>>36 に書き忘れたけど、スピーカーは、B&W 803 Diamond, HTM4 Diamond, KEF PSW-2500, CI-400
で 5.1ch を組んでます。
7.1 ch か 9.1 ch にしたいけど、スピーカーを置く場所(特にフロントワイド)がないので、半ばあきらめています。
wowow とかのサラウンド放送は、5.1 chだし、Bru-lay や DVDも大抵 5.1ch なので、拡張してもソースがありません。
小さくて薄い壁掛け可能な白色のスピーカーがあれば、フロントハイトを追加してもいいかと考えています。
#でも、AVR-4520は、5.1chの音声を拡張し、フロントハイトに音を出してくれるようです。
>> 最大11.2ch再生を実現する、最新サラウンド機能を搭載新たにフロントハイト
>> /ワイドチャンネルによりサラウンド空間を拡張するDTS Neo:X機能を搭載しま
>> した。従来からのAudyssey DSXや、フロントハイトにチャンネルの拡張が可能
>> なDolby Pro Logic Uz機能も搭載し、お好みに合った再生音場を選択可能です。
>> フロントハイト、ワイド専用スピーカー端子を装備し、11.2チャンネルのスピー
>> カーに同時に接続、9チャンネルの内蔵パワーアンプ・アサイン機能でスピーカー
>> を自動で切り替えいたします。また、外部のパワーアンプを接続することで、
>> 最大11.2チャンネルのサラウンド再生も可能です。さらに、内蔵アンプの、よ
>> り自由な再生チャンネルの割り当てが可能な「カスタム・アンプ・アサインモード」
>> も新たに搭載しています。
ユニバーサルプレーヤーは、DENON DBT-3313UD を使っています。
AVR-4520 とDENON リンクで繋げられるので、購入しました。
でも、L-550AXにアナログ接続(RCA)しているので、デノンリンクが効くのは動画を見るときだけです。
DBT-3313UD と AVR-4520 は、HDMIで接続しています。
今は、ソニーのハードディスクオーディオプレーヤー HAP-Z1ES を買おうかどうしようか悩んでいます。
ヨドバシドットコムでレビューをたくさん書いているので、暇な人は読んでみてください。
https://www.yodobashi.com/community/user/%E7%8C%AB%E5%B0%8F%E5%A4%AA%E9%83%8E/index.html