◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★11 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/part/1594015684/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■このスレについて
○ここはUber Eatsの配達をしている人が、仕事に関する質問や相談をすることのできる唯一のスレです。
○Uber Eats配達員をしていない人でも、労働環境などに関する内容に限って書き込みが許されています。
■注意事項
○質問や相談をするとき、相手に対する礼儀と敬意を忘れず謙虚な姿勢で書き込みましょう。
○雑談スレではないので、雑談は禁止です。
○自分の書き込み内容に責任を持って、節度と良識ある書き込みを心掛けてください。
○配達パートナーガイドは基本熟読してから質問しましょう。
◆Uber Eats 配達パートナーガイド(ver1.0)
https://uber.app.box.com/v/dpgb ※前スレ
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★8
http://2chb.net/r/part/1591255667/ Uber Eats 配達パートナー質問スレ★9
http://2chb.net/r/part/1591726070/ Uber Eats 配達パートナー質問スレ★10
http://2chb.net/r/part/1593025182/ 初心者の方へ
Yahooマップを入れましょう
お客のGPSは正しいとは限らないのでおかしいと思ったらすぐチャットか電話しましょう
お店に着いても料理ができていない場合「準備中」のボタンを押すと本部へ報告ができます
配車の最適化や改善のために積極的に報告しましょう
ピンずれの注文はピン位置でタイマー起動してお客さんに取りにきてもらうよう連絡しましょう
善意で届けることも可能ですがUber公式ではピン位置までの配達が推奨されています
UberバッグはAmazonで4000円です。まめに出品されてるので転売屋から買う必要はないです。
別の保温性のあるバッグでも配達は可能ですが、知らない人からマイナスの評価をもらうことがあります。
雨はtenki jpなどののアプリを入れてレーダーを確認しましょう。
お店お客の評価をし忘れても何もありません。
Googleマップ通りに配達しなくてもいいです。
配達中次の配達注文を止めるときは右下の三を押して「新規リクエストを受け付けない」にしましょう。
自転車保険に入りましょう。東京は4/1より義務になりました。
Uber保険は配達の品物をピックしてからお客にドロップするまでです。
置き配の際、ウーバーのマニュアルでは確認のためチャイムを鳴らすとなっていますが
子供がいるから鳴らさないでほしいという人などもいるので気をつけましょう
現金払いは100配達もしくはクレジットカード登録するとできるようになります
100配達した際にメールが来ますが即可能になるわけではなく、いつの間にかできるようになります
右下の三→二で確認できます(でないときはオンラインにする)
Androidで地図にピンが立ってないときの対処法
配達員用アプリをアクティブにする(通知バーなどから起動しましょう)
アプリ切り替え画面にして、戻るボタンを押す
>>3 ウーバーバッグ4000円
自転車1万円
スマホ1万円
携帯回線月2000円
マスク30円
消毒液300円
6〜7時間やってコンスタントに8000〜9000円ぐらい稼げれば(15〜20件)
だいたい中堅配達員で一人前だね。
ツイッターの派手な万超えの売上げスクショは好条件が揃った場合や修正された嘘画像も多いから
あくまで参考値として考えておいてね
前スレの登録の件
ドライバーアプリで自分の写真〜バイクのナンバー(俺はバイク登録の為)まで送って待ってれば登録完了的なメール来るよ。その前でも後でも銀行口座の登録しておけばok
完了するとメールに箱買えってURLあるからそこから買う、持ってる奴や他で代用予定の奴は買わないで2の下の方にフォームを記入するってあるからそれタップして入力して送る。また少し待ってると有効化されて配達可能になる。
フォーム記入が電話予約の代わりになってると思われる。よって電話予約は要らない。この辺の質問よくあるから誰かテンプレに纏めてくれると初心者助かるよね。
アメリカで承認処理してるぽいから向こうが夜中の時は気長に待てw
>>4 一万円の自転車で続く人は、体力が並外れてると思う
追記
銀行口座
ゆうちょ、ネット、信用金庫→非推奨(不可?)
UFJ、三井住友→推奨
みずほ→振込の度に電話確認来るみたいで公式でも非推奨って聞いた
口座登録はアプリでやると銀行リストが出てこなくてバグる場合あるから、そしたらPCからwebでやろう(windowsのIEで出来た)
チャリからバイクに車両変更完了して2週間経つけど、いまだプロモーション発生せず
これサポートに言わないと一生つかないパターン?
>>9 緊急事態宣言の時、4週間休んで再開したら、プロモーションのない状態が3週間ぐらい続いたけど、その後自然に戻った
自転車好きだけど1日6時間とか絶対無理だわ
休みながらでも4時間が限界
>>9 配達してる?
数こなさないと出ないとかじゃね?
>>8 今現在は報酬は国内銀行振込になっているので、どこの銀行でも何ら問題なく振り込まれる。
ただし、登録は海外送金対応銀行しか登録が出来ない。
>>12 それはあんまり自転車好きじゃないって事なんじなないかな
>>16 いや好きで長時間乗るからわかるけど、
6時間っていったら八王子から新宿まで往復する距離だよ?
これを1日は流石に体にくる
>>13 そうなの?まだ10回しかしてない…
数こなさんと出ない可能性ありか
>>17 なんつーか…体にくるからいいんじゃね?
あと体力ヤバいな〜ってあたりから脳汁出るじゃん
評価ボタン押す人は半分もおらん
三人に一人くらいじゃね
元々、自転車保険入ってるけど、どうやら業務中は対象にならないみたい。
Uber保険がピック→ドロップしか対象にならないとして、リクエスト→ピックとか、鳴るの待って彷徨ってる間は無保険状態になるのかね?
ウーバーの配達の場合、乗り降りを繰り返すことになるから連続で漕ぎ続ける長時間ライドとは全く状況が異なる
ウーバーの配達の方が疲れない
バイクだけど配達中に客の家に近づくだけで鳴らすの辞めて欲しいわ
両手塞がってオートロックボタンおそうとしたらガンガン鳴ったりとか
あれって対策無いの?無視すると良くないって見たから律儀に拒否押してるが
>>26 ピックしたらリクエスト停止ボタンを押せば良い
>>27-28 ごめん、そんなのあったっけ?
画面のどこにあるかな
>>29 赤い手のマークのボタン
画面を下から上にスワイプする
>>30 配達中にもできるのかよ、ずっと知らなかった…ありがとう
最近、Uber関係なく
自転車に乗った50〜60くらいのオッサンによく絡まれる
なんかおかしい奴増えてる、この年代
現金配達やって売り上げ明細見たら
1.3倍ぐらいになってなんじゃこれと
思ったら自分がクレジットで払ったぶんも
足してあるのか、これ税金で申告するとき
どうするの、実際の稼ぎより多くなってるやん
年間360万の税金どのくらいかかりますか?確定申告なしだと
副業でやろうと思ってるんだけど首と腕にタトゥー入ってて両耳に5個ピアスと鼻ピアスしてても大丈夫ですか?
配達の服装はかっこいいアディダスとかのスポーツウェア系の着ると思います
>>37 入れ墨あろうと見た目ヤクザだろうと受け入れる
それがウーバークオリティです
>>37 店と客にバッドつけまくられてすぐクビになると思います
いまだに現金払いオンにしたことないけどやっぱキチガイ客多いの?
金用意する手間や重い小銭持ち歩く手間と客のストレス考えたら鳴るチャンスは増えても割に合わないかな?
>>40 あとは
配達中のえらいタイミングで長距離ピックがぶっ飛んでくる
>>40 現金払いのやつって大概住所不備か汚部屋かクソロングばかり
現金の人の態度や、住所不備、雨の時とか配達員不足で現金対応してる配達員いなくてたまたま自分がマッチングして長時間待たされてBAD貰う確率高いし
配達先が主に丘などメリットが少な過ぎて、現金やる意味あるのかなあと思ってしまう。
言っちゃ悪いけど基本的に民度が低い。
uber使いなれてる人は大抵クレカ払いで置き配
現金はuber始めて使うような人とか多い
前までは現金配達だとお釣りいらないとかってチップ貰えることあったからやってたけど
置き配でのチップ制も加わったし、益々メリットがない気がしている。
最近は現金オフにして、置き配でスムーズ稼働狙いました。
>>40 多いよ
団地住まい
半グレ
ヤクザ
未成年
汚いボロアパート
借家
ここら辺の底辺が主な層
住所不備率も格段に高いし昔と比べて万札のみ万札出しても何も言わないのも増えてる
コロナコロナ騒がれてるのにコンビニとかでも現金で払うような人たちだからね
あと、お客様は神様精神の人も多い
東京エリアは現金のマッチング率かなり低くなってる
そのうち廃止になってもおかしくないかもね
クレカ作れない
LINE PayやPayPayにも挑戦しないアホだからな
ウーバーの住所入力とかさっぱりよ
>>35 確定申告なしだと延滞税とか経費否認とかでめちゃくちゃ増えるよ
ウーバー使えるところまではできるけどカードの設定はできないそうということか
現金NGってどこでできるの
カード作れない人もヤバい。謎の意地でもカード作らない&使わない層も変なやつが多い。
川崎国で現金やってると、入れ墨率がハンパない
カードだと100人中3人くらいなのに現金やってると100人中50人は入れ墨入ってるわ
>>52 なるほど、指定暴力団員は口座作れないからカードもpaypayも無理ってことか。
>>52 暴力団員に渡す商品が崩れてたり漏れてたりしたら怖そうだなw
>>40 現金のロング以外はそこまで気にすることはない
メリットはお釣りは要らないって10件に一回くらい言われることかな
現金払いは上限上げたいクレカがどんどん実績貯まるからいいね
三井住友振り込まれないんだけど
お前ら振り込まれた?
>>58 基本は水曜日じゃないの?
たまに早い時はあるけど
デビットカードすら作れない奴なんかいるの?
未成年でも審査なしじゃなかったけ?
>>37 白人でイケメンならok
ジャップなら低評価喰らいまくって赤亭
すごくきほん的なことなんですが、配達ボタンを押した後に出る時間は、この時間内に店まで取りに来れるひと募集!という意味なんですか。
それともこの時間内に回答しろという意味でしょうか。
1分とか2分とか無理なんですが
>>65 目安でしかない
しかも交通事情を考慮しない
気にしなくていいんやで
何より安全第一
>>65 「現在地から店まで2分ぐらいの距離」の意味
ただし非常に大雑把な目安なので、実際の交通状況や走り方次第ではその数倍かかることもある
1分と表示されても自転車なら絶対無理だからなw
5〜10分はかかる
さらに15分とか表示されたら20分とか30分以上覚悟するべきw
店のタブレットには到着予想時刻から「xx分遅れ」って表示されるけどな
>>70 マジかよ!
ドロップの時間は気にするけどピックの時間までは気にしてなかったな
どうせ店側も作るの遅い場合が多いし
遅いとbadもらうとかあるのかな
今まで到着時間とか気にしてなかったからコンビニ寄って飲み物買ったりベンチに座って休んでたりしてたわw
新生は通帳ないけど
都銀の口座だと、通帳がウーバーの振込で毎週1行増えるんだよな?
XPERIAxz2なのですが。置き配の時に写真を撮っても次に進まないのでメッセージのみで完了しています
SNSに、写真を撮らないでいたら置き配達が来なくなったという情報がありました
どうなのでしょうか?
ネットバンク使えないとか勘弁してほしいわ
事業分は全部ネットバンクにしていたのに、これだけ別口座に入れるなんて確定申告のときにめんどくさすぎる
>>76 一回も写真撮ったことないけど普通に来るよ
>>52 まぁ、川崎国はすれ違う人の5人にひとりが入れ墨マン&ウーマンだからな。
>>77 ソニー銀行は大丈夫やで
今日も11:00少し前に入金あったし
uber rewardsに登録したいのですが、
ウーバーイーツ注文アプリ開いて画面右下にあるアカウントをタップしたら出てくる
uber rewardsに登録するをタップしても不明なエラーと表示され登録できません。
どうしたら登録出来ますか?
反社会がどうとかって文言が、口座を開く時に確認されるからねw
月曜日から木曜日までで金曜日から日曜日までがクエストボーナスですよね?
>>92 日跨ぎクエストの「ン曜日4:00いますぐ」表記が訳わからんとかそういうアレじゃないかな
またぎクエストは自分が選んだ物よりも上の報酬枠の回数までやった場合、そちらの報酬が適用されますか?
>>94 されない。
MGPの頃は、やったらやった分だけもらえて良かったんだけど。
配達場所を示すときにマップがクルクルするのは止められないの?
あれ配達に時間かかるようにわざとやってるだろ
>>18 ブルベって何?
いきなり専門用語出さないで
>>94 あれこれ2ターン目始まるんじゃなかったっけ
>>98 ウーバーイーツとは何の関係もない、サイクルスポーツの用語だ。
つまりスレ違い。
無視しておけばいいから。
>>97 方位磁石のマークをタップしたらノースアップにできるよ
質問です
データ通信しか出来ないスマホとガラケーの2台体制でも問題ないですか?
配達に支障はないでしょうか?
この前俺のリアに乗っけてる保温バックがドロップし終わったら自転車倒れてバッグも飛ばされて車に潰されてた
電動チャリだから倒されにくいんだけどどう対策すべきか
配達開始時にグーグルマップが立ち上がらないときが結構あるけど普通?
受ける前に配達先がどれくらいかって分からないものなんですか?
昨日5キロくらいも先に唐揚げ一袋届ける案件あってアホらしかった
当然金額も安い
>>97 それ iPhone だからなのよね…
Android だと配車コール中のクルクルはしないよ
ついでに言うと Android は配車コール中もマップ拡大できて、より詳細に位置特定できるよ
ピン位置が表示されない件は、アプリ切替ボタン連打でなんとか表示されるようになるよ
商品の値段は配達料に影響しないんだから
むしろ唐揚げ一袋の方が軽くて楽だろ
唐揚げ1袋だけを配達でラッキーと思う人と馬鹿らしく思う人に分かれるのか
後者の人間にはなりたくないな
商品代金はチップ金額に影響する場合多いから高い方がいいな
>>106 別に受けてからキャンセルしてもいいんだぞ
遠すぎるって項目があるんだから
>>108 そうなんですね
なんでアイフォンだけ
受けるかどうか検討するのにくるくる回るから距離を検討しにくい
距離で値段が決まるにしても、直線距離で測られてね?と思うこともあるわ
でも位置情報参照してなんだよね
昨日は目と鼻の先の案件と、5キロ先の唐揚げ案件が大して金額変わらなくてそう思った。
前者はトータルで10分程度、後者は30分程度。
>>108 泥だとアプリがアクティブじゃないと場所分からないのがなあ
>>114 iPhoneでも回らない時もあるんだよ。どーゆーケースでそうなるのかはわからないけどね…
バックグラウンドになってて、通知で呼び出した時は回ってそうな時が多い気がする。
>>117 リクエスト飛んできた時にそもそもの地図が回転するようになってたら回転する
オンライン中のアプリの右下の方の方位磁石っぽいボタンでオンオフできる
>>114 バイク稼働を始めた頃、地図がクルクル回るのを見てスピンして転んだことがある。
外装を変えたばっかりだったのに。
Gooleマップは便利だけど、不便な点も多い。
走行中に「問題を報告する」とかいう帯が出てきて、画面の4分の1ぐらいを覆ってしまう。
時速数十キロで走りながら、問題の報告とかしようとは思わない。
で、1000回に1回ぐらい、本当に問題の報告をしようとすると、今度は引っ込むのが早くて報告が出来ない。
それから、地図上で目的地をタップした時に、1回で経路案内ボタンが出てこず、電話番号ボタンが表示されるのも無駄。
地図で公衆便所を探して電話番号の確認なんてしない。必要なのは経路。
こういうのを1日に何十回と繰り返す。
うーん正確な回答ではないけどね。
そもそも通常の待機状態だと現在地呼び出すボタンあるだけで、配達中みたいなコンパス出てノースヘッドアップ固定が出来るわけぢゃないよね?
運営にはデフォで回転させなくして欲しい要望上げてるけど放置。実装そんなに難しくもないだろうに…
確かに回らない時もあるけど、100%固定は未だ実現してないね。
チップが配達時間とずれていて誰からのかわからないんだけど、後から払うシステムになってるのか?
やっぱり直前の支払いになっているひとが数分後にチップボタン押してと考えるのが自然なのかな
チップの説明読めよ
客が支払ってから1時間後に配達員側に反映される
>>110 唐揚げ一袋ならラッキーに決まってる
寿司のパーティーセットでも唐揚げ一袋でももらえる金は同じだ
しかし都内はタワマン民からの依頼が多いな
超高級タワマンだと入り口で手続き必要だったり、入口がわからなかったりして相当時間ロスするわ
>>106 唐揚げ1個も弁当10個も配達する値段は変わらんから、重くない分唐揚げ1個の方が得やん。
ヤマトみたいに重量で配達料決まると思ってるんだろう
チャリ配達してます
スマホホルダーが1週間で壊れました
お勧めのモノあります?
壊れたのはドンキで買ったヤツです
商品受けとる前に受け取り完了ボタン押すと配達先が少しだけ見れるって動画でみたけどどうなんだろ?
受け取ってないからエラーで戻るらしいけど一瞬みれるらしい
本当かどうかしらんけど
>>133 Amazon売上上位のもの選べば間違いは無い
防水できる密閉型は熱暴走でスマホが終わるから辞めたほうが良いぞ
>>133 AmazonでBoneというメーカーのBike Tie Pro 3
いろいろ試して完全シリコンでできてるこれが最強だと思ってる
ミノウラとか国内メーカー評価高かったから買ったけどゴミだった
中華の激安も良くない
あんま開閉式のガチャガチャのやつは絶対やめた方がいい、すぐ割れたり折れたり壊れる
>>138 おおそれはよかった
テザリングして使うことにするよありがとう
>>139 デザリングするならそもそも大丈夫だよ
知らんけど
>>133 amazonの
VUP 自転車ホルダー スマホホルダー 取り外し可能 改良モデル
ってやつ使ってる。
取り外し可能なのが地味に便利。
boneも使ったことあるけど穴にベルトを通すのが面倒だし1年使わないうちにシリコンベルトが切れた。
>>137 band3(楽天)からband18(パートナー)に落ちると戻らないことが多い
5GBまでのつもりで稼働した方が安全
まぁ1Mbpsに制限されても使えるけど
地味に、つか捻って取り外しできる機能が最大の売りだろ
これから登録しようと思ってます。
ウーバーって現在地から店に取りに行く距離はお金にならないという解釈で合ってますか?
店からお客様の家に届けた距離だけお金になるということですか?
裏キャンってリクエスト受けてすぐにピックにチェック入れて配達開始押したらドロップ先見れるんですか?
>>144 そうだよだから慣れるとロンピは拒否するようになる
>>144 そう
そしてまともに住所登録されてるのは 6割くらい
残りの 4割は建物名なし・ピンずれなどあり
まったく住所が登録されていない案件もあるよ(ニッコリ
>>102 できるよ
メッセは使わない
電話は通話アプリ立ち上げようしただけで10分タイマー発動できるし
客や店に電話しない縛りプレイだが
>>142 band3に固定すれば他拾わないのかな?(基地局内想定
>>145 そう!
でも、ピック先の近くで配達開始押してしまうと商品受け取った扱いで乗車になってしまうから気をつけて
体感600mくらい離れてれば、大丈夫!
チップってどれくらいの割合でもらえるのが平均なんですかね
>>152 エリアや時間低によって全然違う
そして、それ以上に配達員のルックスで差が大きい
>>152 7〜15件に1回とか、
月5千〜1万円ぐらいかな。
先週始めたんですが今日のスコアは良い方でしょうか?
>>157 先週始めたんですが今日のスコアは良い方でしょうか?(ほらほら見て見て!凄いでしょ!こんなに稼げたんだよ!褒めて褒めて!悔しがって!ピャアーーーーーーー)
単価700円超えるってずっとシミ拾ってるの?
7時間やってそんなの出来るか?
>>160 じゃあテメエの貼ってみろよどうせこの半分ぐらいの収入だろボケがwww
地下鉄駅構内の店のピックが来たんだけど
バイクなんて置けるわけないしどうすりゃいいんだよ…
繁華街中心だし駐禁切られるリスク高すぎ
誰か攻略法教えて
>>167 地下鉄だぞ
つっこむ余地なんて無いんだが
近くのバイク駐車場にロックせず勝手に止めときゃいいだろ
ピック程度の短時間で問題になるようなことはないだろ
>>166 敷地内駐車
よく六本木とか東京駅であるな
でもリスク高いからキャンセルした方が良い
しかも駅長室で手続きして〜みたいな注文まであったしな
更に店で待たされたら溜まったもんじゃないな
めったにしないキャンセルしちゃったよ
>>168 駅によるな
入り口によっては余地がある場合もある(例えばこの駅だとポールから左は駅の敷地)
https://goo.gl/maps/4Aa43fs5jKqNps5aA 駄目でもタイヤ一つぶち込んでおけば言い訳効くんじゃない?知らんけど
>>171 ピックに防災経由するのは駅ビル特有なのかね?
入館証を確認するからすっ飛ばすこともできんし
正直、忙しい時間なら拒否か受けキャンで正解
バイクでもチャリでも駅構内と商業施設は無視だろ基本
地下鉄駅前って意外と取られない
JR駅前は取られる
>>154 コロナのおかげで顔面偏差値が低くても体型や服装という努力次第で改善できる部分で勝負できるということだな
都心稼働で受けキャンしねえとか点数いくらあっても足りねえだろ
受けキャンとか書いてる奴いるが、店が近いとできないだろ
>>181 それは裏キャンな
受けキャンは出来るわ
毎日きっちり最低支払い金額払ってるのに止められたんだが、これはいつ解消されるの?1度p全額払ったほうがいいのかな
>>183 Takada よ、カネを支払わんと持ち逃げになるゾw
持ち逃げは犯罪だゾw
キャッシュバックと実績のために指定された日付に最低お支払い金額と同額払ってるだけなんだけどな、おかしいだろ
まぁ後でウーバーに電話するわ
>>183 >現金払いの配達は、未払金が解消された時点で自動的に再開されます。
書いてるじゃん
つか最低支払金額しか払ってないのにどこがきっちりなんだよ
普通に考えて週の残高が常にマイナス状態なのが原因だろ
じゃあなんの為に最低支払い金額って設定してるんだろうな、とりあえず全部払っておいたが無意味だな
地図上のオレンジのエリアはボーナスエリアなの?
昨日そのエリアでは全然依頼が来ずに、ちょっと外れたところからしかこなかったけど、競争率高いのかな
お客さんの方はお届け予定時間が表示されるそうですがこれは何分くらいに設定されているのですか?
時間が発生するのは注文してからですか?配達が開始されてからですか?
>>149 客や店にはガラケーからかけることは不可能なのでしょうか?
(通話アプリ立ち上げる際に番号は表示されないのでしょうか?)
>>189 実際に注文すればわかるけど、配達員が今いる場所から予想到着時刻を算出したものが表示される
表示されるのは店が料理を作り終えた時から
>>188 シミはボーナスエリアであるが故に、時に配達員が集まり過ぎて鳴らなくなると言われることはよくある
実際の配達料金って客に見えてるのかな?
見えてるならショートのチャリの方が、チップ率上がりそう
年間100万ぐらいなら確定申告しないでも絶対ばれないんだけど
バカ素直にしんこくしてるやつおるの?
>>196 いやばれる要素ないけど?
競馬の払い戻しばれてるか?
100万程度で
インターネット上のやり取りは記録されてるとみた方がいい
税務署がウーバーに開示請求したら申告してないやつ一網打尽やで
>>197 競馬の払い戻しとウーバーの売り上げがなんで同じだと思ってしまったのか
>>197 そら競馬の払い戻しは相手がお前に払い戻したって記録してないからバレないだろうけど
ウーバーは確定申告してるんやぞ
誰々にいつ報酬としていくら支払ったから1件1件帳簿つけて申告してるんやから、その報酬払ってる相手が確定申告してなければバレるに決まってるだろ
それと競馬の払い戻しも今はネット主流だからバレるからな
iPhonese買おうとしてるんですけどUberに使うとなるとアップルケア必要ですか?
>>202 俺は機種変したばかりのiPhone11を去年のうちに画面バッキバッキにしたw
きちんとケースもつけて強化ガラスフィルムも貼ってたのに
どんなに気をつけてても月2回は地面に落とすと思ってた方が良い
新しいウーバーバック買ったのでデポジットを返金してもらいたいのですが どこからメッセージを送ればいいですか?
>>205 そういった問い合わせのための窓口が、今は閉まってる。
だから、運営に連絡できる窓口を、どこてもいいから使えばいい。
配達の問題を報告するとことか。
客からのメッセージでピクルス増量をお店に頼んでおいてくださいというのが入ってたんだけど
店に伝えなきゃいけないのかな
今回は無視したけど
>>207 商品のオーダー自体は、配達員はノータッチだろ。
>>207 配達員がする義務はない
しかしバッドはつく
なので評価を気にするなら店に伝えないと
>>209 注文アプリには、店員向けのメッセージを入力する機能は無いのかねえ。
>>199 じゃあばれるエビデンス書いてくれるかな?
配達員であって買い物代行じゃないからな。それで配達員にBad付けるとか玄関蹴りたくなるわ
>>201 こいつ障がい者すぎてやばくね?
確定申告のいみわかってるの?
社会人やったことある?
障がい者?
>>201 こいつ絶対社会人経験ないだろ
年末調整と確定申告の違い分からないんだろ?
今度始めてみようと思うんだけど、
何棟もあるようなデカいマンションやタワマンが選ばれた場合ってどうやって注文者の部屋まで進入してるの?
普通にインターホン鳴らしてウーバーから来ましたーって伝える形式?
>>207みたいな場合って、注文入ってすぐ作り出してるから、配達員が店行ってから伝えたって遅くね?
>>218 それ以外にどうするの?
侵入ってあなたは泥棒なの?
>>219 厳密に言えば商品貰ってからメッセージが分かるから無理だね
客は勘違いしてるから無視でいいよ
配達員が店に行って注文してる、お使いだと思ってる
>>220 >>218は有名なフリークライマーなんじゃね?
>>223 今度見かけたら運営に報告しとくわ。
ノーバッグだって。
1.2kmのガストが受付中で1.0kmのマックが注文できませんってなってるんだけど、何で?
menuは24だけど、24はほとんど店の人が自分で運んでるらしいぞ
お前らめんどくさいな(笑)普通に答えれば一回で終わるだろ。
>>218 商品受け取って配達開始になると客の住所(建物名や部屋番号)分かるからオートロックマンションとかならエントランスに呼び出す機械ある。
大体、部屋番号入れてから呼び出しボタン押すと部屋のやつが「はい」とか応答するから「ウーバーです」って言えばエントランスの自動ドア開けてくれるから入ってエレベーターで客の部屋前まで行って置いて帰る。
帰りは内側からなら客に操作してもらわないでも勝手に開く。マンション住んだ事ないから最初パニくったけど一回やれば慣れるよー
オートロックでいつも部屋番号押したあと何も喋らずにガチャって開けてくれるんだけど何か喋ったほうがいいの?
>>195 現金払い配達なら税務署にバレない可能性ある
あれは銀行振込みじゃないで手取りで貰ってるようなもんだし、
ホストやキャバ嬢や風俗嬢も銀行振込じゃないから脱税してもバレてない奴が多い
>>232 「こんにちは、ウーバーです」ぐらい言っておけ
>>235 1時間は熟成案件だよ
届けてくれた配達員は悪くないからBAD評価押さないであげてね
その配達員じゃないでその前の受けキャンした配達員が悪いから
>>238 一時間かぁ。
作り直してるのかな。それとも一時間前に揚げたやつかな。
>>232 人の家を訪ねて名乗らないとか、小学生からやり直せよ。
>>238 配達員はバイクでめちゃ早かったからグッド
店は遅かったパサパサしてたでバッド
これでよかったのかな?
>>240 どうみても冷たくて一時間前に詰めましたって感じだった
はじめて1ヶ月くらいだけど、住所不備ちょっと多すぎません?
商品を届けてもらうのに、住所やマンション名書かないってどういう事なんだろう
>>238 受けキャンてどうやって分かるの?
スマホずっと見てたけどずっと調理中でやっと受けた人が届けてくれたけど
>>234 いやだからいちいちウーバーからの振込を税務署がチェックするのかって話
頭悪すぎへん?
ウーバーの売り上げって雑所得だろ?
競馬の当たり馬券も雑所得に該当する場合もあるんだけどいちいち確定申告してるやついるか?
あ?答えられ?やついんの?
帳簿つけて申告してるって意味が分からないんだけど
給与所得と雑所得の違い分かっていってるん?
>>248 おいおい、ウーバーの売上が雑所得か否かは、人それぞれだろ。
本気で「全て確実に例外なく雑所得」だと思ってる?
>>250 小学生じゃあるまいし、それくらい自分で調べられないの?
教えてほしいならそれなりの態度を示せ。
>>251 クレカだよ
ロングだったからバイク不足だったんだろ
>>243 そもそもケンタなんて揚げたてでもないぞ
常に作り置きだ
>>247 コンピュータで自動化されてるのに何言ってんのお前
>>245 アップデートすると部屋番号や建物名が消えるというアプリがこの世に存在する恐怖
>>259 だから客のせいにしては絶対だめだよ
客の方こそちゃんと入力したのに、何言ってんの?状態の時あるから。
ばれてないのではなく小物すぎるから見逃されてるだけなんだよなあ
>>260 工エエェェ(´д`)ェェエエ工、マジかよorz
ぜんぜん知らなかった
この前、お客さんが見つかりませんでキャンセルしちまったよ、、、雨ん中大変だったんだorz
そのバグも今はそこまでないけどな
実際にマンション名、部屋番号記載してないんだよ
底辺なのにこんなクソみたいな国に税金払う必要ないだろ
政治家なんか脱税三昧なのにアホか
自分で頼んでみればわかるけど、注文アプリの出来が明らかにおかしい
住所記入しても保存されなかったり、変なサジェスチョンが出たりする
正しく記入する方法はあるのだけど、初見の一般人がわざわざそんなこと確認したりしないからな
uberからの配達依頼を全受けすると基本3〜4キロのロングばかりになる(たまに5キロ)
上手く拒否や受け取り前キャンセルを使うのが吉。
あとダブル来たら両方ともキャンセルするか片方キャンセルするかしたほうがいい、あんなのbad付くしデメリットしか無い。
(住所不備やトラブルがあるとほぼ確実にbad付く)
距離で言うと
1チェーン店舗以外の個人店舗(ロングが多い)
2お菓子やケーキ等のスイーツ
タピオカ、ジュース等のドリンク、健康食品系
(ロングに加えタワマン率が高い)
内容で言うと
1、2は包装が適当な場合が多い(チェーン店みたいにマニュアル化されていないため。たまにジュースを無包装の裸で渡す店舗あり
特に2はタワマン率が高いので最近は2の内容だったら拒否かキャンセルしてる
(特にタピオカがヤバい、何故か知らんが大体ロングになる)
残高がマイナスなのにクレジット支払いしようとすると、支払いが完了しましたって出る
現金払い以外で料金を受け取ったため、未払いのサービス料金が変更されたってメッセージが出るんだけどどういうこと?
>>272 そのまんまの意味だよ。
ようするにクレジットカードで払わなくていいんだから素直に喜べ。
>>273 >>274 完了してるならいいんだけど、残高がマイナスっていうのが謎なんだよな〜
二人ともありがとう!
>>275 ウーバーにとってマイナスって意味だ
そのマイナス分は日曜日に締めて振り込みされる
>>271 マクドナルドの前ばかりで地蔵してる多いのはマクドナルドは近距離が多いから狙ってるってことですか?
確かに個人店の前とかチェーン店だけど全国で数十店舗規模しかないお店の前で地蔵してる人一回もみたことない
>>272 クレジット支払いしようとしても、最低お支払い金額ってのがある
マイナスだけど、額が少ないからuberからまだ払わなくていいってこと
イーツのみなさんお知らせです
SuperForex が日本進出!
ダブル未入金ボーナスあり!
(50ドル+50ドル=100ドル)
https://superforex.com/?x=TJYW123 口座開設し、未入金ボーナス50ドルゲットした後、
10ドル以上を入金すると・・・
もう50ドルのボーナスもらえます!
ちなみに、50ドル出金するには、50lotのトレードが必要ですが、
(1ドルあたり1lotのトレード)
ボーナスには期限がないので、地道にシコシコポジったり、指標時にドバっと取ったりしてください。
レバレッジは、ボーナス中は100倍なので、
忍耐強く(?)スイングするのが良いかもしれませんね。
>>278 そういうことか!
今日マイナスが3000円超えたぐらいで1度未払いがありますの通知がきて、今は2500円ぐらいだからちょうどボーダーラインらへんなんだね
ありがとう!
マイナスでも金額によっては払えないんだ
>>271 俺、1/3くらいの確率で、ピック前キャンセルするんだけど(最近よく聞く、ドロップ先を見てのキャンセルとかではなく、ピック先の店が 変速なしのママチャリではちょっとキツい・あまりに遠い・効率が悪いと判断して、鑑みて、ダブルの場合は片方キャンセルして)
それはあくまで効率を考えての事であって、お客さんにとっても、他の配達員にとっても、俺にとっても お店にとっても良いことだと思うんだが
最近 運営から「最近キャンセル多いですね、アカウント停止しましょうか?」みたいなメール来て愕然としてる …
誰か助けて
ピック前キャンセルしちゃ駄目なルールなんてあるの?
じゃあ何で「商品が多いです」とか「ドロップ先が遠いです」みたいなキャンセルボタンあるわけ?
>>282 店の場所だけがキャンセルの理由なら
ピンの位置を見ればわかるから、受ける前に[拒否]すれば?
>>282 3回に1回はちと多いんじゃね?
とりあえず受けるんじゃなくて、時間も場所もなんとなくだけど表示されるし、とりあえずそれ見て受けるか受けないか判断しようぜ!
あなたにとってはそりゃいい事かもしれないけど、店とか注文した人にとっても良いっていうのはどういうこと?
あなたみたいな配達員ばっかだったらウーバーなりたたないでしょ
だから切りますよと言われてるだよ
車やバイクでやっている人はピック先が商業施設の中だったりした時有料駐車場のサービス券はつけてくれるの?
>>286 ああ、なるほど 確かに
でもよくよく考えると、俺のスマホ ピン出てないな そういえば
たまに出る時あるけど
でも言われてみれば確かにそうだな
>>282 客からしたら配達されるってなってるのに、配達員がキャンセルしましたってなったら不愉快だろ
マジで言ってるならそのままアカウント停止されてくれよ
>>287 1/3はちょっと盛りすぎたかな、1/5くらいかな
俺みたいな変速無ママチャリ奴より、オートバイ・ロードバイクの兄ちゃんの方が絶対に早いし効率いいじゃん
下手すりゃ半分くらいの時間で配達できんじゃね
俺が断る事によって、他の、店の近くにいる配達員や、オートバイ・ロードバイクの人に速攻振り分けられるだろ?
お客さんも待つ時間短くなるし、ガンガン配達したい奴も仕事できるし、一石二鳥・一石三鳥じゃないかと思ってさ
数カ月ぶりにUberに復帰したらクエも雨クエもブーストも無くなってて泣いた・・・
周りはクエあるみたいだが、俺にもクエが来るのはいつになるのだろう
>>291 不快になるか?
すぐ別の配達員に振り分けられるんじゃないの?
現金払いはかなりイメージな部分入ってるな。
そんなおかしな人には当たらない。
会社関係や若い人が多い印象。グループで頼んでいるとか、ワンルームとか。
>>292 いや、運営からも警告来てるのになぜそういう考えになるのよ?
君が受けないのが1番スムーズにいくんだよ
そもそもピックが遠い場合は、近くに配達員がいないとか、誰も受けないから回ってくる場合が多いからね
君みたいに受けキャンされた案件かもしれないしね
だから受けキャンはなるべく控えた方がいいよ
他人の迷惑とか以前にホントにBANされちゃうよ
>>293 自分が4週間休んだ時は、3週間ぐらいでプロモーションが戻った
>>298 ありがとう 軽くググってもでなかったからそういう意見は参考になります。
>>296 そうだよね
現金を持ち歩くリスクはあるけど、お客さんとトラブルになったことはないな
まあ置き配とか普通の配達に比べれば面倒くさいから雨の日とか鳴りがいい時は切っちゃうかな
現金払いの分は売り上げから抜いて申告出来そうだがねw
>>302 ああ、それでクエストが突然消えるのかw「あれ、どうしたんや??」と思ってたけど
現金は大阪はあかんな。ちょっとでも釣り出すのがまどろこしかったらアウト
これでサムズダウン確定だからな
>>293 俺は一年ぶりにやったが一週間で戻ったぞ
>>302 今日のリクエストで
15分→拒否
13分→拒否
13分→拒否
18分→拒否
7分→受諾
全く最適ではない
拒否でもキャンセルでも自分に都合が良いようにしろ
運営も気に入らなければメールしてくるから、その時にまた自分の行動を決めろ
変な遠慮とか勝手な思い込みからの配慮とか無意味だし誰も求めて無い
>>282 俺もそのメール来るけど、アカウント停止されることはないから大丈夫だよ
今はアカ停なるよ
昔と違って代わりの兵隊は腐るほど沸いて来るからね
キャンセル率高いメールは2回目でアカウント停止ちゃうかったか?
今は貰えるか知らんけど昔は登録した時に貰えたガイドにピック前キャンセルは5%くらいが目安ってなってたぞ
何度も警告食らって大丈夫なわけないでしょ
ここは新人を罠にハメて競争相手を減らしたい人達がいるから裏キャンとか含めて
注意した方がいいよ
以前は2回か3回目でアカ一時停止。そしてパトセン呼び出し
今はパトセン閉鎖中だから現状どうなってるかは知らん
いきなり永久BAN食らったら泣くわな
>>313 今はパトセンの電話対応を予約らしいぞ
その予約に一週間くらいかかるらしい
携帯でゲームとか動画見たりしないから月5G契約なんだけど試しに一日動いたら1G近く使ってるんだけど、みんな50Gとかのプラン入ってるの?
>>315 配達中にエロ動画見てたらそのくらい行くな
>>315 大体ヘビーユーザーでも30gぐらいしか使わない。
携帯がいしゃはそれ分かってて料金を設定してる
50はいかん、、、
ウーバー専業でやってて確定申告しない場合、年収が0円扱いになって所得税住民税国保などの税金の支払いも0円になるという認識で合ってますか?
0になると言うか、確定申告出さないと住民税、所得税の請求書は来ない
ただし、調査が入った場合は異なる
>>322 国保はとりあえずの暫定で届くのでゼロは無い
無申告の時効は5年なので逃げ切ればあなたの勝ち
その間に調査が入れば
本来払うべきだった税金+無申告加算税を追加されて巨額の税金を一気に請求されるからそのつもりで
ちなみ自己破産しても税金は免除にならないのであしからず
>>319 そんなもんか。この前外でYouTube見たの忘れてたからそれかな。1日0.4でも月5じゃ持たなそうだな…。
俺は2月にウーバー始めて、ロングピックとか熟成とか受けキャンしまくってたら二回目の警告メールなしで垢停されたぞ
サポに行ったら次受けキャンで垢停になったら永久アカ停とはっきり言われた
熟成もお客はキャンセル料払いたくないからキャンセルしないんだから気にする必要はない
バイクはロングピック多いのはみんな同じ
嫌なら自転車に変えたほうがいい
そう言われた
それ以来受けキャンしないように気をつけてる
不意打ちに崩れる回転寿司取っちゃったり、一時間以上熟成だったりも受けキャンしない
俺も始めたばかりの頃に騙されて受けキャン軽くしてたから、受けキャン大丈夫とか言う人を信用しないほうがいい
受けキャンはどうしても無理なときにしかやっちゃいけない
1日1Gは異常
もしかしたら、マップを航空写真で表示してるんじゃないか?
それならかなり容量を食うかもしれない
iOSだと応答率とかキャンセル率って見れないんですか?
雨の日とか大体応答率60%キャンセル率20%くらいだけど警告メール来たことないわ
再登録してもう一度始めてみたいんだけど、パートナーセンターが閉まってるからどうすればいいのかわからない。
電話で問い合わせる方法もわからん。
どうすればいいの?
俺も10件に一回くらいは受けキャンしてるけど警告メールとか来たことない
オンラインにするとシミが安くなるのはどういう名称なんでしょうか?
ウーバーやってる人ってギスギス感強くね
転売する連中に近いものがある
>>338 俺は常にイライラしてるな
一番イライラするのは店に対してかな
作ってから呼ぶってルール無視して
作ってないのに配達員呼んで待機させて
忙しいアピールするのは頭おかしいやろ?
今日初めて客として頼んでみたが、確かにお手軽で便利だな
あとチップはプロフィール写真次第だろこれ
笑顔一杯だったり、かわいい女の子だったりしたら思わずあげちゃうと思うわ
今日はおっさんだったからもちろんチップなし
破損報告ってどの程度なの?
マックのコーヒーのカップ運んでてお客さんのドアの前に到着して少し漏れててあの紙のバッグがビショビショになってたけど置き配だったから
撮影してメッセージで「気をつけてましたが少しこぼれてしまい申し訳ございません。もしご不満でしたらサポートセンターによろしくお願いします。」と謝って配達完了したんだけど
>>324 調べたら意図的な無申告の場合には加算税だけで40%、さらに延滞金が年14.6%
5年無申告してバレたらとんでもない金額になって人生終わる
真面目に確定申告した方がいいね
受けキャンって、店に行って商品受け取って、遠いと思ったらその場でキャンセルするの?
>>343 受けキャンはリクエスト受けてモノをもらう前にキャンセルすることだよ
あなたが言ってるのは、そのさらに上級のテクニック!
>>342 これだけUberEATSが日常的になって配達員も溢れ返ってるんだから
真面目な話、税務署が無申告のUber配達員一網打尽キャンペーンをいつ開始してもおかしくないよ
年収500万以上稼いでる専業の人なんかはマジで危ないよね
昼のピーク時にロングのうんこ案件を請け負わないようにするにはどうしたらいいんだ
今日はせっかくいいペースで行っていたのに、4キロの案件を掴まされて僻地に飛ばされて詰んだわ。
シミまで戻るために時間ロスしたし
しかし都心はお得なように見えて微妙に坂が多いから、負担が大きいな
神楽坂のあたりなんてオーダー多いけどシミから外れていることも多いし、道路は狭いしで割に合わない
海外からの送金なんて常時監視されてると思った方がいい
マイナンバーも銀行に登録してるんだから、怪しい奴はデータベースから抽出されて個別に調査されることになる
だからどうしても確定申告やりたくないら
現金配達やった方がいい
銀行に振り込まれる金を少なく出来るし
むしろ、マイナスになればこちらがお金を引かれる状態になるから
税務署から怪しまれるリスクが軽減できる
自宅オンしたら7分の繁華街のマックから呼ばれ1kmのショート
現金かと思ったら置き配
こんなんチャリ配車やろと思ってたら
ピック直後にすぐ近くの大戸屋が数珠ってそっちは6km30分熟成住所不備
マック使って呼び寄せて裏キャン封じかな?
なんか人間染みた配車だった
>>353 似たようなケース多いわ
最初の案件は近くてラッキー、次もすぐ近くにみつかってラッキーと思ったらクソ案件
今日みたいな雨上がりは武士かってくらいな傘の持ち方して歩いているのが多くてストレス溜まるわ
あとまんさんは何列にもなって歩きすぎ
どこうともしない
すみません質問です。ウバッグ破損して交換か新しいの欲しいんですけど、今ですとAmazon等で買う一択な感じでしょうか?
マクドナルドの前に放置されてるバッグ持ってけばいいよ
遠いから秒で拒否連発したら、注文取る準備は出来てるのか?って画面に出て一時間近く干されたわ。
店の前で地蔵してたのに別の人がピック行ってたから確実に干された
三回拒否すると干されるって話合ってるかもしんないわ
uberからの配達依頼を全受けすると基本3〜4キロのロングばかりになる(たまに5キロ)
上手く拒否や受け取り前キャンセルを使うのが吉。
あとダブル来たら両方ともキャンセルするか片方キャンセルするかしたほうがいい、あんなのbad付くしデメリットしか無い。
(住所不備やトラブルがあるとほぼ確実にbad付く)
距離で言うと
1チェーン店舗以外の個人店舗(ロングが多い)
2お菓子やケーキ等のスイーツ
タピオカ、ジュース等のドリンク、健康食品系
(ロングに加えタワマン率が高い)
内容で言うと
1、2は包装が適当な場合が多い(チェーン店みたいにマニュアル化されていないため。たまにジュースを無包装の裸で渡す店舗あり)
特に2はタワマン率が高いので最近は2の内容だったら拒否かキャンセルしてる。
(特にタピオカがヤバい、何故か知らんが大体ロングになる)
>>358 銀座とか、20回連続拒否しても即コールあるでw
キャンセルについて
商品受付前キャンセルについては週19%を超過しなければ全く問題ない。
キャンセル率が週20%になると
1回目 注意メール
2回目 警告メール
3回目アカウント停止
の流れ
従って週20%に満たなければいくら受け取り前キャンセルしても問題無し
(計算方式等、内訳は自分で計算して)
>>356 定価以上で買わされる位なら小バッグサイズの保冷バッグ買ってやるとか?
カゴ無いチャリは出来ないけど
>>358 自宅待機してる時10連続拒否とかしょっちゅうするけど余裕ですぐ鳴るぞ
配達履歴を確認しましたところ、応答した配達の一部が料理ピックアップ前にキャンセルされているようです。
ってメールなら1年半の間に3回きたけど、警告も停止もされてないよ
それは注意メールだから問題無し
警告メールじゃなければアカウント停止にはならない
受ける前にピック先のピンなんか9割は出てこない。iPhoneとAndroidの差とかあんのか??
注文受けている時にどこがシミてるか見る方法ってないんですか?
>>367 拒否もキャンセルもせず全受け
これが正しい
まあ人によって内容が変わるから一概に正解は無い
だけど自分の経験とアカウント停止された奴らの話を見てるから大体は合ってる
経験則から言うと全受けすると僻地に気付いたらいることが多いので、そこは自分の状況次第かな
でも、絶対に溢れる汁物しか運ばせない店とか、百発百中アルミホイルから煮込みかなんかの液体が溢れてくる謎の韓国料理とか実際運べないもんなぁ。結構な頻度で呼ばれるから困るんだけど…。いっその事ブラックリストに入れて欲しいくらいだよ。
ドロップ途中で画面が待機中に戻ってしまって途方に暮れてる
これは注文者がキャンセルしたってこと?
このカレーは俺が食うの?
サポートは機械音声で「この問題はオペレーターにご報告していただく必要はございません」としか言わねえし
>>368 アンドロイドなら、画面下のホームの横のアプリ切替ボタンを何度も連打すると
そのうちピンが出るよ
これ知って、面倒だけど楽になった
>>369 報酬は海外からでは?だから海外からの送金が出来る銀行じゃないと
報酬を受けられないらしいが?
>>381 >画面下のホームの横のアプリ切替ボタン
そんなのないのですが、機種に依存するっぽいですね
地図が夜になると見やすくなるのはなぜ??
昼は目を凝らして、やっと見えるか見えないかなのにw
お前ら日常的にトイレはどうしてますか?
@ウバッグ背負ったままコンビニのトイレを使う
Aウバッグ背負ったまま公園のトイレを使う
Bウバッグ背負ったままパチ屋のトイレを使う
Cウバッグ背負ったまま大型商業施設のトイレを使う
Dピック先のトイレをしれっと使う
Eドロップ先の客に頼みこんでトイレを使わせてもらう(超緊急時)
>>382 海外からの送金
→外国銀行からの国内振込
→日本国内のUber子会社からの国内振込
と変わって
国税は振込先を全て把握出来るよーになった
とも言える
教えてください。
配達途中にグチャグチャになったとかでお客さんに返金された注文ってお店側はその分の売り上げはゼロってことですか?
ウーバーが補填してくれるんですか?
>>388 店側にはUberが通常通り代金を支払うので
安心して破損して構わないですよw
>>383 それは以前まで
今はドイツ銀行の東京支店から
>>386 何でこいつずっとウバッグ背負ってるんだよ…
ってか邪魔だからピック先でも下ろせよ
マジぽ?わざわざ三菱UFJの口座を開いたのに
まぁUEの報酬専用の口座だから、報酬額を管理するのに
他の余計な入出金をしないから良いけど
>>386 あの大きなバッグは自転車の荷台に固定して背負わない、持ち歩かない様にしてる
>>389 そうなんだね、ありがとう。
いや、俺は悪用したいとかではなく、店が損するならその分弁償しに行こうかなって思ってさ。
今日ミスったんだわ
ウバック固定してる人って、どういう感じでやってるの?
ほんと個人店ってロング案件が多いな‥
チェーン店は、そういうのは受けないようにマニュアル化されてるってこと?
でもこの間ケンタを4キロ先まで運ばされたしな‥
>>399 チェーン店なんか5kmも走れば違う店あるから距離制限してる
うちの近所のマックなんか1km以内じゃないと配達してくれん
プロフィールのコメントみたいなのって客に公開されんの?
ウバッグのロゴは黒くして隠してるわ。帰りに買い物するのも落ち着かないしね。
隠してても見られるけど
某店は4キロ以内は自前のバイクで、それ以上はウーバーにって設定してる@中の営業の人
>>397 縦揺れに弱いからほぼ車道か路地
歩道は極力避ける
品物の上を押さえる
破損は400-500配達に1回
テイクアウトの列に並ばされたんだけど
そんなことありますか?
普通Uberは別で受け取れますよね?
>>401 問題あるのはお前の方じゃね?
ギスギスしてるのを感じるだの
ロゴ隠さないと落ち着かないだの
神経質もそこまでいくと病む手前だろ
ルールを守ってる人がほとんどなのに、一部のマナーの悪い人のせいで
UEサポーターが目の敵にされてる可能性もあるからね
自分は変な言いがかりをされた事は無いけど、違反しないか監視されてる感じがするわ
ロゴ隠しってやっぱ病んでる人おおいよね
書き込みみてるだけでなんか変
>>402 そうなのか
マック以外でまともなチェーン店ないかな
uberからの配達依頼を全受けすると基本3〜4キロのロングばかりになる(たまに5キロ)
上手く拒否や受け取り前キャンセルを使うのが吉。
あとダブル来たら両方ともキャンセルするか片方キャンセルするかしたほうがいい、あんなのbad付くしデメリットしか無い。
(住所不備やトラブルがあるとほぼ確実にbad付く)
距離で言うと
1チェーン店舗以外の個人店舗(ロングが多い)
2お菓子やケーキ等のスイーツ
タピオカ、ジュース等のドリンク、健康食品系
(ロングに加えタワマン率が高い)
内容で言うと
1、2は包装が適当な場合が多い(チェーン店みたいにマニュアル化されていないため。たまにジュースを無包装の裸で渡す店舗あり)
特に2はタワマン率が高いので最近は2の内容だったら拒否かキャンセルしてる
(特にタピオカがヤバい、何故か知らんが大体ロングになる)
>>411 >ロゴ隠さないと嫌がらせ受けるからだろ
そりゃ勘違いだ
ロゴ無くてもウバッグ背負ってるその外観だけで
すぐにウーバーって認知されるよw
配達先の住所の番地が書かれていない、注文者の名前がローマ字表記で苗字は1文字だけ
そんな注文を受けた場合、注文者と連絡を取れば良いんだろうけど、最初から
住所に不備があったり、名前と一致する表札が無い場合は注文を拒否すべきだと思うのだが
配達員としては、連絡が取れなくても10分タイマーで完了で良いんだろうけどさ
シミエリアで200\って表示されてるのに
シミ内に100\〜150\ってのが飛んでくるのはなぜ?
前にキャンセルし続けたらちゃんと表示通りの額が付与されてたけどどういうカラクリなんだ
ピックアップのキャンセルを何回もやっちゃ駄目って事だけど、じゃあ左上に出る「拒否」ならいいの?
>>416 うん、「拒否」は無制限みたい
何かのパラメータに使われている可能性はあるが
拒否が多いから警告メールが来るという話は聞かない
最初に配達を受けるかの画面でしょ?応答率ってのがあるみたいで
反応があるか無いかの判断で使われているとは思う
オンラインにしたまま画面を見てなくて放置している人を避ける為とか
>>413 そうじゃなくて出来るだけ嫌がらせされたくないからロゴ見せないように隠してるだけでしょ
ただデカいバッグで即バレるけどw
大きい箱型は全部ウーバーだからロゴ隠すとかなんの意味もない
俺も目隠しテープでも貼ってUberEatsの文字を隠そうかな、何か恥ずかしいし
自分はロゴの無いバッグでやってる。
恥ずかしいとかじゃなくて看板背負いたくない。
イキった奴に会ったらいつでも相手出来る様に。
>>412 基本的に大雨やどピーク以外はダブル受けてるけど1回もbadついたことないよ。
リスクを避ける意味ではダブル取らないのもアリだけど、結局客次第だしbadは運的要素が強いやろ
ウバックなんて持ってると嫌がらせしてくる馬鹿車がいるから俺はメットイン。
エンジン熱でウバックよりも冷めないし。
別にあのバッグを使わないといけないというルールは無いんでしょ?
稀に大きなバッグが必要なくらい大量に運ぶことがあるかもしれないから持ち歩いているが
自前で用意した保冷バッグで十分
平均より早めにドロップ先近くに着いて迷っていたら
ドロップ先から急かしの電話が鳴りました
こんな経験ありますか?
>>430 あるでしょ。待ってる側は近くに来ている事をGPSで確認しているし
はいー、まあ、あまり気にしなくていいかな
渡し後に配達完了しないで、一言メッセージ送ればよかった
今度からそうしよう
保冷バッグは使うべきだとは思うけどね
バッグにダンボール入れてる人見たときはちょっと笑ったわ
ウーバ=きもい=きたない=こじき
クズしかやらねーわ
>>428 メットインはないわ。せめてなんかしらバッグ使えし。
>>434 圧倒的イメージダウン
イメージダウンしまくったな
>>407 自分の稼働エリアだと特にバイクでウバッグすら持ってない人のほうが多い
ロゴ隠しも沢山いる
こっちから挨拶しても無視か睨み返してくるから
ギスギスしてるとしか思えないね
ネットに出回ってる情報は都内が多いから
地方だとこんなもんだわ
地方でやらなきゃいいだけじゃん毎回出稼ぎにこいよ
23区じゃ乳母なんか日常の風景に溶け込んでて気にもしないぞ
「カード情報の登録をせずに、現金払いの配達が有効となりました」ってメールが
100回超えた時に来たけど「運転の設定」ページはいつまで経っても表示されない
クレカ登録しなきゃ出てこないってことなんすか?
ウーバーやる時財布持たないから突然始まったら困るんだけど
定期的に話題になるなロゴ隠し問題
まあはっきり言うと隠している方がダサいよ
塗りつぶしても文字の線は浮かび上がるしテープで隠しても汚いしで余計に見栄えが悪くなる
それにロゴを隠していてもバッグ持ってりゃ一般人でもあいつ配達員だなってすぐわかるから
そんなに恥ずかしいなら配達やめちまいな
一年前ならまだしも今なんかウーバーを知らない人なんていないから堂々とバッグ背負えよ
ウーバーやったことないけど同業の人とすれ違ったら会釈すんの?
ロゴ隠すやつってそういうのがめんどくさくて隠してんじゃないの
>>442 俺はバイクやけどすれ違いざま会釈するしピック被ったら、こんにちはくらいは言うぞ
お風呂はいってない臭漂わせてる汚物配達員どうにかしてー
地図上の位置と配達先がズレていたんだが、これは客と運営のどっちがクソなの?
客は、ズレてるのわかるから、プロフィール欄に書いてあります!って強めに言われたけど、単純に腹立ったわ。
>>444 不潔、不審者、どヤンキーとか、
こういうのは、ちゃんとbadくらって退場してるんだろうか。
>>445 > これは客と運営のどっちがクソなの?
どっちもあり得る
自分の感覚では客6:運営4って感じ
つうか客が上手く入力出来ないのはクソアプリのせいだから
運営が100%悪いと言ってもいい
>>437 ロゴ隠しは出◯館の二足のわらじもあるからなぁ
>>445 メモ欄に書いてあるならアプリが悪い
新築は全く違う場所にピンが立つ
「地区」に番地しか書かない客多過ぎ
対面で手渡しの時は配達アプリ見せて町名入れるように
やんわりと注意喚起してるから少しずつ改善はするだろうけど
アプリのUIの作り込みが雑すぎる
ブーストがよく分からないんですけど、アプリ地図上のブーストマークタップすると詳細が開いて、下の「開始」のボタンが出るんですけど、これ押さないと駄目なんでしょうか?
どなたか教えて下さい。
>>451 押さなくて大丈夫です
ブーストの範囲の中で配達すれば自動的に加算されます
>>454 ありがとう。
押すとどうなるんですか?
ウーバーが生活の中心になるとウーバー知らない人はいない!ってなっちゃうよね
そこまで世間の認知度高くないよ?
100件越えて 現金配達が可能になりました メールきたけど現金on /off ボタン表示されない
現金やりたくないからoff にしたいのにできなくて困る
頻繁にチェックするの面倒だし数珠の2件目も怖いから数珠も受けてなくて効率悪い
100越えてから20くらい配達してもまだ現金off ボタンないの何で?
>>457 現金案件くるけどoffにできないってこと?
画像の右下の青いマーク出てないの?
>>458 俺も出てない
iPhone6だからかなあ
iOS13に更新されないし
全然話変わるけど、タワマン行くとたまに小学生やら、有閑マダムと子連れとかに遭遇するけど、こういう人らってこれから先何を目標にして生きるんだろうな
特に子供なんて、小さい頃からこんなところに住める金があるなら、働く気も起きないだろ
俺もそこそこ資産を築いてセミリタイアして副業で始めたから言えるんだけどさ、もうタワマン買えるくらいの金があれば、ほぼゼロリスクで3パーセントくらいの投資案件は山ほどあるわけで、5000万円でもあればもう毎月大卒30歳サラリーマンくらいの月収は何もしなくても得られるわけで、そんな環境で小さい頃から育ったらなにを目標に生きるんだろうなって
>>459 俺はiPhone7でiOS13の最新になってるけどon/offボタン表示されないし
現金案件も入ってこない
もうすぐ配達1000回になるんだけど
ほぼって言ってるし。
見える人には見えるんだと思うよ3%なら。
自分には見えないけどw
>>462 俺も同じ
稼いだ資産でグロ5買ってリタイヤしたからジム代わりにウーバーしてるわ
すぐ熱暴走でGPSが飛んでしまいます。何か良い対策はありますか?
>>467 それだと3パーは確かに固いですけど毎月の配当があるわけじゃないですよね
そういや今日マック地蔵やってみようと思って数分近くに陣取ってみたけど、他の配達員は何人も呼ばれてたようなのに全然オーダーこなかった。
どういう基準なんだろうな
たまに出る「本日のスナック」って何か知ってる?
たまにおやつくれたりするけど、これ出てる時に配達行けば貰えるってことなんかな未だにわからん
>>471 現金案件、履歴案件、そいつらも1分表示のところにいた
あと30回に一回くらい、オーダーを受けていないのに強制的に受けたことになるやつあるけどあれってなに?
あれ?間違えてうけるボタン押しちゃったか、しょうがない配達するかってなっちゃったけど、運営がこれを狙ってやってんの?
すみません、熟成案件かどうかってどうやって分かるんですか?
>>471 わずか数分?マック地蔵やるなら1時間以上だね〜
結局100件超えないと現金配達は出来ないんですか?
現金配達をオンオフするボタンも出てこなくてよく分からないです。
>>477 現金を受け取る場合、逆に報酬以外の代金をウーバーに払い戻さないとならないから
それが出来ない人は現金払いの注文は受けられない
あと、雨の日は、カッパは脱いで店内に入らないと怒られますか?
>>478 クレジットカードの登録はしましたので、そうするとドロップ回数に関係なく現金有りになるのでしょうか。
忙しい時間は現金オフ、暇な時は現金オンでやりたいのですが、現金オンオフのボタンがでないので、現金オンオフどちらになっているかも分からない状況です。
>>480 YouTubeの動画で説明してるのがある
UberEats(ウーバーイーツ)配達員向け 現金配達のON⇔OFF 切り替える方法
ギャン鳴りとはどのような意味なのでしょうか?
もしかしてゲルググ鳴りとかドム鳴りといったものもあるのでしょうか?
ダブルの片方キャンセルも、やり過ぎると何か言われるの?
今んとこ何も言われてないけど
雨の日稼働するなら手で払えば雨粒落ちるくらいのそれなりのカッパは買ってるやろさすがに
商品に貼ってあるレシート見たら時刻:○時○分って時間が載ってたんだけどこれは何の時間ですか?
今日の現金決済の差額分の請求きてないんですが自分だけですか?
ちなみに現在の残高はマイナスです。
>>487 お店に注文が入った時刻だろうね
アプリに表示されてる時刻(=リクエストが入った時刻)との差が調理時間だな
基本的な質問なんだけどピンずれって客の入力に不備があった時だけ起こるものなんだよね?
それとも客が完璧に入力しててもピンがずれる事もありえるの?
それはどういうケース?
>>494 グーグルマップ自体がピンズレしてる場合がある
ちなみに俺の家がそう
Googleに再三、修正依頼してるが一向に改善されない
>>494 アプリの動作のおいて何らかの問題があった場合に、アプリを使う人間のミスだけ疑い、アプリそのものの不具合・誤動作を疑わないのはアホ。
コロナまえはパートナーセンターが開いていて登録完了から稼働開始まで2週間かかると
ブログに書いてあったのですが、今登録するとどのくらいの期間で配達可能になるのでしょうか?
今日築地の交差点で堂々と車道走ってたやつが、真後ろにいた珍しい警察車両に止められてたなー。
なぜ車道を走らねばならんのや?
バックミラー、車検、方向指示器、免許全部ないのに。
>>498 チャリか?
なら車道を走るのが原則だぞ。
なぜなら軽車両だから。
これ常識。
>>494 新築
メモ欄に正しい住所が入っていればアプリのせい
>>498 ん?車道走ってて警察に止められてるなら、車道走ってることが原因じゃなく別の違反があったんだろ。
自転車は車道と歩道(自転車走行可のみ)を行ったり来たりして走ってるから、違反は止められやすい。
ただ、ほとんどその辺で乗ってる人達も意図せず違反してる事多いよ
>>494 同じ住所に複数の家が建ってる場合、高確率で不正確になる
>>498 バックミラーなくても振り返ってすぐ目視できるし、車検は無くても本来定期点検は義務付けられてるし、方向指示器は無くても手で指示器代わりをしなければいけないよ!
免許制にすればいいけど、幼稚園児が乗る事考えたら難しいよねー
>>474 確かにある!
雨の日濡れるのでスマホをポケットに入れている時に
リクエストが来て見るために取り出そうとすると
勝手に受けてしまうことが多い。
大粒の雨が画面に当たり勝手に受けてしまったこともあった。
>>495 区画整理中の場所とか、Googleマップでは現況と違っていてたどり着けないとかあるよ。
建物名間違いはいっぱいあるね。
>>500 一ヶ月ですか orz
7月中に始めたかったんですが無理そうですね
失業保険申請したあとの、7日の待機期間中なんだが
ウーバーやってたらあとからバレたりする?
暇なんだよな
>>510 バレはしないが
後々のことを考えると申告した方がいい
それで給付がなるなるわけじゃない、先送りになるだけ
バッグ壊れたら交換してもらえるらしいけどどのレベルの破損で交換なの?
自分のはサイドの網ポケットが破れたんだけどこれじゃ無理よね?
>>509 そんなかからん
必要書類アップロードしてアマでバッグ買って2日ぐらいですぐできた。
ちな軽貨物
>>513 それくらいだと無理だろーな
ベルトが切れそーだとか、もーフタが閉まらないじゃないと
つうか、今はサポセン閉まっているので
「Amazonで購入しろ、デポジットは返す」と言われるハズ
>>514 2日でも可能なんですね
ちょっとホッとしました
uberからの配達依頼を全受けすると基本3〜4キロのロングばかりになる(たまに5キロ)
上手く拒否や受け取り前キャンセルを使うのが吉。
あとダブル来たら両方ともキャンセルするか片方キャンセルするかしたほうがいい、あんなのbad付くしデメリットしか無い。
(住所不備やトラブルがあるとほぼ確実にbad付く)
距離で言うと
1チェーン店舗以外の個人店舗(ロングが多い)
2お菓子やケーキ等のスイーツ
タピオカ、ジュース等のドリンク、健康食品系
(ロングに加えタワマン率が高い)
内容で言うと
1、2は包装が適当な場合が多い(チェーン店みたいにマニュアル化されていないため。たまにジュースを無包装の裸で渡す店舗あり)
特に2はタワマン率が高いので最近は2の内容だったら拒否かキャンセルしてる
(特にタピオカがヤバい、何故か知らんが大体ロングになるだー
次にくる大手加盟店どこだろ。やっぱミスドか?サイゼもuberやってないよな?ファミマは都内先行だっけ。
>>518 これって食べ物だけしか扱えないのかね?食べ物だと早く届けないといけないけど
食べ物以外の物品の運び屋としても使えそうなんだが
最近、配達先近くの店とか施設とかが入るようになったね。
居酒屋○○って書いてあったからそこに配達かと思ったら、その隣のマンションとか。
「目印」とか一言あってもいいのに、ウーバーアプリは不親切。
>>521 店の外観の写真くらい見られる様にしてもらいたいね
>>494 今日ピックに行ったマクドのピンすら間違ってる。
店名検索かけたらグーグルでも100%ビンゴなのに地番検索だととんでもないとこにピン落とす。
況やドロップ先なぞ、何をか言わんや…
サポートにクレーム入れも、テンプレ回答返すだけでスクショ送ってパートナー先のピンすら正しく刺せないのか…と強気でクレーム入れて、やっと修正させた。
>>521 雑居ビルとか駅ビルのレストラン街とかは
せめて何階に有るかくらいはメモに書いとくべき
配達員としてはピックするたびに場所が分かりづらいBadするしかない
>>520 食べ物でなければ、ピック後にキャンセルして転売できるな
商品券とか最高
>>527 さすがにキャンセルがあっても、品物は腐らないで店に返却とかになりそうだけど
ピック先の商品の量が多くて二人で配達ってやつあるじゃん?
店に到着したら一人目の配達員が全部持ってったよって言われたんだけど
その場合俺はキャンセルすればいいの?
それともエア配達でピンのとこまで行って終了すればいいの?
Eatsってぐらいだから、フードデリバリーサービスだろ
誰だよ、前ローソンで日用品とか言ってたのは
カップラーメンの配達でもええやんか、食い物なんだし (´・ω・`)
>>460 生きる為に働かざるをえない状況の方が目標見失うわ
>>529 サポートに電話すれば、その時点で500円貰えるで
>>533 電話したけど繋がらなかったから俺はエア配達を選択したんだけどね
それで良かったらのかどうか気になってたんだよ
>>520 この前ローソンでコンドームとマンガ運んだよ…
>>534 全部運んだ配達員が悪いし、それでいいと思う
もちろんその時の鳴りの状況やドロップまでの距離にもよるし、サポ電繋がるまでかけて500円ゲットした上で次の日配達に行った方が効率が良かったか、とかは知らん
>>537 ごめんで済むなら警察いらねーんだよ!!
>>535 凄い注文者だな。
ユーザーアプリだと弁当類とホットスナックと飲料品、他は食料品関連の商品しか選択肢無い筈なのに。
コンドームと雑誌書籍って、どうやって注文したんだろう。。。
今週だけで店BADが二つもついて
たんだけど理由が分かりません
お店と理由は分からないでしょうか
よく分からないときは熟成引き受けて来るのが遅いと怒りのBAD
>>539 店舗によって違うんだろ
うちの近くで加盟してるローソンは注文できる日用品多くてその中にコンドームやナプキンもある
雑誌も購入時の最新号をお届けしますって感じでジャンプマガジンサンデーだけ買える
登録したんだけど最後のサポートとの電話登録で神奈川住みなんだが電話登録は九州のサポートでもいいのかな?
東京/横浜のサポートセンターは先すぎて予約出来ないんだけど
土日でシミエリアでも全然鳴らなかったんだけど、受けキャンの影響あるのかな
ヒルズとかミッドタウンの中の飲食店なんて取りに行くだけでも負担だしどうせ配達先もタワマンだし、何回かキャンセルしたら鳴らなくなった
アプリの問題を報告するボタンが押せなくて報告できない
>>547 だね、自分は起き配で指定されてたから、証拠の写真を撮影しようと思ったのに
ウーバードライバーのアプリで撮影が出来なかった
自分のスマホのカメラ機能は、現在の顔写真を撮影してからでないと
オンラインに出来なかったから、撮影したばかりで正常に動作してたのに
っと、それで不具合を報告しようと思ったんだが、報告しようにも出来ないのに気づいた
>>536 昨日全部運んだわ
お店は1つ前の注文はマッチングせずにキャンセルされてて
今この注文も配達員くるかわかんないから全部運んで欲しいって感じだったなあ
運営からのお知らせです…
_人人人人人人人人人人人_
> みんな銀座に集合な <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
・新規競 輪サイトになります。
投票資金3000円+500〜5万円が当たるガチャにパワーアップしました!本人確認完了でもらえます。
的中で出金可能!
twitterで毎日1万円が当たるキャンペーンなど色々なキャンペーン実施中
招待制なので登録はこちらからお願いします。
http://imgur.com/a/Z4viuTw 深夜1時以降でも鳴るんですか?
たまにそんな書き込みを見るので
>>548 俺の経験では、一度撮影をキャンセルして、も一度カメラを起動すると、すんなり撮れるよ。
>>553 0時前に受注した、熟成案件かもよw
営業時間が公式に深夜1時まで延びるのは、いつからだっけ?
すでになってる?
>>457 亀レスだけど
ボタンが表れるようになるまでかなり時間かかる場合もあるよ
俺は3日後くらいだった
130件くらい配達し終えた頃急に現金案件来た
ところが現金案件来たのにボタンは依然として表れてない
現金案件のオンオフ設定ができない状態なのに現金案件来るのはおかしいと思ってサポートに連絡したら
アプリが正常に動作しないならお使いのスマートフォンになにか問題があるとしか考えられないと
頑としてアプリ自体の不具合認めようとしなかったわ
それから数日後ひょっこりボタンが現れてた
とまぁこういういい加減なアプリだからお釣とか用意してないならボタン表れるまでは注意した方がいいよ
>>553 終了間際に入った注文が残ってたんでしょうね。自分も0時以降にオンラインにしたら
まさかとは思ったんだが配達の依頼が来てビビった。店に問い合わせたら
注文を受けてから1時間は配達員が確保されるか待機しているって言われた。
店によっては、配達員が確保できた時点で作り始めるけど、配達員が見つからないまま放置されたら
廃棄処分で勿体ないのにね・・・
>>557 逆算して閉店 1時間前に受注停止すればいいのにね
プロフィール写真変更したいんだけど、変更手続きの流れの中で写真とる方法しかないの?
既存の写真選ぶ方法ないかな?
>>559 web版>プロフィール>ドキュメントの管理をする>プロフィール写真>UPLOAD
で出来ない?
>>557 最近話題のフードロス問題にもなるかな?
店員が食ってるならいいけど。
>>560 ありがとー仕事おわったらやってみます!
半年ぶりくらいで再開するのですがマスクは常識として、消毒スプレーやビニール手袋を使用せねばならないですか?
皆さん、消毒スプレー類を常に持ち歩いて、そして手袋もつけていますか?
>>563 消毒液くらい、たいていの飲食店においてある。
店員に消毒を促されることもある。
わざわざ自分で持ち歩く必要など無い。
手袋なんて、ほとんどの店員もつけてないんだから配達員にも不要だろ。
まあ好きにしたらいいさ。
>>565 ありがとうございます。
そういう現実的な回答を頂けて有り難いです。
できる範囲で無理の無い範囲でやろうと思います。
俺はウバッグの横ポケットにアルコールジェルを客に見えるように入れてる
ドンキで700円くらいのよく見るあれ
店舗でが共用のポンプ触りたくないから用意してるのと、現金のお客様を安心させるためかな
ピックしてすぐにキャンセルして料理を返却した場合って料理は廃棄になりますか?それとも別の配達員に割り振られて配達されますか?
>>568 それは店の判断だし、店によっても状況によっても変わるだろ。
ここで質問して「正解」を教えてもらえると思うのか?
相当頭悪いな。
頭の悪い人が集まってるこの仕事でそのマウント意味ある?
iPhoneで、スリープ状態(電源ボタンを1回押す)でも鳴りますか?
建物名不備とかで客にドライバーのアプリから電話するんだけどあれって電話代かかるのかな?LINE電話みたいに通信扱いなのかな…?
今日大久保のミスターチキン初めて行ったんだけど鳴ったのが14時15分、お客様情報の時間が14時ちょうど
商品に貼ってあるレシートに印字されていた「注文時間」が14時10分、 「賞味期限」が14時15分
何でレシートに書かれてある注文時間よりもお客様情報の時間が遅いの?
順序的には逆だよね?
>>570 そういう可哀想なオッサン、多いんだよねえ
>>574 お客様情報の時間が遅いの?→✕
お客様情報の時間が早いの?→○
>>568 そんな事する勇気あるなら裏キャンしたらいいじゃん
裏キャンの方がよっぽど可愛げがあるぞ
そもそもピック後キャンセルは注文自体がキャンセルになるはずだから、返しても意味ないよ
同じ人がすぐ同じ注文したら使い回すことはあるかもしれんけど
ばれないように自分で食べた方がまだお店の人のためだよ
>> 577 ありがとう。かけ放題入らないとかなぁ…。
>>578 ありがとうございます
いつもピックしてる場所だから大丈夫だろうと思って...山越えのドロップになるので止めました。
そのエリアの稼働は今後控えようと思います
賞味期限5分しかないのかw
今度確認して廃棄しよう
Uberの当たり屋が出たみたいだなw
ほんと迷惑な糞だわ
>>580 ぶっかけホーダイライトね、俺も入ってる。
>>572 音量大にしてもちっちゃいよね。交通量多い道とかだとほぼ聞こえない。なんとかならないのかなアレ。iPhoneだけか?
UberEatsで月収100万円。っていう記事嘘だよね。uberのアプリの決まりで1日12時間しかオンラインできないはずなのに、週92時間以上オンラインできてるの可笑しくない? 月収100万円のUberEats配達員が大切にする「たったひとつのこと」 https://tabi-labo.com/296235/ubereats-interview >>517 ダブルの片方キャンセルって、毎回やっても大丈夫? 警告来ない?
>>589 週間でキャンセル率20%切らなければ大丈夫とは言われている
自転車NAVITIME使ってみたんだけど、リルート遅くない?
ダブルで両方ともクレジット決済の場合
どちらがチップをくれたか分かりますか?
また、二人からチップを頂いた経験のある方いますか?
乗車履歴見れば乗客1と乗客2どちらからのチップか分かる
あと現金注文でも登録されてるクレカがあれば評価時にチップ払えるから貰える可能性は0ではない
現金客はチップ払えないぞ
クレカ登録してたとしても現金注文の時点でチップ画面は一切出てこない
ポテトチップ のりしお のBIGのをくれると有難い
>>596 ありがとうございます
2のチップを支払うとあったので
二人目のお客さんからですね
>>597 どちらが正しいのでしょうか・・・
>>599 2が二人目に配達した客とは限らん
履歴見たらちゃんと書いてある
>>597 払えないなんてことはない。
その場で現金でくれればいいのさ。
>>600 分かりました!
そっちの履歴なんですね
住所不備で10分タイマー発動させて、10分経って配達完了したら店や客から悪い評価つくんですか?
また、電話は2回以上しないとだめなの?最初のタイマー発動させた1回だけじゃだめ?
10分タイマーやりたかったなぁ。住所の番地を書いてない客がいて
配達先で注文者が特定できず、まだ初心者だったから画面の操作を知らなくて
間違えて配達完了をして客と連絡が取れなくなったんだが、サポートに連絡して対処したけど
教えてください!自分100件数ぐらい配達してはじめてのことなので!ダブルピックがはいって一件いって完了押したら次の住所でてくるのかなとおもって
でないからダブルピックって番号ちがうのに同じ家の時もあるのかなと!注文人に電話したらもう貰ってるって言われてあれと思ってピックの店に電話したら一件目の住所しかでてないですねといわれそれはUberさんに電話してくださいと言われて電話したら40分待ってたのに繋がらなくて配達済みと書いて帰りました!どういうことですかね?
>>605 住所はそうだが、おおよその場所は配達開始したらわかる
地図を縮小するとピン以外に赤い丸があるはず
(iPhoneじゃないと色は違うかもね)
それが2軒目の場所
でてこなかったですよ!2件目!けど店もお客もbadついてないどゆこと
>>606 よくわからんが、二件目の配達分は持って帰ったってこと?
住所も出てないのにどうやって注文者に電話したの?
けど2件目にいかんかったら運営から確認の連絡とかくるんじゃないですか?40分放置って2件目なかったとしかおもえん
ちがう一件目がちがう番号で2つ同時だと思って一件目に電話したの
>>606 ダブルで同じ住所に配達することは稀にある
友人2人で別々に注文したりね
言ってる状況は正直ようわからんし要領を得ないのでサポートに聞け
料理の内容が同じなら客の決済エラーのバグで二重注文じゃないか?
繋がらないからこれに書いてる!明日朝は繋がりやすいからきいてみるわ!これで鳴りが悪くならないよね!これで飯食うてくつもりなのに
>>616 配達済みと書いて帰ったってことは配達済みボタンはあったの?
質問。
久しぶりにやって、ビビったのが写真撮れ!ってやつ。
知らなくてエレベーター降りてから気がついて、けどメッセージでもあれはいいの?
ていうか3軒目も置き配でさ、写真を今度は頑張ろうとしたけど送信できないのよ。
あれはなんで?
画質を下げればいいんかね?
次の番号を配達済みにした!1時間くらい放置されたから
けどこうするしかなかった!センターに電話しても40分間繋がらないし!自分はピックのことわかってないから次の住所でるかなとアプリの不具合だと思ったから電話したのに繋がらないっておかしくないか
>>618 Androidだと機種によっては写真が撮れない
写真は必須ではないのでコメントでOK・・・だが正直撮ったほうがいい
「届いてない」クレームがサポに入った時、自分を守るためにね
>>603 10分タイマーした場合は配達員を守るために店も客もバッドつけることはできない
頑張って届けるとバッドつけることができるから逆ギレバッドもらうことがある
よく考えたら運営からしたらなんで次の所にいってないのとおもうはず!なのに40分放置っておかしいよな!
たぶんお客の決算エラーがだと思ったこれが正解だとありがとうございます
店に行ったら忙しいからキャンセルして
下さいって言われてサポセンに電話したら
自動応答がキャンセルは2を押してと
いうので2を押したらこの問題は
オペレーターにつながなくても結構なので
電話をお切りくださいと流れ切るも
ピック画面のままなので理由その他で
キャンセルしたらドライバーのキャンセル率がUberサイトで確認したら
上がったんだけどどうすりゃいいの?
こっちは店までいって無駄足でむしろ
被害者なのに何でドライバーのキャンセル
扱いになるん?
2件目済みにしたらダブルピックアップの料金もらえたからな!正直スッキリしないわ!なんで運営は電話にでないの!けっこう重要なこととおもうし混乱したし
>>626 知らねえよ
個人事業主なんだから直接店に文句言え
まーた発達障害者が暴れてるのか
何言ってるか分かんねえんだよ
こんな奴にも配達させてるんだからそりゃ置き配で誤配達頻発するわな
今日腹立つ客に当たってBad押そうかと思ったけどビビってとりあえず評価なしで配達完了しました
客にBadつけたら何かこっちに不利益はあるんでしょうか?
ちなみにその客にはBadつけられました
あとから客Badつけるのは不可能ですか?
>>515 それなら壊れたって嘘ついて新しいのもらうの可能じゃね?
>>560 パソコンでやってみたんだけど、
教えてくれた、web版のUPLOADまで進んで
ファイルを選んでアップロードする選択
写真が保存されてるフォルダ選択して、写真を選び開く選択
ファイルを選んでアップロードするのウインドウに写真が表示されて、ファイルを、、、のところが読み込み中みたいにくるくるして、ウインドウがきえる
これであとはUber側が処理したら画像が変更になるのかなあ
>>634 客にbadをつけても、特に不利益はない
相手にバレることもない
逆になにか利益もないけど
あとから客への評価を変えるのは不可能
>>637 ありがとうございます
今度から糞客も糞店も遠慮なくBadにしてやります
店は見れるみたいだから注意な
二度と行かない というぐらいなら問題ないけど
本当に意味がわからないのですか?僕も馬鹿ではありますが、意味がわかる人もいてるということはあなたは子供育てたことない独身ですね
>>623 バッドつけれないんだね。安心した。
今回は10分タイマー経っても頑張って届けたから悪い評価貰うの怖いなあ
まだ配達百回未満の初心者なんだけど、たまに話題に出る10分タイマーって何ですか?
客の家近く着いて電話して出なかったら勝手にタイマー発動するとか?現場近くで分からないと電話かけるけどみんなすぐ出てくれるから音信不通になって未着経験はないから教えてほしい
時々客が現金で払おうとする。現金になってないのに。クレカじゃないですか?って聞いても
クレカにした覚えがないという。
これって、本当は現金払いでバグで表示されてないってあり得る?
後から報酬から引かれてたりしたら最悪。
>>648 勝手にではなく出ないとアプリに表示される
んで手動でタイマー発動する
10分過ぎても折り返しなかったら赤いボタン押すとそのまま配達完了出来る
商品は廃棄だから食ってもいいし捨ててもいい
キャンセル率にはカウントされない
例えば20時10分に鳴ったとしてすぐにお客様情報の時間を確認したら20時8分だったとする
この場合、客が店に注文を送信した時刻は20時前後だと推測して合ってるかな?
ウーバー初めて1ヶ月で120件くらい配達したんだけど評価あるの最近知って見たら89%なんだけどやばい?
一応ウーバープロ制度でダイヤである条件は90%以上だね
最初なら仕方ないっしょある程度は
>>650 ありがとう。出ないってこっちからドライバーアプリの電話に出ないって事?メッセージで送った場合もそうなるのかな?
自分で時間カウントしないといけないのか。10分待ってるの地味にダルそう
>>650 ちょっと文章おかしかった。
ドライバーアプリで、こっちから電話かけて客が出ないとカウント始まる(していい)って事かな?
>>656 していいじゃなくてタイマーが起動してカウントダウンが始まる
>>651 慣れてる店は混み合ってたりすると注文を遅らせるボタンを押してマッチングを遅らせてる
10、20、30分とある
必ずしもその推測の時間とは限らない
>>652 多少低いけど恐らくまだ100件の評価されてないんじゃないかな?
それだとBAD1つの割合が高くなる
ピック店にbad評価したらピックこなくなりますか?
>>661 まったくもって関係ない
レストランからのBAD、客からのBADも同様
>>584 あれは左に寄って車に接近しているよね、マジで当たり屋なのかな?
サポートセンターっ電話でないのですが、50分繋がらなくて切りましたよくあることですか?
道具なんて使わないよ
冷たい金属に押し当てて熱を逃すか、手でブンブン振って風を当てるのだ
>>658 ならはなからクレカで払えよと
何目的だよ
>>664 サポート電話はコロナ以降、特に繋がり難くなった
なので配達時のトラブルは出来るだけサポートに頼らず
自己解決できるようにしておかないと結構やばいかもね
>>653 俺はいつproになれるんだろ
一月からやってるけどGPになれるってとこでGP廃止でproの抽選ももれたままなんだが
>>670 月200d評価99-100受けキャン1回応答率は多分トータルで90%は超えてると思う
最新型のウバッグって、マジックテープ3辺てすよね。
開け閉めは面倒ではないですか?
角から雨水が入りませんか?
>>660 ありがとう
なるほど
確かに評価数確認したら店からは11、客からは37件だったw
そしてbadは客からの5件
心当たりあるのは最初の頃工夫せず丼ものがグチャグチャ、ケーキが崩れてた、マックのコーヒーがこぼれてて紙袋ビシャビシャの3件だけどあとは不明
しかしみんなあんま思ったより評価してくれないのね
でも今朝確認したら評価90%に上がっててPro満たしてますと出た
これ100件まで達してこのbadを消してくれるまで連続で良い評価もらうのかなり時間かかるんじゃ…
何かやらかしたら店や客がサポセンにクレーム入れて垢バンされることはありますか?
>>673 すまん満たしてますとでたってどこででるんだ?
>>675 90%以上がProの条件って書いてある
自分はまだポイントが少し足りないけど
昨日89%の時に評価90%以上まで評価改善しましょうみたいに書いてあった
>>676 …まずproの条件とやらを見たこともないんだが
>>674 一発で垢BANはない
ただ何度もあると垢BANはある
「何度も」は数回程度ではないので
過度に恐れることはない
住所不備に加えて客が見つからず配達を終了するときは
10分タイマーに従う
10分タイマーが自動で起動しない場合は
自分で10分測って、キャンセルではなく「完了」する
※3回電話ルールは守るよーに
>>678 ん?
こんな感じ
ゴールドパートナープログラムが刷新された「Uber Eats Pro」
「ポイント制」「評価率90%」「査定期間」
https://hikkaroo.com/2020/03/13/ubereatspro/ >>679 ありがとうございます
前回初めて10分タイマーやったけどその時通話アプリ一回立ち上げただけで客に電話しなかったけどダメなの?
>>680 サンキュー
まあ抽選もれたままだな
ウバちょいちょい頼んだりもするからプロモ欲しいんだけど
ちょっと頼む気なくなるな…
>>682 自分は最初からProの画面あるけど最近始めた人はみんな自動でProの画面あるんじゃないだろうか
前からやってる人は抽選なのか
>>683 抽選だよたしか4月あたまくらいだったかな
>>649 オレも同じこと思ったことあるけど、何も問題なかった。
現金のときは、現金払いの表記が出るみたい。
プロは完全抽選で50%の人やったっけな
GPの方がすべての面で充実してた
>>667 財布に現金が入ってれば現金で
なければカードで
てのはべつに珍しくもなんともなくね
>>686 GPを維持する為に評価下がるの気にして受けキャンする配達員が続出したから
GP制は問題視されて廃止されたんじゃね?
メリットよりデメリットの方が運営視点で見ると大きかったという事
>>688 そもそも遅いからbadってのがおかしいよね。
時給じゃなくて出来高なんだから、誰も好き好んで遅くしないよ。
ダブルの時2件目の客には何も知らされないの?
移動ルート見て自分の家と別方向行って何やってんだ!ってイライラする客が多いらしいけど
昨日の配達王って番組はウーバーがテレビ局に金払って宣伝してもらってるんですか?
proメリットなーんにも感じない、ってかそもそも100もいってないからどーでもいいんだけど…
それ以前に、iPhoneだと応答率だとかその辺の詳細数値って見られないもんなの?Macからでも同様なんだけどね。
ダブル案件もそうだけれど、随所に日本人の感覚なら不誠実とも取れるやり方が多くて、Amazonと似通ったところを感じてアメリカの会社ってこうなのかっていう否定的な見方しちゃうわ
プライム会員に、客が自らチェックボックスを外さない限りほぼ強引に加入させちゃったりみたいな
6月あたまからはじめて、その月にダイヤモンドになったけど700円割引二回はまあ嬉しいよな
まあそれだけだけど
振込の口座を変えたいのですが、アカウントから編集で変えようとすると金融機関名がエラーになってしまいます。サポートにやってもらわないとダメですか?
Proはメニュー割引してくれなくていいからどっかの加盟店で毎月特定のドリンク5本まで無料とかやってくれた方が嬉しい
>>697 アプリからは出来ない。
出来ないならリンクで飛ばすか、せめて機能を無効化しておけばいいのに。
https://drivers.uber.com/p3/banking/ 経費について例えば身内のバイクを20万で買ったら経費でいけますか?
レシートはないと思いますが、領収書はあると思います!新品で50万くらい経費でいけますかね?
>>704 複数年に渡って使用するならば車両は減価償却でやるんじゃないの?
青色申告でも30万までだ一応。
ひょっとしてシミてる時ってダブル受けない方が稼げる?
1週間稼働しなかったらブーストが消えました、バイクです
復活するのにどのくらい掛かりますか?
>>707 1週間程度じゃ消えないと思うけど
復活は2週間くらい
>>708 ありがとうございます
正解には9日稼働しなかったら消えました
>>702 身内から20万で買ったのに、なんで50万なの?
虚偽の申告をするって事かな。
売ってもらった人のところに税務調査が入って、大変なご迷惑をかけることになるよ。
ID:l+2OfXsX
やば
こいつ、可愛そうな子だった。
配達依頼を受けて、店または
お客様へ向かっている最中に別の店舗
から配達依頼が来ることがあります。
こんなことされてますか?
ひとつの店から、複数のお客様へは同時配達というくくりと理解はしました。
>>716 回避策、テンプレにありました。
失礼しました。今度見てみたいと思います。
>>709 やば。俺も稼働しないと消えそう。
とりあえず今日ちょっとオンラインにして動いておくかな。
今ってガイドブック貰えへんの?
全部パートナーガイド見たら書いてある内容ばっかりやけど
https://www.uber.com/jp/ja/deliver/basics/ Uber での配達の基本
これテンプレに入れたら?
パートナーガイドも検索したらダウンロードできる
>>720 登録したら配送されたりせんのか?
それくらい簡単やと思うけどウーバークオリティか?
>>722 配送するのにどれだけ金と手間暇がかかると思っているんだ
1人2人じゃないんだぞ
>>723 最低限のことやん…
そんな何一つ説明もないまま今の新人始めてんのかよ…
>>723 住所に送るだけやがな
それでサポート要件格段に減らせるしウーバーやる上で最低限の情報やろ
>>724 パトセン登録の時とか仕事の話はロクに聞かなかったな
女性スタッフが楽しそうに好きなジャニーズの話をしてたのだけ
何となく覚えてる
あーバッグ貰う時、「タオルとか詰めるといいですよー♪」って
唯一これだけだったな
uberからの配達依頼を全受けすると基本3〜4キロのロングばかりになる(たまに5キロ)
上手く拒否や受け取り前キャンセルを使うのが吉。
あとダブル来たら両方ともキャンセルするか片方キャンセルするかしたほうがいい、あんなのbad付くしデメリットしか無い。
(住所不備やトラブルがあるとほぼ確実にbad付く)
距離で言うと
1チェーン店舗以外の個人店舗(ロングが多い)
2お菓子やケーキ等のスイーツ
タピオカ、ジュース等のドリンク、健康食品系
(ロングに加えタワマン率が高い)
内容で言うと
1、2は包装が適当な場合が多い(チェーン店みたいにマニュアル化されていないため。たまにジュースを無包装の裸で渡す店舗あり)
特に2はタワマン率が高いので最近は2の内容だったら拒否かキャンセルしてる
(特にタピオカがヤバい、何故か知らんが大体ロングになる)
今ピストのfeather使ってて急な登り坂だけが
どうしてもキツくてtb1eかypj-cを買おうと
思っているんだけどどっちがいい?
tb1eはuber御用達らしいけど
坂道以外はアシストいらないから
バッテリーの持ちより軽さの方が重要かなと
どなたか教えて下さい。
@ココイチで納豆カレーをピックする
Aタワマン50FにDするもお客「俺が頼んだのは野菜カレー。納豆食えんし!」
Bワイ「すぐサポートに電話して確認します!」
C5分後サポートに電話繋がる。サポート「確認するから待ってやー」
D10分後サポート「もうちょい待ってやー」
Eワイお客に謝る「あと少し待って下さい><」
F20分後サポート「キャンセルして廃棄してやーお客に謝っといてー」
Gワイ平謝り。お客「お金はどうでもいいから時間返せや!!」
ワイはどの時点でどういう行動を取れば正解やったん?
>>731 配達員だから商品の中身までは保証できない
宅急便の人が商品の中身まで確認しないのと一緒
不備があるならお店かサポートまで連絡してください
俺はこれでいく
>>731 2の時点で商品渡して客にサポートに電話させる
ありがとうございます。Aの時点でお客に渡せば良かったんですね。
ちなみに現金案件だったんですが、それでも現金受け取れば良かったのですかね。
お客も「納豆なんて受け取れねー」って発狂してたんでパニくりました
>>731 サポートに連絡して下さいで配達終了して次に行く
真摯に対応したところでbadつくし
ゴチャゴチャ言ってきたら郵便局員と一緒で配達内容確認出来ない
返金されるから安心してくれで現場から逃走
時間無駄にしたのは客じゃなくて
>>731だからむしろ
>>731が客に切れて謝らせるべきだよな
>>736 注文内容はどうだったの?
注文ミスならお客さんとサポート間でやってもらえばいい。
店が間違ったなら、戻って取ってくるかキャンセルだね。
まずはパートナーズガイド一通り読もうぜ
>注文者が注文品の中身が違うと言った場合
注文者が注文品の中身が、注文した内容と異なると配達パートナーに言った場 合、
注文品に記載されている注文番号が正しいかご確認ください。
注文番号が 正しくない場合(レストランから注文品を受け取る際に、間違った商品を受け 取った場合)は、
サポートセンターへご連絡ください。
注文番号が正しい場合 (レストランが注文品を入れ間違えた場合)は、注文者に Uber Eats アプリ からサポートへ
お問い合わせいただく様、お願いして下さい。
弊社のサポート が直接注文者やレストランと連絡を取り、対応いたします。
雨の日はカッパ着たまま店に入りますか?
それとも脱いでから入りますか?
>>740 店が間違えてました。注文番号も貼ってなかったので気づかなかったです><
サポートの方からも謝罪してくれる事を促したのですが
「そっちで謝って下さい」って言われて残念でした。
基本、配達員は配達したら終わり、内容のトラブルはサポートへ
ただ、配達中の事故なら、客に配達が出来ない事を伝えて
配達員とサポートで処理すること
>>736 クレカだったら店の手違いで間違った商品だったら
お客様の方に間違った商品渡して、お客様からサポートセンターに報告していただければ
全額料金が返金されます。こちらの商品はお客様の方で召し上がっていただいても構いません。
配達員からサポートセンターに報告しなくてもいいのに、
現金払いの客だとそれが出来ないから、こっちがサポートセンターに報告しなきゃいけないし、勤務中なのに、こちらが商品を廃棄しないといけないし、ほんとめんどくせーな
>>743 評価気にするなら脱がなきゃ駄目
評価気にしないなら着たまま
しかし脱げってキレる個人店はある
>>745 >>746 参考になります。再びこういうケースがきた場合
現金払いだと「中身知らないけど現金払って!」って強く言えない気がします。
お客も商品違うのに現金払えないって渋りそうだし…色々面倒ですね。
>>744 サポートは能力無さすぎるな。正しい商品を取りに戻るかキャンセルしかないのに。
近場だったら直接レストランへ連絡して戻った方がいいな。
先輩方に質問です。
キャンセル率等を見ようと思い、ウーバーのサイトから「パフォーマンス」を探しましたが見つかりません。
自身のパフォーマンスを見るにはどうすれば見れますか?
>>749 料金を支払わなかったで完了させればいいんじゃないの?
一時的に未払金が発生するけど、Uberクレジットが付与されて相殺されるから。
>>731 入店する前に注文内容に目を通してる?
ココイチは封はされてるけどトッピング内容は見えるはずだよ
>>752 「乗客が料金を支払わなかった」
「乗客が料金の一部を支払わなかった」のボタンがあるんですね。今知りました!
ワイがパートナーズガイドちゃんと読みこむべきでした。
皆さん色々教えてくれてありがとうございました!
クリスピークリームドーナツの箱が
ウバックにギリ入る大きさなんだけど
仕切りを変えないと入らないんで、ストレス大。
おまいら的にはブラックリスト入り?
(ピックも面倒なところにあるイメージ)
>>756 いやいや、ぜんぜん悪くないよ。
ひどいと30分もつながらないのに、何かあったらサポートへで説明しているのがおかしいよね。
ピザと違ってドーナツは縦に入れても大丈夫たぞ
もう少し頭使おうぜ
店って注文番号記載するように言われてないんですか?ダブルで番号書いてくださいって言ったら自分で書いて言われました
すき家の紙トレーのほうがストレス
あの紙トレーにおしんこ味噌汁までセットされるとウバッグインのサーモスに入らないから、いちいちサーモス畳まないといけない
>>760 は?って言ってその場でキャンセルしてやれ
なんだかんだシャクレが使いやすいぜ
ベテラン専業は俺が見る限りほとんどシャクレ
>>760 領収書書いてって客に言われても自分で書いてって言うんですか?
ボールペンくらい持ってるでしょ?さっさと書けよって言えばいい
いやいや、運営から番号で管理してるか言われてないのかと思って。
今度番号書いてなかったら切れていい?
だいたい真ん中に仕切りつけて暖かいのと冷たいの分けて入れても何も変わらんぞ
シャクレにまとめてぶちこんどいて届けてもそれが原因でバッドがつくことはない
緑ウバッグはもう一回り大きく作るべきだった
個人店の料理でも微妙に入らないことが多すぎる
>>754 おお、見れました。
ありがとうございます。
>>766 キレて良いんだけど
アカウント停止になるリスクはある
今日雨稼働したんたけど
スマホをジップロックに入れてやってたんだけど
雨粒が配達完了ボタンに当たって勝手に配達完了されたんですけど
どうすれば良かったんでしょうか?
高い雨用のスマホケース使えばずぶ濡れでも正常に操作できる
3000円くらいするヤツ
フィルムの材質の問題だから、操作を快適にしたいなら市販の高いやつ使うしかない
配達完了がタップのみになるのは写真撮った後だけだから、途中で誤作動で配達完了にはならんよ
置き配じゃないならスワイプ必要だし
>>771 なんで選択肢がキレるになるんだろうな
本当にどんな生き方してきたんだろう
>>743 かっぱのまま、配慮してますって雰囲気で入り口から声をかけ、中に促されたら入る。
評価って直近100件だよね?
初めて10件以内に1つbadもらって、つい数日前にも1つもらってbad2つあるはずなんだよ。
評価が今99件でなぜかbadが1つに減ったんだけどなんでかな?
まだ100件超えてないし、お客さんがbadの評価を消すことってできるの?
小銭がどんどん増えて行くんだけど
みんなどうしてるん?銀行に持ってけばええの?
このあいだ一日で二つも店BAD食らったの
意味不明だったがカッパ変えたからかも
知れん、見るからに作業着みたいなので
店の雰囲気ぶち壊しだった
>>784 そうなの?困るなぁ、小銭で買い物
するしかないか、迷惑な客になるな後ろの
人とかイラつきそう
>>760 「書いて下さい」じゃお願いになるから駄目
「どちらの配送かわかるようにしていただくルールとなっております」と言えばいい
>>786 出来る事業者と出来ない所があるけど、
交通系ICカードへ10円チャージとか。
100円×9枚、10円×11枚を入れた10円チャージすると、千円札がおつりで出てくる。JRダメね。
>>789 普通にキャッシュカードあるだけで硬貨預入いくらでもできるぞ
一回で100枚までが多いから分けて入れるだけや
>>790 ATMは数えるの遅くない?
札は速いけど、硬貨は100枚近く入れるとすごい時間がかかる。
>>790 間違えて100枚超えて入れてしまったら
どうなるの?手数料とられるの?
>>792 跳ね返されだけだよ。ATMの硬貨投入口って狭いから100枚入れると預け入れ完了まで5分近くかかると思うよ。
>>793 なるほど安心したわありがとう
後ろの人がイラつきそうだけど試すわ
>>794 ほとんどの銀行は支店内のATMで平日6時までしか硬貨の入金は出来ないからね。
>>795 ふつうの仕事してると難しいが、
ウーバーなら空いてる時間を狙って銀行に行けるな
小銭は郵便局で口座に入金してる
そこら中にあるから空き時間に行けるし
両替じゃないから手数料もかからない
まぁ、郵便局は両替も手数料かからないんだけどね
雨が止んだ時、それまで着ていた雨具はどうすればいいですか?
ウバッグに入れたらお客さんに変に思われますよね
客が納豆食えないのにお客さんの方で食べちゃって〜はさすがに草
確かに客からサポートにかけさせるべきだったな。俺も勉強になった。
てか、時間返せとか遅いとか言うなら自分で買いに行けって話し。今日中華屋でプチ熟成?25分位経過したぽいの受けたがドロップ店から400m位先だったわ。麻婆豆腐アツくなかったしあんなんじゃウマくないだろうな
気になったんだけど
1件目の配達の最中に2件目受けたら
2軒目の客からはどう表示されてるの?
1件目終わってから表示されるんかね
>>799 そのへんに捨てておけばいいだろ
馬鹿かお前は
>>803 普通に受けた時点から表示されてる
1軒目の家丸わかり
半年ぶりぐらいに再開しようと思ったらクエストが完全に消えてるんですがこれは1回でも配達すれば2週間後につくんですか?
前に3ヶ月ほど休んだ時も消えてしばらくしたら付いたんですが、できればクエストなしで稼働したくないので1回だけ配達すれば2週間後に着くのであればその間お休みしたいです。
>>806 そんなこと試す稀有な人いないからサポートに確認した方が確かだよ
地域によっても違うかもしれんし
>>807 一応、普通に稼働してれば2週間ぐらいにつくって認識で大丈夫ですか?
>>757 クリスピーダブルで4箱運んだ時はスクーターの足元に置いて運んだ、チャリならきついね
縦にするとトッピング取れてグチャグチャになるからやめた方がいい
>>24 ストップアンドゴーの方が疲れる。
ヒントは慣性の法則。
>>810 縦で入れれば大丈夫なんてネタだろ
プレーンのもの以外は大惨事になるね
>>800 昔は鳴りが違ったんだけど今は変わらん
新人は現金やりがちなんだよね
鳴りが変わると思っちゃうから
圧倒的な住所不備率と客層の悪さのタイムロスも含めて現金にメリットはないんだけどね
>>800 振り込みは時間がかかる、それと口座に取引履歴が残ってしまう
あとは分かるな?
ここで現金の話を聴いてガクブルなんですが、これっていつのタイミングで現れるの?自動で設定されて、自分で気づいて直さないといけないAmazonプライムパターン?
>>814 こういう馬鹿が多いが、税務署が納税者の口座見るときは既に疑ってるわけだから、当然ウーバー側のデータも調べるに決まってるだろ。
現金は客層悪いし、それを受ける配達員もレベルが低いということになる
トラブルが発生して緊急でサポートに連絡する場合に
電話が繋がったらまず自分の名前は言う必要ありますか?
登録電話番号から電話すればサポートはドライバーの個人情報は把握しているのでしょうか?
>>820 名前と電話番号言わないと駄目
たまに生年月日を質問される事も
>>821 ありがとう。
トラブったとき慌てず対応したいと思います・・・
何度か電話したことあるけど毎回長時間待たされて諦めて切ってるから
まだ一度もサポートと通話したことないわ
サポートそんなにつながらないの?
いまだトラブルないけど、事故起こしたり、なんかあったときどうするの
サポートに電話は4ヶ月くらいしてないけど前と同じであるなら、
ずオペレーター出るまで最低3分、普通に5分以上かかる。
その後、状況によっては店に確認しますーとか客に確認しますーでまたされたり電話を切って折返し電話しますと言われ
普通に10分以上待たさせるで。
運だと思って、さっさと受けキャンしてアカウントにキズを入れるのも
時にはしゃーないと思う。
ましてや、ヒートで400円出てる時間なら時間がもったいなさすぎる、
>>820 把握してても、本人確認のためにアレコレ聞かれることのほうが普通だろ。
そもそも、聞かれたら答えればいいだけのことだろ。
予め、聞かれるかどうかを確かめておかないと、怖くて電話できないのか??
さっきマックからピックしたが客の住所がピックしたマックになってた。
客にメールしたら1キロ先の住所だった。
コレって、客が距離代インチキしているのか?
コロナ前とコロナ後では現金の鳴りは変わったんだよ
知らんやつがいつまでも現金扱ってるだけ
数珠った状態で、配達先に到着して確認したら2.5kmピンズレしてて仕方なく後の配達キャンセルして1件目届けたんだが、そっから鳴らない。
すげー不満なんだが、良い対処法有ります?
メッセージは8割くらい既読付かないけど注文アプリ側、デフォルトではメッセージ機能オフになってるの?
さすがに依頼引き受けた時点から注文者に位置が表示されるのちょっと間違ってね?
店で商品受け取ってから表示してほしい
この前スレで知って一度引き受けてから喉がどうしても乾いたしトイレしたくなったから店にピック行く前にコンビニで10分くらい過ごした事がある
注文者からはコンビニにいるの丸見えだったのか
質問が2点
1. スピードが遅いと鳴りが悪くなるって本当?
2. 受けキャンしたらお客さんは返金?それとも別の配達員が新しいのを持っていく?
>>824 この前の深夜はつながるまで30分かかったよ。
スピード遅くても鳴りが悪くなるのはない
単にこなせる時間当たりの配達件数が減るから鳴りが悪くなってるように感じるだけ
受けキャンは別の配達員が熟成化したのを届けることになる
客がアホで区町村や、字を入力してなくての数km単位ピンズレなんだが、
調べたら分かるには分かるって場合、客、サポートにそれぞれなんて連絡するの?
>>832 なるほど数珠った方をキャンセルしたってことか
2.5キロもズレてたことは無いなぁ不運だ
>>839 何も連絡しなくていい
ググってナビって向かうだけ
>>839 数キロって言っても3キロ以上離れてるようならサポートに連絡したらいい
客やアプリのシステム上の不具合でピンずれしてんだからドライバーにはなんも不手際はない
何キロもただ働きすんのなんてアホらしい
サポートも遠く離れてんならそこまで配達しろなんて言えない
>>844 ピンズレで即キャンセルするなら兎も角
ピン位置で完了する、もしくは客に届けた、のなら
サポートに連絡なんてしなくていいよ
4月で一旦Uber休業して休業中に扶養内のバイト始めて先週からUber復帰したんですけどバイト先にUberのこと言ったほうがいいですかね?
>>844 ただ働きとか何言ってんだ?
仕組み分かってないなら大人しくROMってろや
まあ距離料金がいまは低いから8kmのロンピとかになると割合わないって話じゃない?
>>848 それはウーバーについての質問じゃないだろ。
スレ違い。
ピック後キャンセルは配達自体がキャンセルされて、配達員がキャンセルしたのでお届けできませんでしたと客のアプリに表示される
ドロップがピン位置と違う場合でも、最終的な走行距離で報酬計算するんじゃないの?
>>855 家で寝てる
遊びに行ってる
買い物など
競馬で100万円以上払い戻しうけても確定申告するやつなんていないのに
uberで100万売り上げたら確定申告するんだ?
アタマ悪いやつばっか
そりゃ場外馬券場で買った場合な
ネット購入だったらだいたい確定申告してるんじゃない?
>>860 uber「860に報酬100万支払いました」
って経費申告してるからバレる
頭悪いのはお前
ちとブランクあるんで質問
現金払いOFFってるのに現金客にマッチング
一万円札出されてお釣りが無かったので自腹、と。まぁここまでは仕方ないとして。
現金OFFで現金客にマッチングって経験ある人いる?
所要5分表示で実際の距離は6km
で、未納金があるのでとかいって清算の期限は明日だと。
現金ON/OFFのトグルが消えたので問い合わせると、未納金が未精算だから現金受けはでいないと。それなら都合が良いからと、端金を相殺しようと配達受けたらまた現金客。これ何かおかしくない?
はした金なので明日までに清算しろと。
>>864 今、メニューの「現金あり/なし」の項目はどーなっているの?
ONになってるだろ
>>866 選択メニューのトグル自体が消えてるから選択すらできない・
>>862 それな、会社の経理でもそうだけど、他社と取引している場合は
取引先から脱税がバレる事も普通にある
>>864 100件配達すると自動的に現金オンになる仕様だけど
100件配達終えて数日してもなかなか現金オンオフのボタンが表れない
表れてないのに現金案件が来るってのは経験した
ネットで検索かけたら同じようなケースの人もいた
同じようなケースじゃないかもしれないけどボタンが表れてないのに現金案件が来るってのはあり得ます
>>864 自腹って1万円のお釣りに対応できないから
客に商品だけ渡してお金はもらわなかったてこと?
配達料だけならまだしも、料理の料金もこっちが負担しなきゃならないんだぞ!
普通に近くのコンビニでATMでお金下ろしてきますので、まっててくださいって言やいーじゃん
BADは貰うだろうが、数千円の損害が被る方が痛いだろ
つーか現金払いの客って行く前に分かるもんじゃないの?
わかった時点でキャンセルすりゃいいじゃん
1000d達成しても現金トグル出てこないし受けたこともないからよく知らんけど
iPhoneだと現金のトグルスイッチは、ありまーす!
これからウーバーイーツと言う、配達の仕事を土曜だけ都内渋谷辺りで考えてるんだけど、
それは良いとして、
ウーバーイーツの配達のバッグは必ずuber eats のロゴのデザイン入った物しか使えないですか?それとも、自分でアマゾンなどで売ってるロゴなしの2600円くらいのでも大丈夫ですか?
あと、銀行の登録とかこれからだと思うのだけどどんな流れか全然わからない、
とりあえず スマホにuber→の黒色のアプリインストールして、自転車、免許証の写真、顔写真アップロードして、運転を開始出来る様になったらお知らせします。の状態です。アップロードしたのつい一時間程前ですが、どなたかご教授願います。
バッグはなんでもいいけど純正が一番楽だろう
ロゴ無しもある
銀行は海外送金できるところしか登録できないらしいが、キャッシュカード一枚あれば登録自体はできる
あとウーバーのサポートセンターに電話予約をして、一週間後とかに向こうから電話かかってくるから応答したらアプリの鍵が外れて稼働できるようになる
惜しい!オレの紹介コードつこうてくれるんなら懇切丁寧に指導したんやけどなぁ〜
>>875 じゃあ俺ならピック後キャンセルするわ
ウーバー中は財布さえ持ち歩かないからATMで降ろすこともできないのよね
店にすぐ返せばそのまま使えるやろ
>>877 いまは電話でのやりとりはないんじゃね
俺は4月に登録したけどメールだけで電話の手続きなんてなかった
つーか登録の流れとか全部パートナーズガイドに書いてあるやろうに
>>860 またこのキチガイかw
数年分の追徴課税食らってろ
>>877 くわしく教えてくれて有難う。
しかし、サポートセンター休業???
新たに配達員にはなれないのかな???
>Uber パートナーセンター 一時営業休止のお知らせ
2020年3月30日より Uber パートナーセンターは当面の間営業を休止致します。 ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力の程宜しくお願い申し上げます。
Uber Partner Centres across Japan will be closed from March 30, 2020 until further notice. We apologize for the inconvenience.
>>880 パートナーズガイド見てみます。
有難うございます
脱税は3年〜5年遡ってやられるからな
それも申告しなかったことで意図的な所得隠しだと言い逃れできないから追徴課税、罰金も大きい
発覚した時点で手持ちの現金で支払えなかった場合、財産差し押さえにもなるから気をつけろよ
あと、税金の未納などは自己破産しても免除されないからな
>>875 あれ?現金払いの場合、注文番号の下に何か印が表示されると聞いたことがあるんだけど…
>>879 一度でも配達員の手に渡った物は廃棄処分
店の前でピンズレで8km先に飛ばされてそうになった時にキャンセルして
貰っても食べたく無い物だったので店に返すって言ったらサポートにそう言われた
〒案件や番地なし案件は事前にググるのが基本だぞ
それしないでピンまで行ってから数キロズレてるって文句言うのは無能と言わざる得ない
>>886 サポートはそういうだろうが結局は店舗側の判断になるんやないか?
店員の目の前でウバッグに入れて即キャンセル決めて返したら店だってそのまま使いそうな気がするわ
知らんけど
そういうのに限ってピンだけ正確だったりするからムカつくw
現状以下の状態ですが、何らかのメールなどによる連絡などのアクションあるまでどのくらいの期間かかりそうですか?
現状、コロナの影響でサポートが遅れていると書いてありましたが、
最近、ドライバーの登録から配達可能になるまでどのくらいの日数掛かったか知りたいです。
今以下の状態です、今日初めて免許証アップロード、顔写真アップロード、自転車で配達を選んだだけの状態です。
>保留中
身分証 (パスポート、運転免許証、マイナンバーカード、または在留カード) (Identification card)
保留中
プロフィール写真 (Profile Photo)
完了したプロモーション
完了
契約
>>889 大手チェーン店なら100%有り得ないだろうけど
個人店ならやりかねないなw
私、876 892ですが
ついしん、契約の所はうっすらとチェックの部分、緑色がうっすらなので契約になれば薄い緑が、濃い緑になれば契約ということなんでしょうね。
なんか最近、めっきり評価がつかなくなった
なんで?
はじめて行く店やはじめて行く客だと評価してくれる気がする
エリア限定して稼働したり地蔵したりすると評価は増えにくい
>>895 関西だが同じくやな
20回配達で1回評価あればいい方
この場合、bad評価消すのに物凄い時間かかるしその間たまにbadが増えていけば80%とか切ってしまってアカウント停止もあるかもしれんね
無評価は問題なく配達完了してるのだから自動的にgoodが付くシステムにして欲しいとは思うが無理だろう。
BADのリスクが高く感じてくるようになる。
評価つかないのは無言のグッドだが冷めてたとか破損とかをスルーする人はいないからバッドは必ずつく
20回で評価1個はねえよwww
昔から平均的に3回に1回はどちらかの評価が付くって統計出てる
発達障害のレスは何でちょいちょい平仮名が混じるの?
理不尽badがあるのは確かだけど
それを差し置いても90%切るのは何かしらその配達員に問題あるんだろうとは思うぞ
実際態度が横柄だったりボソボソ小声で喋る配達員はちょくちょく見かけるしそういうのはbad付きまくってるかgoodがつきにくいと思う
あと最近だと置き配badが多いって人は他の人のやり方をググったりして自分で試行錯誤してみるといい
置き配BADはインターフォン押してるからだろ
インターフォンなんか1度も押したことないけど置き配始まって1000配達BADなんかねえわ
>>903 インターホン押さないってのは正直いいのかわからない
俺は置き配で初めのうちインターホンなしでやってたらbadが4つぐらい連続でたまった
インターホンの有無がbadの原因かはわからないけど
ウーバーの客アプリでは置き配ではインターホンを押すと説明されているわけだし
それでも押さない方がいいというのを信じて実践するかはその人次第
置き配BADはインターフォン押してないからだろ
インターフォンは1度も押さなかったことないけど置き配始まって1000配達BADなんかねえわ
置き配でピンポンしないやつはアホ
「評価がつかないのは無言のグッド」なにその名言
ちょっと嬉しくなった
置き配でインターホンは押さへんけど必ずノックはしてるで
>>895 最近Uber eatsは注文者側から配達員の評価がみれるようになった
これに仕様変更したのが大きいと思う。
だからわざわざ評価する人間も減ったし、
特に問題がなければ
配達員の評価を見て
グッドが多ければ他の人みたいに自分も合わせてグッド押してくれるし
バッドが多い配達員でも、同情でグッド押してくれる人が前までいた
>>905 置き方がが悪かったとか?その辺は難しいね
インターフォン押さない話すると必ず押す!押すのが正しいの!って奴が現れるんだよな
騙されるなよ?
押すとしてもオートロックなしのとこかな〜
まあ押してbadもそうそうないと思うけどね
>>920 そんな仕様変更があったのか
昨日注文したがわからなかった
どこで見れるの?
配達員のアプリ上の名前って下の名前で出てるけどこれって苗字に変更することできるの?
置配の説明でウーバーがインターホン押すとしてるのだから押すべきだと思う。
押して欲しくない人はメモに書いてたりするし。
メモにも書かずに押されてBADにする人は居ないと思うけどな。
>>916 俺も名前が特殊なんで一発で知り合いならバレる、苗字に変更したい、誰か教えてくれ
メモに「インターホンを押してからドアノブにかけといて下さい」って書いたあったのに、間違えてドアノブに引っ掻けてからインターホン押しちまった … orz
今ウーバーイーツのアプリが立ち上がらないのだが
他にそういう人おりゅ〜? (´・ω・`)
俺も最近初めて今評価見たら多分合計20でBad2個あって90パーだったわ。破損とかあったけど多分汁物だろう。
もう一つプロ意識的な事書いてあったけど人にお使い頼んで会いたくないから玄関に置いておいて下さいとか言う奴が礼儀云々はないっしょw
これ誰が付けたか匿名なのが日本人の陰湿さが出るねぇー
>>917 うむ
インターホン押したら到着の合図とほとんどの人は思うだろう
逆にインターホン押さずにスマホ連絡で放置だと人によっては不快に思う割合が高いかも知れん
「置いた後はインターホン押してください」って注意事項はよく見かけるけど「インターホン押さないでください」は見かけた事がない
>>923 ずっとそのペースだから俺も90%w
40件の評価になったらbadも4件に増えた
100件超えたらbadも8件に増えた
こりゃ100%とか無理ゲー
>>924 都心のマンションはインターホン押さないでくださいって書いてある。下町のアパートはインターホン押してって書いてある人多い。
>>925 配達300までは参考値だから
それにしても君たちbad多い気もするけどw
>>917 オートロックあれば、大規模マンション以外では玄関のインターフォンは押す必要ないかな。
300で一人前扱いらしいね
それまでは少々悪くても問題ないのでは
>>783 この前ゆうちょのATMに全部投入したよ
>>924 今日インターホン押さないでくださいってメモあった客いた。原則オートロックで呼び出す時は押さない、オートロック無いアパートやマンションは押す、でいいのかな?戸建ては押す感じ。
>>925 同じ感じかぁー。YouTubeでパッキング最悪と言われてる、なか○が結構うどん多いからかなぁ。
ちなみに今見たら送迎48で客評価20、店評価0。稼働は埼玉
PCの方でアカウントのパスワードを変更したせいか
スマホのUDの方を起動して画面が先に進まなくなった
再インストールしたら正常に起動したけど、地図がのっぺらぼうになってたw
客側から注文のキャンセルってできるんだよな?キャンセルしたって言われて待てどもドライバーアプリの配達画面が変わらないし次の注文も受けちゃってるから仕方なくこっちからピック後キャンセルしたんだが
あれ多分客がキャンセル処理してないよな、ピックした後に客がキャンセルすると料理の料金払わされたりするの?それでキャンセルしないのかと思ったんだけと
日跨ぎクエストはなぜ月8:00〜金4:00と金8:00〜日4:00に分かれてるのか
実際の業務は1:00までで、残りの3時間のブランクに何の意味があるのか
日曜8:00〜日曜4:00だけでいいと思うんだが
>>892 オレの知り合いは3週間認証されないってボヤいてたよ
>>936 週末クエストと平日クエストに分けてるだけだろ
週末クエスト無いと兼業組のモチベーションが保てない
3時間の空白は何れ24時間化するからでは?
自転車で無茶な運転して周りに迷惑かけんなや、お前等
>>939 この1週間で「インターホンガイジ」とは
「インターフォンを押すな」という人間の方だとハッキリしたね
>>942 それ
押すな派は人の事を落としたいのかな?
インターホンの話したがる奴をまとめてインターホンガイジって呼んでるんやで
アパート名書いてなくて困ること多いけど、無料地図で一番まともなのはヤフー?
ゼンリンは月300円だけど、ヤフーで出てこないことってたまにしかないから迷う。
昨日スタバ1つめが売上に出てこない。2つめは出てるのに。こんなことってあるの?
サポは48時間待てっていうけど。
前はウーバーアプリで自分の総配達数見れたんだけど
今はなぜか見れないんだけど、どこ見れば総配達数書いてあるの?
配達先の5分位近くに同じ店あるのに20分位かかる場所からピックさせられたの何でだ
同業者か頭おかしい客の嫌がらせか
クッソ無駄なロング何だけど
注文アプリがアホ仕様だから
チャリを嫌って遠い方の店舗選んでる可能性もなくはないけど
商品売り切れで遠くの店からしか注文できなかったんだよ
変に勘ぐったり被害妄想するのはやめておけ
ぱっと店名だけみてもどこにあるかわからんし
めんどくさがりやはそのまま注文するだろ
配送料だって数百円しか変わらんし
配達員が大変なのなんて知ったこっちゃないし
オンライン時間ぎ12時間になってるのに運転時間1時間残ってるどゆこと?
>>950 配達員を散らすために上位に出るようにしてるんじゃないか?
>>946 900円じゃない?
違うのを見てるのかな
Yahoo!マップってゼンリンだから、元データは同じでしょ。
住宅地図から個人宅名を省いたりしているだけ。
>>955 3ヶ月以上で評価が良かったならな
>>956 運転している時しか加算されない
てことは9時間からやっても23時くらいまでできるってことですか?
Uber Eats(東京)のデリバリー404【ワッチョイなし】
http://2chb.net/r/part/1594740999/ ↑のスレでウバッグを地面に置くのは駄目って意見あるけどおかしくない?
だって商品をウバッグに入れるとき、地面に置かざるを得ないよね?
>>964 ウバッグじゃなくて商品な
ちゃんと読め池沼
>>950 客がそっちからオーダーしたからに決まってんだろ
>>12 Uber6時間やるとしたら、自転車漕いでる時間は4時間くらいだろ
後からチップが加算されるのは
運営がお客さんに「チップぐらい払えや」
と配達後に度たびアプリで恫喝してるの?
まずチップの仕様として払ってから一時間くらいしたら加算されるんじゃなかった?
あと注文して配達員が決まったときから配達完了したときまで、たびたびチップ払ってってのは出るよ
何かポストにクーポンが2枚入ってたんだけどこれ2枚とも使えるの?
>>974 サンキュー初めてのお客様はって書いてたわすんません
地域によってチップ率違うなー
地元はケチくさいんだわ。20件やって0や
赤坂、六本木行くと5件に1回はチップつくで
>>978 そんなの知らないよw
地元嫌ならチップ貰えやすいエリア行けばいいし、チップ欲しいならそっちでやればいいし。一々お前の都合なんか知らない。
※雑談禁止スレだから止めてもらたいたい
評価とチップのポイント
・プロフィール写真、身だしなみ
・接客の印象(雰囲気、言葉遣い)
・メッセージや電話のやり取り(ニーズを汲めるか)
・トラブル対応(住所不備など)
・気遣い(TPOに合わせる、敷紙など)
・早さ
・商品の品質管理(熱いもの、冷たいもの、包装)
マクドナルドのピック時、こちらから言わないと手提げ袋を貰えなかったり、紙袋ごとの配達番号が無かったりするのは、全店共通でマニュアル化でもされているのですか?
>>984 3年前からそんなルール
マック側が決めている
それで揉めた配達員多数
>>985 ありがとうございました。そういうものだ、と呑み込むことにします。
>>984 ・ドリンクはドリンクホルダーに差し込んで二重蓋をし紙袋をシールで止める
・フードはポテトとバーガーは別々の紙袋に入れて紙袋をシールで止める
・別々のビニールの手提げ袋に入れる
このへんまでは全店共通
・ストローを(別の紙袋に入れる/ドリンクの紙袋に入れる/ビニール袋にそのまま入れる)
・おもちゃを(そのまま/紙袋に入れて)、(フード/ドリンク)のビニール袋に入れる
・ホットドリンクを(ビニール袋を分ける/分けない)
・配達番号を(書く/書かない)
このへんは店によって微妙に異なる
手提げ袋はクレームしていい
マックはダブルないんだから配達番号は不要だろ
袋の方はお客様からドアノブに掛けるようリクエストある場合があるので手提げ袋お願いします。で入れてくれた。
チップもらえるかなんて、料理がうまいかどうかも関わってくるんだから気にするだけ無駄
>>989 まあこれだな
配達員の印象なんかより料理がうまいかがはるかに重要
勘違いしてるの多いが
チップがなかった頃は、どれだけ頑張ったところで、せいぜいBADにならないぐらいだったけど、今は評価が良かった場合にはその先がチップになる
料理の美味しい/美味しくないって、配達員の評価と関係あるかな?
>>993 まずい料理だったとしたら、関係ないとわかってても配達員にチップ渡す気にはならんよね
サーモスの保温バッグ使ってるんやが温かいものと冷たいもの一緒の空間で大丈夫?
サバイバルシートで柵はしてるけど
>>994 それはその通りだけど、料理の内容までは配達員が努力して何とかなるものではないから、気にしたことはないな。
それに、評価やチップは商品を受け取った時にやってしまうということもある。食べる前にね。
料理がピック時に既にアツアツじゃなかったり、パッキング下手でうちらじゃどうしようもない、美味しくない、こっちじゃ防げない部分がたくさんあるからね
-curl
lud20250209172358ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/part/1594015684/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Uber Eats 配達パートナー質問スレ★11 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★74
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★16
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★36
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★6
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★111
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★60
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★108
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★75
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★80
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★69
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★45
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★97
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★33
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★58
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★98
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★9
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★23
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★100
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★57
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★29
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★12
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★10
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★54
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★48
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★57
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★50
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★25
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★28
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★178
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★71
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★10
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★18
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★105【IP無し】
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★4
・Uber Eats 配達パートナー質問スレ★85
・【サブスク】フードデリバリー「menu」、auスマートパスプレミアム会員なら配達無料に [エリオット★]
・【野球】元中日・友永翔太さん、ウーバーイーツの配達員に…昨オフ退団後にアパレル会社起業もコロナ直撃 [砂漠のマスカレード★]
・【YouTube】中田敦彦、登録者500万人達成まで続ける生配信をスタート ゲスト・プレゼント一切なしで喋り続ける [爆笑ゴリラ★]
・UberEats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達62件目
・UberEats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達7件目
・UberEats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達25件目
・UberEats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達38件目
・UberEats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達36件目
・UberEats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達37件目
・UberEats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達32件目
・UberEats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達39件目
・UberEats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達164件目
・UberEats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達150件目
・UberEats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達118件目
・UberEats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達130件目
・UberEats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達132件目
・UberEats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達147件目
・UberEats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達146件目
・【悲報】東京のUber Eats配達員 ホームレスと思わしき貧困層が配達していた
・UberEats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達169件目
・UberEats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達150件目
・UberEats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達145件目
・UberEats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達9件目
・UberEats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達8件目
・UberEats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達19件目
・UberEats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達57件目
・UberEats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達65件目
・UberEats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達82件目
・UberEats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達158件目
・Uber Eats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達93件目
・Uber Eats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達133件目
03:23:58 up 27 days, 4:27, 0 users, load average: 14.81, 20.48, 21.32
in 1.6813452243805 sec
@0.054187059402466@0b7 on 020917
|