわ

413底名無し沼さん2019/05/30(木) 10:09:44.69ID:hS3rp10W
グループ登山はソロ登山が出来るようになってからが安信、特に集団に流され易い人は集団行動が一番危険だし

414底名無し沼さん2019/05/30(木) 10:13:36.99ID:t8Dpoa0d
要するに山小屋で一泊せずに弾丸で登るってことは
最悪の天候であっても耐えられる装備を持っていくか、天候が崩れそうだったら即効で降りるかしかないんだよ
今回は、そのどっちでもなかったから寒い思いをしたってだけ
シーズン中の真夏であっても、山頂ご来光待ちで雲の中だと、台風並みの風雨で気温零度、体感温度はマイナス20度
装備がしょぼければ凍死するよ

415底名無し沼さん2019/05/30(木) 10:14:32.19ID:aJ7NBlcg
俺の知り合いが二人、富士山で死んでる
盛夏の8月に数人のチームで登ったが、途中で具合悪くなり二人で下山
結果道に迷い凍死
服装は一人はTシャツに短パン、一人はTシャツにチノパン
持ち物はほぼ無くて鞄に少々のお茶とお菓子のみ
ニュースにもなった
という事で、甘く見てると簡単に死ねるよ、富士山

416底名無し沼さん2019/05/30(木) 10:22:43.49ID:9qg2cCBU
それは舐めてるとか言うレベルじゃないやん。
あんまりにも無知、無責任なレベル。
チームで行ってその状態はちょっと信じられん。
社会人じゃない?

417底名無し沼さん2019/05/30(木) 10:24:00.23ID:hS3rp10W
チームで登って誰もその服装にスタートから疑問もたなかったのかよ?
そりゃ登山チームじゃなくて自殺チームたわな

418底名無し沼さん2019/05/30(木) 10:29:07.82ID:4SwalMOR
常識的な判断が出来なく遅かれ早かれ社会で大きな問題起こしそうな連中に対する富士山による自然淘汰

419底名無し沼さん2019/05/30(木) 10:29:11.82ID:gPcSk3PC
>>416
すまん、詳しくは書けん
書くと身バレしそうなので
ただ、社会人ではあるよ
登山経験は無しのアウトドア好きな人だった
まだ若かったから勢いで行ったんだろう
チームの他の人も素人しかいなかった

420底名無し沼さん2019/05/30(木) 10:31:07.84ID:Y+bbCc2V
サークル的なノリで行って死んだだけの簡単なお話

421底名無し沼さん2019/05/30(木) 10:32:03.38ID:t8Dpoa0d
>>415
その服装で登れるのは寒さに対して抵抗力のある白人だけ
あいつらは、半袖半パンでも十分耐えれる

422底名無し沼さん2019/05/30(木) 10:32:14.50ID:gPcSk3PC
>>420
実際その通り
ただまぁ、こうも簡単に死ぬんだなぁと思った出来事ではあった

423底名無し沼さん2019/05/30(木) 10:36:01.84ID:9qg2cCBU
>>419
別に謝らなくてもいいですよ。
学生の乗りならあるかなと思ったけど社会人なんだ・・・
まあ経験ない人ばっかりならなくもないかな。

424底名無し沼さん2019/05/30(木) 11:06:21.50ID:gPcSk3PC
>>423
社会人、しかも職場のチームで行ったんだよねぇ
俺は別の担当だったから行かなかったけど、訃報を知ってまぁそりゃなぁー、と

425底名無し沼さん2019/05/30(木) 11:58:11.92ID:ruN7JT9l
>>424
自分も20代の時にそんなノリで富士山に登ったから運が良かっただけだわ
チノパンと、長袖シャツにビニールカッパは着てたが夜明けの暴風雨の寒さはこたえた。
やっぱり真夏でも寒さで死んじゃうんだ、、

426底名無し沼さん2019/05/30(木) 12:05:23.85ID:4SwalMOR
世の中にはそんなバカも一定数必要な部分もあるし
そんなおバカさんのお陰で仕事ができ生活出来てる人もいるわけで

427底名無し沼さん2019/05/30(木) 12:06:32.29ID:qu8NJJXg
>>415
夏富士て常に混雑してるイメージだけど、道に迷うことなんてあるんだな。
はじめから人いないほど天候わるかったのかな。

428底名無し沼さん2019/05/30(木) 12:09:34.95ID:c8lI1HZW
>>383
問題ないですよ
雪がなくなってからですね
このスレは自家用ジェットを所有している層が大半、普通の暮らしを知りませんので経済的な相談は
見下すようなレスが付くので厳禁です
とにかく歩き始めはなにも考えずに歩くペースの半分に落として我慢することです
イライラするでしょうが、2時間後もそのイライラするほどのペースから落ちていなければたいした物です

429底名無し沼さん2019/05/30(木) 12:13:27.76ID:Gi1AGu8U
>>407
あと2000円出してアマゾンのセールでベルグテック買ったほうがいいぞ。

430底名無し沼さん2019/05/30(木) 12:21:29.18ID:4SwalMOR
>>問題ないなんて428は>>383の安全の保証や補償までしてやれるのか?

431底名無し沼さん2019/05/30(木) 12:22:43.62ID:DXk2I/JM
>>427
御殿場口なら余裕で道に迷う
須走口でも下の方だと迷う可能性ある
吉田口は間違って須走口に下山してしまって迷う

432底名無し沼さん2019/05/30(木) 12:24:17.90ID:gPcSk3PC
>>427
詳しい状況は分からない
高山病からの朦朧とした意識で迷ったのかもしれんし
俺がアドバイスしとけば良かったなぁと思うも、もう後の祭りですわ

433底名無し沼さん2019/05/30(木) 12:38:13.31ID:9qg2cCBU
富士山けっこう分岐とかあったから登りは上に向かってたらいいけど下りは
気をつけないと全然違うとこに出そう。ただ遭難するような事は無さそう
なんだけどね。

434底名無し沼さん2019/05/30(木) 12:40:05.97ID:DXk2I/JM
日が暮れて下山道から外れれば余裕で遭難するよ

435底名無し沼さん2019/05/30(木) 13:02:44.98ID:9qg2cCBU
たしかに暗くなれば迷うかも。
よく考えたら5合目で2500mぐらいあるからな〜その麓には樹海もあるし
富士山恐るべし・・・

436底名無し沼さん2019/05/30(木) 13:07:03.55ID:mw+H9ezb
>>434
遭難したことない奴が「余裕で遭難できるって」言ってること矛盾してないか?

437底名無し沼さん2019/05/30(木) 13:35:53.90ID:fhWPr7R/
富士山登るのは夢だけど、読んでいてちゃんと現実見ないといけないと思た

438底名無し沼さん2019/05/30(木) 14:09:39.15ID:xs/S2bcp
開山期ならそんな気構える程でも無いんじゃ
意気込んで杖とか食料とか持ってったけど邪魔なだけだったわ
上での寒さ対策だけできてりゃ基本的に道にもそう迷わないしハードル低い方だと思うよ

439底名無し沼さん2019/05/30(木) 14:13:15.58ID:mw+H9ezb
開山期の富士山で道迷いするようなやつは死神が既に憑依してるか
普段から道迷いしてる奴

440底名無し沼さん2019/05/30(木) 14:20:11.84ID:xs/S2bcp
常に人の流れあるしな
でも高山病だけはどうしようもないからハードル低いとまでは言わないのか?
時々かかったって話聞くよな

441底名無し沼さん2019/05/30(木) 15:02:23.30ID:FVExQo0D
夏の富士山で遭難したり凍死することほとんどの人知らないだろうな

442底名無し沼さん2019/05/30(木) 15:08:55.30ID:PDpc0Yqu
夏の富士山でも上は真冬の寒さと強風。
夜中の弾丸登山途中で高山病で気分悪くなって寝ちゃったら軽装だと低体温症でシんでもしょうがない

443底名無し沼さん2019/05/30(木) 15:12:45.31ID:mw+H9ezb
>>441
あんたも知らないんだから黙ってようね

444底名無し沼さん2019/05/30(木) 15:42:05.37ID:2BzfnVsK
飲みかけのペットボトルとこんにゃくゼリーの空を
高水三山の道中で見かけたのですが、ああいう
人が捨てていったゴミは拾っていったほうがいいんですかね?
大量にあったらさすがに無理ですが、ちょっとだけあると
どうしたものかと思ったもので(すれ違った人や後から
来た人に自分が捨てたと勘違いされるのも嫌だなぁと)。
あるいは訪問者の多い山だと定期的にゴミ拾いの
掃除の人が回っていたりするもんでしょうか?

445底名無し沼さん2019/05/30(木) 16:07:14.52ID:MYie2aBj
拾いたいなら拾えばいいじゃん

446底名無し沼さん2019/05/30(木) 16:13:46.37ID:xs/S2bcp
ああいうの見てるだけでも嫌な気持ちなるよな
ほっとくと罪悪感なるし拾っても何でゴミのゴミ拾わなきゃって気持ちになるし
たまたま落ちたんだろうと思うようにはしてるが

447底名無し沼さん2019/05/30(木) 16:35:48.84ID:n59Ew8m0
ゴミは見かけ次第拾ってるなぁ
いつもザックに余裕あるから、そこに詰め込むだけ詰め込んでる

448底名無し沼さん2019/05/30(木) 16:37:47.01ID:xs/S2bcp
そういう人は尊敬する

449底名無し沼さん2019/05/30(木) 16:47:15.91ID:DXk2I/JM
>>444
富士山慣れてる人はゴミ袋ちゃんと持ってて
落ちてるゴミはどんどん拾っていくよ
ポイ捨てしてるやつもいるが、風で飛ばされたり
知らずに落ちいたりするからね

450底名無し沼さん2019/05/30(木) 17:39:22.49ID:ruN7JT9l
>>447
俺も尊敬する。大抵は見て見ぬ振りをしてしまう

451底名無し沼さん2019/05/30(木) 17:40:34.12ID:Y+bbCc2V
尊敬するよりも1個でいいから拾って帰れ

452底名無し沼さん2019/05/30(木) 17:50:41.24ID:n59Ew8m0
>>450
疲れるから仕方ないよ
中身入りペットボトルとか、げんなりするけど拾う
レジ袋一袋分くらいにはすぐなるよ
限界があるから、全部は拾えないけどね
山は綺麗にしたい

453底名無し沼さん2019/05/30(木) 17:54:43.90ID:xs/S2bcp
中身入りって小便入ってたりするの?
きっついな

454底名無し沼さん2019/05/30(木) 17:55:49.17ID:Nf0HueKL
中身入りは開けようとすると吹き出てくるから注意しないとね

455底名無し沼さん2019/05/30(木) 18:16:27.37ID:Rc2rnk6C
拾ってる人はこんなところでベラベラ喋ってないで拾ってるよ

456底名無し沼さん2019/05/30(木) 20:01:19.56ID:Cou68Yly
>>454
ダッシュ島に打ち上げられた瓶みたいな

457底名無し沼さん2019/05/30(木) 20:12:59.93ID:FVExQo0D
>>443
こいつは何を怒ってるんだ?

458底名無し沼さん2019/05/30(木) 20:36:38.25ID:aX1OQhXy
>>447
その行為って山だけじゃなくて近所の通りを歩いてる時でもやればいいはずだけど
でもやってないと思うよ
なぜ自分は山だとゴミを拾うような行為をするのだろう?
って自問してみたことある?

459底名無し沼さん2019/05/30(木) 20:37:29.86ID:aX1OQhXy
これは別に煽りとか馬鹿にしてるとかではなく
山だと普段はしないようなことをやってしまう心理って
何なんだろうって思うだろ

460底名無し沼さん2019/05/30(木) 20:39:31.26ID:KEnKG6t2
山は自然だからちゃうの

461底名無し沼さん2019/05/30(木) 20:40:41.82ID:aX1OQhXy
俺も山でペットボトルや包装のゴミを見つけた時は
回収して帰ろうかと一瞬思うんだけど
と同時に
でも俺は普段街中でそんなことする人間じゃないよな・・・
じゃあなぜ山ではカッコつけてそんなことをしようかな
と言う気持ちが働くんだろう??
自問して、結局回収したことは一度もない

462底名無し沼さん2019/05/30(木) 20:40:59.03ID:dRA27mTB
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える    
初心者登山相談所82 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚
  
@スマホでたいむばんくをインスト
A会員登録  
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   
  
コードを入力した方に300円もらえます  
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。    
  
数分で出来るので是非ご利用下さい     

463底名無し沼さん2019/05/30(木) 20:42:59.00ID:2BzfnVsK
山には神社があったり、古くから
山岳信仰の伝統があるからですかね。
多くの人は意識していないまでも。

464底名無し沼さん2019/05/30(木) 20:43:41.27ID:DN30j5DF
>>461
めんどくさい爺さんだな

465底名無し沼さん2019/05/30(木) 20:45:56.97ID:aX1OQhXy
俺は山でゴミを見かけると
山奥でゴミを回収するより、近所の通りに落ちてるゴミを拾う方が
よほど社会に貢献するはずだよな・・・
普段やらない行為を山ではやると言うのは偽善じゃないのかな・・
と言うような邪心が常に頭に浮かんで
結局山でゴミを回収することはなく終わる
この葛藤から解放されて自然体になれる日が来るのかな

466底名無し沼さん2019/05/30(木) 20:50:55.13ID:aX1OQhXy
みんなそんな立派な人間じゃないだろ
公衆トイレでウンコが便器からはみ出ても、拭いてから出たりしないだろ
財布が落ちてても届けたりしないだろ
ゴミ出しの時に分別せずに乾電池も一緒に捨てることもあるだろ
ふと、普段の生活を振り返ったら、そんな立派なことしてない自分に気付くだろ
でも山だとゴミを捨てる奴を見たらムッとしたりするし
なぜ山だと人は普段発揮しない正義感やモラルを持ち出してしまうのか
煽りでも何でもなく、昔からずっと俺は不思議に思ってるんだよ

467底名無し沼さん2019/05/30(木) 20:52:48.78ID:FphtapcX
山のゴミは拾う人が少ないから拾う

468底名無し沼さん2019/05/30(木) 20:59:25.68ID:ztnHyyu3
>>462
QUOカードだけもらうわ

469底名無し沼さん2019/05/30(木) 20:59:31.55ID:wZB8ad51
俺が拾わなければ誰が拾うんだよ!

470底名無し沼さん2019/05/30(木) 21:02:11.37ID:xs/S2bcp
>>466
財布は届けるしトイレも軽くですむなら軽く掃除するけどな

471底名無し沼さん2019/05/30(木) 21:04:59.73ID:KxI0ibR6
単純に好きな場所だからだろ
そんな考えるようなことか?
そこらへんの道路にはなんの思い入れも無いが好きな場所が汚されたらムカつくのは当たり前のことよ

472底名無し沼さん2019/05/30(木) 21:14:00.92ID:qu8NJJXg
>>429
ベルグテック、尻とか雨しみるって自転車乗りが言ってたぞ。
だったら安いワクマンで良い。

473底名無し沼さん2019/05/30(木) 21:14:24.74ID:0fT09tHS
何だかんだやりたくないから理由付けてるだけだろ

474底名無し沼さん2019/05/30(木) 21:16:46.30ID:8NIRntez
拾って降りたらその辺でポイw

475底名無し沼さん2019/05/30(木) 22:07:36.71ID:O5LcIjtE
>>458
山が好きだからだよ
それ以外無い
少しでも汚れてほしくないからごみを拾う
家の回りだってゴミがあれば拾う
けど、街中は別に何とも思わないので拾わない
ただ、それだけ

476底名無し沼さん2019/05/31(金) 01:49:15.76ID:agkBlxe9
別に落ちてるビニールごみ拾って持って帰るだけなんだから、そんなに哲学的なこと考えなくてもよくね?山がちょっとだけきれいになったらうれしいやん。

477底名無し沼さん2019/05/31(金) 08:04:39.65ID:L3MtDdvp
わざとらしいし、取り繕ったような演技じみた言動がキモい
>>475みたいなのが、いきなり無表情で大勢包丁で刺したりするタイプ

478底名無し沼さん2019/05/31(金) 08:19:30.18ID:In8ckG2S
>>477
意味が分からない
綺麗な山でいてほしいと思うことは悪いことなのか?

479底名無し沼さん2019/05/31(金) 08:27:39.21ID:vU+WZgM/
ケチ付けたいだけの奴だからスルーでいいよ

480底名無し沼さん2019/05/31(金) 08:38:46.42ID:MnTOuxoi
>>466
クズすぎる

481底名無し沼さん2019/05/31(金) 08:41:15.89ID:x445t9jp
そもそも便器からはみ出ねぇよw

482底名無し沼さん2019/05/31(金) 08:45:03.56ID:OZGKPRxp
>>477
おまえのが十分キチガイ素質あると思うよ

483底名無し沼さん2019/05/31(金) 08:47:06.60ID:8VcQfHbg
>>472
自転車の尻は、ほぼ汗だぞ
晴れた日でもサドルの形に汗染みが出来るぐらいの運動量なんだから

>>478>>480-482
それ、前スレでラーメンの汁捨てろとか言ってた荒らしの人だよ
そうやって構うから居着いちゃう

484底名無し沼さん2019/05/31(金) 09:06:34.09ID:YkSW+7rR
あー、すまん
そう言うことか
これからの季節、初心者が増える季節だから、色々手助けできるようにしていきたい

485底名無し沼さん2019/05/31(金) 09:14:48.99ID:pqGtnt/V
山でも近所でもゴミ拾いしてる俺は最強
ただゴミを外に出しのが嫌いだから部屋は汚部屋
偽善者は部屋が綺麗

486底名無し沼さん2019/05/31(金) 09:27:18.91ID:kjV+J9v7
俺は何時もヘソ出し
中は子供作る時だけしか許されなかった

487底名無し沼さん2019/05/31(金) 11:42:58.32ID:0PDq/jE7
日本 サポーター ゴミ拾い

というようなキーワードで検索してもらえばいいが
たとえば、サッカー等の海外での試合で
日本の観客が現地のスタでゴミを拾う話が美談になったりするよな
初心者登山相談所82 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚



これを見て海外の人達が驚くように
本来こう言うことはどこの国の奴もやらないんだよ
なぜ日本人の一部の奴はやるんだろうと考えると、いろいろな理由が頭をよぎるだろ
果たしてこの手の行為をする根底にあるモノってなんなのかなと

488底名無し沼さん2019/05/31(金) 11:46:03.41ID:0PDq/jE7
サッカーのサポーターがやるような海外でのゴミ拾いは
うがった見方をすれば、ネトウヨ気質のエエカッコなのかな
と言う気もしなくもないだろ

恐らく彼らも「日本ではやってない」はずなんだよ
だけど、「海外」ではやると言う行為に

普段は街でゴミを拾うようなことも無いくせに
山の時だけは拾ったり、特別他人に厳しいルールやモラルを要求するようになる
と言うのは似た行動心理だろ

489底名無し沼さん2019/05/31(金) 11:49:49.29ID:fTfwGLzp
Jサポはやらないからな、そういう事

490底名無し沼さん2019/05/31(金) 11:50:19.33ID:0PDq/jE7
「普段はそんなことをやった事も気にした事も無いくせに
特定の条件下では正義面してそれをやったりあるいは他人に厳しい要求をする」

と言う行為の根底にある心理がいつも不思議でな
だから俺は山でゴミを見ても
普段の俺はゴミを拾ったりしないのに、山にいる時だけそんな行動を取るのは滑稽だな
と、つい思ってしまい結局ゴミを回収することなく終わる

491底名無し沼さん2019/05/31(金) 11:51:59.75ID:kGNPd3kw
>>490
他人には迷惑かけないってのが日本人的思考
部屋の中が散らかっててもいいが
家の前を散らかすのはNG
他人様の土地を散らかすのもNG

492底名無し沼さん2019/05/31(金) 11:58:37.99ID:0PDq/jE7
だいたい拾ったゴミを
帰りに駅やコンビニなんかのゴミ箱に捨ててるだけの奴は間違ってるしな
自宅まで持ち帰れよと
たまに富士山でも正義面して拾ったゴミを、山小屋で捨てて怒鳴りつけられてる奴いるからな
この手の勘違い君には、なぜそれがダメなのかわからないんだろうけど

493底名無し沼さん2019/05/31(金) 11:58:38.08ID:NUWZofPq
捻くれた独身爺さんにありがちな思考だから触らなくてよし

494底名無し沼さん2019/05/31(金) 12:03:53.57ID:0PDq/jE7
この手の心理って
自分の趣味=自分のテリトリー内
と言うのが侵されることによる不快感に根差してるのかな?
ほんと何が根っ子にある動機なのか不思議

495底名無し沼さん2019/05/31(金) 12:07:45.92ID:0PDq/jE7
普段そんな立派なことして生きてるわけじゃないでしょ
って思うんだけど
山だと細かいことをゴチャゴチャ言う奴いるだろ

ラーメンの汁を捨てるような些末なことを異常に気にするより
横断歩道で歩行者が渡ろうとしてたら車をちゃんと停めることの方が
よほど社会の為だろ
でもそんな車ほとんどない

日常生活を振り返ったら、お前らも大層なことしてないだろ
些末なことを言い出したらみんなルールやモラル違反してる
でも山に行くとその些末なことを異常に気にするようになる

この心理は一体どこからくるのか俺はいつも考える

そして俺は、山だからと言って特別カッコつけて何かしようとする
と言うことがむしろカッコ悪く思えて
結局、ゴミの回収もせずに終わる
だって、普段そんなことする人間じゃないんだもん俺

496底名無し沼さん2019/05/31(金) 12:08:55.39ID:0PDq/jE7
大層な人物でもなく、普段の生活でもルール違反やモラル逸脱してるくせに
山だと大きなこと言う奴ほんとウザいだろ
お前は海外だとカッコつけてゴミを拾うサッカーのサポーターかよと
普段そんなことしたこともないくせに

497底名無し沼さん2019/05/31(金) 12:09:53.46ID:kGNPd3kw
>>492
>0PDq/jE7
ってゴミ持ち帰らないのが正義だと思い込んでるやつかw
本当に余裕ないやっちゃなw

498底名無し沼さん2019/05/31(金) 12:10:49.91ID:kGNPd3kw
0PDq/jE7は中韓の発想

499底名無し沼さん2019/05/31(金) 12:11:23.53ID:kGNPd3kw
人にとやかく言う前に自分が実践しろってことw

500底名無し沼さん2019/05/31(金) 12:11:52.31ID:0PDq/jE7
どちらにせよ
サッカーのサポーターみたいなカッコつけた行動を取るにしても
ゴミは自宅まで持ち帰れよ
途中でどこかのゴミ箱に捨ててる行為で終わってるなら完全な偽善だからな
全然部外のゴミを勝手に捨てられたら、その捨てられたところは迷惑なんだよ

501底名無し沼さん2019/05/31(金) 12:13:01.91ID:t/ZRMaSv
長文うるせえ

502底名無し沼さん2019/05/31(金) 12:14:12.67ID:dkg9nMqW
#Trashtag

海外で流行してんよ。

https://www.bbc.com/news/amp/world-47536861

503底名無し沼さん2019/05/31(金) 12:26:34.60ID:aC67if/0
初心者の皆さんお分かりでしょうか?
この登山者の押しつけがましい倫理の押しつけ
山は登山靴でないと危険で命に関わる 
とにたようなパターンでは無いですか?

まず山をもっとも汚しているのは小屋です
ゴミも捨て放題燃やし放題です
小屋にも寄りますが、人目に付かない場所は非常に汚い小屋も覆い
富士山こそもっとも汚いみにくい小屋が多い

最近山はゴミを見なくなったよ 昔はひどかった
これ以上は無理だろう

山里近くの山は近所のゴミ捨て場になっているところも多い

ゴミを拾うだの何だの偉そうに上から目線で言うような奴がもっとも山に要らないゴミである

504底名無し沼さん2019/05/31(金) 12:29:06.32ID:kGNPd3kw
こいつ長靴だろw

505底名無し沼さん2019/05/31(金) 12:30:22.96ID:kLe+yuzI
ここは初心者登山相談所です
長文で好き勝手喚きたいなら、隔離スレを立ててそこでやってて下さい

506底名無し沼さん2019/05/31(金) 12:31:00.98ID:NUWZofPq
毒ジジイ発狂w

507底名無し沼さん2019/05/31(金) 12:31:49.80ID:6QCPtDVx
メシ時にしかレスをしないから分かりやすい
自分用のパソコンを持たせて貰えてないんだろうな

508底名無し沼さん2019/05/31(金) 12:49:33.23ID:Qw32QPos
街はそこらにあるが山頂やらはひとつしかないから
希少価値あるし守ろうってのが観光地のあり方なだけ

509底名無し沼さん2019/05/31(金) 13:30:25.87ID:VNY0jtMr
難しく考え過ぎ。
個人の道徳観の程度。育った環境、親の躾。
山でゴミを拾うことは良いこと or not
山でゴミを拾うことを実践する or not

510底名無し沼さん2019/05/31(金) 13:44:43.11ID:kjV+J9v7
散々山にゴミを捨て、山頂には空き瓶や空き缶を埋め
尾瀬の湿原なんて壊滅的にまで追い込んだ世代が今ごろになって美化運動だなんて爆笑なんだけど

511底名無し沼さん2019/05/31(金) 13:47:59.98ID:kGNPd3kw
>>510
おまえのような捨てまくるやつがいる一方
拾う人間もいるからなw
今は、フリースとかのプラスチック繊維を川や海に流さないように
洗濯機の排水パイプにフィルターつけるところまでやってて当たり前
それ以下のレベルのやつはクソ

512底名無し沼さん2019/05/31(金) 13:51:25.78ID:kjV+J9v7
拾ってくれる人がいる限り捨ててあげる

513底名無し沼さん2019/05/31(金) 13:57:08.66ID:kGNPd3kw
発想が日本人じゃないなw

514底名無し沼さん2019/05/31(金) 14:14:24.29ID:NqBRh3cU
まあ、自分のゴミは自分で持って返れ。
落ちてるゴミは拾った方がいいけど、拾わなければいけない義務も
ないし、それについて非難される理由もないと言うことで。

515底名無し沼さん2019/05/31(金) 14:17:12.39ID:LN5obfF2
>>511
そういうの下水処理場で全て回収してますが

516底名無し沼さん2019/05/31(金) 14:20:38.30ID:kGNPd3kw
>>515
繊維くずは下水処理場で回収できるようなでかいゴミじゃねえだろw
しかも下水ってのは雨がふればそのまま海に流れるようになってるのしらねえのかw

517底名無し沼さん2019/05/31(金) 14:23:01.81ID:kGNPd3kw
>>515
おまえのような低能・低学歴のクズは山をやる資格ないぞw
フリースなんか悪魔の繊維なんだからさw
https://marineplastic.net/source/microplasticfiber

518底名無し沼さん2019/05/31(金) 14:29:36.12ID:K1jR2J/K
全てにおいて欲が原動力
さて、週末どこ登ろうか

519底名無し沼さん2019/05/31(金) 14:47:50.83ID:NHMHqXMD
東京近郊、日帰りで初心者〜中級者が一人で行ける一番高い山になると、どの辺になるのでしょうか?

520底名無し沼さん2019/05/31(金) 14:49:58.52ID:SyBwdCFw
大菩薩嶺

521底名無し沼さん2019/05/31(金) 14:50:17.37ID:UYn9PPLD
日帰りが中心の初心者なんですが、ストックって中華とかの安いものは登山では使えないのでしょうか?
どうせあんまり壊れるような物でもないので高いのがいいのでしょうか?

522底名無し沼さん2019/05/31(金) 14:53:06.97ID:SyBwdCFw
壊れるのは使い方による
どんなものか確かめるために安いの買うのもアリ
高ければ軽かったりショック吸収付いてたりして疲労しにくくなる

523底名無し沼さん2019/05/31(金) 15:02:11.72ID:6QvM9ttR
杖は軽いのが楽

524底名無し沼さん2019/05/31(金) 15:02:59.78ID:ly72/moa
健脚だからかストックの楽さがわからない
BDのカーボン製の軽いの使ってたけど上腕三頭筋疲れるからプラスマイナスゼロというかむしろ余計に疲れてる気がした

下山時に膝を守るためというならわかる
でもその場合はストック形状よりも杖形状のが体重分散しやすい
下山専用のために余計な荷物担ぐのも面倒だし鎖場ではしまうの面倒だしで結局使わなくなった

膝の痛みも大腿四頭筋鍛えたらなくなったし

525底名無し沼さん2019/05/31(金) 15:03:49.63ID:NHMHqXMD
>>520
多謝です。

526底名無し沼さん2019/05/31(金) 15:07:08.47ID:SyBwdCFw
>>525
すまん、中級ぐらいまでなら日光男体山とか金峰山もいける

527底名無し沼さん2019/05/31(金) 15:26:34.54ID:OB3G1zz8
ストックを2本使うとザックを担いでも姿勢が安定する
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/9293599
ストックを使う事で足の筋肉へのダメージが減り、翌日以降も行動する場合は有効
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20473229

528底名無し沼さん2019/05/31(金) 15:26:40.71ID:x445t9jp
>>521
ホークアイ使って10回以上参考したけど問題なく使えてる
LEKIはで山で使用する予定だったが不良品で使わず返品した

529底名無し沼さん2019/05/31(金) 15:58:48.28ID:LirWjQSe
ストック、自分の場合は登りの時は枝をつかむような感じで使うかな。下りの時は減速させる為、または急な段差なんかで先について三点支持みたいな感じ。平地だとひきずってる時もある。

530底名無し沼さん2019/05/31(金) 16:06:01.52ID:LN5obfF2
膝関節は消耗品で減ったら元に戻らないらしいからストックで体重分散させてた方がいいみたいだよ
それと足の怪我、捻挫や肉離れとかでも
ストックがあるとなんとか自力下山出来る

531底名無し沼さん2019/05/31(金) 16:19:15.09ID:/kg3iA1J
>>521
Amazonでホークギアってとこの買ってつこてるけど、全く不都合ないよ。しっかりしてる。

532底名無し沼さん2019/05/31(金) 17:53:26.90ID:ba+khhL5
>>526
男体山なら幼稚園児もミニチュアダックスも登ってるよ

533底名無し沼さん2019/05/31(金) 18:11:05.62ID:NHMHqXMD
>>526,532
どうもです。
来週、男体山いってみようかと思います。

534底名無し沼さん2019/05/31(金) 18:14:54.05ID:ba+khhL5
>>533
500円忘れるなよ!

535底名無し沼さん2019/05/31(金) 18:44:47.76ID:SzFCb20I
しっかし、森山とかいうアウトドアライターの人
だんだん短気な言動増えてきたな
ここのスレへ書くような事でもないがw

536底名無し沼さん2019/05/31(金) 19:05:29.23ID:amu50c3p
しかし、なんで情弱の馬鹿たちは
ワークマン使わないのかw

この前、モンベルで、
アメプラで決済して、ポルシェのカイエンで、ガキ2人連れて嫁と買い物してる男見たけど、コスパ悪すぎて
爆笑したわw(今のご時世にワークマンも知らないらしいw)

ワークマン着て、自転車で
嫁なし子なしが、コスパ最強なのにw

ほんと情弱のおかげで
情強の俺が、人生得してるw

537とんがり(初心者)2019/05/31(金) 19:26:56.19ID:VUccMb8b
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄

538底名無し沼さん2019/05/31(金) 19:35:54.48ID:1YBTYSKj
ワークマン子供用ないからじゃね?クマー

539底名無し沼さん2019/05/31(金) 19:56:14.69ID:uAAnoAqg
>>483
いや、通勤のほんの10分とかそんなもんでもダメだってよ。

540底名無し沼さん2019/05/31(金) 20:02:00.62ID:aC67if/0
>>511
> フリースとかのプラスチック繊維を川や海に流さないように
お!マイクロ何とかですか?
温暖化で一儲けしたようなのを見習ってまたデマを流して設けようという連中に騙されてめでたいことですね
プラスティックは海で分解しますよ
元は石油で動物の死骸ですからね
私たちの皮膚だってプラスティックなんですけどね

さすが足首固定で捻挫予防などといっている人は何でもすぐ騙されるのですね

541底名無し沼さん2019/05/31(金) 20:54:17.01ID:8VcQfHbg
>>519
中級者まで含めるなら富士山
初級者でも、山頂まで行かなくても良ければ、富士山の8合目8.5合目9合目

>>521
安いのでも高いのでも壊れやすさは大差ない
CAPTAIN STAGの高い方(UM-2300)のシリーズが値段のわりに優秀
ショック吸収とかは先端部のスウィングウェイト重くなるだけで意味ないし不人気

>>524
俺も念のため持ってるだけで使わないけど、楽さは流石に分かる

>>530
それガセだぞ
膝に限らず、軟骨は摩耗してもそのうち復活する

542底名無し沼さん2019/05/31(金) 21:37:22.28ID:wyBenRxZ
>>489
やる人は少ないからな、くらいに訂正しといて。自分の回りに落ちてるゴミはついでに拾うよ。山でもスタでも。

543底名無し沼さん2019/05/31(金) 22:05:28.31ID:uAAnoAqg
>>541
UM2300良かった。
今アマゾンで安いね。

544底名無し沼さん2019/05/31(金) 23:06:21.79ID:y3Q3lrYU
>>540
お前川の河口すら見た事ないのか?

545底名無し沼さん2019/05/31(金) 23:07:41.99ID:vU+WZgM/
>>541
軟骨足りなくて困ってる人腐るほどおるけどどんだけ待てば復活するの?

546底名無し沼さん2019/05/31(金) 23:10:06.68ID:bSrI0fsW
初めての小屋泊に向けて色々買っているところなのですが、着替えの収納を決めかねています
2泊分の着替えを手持ちの無印の仕分けケースに入れて大きめのスタッフバッグに詰める or 適量のスタッフバッグを2つ用意する
後者のほうがいい気がしますがアドバイスお願いします
おすすめのスタッフバックも教えていただけると嬉しいです

547とんがり(初心者)2019/05/31(金) 23:12:25.36ID:VUccMb8b
>>545
俺もそれ聞きたかった。

548とんがり(初心者)2019/05/31(金) 23:18:03.25ID:VUccMb8b
>>546
初心者の私が答えるのもなんなんですが、
着替え、特に下着などは風呂敷や手拭いに包むのが見た目的にも他の物と区別も出来るし、
合理的かなと思ってます

549底名無し沼さん2019/05/31(金) 23:37:18.78ID:U4xgXKoS
>>540
分解するのに何年かかるの?
海辺にペットボトルとか打ち上げられてるけど、結構な年代物に見えるが。

550底名無し沼さん2019/05/31(金) 23:54:22.59ID:kGNPd3kw
分子レベルで分解されて無害化するのは数万年とかじゃね?
>>540は、石油は木からできてるから飲んでも安全って言ってるようなものw

551底名無し沼さん2019/06/01(土) 00:00:53.48ID:rrG/vnoE
軟膏なんかしばらくすらば復活してる
頭の悪い雑誌やブログ鵜呑みにしたプラシーボで、復活せず傷んでいる気がしてるだけでねえの?

552底名無し沼さん2019/06/01(土) 00:08:53.26ID:iQ/DCVJQ
軟膏なんかいらねーから
あと、すらばってなんだよw

553底名無し沼さん2019/06/01(土) 00:35:51.64ID:CnpNa+ax
軟膏ってなんのことだ?
擦り傷にオロナインでも塗るってのかい?

554とんがり(初心者)2019/06/01(土) 00:43:34.99ID:Bi6ppovx
登山版はおじいちゃんが多いんだよ。
字が読みにくいし、変換ミスは察してあげて

555底名無し沼さん2019/06/01(土) 00:46:35.21ID:ooQLCr+0
軟骨の事か
でしばらくってどれくらい?
それが消耗に追いつかない人が腐るほどいる訳だが

556底名無し沼さん2019/06/01(土) 01:29:00.11ID:TxZ+ZW3Z
なんで別人が軟膏って間違うんだよw
お前ら打ち損じじゃなくて言葉知らないからコピペしてるだろw

557底名無し沼さん2019/06/01(土) 04:36:07.64ID:0fKAYs/x
>>541
「軟骨は摩耗してもそのうち復活する」
膝痛に革命的発言!

558底名無し沼さん2019/06/01(土) 06:45:20.96ID:2nXEee+9
>>524
自分も同じく。
軽量化のため 最近は北アルプスでもノーストック。
冬はピッケルだけ。
あんまり必要性感じなくなってる。

559底名無し沼さん2019/06/01(土) 06:52:00.15ID:2nXEee+9
>>546
旅行用圧縮パック使ってます。
登山グッズ売り場にもたまに売ってる。

560底名無し沼さん2019/06/01(土) 07:31:50.70ID:0fKAYs/x
衣類収納するケースとかパックとか複数になると重量が増すので
百均で売ってるペラペラ軽量な圧縮袋を使ってる

561底名無し沼さん2019/06/01(土) 07:39:06.45ID:DiHxp1Ig
>>540
じゃあどうして鹿は死んだんだろうな
https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20190530/GE000000000000027984.shtml

お前は長靴食べるのかい?

562底名無し沼さん2019/06/01(土) 08:05:56.66ID:0fKAYs/x
>>561
サンドイッチのプラ容器ごと奪って食べたからって書いてあるけど

563底名無し沼さん2019/06/01(土) 08:21:48.02ID:z2mKxk7r
直接の死因の話ではないだろ

564底名無し沼さん2019/06/01(土) 08:53:55.66ID:Z/l0WWmM
>>545
人によって重症度が違うから一概には言えないけど、
俺の場合は階段も降りられないような状態から2〜3年で復活したよ
某スポーツのやりすぎが原因だったから、それを休んで日常生活だけ送ってたら治った

変形性膝関節症の人の場合は、日常生活程度でも悪化するだろうから、
待つだけじゃなくて予防のための筋トレなどを継続的にやる必要があるんじゃないかな

>>546
どっちでも良いと思うよ
仕分けケースの必要性はいまいち分からない
ちなみに俺の場合は、予備としての着替えは持って行くけど2泊ぐらいなら着替えない
デオドラントシートで身体を拭くぐらい

565底名無し沼さん2019/06/01(土) 10:01:56.01ID:U/aq8zpL
>>546
まったくもって話になりません
あなたは山を荒らしに行き、金を払ってわざわざ危険に飛び込み
自分の装備を他人に担がせて上げ膳据え膳 布団まで人にしかせ 糞尿の始末も他人にやらせる
次回からはビールがぬるいだの飯がまずいだの寒いの暑いの 布団が気に入らないとか言うようにもなるでしょう

自分の装備 自分の足で歩くことが山歩きです
それも出来ないお前のような人物は山に来るな この恥知らず

566底名無し沼さん2019/06/01(土) 10:16:25.03ID:mrmKA4ra
スタッフバックは防水の安い奴でいいよ
てか無印のケースにいれてからスタッフバックとか手間かけすぎ

567底名無し沼さん2019/06/01(土) 10:27:57.77ID:CnpNa+ax
また長靴がまざってるなw

568底名無し沼さん2019/06/01(土) 10:43:31.41ID:yuEnFwPH
eVentのスタッフサックが便利すぎて他のを買う気がしない

569底名無し沼さん2019/06/01(土) 10:55:42.22ID:sRjmjudL
>>221
寄付するのか?担ぎ上げるんだよな?

570底名無し沼さん2019/06/01(土) 13:19:12.74ID:Q22QF0Dm
>>558
ヤマレコ見てると
4月下旬の甲斐駒や、12月上旬の赤岳あたりのレベルだと
ストックもピッケルも持たない人がたまにいるね
上級者だと余裕なんだろか

571底名無し沼さん2019/06/01(土) 13:22:29.67ID:mLLGC8ho
電車に小汚い巨大マットレス担いで持ち込んで来てる人達うざい
登山なのか?

572底名無し沼さん2019/06/01(土) 13:25:44.13ID:LR611jXF
彼らは御岳渓谷などで最高のおひるねをするおひるね族だよ

573底名無し沼さん2019/06/01(土) 13:27:47.36ID:eqH4eiom
>>546
新しい衣類は適当なサイズのジップロックに入れてる。

574底名無し沼さん2019/06/01(土) 13:28:00.73ID:bthN/2iX
クラ・・
青姦も快適さが大事

575底名無し沼さん2019/06/01(土) 13:31:33.93ID:eqH4eiom
>>550
分解の定義の仕方によると思うけど、化学的に分解されてプラスチックではなくなる(二酸化炭素と水とかに)まで分解されるには数万年オーダーの時間がかかるだろう。

細かく分解されるだけなら数十年オーダーかもしれないけど、それはマイクロプラスチックと呼ばれて今問題になってるやつ。細かくなりすぎてて生物が体内に吸収しちゃう。

576底名無し沼さん2019/06/01(土) 14:06:51.52ID:c0zHBlh0
>>570
ストックは無くても良いけど、
残雪でピッケルもアックスも持たずは只の命知らずでは?
バリエ系の人だと、ダブルアックスが基本だし。

577とんがり(初心者)2019/06/01(土) 14:50:32.97ID:eTP1afU6
>>576
ピッケルとアックスって、
ドイツ語か英語かの違いだけだと思ってたけれど、そうじゃないの?

578底名無し沼さん2019/06/01(土) 14:51:52.38ID:SdZ+Fyyu
ピッケルはつるはしで
アックスは斧じゃないの?

579とんがり(初心者)2019/06/01(土) 14:57:29.41ID:eTP1afU6
>>578
そうなんだ。
無知な質問で申し訳ない

580底名無し沼さん2019/06/01(土) 16:36:13.05ID:GsoWDBiq
>>546ですが、着替えはジップロックに入れることにしました
おかげで安く済みそうです、ありがとうございました
スタッフバックはもう少し経験積んでからが考えたいと思います

581底名無し沼さん2019/06/01(土) 17:38:06.97ID:I/gG5nz+
旅行用の真空パックがあるでしょw

582底名無し沼さん2019/06/01(土) 17:46:41.28ID:LR611jXF
スタッフバッグはあれば旅行とか温泉とかに持って行って便利

583底名無し沼さん2019/06/01(土) 20:37:32.03ID:U/aq8zpL
>>580
小屋泊まりなんかしているようでは経験など一切身になりません
せいぜい生意気になるくらいです
あなたは山に来ないでください 迷惑です

584底名無し沼さん2019/06/01(土) 20:47:48.90ID:Jf9zBvVG
ここは初心者相談スレです
相手をして欲しい孤独で傲慢なお年寄りの為のスレではありません
このスレには来ないで下さい、迷惑です

585底名無し沼さん2019/06/01(土) 20:56:47.52ID:U/aq8zpL
初心者こそ何かあっても安全に対処できるよう生活道具は全部担ぐことが大切です
無論経験者と呼べる域に達している人は自由に歩きたいでしょうし、当然装備を自分で担ぐようになるので
小屋など用はありません

586とんがり(初心者)2019/06/01(土) 20:57:28.98ID:eTP1afU6
>>584

>>565を読んだ時はレスの付け間違いか何かと思ってたわ。
小屋が気にくわないんだな。
おじいちゃん怖え〜...

587底名無し沼さん2019/06/01(土) 22:44:06.77ID:eqH4eiom
でか過ぎる釣り針にかかりすぎ

588底名無し沼さん2019/06/02(日) 02:08:39.41ID:THwOeGr/
>>570
ピッケルなんていらんな トレポなんてただの格好つけだわ

589底名無し沼さん2019/06/02(日) 02:43:17.50ID:mvN8lfd0
千葉東京あたりでいい登山サークルありますかね

590底名無し沼さん2019/06/02(日) 05:35:41.32ID:uT3s2fP/
>>589
そりゃあんたにしか分からんわ

591底名無し沼さん2019/06/02(日) 07:52:48.56ID:N4zchoEl
山小屋ダメって、じゃあ避難小屋もダメですかね

592底名無し沼さん2019/06/02(日) 07:56:45.99ID:YvkuhOqo
避難小屋は避難前提だから
その横のテン場にテントで泊まるべきだよ

593底名無し沼さん2019/06/02(日) 08:28:33.33ID:onTnTt5A
日が落ちたら危険なので避難小屋に泊まった方がいいです

594底名無し沼さん2019/06/02(日) 09:12:24.51ID:KBlcxYVo
>>592
エ?
テント持っているのだから別にどこに張ったっていいのでは?

595底名無し沼さん2019/06/02(日) 09:16:03.42ID:KBlcxYVo
>>593
一般道でガスが出てなければ暗くても問題なんか無いよ
夏は暑くなくて良い
初心者スレだからさすがに初心者の人はやらない方がいいかもしれない 
やろうとする初心者もいないとは思うけど

596底名無し沼さん2019/06/02(日) 09:57:31.45ID:H5ZYID3m
モンブランの人気トレッキングコースみたいに、
不許可の所へ幕営したら、3600万円の罰金科せられればいいのにね

597底名無し沼さん2019/06/02(日) 10:05:03.20ID:8HMafwvr
>>594
キミも初心者
テントはどこに設営しても良いわけではないよ
テント場とか野営指定地がなぜあるのか

598底名無し沼さん2019/06/02(日) 10:06:50.77ID:KBlcxYVo
山中ほぼ自由にどこでも幕営を認めている日本の文化の高さ
民度の高さはさすが程度の低い白人テロキリスト教国家とは次元の桁が二つくらい違うほど高いな

599底名無し沼さん2019/06/02(日) 10:08:26.50ID:VE8YBjTc
そんなのいい出したら、指定地でもない所へ幕営してる沢屋や岩屋は
みんな違法行為だろ
しかも、彼ら行動しているのそもそも登山道ですらないし

600底名無し沼さん2019/06/02(日) 10:09:52.45ID:wsiWO/m5
何処でもテント張って良い根拠は?

601底名無し沼さん2019/06/02(日) 10:10:55.67ID:KBlcxYVo
>>597
本当ですか?
もちろん条例で禁じられている場所はある
しかしそれ以外に公式にどう禁じられているの?
まずはテントの定義を教えてください
道ばたでポンチョをかぶって寝ている場合幕営に当たりますか?
そのポンチョの裾を枝に引っかけていたらどうですか?

602底名無し沼さん2019/06/02(日) 10:11:03.47ID:8BOkvaLE
前に某山で
こんなバカが山にいたぜと俺の顔わかる写真晒されてた
SNSで未だにあちこち残ってる
ああいうの、なんとかならんのか?
写真だけ見れば確かに違法行為だが
こっちにも言い分あるのにまるで聞き入れられん

603底名無し沼さん2019/06/02(日) 10:11:58.43ID:/c49yohb
山頂登って飯食って降りてくるの繰り返しで、登山飽きてきました。
登山道も岩場から樹林帯で単調だし、眺めも見慣れてまうと何も感じなくなりました。
皆さん何をモチベーションに登山していますか?

604底名無し沼さん2019/06/02(日) 10:14:07.33ID:TBqTMkET
幕営してダメって
それ気軽さと機動性損なわれるし、テントの意味ねーじゃん
頭おかしいんじゃねーの
指定したとこしか幕営ダメなら、担ぎ上げたり設置撤去したりメンテしてり面倒臭いテントなんかアホらしいし、
みんな小屋泊まるわ

605底名無し沼さん2019/06/02(日) 10:14:50.26ID:wsiWO/m5
テントが工作物である根拠

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/skn/kouenkisei2807.pdf

自然公園法第二十条第三項
特別地域及び特別保護地区内においては無許可で「工作物を新築し、改築し、又は増築すること。」を禁止している

違反すれば

自然公園法第八十三条第三項
六月以下の懲役又は五十万円以下の罰金

登山靴スレ66 ・
http://2chb.net/r/out/1535159192/
の590あたりの繰り返し

606底名無し沼さん2019/06/02(日) 10:15:09.96ID:KBlcxYVo
>>599
山屋(沢屋)クラ靴 
追記 真実はいつもひとつ
などと口にしそうなタイプの人物をあげてみると
石坂浩二 生島ヒロシ キムタク 岩崎元郎 CHAR 和田アキ子 喜太郎 姫神
貴乃花 羽賀研二 北島三郎 森繁久弥 加山雄三 古舘伊知郎 久米宏 竹村健一 明石康 桝添要一
CWニコル 南らんぽう 爆笑問題の太田 矢沢永吉 ミッキー安川 堀内元投手 渡る世間は鬼ばかりの出演者・関係者はほとんど 
内田裕也 森山直太朗 喜納昌吉 清原和博 松下幸之助 長渕剛 前原誠司 遠藤実
谷村新司 さだまさし チャゲ&飛鳥 反麻生を唱えていながら、衆参議会で法案に欠席などの意志を示さない屑 サイレン・バーガー機長
やくみつる 森田健作 「森」とやたら言いたがる奴 前原誠司 舛添要一 石原裕次郎 石原軍団の面々
田原総一朗 石川遼 石破茂 麻生太郎 矢野哲朗前 小池正勝参 荒井広幸 山内俊夫 与謝野馨 園田博之 藤井孝男 中川義雄 YOSHIKI
鳩山邦夫 みのもんた 北野武 なかにし礼 中曽根康弘 石原慎太郎 前原誠司(3度目) ハンカチ王子 成田賢二 大島渚 菅直人 渡辺善美 仙石
大橋弘忠 蓮舫 そのまんま東 青山繁晴 吉田昌朗 石原慎太郎 枝野 幸男 本村洋 斑目春樹 カンニング竹山 片山さつき 橋本徹 安倍晋三
浪健太 石関貴史 谷畑孝 水戸将史 小熊慎司 上野宏史 桜内文城 市川 團十郎 日本維新の会党員 三浦ファミリー 日本維新の会
猪瀬直樹 石原伸晃 若山照彦 山本一太 高市早苗 竹中平蔵 甘利明 高市早苗 山谷えり子
世耕弘成 籾井勝人 キース・リチャーズ 平沢勝栄 日本会議関係者 石原伸晃 稲田 日本会議メンバー 青山繁晴
鳥越俊太郎 小池百合子 高市早苗 世耕弘成 蓮舫 野坂昭如 永六輔 池上彰 長嶋一茂 大谷昭宏 若狭勝 森山憲一 小室哲哉
松井一郎  丸山穂高
追記 萩本欽一

607底名無し沼さん2019/06/02(日) 10:15:51.87ID:wsiWO/m5
小沢一朗の仲間以外は敵だとさ

608底名無し沼さん2019/06/02(日) 10:20:42.84ID:mRcOL7iZ
小屋代ケチる人や満員で泊まれなかった人がテントを使う
どこでもテント設営できるようになると
あちこち糞尿残飯だらけになる
そのためトイレ設備のある小屋近くのテント場しかテント設営できないのは常識
これ知らないということは、昨日今日始めたばかりのど素人

要するに小屋があるような山は基本小屋に泊まる
どうしてもテント泊したければ小屋に許可とってテン場を借りる
ただこれだけのこと

609底名無し沼さん2019/06/02(日) 10:22:41.97ID:nkFg/94a
>>604
ここまで開き直ってるのは初めて見た
確かに奥多摩なんか実質黙認みたいな感じだけど一応決まった場所ではってる

金峰の山頂ではってるの見た時は驚いたが

610底名無し沼さん2019/06/02(日) 10:25:53.70ID:KBlcxYVo
>>605
その工作物と言うものの解釈が大切
小屋が夏場荷物置き場としてテント張ところも多いが、基礎も無くすぐに撤去できるから工作物では無い
と言う小屋側の解釈で接地している
判例もないし、これを争えば数百年かかって最高裁まで行くような非常に国家にとって重要な事案なので
行政も簡単には手を出せないのだろう
 
何を大げさな!と思うかも知れないが、海岸に敵国の防衛のために自衛隊が工作物を作ったらそこがなにがしかの
自治体や国の管理する公園になっていれば違法になる
と言ったことも起こる

611底名無し沼さん2019/06/02(日) 10:28:07.69ID:KBlcxYVo
>>608
日本中山歩きの対象になるような山で小屋がある山などほんのわずかだけなのですが。。。
南北アルプスですらそのようなルートはいくらでもあるのですがどうしましょう?

612底名無し沼さん2019/06/02(日) 10:30:44.84ID:wsiWO/m5
偉そうな事を散々喚き散らしてる癖に、有事関連法制について何も知らんのか

613底名無し沼さん2019/06/02(日) 10:31:18.97ID:nkFg/94a
>>611
国立公園内は指定地以外幕営禁止、それ以外ならいいんじゃね?
開き直ってるんじゃねえよ

614底名無し沼さん2019/06/02(日) 10:32:30.82ID:mRcOL7iZ
行政も山の管理まではいちいち手が回らない
だから山や登山者の管理は実質的に山小屋に委託されてるんだよ
その山小屋を今更、違法建築で訴えると言っても無理
新規参入は許さないが昔っからやってるとこには寛容である

615底名無し沼さん2019/06/02(日) 10:37:30.70ID:qEwcZsnU
>>604は短気なのか知らんが、一部わからんでもないな
テントは独立した環境保てるとは言うけど
テント自体には遮音性もないし、バカが大勢騒いで夜もライト点けて歩き回るような、シーズンのテン場だとむしろ環境酷くなる
シーズンの涸沢なんか、田舎のコンビニ前レベル

616底名無し沼さん2019/06/02(日) 10:38:10.43ID:6pWS+XkS
>>602
ざまーw

617底名無し沼さん2019/06/02(日) 10:40:50.72ID:mRcOL7iZ
>>613
国立公園以外には必ず地主がいるでしょ
正確には地主の許可がいる
他人の敷地に勝手にテント張って糞尿しまくってるっていう状況

618底名無し沼さん2019/06/02(日) 10:42:50.14ID:pLzrKOOL
ハイシーズンの人気エリアの人気テン場なんか
環境的には、かなり拷問だろ
でも小屋は更に拷問だぞw

619底名無し沼さん2019/06/02(日) 10:44:35.10ID:F73Fxazd
>>617
で、なに?
そういう判例でも過去にあるの?
前例なければどうでもええわ
どうせ知らんやつの土地だし、知ったこっちゃないのが皆の正直なところだろ

620底名無し沼さん2019/06/02(日) 10:44:36.04ID:mRcOL7iZ
一つだけ抜け道がある
道に迷ったり日が暮れたりして
緊急ビバークだと言えばいいんだよ

621底名無し沼さん2019/06/02(日) 10:45:30.44ID:cMbktje2
避難小屋で寝泊まりしてる人達、なにあれ?
みんな緊急時なの?
どう見ても違う人ばかりのような

622底名無し沼さん2019/06/02(日) 10:48:16.89ID:r4syTxxw
まあマナーの問題よね、テント場じゃない所に幕営したら環境破壊なわけで

623底名無し沼さん2019/06/02(日) 11:02:37.87ID:8K7QiRmR
いくら何でも加速しすぎ
自演だろこれ

624底名無し沼さん2019/06/02(日) 11:06:09.81ID:89zBfHip
>>605
登山者が使うようなテントは工作物ではないよ

625底名無し沼さん2019/06/02(日) 11:25:44.89ID:8o5Rbw/9
グレートトラバース見て山登りを始めました
陽気さんは今はどちらにいますか?

626底名無し沼さん2019/06/02(日) 11:25:48.34ID:XCf3DnZq
>>603
俺の場合は、降りてからの温泉やビールwww
酒は普段そんなに飲まないけど、疲れてからの飯とビールの旨さがたまらん。

627底名無し沼さん2019/06/02(日) 11:27:46.96ID:O4GtN3Cg
>>619
鉄オタが他人の田畑に入り込むのと同じ考えだな。クズめ。

628底名無し沼さん2019/06/02(日) 11:37:41.78ID:odBjQ1ZM
>>626
確かに登山後の風呂とビールは格別ですね。
お土産にわさび買って刺身と一緒に食べてます。

629底名無し沼さん2019/06/02(日) 11:39:38.06ID:uT3s2fP/
立て看板も柵のない他人の土地に侵入してもそれを違反と立件するのはかなりの至難
こういう案件は警察が職質するときの有効材料にしかなれない

630底名無し沼さん2019/06/02(日) 11:40:14.13ID:TIfzBRkc
来週土曜日登ろうと計画したら、なんと雨
この、計画した日に限って雨という現象、イライラする
初心者だからなのか、玄人もイライラするのか

631底名無し沼さん2019/06/02(日) 11:45:38.27ID:ef+AziuB
自称晴れ男なので雨で行程変えたことがほぼ無いわ

632底名無し沼さん2019/06/02(日) 11:51:15.63ID:r4syTxxw
独り身の日帰り登山だから、前日にA判定だから決行みたいなことばっかだと天気にイライラすることもない

633底名無し沼さん2019/06/02(日) 11:54:25.35ID:+IDeoPee
テン泊屋のマナーの悪さや民度の低さは嘆かわしいな

634底名無し沼さん2019/06/02(日) 12:05:14.99ID:XCf3DnZq
>>628
良いじゃない。
SNSに写真上げてイイね貰うとかも簡単で良くね?

635底名無し沼さん2019/06/02(日) 12:23:31.26ID:qQ1zOCRl
>>603
翌日の筋肉痛が好きで半年に一回のペースで登山する

636底名無し沼さん2019/06/02(日) 12:28:50.92ID:EUUqXeAo
>>603
わからんでもないな
遠征するような大掛かりな登山じゃない限り
普段は地元の山を行くわけで、結局は月に数回程度は山に行くと言うエクササイズ目的になる

637底名無し沼さん2019/06/02(日) 12:32:46.60ID:EeIXCUux
カップ麺爺さん(笑)

638底名無し沼さん2019/06/02(日) 12:34:13.03ID:M3DfK6UZ
>>627
鉄オタは逮捕された例がある
でもテント泊ではない
はい、お前の負けw

639底名無し沼さん2019/06/02(日) 12:36:25.10ID:rsUwAG/Y
指定地以外はテント泊もダメジイサンてずっと粘着してるよな
このジイサンの他の主張ってなんだっけ?
国立公園ではバーナー禁止とかも言ってたっけ?
長靴君みたいにずっと同じ主張をしてるけど、なんか名前ある有名人なの?

640底名無し沼さん2019/06/02(日) 12:38:59.10ID:uy+Lymvz
同一人物でしょ

641底名無し沼さん2019/06/02(日) 12:40:18.32ID:HAyPJKEA
だからそれがカップ麺爺さんだから
何でも禁止って言ってる爺さんw

642底名無し沼さん2019/06/02(日) 12:41:20.52ID:HAyPJKEA
国立公園内は指定地以外〜


この文体が出てきたら例のカップ麺爺さんw

643底名無し沼さん2019/06/02(日) 12:53:57.60ID:mRcOL7iZ
カップ麺爺さんって長靴のことなの?

644底名無し沼さん2019/06/02(日) 13:03:03.16ID:HVGDreG6
>>636
わからんでもないけど、603の人は
自分で楽しみ見つけるのが下手な人に見える

645底名無し沼さん2019/06/02(日) 14:08:11.48ID:8HMafwvr
>>603
縦走は奥が深くて見る物が新鮮だよ
日帰り弾丸登山しないで、無駄に山で1泊するとかしたらいい
日の出と雲海なんか見たら感動するし
登って飯食って下山してたら確かに飽きる

646底名無し沼さん2019/06/02(日) 14:26:03.92ID:zlZuo8vq
>>603
ネット上にある山の情報を読むと面白いよ。
標高とかルートだけじゃなく、その山にまつわる伝承とか。
Wikipediaでもいい。次に登る山が決まったら、
登山当日までそういうのいろいろ読んでると
気持ち的にも盛り上がる。

紀行文とか本に出てくるような山もあるだろうし、
そういう本があったら一度読んでから登ってみると
また味わいも変わるのでは?

月に何回も登山に行ってると大変かも知れないけれど、
数少ない登山機会なら、一山一山を大事に登るように
なったりするんじゃないかな。

647底名無し沼さん2019/06/02(日) 14:55:08.03ID:V/9XX/ln
>>603
登りたい山がないならスルーでよい
無理にモチベーション上げてまでする義務などない
登りたくなるまでお休み

648底名無し沼さん2019/06/02(日) 15:29:34.44ID:urE1d8F6
>>603
一人だと飽きる。
友達を作りなよ

649底名無し沼さん2019/06/02(日) 15:41:56.94ID:u/HYEIy/
テン箔地問題はなかなか微妙だね、本音で言えば私有地でなくて着た時同じ状態(ゴミ
や、掘り起こしたりしない)で撤収するならOKかなと思う。
たぶん過去に山火事やゴミ放置なんかが問題になったから禁止になったんだと思うな。
マナーが悪いと締め付けが厳しくなるのは仕方ないことではある。
まあ、おおぴらには禁止と言うけど取り締まりするかと言えばたぶん注意ぐらいです
むでしょう、よっぽど酷い状態でなければね。
まあスピード違反みたいなもんで酷い場合はつかまるって事かな。
絶対だめって言う人はきちんと法律守ってるんだろうね、スピードも法廷速度守って
安全運転なんだろうね。

650底名無し沼さん2019/06/02(日) 15:44:02.39ID:v5GEkGvB
長文でなにいってんだよw
誰一人絶対ダメとはいってないw
法的根拠や判例がないからどこでもテント張っていいというマナー違反のきちがいをたしなめてるだけでしょw

651底名無し沼さん2019/06/02(日) 15:51:01.72ID:u/HYEIy/
基本だめだから
人に気づかれないように黙ってやれ。
やっても言うな。
人に同意を求めるなってことだね。

652底名無し沼さん2019/06/02(日) 15:54:09.73ID:v5GEkGvB
駐車違反や歩きタバコ、立ちション、信号無視、
だれもいないところで、たまにやるくらいなら誰にもわからないんだよw
人の多いところで、堂々とやるから問題になる
それを認めろとかずうずうしいことを言うなってことw

653底名無し沼さん2019/06/02(日) 16:12:38.55ID:Y4qAJE88
>>648
健脚者の場合、人のペースに合わせるの疲れるというかストレスたまらない?
健脚すぎて単独してるってのは自分だけ?

654底名無し沼さん2019/06/02(日) 16:22:18.24ID:CDWJXKEH
群馬上野村の諏訪山って所の湯の沢の頭だったかな?
登山道が交わる所でテントがあってこんな所で…と思ったがネットでは以前から良くテント張ってるみたいでこういう登山道沿いに張るのは問題ないのかな?
国立県立公園ではないし特に苦情みたいのもないみたいだが

655底名無し沼さん2019/06/02(日) 17:10:55.02ID:odBjQ1ZM
>>645-648
レスありがとうございます。
最低2週に一回登ってましたが、いつもコースタイムより早くするばかり気にして登山してました。
事前にその山のこと調べたりして、ゆっくり登ってみたいと思います。
登山アプリもやってるので、日記とか書いてみるのも良さそうですね。
登山仲間つくるのも楽しそうですが、見つけるの大変そうです…。

656底名無し沼さん2019/06/02(日) 17:24:02.77ID:fvCs7agY
>>655
ヤマレコやってるとそのうち話しかけられたりするよ、俺がそうだった
一緒に歩こうとかなるかも

657底名無し沼さん2019/06/02(日) 17:28:32.40ID:PDF7+F0W
>>653
正直楽しければ登頂出来なくてもいいくらいで割り切ってる。人が増えればその分トラブルも増えるのは当たり前のこと。個人的に3人くらいがちょうどいい。
遅れてナイトハイクをやるのも良い思い出になるよ。

658底名無し沼さん2019/06/02(日) 17:33:18.82ID:PDF7+F0W
>>649
そこらへんは自治体によって決まってるから、役所の観光課あたりに聞けば教えてくれる。

ちなみに丹沢は自治体がNGにしてる。
条例もあったはずだが、罰則がないから、開き直ってテン泊する奴がいる。

こういう奴らのせいで、罰則付きの条例に改正されて、できる事が少なくなっていくのだと思う。

659底名無し沼さん2019/06/02(日) 17:44:14.33ID:fvCs7agY
>>653
そういう人多いと思うよ
健脚でも人と合わせて歩くのも楽しいって思える人もいるだろうが
この山登りたかったんだぁって言われたりすると良かったって思えるしね

660底名無し沼さん2019/06/02(日) 19:04:01.74ID:ce3qziLn
登山みたいに
始終一緒に歩いている必要あるジャンルだと、
かなり気心知れた同士でも
何かしら調子合わせる必要出てくるし、場合によっては疲れる
なんで、山来てまで気疲れしないといかんのと思い
自分は登山の内、2割から3割は知り合いや家族と一緒だけど
あとは一人だわ

661底名無し沼さん2019/06/02(日) 19:43:26.77ID:Y4qAJE88
山には、運動しに、いかに早く、長い距離を上るかを
自分と競いに行ってるから、一人以外の選択肢は無いや。

662底名無し沼さん2019/06/02(日) 19:49:29.56ID:59Zqjwof
意識高い系に良く居る
アスリートきどりの割にしょぼい山行ってやつか

663底名無し沼さん2019/06/02(日) 20:06:35.97ID:U8XtT2Di
しょぼい山っていう分け方する人はアルプス八ヶ岳北海道の山以外は物足りないって感じなの?

664底名無し沼さん2019/06/02(日) 20:16:06.74ID:2dcl6YHZ
上の人の流れであれば、山のグレード的なしょぼさか?
それはエリアじゃなくて
ルート、時期、天候で全然違ってくるでしょ

665底名無し沼さん2019/06/02(日) 20:20:33.70ID:U8XtT2Di
なるほどルート別、時期って事か
天候は不確定要素だから何ともと思う
時期はともかくルート的なのは人それぞれっていうのもあるし

666底名無し沼さん2019/06/02(日) 20:28:54.08ID:aG3oMFN+
しょぼい山じゃなくって、しょぼい山行なんだし
口では大きな事を言ってるけれど、内容はそれ程でも無いんじゃないの?っていう揶揄した表現だと思うが

667底名無し沼さん2019/06/02(日) 20:29:18.20ID:Zay1BEQw
今の時期、帽子は必須ですか?

668底名無し沼さん2019/06/02(日) 20:30:46.74ID:aG3oMFN+
どの時期でもどの山でも必要でしょ

669底名無し沼さん2019/06/02(日) 20:33:06.71ID:Ffd2gzwG
>>660
沢も一人で行くの多いけど
落下して大怪我した時は仕事も生活も悲惨だったよ
復帰した今も一人でやってるから病気かもしれない
骨折や外傷性斜視は手術で目立たなくなったけど
強打した影響で、今も片耳はほとんど聞こえないから笑える

670底名無し沼さん2019/06/02(日) 20:34:45.70ID:CWqur3R8
25年くらい登山しているが、山で帽子なんか被ったことないぞ?
ヘルメットなら時々被っているが、帽子とは言わないよねこれ…

671底名無し沼さん2019/06/02(日) 20:58:38.59ID:ORncgFvt
「来年」の夏に父を連れて富士山に登りたいです。
アドバイスを頂けると助かります。

俺(39歳)…今まで登った山は筑波山のみ、全くの素人
父(75歳)…山登りが好きで、現役時代は会社の山岳部(40年以上前に富士山は3度登ってる)

父は今も概ね健康ですが、やはり年齢から不安があり、更にここ20年は登山をしていません。
一人で登るのは嫌いで、一緒に登る仲間がリタイアしたそうです。

ネットで調べた情報ですが、富士山は普通の若者が最も楽なルートをとっても登ってから降りるまで11時間かかるそうです。
「体力に自信がないなら8合目に山小屋があるから泊まると良い」
「空気が薄くゆっくりできない場所で泊まると却って体力を消耗する。
朝日を見たいのでなければ逆に1日で降りきった方が良い」
という意見がありました。
実際に高齢者と登ったことがある方はどちらが正しいと思いますか?

また行く時期はいつ頃がベストなのでしょうか?
8月上旬〜盆は仕事が繁忙期なので無理です。

その他、高齢者と登る際のアドバイスがありましたらお願いします。

672底名無し沼さん2019/06/02(日) 21:15:21.86ID:urE1d8F6
>>671
時間はかけた方がいい。

でも、その前に低い山に一緒に行ってこい。
弾丸の方がいいですか?みたいなアホなこと聞くことはなくなるから。

673底名無し沼さん2019/06/02(日) 21:45:11.70ID:75dO3+On
【アウトドア】網シャツは夏に着る物じゃないってマジ [663277603]
http://2chb.net/r/poverty/1559477380/

674底名無し沼さん2019/06/02(日) 22:02:13.97ID:cQs6GkYy
>>671
ウチの親も連れてってよ。山頂に置いてきていいからさ。

675底名無し沼さん2019/06/02(日) 22:05:55.55ID:v5GEkGvB
>>671
一日で登るのはかなりの健脚じゃないと無理だよ
日常的にランニングなどの運動をしてないと難しいんじゃないかと思う

8合目あたりで一泊することによって、就寝中に呼吸が浅くなって高山病になったり、
すし詰めで周囲がうるさくて眠れないってこともあるけど、眠れなければ寝なくてもいいと思う
大事なのは、温かい食事をとって横になり体を休めるってこと

東京方面から登るなら、コースはスバルライン吉田コース、須走コース、御殿場コースだと思うけど、
◯吉田コースは団体客にも対応しててもっとも整備させていて、土産物屋や山小屋が充実してる安全なコース、
◯須走コースはやや玄人向けのマイナールートで樹林帯からのスタートで自然を味わえる、8合目以上は吉田コースと合流するので大混雑、下りの砂走りは岩混じりで苦手とする人が多い
◯御殿場コースはもっとも低い位置からのスタートで延々と火山性の砂利の中をゆるやかに登っていく感じで、富士登山駅伝のイメージ、山小屋が少ない、ゲイターなど砂利対策必須

まぁ混雑はするけど、初心者なら安全面から吉田コースかなと思う
体力面でも8合目あたりで一泊するのがよい
弾丸は健脚で慣れている人用の登山方法だからやめたほうがいい
本当に心配なら、ツアーに参加するのもあり、ツアーで今まで見た最小年齢は6歳の女の子でも十分登れていた。おそらく日頃から山登りをしてるとは思うが

高山病は酸欠なので、常に横隔膜を下まで下げるように深呼吸していれば、まずなることはない
下界でスポーツしてる人ほど、酸欠に気づかずにどんどん登っていけちゃうので、8合目あたりで急に倒れる

676底名無し沼さん2019/06/02(日) 22:06:10.06ID:v5GEkGvB
>>671
時期は、最も混みあうのはお盆、ここで山小屋取るなら、一人分のスペースが寝袋分、幅40〜50cmだと思っていい
もちろん山小屋によっては個室などもってるとこもあるので、早い者勝ちだが探してみる価値はある
それで金土祝日の前日、お盆などは、即効で山小屋の予約がうまるから、そろそろ予約を考えてた方がいい

気温で言えば7月はやや寒め梅雨がある、8月は温かいが夕立・台風がある、9月は天候は安定してるが山小屋が閉まる
これらを考慮しつつ選択する
基本的に富士登山は台風直撃でもない限り悪天候でも登るので、装備は気温0度で風速20m、体感温度-20度でも耐えうる装備を持っていく

ベースとなる速乾インナー、化繊の長袖スウェット、フリース、ダウンジャケット、ゴアテックスジャケット
ご来光を頂上で見ないのなら、これで十分だと思う
ご来光待ちは本当に寒くて大変なので、最低これだけ持って行かないと耐えられない

老人と登る時の注意点は、何と言っても、ゆっくり登るってこと、相手に合わそうと無理な負荷がかかると、疲労や高山病で動けなくなる
血液がどろどろになりやすいから、水分も随時補給していく
水は山小屋でも買えるから、重くて体力的に難しそうなら、少々高くても山小屋で購入するのがいい

まずは、高尾山や筑波山レベルでいいので一回いっしょに登って、どれだけの体力があるのか本人がちゃんと確認しておくのがいい
20年前や40年前の気持ちのままで挑むと確実に失敗する

677底名無し沼さん2019/06/02(日) 23:09:22.90ID:QgCQP3Oz
今度はidがv5GEkGvBになったか
精神病治しておけよ

678底名無し沼さん2019/06/02(日) 23:26:14.75ID:v5GEkGvB
>>677
また長靴一派がおかしな事言ってるのかよw

679底名無し沼さん2019/06/03(月) 00:10:10.89ID:SBBAMKK8
>>658
> 罰則付きの条例に改正されて、できる事が少なくなっていく

いや、そのりくつはおかしい。(AA略

680底名無し沼さん2019/06/03(月) 00:14:48.55ID:7gg9TJ7g
>>679
あくまで程度の問題だよ。

問題として注目を浴びればグレーなものもNGになっていく。
最初からNGなものは当然として、それ以外の事も自主規制できないと、まじで規制だらけになる。

681底名無し沼さん2019/06/03(月) 00:26:39.92ID:SBBAMKK8
>>671
あえてその二択以外から答えを選択するけど、
「最初は山頂を目指さず、5合目〜8合目までの往復日帰りにしとく」のが良いと思う

まず8月の行けそうな日に山小屋を予約しておいてから、
7月中に一度、8合目を目指して日帰りで登ってみると良いよ

682底名無し沼さん2019/06/03(月) 00:46:45.45ID:2X8FP9R4
>>679
どうおかしいんだい?

683底名無し沼さん2019/06/03(月) 09:31:36.70ID:/Wle3zVX
ちなみに自然公園内での無許可テントはちゃんと罰則あるよ
初心者の方は参考までにどうぞ

自然公園法第二十条第三項
特別地域及び特別保護地区内においては無許可で「工作物を新築し、改築し、又は増築すること。」を禁止している

〇違反者への罰則 自然公園法第八十三条第三項
六月以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。

○どこが特別地域、特別保護区なのかは下のリンクを参照
http://nrb-www.mlit.go.jp/webmapc/mapmain.html
レイヤー→指定地域→自然公園地域→設定反映

○テントは工作物である
・国土交通省の見解「キャンプ用テント、運動会用テント等の一時的な使用を目的としたもの → テント”工作物”」
・辺野古の座り込みテントを政府が歩道を占拠している不法”工作物”として撤去を警告

○テント(英)=ツェルト(独)

◎結論
「登山対象となるような多くの山域において、工作物であるテント(ツェルト)は無許可で設営することはできない」

幕営の定義がわからなくても「一時的な使用を目的としたテントの設置」が法的にアウトなのは理解できる
そもそも無許可の工作物(人工的に作られたもの)がアウトなんだから木の枝にロープを結ぶ(工作)だけでもアウト
枝や地面に固定せず、幕体を人に被せるだけならセーフ
逆に枝や地面に固定せずともテント状のものは名指し(テント工作物)でアウト

684底名無し沼さん2019/06/03(月) 09:43:00.29ID:SBBAMKK8
>>682
>>658では例として丹沢が挙げられてる
自治体がNGにしてて条例もあったはずだが、罰則がないからと違反する奴がいて、
そういう奴らのせいで罰則付きの条例に改正され、できる事が少なくなっていくと書かれてる

でもそれ罰則あってもなくても、できることは一緒でしょ?
できることの範囲は、罰則の有無では変わらないよ
ここで罰則を持ち出すこと自体、理屈としてはおかしいように思う

685底名無し沼さん2019/06/03(月) 09:49:50.46ID:EQdsduit
>>619>>638こういう奴が居るじゃん

686底名無し沼さん2019/06/03(月) 09:53:00.75ID:JrBbc3Ir
罰則の無い条例も全て記憶してそれに従ってるのかい?

687底名無し沼さん2019/06/03(月) 10:28:03.95ID:/Wle3zVX
神奈川県立自然公園条例
第19条 特別地域内においては、次に掲げる行為は、知事の許可を受けなければしてはならない。
(1) 工作物を新築し、改築し、又は増築すること。

第43条 次の各号のいずれかに該当する者は、6月以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
(3) 第19条第1項の規定に違反した者

罰則しっかり明示されてるんですが・・・

http://www.pref.kanagawa.jp/docs/t4i/cnt/f10578/documents/377291.pdf
丹沢の大部分が神奈川県立自然公園条例の特別地域および国立公園の特別保護地区

688底名無し沼さん2019/06/03(月) 11:04:37.11ID:8eO+idj7
で、誰が認知するんだい?

689底名無し沼さん2019/06/03(月) 11:15:49.21ID:j+V/q4AH
そりゃあ種を植えた奴だろ

690底名無し沼さん2019/06/03(月) 11:38:22.64ID:/Wle3zVX
>>688 認知どうのこうの言ってないで法律は守りましょう

691底名無し沼さん2019/06/03(月) 11:48:05.82ID:49GpdQDq
闇テンの1番の懸念は
その辺でトイレせざるを得ない事だろう

692底名無し沼さん2019/06/03(月) 11:52:35.60ID:wbl5Y9Tt
>>687
なるほど、丹沢に適当にテン泊するのはダメなんだ
まあヒルだらけだしやらないですけど

693底名無し沼さん2019/06/03(月) 11:55:46.42ID:wBlGFoIT
テン泊するなら黙ってやりなよ

694底名無し沼さん2019/06/03(月) 13:20:19.17ID:DnEUeVdf
>>622
小屋に言えよ
小屋の方が数百倍環境を汚しているんだぜ
何しろテントは人力だが、小屋はジェット燃料で物を運び込んでいるのだから

695底名無し沼さん2019/06/03(月) 13:22:27.45ID:wbl5Y9Tt
>>693
はい。こっそり雲取山の奥多摩小屋跡地近くでやります
今もやってる人いますし

696底名無し沼さん2019/06/03(月) 13:26:48.20ID:Ah4qG34w
ジェット燃料ってなんのことだ?
糞尿を一箇所で処理するだけでも小屋は十分環境によいのは小学生でもわかるw

697底名無し沼さん2019/06/03(月) 13:26:49.25ID:DnEUeVdf
>>671
>>675-676は非常にレベルの低いイメージだけで物を上から目線で書き込む嘘つきです
明日にでも詳しく何が無茶苦茶なのか私が訂正致しますのでお待ちください

698底名無し沼さん2019/06/03(月) 13:55:06.26ID:E7hKH+4o
人間の存在自体が環境に良くないので明日死んでください

699底名無し沼さん2019/06/03(月) 14:00:16.41ID:Ah4qG34w
山小屋っていうのは結局、常駐の糞尿処理係なんだよ
1日に1人しか登らない低山なら糞尿くらい自然に分解されるけど
10人なら登山道は常時糞尿臭くなるだろうし、100人ならあちこち糞尿だらけでとてもじゃないが登れない
山小屋なくても野糞すればいいってやつは、中韓のモラルだろw

700底名無し沼さん2019/06/03(月) 14:15:47.32ID:8eO+idj7
営業小屋は雨降ったらタンク沢にぶちまけてるの知らんの?
そもそも排水管が沢直結だし

701底名無し沼さん2019/06/03(月) 14:36:11.06ID:wBlGFoIT
>>695
朝早く撤収すれば問題になることもないし
どこでもテント張れる世の中になってもらいたいものだよ

702底名無し沼さん2019/06/03(月) 14:37:08.29ID:wbl5Y9Tt
まあどちらにせよ、自分がよく行く山域は鹿の糞だらけ
沢の水なんか飲めたものではない

703底名無し沼さん2019/06/03(月) 14:55:48.14ID:wBlGFoIT
今はSNSを利用して他人の足を引っ張ることしか考えない世の中だし
今は法律よりもSNSを使う他人の目が怖い

だからやるときは黙ってゲリラ行動で

704底名無し沼さん2019/06/03(月) 15:03:17.92ID:KtMqdjYP
ネットで綺麗事言ってる奴には気を付けろよ、腹の中は超真っ黒だから

705底名無し沼さん2019/06/03(月) 15:15:31.02ID:PwVgnXZB
>>700
知ったかワロス

706底名無し沼さん2019/06/03(月) 15:23:03.31ID:/Wle3zVX
現状、山岳の総トイレ数の半分が税金と関係者による努力によって環境負荷の少ないものへと整備された
特に利用者数の多いものが優先的に整備された
例えば、垂れ流しにしていた北岳肩の小屋もカートリッジ式へと変更されたし
富士山の垂れ流しトイレも全て環境負荷の少ないものへと変更された
依然として山岳トイレの垂れ流し問題は存在するが、改善された部分を無視してはいけないね

707底名無し沼さん2019/06/03(月) 15:30:34.72ID:TlQOXCgI
>>527
腕の筋トレにもなる

708底名無し沼さん2019/06/03(月) 16:01:53.10ID:Ah4qG34w
>>701
どこでもテント張れるっていうのは
どこでも糞尿していい、どこでも残飯だしていいということと同意語w

709底名無し沼さん2019/06/03(月) 16:41:45.28ID:MP7F5L6S
またカップ麺爺さんが荒らしてるのか

710底名無し沼さん2019/06/03(月) 16:43:38.79ID:g38mVj+Y
つまりそれ長靴君だろ

711底名無し沼さん2019/06/03(月) 17:22:11.07ID:D3bk0TCu
>>708
それでもいいんじゃない
すきなところにゲリラすればいいよ

712底名無し沼さん2019/06/03(月) 17:26:25.35ID:Ah4qG34w
>>711
ゲリラが100人1000人いるとどうなるかな?

713底名無し沼さん2019/06/03(月) 17:49:14.79ID:wnsEeVHb
公園指定されてない300名山の登山道でテント張ってあってヤマレコによるとそこから山頂往復したって話しだが、そういうのは問題ないの?

714底名無し沼さん2019/06/03(月) 17:51:42.33ID:jEwo27YR
ないよ。
はい、次の患者さんどうぞ。

715底名無し沼さん2019/06/03(月) 18:00:30.37ID:Ah4qG34w
なんか単発の基地外が荒らしまくってるなw
スレも山も荒らしまくるってるってことかw

716底名無し沼さん2019/06/03(月) 18:06:17.02ID:t2Jqwx6u
自己紹介かな?

717底名無し沼さん2019/06/03(月) 18:11:20.54ID:fS2AE+U5
平日昼間からモラルが云々語ってる子供部屋おじさんは親父に殺される前に働いたら?

718底名無し沼さん2019/06/03(月) 18:13:23.36ID:thGUawRE
>>717
それな

719底名無し沼さん2019/06/03(月) 18:21:13.74ID:z6+iEZVN
登っているときに息が苦しくなると細く長く息を吐くと楽になると言われていますが
そこまで楽になりません。
かえって呼吸ができない時間が増えて苦しくなります。
みなさんは楽になりますか?
それとも自分のやり方がおかしいのでしょうか

7206712019/06/03(月) 19:15:00.73ID:/GTu9k6I
皆さんありがとうございます。
やはり山小屋を予約して、吉田コースで行こうと思います。
11時間歩きっぱなしというのは、山でなくても&高齢者でなくともキツイですよね。

721底名無し沼さん2019/06/03(月) 19:26:14.12ID:YPMvWbtj
いえいえです!

722底名無し沼さん2019/06/03(月) 19:30:57.70ID:7nNxHqcu
>>720
それは単に山を歩き慣れてないからだよ

723底名無し沼さん2019/06/03(月) 19:37:13.69ID:TwG3J/fi
登山口まで、やたら歩かされる山ってありますが
ああいう所は、どこからが登山開始なんでしょうか
行動時間を記録サイトへ登録する時に悩むので、明確な定義ないでしょうか?
山岳救助隊や山岳会の規定?オリンピック競技ルール?

724底名無し沼さん2019/06/03(月) 19:39:39.73ID:qY4w07Vj
みなさんは
山へ持っていくオニギリは、なに味にしてますかー?

725底名無し沼さん2019/06/03(月) 19:40:22.51ID:E7hKH+4o
>>723
地図にコースタイム書いてあるじゃん
書いてあるところからだよ

726底名無し沼さん2019/06/03(月) 19:42:52.38ID:zGxSBUl9
>>723
そもそも登山口なんてハッキリしない山ばっかりなので気にしない
車置いて林道を数キロ歩きーの、気づけば山道とかあるし

727底名無し沼さん2019/06/03(月) 19:43:36.22ID:5Gq9fPya
そんなの、いわゆる登山地図ってやつだけだろ

728底名無し沼さん2019/06/03(月) 19:45:59.31ID:enf5iHxF
バス停から何キロも山道歩いてきたのに
更に先で、地元民しかゲート通れない車道へ出てまたずっと歩かされると
なんだか気が滅入ってくるよね

729底名無し沼さん2019/06/03(月) 19:47:59.96ID:OT/fAW8k
これまでコンビニおにぎり持っていってたけど、
あまりに味気ないんで次は自分でおにぎり握って、
キュウリとナスの漬物と一緒に持ってくことにした。
がっつり食いたい時は麓の店で食えばいいし。

730底名無し沼さん2019/06/03(月) 19:50:13.31ID:2x2R2ZEP
エリアによっては、林業衰退して50年以上見放されてる、廃林道があったりするね
大規模にえぐれて崩落していたり、崖に張り付いたボロ踏み跡なんてのばかりの廃林道を通って、やっと到達したのが登山口w

731底名無し沼さん2019/06/03(月) 19:50:15.78ID:zGxSBUl9
>>724
乾燥ワカメを混ぜ混ぜするやつ

732底名無し沼さん2019/06/03(月) 19:53:10.66ID:z/vIw74f
和風ツナマヨ

733底名無し沼さん2019/06/03(月) 20:03:24.19ID:cK2tDuwz
>>719
それは息を吐ききって次に深く吸えって事だよw
吐いたままだと当然くるしい
それと心肺機能にくらべて歩くと速度が早すぎる

734底名無し沼さん2019/06/03(月) 20:11:30.88ID:R7Mcf/E/
>>719
行動開始した時から意識的に深く呼吸してる。
無理に長く息を吐かず心地よい長さを探してみては?

735底名無し沼さん2019/06/03(月) 20:26:40.17ID:Hq7U/K6N
登山におにぎり?
どこの山に行ってんだ一体

736底名無し沼さん2019/06/03(月) 20:31:39.80ID:3D+SEDeU
>>735
じゃあ何食べるの?

737底名無し沼さん2019/06/03(月) 20:34:27.98ID:9q1WWoGt
山なんか、おにぎり持っていって頂上で食って帰ってくるのが登山客のデフォみたいなもんだろw

738底名無し沼さん2019/06/03(月) 20:35:50.15ID:sd2yGoBL
どうでもいい

739底名無し沼さん2019/06/03(月) 20:39:43.25ID:7brEZMI5
おにぎり持っていく人は、手に持ったまま登って
食べる時まで、ずっと握りしめてるの?

740底名無し沼さん2019/06/03(月) 20:46:28.40ID:/mzN/JyL
顔を、手で隠したり、塗りつぶしたりして
ネットに写真上げてるやつ
年齢的に微妙な中年男女に多いが
どの写真も毎回そんなのばっかって、もう上げなくていいだろと思うんだが

741底名無し沼さん2019/06/03(月) 20:52:39.00ID:Ah4qG34w
>>740
それのどこが相談なの?

742底名無し沼さん2019/06/03(月) 20:54:45.70ID:Ah4qG34w
>>720
こちらこそ有益なアドバイスできてよかったです。
富士山は距離こそありますが、いっぽいっぽゆっくり登れば
それほど難しくない山です。
お気をつけて!

743底名無し沼さん2019/06/03(月) 20:57:27.68ID:qZNqTrmr
富士山ってさあ
日本最高峰なのに、
初登山がいきなりそこで、一生の登山それっきりで終わりの人すら珍しくない
おろしろいよな

744底名無し沼さん2019/06/03(月) 21:03:09.99ID:opVmpH4F
>>739
そうだよ
握力のトレーニングにもなる

745底名無し沼さん2019/06/03(月) 21:03:37.19ID:E7hKH+4o
みんな富士山以外の山は登れない山だと思ってんだろな

746底名無し沼さん2019/06/03(月) 21:08:32.14ID:llBHMmTU
さすがにそこまでバカなやつは、まず居ないだろ
だいたい、そんな奴いるとして
普段ニュースとかに出てくる登山の報道や、店に行けば大量に置かれてる登山特集の雑誌なんか見もしないのか?

747底名無し沼さん2019/06/03(月) 21:10:57.30ID:Ah4qG34w
一生のうち一回くらいは東京スカイツリーに上りたい人はいるけど
京都タワーとか通天閣とか神戸タワーに上りたい人は少ないでしょw

748底名無し沼さん2019/06/03(月) 21:13:40.33ID:OT/fAW8k
ちょっと前に山ガールが最近人気とかテレビ番組で
言ってたのを見たけど(知らない熟女女優が出てた)、
ネットでは最近は登山人口減ってきていて山ガールも
とうにブーム下火になっている言うところが多い。
実際のところどうなんだろう。

749底名無し沼さん2019/06/03(月) 21:18:06.54ID:s4j8PX3h
日本の動ける人口が減ってるんだから登山人口が減るのは自然現象でしょ

750底名無し沼さん2019/06/03(月) 21:20:42.40ID:Ah4qG34w
すでに山ガールは定番になってるんだよw
15年前くらいから山ガールってのが増えて来たんだけど
それ以前は、真っ黒に日焼けした男みたいな女子山岳部か、おばさんしかいなかった
小奇麗なおしゃれなウェアで登ることが主流になり、女性が山登りいくことが珍しくなくなった
当然、少子化の影響で若い登山者も減ってきてるだろうから、それを下火というなら
いままでが山ガールバブルだっただけw

751底名無し沼さん2019/06/03(月) 21:28:43.02ID:vK3Vm4wm
この人、思い込み激しそう

752底名無し沼さん2019/06/03(月) 21:42:41.71ID:Ah4qG34w
初代山ガールはモデルのkikiだからね
kikiが山ガールの登山スタイルを作ったんだよ

753底名無し沼さん2019/06/03(月) 21:48:50.67ID:zGxSBUl9
>>752
は?田部井さんだろ?

754底名無し沼さん2019/06/03(月) 21:57:08.61ID:pFNUlGUg
自演レジェンドだ
相手にするだけ無駄

755底名無し沼さん2019/06/03(月) 21:58:11.71ID:Ah4qG34w
>>753
>それ以前は、真っ黒に日焼けした男みたいな女子山岳部か、おばさんしかいなかった

756底名無し沼さん2019/06/03(月) 21:58:57.38ID:Ah4qG34w
山ガールと女性が山を登るのが同じだと思ってるニワカがいるなw

757底名無し沼さん2019/06/03(月) 22:07:17.66ID:Ah4qG34w
ワンゲルブームの時は、山岳部にも山学会にも若い女性はいたんだよw
その人達がとしをとって、おばさんしかいなくなったってことw
ワンゲルブームの後に、スキーブームがきて、アルペン、好日をなど多くのスキー用品店が全国にできた
その後にスノボーブームがきて、
その後に、kikiの登場よ、kiki的なおしゃれな登山と楽しむ人達のことを山ガールと呼び出した
スキー用品店が、登山用品店に商売替えしてきて、今の登山ブームになったわけよw
ニワカは何も知らないから、女性ならだれでも山ガールにしちゃうw

758底名無し沼さん2019/06/03(月) 22:10:42.55ID:Wu2837ID
山ガールと言えば雪村あおいだろ

759底名無し沼さん2019/06/03(月) 22:24:17.50ID:NvNTTHoq
>>724
前回の山行で手にいれた、お漬け物や佃煮を具にします。
海苔をシートに挟んで、コンビニ風パリパリおにぎりに。
下山後に次の具を仕入れます。

760底名無し沼さん2019/06/03(月) 22:51:13.72ID:3aE3hvY6
山ガール、安達太良とか那須とか楽チンなとこにたくさんいるよ

761底名無し沼さん2019/06/03(月) 22:52:48.95ID:D3bk0TCu
>>712
ゲリラじゃなく、それが一般的なスタイルになります。

762底名無し沼さん2019/06/03(月) 22:53:17.61ID:Ah4qG34w
森に住んでるからって森ガールとは言わんでしょw
フワフワしたパステルカラーのかわいらしい服装で森にすんでそうな妖精っぽさがあるから森ガールというんだよw

昭和のワンゲル部だったばあさんや、山岳部所属の女性が山に登ってるからといって、山ガールとは言わんのだよw
かわいらしいアウトドアファッションと、かなずとも登頂ではなく、自然を楽しむというこころのゆとりがないと山ガールとは言わんのよw
身なりを気にせずガツガツと登頂目指してるガチ目なのは山ガールではないw

山ガールとはそいういう思想でありライフスタイルなんだよw

763底名無し沼さん2019/06/03(月) 22:54:05.04ID:jEwo27YR
東北土人は雄も雌も、まともな子供が埋めないのでノーサンキュー。

764底名無し沼さん2019/06/03(月) 22:54:37.80ID:lsyjsVqp
アマゾンの奥地で遭難した時に森ガールの群れに食われそうになったわ

765底名無し沼さん2019/06/03(月) 22:54:41.39ID:D3bk0TCu
冬におにぎり持っていくと山頂では硬球のようになり食べられなくなります。

766底名無し沼さん2019/06/04(火) 06:29:49.14ID:dvyLMMGs
しかし山ガールも下山して街中で見たら微妙なんだろうなきっと

767底名無し沼さん2019/06/04(火) 06:35:47.23ID:z7MuAf8j
>>766
そんなこと想像しない方がいいよ

768底名無し沼さん2019/06/04(火) 07:13:51.88ID:7XI1t6e7
>>719
歌を歌えるくらいの負荷とペースで歩くといいよ

769底名無し沼さん2019/06/04(火) 08:01:04.12ID:UoZOih2K
>>766
ゲレンデ女子と同じ

770底名無し沼さん2019/06/04(火) 11:42:33.28ID:eT8lKuci
ウェアについて質問です
初めてPertex Shieldのものを検討中なのですが、経年で加水分解するというのが気掛かりです
ポロポロ剥がれてくるという記載も見かけましたが、3lのものなら劣化が遅いなどの傾向ってあるんでしょうか?
また、アウトレットや型落ちは保存状態にもよると思いますが、長く使いたいなら手を出さない方が賢明でしょうか?

771底名無し沼さん2019/06/04(火) 11:47:24.24ID:P0EO6+u7
>>770
何年使うつもりなの?
ウェアなんて2〜3年で買い替えればいいだろ

772底名無し沼さん2019/06/04(火) 12:45:11.81ID:tPod0SXS
今の時期だと、おにぎり凍らして
低い山登ってる最中に自然解凍させたら
頂上つくころには食べごろになりますかね?

773底名無し沼さん2019/06/04(火) 12:46:58.60ID:jJWzZOaw
おにぎりは凍らせるとパサパサになって食えたもんじゃない

774底名無し沼さん2019/06/04(火) 12:50:21.05ID:tPod0SXS
>>773
…家でレンジで解凍して
持っていくことにします。

775底名無し沼さん2019/06/04(火) 12:57:00.03ID:Iuo7nJoT
冷やし出汁茶漬けには出来ないか

776底名無し沼さん2019/06/04(火) 13:56:05.38ID:pWLj2aOt
5年前に買ったレインダンサー元気だよ

777 ◆JPvdfpxSsg 2019/06/04(火) 13:57:23.57ID:vF/t9Cr8
おにぎりはそのままが良いよ
777ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!

7787192019/06/04(火) 18:34:58.22ID:RFmak/nz
719です。アドバイスいただいた方ありがとうございます。
体力と心肺機能を高めるようにしたいと思います。
あと、登りながら歌を歌いたいですが、変な人と思われますよね・・・

779底名無し沼さん2019/06/04(火) 19:15:07.13ID:/Rb8U6Sd
思われたところで何だというのか

780底名無し沼さん2019/06/04(火) 19:18:50.13ID:80xP0k4g
日本て4000mクラスの山がなくて悲しい
4000mからが山登りなのに海外に行くしかないのが

781底名無し沼さん2019/06/04(火) 19:40:25.27ID:H+9HPp5n
>>780
その語り方だと海外の高山行ったことある感じだけどどうなの?
平地から登るなり縦走するなりすれば国内の山も良いんじゃないかと思う

782底名無し沼さん2019/06/04(火) 19:54:48.71ID:/Z+/cCMS
いくら高くても大体途中まで開拓しちゃうから、実際に登る標高差は1000m程度とか良く有る

783底名無し沼さん2019/06/04(火) 20:01:06.41ID:6xoTS7Yf
俺は北ア南アで十分
景色も納得の迫力だし

784底名無し沼さん2019/06/04(火) 20:25:21.41ID:jVg/TKZv
初テント泊で鈴鹿でテント泊するとしたらどこがおすすめですか?絶景を楽しみたいんですけどおすすめルートとか教えてください。
名古屋から行きます。ヤマップにのってるルートで登山します

785底名無し沼さん2019/06/04(火) 20:40:02.83ID:tPod0SXS
>>780
韓国なんて2,000m級の山すら無いらしいぞ。

台湾には逆に富士山より高い山があるとか。

786底名無し沼さん2019/06/04(火) 21:06:03.07ID:YuQGeyUz
台湾、国土小さいのに3000m級たくさんあって玉山とかいうのが3952mで最高峰らしい
NHKでやってた

787底名無し沼さん2019/06/04(火) 21:10:33.31ID:tPod0SXS
逆に高い山ばかりで低い山が無かったりするのも自分的には悲しい。
それはそうと台湾には一度行ってみたい。

788底名無し沼さん2019/06/04(火) 21:13:24.75ID:NSwtc3nA
最近は足にワセリンを塗りたくって素足で靴履いてるけど意外といける最初はヌルヌルして気持ち悪かったけど

789底名無し沼さん2019/06/04(火) 21:26:00.58ID:WM5c4C00
カムチャツカも火山がいっぱいあって素敵

790底名無し沼さん2019/06/04(火) 21:27:32.06ID:w8qONY4b
ポポカテペトル大噴火

791底名無し沼さん2019/06/04(火) 21:27:43.46ID:tPod0SXS
択捉とか国後の山とか登れるのだろうか。

792底名無し沼さん2019/06/04(火) 21:42:40.36ID:qk3ukNyQ
キリマンジャロは5000メートル級だけど下が低いからしんどかったぞ

793底名無し沼さん2019/06/04(火) 21:47:07.40ID:sRw/TS50
>>785
玉山だね
戦前は新高山と呼ばれてた
ニイタカヤマノボレはこの山のことだよ
かつての日本の最高峰だった

794底名無し沼さん2019/06/04(火) 22:02:25.49ID:BuWHhrCc
>>786
君は、そんなことすらテレビで紹介しないとわからないような
バカの人なの?

795底名無し沼さん2019/06/04(火) 22:11:32.95ID:YuQGeyUz
>>794
玉山なんてテレビ見るまで知らなかったよ
台湾が高山沢山あるのも知らなかった

796底名無し沼さん2019/06/04(火) 22:52:42.13ID:QLwkJava
なんで無知を自慢する馬鹿って居るんだろうな。
新高山は常識の範囲だろ。

797底名無し沼さん2019/06/04(火) 22:57:27.61ID:WM5c4C00
>>796
おじいちゃんはもう寝る時間ですよ

798底名無し沼さん2019/06/04(火) 23:00:53.40ID:0LJz1Q6P
>>796
知ったかぶりより百倍有能

799底名無し沼さん2019/06/04(火) 23:47:42.36ID:3T/g7JQI
ヤマビル怖いんだけど(´;ω;`)

800 ◆JPvdfpxSsg 2019/06/04(火) 23:52:20.89ID:pWLj2aOt
ヒルがあんまり居ない山に行くと良いよ。
800ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!

801底名無し沼さん2019/06/05(水) 00:05:40.13ID:loKRwKs+
ヒルってくったら意外と美味いいとかないのかなもつ煮みたいにしたらどうなの

802底名無し沼さん2019/06/05(水) 01:41:43.02ID:NPhSz6xn
>>776
吉川晃司?

803底名無し沼さん2019/06/05(水) 07:38:16.68ID:ax78iHRa
>>784
イブネ、クラシでしょ。

804底名無し沼さん2019/06/05(水) 07:39:22.18ID:ax78iHRa
藤原岳もいいけどね。山頂に、小屋と簡易トイレあるし。

805底名無し沼さん2019/06/05(水) 09:19:04.12ID:ticPJsht
>>804
そんなローカル誰も知らねーぞ

806底名無し沼さん2019/06/05(水) 10:40:03.76ID:U0J09BUM
>>803-804
それらの場所は幕営指定地とはなっていないようなのですが、特に御咎めはないのでしょうか。
また、登山届けにもそのように記載しても問題はないでしょうか。

807底名無し沼さん2019/06/05(水) 10:59:01.63ID:ticPJsht
>>806
SNSでわざとらしくベラベラ語ってんじゃねーよ
やるなら黙って張ってろタコ

808底名無し沼さん2019/06/05(水) 11:40:30.51ID:oHe/x7ji
イキってるカスが湧いてるな

809底名無し沼さん2019/06/05(水) 13:05:57.12ID:Os/hk97y
>>801
是非食べて食レポをお願いします

810底名無し沼さん2019/06/05(水) 13:10:48.60ID:M3FqmD7c
鈴鹿山脈は違法テント泊がデファクトスタンダードになってる無法地帯
地面に直接火を置いてキャンプするバカが後を絶たないほど民度が低い山岳界の恥部
いつ山火事が起きてもおかしくない
野グソは鹿の餌になりマダニとヒルが増えるのに一役買ってる
おかげで鈴鹿はマダニとヒル天国
幕営指定地無し、管理者不在で闇テン横行するとこうなるというモデルケース

大阪人と名古屋人しか行かない隔離されたマイナー山域なのがせめてもの救い

811底名無し沼さん2019/06/05(水) 13:10:57.47ID:Os/hk97y
>>783
自分は乗鞍は行ったことありますが、難易度の高い穂高、槍などは行ったことが
ありません。
難易度の高い北、中央、南アルプスの山だと乗鞍と比べて圧倒的に絶景なのですか?
揃いも揃って穂高や槍を目指すのは何故なのですか?

812底名無し沼さん2019/06/05(水) 15:03:39.92ID:XoU9DeOl
>>806
もちろん問題など無いですよ
山で幕営は最高のひとときです
趣味としての登山は無論自然を尊重し民度の高いアジアから始まったと考えることが普通ですが
テロリストたちの植民地時代の統治のためアジアの民は山歩きなど出来なくなってしまい数百年苦しんだ
おそらくアジアの文化である山歩きをテロリストたちはヨーロッパでもまねしようとしたのでしょう
しかし彼の地は氷河の山も多く縦走など人間の能力では不可能であるとともに、山を征服するという
テロリストどもの情けない思想も相まって日本の百名山登山のように程度低い山歩きしかしなかった

しかし日本やアジア諸国は大きい山域を何日もかけて尾根伝いに歩く山歩きのスタイルが好まれた
素晴らしい登山の形態です
近代の山歩きでこのようなスタイルが発展したのは日本だけだと思われます
是非山中で幕営しながらの山歩きを楽しんでください

813底名無し沼さん2019/06/05(水) 15:05:04.79ID:lHG5qEB+
>>812
長靴は黙ってろw

814底名無し沼さん2019/06/05(水) 15:06:14.65ID:ax78iHRa

815底名無し沼さん2019/06/05(水) 15:21:27.77ID:yo9qatZ0
テントなんて好きなところに黙って張ってりゃいいんだよ
ただ、有料のテン場管理している人らには面白くないだろうが

816底名無し沼さん2019/06/05(水) 15:33:28.60ID:Hzluhp9J
鈴鹿山系には有料のテン場は山裾のキャンプ場しかない。

817底名無し沼さん2019/06/05(水) 15:36:02.17ID:M3FqmD7c
>>815
犯罪幇助
車なんてそのへんに停めりゃいいんだよ 有料駐車場管理してる人らにはおもしろくないだろうが と言ってるのと同じ
まさに土人の思考回路

そもそも有料テント場の金額なんて一人1000円くらいで便所管理の足し程度にしかならん
小屋の宿泊客がメインの収入源

どんだけ世間知らずなんだよ

818底名無し沼さん2019/06/05(水) 15:39:53.20ID:yo9qatZ0
>>817
だからなに?

819底名無し沼さん2019/06/05(水) 15:42:43.36ID:M3FqmD7c
>>818
初心者のみなさーん
>>815は世間知らずの土人の戯言ですよー
ってことだよ

820底名無し沼さん2019/06/05(水) 15:43:15.23ID:yo9qatZ0
山でのテントなんて張りたいところに張ればいいのよ
そんときゃ黙って張りなよ
SNSには普段なにやってるかわからない偽善者湧いてくるからさ

821底名無し沼さん2019/06/05(水) 17:27:05.64ID:M3FqmD7c
>>820は間違い
なぜならテントはどこに張ってもいいわけじゃないと法律で決まってるから

テントは張れる場所が決まってる
どうしても好き勝手に張りたいなら、その行為が犯罪だと認識した上でやれ

これが正解

822底名無し沼さん2019/06/05(水) 17:49:40.56ID:61M7/hWi
>>821
ずーっとそれを言い続けてるけど
何のスイッチが入っちゃったの?w

823底名無し沼さん2019/06/05(水) 17:50:28.62ID:Os/hk97y
テントではないが、今まで車を林道の広いスペースに勝手にとめてしまってたけど
これも本当はダメですかね
林道の場所にもよるのだろうが

824底名無し沼さん2019/06/05(水) 17:52:44.15ID:eNsO13SP
専門板にはどこにでもいるじゃん
年単位で同じ論調のことを壊れたラジオみたいにレスしてる奴
こどおじみたいな奴だろ

825底名無し沼さん2019/06/05(水) 17:56:31.63ID:0G2ca2QX
>>822
何かの発達障害なんじゃない
あたたかく見守ってあげましょう。

826底名無し沼さん2019/06/05(水) 17:57:45.73ID:ZkBoezqs
>>824
いるいる
その手の奴は切っ掛けが大概ある
住人達に反論されてムキになって主張合戦やらかするのが
一番最初の切っ掛けになってることがほとんど


>>825
これこれ
多分発達障害とかだと思う

827底名無し沼さん2019/06/05(水) 18:05:56.15ID:TfzuSYCQ
これか
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/hattatsu/torisetsu/cat_particular.html
発達障害のある人の中には、特定の行動パターンや環境へのこだわりが強い人や(以下略

828底名無し沼さん2019/06/05(水) 18:06:47.15ID:61M7/hWi
カップ麺の汁捨てるなって言うもの
発達障害の特徴である、独特のルールに執着するというのとピタリと一致するなw

829底名無し沼さん2019/06/05(水) 18:07:30.79ID:61M7/hWi
やっぱり同一人物だったなw
発達障害=カップ麺爺さん=テント張ったら犯罪連呼爺さん

830底名無し沼さん2019/06/05(水) 18:10:31.65ID:e30Lrpcr
別に発達障害とは言い切れないぞ
歳をとると前頭葉が委縮して攻撃的になるだけでなく
他人の些末な行動にも異常なほど腹を立てるようになるから

831底名無し沼さん2019/06/05(水) 18:14:29.16ID:70gWfF5r
>>830
自分の決めたルールに強いこだわりを見せるってアスペルガーの特徴やん
専門板に粘着してる同じ論調をひたすら繰り返してるルーチンもその典型だし
長靴君とやらもアスペの特徴がみられるし

832底名無し沼さん2019/06/05(水) 18:26:01.73ID:0G2ca2QX
どんな状況の中でも常にパレードの先頭を走ってる時速40km/hのプリウス老人

833底名無し沼さん2019/06/05(水) 18:28:06.63ID:aZz62zqo
>>697
まだですか?

834底名無し沼さん2019/06/05(水) 18:29:13.75ID:XOgHQsD4
>>800
こういう奴もな
何かの障害だろうか

835底名無し沼さん2019/06/05(水) 18:51:24.95ID:M3FqmD7c
法律で決まってるから最低限それくらい知っとけってだけなのにな
独自のルールじゃなくて法律なんだよ?バカじゃないの?>>828>>831

カップラーメンじいさんとやらに紐づけして納得するのはコイツのルーチンなんだろうな
ブーメランが得意な奴だ

836底名無し沼さん2019/06/05(水) 18:53:46.00ID:K11dfIFr
平日昼間から法律ガーですか、いい加減子供部屋から出ないと親父に刺し殺されるぞ

837底名無し沼さん2019/06/05(水) 18:54:30.45ID:3JtnEcpj
>>814
流石関西、民度が低すぎだろ・・・。

838底名無し沼さん2019/06/05(水) 18:55:02.97ID:lHG5qEB+
どこでもテント張っていい君とか典型的なアスペ
バーベキューやキャンプの後、どんだけゴミだらけになるか分かってないw
自分だけは少しくらい汚してもいいとか謎理論でマウント取ってくるw

839底名無し沼さん2019/06/05(水) 19:11:51.88ID:0G2ca2QX
やっぱり発達障害でした

840底名無し沼さん2019/06/05(水) 19:41:45.55ID:3JtnEcpj
>>838
多分、常識が通じない人達だから、話し合っても平行線だと思うよ。
隣の国の人達みたいでしょ。

841底名無し沼さん2019/06/05(水) 19:43:30.26ID:XoU9DeOl
>>838
登山での話じゃあ無いの?
まあ登山でバーベキューする人もいるだろうけど、大抵は簡素な食事ですよ

842底名無し沼さん2019/06/05(水) 19:46:06.34ID:9WeZMXvv
長靴って最近は山に登って無いのが丸わかりだよな
ネットで誰かの意見を見てここに書いてるだけで

843底名無し沼さん2019/06/05(水) 20:24:33.69ID:lHG5qEB+
>>841
ヒント、テント設営=登山ではないw

844底名無し沼さん2019/06/05(水) 21:05:15.00ID:XoU9DeOl
>>843
理解できません
登山の板ではもったいぶった言い方をする人が多いですが率直に教えてください

845底名無し沼さん2019/06/05(水) 21:07:59.01ID:KL3xPbuH
先ずは自分が誠実愚直に答えてから他人に言いなさいよ

846底名無し沼さん2019/06/05(水) 21:29:38.26ID:lHG5qEB+
ドキュンの川流れもテント設営
キャンプもテント設営
要するに登山でテント設営する人口よりも
ファミリーキャンプ学生キャンプでテント設営する人口の方が多い
登山者がどこでもテント設営するなら、それを見た人がそこでキャンプしようと思う
結局ゴミだらけになるんだよ
河川敷のバーベキューでさえゴミ持ちかえらないんだから、キャンパーなんてのはゴミをザックに詰めて背負って帰るわけないんだよ
自分は持ち帰るからいいとかじゃなくて、テント設営してる事が他人に見られる事も、設営した形跡が残る事もマナー違反なんだよw

847底名無し沼さん2019/06/05(水) 21:38:54.83ID:XoU9DeOl
>>846
あなたのいくつか書き込みを読んだら荒らしでしたね うっかりレスしてしまって他の方に迷惑をかけてしまいました

848底名無し沼さん2019/06/05(水) 21:56:02.80ID:uei0RabL
まだですか?

697 名前:底名無し沼さん [sage] :2019/06/03(月) 13:26:49.25 ID:DnEUeVdf
>>671
>>675-676は非常にレベルの低いイメージだけで物を上から目線で書き込む嘘つきです
明日にでも詳しく何が無茶苦茶なのか私が訂正致しますのでお待ちください

849底名無し沼さん2019/06/05(水) 21:58:09.25ID:49F6qjs2
まーた闇テントアンチが騒いでらぁ

850底名無し沼さん2019/06/05(水) 22:08:44.58ID:+cTXNcth
山歩いた後に麓の店でなんか食べる時、
その土地の名物みたいな感じのソバやらウドンを
あえて選んで食べていたけど、大して美味いと感じたことがない。
もうラーメンとかカレー食っちゃったらいいのか、
あるいは山中のおにぎり以外は帰ってから食べた方が
いいのかなと思った。

851底名無し沼さん2019/06/05(水) 22:19:35.33ID:7B+oFqda
空腹に勝るご馳走は無し

852底名無し沼さん2019/06/05(水) 22:25:49.84ID:L+FcxJju
名物に美味いもの無し

853底名無し沼さん2019/06/05(水) 22:41:26.92ID:KH7/NtMT
クラクス山に最適な登山靴を教えてください

854底名無し沼さん2019/06/05(水) 22:58:41.15ID:68bkJ8Ue
下山後は自販機でコーラを飲む

855底名無し沼さん2019/06/05(水) 23:04:03.13ID:0G2ca2QX
登山スレにキャンパーなんてイラネ

856底名無し沼さん2019/06/05(水) 23:56:02.48ID:X7iJ3tXI
>>847
長靴一派のアスペの人か

857底名無し沼さん2019/06/06(木) 00:06:16.17ID:iONYIsE0
>>855
登山者がマナー違反すると、普段登山しない一般の人も真似してマナー違反するってことでしょw

858底名無し沼さん2019/06/06(木) 05:22:39.18ID:zvrujL8L
>>857
つまり、

登山者>>>>>>>>>>一般キャンパー

登山者は猿にも満たない一般キャンパーの手本とならなければいけないと

859底名無し沼さん2019/06/06(木) 07:47:23.68ID:pUr29qTN
初心者
相談所
スレだよね?

860底名無し沼さん2019/06/06(木) 07:55:07.47ID:lfu5Qt1e
山に登る上での心がけの話だし、そんなに外れてるとも思わないけど

861底名無し沼さん2019/06/06(木) 08:01:56.74ID:eeSmXS4+
登山に興味ない人は登山者の行動なんて気にもしない空気的な存在

862底名無し沼さん2019/06/06(木) 08:37:08.49ID:hkDQmjlo
中央線快速に、登山帰りでドヤってる頭のおかしい兄ちゃん登場!臭い!
大型ザックに長いロープとヘルメットとピッケル外付け
無精ひげで髪ぐちゃぐちゃ
ヨレヨレで塩吹いた服来て
ワロタ

863底名無し沼さん2019/06/06(木) 08:39:25.51ID:hkDQmjlo
しかも、ぎゅうぎゅう詰めの車両乗って来て、大迷惑!
ポケットから菓子小出しにしてボリボリ食ってるし
服やザックはあちこち泥ついてるし
知恵遅れだろw

864底名無し沼さん2019/06/06(木) 08:43:22.73ID:KBLdzJzr
本人にいえよ

865底名無し沼さん2019/06/06(木) 08:56:30.63ID:SkTJDC2c
>>853
ネパールキューブ

866底名無し沼さん2019/06/06(木) 10:02:15.82ID:gjYu6MSZ
車ないの?貧乏人

867底名無し沼さん2019/06/06(木) 10:14:25.04ID:lfu5Qt1e
縦走したら公共交通機関使わざるを得ないからな
まぁ下山後風呂とか入って移動するのが普通だと思うけど

868底名無し沼さん2019/06/06(木) 10:18:57.88ID:OnAZYbN0
回収のための周回とピストンばっかになるし
場所によっては乏しい駐車場の奪い合いアホらしいし
帰りに疲れてるのに運転していく苦痛あるし
車は、沢や岩行く時以外は、あんまし使わないな
2割くらいかな

869底名無し沼さん2019/06/06(木) 10:32:08.43ID:eeSmXS4+
どうして「貧乏人?」という質問に

「はい」とか「いいえ」で答えられずに屁理屈や言い訳で入るの?

870底名無し沼さん2019/06/06(木) 11:29:54.24ID:KU4NY+od
糖質の煽りはスルーが原則です。

871底名無し沼さん2019/06/06(木) 12:18:57.56ID:mvYtnRFy
だいたい、まともな質問の態度じゃないしな
あちこちのスレで似たような事やってそう

872底名無し沼さん2019/06/06(木) 12:28:38.10ID:HduOqHr2
>>869
このスレッドクラスの人はみんな自家用ジェットで最寄りの空港まで行き
使用人に自家用車は別途回送させるといったことが山歩きでは普通だと思っている人物が
ほとんどだからです
一般人が常識的なことを書き込むとすぐに「貧乏人」といったレスが付くので気をつけてください

873底名無し沼さん2019/06/06(木) 12:29:32.06ID:mgIiBg0G
大型ザックで朝のラッシュ乗り込むのはちょっとなあ
こっちは汚れてもいい格好で、傷や摩擦にも強めの素材だけど
登山と関係ない、まわりの乗客はたまったもんじゃないでしょ

874底名無し沼さん2019/06/06(木) 12:29:36.17ID:Vla2MKxO
まともな普通の人間は2chや5chなんて見ない。

875底名無し沼さん2019/06/06(木) 12:30:31.79ID:ouIGt1Cb
>>872
マッハの戦闘機でどこにでも行く人多いよ

876底名無し沼さん2019/06/06(木) 12:31:05.68ID:gjYu6MSZ
登山してる奴って貧乏か金持ちしかいない

メルカリやらの中古品で身を固めて
近場の山しか行かない
車は無いか軽
独身負け犬ブルーカラー



高級ブランドで身を固めて
アルプスや季節の山に行き
車は普通車で
既婚者のホワイトカラー

877底名無し沼さん2019/06/06(木) 12:31:24.55ID:0MvFBavp
>>874
しかも、昔と違って
マジで中高年ばっかだしな

878底名無し沼さん2019/06/06(木) 12:32:12.81ID:tWLp5XV/
ちゃんとメンタルクリニック行きなよ
な?

879底名無し沼さん2019/06/06(木) 12:35:21.11ID:IRba0UJd
んー精神科はたまに行くけど、メンタルクリニックは抵抗あるからイヤですう

880底名無し沼さん2019/06/06(木) 12:38:56.63ID:hanTAPwD
>>876
金持ちの定義というか閾値が低い気がする

881底名無し沼さん2019/06/06(木) 12:50:19.26ID:47exUEPL
>>875
AAかよw

882底名無し沼さん2019/06/06(木) 12:52:48.01ID:PDOQD1LR
アスペのお爺ちゃんの必死の訴えまだまだ見たいよなw

883底名無し沼さん2019/06/06(木) 13:10:41.04ID:f30NCjId
これから始めてみたいから覗いてみたが…このスレは見なかったことにしよう

884底名無し沼さん2019/06/06(木) 13:20:39.99ID:WEzOYVNU
生藤山から縦走スタートした場合、
@陣馬山まで、A景信山まで、B高尾山まで、
で難易度はどれくらい違うでしょうか? 

横の距離以外に大きな障害が無いとしたら、
時間をかければ初心者に毛が生えたレベルでも
それなりのところまで行けるでしょうか?

885底名無し沼さん2019/06/06(木) 13:21:48.78ID:iONYIsE0
このスレもマナーを守らず、マイルールしか認めないアスペだらけになって
初心者登山相談所の役割を果たせなくなってきたなw

886底名無し沼さん2019/06/06(木) 13:29:52.85ID:Joxq65lh
2ちゃんでマナー云々言ってる奴が一番危ない人は常識

887底名無し沼さん2019/06/06(木) 13:37:56.71ID:fSyb5eca
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー

ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫

猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

888底名無し沼さん2019/06/06(木) 13:55:34.05ID:BPWS5f/I
>>886こーいうマイ常識マイルールをしつこく語るのがアスペ

889 ◆JPvdfpxSsg 2019/06/06(木) 13:56:02.75ID:OucxnNAK
マナーは大切
888ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!てあッ!てあーッ!!!

890底名無し沼さん2019/06/06(木) 14:02:47.82ID:Joxq65lh
「アスペ」を覚えた老人可愛い

891底名無し沼さん2019/06/06(木) 14:19:57.76ID:BPWS5f/I
老人可愛いとか妄想してんのマジで気持ち悪い

892底名無し沼さん2019/06/06(木) 14:21:56.21ID:Joxq65lh
>>891
すぐ釣られちゃうところが可愛いいよ

893底名無し沼さん2019/06/06(木) 14:40:01.09ID:BPWS5f/I
>>892 あれれ気持ち悪いって言われて「老人可愛い」の妄想はもうやめたの?解りやすっ

894底名無し沼さん2019/06/06(木) 14:48:55.27ID:B0/c43Uf
基地外は出ていけ

895底名無し沼さん2019/06/06(木) 14:56:06.57ID:hanTAPwD
>>884
体力さえあれば大丈夫
ロードでマラソンとかしてたならより大丈夫

896底名無し沼さん2019/06/06(木) 14:56:55.65ID:WEzOYVNU
>>895
多謝です。

897底名無し沼さん2019/06/06(木) 15:18:56.34ID:hAde/tbu
>>892
釣れたって言えばマウント取れるマンw

433 底名無し沼さん (スップ Sdcf-CXHr) sage 2019/06/06(木) 10:40:07.44 ID:Joxq65lhd
>>432
またあんた今日も釣られてるのかよw
いい加減にスルースキル身に付けたらどう?

898底名無し沼さん2019/06/06(木) 15:20:56.65ID:Q1k1ikMn
メンタルクリニックへGO!

899底名無し沼さん2019/06/06(木) 15:41:55.58ID:B0/c43Uf
お薬出しときますね

900底名無し沼さん2019/06/06(木) 16:05:01.06ID:hanTAPwD
>>896
上登ってしまえば、基本平坦だからハイキングどころか走れるくらいだよ
体力さえあれば、道も明瞭だし迷うことも無いよ

901底名無し沼さん2019/06/06(木) 18:57:24.30ID:cOaYrKHU
>>872
発想がまさにド底辺w

902底名無し沼さん2019/06/06(木) 18:59:28.39ID:IGhAdoWG
>>697
まだですか?

903底名無し沼さん2019/06/06(木) 19:15:47.12ID:WEzOYVNU
>>900
どうもです。

この日曜に行こうかと思ったんですが、雨50%で迷ってます。

904底名無し沼さん2019/06/06(木) 20:53:43.93ID:hanTAPwD
>>903
初心者なら雨のなかはやめた方がよいと思うなぁ
梅雨時期は避ける方が無難よ

905底名無し沼さん2019/06/06(木) 21:34:59.36ID:WEzOYVNU
>>904
そうですね。やめておこうと思います。

906底名無し沼さん2019/06/06(木) 21:49:18.98ID:iONYIsE0
温かい季節に雨の登山を経験しておくのもいいね
天候が悪い時の経験がないと大きな事故になる

907底名無し沼さん2019/06/06(木) 21:50:38.35ID:iONYIsE0
まぁはじめての山ではなく、行き慣れた山で経験した方がいい

908底名無し沼さん2019/06/06(木) 22:53:05.62ID:dUXQbl6i
上級者、ベテランさんにお聞きしたいですが、普段はホーム山域を登るとして
時には北アルプスのジャンダルムのような岩登りの難所に挑んでるのですか?
個人的には三千メートルクラスの岩山は登山というよりロッククライミング
であり、今は怖すぎて行きたいとも思わないです。
しかし、もし普通の登山経験が増えてくると、段々と奥穂高とかの難所に
行きたくなるものなのでしょうか?

909底名無し沼さん2019/06/06(木) 22:59:29.08ID:ZUPKVnnO
>>908
奥穂高岳もジャンダルムも対して難易度高くないよ
ので、別に気にせず行けばよいよ
体力が一番必要

910底名無し沼さん2019/06/06(木) 23:04:35.05ID:2tMSphWk
結局は、ただ歩くだけのハイキング領域だしね
手を添える程度はするけど

911とんがり(初心者)2019/06/06(木) 23:09:12.09ID:p6cMdhqG
>>908
おそらく、登山に慣れるに従って危険とか言われる場所にチャレンジしたくなるものなんだろうか?
という問いでしょ?
それは自分も聞きたい所。
「人それぞれ」と答えられるのが予想されるけれど、
趣味や楽しさにのめりこむと、予想しない意外な自分が出てきたり...そういう問いですか?違う?

912底名無し沼さん2019/06/06(木) 23:11:23.79ID:7/VOA0T+
>>908
奥穂には、いつか登りたくなると思う
でも別に難所だから行きたくなるってわけじゃない

913底名無し沼さん2019/06/06(木) 23:48:59.51ID:ktdzEyOp
始めたときは自分でライトウエイトで攻めてくんだ! って感じの装備だったんですが(金無くて買わないだけ)気付いたらどんどん装備増えてって重くなるってのは登山あるあるなんですかね?

914底名無し沼さん2019/06/06(木) 23:49:28.19ID:ktdzEyOp
ぶっちゃけ始めた頃に比べて重くてつらいんすよね

915とんがり(初心者)2019/06/06(木) 23:53:03.14ID:p6cMdhqG
>>914
トレランに行きそう...

916底名無し沼さん2019/06/06(木) 23:57:03.72ID:ktdzEyOp
>>915
なんで山で走らなきゃならんのかわからんです

917とんがり(初心者)2019/06/07(金) 00:01:45.63ID:OQO1IxKU
>>916
まあ、自分も山では走らないので同じ疑問w

不思議なのが、山でも登山に向いているコースと、走るのに適しているコースは
違うと思うんだけれど、何故かトレランの人は同じ所を走る。。

918底名無し沼さん2019/06/07(金) 00:12:44.31ID:d7JYSESm
>>913
ライトウェイトから始める人は少ないと思う

>>914
重いなら、UL装備に刷新していけば?

919底名無し沼さん2019/06/07(金) 00:47:53.25ID:fQK0Tzvx
俺もトレランはしないけど、なんで山で走るんだとか言ったらなんで山登るんだって話なんだろうな
自然野中だからいいってのはどっちも同じだし

920底名無し沼さん2019/06/07(金) 01:16:15.49ID:ZpC9ANus
>>919
単純に危険だからだよ。
道は狭いし視界も良くない。

道を譲るのもどうかと思うし、
熊避け鈴鳴らして走り回るとか、直管マフラーで公道を走るヤンキーみたいじゃん。

大会とかは最悪。登山道の占領だよ。一日中道を譲り続ける事にもなる。

921底名無し沼さん2019/06/07(金) 01:17:42.65ID:fQK0Tzvx
それ大体普通の登山でも当てはまるよな

922底名無し沼さん2019/06/07(金) 01:20:29.59ID:93o9yQRO
そりゃ結局のところ登山者のエゴ押し付けてるだけだからな
普通の人から見たら完璧に全てブーメランだが人数が違うから正しいとなる

923底名無し沼さん2019/06/07(金) 01:24:01.83ID:ZpC9ANus
結局、批判的な意見があっても屁理屈こねて聞く耳を持たない。
昔から平行線。

最近どうなつたか知らないが、条例で禁止する事を検討している自治体もあったし、さっさと棲み分けが出来ればいいな。

924底名無し沼さん2019/06/07(金) 01:28:56.09ID:fQK0Tzvx
なぜかトレラン擁護もしてない上に屁理屈こねてるのもID:ZpC9ANusなのにこっちが屁理屈こねたみたいに言われてて笑う
ロード乗りが道路交通法守っても車に叩かれるのと同じです結局みんな自分の邪魔なもんが嫌いってだけで理屈の通った批判じゃないんだな

925底名無し沼さん2019/06/07(金) 01:37:28.67ID:93o9yQRO
だから人数だって
理屈の正しさより多数派が正しいのが社会

926底名無し沼さん2019/06/07(金) 01:42:38.41ID:L9Ur15ZT
ロード乗りなんか信号無視しまくりだからな、
交通ルールを車両と歩行者とを自分の都合のいい好きな方を勝手に選択してる
T字の交差点でちゃんと信号待ちしてる自転車なんか珍しい
青信号で歩行者が横断歩道を横断しようすると、信号無視して横から猛スビードで突っ込んでくる
歩道で信号待ちしてると、猛スピードで下り坂の歩道を下ってきて気がついたら
スレスレのところを通過するとかもある
一歩動いたり、腕をあげたら大惨事だよなw
音もせず、小さくて目視もしにくい、しかも車並、車以上スピードだしてる
こんな迷惑行為してるのに、権利ばかり主張するなってw

927底名無し沼さん2019/06/07(金) 04:58:30.01ID:7ODjD3+Y
トレランなんて糞しかいないからな。
景色見るわけでもないなら、河原走ってろといつも思う。

928底名無し沼さん2019/06/07(金) 06:56:33.02ID:gJFVR6Uf
>>911
>>908です。
そうそう、そういう質問です。正直毎年のように滑落事故が起きている北アルプス
に何で上級者は挑むのか?知り合いの70歳の男性も数年前から登山にはまり
最近北アルプスに行くと息巻いてます。側から見てて恐ろしい

929底名無し沼さん2019/06/07(金) 07:24:50.11ID:4ygMFHdk
>普通の人から見たら

この板でのトレランの扱いは、ニュー速系の板での登山の扱いとほぼ同じだろう。

登山者遭難事故のスレが立つたびにえらい叩かれようだぞ。

930底名無し沼さん2019/06/07(金) 07:28:58.52ID:+TQfvf+R
8日ほど縦走していると野菜不足のせいか弁が固くなって痔になります。
何かおすすめのサプリありませんか?

931底名無し沼さん2019/06/07(金) 07:46:05.92ID:ivqsF1Sd
水分不足だろ。

932底名無し沼さん2019/06/07(金) 08:03:51.67ID:BhmRZ1rD
>>928
そんな北アルプスも10000人が行って9999人は無事に返って来るから特段危ないわけじゃないよ
北アルプスよりも街中の交差点の横断歩道の方が危ないんじゃないの

最近はプリウスロケットも活躍しているようだし

933底名無し沼さん2019/06/07(金) 08:57:33.97ID:mGKwZVan
>>932
そう言われてみれば。定年後に登山を始めたようなオジ様たちが穂高縦走だとか
槍がどうとか話してますね。
厳冬期以外の気候の良い時ならどうって事ないのか

934底名無し沼さん2019/06/07(金) 09:13:19.24ID:94Prvv1E
>>933
槍や奥穂なんか日帰りでいけるしな

935底名無し沼さん2019/06/07(金) 09:17:15.28ID:g5m9oPmN
>>908
人によりますね
ほとんどの人はロッククライミングなんて領域には踏み込みません
個人的には岩登りの基礎くらいはかじっておいた方が一般路でも安全に歩けると思いますね

このスレで岩場が怖かったとか命に関わる などと言っているところはほぼ一般路の岩場のことで
その人物がそこに行く技量に達していないだけの話です

936底名無し沼さん2019/06/07(金) 09:46:27.98ID:5U+T91dE
>>697
まだ?

937底名無し沼さん2019/06/07(金) 09:55:51.14ID:d7JYSESm
>>928
別に北アルプスも危ない山ばかりじゃないよ
あなたも天気の良い日に、立山とか乗鞍とか登ってみると良いよ

>>930
ビタミンAが足りないと切れ痔になりやすいって、昔何かで読んだ記憶が
水分・油分・食物繊維とかを摂っておけば良いような気がする

938底名無し沼さん2019/06/07(金) 10:25:54.90ID:J81nbxUy
>>930
魚だけど、バラムツおススメ。スルッとでるよ。

939底名無し沼さん2019/06/07(金) 11:12:55.68ID:+TQfvf+R
>>931
>>937
>>938
ありがとうございます。
水分補給しつつ、ビタミン剤とイージーファイバーというサプリ飲んでみます。
バラムツおいしいですよね、登山前後に食べたいと思います。

940底名無し沼さん2019/06/07(金) 11:35:27.13ID:Zm9nH9NA
>>928
雑誌などのメディアのせいじゃない?
最近も槍穂高の全面特集やってたように思う
はじめたばかりの人ほどそういうのに影響されて他の山に興味持てないのかも

941底名無し沼さん2019/06/07(金) 11:38:28.59ID:Zm9nH9NA
特に山雑誌は以前は単独行が散々危険と言ってたのに
いまでは単独行推奨の手のひら返しだからな
スポンサー絡みだろ

942底名無し沼さん2019/06/07(金) 11:41:30.58ID:BhmRZ1rD
死神に憑依されれば山へ行けば山で死ぬし、山へ行かなくても交差点でプリウスミサイルの餌食になる。

9439282019/06/07(金) 11:52:16.88ID:mGKwZVan
>>937
言葉足らずですみませんでした。知り合いの70歳の方が行こうとしてるのは
ナイフリッジとかの難所らしいです。もうお爺さんで初級者なのに。

私は乗鞍は一度行きました。
景色は最高ですし、普段登っている山域よりも楽で良い所ですね。
立山は行った事ないので、行ってみたいです

944底名無し沼さん2019/06/07(金) 12:17:21.27ID:L65Tn369
>>930
きゅうききょうがいとう、と言う漢方はそこそこ効くよ

945底名無し沼さん2019/06/07(金) 12:17:58.99ID:L65Tn369
>>943
あのナイフリッジも別に難所では無いよ?

946底名無し沼さん2019/06/07(金) 12:18:18.60ID:D9uQPh9o
奥穂は簡単?
小学4年生でも行けますか?

947底名無し沼さん2019/06/07(金) 12:31:24.27ID:L65Tn369
>>946
むしろ小学生の方がいけるだろうね

948底名無し沼さん2019/06/07(金) 13:40:44.15ID:L9Ur15ZT
アスレチックが得意な小学生の方が身軽でいいんじゃね?

949底名無し沼さん2019/06/07(金) 14:38:51.49ID:bGLhas03
だな
一人問答の自演だろ
このネタが出たら国立公園がどうとか、バーナーでも禁止だのなんだの言う奴がセットで必ずパッと現れるからわかりやすい

950底名無し沼さん2019/06/07(金) 14:39:17.90ID:Ure/gQeR
最近の登山人口って以前より増えてるの?
休日に山に行くと人多すぎてびっくりなんだが

951底名無し沼さん2019/06/07(金) 14:46:18.28ID:UFZXjM9Z
>>949
だなってちょい前の話題の事を直前みたいに言われてもわかりづらい
小学生の事じゃないんでしょ?
批判するならもっと気を使ってレスしてよ

952底名無し沼さん2019/06/07(金) 14:49:02.82ID:a74IRLLD
山頂で飯を食ってる時に南方面の登山道からオッサンが登ってきて
○○方面への下山はそれであってる?
と言って北東方向にある踏み跡を指されたので
そうですよと答えてやった

で、そのオッサンはその後しばらく展望を楽しみ写真などを撮ると
じゃあお先にと言って、自分が登ってきた南側の道を下っていった
俺はびっくりして、それはあんたがさっき登ってきたところだろ
と言いかけたけど何故か言いそびれて
オッサンはそのまま消えてしまったことがある

どういうことなのかしばらく呆然となったんだけど
どっちにしろ間違いに気づいてすぐに引き返してくるだろうと思い様子を見てたが
一向に引き返してくる気配もなく、仕方ないので俺はそのまま北東に伸びる道で下山した
あのオッサンは一体何だったのか今でも気になるんだけど
俺に道を聞いておきながらどういうつもりったのかな?

953底名無し沼さん2019/06/07(金) 15:02:48.31ID:MWG0cnYd
登山人口減ってると聞いてるけど。

954底名無し沼さん2019/06/07(金) 15:12:57.22ID:k5k8Qux2
>>952
山頂で休憩したり写真を撮ったりウロウロしてる間に方向感覚がおかしくなり
勘違いして自分が登ってきた道をまた下り出す奴っているんだよ
お前だって分岐で休憩してて、さて行こうかと思った時に、
あれ?俺どっちから来たんだっけ?ってなったことないか?
だから、そっちじゃないよ!ってお前がすぐに言ってやらなかったのが悪い

955底名無し沼さん2019/06/07(金) 15:14:32.48ID:MWG0cnYd
> 気象庁は、6月7日11時に関東甲信、東海、北陸、東北南部地方に
> 梅雨入りを発表しました。

ああ、しばらくお休みか…。

956底名無し沼さん2019/06/07(金) 15:18:48.62ID:J81nbxUy
>>954
進路を人任せにしてる時点でアウトだろ。

957底名無し沼さん2019/06/07(金) 15:25:28.85ID:lEjUuJtZ
ダイエットソロ登山はじめたけど
登山シーズンってやっぱ秋なのかな?
花粉シーズンは無理だし夏は暑いし虫もいっぱい出そう
過酷な条件でのぼるもの好き以外は5月〜6月初旬9月下旬〜11月ぐらいなもん?

958底名無し沼さん2019/06/07(金) 15:28:35.54ID:mGKwZVan
そうですね
夏は暑いし冬は寒い

959底名無し沼さん2019/06/07(金) 15:31:39.18ID:MWG0cnYd

960底名無し沼さん2019/06/07(金) 15:34:13.49ID:BhmRZ1rD
方向音痴は山に入るべからず

一度でも子供の頃迷子になったことのある人は特に入山禁止

961底名無し沼さん2019/06/07(金) 15:38:51.75ID:L9Ur15ZT
>>952
そのおっさんはおまえに嘘を教えられたと思ってるだろうなw

962底名無し沼さん2019/06/07(金) 15:55:21.74ID:JxV7n8Me
>>954
山頂から計画とは違う踏み跡をトットコ下って全然予定外の場所に出てようやく気付いた大失態あるわ
コンパスでちゃんと確認しないとダメだと痛感した

963底名無し沼さん2019/06/07(金) 15:57:14.14ID:lEjUuJtZ
そもそも登山地図ってなにかわからん
ネットの奴をスマホでオフラインで見れるようにしておけばよくないか

964底名無し沼さん2019/06/07(金) 15:57:32.57ID:UJyxA//X
>>961
絶対これだと思う
おっさんは騙されたと思って憤慨してたと思う

965底名無し沼さん2019/06/07(金) 15:58:56.86ID:fQK0Tzvx
>>954
悪くはないだろ
最善じゃなくても責任は一切ない

966底名無し沼さん2019/06/07(金) 16:19:06.35ID:Zp3sDYuf
とんでもない方向音痴って実際いるよな

967底名無し沼さん2019/06/07(金) 16:20:20.66ID:Zp3sDYuf
>>962
その状況で最後まで間違いに気づかないって
逆に凄くねーか?
普通は途中で気付かないか?

968底名無し沼さん2019/06/07(金) 16:26:55.57ID:+my7Bs1L
元々ピストンのつもりで、興味本位で聞いてみただけとか

969底名無し沼さん2019/06/07(金) 16:34:35.18ID:+TQfvf+R
>>944
確認してみます。
ありがとう!

970底名無し沼さん2019/06/07(金) 16:39:37.98ID:AVvrSdkg
>>930
水分と油分
オリーブオイル飲めてみて

971底名無し沼さん2019/06/07(金) 17:46:05.92ID:u7IWzNb9
これから登山始めようと思うんだが友達全くいないんで誰か一緒に登山しないか?

とりあえずザックと買った

972底名無し沼さん2019/06/07(金) 17:48:50.07ID:Ivr1JU3O
>>939
油分がないと食物繊維は逆効果だよ
オリーブオイルをスプーン1杯飲むのと、酸化マグネシウムを飲んだ方がいい

973底名無し沼さん2019/06/07(金) 17:49:59.18ID:MWG0cnYd
>>971
ネットで同好会みたいなの知れべて参加してみては?

974底名無し沼さん2019/06/07(金) 17:52:48.64ID:+TQfvf+R
オリーブオイルと酸化マグネシウム
了解です。
明日まとめて購入してみます。

975底名無し沼さん2019/06/07(金) 19:42:09.44ID:Zm9nH9NA
>>952
森の妖精だろ

976底名無し沼さん2019/06/07(金) 19:53:38.60ID:UHFmBJu1
>>971
一人で行けばいいじゃん

977底名無し沼さん2019/06/07(金) 20:07:25.44ID:d7JYSESm
>>952
俺も>>968だと思う

>>957
これからの時期は、もっと標高の高い山に登ると涼しいよ
花の開花とともに標高を上げて、紅葉とともに降りてくるのがビギナー向けだよ

>>971
そんなスレなかったっけ?

978底名無し沼さん2019/06/07(金) 20:09:07.03ID:d7JYSESm
>>955
梅雨の期間でも、3日に1日は晴れるんだよ
毎週、準備だけはしといた方が良い

979底名無し沼さん2019/06/07(金) 21:15:19.62ID:1KK0JPrR
>>971
つ山コム

980底名無し沼さん2019/06/07(金) 21:19:49.41ID:xNLIFnkL
>>971
1人で行かないとレベル上がらんよ

981底名無し沼さん2019/06/07(金) 22:15:26.02ID:bKC8lAeo
7月中旬に北岳行ってくるわ。
白根御池小屋から小太郎尾根分岐は草スベリルートと右俣コースどっちがおすすめ?

982とんがり2019/06/07(金) 22:43:37.60ID:Ipl00jDA
>>971
このスレだったら、長靴くんなんて誘ってみたらどう?
多分、うんざりするほど山ではこうあるべき論とか心構えを延々くどくどと教えてくれるよ。

983底名無し沼さん2019/06/07(金) 23:11:19.41ID:UHFmBJu1
>>982
長靴君はネット登山家だからリアルは無理だよ

984底名無し沼さん2019/06/08(土) 07:29:23.21ID:ShFiAXC8
今の時期はどの山がいいの?

985底名無し沼さん2019/06/08(土) 07:29:39.05ID:ShFiAXC8
関西から

986底名無し沼さん2019/06/08(土) 07:59:34.44ID:k4OfMGwr
>>985
尾瀬

987底名無し沼さん2019/06/08(土) 09:19:46.99ID:iPZf7lSY
山で日本茶を飲むのですが、やはり粉茶よりは煎茶、ほうじ茶、茎茶のほうがおいしい。

質問です。茶殻を山の目立たないところに捨ててくるのはアリですか、無しですか?

988底名無し沼さん2019/06/08(土) 09:23:04.70ID:L4lSEJtI
取って良いのは写真だけ
残して良いのは足跡だけ
持って帰るのは思い出だけ

989底名無し沼さん2019/06/08(土) 09:34:58.07ID:IVwZo+Hn
>>987
なしです

このパターン何度目だよ

990底名無し沼さん2019/06/08(土) 09:36:02.01ID:FXS2GJ08
アフィ臭え質問だ

991底名無し沼さん2019/06/08(土) 09:56:20.91ID:k4OfMGwr
山は老人をすてるところで茶殻を捨てる所ではありません

992底名無し沼さん2019/06/08(土) 10:05:50.64ID:mnNl3uKB
>>987
何かのテンプレかな?www

993底名無し沼さん2019/06/08(土) 10:30:50.59ID:wcKeJlxI
実際テントって人通り邪魔になりそうなとことか禁止されてない場所ならどこで張ってもいおの?

994底名無し沼さん2019/06/08(土) 10:31:14.86ID:FDk2XYg4
>>984
高尾山

995底名無し沼さん2019/06/08(土) 10:32:57.21ID:5o1MM36n
>>993
禁止されてないところではなくて、許可されてるところな。

996底名無し沼さん2019/06/08(土) 10:32:59.03ID:/OcbP/Ib
>>993
このスレの592あたりから読んでみれば?

997底名無し沼さん2019/06/08(土) 10:41:59.23ID:FDk2XYg4
>>993
ビバークってことなら邪魔にならないところ

998底名無し沼さん2019/06/08(土) 10:46:00.80ID:k4OfMGwr
>>993
登山中のテントなら黙って張りなよ
ダメなら誰かがダメだと言ってくれるから
それまではOKだよ

999底名無し沼さん2019/06/08(土) 10:48:14.13ID:/OcbP/Ib
>>960
なんで新スレ立てないんだよ

1000底名無し沼さん2019/06/08(土) 10:52:37.88ID:k4OfMGwr
規制されてて立てられんわ


lud20210618152700ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/out/1558451541/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「初心者登山相談所82 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
初心者登山相談所84
初心者登山相談所86
初心者登山相談所80
初心者登山相談所88
初心者登山相談所87
初心者登山相談所81
初心者登山相談所85
初心者登山相談所83
初心者登山相談所89
初心者登山相談所72
初心者登山相談所73
初心者登山相談所66
初心者登山相談所78
初心者登山相談所79
初心者登山相談所90
初心者登山相談所66
初心者登山相談所91
初心者登山相談所71
初心者登山相談所73
初心者登山相談所74
初心者登山相談所74
初心者登山相談所77
初心者登山相談所92
初心者登山相談所62
初心者登山相談所112
初心者登山相談所122
初心者登山相談所102
初心者登山相談所112
初心者登山相談所142
初心者登山相談所 12
初心者登山相談所59
初心者登山相談所59
初心者登山相談所97
初心者登山相談所95
初心者登山相談所99
初心者登山相談所93
初心者登山相談所93
初心者登山相談所99
初心者登山相談所96
初心者登山相談所93
初心者登山相談所98
初心者登山相談所129
初心者登山相談所120
初心者登山相談所125
初心者登山相談所124
初心者登山相談所108
初心者登山相談所113
初心者登山相談所128
初心者登山相談所135
初心者登山相談所121
初心者登山相談所119
初心者登山相談所126
初心者登山相談所123
初心者登山相談所128
初心者登山相談所104
初心者登山相談所115
初心者登山相談所111
初心者登山相談所117
初心者登山相談所107
初心者登山相談所105
初心者登山相談所133
初心者登山相談所131
初心者登山相談所147
初心者登山相談所127
初心者登山相談所134
08:01:38 up 22 days, 18:25, 0 users, load average: 9.82, 9.27, 9.59

in 0.04056191444397 sec @0.04056191444397@0b7 on 010322