へそ1個賞球 V-STタイプ
・大当り確率
低確率 約1/256.0
高確率 約1/27.2
・賞球 1&4&5&15
・カウント 6C
・確変割合
特図1 1%
特図2 100%
・ST突入 約51.8%
・ST継続 約92.8%
・ST回数 70回
・SA 約31
・時短回数 100回 or 200回 or65535回
大当り内訳
・特図1
1% 3R確変 270個 電サポ70回
13% 3R通常 270個 電サポ65535回
42% 3R通常 270個 電サポ200回
44% 3R通常 270個 電サポ100回
・特図2
25% 10R確変 900個 電サポ70回
25% 6R確変 540個 電サポ70回
25% 4R確変 360個 電サポ70回
25% 2R確変 180個 電サポ70回
納品開始予定:5月8日(日)〜
販売予定台数:約10,000台
良くこんなのでダンバイン名乗っな
そういうところだぞサミー
ST期待値5000個前後か
初当たり合わせると5800前後
遊タイム100付けても良かったんじゃね?
イニDであの枠使って欲しくないな
専用筐体作ってくれ
ライトミドルダンバインと比べるとほんの少し右平均出玉少ないけど(528玉→495玉)
代わりに継続率が90.7→92.8%に上がってるならまぁこんなもんじゃねぇの
ミドルダンバインだったらもっと右の性能高かったのになんで319で出さずに256なんて今どのメーカーも出さない中途半端なとこいったんだ
シャレでいいから
11000回転で遊タイム付けて欲しかった
SA31ってリゼロの半分くらいか
一昔前ならそれでも十分早かったけど
クソ宇宙人の頭改造して紙コップホルダーにすればよかったのに
グルグル回ってこぼれなければ激アツ
電サポ11000回が無い時点でお偉いさんがスロットの売上見て口出したろ
>>8
結果見てダンバイン2かビルバイン出すんじゃない? Daンバイン
確かにあたま文字はD
>>19
揉めたから出せないんでしょ えいりやんの頭に白タオル巻くくらいの遊び心は欲しい
ヘソ1で直突入ほぼ無しの時短突破型って時点でダンバインから大幅劣化してんだけど
>>11
エイリヤンの頭に水入り紙コップ置いて打ってこぼれなきゃ合格や ちとキツすぎるな
009のリメイクがそんなに流行ってないのに
よく突破型なんて出そうと思ったよなぁ
銀河乙女とか確変に見せかけた時短10000回転ってのは知ってたけど
65000オーバーまで時短付けれるんだな
ネタかと思ったらマジだったw
水こぼしたらハズレリーチあるんやろな
俺は割と楽しみにしてる
振分荒れるタイプも好きだし
遊タイムまできっちり回せが言えないの残念だわ😭
>>30
どうせなら11000回転にして欲しかったよな 11000回転は◯大激アツなのだろうか
文太は激アツキャラにしてほしい
ただあのヒロインを恋愛リーチや復活演出で出して欲しくないな
サミーオリジナルキャラ扱いでチャムにやらせないよーでいいわ復活は
無双3と同じ右のスルーなら
時短200とか出玉壊滅するイメージしか湧かないが改善してるよな?
>>43
台枠同じだしサミーが打ち手に媚びる訳ないからそこは諦めるしかないだろうな
無双が優しすぎただけで、それ以外の機種はほとんど右打ち中に球減るもん 同じく時短200搭載してた火曜サスペンスもまあまあ減ってたような
PV公開されたな
地元走り来るなら名言製造機も来そうやな
映画の方の声で車もパチモンスペックも何とも言えん誰向けなんやこの台
PVで出来るだけ筐体隠してたけどアタッカーがアップで映った時、エイリアン👽がアピールしてて笑った
・確変割合
特図1 1%
特図2 100%
意味わからん
これだと101%になるんだが?
レースなんだからサーキットの狼みたいに普通の確変タイプにすればいいのに
これ誰が得するんだよ
残保留でレースするんかねぇ
トヨタがパチンコにOKしてくれるわけないしそこは諦めろ
この漫画ってクソみたいな画力なのによく人気出たよな
もし本物の車種出たら
とんでもなく話題になるくらいありえんな
そこはしょうがないね
クソ!今日に限って右打ちがやけにのろく感じる!
セカンダリータービン止まってんじゃねぇのか!?
ダンバイン系で時短でゴリゴリ減るはないんじゃねぇ?
と思う反面サミーって右ゲージのセンスないからどうなってるかわからんね
>>35
199や219ならまだしも、256で100回転は辛いわ >>65
今の平和の枠音量光量調整ボタンの配置クソでそんなに良いと思えないんだが >>58
世の中には車が面白いって思ってる奴が多いからな クソエイリヤンのせいでコンセントレーションが乱れてしょおがねぇ💢😠
えいりやんが京一人形だったら・・を想像してしまった
援交バレた時の空き缶「カコーーン!」とかは印象的だな
好きなのは中里毅
>>72
残念ながらPVでチラッと存在を確認しました いるよ👽
僕の愛車のスズキワゴンR(16年落ち)は出ますか?
リアサイドについているRのバッジは不敗神話のRだ!
オレのRについて来れるか!?
まがれ!まがってくれ!俺のハチロク〜
ピシャーン
111
京一「ひとつだけ言っておくがこれは大当たりなんかじゃない。ガセだ」
121
頭文字Dならバトルタイプの方が良かったんじゃないか
80%のラウンドバトルタイプ
時短突破型ならレールガンみたいな時短中確率変わるやつがいいな
>>85
ハチロクだけにか
8と6で当たったら継続確定とかか また中途半端なスペックにしちゃって
スロの頭文字Dはそこそこヒットしたみたいだけど・・・
どんなスペックだろうとコンテンツだろうとあのエイリヤン枠じゃ人気出ないの確定的だしな。ましてやこんな微妙スペックじゃあ尚更無理でしょ。
ダンバインの版権使えないって話、最近よく聞くけどのソースはどこなん?
頑なに出そうとしないからそういう憶測をするのは分かるけどなんか事実のように語る人が多いから気になる
サミーはダンバインの版権もう手放したんじゃねえっけ
あんなに人気あるのに続編出さないから版権持ってるわけない
っていう妄想
新劇場版使うのはやめて欲しかったわ
まぁ、スロと同時開発だったんだとは思うが
ヘソ1で時短突破型ならもっと出玉多く出来ただろ
そもそも2Rって舐めすぎ
右減らないで丸呑みポケットで増えますとかじゃないとお話にならんだろ
>>90
元開発からのリーク
2もスロも出る予定だったけど交渉が決裂して絶望的だって 97名無しさん@ドル箱いっぱい2022/03/10(木) 13:48:30.45
なあこれCG劣化してるだろ
なんで20年前より酷い掟破りの地元走り見せられてんだよ
ギアを上げろ!(レバー下げる636)
ギアを上げろ!(レバー下げる646)
ギアを上げろ!(レバー下げる656)
曲がり切れ!(レバー下げる)→プシューン(676)
またこれ入ってないの?
これ入ってたら意地でも確変まで打つのに 別スレで元開発の言ってたダンバイン続編出せないホントだったな
スペックは余ってるからイニDとの悪魔合体でこれ出たんだな
時短突破型にしたのは、仮にダンバイン系出せた時の参考だろうな
ゲーセンでイニシャルDやろうと思ってプレイし終わって筐体見たら湾岸ミッドナイトだった
まじで絵とか似とるし普通に間違えたわ
まじうぜえわ
コース選択画面でこんなコースあったっけ?っておもったがまさか違うゲームだったとわ
とりあえず楽しみだな。ダンバインが無い今期待するしかない。仕事してお金貯めるぞ!!
あまり大きな声で言えないが、319無双3
通常時も右打ちも好き。でも流石にジャギ無双の導入でついにバラエティに行ってしまった、、
高継続Sammyさんに期待してますよ。ダンバインは越えられないだろうが。
遅い奴には、ダンバインは追えない
今度は何処かのメーカーでYOKOHAMAの伝説が蘇るのさ……
昔アニメ見た時アキナさんの亡霊だと思ってて伝説のレディースでもいて事故死したストーリーなのかと思ってたわ
>>105
楽曲良いし原作も文句なしに面白い
スペックは微妙だが俺も期待してるわ
ただレバーみた瞬間に打つ気無くすんだろうな ダンバインって全部新規アニメでしょ
かなり力入れてたよな
退化009やん しかも映画版権
戻り1玉で遊タイムすらない
ムーブもユーロビートもない
これ流行らんわ
PVすら見てないのかコイツ
スロットの方も打ったことすらなさそう
スロなんて即通路の撤去になった糞台やん
PV詐欺に釣られる奴 まだいたのか
全部25%だと、右打ち当たりの平均出球が450個かよ。
ダンバイン並みの速度なのかな?
114名無しさん@ドル箱いっぱい2022/03/14(月) 12:18:41.57
>>112
割と優良店かどうかの指標になってる機種だぞスロットの方は 車のハンドル付けるなりバケットシート付けるなりしろや。
>>113
SA31なんで2秒に1回は保留が消化される計算 演出はあれだけど、スペックはヴヴヴで完成されてるな
本PV見てきた 不安だけが加速した D役物じゃなくて頭文字役物の方が回転するとは思わなかった
冒頭にダンバインの映像
完全にダンバインの後継機という位置づけ
枠は不評の枠
SammyのP機でもショウバイロックだけは好き
カスかカスじゃないかって言われたらカスだけど
スロットしか打たんが初めて養分打ち上等なくらい期待してたのにPV見たら不安感が…
ダンバインの後継をまさかのイニDとは
こりゃこける未来しか見えねーわ
ってかもうダンバインは作れないのか?
ユーロビートでテンション上がるって完全にオッサンやろ、、、
俺もだけどw
DJの声じゃなくて各キャラの声でいいだろ
なんか違和感あるわ
全然当たんなくてイキ谷先輩ばっか出てくる未来が見える見える😱
いやーPVみたらまんまダンバインだね
これでサミーでダンバインの続編はもう出ない事が確定しちゃったな…
スロで当たりほぼ確定のCZだった藤原ZONEが大当たり確定演出になってる
新劇の時点で終わってるけどテレビ準拠でパチモン車使われるのも地獄だから諦める
ヒロインがゴルフ女に途中交代したのってパパ活女子が不評だったからってまじ?
ユーロビート流れながらダンバイン並のスピード感なら打ちてえわ
旧テレビ版のCGは今見るとキツい
カメラワークはドリキン土屋の監修入ってるから旧版の方が断然いいが
エイリアンのとこにカップホルダーだろ、どう考えても。
ギャーンボーユガタチャンストメイクガンボー
ギリギリのステージー(おういえー
バトル中裏コマンドで3速の時レバーを上にしたらCU出るとかあれば面白そう
こんだけダンバイン匂わせてるなら楽曲選択に闘いの詩が入ってそう
イニDで流れてもしょうがないが…
時短突破型で時短次回までって初めてみた気がする
時短振り分けは面白そうだけど256が無理ゲー
まずテンプレに「あたまもじD」のコピペが無い時点でセンス無い
そのセンス枯れてますよ
令和の時代に昭和のギャグで笑い転げてそう
レンタルビデオとかもう通じないよ
他人に上から目線でセンスないとか抜かすほうが友達いないだろ
俺みたいに風邪引いた時に隣の県からバイクで駆けつけてくれて食料や水買ってきてくれる親友いなそう
ユーロビート流しながらダンバイン並みの速度のラッシュやれるってだけで一定層の客はつくだろ
少なくても俺は座る
西陣くんって俺ルール批判されたら顔真っ赤でレスしまくるのマジで発達だよ
でもsun in the rainもgo beat crazyもないし
えいりやんがシフトレバーの動きしてくれてもいい
ガコガコって動いてからバイブでブォーン
俺はロータリーエンジンの血統に脈々と流れ続けている、孤高のスピリッツが好きなんだ
ルパンのハンドルのやつ借りてこいよ
エイリやん潰して付け替えてくれ
SA31って遅くない?
変動早くてこれなら電チュー入り辛いってことになるけど
>>174
ダンバインが24.5、リゼロ鬼が64だから普通に早い ダンバインでそんなもんなのね
ヴヴヴ2とダンバインの中間くらいなら丁度良い感じかも
ユーロビート垂れ流しながらテンポよくSTと大当たり消化するのが理想だろうから速すぎても逆に駄目だろ
多分この速さでもまともにハチロク走らないで当たりまくるんだろうし
スロットじゃこのパチモンの車達はなんて呼ばれてたの?
この漫画って終わりが割と悲しいよな。あんだけ活躍したハチロクがぶっ壊れて修理不可能で終わるって
続編では拓海は事故でレーサーとしてもやっていけなくなるし、なんか作者は恨みでもあるのか
>>179
普通に皆86って呼んでた
外見が三菱のスタリオンっぽいが、白くて格好が似てるから言う程でもない
アムロのガンダムが陸戦型になってビュンビュン飛んでたら気になるんだろうけどあれはあんまり気にならんな >>180
本人もどっちかというと望んで描いてるわけでなく、二度と続編が描けなくなるように止め刺すために描いてる感がある
その為からイニDから続けて出る拓海側のキャラは大体不幸な境遇
続編描く前のセーラーエースが打ち切りだったし、連載中の雑誌後ろの作者コメントも酷いし、あれは完全に病んでる イニDみて峠でレースされたらたまったもんじゃないからな
不幸な結末にするしかねえ
昔はマジでイニDに影響されて峠攻めてた輩が居たからな
犯罪助長してる様なもんだし、主人公が不幸な結末で終わるのもしゃーなし
俺は秋名で死んだ走り屋の幽霊でも見たのか!?に繋がる伏線だぞ
新劇場版のイニDで啓介が拓海に負けて行動理念を諭すシーンの背景が、
峠の近くがもうすぐ新興住宅地になるっていう看板なんよ
アニメスタッフは注意書きとして「これに出てくる人種はもう滅んだ、もしくは絶滅しようとしている人種です」としてわかって描いてる
続編漫画も「一般車での公道レースなんて災害で避難している街ぐらいでしかやりようがない」ってわかってる
ドリフト族はもう滅んだし、描く方もわかってるよ
188名無しさん@ドル箱いっぱい2022/03/21(月) 14:28:56.59
だからアニメもアニマックスでしかやらなくなったからな
前はフジでやってたはず
闘いの詩、カナシミノハテ、アルタルフもあるんだろうな
昔の名残りよなドリフト族は、ふつーに峠攻めてるバイカーとか四輪おったし
しかも時々ニュースで流れてた内容だとめっちゃ煩いし
実はドリフトするより普通に走った方が速いっていう流れになって
原作の途中でドリフト自体が流行らなくなったからな
ダンバイン続編絶望的とかマジかよ…頭文字Dのプロモにダンバイン使われてたから今年の年末くらいに来るか!?とワクワクしてたのに…
サミーは続編更新してもらえなかったってダンバイン版権で何やらかしたんだろな
元開発のリークだと金の問題じゃ無さそうだし、担当者のやらかしなんだろうけど気になるわ
>>196
そもそもダンバインはギアスの抱き合わせで無理やり買わされたゴミ版権だった
しかし人気が出たため続編を作ろうと版権の更新をする時に版権元が(ダンバインがウケたため)値段を釣り上げられたため一悶着あったらしい 値上げしてもどうせ売れるんだからいいのにな
店もダンバインの後継機なら挙って買うし、認定取って最後まで使えたの極わずか
北斗無双も2,3と出しても結局初期が良かったんだってなってP機版を出したんだし
イニDが売れて評判悪く「それでも」ってなったら
版権取りに行くんじゃないかな?
版権取るといっても富野は堅物だから一度拗れた交渉にOK出すと思えないわ
富野が引退するまでは無理だろうな
版権はだいたい直接買ってるわけじゃなくてフィールズとかのブローカー経由なんだけどね
だからみんな仕方なくフィールズと組んで開発ラインや製造ラインを提供してる
そもそも今のサミーにダンバインの良い所を引き出した台が作れるわけが無い
ダンバインは通常時も良かったし、それでいて右打ちも面白かったから良かったんだよ
曲も良いしな
ダンバインの権利ってサンライズじゃなくてハゲが持ってるの?
>>203
オリジナルのテーマソングじゃなくて、パチンコ用の曲が絶賛されたの珍しいよな。 >>204
富野由悠季は何も持ってない
カプコンの連邦VSジオンの事件がそうだった 闘いの詩流れるってホントか
わかりきってた事だけどPVといいその仕様といい市場にダンバイン2の需要があるのわかりつつも出す事はできないんですって念押しされてるみたいで悲しい
アルタルフとかカナシミノハテとかも流れるんだろか
ダンバイン好きだった人は、一度北斗8の究極乱世打ってみて欲しい
個人的には打感が近く感じてなかなか面白かった
ダンバイン話題になってたのは知ってたが打ったのは大分後で、一見なんだこの古臭い画像はと思ったが回転始まったら画面がヌルヌル動いて驚いたな
所謂フレーム?が多い台だったのかな
北斗とかダンバインの発展先がルーレットみたいにクルクルなる演出が
ダサくて見た瞬間萎えて打たなくなる
サミーはまだアレやってんのかな?
>>206
富野が監督した作品は彼が原作権を持ってると>>201みたいに思ってる人が多いが、何か商品を作る際の権利関係は別にあったりする事が殆ど
元カプコンの岡本吉起がゲームの連邦vsジオンの制作裏話で、
富野由悠季に許可もらってゲームの大半を作った後に、バンダイに持ってたら「富野に何も権利ないよ。こんなの無理無理」ってお蔵入りになりかけた事件があった事を言ってた
サミーダンバインの続編を富野がごねたってソースがどこかわかんないけど交渉先が富野って事は無いと思う ダンバインの曲搭載ってソースあるの?
今の所スレで勝手に期待してるだけにしか思えんけど
自分も流れたらそりゃ嬉しいけどさ
パチモン車を本家声優で汚す必要はないのでパチモン劇場版でok
ごっちゃになってたわ
何で原作側がダメみたいに書いたんだろ(文章力)
頭文字Dのアニメって言うほど悲惨な結末か?神奈川制覇してハチロクと共に伝説になったみたいで好きなんだが
219名無しさん@ドル箱いっぱい2022/03/29(火) 17:38:15.25
続編で語られる後日談のことだろ
running in the 90'sが流せたら正直それだけでいい
>>218
後日談の落ちぶれっぷり
ただ栄光を勝ち取った人間が、教習所の教官になるかねって疑問もある
普通スカウトされるかそういう専属の仕事付くだろと思ったが 作者が公式の続編で書いてるコトがテキトーとかわかんねぇなこりゃ
作者も同じの公式の続編をテキトーって作者しか言えねーよ