街の健康ステーション「LAWSON」の超愉快なアルバイトクルー達のバックルームスレだぉ(´・ω・`)
情報交換やお店状況、愚痴などクルー同士で語り合いましょう。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆基本的に解らないことや知りたいことは店に聞きましょう。
聞くことも勉強です(店舗によって結構違いがあります)
どうしても解らないことはレス検索(Ctrl+F)してから聞きましょう。
誰かが優しく教えてくれるかも!? (ノω`●)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆次スレは>>950くらいが立てる。
皆も最初はその人に任せること。「次スレよろしく」等々クルーみんなでのフォローをしていきましょう!
立てる気もないのに、スレを浪費しないこと。
☆次スレを立てる者は重複防止のため事前に知らせること。もしホスト規制等により失敗した場合すぐに知らせてスレ立てをまかせること。
☆>>950以降は次スレが立つまでスレ立て関連以外の発言は自粛、>>980を過ぎたらスレを進行させないこと。
☆ageる奴、レス安価すらできない奴、自演と思われる奴、お客様、他社コンビニ関係者はスルーで。指摘も不要。静観推奨。
関連スレ
ローソンについて語ろう part187
http://2chb.net/r/conv/1539041842/
前スレ
ローソンの愉快なクルー達 243人目
http://2chb.net/r/part/1539098572/ ※マチカフェ初心者の為に使用カップの一覧を追加します。
ホットカップ(S)
ブレンドS
ホットカップ(M)
ブレンドM
カフェラテM
ミルクココア
抹茶ラテ
ダージリンティー
ロイヤルミルクティー
カフェモカ
コーンポタージュ
ホットミルク
ホットカップ(L)
ブレンドL
カフェラテL
アイスカップ(S)
アイスコーヒーS
アイスカップ(M)
アイスコーヒーM
アイスカフェラテ
アイスミルクティー
アイスダージリンティー
アイス抹茶ラテ
アイスミルクココア
アイスカフェモカ
アイスミルク
メガアイスカップ
メガアイスコーヒー
メガアイスカフェラテ
メガアイスダージリンティー
メガアイスミルクティー
シングルオリジン
ハワイコナ等高級挽き済豆
(通常カップに専用スリーブを巻いて対応)
カフェインレスコーヒー
(通常カップに専用シールを貼って対応)
作り方は店に聞け!
その内容
926 :FROM名無しさan (ワッチョイ 3dc4-gQqU)[sage]:2016/08/25(木) 05:23:41.20 ID:V35AzU7g0
察しが悪いので貼っておく
あれれー?ワッチョイも言ってることも被ってるぞー?
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1469684395/12
12 名前:FROM名無しさan (アウアウ Sa01-Y0VN)[sage] 投稿日:2016/07/30(土) 14:02:59.03 ID:CFs3r1zOa
何この自演w
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1469641316/27
27 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2016/07/30(土) 13:26:29.34 ID:CFs3r1zO
ここが本スレで次スレです
下記のスレは荒しが立てた重複スレなので書き込みしないで下さい。
(以下略)
30 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2016/07/30(土) 14:15:36.40 ID:CFs3r1zO
IPも出ないとあれじゃ意味ねーよ
ローソンの愉快なクルー達 220人目 [無断転載禁止]©2ch.net
930 :FROM名無しさan (ワッチョイ 3dc4-JsNx)[sage]:2016/08/25(木) 05:31:19.31 ID:V35AzU7g0
>>926
やっぱりワッチョイ有能
猶予もらってるのにくっさい自演しておしおきとか
アスペ君ちょっと恥ずかしすぎじゃないですかねえ
↑
恥ずかしすぎとか言っておいてこいつが一番恥ずかしいw テンプレにもなった伝説のホモニート自演基地外の特徴&お決まりパターン
ちょっと構ったり自分の書き込みに否定されたりすると
・長文
・ID真っ赤になるほど発狂
・自分を攻撃してるのは一人だけと思い込みやたらと自演と決めつけ発言
・ほぼどの時間帯にも出現
・定形外の計測等の郵便関係や油交換の話に異常な位に反応する
・ウォークインの作業話にもすぐ反応して尚且つ他人にそれは遅いとか否定をし、実際は仕事が適当なだけで俺ならこれ位で終わる等と自慢
レスにやたら
・IDがどうたらこうたら
・ワッチョイ
・アスペ
・5分君
・アウアウカー
・誘導
・ガイジ
・ホモ太郎
を多用してくる
※項目に追加があったら次スレで追加お願いします。
※これらの特徴にやたら当てはまる奴は間違いなくあのテンプレの恥ずかしいホモニートなので相手にせず放置でお願いします。
一度相手にすると何年も粘着され続けますのでご注意を!
ホモニートの恥ずかしい自演
>だーから嫌だったんだよアウアウカーって一括りにされるから
台車15台君じゃなかったのは認めるよすまん
>負けたのは認めるけどお前が先に俺を台車15台君呼ばわりしたよな?
俺も謝ったんだからてめーも謝れよ
>そもそも俺がこのIDで書き込んだのはお前が>>474でID戻し自演を認めたと思ったから俺もこのIDで書き込んでやったんだがな
>レス見返せば分かるけど俺は謝罪してから一度も自演否定してないし文面からも暗に自演認めてるだろ?
>お前が先にID戻ししてたのを俺に見せてきてくれたから誠意を持って俺もこっちのIDで書き込んでやったのに自分だけ自演してないと言い張るのか? 257 FROM名無しさan sage 2018/07/20(金) 10:31:50.94 ID:r2eT7DYX
ローチョンってかき氷無くしたのはつくづく無能だわw
こう言う酷暑のときはバンバンかき氷が売れるのに馬鹿かと阿保かと
259 FROM名無しさan 2018/07/20(金) 11:50:39.95 ID:0fr9m5hl
>>258
ホモ太郎のオールナイトチョウセンが不調で今スレ荒らしってクズ過ぎw
262 FROM名無しさan sage 2018/07/20(金) 12:21:53.10 ID:0fr9m5hl
>>257
それは待ちカフェと並ぶ二位並の負の面
玉ちゃんの時に廃止になって良かった
271 257 sage 2018/07/20(金) 15:58:30.76 ID:0fr9m5hl
スマン
俺が悪かった
かき氷ココまで嫌われてたの知らなかった
272 FROM名無しさan sage 2018/07/20(金) 16:02:19.76 ID:0fr9m5hl
あれ?
同じWi-Fiスポットか?
>>262で>>257に安価して自演
>>262=>>257だよな?
同じIDの>>271で名前欄に257と入れてるしwww
それで、急いで
あれ?
同じWi-Fiスポットか?とかwww
名前欄にわざわざ257とか入れなきゃバレなかったのにwwwギャハハハハハハハハ
ホモニートやっちまったなぁー
ここまでテンプレ うちの店どんどん人が辞めてくなあ
残った人間に負担が掛かってそんでまた辞めてくという
負のスパイラルだ
>>12
変な責任感を持つことは、ブラック企業をはびこらせる原因だからさっさと辞めよーw 同志労損狂うに、ささやかなアドバイス!
よざーさんのつべ動画を見まくる。信じるか信じないかはあなた次第ですw
うちは基本時給1050円にしたら応募が殺到したわ
今まで1000円だったけど月に数人しか応募がなかったのに
世の中やっぱり金だな
>>17
うちの店、時給772円だから誰も来ないw 今年のケーキの冊子作った奴くたばれ
あんなのわかるかボケ
直営店だけど時給は最賃に数円足した程度だから人が来ない
来ても東南アジア人で気づいたら来なくなってる
そんで全部店長に皺寄せが行って40時間労働とかになってる
>>21
バイトにしわ寄せがきてないなら店長の自業自得だろ、ほっとけ 人手不足なら賃金て自然と上がるもんじゃ無いの?
どうなってんだよ
>>23
無能本部が最低賃金で雇う事を推奨してるからなw >>23
需要と供給の関係で、お前が最低賃金で労働を供給してる時点で上がらない
最低賃金で労働を供給する人がいなくなれば賃金が上がるか店が潰れるかだな >>20
控えめに言って頭おかしい
全く監修してないんだろうか
せめて表紙にどこにあるか書いとけよ
客だってあれを探し出して記入しなくちゃならないのに >>21
週40時間労働は至って普通なんだけど
残業が40時間の間違い? >>30
書き方からすると連続勤務時間とかかもよw セブンイレブンではオーナーが50時間連続勤務したもんな
大雪で従業員来れない&奥さん過労で救急車で運ばれた状態で不眠で50時間とか地獄でしょ…
これがっつてんだから他の幕の内やめろやks
置ききれねえんだよ
おいFGOマンちょこ売ってねーぞ
早く入荷しろ底辺ども
さっきはじめてロピック来たけど仕様なんとかならんかね…
わかりにくい、無駄な作業ありまくりで相変わらずのLAWSONクオリティ
100円ローソンに悪魔のおにぎりの弁当があった
おかずは無くてチャーハンみたいにライスだけが容器に入ってて天カスと天つゆが袋に別々に付いてた
>>37
福島県w
つか、公式サイトの求人情報見たら、ほぼ最低賃金で募集してたw
これじゃ誰も来ないわなw >>40
ほんと意味わかんねーことばっかやるよな
締め切り前日で徹夜して作ったレポートじゃねーんだからまとなもん作れっての
ちなみに意味不明すぎて全国でミス多発してるらしぞwwww外国人いっぱいいるくせに全く配慮できねーのwww >>43
全国展開する前に消えてなくなる施策だから気にしなくていい >>43
ローソンフレッシュピックってやつ
生協みたいな感じで
料理(生姜焼きとか)に必要な食材をまとめて売るんよ
納品で入ってきてウォークに置いといて客が取りきたらアマゾン受け取りみたいに渡す
その時に何故か
荷物探す→荷物のバーコードスキャン(値段出ない)→会計(客層キー)って1回会計終わらせてから袋の中の商品全部取り出して1個1個スキャンして料金の会計
んでそのまま全部袋に戻して渡すっていうクソオペがあるのよ >>46
なんだそれ
袋の中身出して会計してまた戻すとか何で合計金額が一度にスキャンできないんだよ 第二種電気工事士の免状を持ってるからって、壊れた電気スイッチを修理依頼すんなよ。
業者に頼めば3000円くらいでやってくれるのに。
Amazonみたいな感じだけどバーコード持ってきて読み取ると「会計済み」って表示されるんだよ
だけどその後袋の中身取り出して一個一個スキャン→金もらう
とかいうクソオペです。当然よくわからんから初見だとそのまま渡しちゃったり外国人クルーだとよく理解できないらしく相変わらずのLAWSONクオリティーです!
FGOマンチョコねーぞ底辺ども
早く入荷しろやゴミ虫
>>50
蛆虫乞食はスレタイも読めねぇ文盲なのかよwww ついに新レジ導入
新レジに慣れた後で旧レジか選べたらどっち選ぶ?
やっぱり慣れたら新レジから戻れない感じ?
>>54
レジ点検とお釣り数える手間が省けるのは新レジ。
操作反応の遅さにイラッとするのに慣れれば。 >>54
新レジ導入して1ヶ月くらい経って慣れてきたけど、旧レジに戻してほしい(´;ω;`)
旧レジの店舗に移りたいくらい。
なんもかんも動作が遅いし要領悪いし
人間でいえば30代の男性からヨボヨボのジジイになったみたい >>53
かわいいバツ8以上の女の子を紹介するなら許す。 >>54
旧レジ1択
新レジは店員の処理速度についていけてない 毎日勤務時間に修正入るんだけど1分単位で支給しろやクソオーナー
店長・オーナー含めて新レジのほうがいいっていう人がウチには一人もいない件について
>>58
わかる
スキャンした後の合計金額が出るの遅いから間違えて言ったりする 新レジのレスポンスが悪いのは俺も感じるけどレジ未経験でお金触りたくない俺はまあ助かってる
寝不足で五千円札と万札間違えそうなときは助かるかな
札を間違えようがないことだけは優秀だな
あとパッと見であれ?この人10円多く出してね?ってなったとき数えずブチ込めばいいこと
現金を使わなければいい話なんだけどな
10円多くぶちこんでしまった場合は10円弾かれて出てくるの?
>66
お釣りとして10円出てくるだけだよ
それよりも詰まったときに10分ぐらいレジが停止するのがキツイ。
こないだも早朝の一番客が多い時に詰まって、片方のレジが30分にわたって使用不能になった時が辛かった・・・客の目線が。
新レジクオカードボタンなしで入れたら穴開けられちゃうよね
不足の場合は止まるのかな?
電子マネーを嫌がらせのごとくアピれよ
お支払いは電子マネーですか?(強)
>>65
そうそう。もう機械的に金入れて出たお釣りそのまま渡してる。
「361円に1010円、702円に1200円。財布が軽くなるぜ!」みたいな頭弱い払いかたする客のも全部機械的に処理 >>54
いつぞやのアプデで釣り銭排出速度も少しは上がったし新レジも悪くないかも
頻繁に詰まらなければ。
開発担当「硬化の読み取り機はゴミでも入ってなきゃ何十枚入れようが詰まらないよww何心配してんの?」
修理のおっちゃん「ごめんね、ポンコツだから少しずつ入れてあげてね、何十枚入れようが詰まらない?無理無理」 メルカリの「計らないオペレーションに変わりました」ってダイアログいつまで出してるんだよ
もういい加減浸透しただろうからサッサと消してくれ
メルカリ客って商品全然買ってくれないよね
缶コーヒーくらい買ってってや
店から歩いて5分の所に集配局あるのに何でいつもこっちにメルカリ持ってくる馬鹿何なの?
何か買い物するならわかるけどメルカリだけだし
郵便局行けば客が伝票貼ったりの作業とかないのに
メルカリ客は何も買わねーのに態度だけデカいんだよな
まだこっちが計測してたときは地獄だった
ゆうパケットで明らかに3cm超えのものバンバンもって来やがる。伝票の貼り方も入れ方もメチャクチャ。朝のピークに10個以上持ち込み…
メルカスもウザいがこんなことやらせる本部が一番クソ
メルカリの客まじくそうぜえ
上から目線率キチガイ率が高いからな
メルカリとAmazon受け取りの客は商品買わない
玄関に宅配BOXおいてコンビニ来るな
アマの受け取りは偶に袋に入れろって言ってくるアホがいるんだよなぁ
クーポンコジキ客多すぎて
ローソンに行く気がしない
>>81
近くて便利なセブンイレブンをご利用ください。
12月23日の夜勤休むぜ。
お前らクリスマスケーキの片付けよろしくなw >68
クオカードに不足がある場合は、残金をどうにかしないとレジがそれ以上進まなくなるよ。
一度それで難儀な目にあった事がある。
不足分はクオカードか現金のみしか受け付けない。
メルカリもamazon受け取りもそうだけど
こっちが荷物を出したりを受け取りに来てもらってるわけじゃないってことを自覚して欲しい
こっちはメルカリ発送して上げてる荷物を置いといて上げてるんだよ
荷物を発送させてもらってる 荷物受け取りさせてもらってるって意識を客側は持てよ
同意だね
荷物受け取りのせいで買ってくれる客が待たされることになる
先日ペットボトル10本ほどカゴに入れて並んでた客が何も言わず放って買わないで帰ったわ
メルカリや荷物受け取りなんかよりペットボトル売ったほうが利益があるんだけどね
>>83
レジにボタン3つぐらい出て現金、別のクオカード、キャンセルって無かったっけ?
ごくまれに現金って言って電子マネー出す奴は居るけど クレジットカード読み取りで問い合わせしろって出る場合スゲー気を使う
バカだから何回も繰り返し試しやがるし
しまいには〇〇(カード種類)使えないの?とかこっちが悪いみたいに怒り出すし
金払ってねーからクレカ止められてるんじゃねーの?って言いたいのを堪えてんのよ?こっちは
それわかるwww
おまえのカードは止められてんだよ
まともなカードを持ってこいよって
チケットって切り離してる?
破けたらいやだからそのままだけどいいよね。
>>90
うん。わしもそうしてる。
切り離すと渡し忘れや紛失の原因になるからな からあげクンの数量打ち込んでたらレジにお客さんいたから接客しようとしたら
急にポイントカードをバンと叩きつけられて睨まれた
私は意味が分かりませんw
>>58
新レジは飲み物だけのお客さんが並んでる時とか明らかに遅くなったわ
どんどん列が長くなる >>92
それ分かるぞwww
俺もポーター使って廃棄や作成の打ち込みしたら
レジに商品持って来た客にいきなりキレられたwww
曰く
「客が来店してんだからiPADで遊ぶな(怒」
だってよwwww
バカはポーターとiPADの区別がつかんらしいwww >>87
本当に支払いが滞ってないならカードの磁器の方が滞ってるケースを考えて欲しいよな 質問なんだけどコーヒーセルフのとこってなんなん?
店員の怠慢?
コーヒーの種類も極端に少ないし
客か?何から何まで手取り足取り1から100までやってほしいんか?
>>96
販売数が多くて手渡しだと追いつかないレベルの店はセルフが設置されるよ
セルフに無いメニューは大抵の店だともう一台ある従来の機械で出してくれるよ
他人のコーヒーの為にレジに行列させられても決してキレないような温厚な方ばかりじゃないから仕方ないね 日本語読めない、いわなきゃカードも出せないバブバブちゃんたちだししゃーない
>>94
電子機器=遊んでるって人間なんなんだろうな
日本語全然だめな外国人の時に私物のスマホ使いたい時があるけど他の客からクレーム入れられそうだな
英語分かれば良いんだけど分かんないし 日本人て何でか店員にやたら厳しい所あるよな、キチガイ民族かよ
>>99
電気屋みたいにカード提示しろって記載されたボードを設置してくれとは思う
>>100
これは仕事で人助けだから仕方ないんだよって畏まった態度を全面に出すのがコツです >>101
俺は金払ってんだ(100円のコーヒー1杯)って思ってんでしょ >>98
なるほど
ただ、セルフマシンが二台置いてあるだけで他のメニューはやっぱりないんだよね
メガサイズで飲みたいんじゃあ 客がコミュニケーションを求めていないことにいつになったら気づくのか
少し前からバズチョコありますかって聞かれたんだけど俺の所は入荷してないわ
YouTuberのシールが入ってるとかなんとか言ってたけどそんなに人気なんか
客「LAWSONは手渡しだから混んでるときとかもうしわけなくて頼めない…」
LAWSON本部「お客様にまごころ込めて渡す!お客様とのコミュニケーション!」
>>102
レジ休止中の字も読めない奴らには意味がない バズチョコ
全国のローソンで販売開始!!
※取り扱いのない店舗もございますのでご了承ください。
あーこれに関しては素直に謝らないかんなー
欅坂の渡辺梨加?って奴やばいな
突然池沼の声が店内で聞こえたかと思ったらこいつだった
>>109
うちの店で知ってた人間ゼロw 何それの嵐w こっちも田舎でクルーも全員YouTuberなんか興味無いから誰も知らんぜ
YouTube広告にオーナー募集出してるけど
無駄だから止めて既存店に支援出せよwww
Youtuberで売るならsyamuさんでも出したら在庫即履けるだで
プッチンプリンのつめが折れたやつ、気付かずに売っちゃった。
デザートコーナーの棚間隔が狭いんだから、無理して2段重ねにするなよ。
新レジの札が詰まった場合の手順をおしえてくれ
まずはドロア?開ける所から
レジ画面に出るぞ あれ見てわかんなきゃ何見ても
わからんと思うw
今月の死んで欲しい客@
領収書発行してレシートの方捨てたら
「レシートの割引券ってこっちが受け取る権利あんだろ?なんで渡さねえの?」って半ギレ
最初から「割引券だけ下さい!」って言えって思うけど
コンビニで権利とか言うバカは粘着気質だからとりあえず皆注意してくれ
>>119
領収書発行したらレシートは捨てたら駄目だろ
後で貼り付けて本部に送付しなきゃならないのに
あと割引券の所が切り取り線になってるからそこだけハサミで切り取って渡さなければならない
おまえが100%悪いからおまえがしね うん何となくこっちが悪いと思った
一発死んどくわ
ところでそのレシートを入れる場所とかってあるのか?
大切な事だと思うけど1年以上いて誰からも聞いてないわ
>>121
店による
・旧レジならドロア下に検収印押して保管
・事務所のデスクの上にテープで貼り付けおく
・金券とか領収書発行済みのレシート専用の箱が用意してあってその中にまとめて入れておく
・現金収納する所に放り込む
別に本部に領収書発行済みのレシートは送らなくても何も言われないけどね ありがとう。とりあえず探してみるわ
うちだと他のクルーもレシート捨ててるから確認しておかないとまずいな
うちも捨ててるわ
クレジットカードの高額商品のアレは保存してるけど
>>87
そういうときは磁気不良かもですね〜
カード会社に連絡おなっしゃす!って言えば良いぞ 領収書発行したレシートは本部に送らんでいいよ。店で保管。精算のときに発行される店控えに貼っとくんや
>>126
「磁器不良?他の店はみんな平気だったよ?おたくの機械が壊れたんじゃないの?」
故障をなんとかしろとしつこくて仕方ないから自前のクレカで買い物して故障じゃないと証明
↓
「じゃあ俺のカードだけ対応してないんだね、ローソンはしょぼいなぁ」
対応してるもしてないも俺と同じ普通のVISAカードじゃねーかよ…俺は>>87じゃないけど何ヶ月かに1人は粘るタイプのポンコツカードおじさんが来るw >>104
新店はない所がほとんどです。
セルフでもメガなんてあるけど
日本語読めない方? セルフ什器でメガとかカップサイズが対応してないのみりゃわかるのに
>>129
>>131
情報が混沌としてて草
>>130
本体が白くてカップ設置場所にプラスチックの透明の扉が付いててコーヒーとラテオンリーの機種?
ローソンケチだから従来の何でも行ける奴は他所に回されちゃったのかもしれないね
ドンマイ 鍋シメ商品売れてる?
うちの店、入荷しなくなったんだが。
>>132
メリタの最新機器ですがメガできますよ。
メガカップ抽選になってるから在庫なくなっただけなんじゃないの? >>135
そりゃ最新のなら出来るよ
それをすぐに全店に回せる程ローソンがお金持ちじゃないって事だね
うちも社員が新型に切り替えるぞって言ってたのに無かったことになったw
多分以前のメガのカップが入らないセルフマシンをまだ使ってる店の方が多いよ
地域にもよるのかもしれないけど >>108
マジであれなんなの
人いないし釣銭管理するのめんどくさいから閉めてるのに
勝手に並んでキレてくるクソジジイ 鍋シメとかそんなもん客は求めてないってやる前からわかってんだろ
鍋シメも悪魔のおにぎりみたいにトレンディ使って宣伝してやりゃいいのに
10数年働いてたけど辞めようか迷ってる
勝手にリーダークルーにされて、あげく時給7円違いのみで人の尻拭いばかり
そして失敗して人任せのやつにだけ優しく、処理してる自分に塩対応のオーナー
あからさまに態度違ってきたから辞めたいけど引き止めウザイだろうなぁ
こいつは辞めない辞めれないと思われてるぞ
よく辞めようとして引き止めがーって話みかけるけど「退職届」は止めれんからな
辞めてやれよ
>>143
被雇用者の辞めます宣言は雇用者は止める権利がない
だからそれに対する対応が「慰留」なんだよ
拒否できないからお願いして撤回してもらう、辞めたいならそれを受けなきゃいい話
辞めたあとその職場がどうなるかとかはお前には関係ないから気にしなくていい >>143
もう三回目なんだよ…辞めるというと延々と何時間も話し合い
拒否したに自宅までくる
次は来たら通報すると言う
>>145
どうなろうとしらんよ
書いてないけど店長いないからって店長代理までさせられてる
最終的には発注も弁当・パン以外をして欲しいって話
それでも認めてちゃんと成果に対して報酬あるならしたけど
時給は去年5円、今年3円しか変わらないあげく
やって当たり前となり残業代は修正かけられてカット
健康保険も労基から警告受けても自治体の無料で行け
あげく仕事しねーやつらとは仲良く話して仕事の手とめて
たまった仕事や放り出された後始末はこっちでやり方聞いたら
「俺に聞かれてもシラネ」で、もう長い事働いてきたけど限界 あんたの希望書いて、これ呑めないなら辞めます
結果は明日伺います
30秒で済む
俺もずるずるやってたら店長候補になってたわ
なんもしてないけど肩書きだけあるからお金はそこそこもらってるけど
>>149
似た境遇だけど近所に新しく出来たセブンのオープニングスタッフの方が給料良いわ
アレが額面通り出るとは思わないけどなんかなー >>146
シンガポール症候群じゃなくて、なんやっけ?ヨーロッパのアレよ! >>147
>>148
伝えて解決せいかった
>>149
俺発注手当1000円だけもろただけ
お山の大将欲ねーから嫌だと言って押し付けられてコレ
社保もねーのに店長なんぞするか
とりあえず以前もメールしたけど労基に通報した
一回警告入れてくれたけど改善しねーから
匿名じゃなく実名でもう辞めるからした
先月残業3万近くしてカットされた時点で修正前画像とっといたから
ついでに労基違反全部通報じゃ コンビニ配送って運送業界の初心者向けにおすすめって聞いたけどまじなの?
>>152
今どきめっちゃうるさいのにがっつり働いて社保ないとかやばいなw
今度は勝てるといいね >>152
伝えた上で改善してないって事実があるならこの上なく話し合いはスムーズだろ
何時間も何を話し合う必要があるんだよw うちmoで雇われ店長だけど社保あるよ
まあこのスレでは部外者になってしまうので申し訳ないけど
でも年収にしたら県の平均年収(田舎なので東京より100万低い)
はくれる
>>155
週6×8時間プラス残業は切り捨て
奴隷乙って感じだわな
>>156
ひたすら根性論でくる
黙って時間過ぎるの待つ苦行
途中で「もういいです」と帰宅すると電話&自宅
そして「改善する」と口約束してからのー元通り
明日でラスト同じシフト入るから、そこで決着つけるわ 面接の時辞めたくなっても引き止めないよて言われたけど俺もやんわり続けないとみたいな精神論で誘導された
どんなクズでもいないよりかはマシな業界なんだろうなって思った
人なんて金出したらいくらでも集まるからな
結局金出したくないから精神論に逃げてるわけで
年収400と各種保険と有給くれてからほざけだわな
>>162
高校生のアルバイト募集とほぼ一緒の契約条件だからな。 小遣い稼ぎの中高大学生と主婦がそこそこ多いのがな
せめて週5、8時間としても14万はほしいわ、どう考えても生活保護以下やろ、そら人こんで
事務所の壁にずっと社員募集の紙貼ってあるけど
今より激務になるのは火を見るより明らかなのに給料が数万しか変わらんw
>>964
週5 8時間なら14万は超えない?
時給1000として 8*5の4週で160時間やぞ うちなんか社員になった方が手取りが減る仕様
社保なし賞与なしの平均12時間勤務で週一休みとれたらいいねーで
手取り17万とか誰がやるか
あげく店の運営全部させられる上に週一の無給数時間会議強制出席で
ノルマつけられて売り上げ達成しないと説教コース
それ以外にも色々と研修とか資格取得行かされるから絶対に嫌だと断った
>>166
深夜時間外の基本時給で160時間働いても123200やわ
言う手も8時間勤務(1時間休憩は時給発生しない)だから
じっしつ7時間労働で考えると140時間で10万7千800円か
休憩時間に時給が発生しないのがまじで溜飲上がるわ
外に出れるわけでもなくバックで拘束なのに >>169
ワンオペなら休みなんてないし、
もう1人いても混んだら出なきゃならないとかマジで意味わからん
何でこんなんずっと続けてるのか自分もわからん
疲れ溜まってずっとイライラしてるわ >>168
25日出勤として12時間働いたら300時間
手取り17万総支給20万としたら時給666円?
沖縄の最低賃金より低いとかwww 神奈川で夜勤やってるけど来年から漫画喫茶の夜勤に変える予定
こっちは休憩時間返上して仕事終わらせてるのに
「楽に仕事がこなせてる」って勘違いするのは止めて欲しいわ
もうこれ以上は出来ないって分かったから未練はないな
皆も頑張れよ〜
以前TVでコンビニ夜勤の作業の様子を紹介してたらしいが
その後日に夕勤の人から「あんな大変だなんて知らなかった」って言われた時は苦笑した
昼勤のBBAどもは夜勤が居なければ店が回らないことを理解してないよな
お前らの10倍は働いてるっての
そうやって昼と夕と夜で互いをディスり合えばクズ経営者の思うつぼなのだ
クズ経営者は奴隷が一つにまとまるのが怖いのだ
夜勤から夕勤に移ったけど夜勤やってた頃は夕勤サボってるかと思ってた
なんやかんやでお客さん多いし夜勤ほどじゃないけど掃除もあるしでそこそこ忙しい
夜勤は経験者が少ないからどうしてもサボってるように思われがちよね
客が多いかどうかも店によるからなぁ
うちだと夕方って夜の2割増程度の客しか来てないし
昼に至っては12〜13時のお昼休みタイム以外は夜勤以下の客しか来てない
夕勤も自動レジに変わってから操作方法を学ぼうともせずにエラーだしまくりで客怒らせるし
廃棄や温度チェック、パワークリーンなんかの「毎日定時でやる仕事」もまともに出来ない
それで掃除もせず、品出しもせず、前陳もせずで夜勤に対して文句言いまくってるだけとか存在価値ねえよ
「温度チェックは!マーク出てもいいから実際の数値を入力してくれ」と周知してから
追加什器(冷温ホット、通常48℃±3)の指定温度を6℃±3にしといたら
まともに温度チェックしてないやつを炙りだせて草生えるわ
昼と夕方の時間帯はホット飲料什器の温度は6℃らしい、ちなみに7日14回中14回6℃だったw
良くも悪くもトップに左右されるよね
しょっちゅう他のクルーの悪口ばっかり言ってるトップのとこは雰囲気悪くなりやすい
そういう奴って、自分のいない所で悪しざまに言ってるんだろうなと思うのが普通だからね
>>164
給与から税金、国民年金保険料払ったらナマポ受給者のほうがいい生活出来るんだよなw 異常温度が続けば点検頼む目安にするはずなのに、
基準値内で入力しろと言うウチのハゲ店長
異常温度のまま入力してるけど何もしないってことは何もないんだろうなって思う
>>182
ああいう誰でも出来る作業ですら手を抜くやつはどんな仕事やらせてもどこかで手を抜くという目安になる 上が基準値内で入力しろって言ってるんだからチェックして回る必要もないわな
うちも基準外でも基準内に入力してるからな、意味ないよ
>>174
でも夜勤は客こないしそれなりの時給貰ってんだからそれいして当たり前
それにしても黄金チキン割引で買って食べたけど味変わった?まっず
去年こんな不味かったっけなぁ
通りで20円引きで買ってくれた常連達が誰一人リピートしないはずだ >>182
夜勤に温度チェックサボられたせいで冷凍庫壊滅したぞ
ローソンの機材なんてどれもこれもポンコツなんだから油断したらお終いよ 新型レジのキャッシュロール部もかなりポンコツらしいな。
修理業者がコリャダメダって嘆いてたよ。
その場で原因探って修理するより丸ごと交換する方が速いって・・・そりゃそうだよな。
天下のGLORYなのにどうした
>>192
新型レジ、昼ピークが始まるあたりで詰まったとか言って
硬貨を全部出させるの焦るから本当にやめてほしい 月末FF棚卸のためにあえて発注押さえてんのに、SV指示とかで冷凍庫いっぱいに勝手に発注されててキレたわ
勝手にやるなら発注棚卸お前がやれって怒鳴りつけたら泣きやがるし、泣くくらいなら勝手にやんなクソが
あえて抑えてるから入れるなってんならどっかにメモ書き程度は連絡したんだよな?
何も言わずにおいてキレてんならお前も大概だぞ
言ったのに無視して入れやがったんならブチギレていい
最後の週は発注加減してるからもし無くなった物あっても残ってる物で補ってて、と当然毎月月末言ってんだよね
女子高生じゃないけどおばさん正直泣かれたのは困った
がさすがにBRも業務用も満杯はやりすぎだしキレるわ
言ってたのに満杯にしやがったのか
それで泣けば責められないとか思ってんのかな
そもそも棚卸しとか関係なくそんな満杯に取ってもしょうがねぇだろwww
>>193
中のカギ開けたあとの現金棚卸は精算までにやればいいから そん時すぐやらなくても落ち着いてからでいいで >>189
こういう勘違いしてるやつってまだ居るんだな
昼だろうと夜だろうと基本時給は同じだぞ >>190
無意味だと思ってるならお前の頭がヤバイ
真面目にやってないやつを洗い出して監視するんだよ
そんなやつは他にもどんな不正してるかもわかんねえしな
実際それで内引き摘発できたし >>197
冷凍庫を満杯にするやつって何考えてるんだろうな
冷気の通り道作らないと下のほう冷えないってわかりそうなもんだが 不正云々よりも
冷凍庫の溶解事故って結構起こるんだよ
そうなったときに保険が降りる要件としてきちんとした温度チェックの記録がいるわけ
それで温度チェックやってなくて保険が降りないと店舗がかぶらないといけなくなる
レジがやっと新しくなるんだけど、研修なしでマニュアル読んだだけでぶっつけ本番でシフトに入る。
すごい不安なんだけどなんとかなるもんなの?
ちゃんと記録してくれるのはいいけど、朝からずっと異常出てるのに数字打ち込むだけでほったらかしは本末転倒
なので時間帯責任者にすぐ報告、業者に修理依頼、商品チェックなど具体的対処をしてもらうように教育しとかんとね。
大昔にデザートがヘドロ状態なのに温度チェックで異常値記入しただけでほったらかしってのがあった
機械的にやってもらうのもええけどある程度目的意識はもってもらうようにしたいね
>>204
100円、10円は上限に達するのが早い 上限になると受け付けなくなって
戻ってきてしまうので慌ててしまう
こまめに両替しましょう 上にもいたけどすぐキレる奴って汚客と同レベルのチンパンジーなんだよな
ミスがあったなら指摘すればいいだけ
大声で怒鳴り威嚇するなんて低知能過ぎる
ちゃんと状況把握せず脊髄反射で説教始める奴も低脳すぎる件
増えては消えて増えては消えて
新商品はポンポン作るし棚もコロコロ変わって把握できなくて怒られんのはこっちだよ
>>194
でも所詮ただのバイトの君よりSVの方が上なんだからしゃーないやんw
敢えて抑えてますって言っててもSVの指示は無視できないと思うんだよね
バイトって惨めだね コーヒーの頼み方教えてください
セルフなのか店員がやってくれるのかw?
自分で何したらいいかまじでわかりませんw
頭悪い奴は
夏場リーチイン冷凍にペットボトル大量入れて凍らないとかほざいてるからな
パンパンに入れたら冷気通らず凍らないとかわかんないかね
>>217
このご時世にここまでヒドイレベルの原始人がいるとは >>216
おいこらクソSV何勝手に食べマス30個入れてるんじゃ年寄りしか居ないのにカービィなんか売れるか
支援も何にも無いみたいだから入力消しといたぞ!
>>219
さすがに釣りだろw スタバでイキってるつもりなのか知らんけど
スタバで注文できるのにローソンで注文できないほうが情けないぞ
わい「こちら温めますか?」
客「お願いします」
おっきりこみうどん「2分10秒!!!」
やめーやwww
商品開発の奴とGOサイン出した上の奴はアホなんか?
客と自分だけでドリア辺りを温めてるのを待ってる時の時間の遅さ辛い
みんな真面目なんだなーけっこうw初めてコンビニバイトしたけど、バイトやのに年末年始働いたり、お菓子や酒もちゃんと後ろから並べたり、雑誌綺麗に並べたり、不思議だ。
長時間レンジの商品温め頼んどいて温め待ってる間に不機嫌になるのやめーや
>>218
あとアレはちゃんと冷蔵してから入れないと凍りにくいよな
入荷してすぐに常温から直接ぶちこんでる奴がいるが >>228
店「ポイントカードお持ちですか?」
客「……ん?ここどこ??ファミマ??…あ、ローソンか!Tポイントいける??」
こんなやつらが商品のレンジ時間なんか確認してるわけがない >>203
スレイチの、ためになるレス(´・ω・`) >>222
コーヒー!ホット!レギュラー!・・・?エス!いれない!
これ、砂糖とミルク入ってるんですよね?聞かれてないんですけど!
なんなんこいつら >>216
そんな偉ぶられてもバイトが従うのはお金を払ってくれるオーナーなんだけどな >>235
ほんとこれ
SVがなに言おうがオーナーの発言の方が優先
俺らの雇い主はオーナーだからな 人手足りてないのに新しい店ドンドン作る頭おかしい社長についていけと
>>238
そらローソンからしてみれば他チェーン店に建てられるよりなら同じローソン建てた方がお金になるからね
その結果売上分散しても痛い目みるのはオーナーや働いてるクルーだからな
寧ろ本部様はうはうはよ 新レジ、いつも5000円札不足のアラートが出ててウザい。
>>229
振動あたえると凍り出すのを
小学生にみせてあげたくて
たまらない
あれを商売にできないものだろうか?
科学実験用お茶ボトル 本体価格+30円 >>216
SVが上とか正気か?
SVが店の在庫に口出すなら本部支援もってこいっていつも言われてるだろうに
正直SVとか「いないほうがマシ」なんだよ >>216
いちいちSVに反抗するバイトってなんなんだろなw
例え能力があったとしても権限から給料学歴世間からの評価に至るまで勝負にすらならないのにw ローソンアプリ入れてみたけどパスワードに入れ辛い英大文字指定してるの最高に頭悪すぎる
使ってる人の事何も考えてないの丸わかり、だからセブンに勝てねえんだよ
こんなだから業界三位に転落するんだ
何が一緒に頑張りましょう!だよ
まずお前らがお客様目線で考えろや
一生お客様に真心込めて手渡し珈琲の尊さ説いてろや
おととしファミマの勢い凄いなぁって思ったけどもう負けたのかw
ろーちゃんはローソンの監視があるから良い子ちゃんしかいないな
うちのオーナーの系列店は領収書出したらレシートは捨てていいってなってるぞ
下手に客増えてもだるいだけだし業界3位で別にかまわんやろバイトなんだし
セブンなんか客多いわ納品クッソ多いわでろくに休憩も取れんし疲れるだけ
>>252
セブンはクソ立地に無理矢理店舗突っ込むから異様に暇な店も多いぞ
納品は多いだろうけど >>252-253
でもセブンは夜勤でも3〜5人体制だからめっさ楽だぞ
逆にファミマはほぼワンオペだからきつい 繁盛店なら3人夜勤はわかるが5人とか人件費かかりすぎるだろw
しかしめっさ楽なのに>>254はセブンじゃなくてローソンなのか?
自分は元セブン夜勤だけど2人体制だったぞ >>241
不足の場合はどうするの?
入金ってボタンあるの?
あと新レジは札を入れる時に一度に何枚入る? >>256
札が有れば両替で入れるだけ、無くても別にかまわない
1000円札で出てくるだけだから
一度に入るのは20枚らしいけど、10枚ぐらいづつのほうが
間違いなくていい(少しでも曲がってたら弾かれるから) ちょっとでも折れてるとエラーになって時間かかるストレス
>>259
数えたことないけど1本(50枚)とか普通に入るよ
つうか通常そんなに多く入れることはないけどな からあげクンレギュラー裏のシャーロック・ホームズ見て笑いそうになったわ
こいつ戦えんやろwwwww何で聖杯戦争に参加してんの?wwwww
>>261
ホームズが使うバリツという格闘術(FGOじゃない原作のほうで実際に使う、いわゆる柔道の事)がある
>>259
両替画面に上限枚数書いてある、何枚まで入るかは店によって違うけど
1・10・100:120枚
5・50・500:60枚
くらいだったかと、札は忘れた バリツなつかし〜
バリートゥードはそこから来たとか昔大槻ケンジが言ってたな
ローソンアプリでボーナスポイントの商品って前に見れたよね?
今は見れないのか?
鍋〆全然売れないのに割引券だけ大量発行されててやめてほしいわ
CMやりまくってたし
>>266
何でもレンジで温めればいいと思ってる本部w
つか、レンジで温めるよりも家で具材とゼラチンスープを土鍋にいれてぐつぐつ煮込んで鍋を食べたほうが美味いんだよねw 鍋〆と謳ってるくせに味染みてない紛い物だしガッカリ感が半端無い
バックカウンターに寄っかかってただけでクレーム入れる暇人ってほんとにいるんだな
検品中の事だったらしいんだけど接客に関係ない作業姿勢まで気になるのかよ
とにかく何でもいいからケチつけたい文句言いたいって頭のおかしい基地外はどこにでもいるんだよ
そういうキチガイ客に名前知られんの気持ち悪いな
セブンファミマみたいにレシート印字の責任者名を番号にしてくれねえかな
客の個人情報は保護するくせにクルーはどうでもいいのか
新レジの札が詰まって初めて対応したけどアルファベットを探すのに苦労するわ
マチカフェゴディバ、380円ってたけぇよ
試しに飲んでみたけど、森永チョコが入ってたとしてもわかんねーぞ
でも結構売れているという事実。
これは本部が調子に乗るパターン
病院内売店がローソンで求人出してるんだけど、時給900円・・・。
シャバのコンビニの方が高いよね
病院内のローソンは、タバコとかお酒がないし、変な客も少ないから楽って聞いた。
深夜勤務も無いし、レジも多く設置されてるし。
ただお昼の時間帯は修羅場になるとはいってたな。
地元の大きな病院内にあるローソンに行ったことあるけど、レジが5台あるのに全レジに数十人以上並んでいるのは圧巻だった。
セブンの真似ばかりしてたローソンがファミマの真似もするように進化するのか・・・
東京、大阪、神奈川じゃなけりゃ昼間の時給900円って普通やろ
ゴディバはブランド代だから高めなのは当たり前。スタバとかが高すぎるんだよなあ
ホットミルク頼んでガーナとか溶かした方がよっぽど安上がりで済むんだけどね
自称味の分かるお客様には違いなんてわからんだろ
>>278
よく考えたらコンビニなんて地域で値段なんて変わらないし仕事差もないのに地域で時給差あるの変だよね
地方の方が店の家賃すら安いのに人件費に還元されないとかマジ地方はクソだな >>278
うちの店、基本時給772円だおw
しかも、有給、各種保険、厚生年金無いおw >>285
センサーとか開ける場所とかの位置示すやつでしょ そりゃ画面に出るし説明書にも書いてあるけど、いざってとき焦ってるから簡単に探せんわな
出てこないよ
業務→釣銭機→簡単清掃でロックが外れて、引っ張れば開く
お札ちょっとでも折れてたらエラーになんのやめようや
新レジの割引操作が苦痛すぎる
タッチで反応する範囲が狭すぎだろふざけてんのか
>>292
その方法でも開くんだね
うちは通常モード→本体設定→電子ロック解除でやってた
292の方が簡単そうだサンクス それでもいいのか。
詰まったら小銭から何から一度全部出すしかないのかとおもてたが
>>293
挿入時に僅かに斜めになってるだけでも詰まる本部自信の逸品ですよ!
詰まりに関しては開発が悪いのではなく打ってる人が慣れて対応していくものです(ドヤッ) プログラム交換で閉じる早く押せるようになって何の得があるんだよw
その閉じるを押しても反応しねえよもっと反応よくしろよ
万札の向き気にしなくていい説あるけどそれやると精算担当が絶対ブチギレるよな
向き揃えて入れる労力なんざゼロに近いし
1000円札何枚も向きバラバラで出されるとイラッとするけど
WAON払いした後に右隅に出る確認ボタンが物凄くウゼーわ
出たから押そうとすると勝手に消えて元々その場所にあった別のボタン押してエラー音がなる糞使用、喧嘩売ってんのかこの表示プログラム組んだ奴
あの確認Suicaとかでも出るけど勝手に消えるから押す必要ないっぽいぞ
押す必要ない確認ボタンをなんで出すのかは知らん
どういう組み合わせか忘れたが、ポイント使用後のカード使用だったかな?
とにかく消えないシチュがあるぞ いつも消えるから待ってたら
いつまでも消えないので押したからな とにかく意味不明なソフトやわ
まあ新レジはこれからいろいろ改善されていくんだろうが、見切り発車で作った感満載の明らかな欠陥やクソ仕様が多すぎるな
おれたちを人柱としか思ってないんだろう
>>307
一応押す場合あんのか草
バーコード手打ち画面で一文字削除がないのは嫌がらせなのか プリカチャージ用の機械作ってくれ
毎朝毎朝1000円チャージしてくクソ客いらつくんだよ
新レジは収納代行とかゆうパックとか旧レジでいう収納代行やサービスメニュー押さないでいきなりバーコードから入れるのって本当?
本当なら収納代行は最初に枚数指定しなくていいの?
>305
凄く分かるw 分かりすぎるw
>310
分かるwwww うけるwwww
>311
そうだよ。なんかよく分からないもの出されてもとりあえずバーコードをスキャンすればいい。
収納代行は後から枚数入力が入るけどな。
>>310
セブンみたくATMでSuicaとEdyチャージできるようにしろ
セブンの真似好きなんだから
>>312
後から枚数指定するのか?
バーコード打った後でどうやって? >>313
スキャン後画面で聞いてくるよ 何枚?って となると初めのバーコード打つだけだと収納代行の画面になるだけで枚数指定したらもう一度初めのバーコード打つって事か?
>>307
チャージの時は確認ボタンを押さないといけない。
本当に分かりにくい。 >>315
なんでそうなるw
ピッピッ(2枚)スキャンしたとしよう その時画面では何枚だ?と
入力しろやって状態になってる そこで2登録
そんで次へってボタン押す ほら、無能本部の連中にとって新型レジはオーバースペックだったんだよ。
だから、わざわざ無駄なプログラムを入れて無能本部の連中が使いやすいようにしたんだよw
>>317
じゃあ直接バーコードから入らないで普通に収納代行のボタンから入った時も同じ?
始めにスキャン全部し終わったら枚数入れるの?
枚数入れるのが先から後になっただけか? >>319
収納代行のボタン押してからスキャンしても同じ画面になるけど
ボタン押さずにスキャンするだけでその画面になるから
ボタン押しは不要
枚数は全部スキャン終わった後入力 んで次の画面で客の承認案内 >>322
給与明細のとこに書いてあるが。
さてと、カネ下ろしてくるか >>324
変わった。
責任者名とレシートナンバーが日付の下に来た。 ローちゃんの給料明細反映するの遅すぎ
反映される前にいつも貰ってるから意味ないな
25日位に反映しろよな
さり気なく新レジアップデートされてるな。
今日気付いたのは2点だけ
・画面下のアラートの数が「レジ」と「業務」2つに分かれて(色分け)表示されるようになり、ちょっとわかりやすくなった。相変わらず5000円札アラートはでずっぱりだが。
・レシートに「領収書」の文字が追加され、責任者名とレシートNoが上になった
まだなんかある?
俺はその場に居合わせたわけじゃないが
夕勤JKがよく見ないでスキャンしたら通ってそのまま受付完了して
後で面倒になったからお前ら注意しろってお触れ出てたんでな
こっちは給料手渡しでオーナーがいる時間じゃないと受け取れんわ
ウチの店は、オーナー・店長・リーダー以外ストコン触るのNGなんでな。
出退勤はしてもいいけど。
>>305
わかりすぎて笑えるw
客の前なのにワーッて画面殴りたくなる >>327
閉じるが早く押せるようになるという謎対応 >>305
あれはかざしているカードをどけたら自動的に確認が消える仕様になってる
決済終了後も客がカードをどけないなら自分で押す必要がある >341
シラネ
緊急配信とか来てても見ちゃダメだって。
SVからなんか入れ知恵されたんじゃねーの?
まだオーナーになって一年目の新オーナー&新店長(息子)だし。
まぁ別に不都合は無いからいいけどね。
緊急情報見れないとか頭丘People
早急に撤去しなくちゃいけない商品情報とかもあるのに
新レジの画面の「ポイントカードID 累計ポイント」って表示と星マーク
あれずーーーっと出てるやん?カードスキャンしてもしなくても
カードスキャンしたときだけ表示するようにしたらいいんじゃね??あれのせいでカードスキャンしたかどうか毎回わかりにくいわ
新レジは収納代行の枚数入力のところに常にテンキー画面表示しておけばいいものを、いちいち入力画面タッチしないとテンキー現れないのがやばいと思う
>>345
あれね。ポイント数の有無で確認しないと…面倒くさいですよね… >>349
そうそう。旧レジはポイントカード打つまでは空白になってたからわかりやすかった。
新レジは紛らわしくて、パッと見もうポイントカード打ったと勘違いしてまうことがあってわかりにくい。 そういえば新レジって一定時間で自動ログアウトするんですかね?
>>351
するよー悪しき慣習そのまま だからまたからあげボタン押しておかないとねw 逆に朝勤のログイン登録が夕勤の夜のレジ点まで残ってたりする事もある
>>335
それのが楽でいいじゃん
ストコン触らないでいいなら、廃棄登録、レジ点検、発注、新聞返品、雑誌返品しなくていいんだからな >>345
カードスキャンしてないのに何でその客のカードの情報や★の数が出るんだ?
新レジは顔認証でも付いてるの? >>355
廃棄、雑誌返品は登録だけならPOTでできる
新聞はエリアによっては手書きだよめんどくせぇ 3人いる夜勤の内1人がマジで仕事しないからストレス半端ないわ
そのくせ1人だけ連休とりまくりとか舐め腐っとる
>>357
廃棄と雑誌返品をポットでやっても結局はストコン見ることになるぞ
ポットで吸い上げて廃棄は確定しなきゃならんし雑誌の返品も伝票出さなきゃならんし >>359
そりゃ知ってるがそこまでやらせときゃ、負担は分散するだろ >>354
タブレットも同じだから温度チェック全部同じ名前だったりなw タブレットの方は自動ログアウト機能がないから余計になw
手動か再起動じゃないと変わらんから
>>356
カード番号出てないけどポイント0とか書いてあったはず >361
タブレットの担当者はもうずーっと上野さんだわw
誰かログアウトしろよw
いつみても上野さんだぞw
新しいレジになって
モバイルdポイント(オサイフケータイかざし)
どこタッチするの?
前は右下だったけど
ワンオペ早朝の客増える時間にマチカフェなんかやるわけねえだろしね糞客
退勤したら自動ログアウトとかそういうのが求められてると思うんですよ
久しぶりにiPhoneでろーちゃんアプリを開いこうと思ったけど出来なくなってたわ
>>370
そうできるとやってるをごっちゃにするアホが出てくることは想定してた レジ調子悪いの直らないなら電話しろって出たから
しょうがなく電話してやったらクソ態度悪くてしばいてやろうかと思いました
>>358
ストレスためるぐらいならオナに何で言わないんだ?
直接言えないなら上から注意してもらうしかないだろ >>363
癒されるだろ
ハーブとスパイス香りまーーす
の所は最高だな >375
クルー専用カスタマーサポート?
あそこの電話番、めっさ態度悪いよな。オレも思ったわ。
なんでサポートなのに関西弁で上から目線やねん。
関西弁が日本の標準語って思ってんのか?
本部は、クルーなんか使い捨ての使いっ走りって思ってんだろうな。
>>378
そう、それ!
思い返したらイライラまで戻ってきてしまったw >>376
何度も言ってんだよなぁこれが
オーナーも無能だから仕方ない
2店舗3人でワンオペだから会う機会もねえしな てかタブレットとか個人情報が表示されるわけじゃないのに従業員番号とパスワード入力させるのがゴミ
クルーの一覧表示してタップして切り替えでええやんけ
サポートなんてどうせ外注だから本部に直接クレーム言えば会社間のクレームになってちょっとは効くと思うぞ
関西弁のやつ有名になってきたなw
この前電話したら「は!?」とか言ってきたしはよクビにしろ
>>384
もう国全体がお互いを陰で罵り合い、クレームが飛び交う時代なんだよ。調べりゃわかるようなこと聞いてくるアホにうんざりしてるんだよ。お前以外にそんなやつがいっぱいおるんやろ クリスマスから年末年始
休み下さい!とか
ほざく奴がいて苦慮しています。
どうすれば??
予定の無いフリーターだからクリスマスも年末年始も駆り出されそうです
三が日くらいは時給プラスしてほしいとは密かに思ってるけど小心者だから言わない
毎月、ビッグイシューのメッセージ見てるけど、全く内容がわからん。
自分とこのオーナーは仕事出来ようが古参だろうが年末年始やゴールデンウィークとか休み希望多い奴はバッサリ切るタイプなんで
(いつも、その1〜2カ月前から求人かけてるw)
案外、その方法で生き残ったのが多数なんで今年はリストラ1人だけでたんたんとシフトが埋まってるw
求人で二人入ってきたし、1年ちょい働いてるけどクリスマスと1月1〜3日休み希望だした〇林さんたぶんリストラされるんだろうな
自分年末年始お盆休むけどいい?って面接のときに聞いて入ったからなぁ
日曜不可だが平日土祝化でOK貰ったけど…
>>383
今みたいに結局ログインするのめんどくさくて前の人の名前でやるよりマシやろ タブレットはログインなんて要らない
なんでもかんでもログインログインってウザすぎ
ストコンせめて緊急情報くらいノーログインで閲覧できるようしろ
それかレジで確認させろやセブンイレブンはレジで緊急情報みれるぞ20年前から
オーナー店だと特にだけどブラックがどうかなんて店によるんじゃないんですかね
>>393
無能でも社畜が優先して残るとか無能濃縮されてそうだな >>393
人手不足でギリ回してる店からしたらそんなに人集まるなんて羨ましい話だな >>397
ログインしなくても緊急一覧から見えたと思うけどいつのまにか仕様変わった? FFの廃棄登録ってタブレットからやらないと駄目なの?
サーマル付いてるやつとかPOTかストコンでバーコードで打った方が早いんだが
どうせタブレットの廃棄データがストコンに飛ぶんだから同じだよね?
>>403
どちらかにしとかんとダブったりするぞ 一人しか居ないなら大丈夫だが
複数で入力してるとダブる 仮に灰皿撤去しても当然のように吸ってる光景が見える
コンビニ=喫煙所な人間はけっこういると思うし
そもそもコンビニの灰皿は歩きタバコの人が捨てる用で、そこで新たに火をつけて吸う場所じゃないんだよなぁ
灰皿無い店舗だと皆ポイ捨てしてるぞ
灰皿あってもポイ捨てする馬鹿がいるんだから当然っちゃ当然だが
>>406
罰金がなきゃ何でもやるジャップに、なにを期待してんだよ(´・ω・`)? 台風大雨で外のゴミ箱とか匿ってると、ゴミ箱があった場所にゴミを置いてくからな
頭おかしいやつ多すぎ
ただでさえ夜勤の人間飽和してるのに2人も取るとか頭おかしいんじゃないの
しかも1人女らしい
夜勤の女とかロクなの居た試しないな
クソみたいに仕事しないタイプかひたすら人のアラ探すタイプか
>>408
ゴミ箱目の前にあるのに他人の自転車のカゴにゴミ入れてくイカレタ連中に期待してもねぇ とっとと人きたら辞めさせれられる害悪がいるんだが
求人かけても、そら時給安いからこんわ…
クレカとポイントカードの違いすら2年いて学ばない馬鹿なのに
店長ヅラしてウザイ…
ファンタジスタ受けさせたら、テキストが悪いから落ちただとよ…馬鹿すぎる…
逆にクレジットカードとポイントカードの違いがわからないレベルな人が接客ファンタジスタ合格した方が
ローソン本部のやってる事のアホレベル的にはおもしろいけどね
>>393
なんでいくらでもあるバイトに年末年始犠牲にしてまで貢献しなきゃならないんだよw
リストラとか草w一斉に辞められて困るのは店の方だぞ
すき家の集団ボイコット事件があったろ >>409
都会なのかな?良いなぁー。
ウチなんかド田舎だから夜勤2人で回してるわ。 いつもいく店のいつもの店員さんがレジやってくれる時に結構な確率で
前のお客さんの支払いが残っているんだけど、そんなことってあるの?
取り消し処理をしてから私の支払いになるわけだけど…
何かやってるのかな?って毎回不安になる
すごくいい人だけに余計に不穏さがあるんだよね
>>420
新レジ?ちょうどの代金もらうと会計押し忘れることあるんよな >>421
新レジになってからもなる前も
前は巻き込まれて前の人の分も支払いそうになって慌てて取り消してた
その度におでんをオマケしてくれたりするんだけど
正直得したと言うより本部とかに報告されるとまずいことしたりしてないよね?と
回が重なる度に不安になってきた >>422
そりゃ単なるおっちょこちょいやね
別に不正しようとしてるんじゃないよ
ちょっとおまぬけなだけw >>423
そうか…ならいいんだけど、少なくとも5年ぐらいは勤めてるベテランさんなんだよね
色々オマケしてくれるのも断れないけどちょっと怖い 5年くらい勤めてるんだと旧レジベテランだろうしなおさらぴったりで会計締め忘れる気持ちわかるわ
旧レジはもう手癖で客層キー押してたから
>>201
!マーク付いてると本部に行くデータ上不都合出るけどそんな頭で大丈夫 >>426
それが正しい挙動だから問題ない
というかそれを不都合と言ってる時点でお前の頭がヤバイ >>427
!マークってもう一回時間たってから再確認しろって意味だけど大丈夫?
設定温度勝手に変えてて昼夕に無意味なマウント取ってるだけって気が付いてる? 設定温度勝手に変えるのは意味不明だけど実際の温度と違う値入れるのも意味不明
吟じます!!
ブラックジャックでぇーーーえーーえーー
エースをスプリットしたらぁーーーあーーーあーーー
もう一枚ずつエースがくるーーーー
…あると思います!!
新レジのお金出し入れするやつはカウンターの上にある店と下にある店があるけど何で?
>>428
無意味なマウント草
まともに仕事してないボケをあぶりだす作業でSVにも許可取ってるよ 仕事熱心でいいことやね。
トラップ組む時間と頭があれば、温度チェックの大切さと「まじめにやらないとこんな大変なことになる。だからしっかりやろうね」ってこと伝える能力もあると思うんだよな。
それがもったいない気がしてね。君の店の君の仕事にとやかく言うつもりはないけどね。なんだかなー。
自分の店は!マーク駄目、df駄目だからそのときは範囲内で適当に入力しろって言われてる
もうやる意味あるの?って気がするので全部適当に打ってる
ウチの店は、GW・お盆・Xmas・暮れ〜正月は主婦連中は全員お休みという不文律が出来てるから他のクルーがほぼ全員出勤みたいな形になって迷惑してる。
半分は主婦なのでいつも苦労してるわ。寸志でもくれるなら頑張るんだけどさ。
正月から出勤してもいつもの時給しかもらえないし。
どこも主婦が多いよなぁ
日本って学生死んだのかなって思うくらい主婦しかいないわw
学生バイトは大学が地元にないといないだろう。
ウチの地元は大学が無いので学生バイトは0だわ
>>437
主婦連中が自分らに都合のいいルール勝手に作ったんじゃないの
文句のひとつも言わず従ってたらこれからもいいように利用されるわそんなん >441
そうだよ。
オレが入る前から決まってたらしいルールだし、店長が主婦だったからな。
いまさら変えられねぇわ、そんなん。
うちは手当出るなぁ
シフト一本に付き3000くらい
1日ぶんの給料とかどうでもいいから元旦くらい店休日にしろや
正月とかに店が開いててありがたい、じゃなくて
「開いてて当然、俺の思い通りに動け」って態度が腹立つ
クレーマー云々言ってるけど店員がバイト・社員問わず
何をしでかすか分からないということを本部はもっと念頭に置くべき
人手不足だから生活水準下げましょう…じゃなくて、海外から奴隷入れてでも生活水準維持するぞ!な国の方向性だもんな
三が日くらい休もうぜ
>>353
亀レスだけど同感、自動ログアウト大事
治安が悪い街だとタチの悪い奴が覗き込んでレジ操作しようとするからな
新レジになって現金抜き取られる心配は減ったけどそれでもからあげボタン押しっぱなしとか怖くてできない >>435
その段階はとっくに過ぎてるんだよ
おおよそ3ヶ月言い続けて聞く耳持たないからSVと相談してのトラップなんだ
そもそも「!出てもいいから【正しく入力しろ】」って伝えてる時点で相手が普通じゃないのは察してくれ
>>437
主婦は害悪だからな、自分達が楽をする為にルールを作り変える
うちは寸志は出ないが12/30〜1/4は時給30%アップだわ >>448
レジに手伸ばされるの怖いな〜
俺だったらビックリして殴ると思うw コンビニじゃないけどホームセンターでバイトしてた時は年末年始には主婦は休むもんなのに学生のお前らが出れないとか舐めてるのかとか終礼で説教始まったことあったな
>>451
休むのは家事であって外の仕事じゃねえだろw
家の外の仕事に主婦も学生もねぇよw クリスマスや年末年始の夜勤ワンオペは
楽しいよ。悪い意味で。
警察がめちゃくちゃ嫌がる時期なんだからコンビニが嬉しいわけないよなw
東京ならハロウィンとかも夜勤楽しいんじゃないか?
>>448
必要ない
セブンもファミマも自動ログアウトない
それより新レジになって見えるところにクーポン置き場作ってるバカ店舗のほうが怖いわ >>455
こえー
うちの店両替ボタンプッシュ野郎居たぞ
ログアウトされてたからそのまま逃げてった >>455
自動ログアウトない代わりにレジはなれる時に手動ログアウトしろって言われてるんだぞあれ
ローソンはそこまでクルーを信用してないから自動ログアウトするようになってるだけだ 自動ログアウトないというか設定で変えれるだけでしょ
ローソンも自動ログアウトになるまでの分数とオンオフは設定できるよ(もしかしたら旧レジと新レジで変わってるかもしれんけど)
店員が外人ばっかになってきたからレジの金持ってく奴結構いるみたいだしな
25日、130時間、11万4千円てどう思う?
辞めたいけど他に仕事もねえしよぉ
>>461
デモデモダッテならそのままでいいんじゃないの? >>460
安物買いの銭失いを地で行ってるよな
むしろ「ローソンは日本人クルーが対応します、言葉が通じるので安心してください」のほうが好感度上がる
>>461
全国時給平均が874円だから平均876になるそれなら一応平均以上
1日平均5時間程度って事は夕方かな?それなら妥当なところかと そらコンビニで年末働くより近くの郵便局の方がはるかに時給いいしな
>>451
それもうパワハラだからな
学生だから世間知らずで何もできんだろうと思って調子に乗ってる
ソッコーで辞めるわそんなとこ。ツレがいるならそいつも一緒に バイト先のバイトリーダーが変わってから社畜脳全開になって全員に強要してくるから人数減って辞めにくくなる前に早々に逃げ出してきたわ
・最低1時間前出勤
・勤務後1時間は勉強
・仕事中は業務の会話以外の私語厳禁
・商品ポップ等は仕事中に作らず家で
・休憩時間中もサポート対応出来るように用事が済んだらすぐに戻る
・休日も勉強会の呼び出し
・試験休み申請は真面目に学業に励んでない自業自得なので認めない
少しでも守れてないと自分の仕事終わりに呼び出して平気で2〜3時間説教してきてたし頭おかしいわ
このご時世にそんな奴がいるとかさすがに釣りだと思いたい
>>467
そんなもん説教の最中にこっちもブチギレて辞めて終わりだな
絶対いやだわ >>467
ブラックだなw
そもそも、勤務後1時間勉強って何をやるんだ?
国家資格取得でもするのか? >>467
その勉強とはローソン狂うとしての勉強やろ(*´-`) レジ違算の天引き、誤って落とすなどした廃棄の強制買い上げ、催事ノルマの強要がないな。釣りとしてはまだまだ甘いな
SVやら本部のやつらに吹き込まれて洗脳されたんだな
朝4時から増量からあげクンを仕込めとSVから通達あったが、ワンオペで納品片付けながらとか無理だわ
間違いなく残業になっちまうから無視しといた
出勤早々クルーの陰口や愚痴言ってくる店長ウザすぎワロタ
>>468
ここまで酷くないけど変に意識高いのはいる
あちこちのコンビニ渡り歩いてるらしい50くらいのオッサン
無駄にごちゃごちゃやってるんだけど、その分こちらの負担が増える
新規オープンや馬鹿なオーナーだと真に受けちゃって、店が崩壊するまで気づかないとSVぼやいてた
なら応募してきた時点で警告してくれと思うんだが >>476
そういう奴に限って2ヶ月位で客と揉めて消える。 新レジの外国語対応、中国・韓国・タイとあって英語が無いのがなんかズレている。
そりゃ英語を話す国籍の人がアルバイトしてるのはあんまし無いけどさ・・・。
つかそもそもあの言語選択にほとんど意味ないよな
表示が全て置き換わるのかと思えばごくごく一部の警告文だけが変わるだけって
>>467
それ、ただのリーダークルーなんだよね?店長とかオーナーはなんにも言わないの? 1時間勉強は草
上がるの1分遅くなってもイラつくのにw
>>478
英語できるようなやつがコンビニなんぞに来るわけ無いだろ ワイ100ローバイト、このスレの盛り上がり様に驚く
100ロースレ全然レスが無い
>>477
客とは揉めないんだが、勝手にリーダー気取りで他のバイトにきついからそっちで
俺も一つも説明受けてないことで「なんで出来てないんだよぉ!」と売り場で叫ばれた
そんな感じだから流れてるらしいんだけど ローソンクルーリクエストで福岡ダイエーホークスの球団歌リクエストして、ダイエー時代のローソンを懐かしんでみたい。
ローソン、空揚げ調理ほぼ全自動に=省力化狙い、新装置開発
2018年12月4日 15:41時事通信ニュース
ローソンは4日、店内調理の空揚げ「からあげクン」をほぼ全自動で作り、客に提供できる装置「できたてからあげクンロボ」を開発したと発表した。
東京都内の店舗で今月11日から28日まで実験的に運用し、需要などを検証する。
注文を受けてから店員が材料をセットするため、完全な自動ではないが、将来は全て自動化を目指す。
もはや勝手にしてくれとしか言えないw
全自動無人レジもまだ完成してないんだろ
加盟店から巻き上げた上納金でおもちゃ使って遊んでるわけだ
どういうこと?
からあげ君の自販機みたいのがあって客が買ってから揚げるってことか?
レジが行列出来てる時に頻繁に呼び出されて1個分ずつ入れさせられるクソ仕様とかなりそう
それはめんどくさい・・・・
これが完成するころには辞めてる気がするw
>>487
そんなムダなカネあるならクルーの時給上げるか、待遇改善(全クルーの各種保険加入や有給休暇、賞与含む)をしろよ。 全自動って今までのとどう違うんだよ。セルフコーヒーみたいにレジで会計だけで唐揚げマシーンに客がセルフでカップセットしたらウ○コみたいにボトボト落ちてくるみたいなのだったらまあアリだけど。
なにこの面倒くさそうなおもちゃ
どっかのスーパーで買った冷凍からあげ持ち込んで「これ揚げてくれ」とかいうバカが出てくるんじゃないか?
早朝とか6分待てない人の為に結局はクルーが予め作るはめになるんでしょ
調理時間1/5に短縮されんのか
でもからあげ行列できそう
>>487
自販機みたいにしろよw
店員がセットしてたら意味ないだろ こんなん作るんやったら、コンビニ受け取りやe発送を貸しロッカーや集荷BOX方式にしてセルフにしてほしいわ
>>502
増えないよ あれ中に人入ってて揚げたからあげ
入れてるだけだから♪ 幼女マジ癒やされるわ、レジ打ってる時なんでこっちを笑顔でじーっと見つめてくるの可愛いわもう
お馬鹿テンチョと金魚のフンうっざいわあ
廃棄出しまくり箸やら渡しまくり利益を阻害して辞めよっ
ずーっと客のコーヒー混ぜてるアホ婆さんと仲良くしてろよー
今日d払いとorigami落ちたのってpaypayと無関係ではない?
目出度いやっちゃ 幼女はおじちゃんその歳でコンビニのレジやってて
恥ずかしくないの?と思いながら憐みの目で見てんだぞ
怒れ!
友人がみんな正社員やってるのに俺はフリーターやってるのは事実だし…
俺も中年フリーターだけど楽しいぞ
毎日休憩中に食べるカップ麺が楽しみ
>>511
学生バイトに 「あのさ、そのくらい常識なんだよわかる?社会にでたらー」とか言ってそう
お前よりよっぽど未来あるわwww >>512
そんなこと言う中年も確かにおるけど、なんで511さんがそうやって分かったん?? 自分勝手の妄想でレッテル貼りして勝ったと思い込んでる奴って恥ずかしいと思うわ
自分を客観的に見れないんだろうなー
俺ワンオペ夜勤だし他のクルーとはほとんど会話しないのに…(´・ω・`)
Wi-Fi使ってたからID変わってるけど511
夕勤のパートさんのおばちゃんと1時間だけ二人体制でその後ワンオペ
んで6時からそのパートのおばちゃんくるから挨拶して帰る
これを週6やってるから学生バイトなんて会話したことすらねぇよ…(´・ω・`)
>>516
おつ。カップめんの塩分と炭水化物に気をつけてな。 おう…
休憩中にカップ麺とおにぎり食って帰ったら廃棄弁当ぺろりしてるからすげー太ってきたわ…
当分はカップ麺控えるよ…
幽☆遊☆白書のクリアファイル数に差がありすぎてワロタ
黄金チキンで1.2.3♫からあげクン音頭のほうがよかったなーあっちちー
びえいとくらまのカラミ本が人気あったよね。
どっちがウケでどっちがタチかで揉めてた腐女子もいたな。
ひえいは単体で人気あるよ
立ちって言葉にくらくら来た…年寄りなんだな
>>527
また懐かしいネタを
しかし、なんでまた今幽白のキャンペーンやるんだ? >>527
懐かしいw
アニメ放映25周年なんだよ。まーこの頃は当時アニメを見ていた層向けの企画が
各アニメ盛り上がってるからそれに乗っかってるだけだと思う こんな変な自販機もどきを作ったのはまた早川電機か?
注文を受けてから店員が材料をセットするため
注文を受けてから店員が材料をセットするため 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
新レジにしてもコーヒーマシンにしても今回のからあげマシンもそうやけどさ、そら賢い店員が賢いお客様を相手に使ってたらこれほど便利で素晴らしい物はないと思うよ。
三菱商事のエリート様には、わいら店員と客はどうしようもないアホやというのをもうちょっと分かってほしいわ。「猫に小判」「豚に真珠」「ローソンクルーに新レジ」
マチカフェもそうだしクルーが余計に動かなきゃならんことやめろよ
無能糞本部は現場で無駄だと感じてる物を頑なに吸い上げないよな
本部にはろーちゃんにいる意識高いクルーしか見えてないからなぁ
>>533
でも客はゴミクズばかりなのは何となくわかるからこそ、
コーヒーもからあげも触らせないんだろうな 何がやばいって省力化を図って設計した代物がこれってとこよ
まっとうな企業なら、仮案でこんなのお出しされたらなめてんのかってなるわ
まちカフェは百歩譲ってもこのからあげくんマシンはないわw
>536
もう10年以上前からコーヒーカップが自動で出てくる自販機があるというのに・・・
っつかこれ、中で揚げてるっていうことか?
管理上危険じゃないのか?
まさかと思うけど注文受けてから店員がセットして容器渡してからできあがるまで待ってなきゃいけないの?
>>541
コーヒーの自販機、ほんとだよw
ノンフライヤーなのかな? 材料入れるってことはそういうことだろ
一人辺り6分待ち
こりゃからあげクン行列出来るで
時間は1/5になるって書いてなかった?
どんなからくりか知らんが
ホントだ
じゃあ1分20秒で出来るのか
あのロボの中でクソ熱い油用意しとくとかなのかな
複数注文された時が地獄だな
170度くらいで6分だから、850度くらいで揚げれば1/5になるのかい?ロボが溶けそう
例の黄金チキンの歌クリスマスアレンジになってて草。
メンテナンスに手間かかるようなものを何で導入したがるんだろ
>>533
新レジは設計がゴミなので全く当てはまらない プログラム交換もタイミング間違えたら災害でしかない
からあげクン、大昔は去年までの中華まんみたいに解凍して冷蔵保管やったわ。
たしか揚げ時間4分やった
高校生が冷蔵庫から取って即飲みてのが炎上らしいがローソンか
ローソンはどんな状況でも警察は呼びたくないらしいからなぁ
チンピラやアウトローに教えてやれよローソンはどんな状況でも警察呼びませんよって
FFとか新聞のところにある金額登録ボタンって新レジでは使えないよね?
使えないならややこしいしメニューキーから消しちゃうけど
>>563
使えるよ。前までテンキーで金額打ってからタッチしてたけど、新レジはタッチして金額を打ち込むんだ。 新レジ導入間近なんだが1番気をつけなきゃいけない事ってなに?
>>564
どうやって金額入力するん?
円引と同じ操作? >>566
そうそう円引きや%引き、DEPTの金額入力のときと同じようなテンキーが出てくるわ
@「金額登録」っていうキーをタッチする
A画面にテンキーが出てくる
B金額を打つ
でおけ 前まではテンキーで打ってからメニューキー金額登録押してたやん??順番が逆になっただけ
>>567
押すとテンキー出てくる?
前やった時テンキー出て来ずに「金額を確認してください」って出てきたんよね
まあ明日やってみるわ 店の前で工事してんだけど乞食みたいな作業員が来てて迷惑してんだが
100円のコーヒー買ってお渡し口で持ってきたパン食べながらコーヒー飲む
んでコーヒー少なくなってきたらお湯足して粘る
しかもそいつアトピーガイジだからボリボリしながらウロウロするからクッソ汚いんだよ
普通に注意したほうがいいよな?
>>565
セロテープでとめたお札、しわくちゃなお札はレジに入れない >>565
くっそ遅いからイライラを顔に出さないようにすること >>565
イライラして、タッチパネルをボールペンで強打しない。 あれでもプログラム交換で早くなってるんだよな
前は最低最悪だった
正直今も大して変わってないような…
未だにカード類は延々と待たされるし
ポイント利用時に入れたお金全額出てくる馬鹿仕様は変わらないし
金額の割引入力のテンキー、30円引き50円引きのショートカットキーはあるのに50%引きのキーが無いのに理解に苦しむ。
間違えるからか?
>>565
処理が死ぬほど遅いから客がイライラする確率アップ 旧レジだと画面が切り替わる前にタッチしていても反応してくれたのに新レジだとそれが無くなってるのが地味につらい
会計押したときにダイアログ出る場合、釣り銭金額が暗算苦手なやつでも暗算したほうが早いことが多々
頭弱だから安産無理
てかスキャンした瞬間に合算金額表示が遅すぎない?二点ほどなのに3秒以上かかってるぞあれ
>>562
ガキがローソンの隅っこでアンパンやってても許されそうw >>565
一番ではないけど
小銭放り込んだあと
あとはポイントで、ができないからなあのウンコレジ
全部帰ってくる レシートの印刷と言うか印刷が開始されるまでが遅過ぎる
他のコンビニは客層会計押したらすぐ出てくるのにここは何秒かかるんだよ
まさかのイライラしない事が大切というアドバイス!
汚いお金とかポイント利用にも気をつけます
マジでイライラするからなw
全部スキャンしたと思って値段言ってる途中で変わるw
タブレットやストコンならクルーだけ影響を受けるが、レジの遅さは客離れの一因となる
株主総会でも問題になるんじゃないのこれ
なにかと「待ち」を付けたがるローソンに相応しいレスポンスとも言える
タブレットは論外だしストコンに至っては化石PCだしななんだよwindows server2003って
労損に限らず労働収入から脱却して、株汁(*´-`)
金が金を生むんだよ。
タブレット壊れたぞ
なんでもタブレットでやるように押し付けてきた挙句これってどうなんだ
新レジになってからラッシュ時の客の処理速度が6割くらい遅くなってるからな
1時間に捌ける客の人数が1/3くらいになってるから客足激減だぜw
難癖つけてくる汚客いたわ。
次来たらめんどくせえ
辞めたくなるわあ
朝ピーク時に新レジの硬貨が詰まって大変だったわ
初見で直すの10分以上かかるよな
あと現金以外(電子マネー)のリスト表示されるのもクソ遅い
これでキャッシュレス推してるとか正気かよ
>>604
少し歪んでる一円とか
少し粘着する程度に汚れてる硬貨とか
大量投下にびっくりされて詰まった扱いになるとか
投入口が汚れてるとか
なんも悪くないのに当たりどころが悪かったってのが一番多いけどな! 小銭ちまちま選んでるなら財布の中身全部出してくれって感じだな。
入れたら勝手に最適なお釣り出るし
>>606
おじさんや爺で小銭を数えさせるの好きな人がいるよね
前にカウンターにザーって出されて数え(取って)くれって言われたから
まとめて掴んでレジに投入して過剰分を返したらクレームを出された
てめーのマウントに付き合ってられるかっての、知らんがな
私がレジの時は二度と来なくなってせいせいした オーナーが新レジが遅くて朝ラッシュの行列長くなって怒る人もいるって本部に文句付けたら近くにローソン建てられたわ
>>608
さすが、無能本部さまw
オーナーの文句を新店舗を建設して嫌がらせするとは。 そんな遅くなる?
客がはやく金出してくれさえすれば、商品数に比例するだけじゃない?
金戻す手間は省けるしそんな変わらない気がする。
電子マネーとかポイント払いは遅いけど
小銭読み込んでるうちにポイントカードスキャンして返却→会計ボタン押すと楽。
電子決済中に次の客の商品チラ見して袋広げて用意しとけば時短。
>>607
うちにもそういうクソ爺いるけど内心凄くムカついてる
ローソンバイト始めてから年寄りが本当に嫌いになった レジの中にいくら入ってるのか画面開かないと分からないから
小銭の減り具合を気にしとかなきゃいけなくてストレス
忙しい時に釣り銭切れて大パニック
>>611
どっかのまとめサイトで店員側のイキり自己満足行為として紹介されてたわ
お前らが遅いって怒るから先に用意してるんだろと すげえタチ悪いのがいるんだがどう対応すりゃいいかな
上の人間は謝罪しろっていうけどこちらに落ち度ないのに謝ったら今後めんどいなあ
>>612
何かをやらせるのにコンビニやスーパーのレジ位でしかマウント取れない奴がくるからうざいよな
お客様自身で〜ってPOP出してても呼びつけるし、手が空いてなくてお断りするとクレーム
もうこりゃやってらんないな、と辞めようとして店長にお伺い出したら必死に引き留められた
まー求人応募来ないし、来てもインドと韓国人ばかりだもんね… コンビニ3社で働いたけど糞ローが一番ひどい
本部もオーナーも
>>618
バイト転々としてるような身分でずいぶん上から目線ですね どんな高速のレジ打ちも客の怒涛の波状攻撃の前には無力やな
>>620
そうそう、むしろ客が遅いねん。舌打ちして貧乏ゆすりしてるヒマあった待ってる間にカネ出しとけよって思うわ。タバコと新聞くらい計算できるやろ。
ポイントカードと代金準備して大人しく待ってくれているお客様のありがたさよ。 イライラしてるくせにポイントカード聞いたらモタモタすんのな
そしてポイントカードの裏面を、バーコード指で隠して見せつけてくる。仕方なく受け取ろうとしたら取られまいと握力全開。帰れwww
クレジットに電子マネー付いたやつ出すなら何で支払うか言えよと思う
あと、ペイでって何ペイだよ
dクレカ
ポイント利用、iD、クレジットの3通りあるやん?
客「これで」
どれだよ
>>610
遅い
特に単品で丁度の会計出す客の処理が段違い
新レジの一番ダメなところは、スキャンやタッチの反応が鈍いときがままあること
ミスったかなと再度やったら2点になってイラッとくる
基本機能に問題抱えた状態でよくOK出したもんだと呆れるわ たばことか酒スキャンしたあとフリーズからの「ビーーーー!!!」やめろ
商品くらいてめえで探せよゴミ客が、タメ口使ってくんじゃねえよババア死んどけ
>>610
うちは夕方とかの単価高いときはさほど変わらないけど朝の客単価低い時間帯のラッシュは遅くなった
特に新聞やマチカフェなど一品しか買わない客は倍掛かるな
お客さんも自分で金額分かってるので前もって用意してくれるからなおさらね 一品しか買わない客用にキオスクみたいに手渡しで
さばけるように出来ないもんかね(単品管理は別途考えるってことで)
缶コーヒーなんかも全種類100円にすりゃ
それだけで朝客はローソンに戻ってくるぞ
コーヒーもタバコも自販機でいいよ
それしか買わない客が入ってこないだけで効率良くなるわ
>>634
うん、買う側もそっちのほうがいいって思ってるはずやわ。煩わしいもん >>634
ほんとそれ
コーヒー1杯やタバコ1個や新聞だけのクソジジイがうざい
朝のヤニカスはちょっとレジ対応遅れただけでイラついてるし氏ねって思うわ
偉そうに小銭ターン!って置くやつもうぜえ 豚義理すまん
トイレのチェックシートが発注コードかわって頼めなくなったけどもうタブレットで付けるから不要になったの?
シートないままでいいのかな
あれって客に掃除アピールするためにつけてるんじゃないの?
>>638
ストコンで商品検索できんか??「トイレ」とか「チェックシート」で出てこん??
しかしあのポンコツの検索機能はMS DOSブラウザクラスやから厳しいかなあ >>639
そのやり方はまだ教えてもらってないわ
本のバーコードをスキャンする方法しか知らん
店長に聞いたら上記の通りタブレットになったからって言われた
次出勤したらもう一度聞いてみる!
ありがとう 今、有効なコードはこちらです!
pring(プリン)っていうアプリで500円配ってます。
みずほ、三井住友、りそな、その他地銀の口座持ってれば登録できます。
(後で口座を登録することもできます)
よろしければ
↓の招待コード入れれば500円ゲット
dJrTbH
500円だとATMでおろせないから、LINEペイにチャージしちゃえばローソンで使えます。
声小さいくせに聞き返すと露骨に不機嫌になるやつ本当に嫌い
辞める時期が近くなったらあんたの声小さくて聞こえないんすよ〜って言いたいなぁ
最近はフライヤー清掃とかの作業殆ど自分が担当して相方にレジ任せてる(混んだら手伝う)けどよっぽど楽でいいわw客ガチャとか引くのすら嫌だからな
>>644
マスクしてるのにボソッってしゃべったらマジで何言ってるかわからん >>644
あん?
はい?
何?
ふぁっ?
何スカ?
好きなのどぞ!
ポイントは手を耳に当て、ダルそうな表情だかんね(´・ω・`) >>644
聞き返してたら必要以上にわざとでかい声になる奴もきらい
そういうわざわざコミュニケーション取りづらい態度をとる奴って
ちょっとの事で不機嫌になるから関わりたくない
さっさたと無人レジ併用店舗みたいなのが出来ないかな コミュニケーション取るのが嫌でレジの時間短くしたいならまともな態度で買えばいいのにね
ボソボソ言って聞き返されてお互い不快な思いして会計が長くなるより、はっきり伝えて支払いすれば会計なんてすぐ終わるじゃん
豆タンクみたいなおっさんが缶コーヒー持って来て、なんかボソッと言ってきたので
「すいません、何でしょうか?」って聞き返したら、なんか怒って缶コーヒーを投げつけられた事があるわ。
ここまで短気なヤツは初めてだった。
かすった程度だったんで怪我とか無かったけど、一応警察呼んだ。
けど全然対応してくれなかったわ。
「怪我もしてないようだし、これぐらいサービス業なんだからよくあるでしょう」みたいな感じで諭された。
せめて防犯ビデオぐらい見てくれよ・・・って思ったけど、店長も同調してたのでこれ以上何も言わなかった。
>>651
最近は教師どころか医者や弁護士よりも客の態度がデカいらしい
どうかしてると思うよ、ほんとに >>650
それそれ
自分で最悪な結果を引き出してる。馬鹿じゃないのかと 客に俺らがイライラしてもしょうがねえべ
普通の客ばっかだけどやべーやつにあたったらチンパンジーの介護でもしてると思ってよう
年末年始って大変?
クリスマスも正月もずっと暇だって店長に言っちゃったんだけど
>>655
観光地は忙しい
市街地・住宅地はやや忙しい
オフィス外は休業にしてもいいレベル
基本的には田舎になればなるほど忙しくなるかと ケーキ取れって言うけど配達全く行かない店長すげえわって思う10分もあれば終わるのにな、前のオーナーへの恩があるからボランティアでやってるけどさ
都内だけど近くに神社あるおかげで年越してから朝方まで激混みだわ
正月出るとうちの店は1日1000円貰える
1.2.3出れば3000円
正月のみ時給アップするよりこっちのがいいな
チューリップ唐揚げ高くね?
あれで一つ90円とかなめてんのか?
普通の唐揚げ一つ分の大きさしかねーじゃん
前に鶏からバラで売ってた時は一つ40円だったしその倍以上ってどんな値段設定だよ
というかチューリップ本部カットになったんだが
ローストチキンもないし黄金チキンだけでやるの?
>>659
田舎は哀れなことにコンビニが娯楽だからな 高けりゃ売れないし勝手にカットになるからどうでもいいわ
気が向いたら廃棄を試食するぐらい。からあげくんステーキソース味は大したインパクトなかったな
>>663
何より怖いのが、特に美味しくなさそうな点 クリスマスに大量発注される大きなチキンは廃棄の常連だな。
毎年10本単位で廃棄が出る。
話しぶった切ってすまんが、よく1人で来る10歳くらいの男の子が
虐待されてるんじゃと心配なんだがどうしたものか
>673
その男の子に声かけたらお前が事案になって捕まるぞ
現代社会は触らぬ神に祟り無し、だ。
俺のチンコだって毎日シゴかれててパワハラなんじゃないのかって心配だよ
どこぞのコンビニと違ってノルマみたいなものが無くていいわ今の店は
あの名前付の売り上げ数グラフ貼られているだけでもプレッシャーだった
アホー巻の時期とかも仕方なく買ってたし
>>678
コンビニでもそんな銀行みたいなことするんだ
嫌だなぁ >>673
挨拶から入って、それとなく話を聞いてみたら?
なに買ってるの? カップラーメンふた開けてお湯が無かったから返金しろってガイジ集団が来たんだが
6人全員使えば無くなるわ
まぁ普通に断ったが
>>673
警察に連絡して事情聴いてもらえばいい
出来れば私服女性警官に来てもらうようにすればいい ローソンスタッフってとこから派遣が来て俺も試しに登録したけど店選べなくてめんどくさい
片道1時間とか平気で紹介してきて時給が今の店と変わらない
変な店が多くてさ、派遣だからってなんでもやらす店とか
ワンオペ禁止なはずなのにやらされてAmazon受け取り保管場所知らないから客にブチ切れされ平謝り
マチカフェマシン洗ってねーだろって店も多すぎ
うちの店と俺は真面目なんだなって痛感したよ
>>673
児童相談所に連絡
あとはいいようにやってくれる >>683
普通の人が近寄らないような店が最後の手段で登録するものなんだからろくでもない店にしか当たらないのは当たり前だろ 青いコンビニで会いましょう〜
っていう曲いつまで使い続けるねん
酔っ払いがふらふらで入ってきてトイレに引きこもり30分経過
寝てるんだろうが他の客にも迷惑だと出てくるよう言った
で何も買わないくせにタクシー呼んでーだとさ
電話番号お教えますとメモ渡したら
優しくない!!と言われたよ
オマエ客じゃねーしタクシー呼ぶのはコンビニのサービスじゃねーよ
二度と来んな
>>689
乙じゃな。外で寝てそのまま凍死すればいいのに ずーっとあの歌流れてるけど肝心の商品がホットケースずっと並んでないw
今シーズンの販売開始時にSVの指示で常に十枚以上並べろ!って言われて
そうしたらほぼ連日二桁廃棄で散々だったから完全に作るのストップしちゃってるわ
クリスマス直前にならんと再開しなさそう
黄金チキンしょっぱすぎ
Lチキのほうがまだ毎日食えるレベル
久々に客と喧嘩しちゃった
一年くらい我慢してたのに
大きくなった新Lチキって言ってたくせに
もうLチキレッドくそ小さいんだけどw
>>695
自分も客とのケンカ解禁して気づいたらこのスレに帰って来てた 廃棄登録ってあれ登録した一覧表示されてる状態で戻すんだっけ?それともその状態から終了押して戻すの?
ウチの店の早朝に、ほぼ毎日盲目(少しは見えてる?)のおじさんが来る。
店に入ってきてから買い物して精算して店を出て行くまでずっとケアしないといけないんだけど断ってもいいのかな?
無下に断ったらなんかどこかの人権団体からクレームが来そうで怖い。
>>697
POTの話?
基本的にメニューまで戻さないとデータ吸い上げないよ 休みの申請が事前にできなくて
代わりにシフトに入ってくれる人を自分で探さないといけないってコンビニバイトだと普通なの?
こんなルールのあるバイト先ははじめてなんだけど
しかも高校生のバイトがたばこを仲間の高校生に売ってるの見ちゃったし
どうなってんだここ
代わりいないから休ませないとか言われたら労基にタレこめ
急なときは代わり探すのちょっと手伝うくらいはまぁよくある
>>701
代わりを見つけるのは店長の仕事、店員側が代わりを探してやるのはただの厚意
強制されたら店長が仕事放棄してるだけだから基本的に従う必要はないよ
「コンビニ」とひとくくりにせずに「その店ではそう、だけど一般常識で考えたら異常」と思うべきじゃね? >>703
そうか、そうだよな
バイトをはじめたばかりの頃、頼める人もいないし店長に休むって言って無理矢理休んだら
皆自分で探してるんだからルールは守ってね的なことを主婦のバイトの人何人かに言われたなぁ
svの人に相談してみたけどコンビニはそういう感じですよって言ってたからさ
本当かな?と思ってここで聞いてみた >>703
自分も色んな人探してみてって言われるけど同じ時間帯に入ってる人全然いないから
ノータイムで店長に休むって言ってるw まぁローカルルールは守っておいた方が世渡りは上手くいく。
無茶なローカルルールはゴメンだけど。
>>704
既にシフト組んでそれで予定立ててるのにしわ寄せが来るのは他のクルーなら
そう言うクルーの人もいるのも分からんでもない >>704
店長じゃなくてババアの戯言とか放置でいい
ババアが休みたい時に代わってくれと言うのを全員で断ったらどうするのか見ものだよなそれ
ルールは法律を超越しないので、法を逸脱するルールはむしろなくなるべき
SVなんて従業員を人間としてみてないからそりゃコンビニではそういうものって言うだろ
奴隷の事なんて考慮してるわけがない、SVに相談するのが間違い
>>706
代わりを見つけなきゃ休めない、は十分無茶なローカルルールだと思うよ あーでもシフトの貼り出しがどのくらい先までされるかにもよるか
自分の行ってる店は貼り出しがやたら遅くて金曜ぐらいまでに言えば翌週のシフト変更がきくからなー
代わりを見つけろってキャストかよ
違法じゃなかったっけ?
まずは自分で代わり探すは何処もそうじゃね?
見つからなきゃ休めないってわけじゃなくてね
そんでどうしても見つからなきゃ店長なりに相談って流れ
流石にシフト決まってから何日休みますあとは知りませんはルール以前に人間性を疑う
そもそも1人欠けるくらいで大変な人手不足営業してるのが異常なんだよ
コンビニはもっと減らしていい
説明が難しいのだが
固定シフトなので曜日でシフトは固定されている
休みたい日が何ヵ月も前にわかっていても
休みの希望は出来なくて
固定シフトなんだから休むなら
まずは自分で代わりを探してくださいと言われる
何ヵ月も前に代わってと言っても相手も予定がわからないのでギリギリで代わりの人をさがすはめに…
シフト表はその時によって出る時期が違い、貼ってない時もある(固定だからいらんだろということかも)
しかし人が辞めたり入ったりしていきなり固定シフトが代わることもある笑
その場合、休みだと思って既に予定が入ってると言ってもまずは自分でr
オーナーの連絡先は知らないので店長(あだ名らしい)に話をするしかないが
給料を渡し忘れたりする店長なので頼りない
>>712
今より人員削れってか!って思ったけど店舗のほうかw >>711
順調に社蓄洗脳されてるな乙
そんなやつに人間性疑われても「異常者から見たら正常な思考こそが異常」状態だから気にもならん >>712
それな
普通たった1日一人欠けたくらいで支障が出るシフトなんて組まない そりゃ毎週火木の夕方とかのシフトのパターンを崩して休むのに
事前に届けていたら何とかするのは店長の仕事だろ
急な用事にしてもそうだけど
申し訳ないという気持ちは当然あるけど
休まないといけないものは仕方がない
そもそもシフトの穴を埋める気持ちがないくせに店長なんかやるなよなと思う
新レジはクジじゃなくてもレシート出てくるの遅くね更に遅くなるんじゃね
クーポン券しか入ってないスピードくじは二度とやらないで欲しい
大量買いした客に文句言われるの我々だぞ
マスタ落ちとか販売許容切れ直前の詰め合わせの鬱袋をクジに混ぜさせろよ
>>724
応募券も当たりだと言い張ってたな、本部通知かなんかで >>723
2回前にやらかしてるからな、追加分が当たり確定0枚なんでそれまでになくなってた店は実質後半は当たりなしで回してたことになる
>>726
応募券も含めて全部当たりなら商品引換券に「当たり!」って書いてあるのがおかしいわな
ほかがハズレ扱いだから引換券をわざわざ当たりと明記してるんだろ 年末のこの慌しい時期に急に2人も辞めていったわうちの店
シフト穴だらけだが時給安い昼間はすまんが協力できん
早く新しい人が入ってくれることを祈る
ならなんで俺は落ちたんだよ糞が
家から徒歩5分だぞ
お前の容姿もスペックも状況も知らんのに誰が判るかよ
年齢学歴資格職歴に特に問題があるように見えないから
容貌で虚偽申告があったかよほど正確に難があったか
まあここはクルースレなんで落ちた君はここにいる資格は無いな
25歳まで何もしてなかったんだったとしたらあやしいね。
バイト歴はあっても、長い間続くことがなかったとしたら、それもうちだったら落とされるね。
>>732
他にも常識のない態度だったとか、敬語が使えなかったとか、履歴書に問題があったとか
その辺の状況もわからんし、相手の要望もわからん
それで落ちた原因とか誰もわからんわ
まあとりあえず次目指して頑張れ 男で中卒で職歴なし25歳だと
今まで何してたのか?
家業手伝いでもなく?どういう生活してたのか
世の中舐めた態度で思い通りにいくわきゃない
謙虚さと誠実さをもって生きてくれ
面接落ちたクソとか言ってる場合じゃない
こんな自分を雇ってくれるとこはなかなかないと自覚すべきだ
中卒でクルーじゃないのにココに愚痴るって時点で
色々察するに余りあるな
俺もクルーになりたかった
落とされたからにはもう二度とローソン使わねーけどな(笑)
どこも人手不足のコンビニで落とされるってよっぽどの事じゃないと落とされないぞ
>>738
客としてもイキり倒すの見えてるから
来ないでくれてありがとうな >>739
レジの金と金目の商品盗みまくってゴールドバックラーやるつもりだったんじゃね >>738
とりあえず通信でもいいから高校くらい出ろ これでからあげくん一切作らなくて済むならいいけど、実際はそんか事無いんだろうな…
朝は何だかんだいって作らされそう
土方の人とか一分すら待つ気無いだろ
まぁタバコの銘柄指定で探すのに5秒かかるとブチ切れする人種だからな。
夕勤メインだけど現場作業員の人たちはおとなしいぞ
じじいが一回タバコを番号でって言ったらヒスった
雪本当最悪だわ、土方と違ってマットでふきふきしない人全員床汚す対象なるからいくら拭き取っても汚れっぱなし
じじいもばばあも土方も酷いけど、一番酷いのは中間管理職のクソリーマンだよ。
普段上からも下からも色々言われているからか、圧倒的弱者や店員にはものすごい上から目線で命令してくるからな。
まさにお前何様だYO!状態だ。
一度店員をやらせてあげたい。
コンビニ店員を一度でも経験すると、他のお店の店員にも優しくなれる。
派遣でいいとこの企業が入ってるビル内のコンビニ何回か行ったことあるけど、ああいう所のサラリーマンが一番偉そうな態度とってくる
現金払い少ないから楽っちゃ楽だが
>>749
まぁ全部人それぞれなんだけど、
サラリーマンは見た目はスーツでちゃんとしてる分イラッとするな 韓国でハンバーガーを店員に投げつけたり、百貨店の従業員を土下座させたりする客が相次いで出現し、問題になっている。
その場に居合わせた市民が「切れた客」の身元を明らかにして、社会的な制裁を加えたケースも起きた。
雇用労働省は10月、従業員を客の暴力から守らなかった雇用主に罰則を科すことにした。
おい日本のローソンは韓国以下かよwwwww
数年前晴海のトリトンスクエアで働いてたとき本社直営っぽいローソンをよく利用してたんだが
客が入店するたびにバイト全員でいらっしゃいませだの商品アピールだのを大声で言ってて不気味だったわ
今でも直営じゃあれが普通なのかな?
あれやらせてる社員はブラックアピールしてるように見られることもあるって客観的に見られないんだろうか?
MSの結果指摘とかも現場とはかけ離れた内容が多いわな
>>753
直営じゃなくても馬鹿が店長やってる店はやってる
そしてよくクレームになってる
>>754
MSのとおりにやると客は逃げる定期 >>754
うちの店にMS対策用クルーがいるから安心w
ちなみに自分のときにDを頂きましたw 現状のMSって、いいところを見つけるポジティブ採点じゃなく、悪い点を見つけるネガティブ採点だから駄目なんだよ。
あんなんもんC評価ぐらいでいいんだよ
AとかBとか狙って頑張ってんのが無駄
レジに列出来ててもPカードの有無だけでなくポイント利用の確認とセールストークをやれとか頭がおかしいとしか思えない
MSって客が満足するかじゃなくて、いかに本部の言いなりになって商品揃えてるかだからな
>>732
ゴミみたいな経歴だな。これならきちんと生活かけて働いてくれる近所の留学生のがいいわ タバコとコーヒーは店前に自販機を置いてくれよ
絶対コーヒーだけ欲しいような奴は他のものをわざわざ買わないから
本部にとっての客はお店のことだもんな
発注さえしてくれればあとは知らん
頑なに店の前にタバコ自販機置かないのは何なんだ
道路隔てた真正面にドリンクの自販機あるのにペットボトル1本のみの客もかったるい
缶コーヒー1本だけの貧乏ジジイは毎度それだし絶対ついで買いとかしないわ
繁華街の路地裏にタバコの自販機が3台ぐらい連なってて
マニアックな銘柄まで入れてあると羨ましいわ
あれでいいじゃん、あれで
隣にコーヒーメインの自販機
君たちの店にある珍しい銘柄のタバコって何かある?
ゴールデンバットとかJPSとかはどこにでもあるものなのか?
以前、中華製のタバコ置いてたけど、さっぱり売れなくていつのまにか消えてたなぁ・・・。
中南海?とかそんな名前。
昔はくっさい甘い臭いのタバコがあった
でもお一人様専用だから扱いなくしちゃったな
しかもタバコしか買わない客だったから正解だった
前にチェ・ゲバラのは顔書いてあるタバコ無かった?
汚客が「チェッ!」って舌打ちしてるからケンカ売ってんのか?と思ったわ。
>>768
メビウスやマルボロ、ラークやケントなどは必ずある
JPSやゴールデンバット、DUOなどはほぼある
中南海はあるところにはある
だな お前らのとこも、店チのpaypay厨わいてるか???
店長がウエスト取る代わりに恵方巻の予約してもらったとか言って結局取ったウエストは表に置かずに裏に置きっ放しだったのは笑ったわ
たばこの自販機ねぇ
タスポの件があるから店内で売るしかないだろ
知らない世代?
期間限定でpring(プリン)っていうアプリで500円貰えます。
みずほ、三井住友、りそな、その他地銀の口座持ってれば登録できます。
(後で口座を登録することもできます)
よろしければ
↓の招待コード入れれば500円ゲット
dJrTbH
チャージ手数料無料なので銀行からの現金化もスムーズにできます
タスポに簡単なクレジット機能つけりゃいいのに
そしたら絶対人に貸さないだろ
>>768
中南海は近所のチンピラとヤーさん御用達だった
不人気だから日本タバコの営業にすぐ配置動かされる
勝手に棚からどかされて端っこに置かれてた時はどこにあるか探せなくてチンピラにキレられた
営業さん勘弁してw 今日昼間のババアが年賀状印刷を送るの忘れたみたいなんだが
グズグズ言い訳してて鬱陶しかった。
でも出すのを忘れたババアはだめだけど
そもそもストコンで受け付けてるんだからCDCの入荷レシート発行するときに確認しましょうの注意書き出す暇があったら
何件年賀状がありますから出してくださいと案内したらいいのに
システム面がボロだというのは間違いないね
>>780
ほんそれ。締め切り日に近づけば近づくほど1日遅れが命取りになってくるからね。ゆうパックの集荷みたいにレシートに件数表示は必要やわ >>771
うちは赤、黒、緑あった。バカが前の気弱オーナー脅して取り寄せさせた
チェ・ゲバラなんか そいつしか買わねー >>774
ウチの店ではウエストはぼちぼち出てるけどなー ウチもウエストはよく出てるな・・・出てるっつってもメビウスとかの比ではないけど。
あとアメスピとかウィンストンの小さい1mmも比較的売れてる。少人数だけど。
メビウス・ケント・ラーク、この3銘柄で全体の8割なんじゃなかろうか。売った数のね。
BBAはピアニッシモ、ZZIはホープ・ピースかな。
マルボロは意外にあまり売れてないな。
うちの店すでに何人もファンタジスタがいるのにまだ資格を取らせようとしてくるけど店になんかメリットあるの?
聞いたら時給も上がらないって言うし断ったら店長に激怒されて仕方なく受けた
受かったけどまた次別のも受けてくれって・・・
他の店は受けなくてもいいなら他所に移ろうかな
>>782
機会損失は痛いけど、ある程度一緒に買い物してくれないと置く価値ないよな… あまり出ないタバコの話に絡めて、あまり出ない物を買っていく客の客単価って
どの程度重要視する?
ちょっと聞きたいんだけど、毎回返本後に修正伝票が来て数がマイナスで修正されるんだけど、自分が返本しててちゃんと数えてるのにおかしいなと思ってる。
他の店でそういうことありましたか?
本の売れ行き悪いから出版社が勝手に変えてるんじゃないかって考えちゃうわ
>>789
修正伝票はプラスだったりマイナスだったりするなぁ
でもあまりに多いなら二人で確認しあってやってみては? >>788
状況による
そいつしか買わなくて売り場に出さなくていいなら気にしない
売場に出さなきゃいけないならそいつの単価が余程高くない限り取らない
売場に置く以上「複数人が買うであろうもの」でないと置く価値が無い >>793
その場合、店側に責任なしで親と子供の両方を捕まえるようにすればいいだけだぞ
そしたら親が子供に貸すのはありえないし、子供が持ち出したらそいつの家はほぼ破綻する >>788
定期的に買ってくれるなら売り場に置く
他にカットしてもいい商品なんていくらでもあるし >>785
そのままリーダーなり店長なりにして新店にでも配置したいんじゃないの?何も説明しないでそれはクソだなw
うちはSVが勝手に「給料上がる」って触れ込んで受けさせてた
オーナーとばっちりで草生えたわ うせやろ…? ↓
798 名前:FROM名無しさan[[email protected]] 投稿日:2018/12/12(水) 18:48:32.22 ID:S02WZhKP
Lチキチキ〜♪
は流石に草ですわ >>789
返本が集まる所のヤツのカウントミスや不正とか考えてられるよね
以前、自分が働いてる店でオーナーが自ら返本した本が1冊から0冊に修正された伝票が来て
オーナーいわく1冊も無いなら返本の登録打てないだろうって話になって(わざわざバーコードの手打ちなんて返本の時はしないし)
オーナー激怒して返本の集まる所の偉い人とローソンの支店の偉い人が来て平謝りだったわw
(今回は返本の集まる所のヤツの集計ミスって事で収まった)
オーナーが言うには単価が高い本が修正される事が多いなら犯罪の匂いぷんぷんだぞだって >>800
なんかオーナーも昔からおかしいと思うところがあったって言ってたんだよ。
返本する時は本の数が分かるように写真でも取っておこうかな。
うち、だいたい万引きされる本決まってきてるからその本以外で数が合わない本なんてなかったし、なかったら早期返本してるか確認とってるから怪しいと睨んでる 正月シフト出て時給+100円が高いのか安いのかわからなくなってきたわ31の夜から3日の朝までだけだけど
ベビースターラーメンの無料券アプリで配ってるぞ
おまえらもらったか?
名前なんだっけ?とかいう失礼な歌を繰り返し流すな
トラウマ刺激されるわ
フラッシュダンスの日本語歌詞版のリメイク懐かしすw
スチュワーデス物語のEDなんておっさんおばさんしかわからんww
速達料金ミスったわあれ普通切手代+速達料金なんだな料金表見てやったけどさ
普通の切手代も買ってったから大丈夫とは思うが
自分もたまに速達聞かれるけど、そもそもコンビニの備え付きポストに入れたら
全然速達扱いにならんっても聞いた気がするが実際はどうなんだろう
郵便局員がやる仕事までしてんのかw 何でも屋だなコンビニ
郵便物は長さや重さの計測とか料金調べたりしたらあかんぞ。やっていいのは計測機器や料金表の貸し出しだけやで
>>815
ゆうパックで、25kg以上あるのに無理やり受付させようとする客に対して、受付拒否するための証拠用に秤すら用意してくれない日本郵便と手を切れば仕事は楽になるのに。
少しはデイリーヤマザキを見倣えよ自称優秀な本部社員ども。 >>816
ほんま仕組みがザルよな。お客さんも知らんから「これいくらで送れる?」とか「ポスト入らんかったから預かって」って言うてくるわなそりゃ。
あんなポストの注意書きなんか誰も読んでないやろ。
拒否するのが法的に正しくてもクレームになるもんなそれで。
中途半端な仕組みや決めごとでやるんやったらさっさと打ち切ったらええわこんなもん。 >>818
デイリーヤマザキにいた頃にペリカン便からゆうパックに変わったときに、重さを計らなくて済むと思ってたけど、ゆうパックのおかげでいろいろやり方が増えすぎて覚えきれなかった。
それに郵便ポストを設置したおかげで、重さを計って郵便料金教えろとか客にいわるし。
で、デイリーヤマザキの本部が日本郵便から手を切りクロネコ宅急便にしてから、ずいぶん楽になった記憶がある。
三辺の和か重量のうちの大きい方で運賃が決まるから、ちゃんとヤマト運輸で秤等を持って来てくれたりしてるから、宅急便受付の仕事は楽になったんだよ。 Little Glee Monster不協和音すぎだよね
いつも気になる
>>811
そもそも速達は受けちゃダメだぞ?
ローソンのポストは速達対応してないから詐欺になる
つまり、大丈夫じゃない
客側が本当に急ぎならクレーム必至だ そもそも急ぎやったり重要やったりするものを安易にコンビニに持ってくる時点でお察しやな。
情弱かクレーマー以外考えられん。
>>821
なんでそんなウソばっかりつくの??ネタで脅かしてんの??それとも本気で言ってる?? 今週でデイリー辞めてローソン一本になる夜勤だが、ローソンにはゆうパックを持ってくる客が多くて鍛えられたけど、デイリーは約2年働いて2回しかクロネコをうけなかったわwww
>>823
ネタならいいけどなぁ
速達として受けて速達料金とって、通常配達だから普通にアウトなんだよなあ
そもそも店員がゆうパック以外のサイズはかったり料金調べたりするのは郵便法違反なんだよなぁ
で、なにがネタなの?
普通に重大クレーム案件だけど >>825
まて、早まるな!
ローソン辞めてデイリー1本にしたら精神的にラクだぞw >>826
早く警察に行って事実そのまま伝えてみるといいローソンが郵便法に違反してるって >>826
自分でやれば?
悪質なものは実際検挙されてるし嫌いなやつに前科つけるくらいはできるかもしれんよ
第四条(事業の独占)
会社以外の者は、何人も、郵便の業務を業とし、また、会社の行う郵便の業務に従事する場合を除いて、郵便の業務に従事してはならない。ただし、会社が、契約により会社のため郵便の業務の一部を委託することを妨げない。
ローソンは「切手・はがき等の販売」「ゆうパックの受付」「ポストの設置」のみ委託されているので
計量や預かりなどを行う事は禁止されている
第七十六条(事業の独占を乱す罪)
第四条の規定に違反した者は、これを三年以下の懲役又は三百万円以下の罰金に処する。
まあ大体は初犯なら注意されて終わりだとは思うけどね >>826
そんなことわかっとんねん815で俺が書いてるやろ。
受け取った金額分の本物の切手渡しててなんで詐欺になるねんって言うてるんや。速達に不足してるかどうかは別問題やで。
詐欺の意味わかってる??どこに故意性があるの?これで誰に何の金品的損害与えてるの??
その切手をいつどこで何に使うかに対してコンビニ店員に何の責任があるの?
あとコンビニの郵便ポストは速達出せるからな。
知らずに受けて間違えた情報教えてしまった落ち度はあるかもわからんが詐欺は無いわ。 >>830
受け取った金額分の切手渡してることを詐欺とはいっとらんよ
速達であると言って通常郵便を速達料金で提示してることが詐欺に該当する可能性があるという話
ちなみに刑事では過失では詐欺には問われないが、民事では普通に責任を問われるよ
速達では出せない、は語弊があったね申し訳ない
実際には「時間帯によっては速達の効果は無い」だね
なので、受けた時間帯によっては責任を免れる可能性はあるね
まあそれを差し置いても郵便法4条に違反してるんで擁護のしようは無いけど
>>831は「>>829は>>828ね」のミス、我ながら慌てすぎだわ 便乗して聞くけど
速達はどのくらいで着く?って質問にどう答えるのがベストなの?
分かったお互いID真っ赤になったとこで手打ちにしたい。君に脅かしたりウソ言う意図がなかったことがわかっから。言葉のアヤで申し訳なかった。
安易に荷受け行為や計量、料金提示することは違法やし万が一のとき店も本部も助けてくれない(ローソンの正規の業務じゃないから)から気をつけような。
知らなかった人は覚えておいて欲しい。以上お騒がせした。夜勤だからもう寝るわ。
>>833
郵便のことは郵便局に聞いてくれがBAだろうな 封筒持ってきた人に切手の料金聞かれた時にいつも分かんないですねー言ってたけどこれで正解だったんだな
実際分からんけど
オレは郵便料金聞かれた時は「わかりません」で通してるわ。
なんで?ってしつこい客もいるけど、素直に「犯罪になるんで・・・」って言ったら大抵は引き下がる。
あと確か代わりに郵便ポストに入れてあげるのも駄目だったよね?
なんか事故があったときに責任問題になるから。
郵便関係は杓子定規に決まったことだけやらないと
サービスや親切でしてやったことが仇になることが多々
切手貼ったり荷造りしたのが剥がれたり
計ったのが違ってたりサイズや納期でお客さんに都合のいい返事をしたのが
結果そうならなくて後でもめたり
後で揉めることを考えたら最初から断るのがいちばん
郵便局に怒られるんですよーって言ってるな、怒られたことないけど
あまりマニュアル逸脱してれば普通に怒られそうだし嘘ではない
速達は別にその辺のポストと同じ扱いだよ
最終集荷前だったら今日付の速達、集荷後だったら明日付の速達ってなるだけだと思うんだけど
郵便の料金はこっちでは測れないんで〜っつって料金表貸してる
>>817
人の事さんざん急かしておいて会計終わった後にポイントカード出す客を牢屋にいれたい >>842
教えるのは構わんだろう
自分でも調べれることだし
ただし最終判断はあくまでお客様と一言必ず言うこと 適当な事言えないから郵便局で聞いてくださいって言ってる
客はすごく馬鹿にした目で見てくる
>>841
ポストに入れちゃうとその郵便物が速達である事に気付かれるのがうんと後になるで
日付の問題じゃなくて通常郵便とごっちゃにした状態で回収して集める訳だしな 窓口だと即速達コースに乗るけど、ポストだと回収されて一ヶ所に集められて仕分けが済むまでずっと通常と同じ扱いやろ
速達に赤いマーカーつけるなんて知らなかった
速達のハンコ押すだけじゃいかんのか
教わるまで速達でって言われたら速達の料金だけ切手渡してたけど
あの手紙普通に届いたんだろな
そもそも郵便局が持ってきてる料金表に速達があるんだが?
まぁ、別料金払ってまで急いで速達にしたいのに
その辺のポストに投函する事自体チャレンジャーだよな
速達だと気付いて処理してもらうまで時間かかる
>>845
それで二度と来なくなってくれるんなら大喜びでバカにしてもらうわ。
バカとの縁が切れるならなんでもいい。 ゆうパックとか受け付けるとお金はいるんかね?
一件いくらとか
>>855
YES。
まあ、100円程度だけどな。 ゆうパックはお店にお金入るのか
タバコだけの質の悪い常連よりよっぽど上客だな
ファミチキの歌がマジキチすぎる
幼稚園児とへんたいのおじさんしか喜ばない
お昼のピーク時にレジに並ぶ真顔のサラリーマンたち
そこにこの歌が流れてるとシュール
速達は窓口に出すのが一番だが別にポストでも受け付けてるぞ
なんでか一番早いのを教えないとダメって思いこんでる奴居るが
まぁ速達と書いて赤線引くとか通常料金プラス速達料金とか有るから
郵便の料金表だけ渡して速達とか定形外とか料金とか教えられない分からないで通した方が良いけどな
paypayのせいで転売メルカスが乞食ダンボール山ほど抱えてレジに殺到するからお前ら逃げる準備しとけよ
>>860
あの料金表じゃ通常の切手代+速達料金なんてわかんないと思うわそんなこと一言も書いてないしマニュアルにも載ってないからな うちの店は郵便局員から確実ではない料金は
お客には言わないでって言われたらしい
郵便法が関わってくるとか聞いたけど
よくわからんから断ってるわ
>>805
安い。知り合いの他チェーン店は残業代扱いとプラスボーナスだってさ
移ろうかと本気で思った シール制度がなくなって来店スタンプがなくなった今
タバコや収納代行のみでカード後出し客は
堂々と断って良くなったってことでいいのかね
普通に出された場合は何も言わずにスキャンするけども
おまえらこの話題好きだよな
すぐ荒れるwwww
テンプレ通りだな
お茶のクーポン捨てる馬鹿多すぎ
ありがとうございます
>>738
俺も中卒だけど受かったぞ
経験ないからとかたまたま枠が埋まっただけだろ 前に中卒が応募してきてバッヤードで面接してたけど酷かったらしい
履歴書に写真は貼ってこない、字は滅茶苦茶、受け答えも軽く雑談を振ったらため口になるで
これを常識的ラインまで教育する位なら今の人手で回して
新しい応募を待った方がいいって判断になったらしい
>>870
てんちょお、ナイス判断!
しかし、そういうのが客として来ると思うと、やはり小売業って嫌だなw >>867
パンとかにはってあった皿もらえるシール
来店スタンプってあのシールの補助券出せてたじゃん 今までで一番あつかましかった客。
・地図帳を持って来て道を聞く
・親切に教えてやる
・コピー機ありますか?
・あちらにあります
・コピーをする
・地図帳を棚に戻す
速達受付できるよ
ゆうパック導入当時は計りも導入されてたよなエクスパックが入らなきゃ預かってたし
で、郵便法に抵触するから店舗でエクスパック預かるのと郵便料金教える、計るのは禁止になった
ちなみにATMも設置場所の案内はOKで振込とかの説明は違法
もっと言えば両替も違法
郵便のはヤマトが指摘したから徹底されただけ
地図帳を棚から持ってくるところをみてないから、てっきり自分で持って来た地図帳だと思ったんだよ。
本人は当たり前のようにやってたから、きっと悪いとは微塵も思ってなかったんだろうな。
スポーツ新聞を立ち読みして、あげくにコピーしようとしたおっさんはさすがに止めて買取りしてもらった。
新聞の立ち読みは商品価値がなくなるからやめて欲しいわ。
未だにカーナビとかスマホ使えない原始人いっぱいいるよなぁ
こういう仕事してよかったなぁって思うのは、
こいつクレーマーだなって肌で何となくわかるようになったこと
理不尽なの回避できないからやめてくれ
俺のとこはガラケーのよくわからんキャッシュレスに入金の仕方も知らんくせにそれが当然のように店員にやらせるジジイいるわ
馬鹿のくせにキャッシュレスなんてせずにおとなしく現金で済ませてくれと思う、それか覚える努力しろ耄碌
田舎はコピー機とかロッピーの使い方知らずに毎度店員に任せる老人多くて困るわ
そんな機能無いですって言ったら
そんなことない!!使ったことある!!って言い張るから嫌い
じゃあ覚えてろや
コンビニバイトするまで顔に性格が出るというのを信じていなかったけど、ぱっと見で人相悪く見える年寄りはだいたいクソ態度だから信じるようになった
>>883
レジまでの歩き方、品物の置き方でその客がどんな奴か9割方分かるw なんで汚客ってこれやっぱイラネとか、間違えた〜とかの商品を自分で棚に戻そうとしないの?
教育受けてないの?アホなの?バカなの?死ぬの?
>>885
そもそもどこからもってきたか覚えてないんだよ >>885
全部値段出てからお金足りなくてコレキャンセルしてって言うのは百歩譲って認めるがレジ来た瞬間にコレ無しでとか言う奴はマジで理解不能 以前中国人が大量に弁当を買い込んで全部温めてくれって言われたのでせっせと温めた後で
オカネナイカラコレイリマセンってなって、店長オーナーまで出て来て押し問答になったことがあるな。
向こうは中国語でなんか怒鳴りはやしてるし、解決しそうも無いから警察呼んだみたい。
結局警察がなぁなぁで済ましたみたいだけど。
むしろ客に戻しに行かせると他の商品の前とか関係ないところに戻すから自分に戻しに行ってるわ
>>890
あーそれはある
ただし忙しい時の生鮮品は勘弁してほしい
レジ来る前に買えるか考えて 老害ジジイとヤニカスが大嫌いになるバイト
こいつら真夜中明け方問わず来るからうざい。寝とけよ
それっぽいとこに戻すのは理解できる
例えばお菓子を同じお菓子の棚に戻すとかは
ただスナック菓子をパック飲料のとこに置いたり弁当を雑貨のとこに返す奴はマジで意味不明
Lチキの歌途中から黄金チキンの歌に変わってるんだけどなにこれ
Pontaカードとドコモのポイントカード
2つに両方ポイント付けろ客、ご来店ありがとうございます。
オーナーがたまたま現場にいて両方は無理ですって言ったらアホ客は出ると所出るぞヽ(♯`Д´)ノコリャーッ
↓
オーナー、SECOM作動
↓
SECOM迅速wで5〜6分で到着
↓
今、進行中
客が猿チンパンしかいないから、
敬語も挨拶も必要ないと最近思う
>>900
バカだから
一般常識ある人間なら例え店員相手でも親しくない人間には敬語使うんだけどね クリスマスはチューリップ売れとか言って数が全然足りなくて
クリスマスの半月も前にカットwww
挙げ句にチキンステーキ売れとかほざいて取れ取れwww
そもそもローストチキンが最初からないwww
年末催事に対して何よりやる気がないのは本部じゃないのか?
>>900
お前らド底辺コンビニバイトに敬語って冗談やめろよ
面白くないぞ コンビニやってるとソニーのiPhone話が創作だという疑いは持たない
ポイントカードはお持ちですか?って聞くと周りキョロキョロ見始めて
「ここなんのコンビニ?」って言い始める客が1日数人はいるぐらいだからなあ
散々探す→これだっけ?(Tポイントカードを出す)→不機嫌になる
基本的にバイトは若い奴が多いから舐められるっていうのはあるな
>>903
敬語も使えない汚客はド底辺じゃないとでも?w 店長「クリスマスのチキン入るんで予備の冷凍庫にFF あんまり入れないで冷凍冷蔵庫にいれてね」
今日入荷:ハーゲンダッツ130個
笑わせにきてるのか、犯人は大体検討つくけどこんな入れ方するのSVしかいないから
予備冷凍庫がこんな時期なのに8割アイスで埋まるとかな、これをクリスマスまでにどう処理するか楽しみだわ
>>909
ド底辺だからこんなところでしか鬱憤を晴らす場所が無いんでしょ >>912
高級アイスだし下手しなくとも夏まで残りそう 年末年始に売れるならクリスマス前に入れる必要はないだろう
原価条件よかったのかな??
うちはオーナーがポンコツでチマチマ発注するから売れ筋いっつも品切れする。原価いいときにガッツリ入れときゃいいのに。
まあチキンのこと考えたらこのタイミングでアイス大量入荷は鬱やわな。
クリスマスに何食おうが勝手だが、ローソンというよりコンビニのチキンを予約するのは理解できない
>>912
ローチケのTwitterフォロー&リツイートで抽選で50名にハーゲンダッツプレゼントなんてのやってるけど
締切が25日で全国で50個だから関係ないしね コンビニのケーキ買ってコンビニのチキン食って過ごすのはね
同じ金額かもうちょい出せばもっとマシなの食えるのに
俺らはクルーだから休憩中に腹ごしらえで1個買うとか廃棄食うってのは分かる
よりによってクリスマスに一般人がコンビニチキンってwwwて思ってしまうわな
だってケンタに行列つくる民族なんだからケンタより安いコンビニチキンの方がいいんじゃないの?ほとんど変わらんし
自分の時とパートのおばさんの時で態度が全然違うことに気づいた時は発狂しかける
ケンタが店の50メートル隣にあるローソンな私はクリスマスのチキンの販売とか一切関係ないので楽です
(例年クリスマス当日30個いかないw)
去年はSVが10月に新しい人に代わって張りきって当日店売り120個作成して販売41個w
オーナー滅茶苦茶激怒してヤバそうだと思ったSV自分で50個買ってたわw
(あげくに皆さんで食べて下さいだってw)
>>928
前にも言ったかも知れないけど
SVはボーナス50万くらいあるから屁でもないんだよ 末端の店員はフルタイムでも保険も何も無しでそれか
日本まじでクソだな、ジャップランドなんざ早く外国人に侵略されりゃええわ
SVもSVで相当ブラックみたいだからなぁ
本部社員以外は搾取される側
本部がロイヤリティー下げないからな40%も持ってかれたら出せるもんも出せんわな
夕方新レジが札詰まって処理に20分かかった
折れ曲がっても汚れてもないのに詰まるって大丈夫かよこのレジ
>>937
札の詰まりってそんなに時間かかる??現金棚卸込みの時間??? >>934
人離れが多い原因
・店長がクソ
・昼勤のババアがクソ(勤続年数だけは長いからリーダーになってる)
大体このどっちかだよな
無能が店を牛耳ると人離れは加速する 人離れ少ない店だけど新人が来ない
特に夜勤の新人が全然来ない
>>938
正常に使えるようになるまでの全部込みだよ 手入力入金とエラー金入金の違い教えてくれ
どういう時に手入力入金かエラー金入金かよくわからない
釣銭不足で隣のレジから出したパターンはレジ以外のとこから持ってこないと解消できないぞ
>>947
ディスプレイに対処方法が表示される。
あせらず頑張れ レジ以外から持ってきた金を「手入力入出金」押して金額入力して札を投入して終了でOKだよな
>>951
レジから手入力出金したら
@アラートに「○○円(出した金額)現金戻入して下さい」と出るのでそこをタッチ
A予備釣銭BOXなりオーナーからもらうなどするなりしてお金を入れる(金種はなんでもいい。また、ちょうどじゃなくても余った分出てくる)
B黄金チキンの歌を口ずさむ
おわり >>953
逆に手入力入金した場合は?
札が汚くていかにも詰まりそうなやつとか来た場合は手入力入金だよね?
その場合も手入力出金と同じようにアラートでるんだっけ? >>954
何でそうなる?手入力出金じゃなくて手入力入金の話だろ? >>944
手入力入金→お金を落としたなど理由で落としたカネを手入力する。
会計後、POSアラートに従い○○円を自動釣銭機に入金し、落としたカネを入れて入金ボタンを押す。
エラー金入金→記念硬貨や破れてる札を入れるときに使う。エラー金入金は自動釣銭機に入金出来ないので、レシートにエラー金をを貼ってキャッシュポストに入れる。
手入力出金→釣銭不足などで他のレジから取出すときに使う。取り出した後は釣銭ボックスから補充。
まあ、店によってはやり方が違うとこもあるので注意。
とりあえず自動釣銭機の取り扱い説明書を一読しとけ。 >>955
うん。同じ。
@入れる前に「これムリだろ」と思った場合
「手入力入金」でそのあと今言った方法でアラートから1000円戻入。
A「いけるやろ」と思って入れて吐き出された場合
「エラー金入金」これは戻入しなくていい。そのかわり「エラー金」ってレシートが出てくるからそのレシートを吐き出されたお金に貼ってキャッシュポストへ
B札が人民元だった場合
出したヤツの顔面に肉まんをぶつける。
おわり
これでわかる??? あとは多すぎる札や硬貨を排出させる処理もあるね
それは両替キーで出した金と入れる金を同じにするんだっけ?
>>956
「手入力入金」と「現金戻入」の意味を混同してるよそれ >>959
多すぎるお金は
@両替する
Aもう入らないぜ!状態になると「もうすぐ上限に達します。ってアラートが出る。これは「上限金種出金」っていうやつや
タッチしたらバーって一定枚数の貨幣とレシート出てくるからレシート貼ってキャッシュポストへ だいたい落ち着いて画面の指示に従えば何をすればいいか書いてある。意味はやりながら自然に覚えてくるから。
大事なことはひとつ「慌てないこと」これが最も重要かつ最も難しいwww
日本語読めたら何とかなる!読めなくても絵で何とかなる!オレクラスになればあえて言語をネパール語にしてるからな
とにかくアラート出てその通りに従えばいいのか
上限金種出金とかってのも
>>939
リーダーや店長が辞めてくパターンは?(笑) >>965
番外編
手入力出金した分を宇宙人主婦に不明金でぶち込まれたあとの精算や送金分の出金ってのもなかなか楽しい >>963
ピンポーン!大正解!
小難しい仕組みや言葉覚える必要なし。やってるうちに勝手に覚えるから。ひたすら画面に従うべし
考えたければ、受け取ったお金、レジから出したり入れたりしたお金、いま手元にあるお金、みーんな紙に書いて整理するとわかりやすいよ。
全部足し算引き算してプラマイゼロになればオッケーだから。 昔の500円玉も入れると弾かれるんだよね?
とにかくレジで弾かれたらエラー金入金でやるの?
硬貨にレシート貼るのか?
>>958
1と2はどちらもエラー金入金して出てきたエラー金レシートとお金を指定の場所へだよ
手入力入金にするとアラートにずっと出っぱなしになるだろ >>970
ほんまはさ、手入力したらそのぶん「戻入」せなあかんのにさ、中には「不明金」で入れちゃう人がいるのさ。このままでは「戻入」がまだできてないの。
そのあと誰かがアラート見てちゃんと戻入するのよ。
そうすると精算のときに誤差が出るわけ。それを特定せなあかんのがめっちゃめんどくさいけどゲームみたいで楽しいねんっていう意味 >>971
手入力入金
お金を落とした〜と書いて有るとおりレジ対応が終わったら直ぐにお金を入れられる場合
エラー金入金
破損品や旧通貨等レジが受け付けないもの
地域振興券などもここに属する
店によって決められた場所に通貨とエラー金レシートを入れる場合 >>973
あーそうだねその通りやわ。どっちもエラー金だわすまん。
このやり方うちのハウスルールやったわ
訂正
「くしゃくしゃのときは入れる前でも後でもエラー金入金で」やねすまんね >>951
どつやってw説明したら理解してもらえるかわからん
ちなみにお前、同僚に嫌われて教えてもらえないんだろ? 休みないわ糞客には逆ギレされるわ
ミス連発して怒られるわでもう体も心も限界
来月あたりで辞めようかな
昼ピークにリラックマの交換に来やがって行列見て早くしろって
お客様袋詰めコーナー必要だろ
外に
「釣り銭不足のためお釣りは出ません」
じゃねーよクソボケwww
手入力出金は1-2レジの入れ替え(5000円札×2と10000円札)くらいしか使わないでしょ。
例えば1レジで5000を2枚出して2レジで両替して万札1枚、それを1レジのPOSアラートから戻し入れする…
みたいな
昨日出勤したらPOSアラートがでてたんで「ああ、5000円切れてんのか」て思って見たら
赤アラート5つ出てて草生えた
なお「5000円切れ」「10円切れ」「5円が切れそう」「100円がもうすぐ溢れる」「10000円がもうすぐ溢れる」だった模様
お釣りで5円玉が6枚とかでてるのに補充しようとしない夕勤と店長ってなんなん・・・
>>983に乗っかるけど10円も5円も切れてるときに20円お釣りがあったら1円玉が20枚でるの? このスレって昔からしれっとわざと嘘教える奴いるからね
知ってて嘘教えてるのか本当に知らないのかどちらか
保留中は商品の取り消しすらさせない理由ってなんだろ
>>990
Loppiの受付も出来なくなるよな。
会計途中でどっか行く客が悪い。 >>975
>エラー金入金
> 地域振興券などもここに属する
うそーん
地域振興券、うちでは「ギフト券→バーコードなし、金額入力」してるわ
それって間違いだったの? 小判はどうするの?練馬区は商店街で作った小判があるんだが
一枚500円相当
自分でタバコの説明求めておいてフツーにしてやったら
「説明すんのめんどくせぇのか」とキレるドカタのジジイって…
死んでも悲しんでくれる人いないんだろうなぁ
mmp
lud20191017234408ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/part/1542593561/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ローソンの愉快なクルー達 244人目 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・ローソンの愉快なクルー達 234人目
・ローソンの愉快なクルー達 230人目
・ローソンの愉快なクルー達 232人目
・ローソンの愉快なクルー達 223人目
・ローソンの愉快なクルー達 239人目
・ローソンの愉快なクルー達 243人目
・ローソンの愉快なクルー達 250人目
・ローソンの愉快なクルー達 255人目
・ローソンの愉快なクルー達 253人目
・ローソンの愉快なクルー達 251人目
・ローソンの愉快なクルー達 257人目
・ローソンの愉快なクルー達 235人目
・ローソンの愉快なクルー達 242人目
・ローソンの愉快なクルー達 236人目
・ローソンの愉快なクルー達 253人目
・ローソンの愉快なクルー達 245人目
・ローソンの愉快なクルー達 238人目
・ローソンの愉快なクルー達 252人目
・ローソンの愉快なクルー達 233人目
・ローソンの愉快なクルー達 253人目
・ローソンの愉快なクルー達 248人目
・ローソンの愉快なクルー達 249人目
・ローソンの愉快なクルー達 241人目
・ローソンの愉快なクルー達 240人目
・ローソンの愉快なクルー達 220人目
・ローソンの愉快なクルー達 237人目
・ローソンの愉快なクルー達 231人目
・ローソンの愉快なクルー達 254人目
・ローソンの愉快なクルー達 256人目
・ローソンの愉快なクルー達 241人目
・ローソンの愉快なクルー達 240人目
・ローソンの愉快なクルー達 246人目
・ローソンの愉快なクルー達 229人目
・ローソンの愉快なクルー達 229人目
・ローソンの愉快なクルー達 232人目
・ローソンの愉快なクルー達 228人目
・ローソンの愉快なクルー達 247人目
・ローソンの愉快なクルー達 250人目
・ローソンの愉快なクルー達 280人目
・ローソンの愉快なクルー達 278人目
・ローソンの愉快なクルー達 274人目
・ローソンの愉快なクルー達 285人目
・ローソンの愉快なクルー達 269人目
・ローソンの愉快なクルー達 275人目
・ローソンの愉快なクルー達 273人目
・ローソンの愉快なクルー達 261人目
・ローソンの愉快なクルー達 258人目
・ローソンの愉快なクルー達 217人目
・ローソンの愉快なクルー達 259人目
・ローソンの愉快なクルー達 276人目
・ローソンの愉快なクルー達 270人目
・ローソンの愉快なクルー達 266人目
・ローソンの愉快なクルー達 281人目
・ローソンの愉快なクルー達 282人目
・ローソンの愉快なクルー達 283人目
・ローソンの愉快なクルー達 269人目
・ローソンの愉快なクルー達 225人目
・ローソンの愉快なクルー達 284人目
・ローソンの愉快なクルー達 260人目
・ローソンの愉快なクルー達 224人目
・ローソンの愉快なクルー達 262人目
・ローソンの愉快なクルー達 265人目
・ローソンの愉快なクルー達 222人目
・ローソンの愉快なクルー達 264人目
・ローソンの愉快なクルー達 271人目
18:38:29 up 21 days, 19:42, 0 users, load average: 10.35, 10.01, 9.47
in 0.049937009811401 sec
@0.049937009811401@0b7 on 020408
|