メタルにとって重要なのは高SN(高い静けさ)だろう。
爆音で鳴らしてもうるさくない→音量をどんどん上げられる・・・
という展開が理想。
制振対策なんかも大事になってくるね。
8畳の洋室で、そこそこの音量でしか鳴らせない環境でしたら、
大型スピーカーよりも小型スピーカーで鳴らした方が鳴らしきれるものなのでしょうか?
1000行くまでに
機材ベスト3が決まる事を祈る。
アラクラフトの17万くらいの小型スピーカーいいですぜ。
JBLと全く同じ音だけど。
前スレ1より引用
真システム例(実売価格 約55万円)
SACDプレイヤー:DENON DCD-1650SE (標準価格 178,500円)
プリメインアンプ:Accuphase E-250 (標準価格 294,000円)
スピーカー:ATC SCM11(ペア) (標準価格 210,000円)
おいおい、これのどこが真システムなのよ〜
お上品過ぎるんじゃないの
リアル真システム例
CDプレイヤー ソニーのデカイセパレート
アンプ NEC A-10×2 BTL接続
スピーカー 自作長岡バックロードD-70withDRW-1
あの頃は良かった…
スピーカーはTAD-PRO TSM-2201-LRがベストだと思う。
ギターが唸りまくる。
プレーヤーやPCの下に使うオーディオボードはクリプトンのAB-HR5がベスト。
静かになってキレも上がる。
オールatcがいい
好みの問題だが鳴らないとは思わないはず
UREI813Bスタジオモニターをマークレビンソンでならす、メタリカを聞きたい
BOSEの101ITで聴く80年代のスラッシュメタル。
なかなか良いです。
ベースの音を引き出したい
アイアンメイデン
ブラックサバス
くらいに
ベイゴマを機材の下にたくさん使うと、願いがかなうね。
VATARIUMのAvatariumはいいアルバムだが、鳴らすのが難しい
このジャンルは尻つぼみになりそうですねえ(・∀・)
testamentのthe legacy、deathagelのファーストのような
ギターがザクザクゴリゴリドラムがスカっとしているテンポの速い
スラッシュメタルを
気持ちよく聴きたいのですが
お薦めのアンプとプレーヤーを推奨して下さい。
スピーカーはRB-51(iとii)、ATC SCM7(一個前の奴)です。
@YouTube
@YouTube
>>26
個人的な興味からだけど…
そういうスピーカーならBRYSTONなどのPAモニタ用で鳴らしてみたいかも ありがとうございます
PAモニタ用の機材もチェックしてみることにします
実は明確に自分の求める音というのがあって、
上の文では表現しきれていなかったのですが
要はスレタイにあるような
ベタなテンポの速いスラッシュメタルを鳴らしたいという事なのです。
かつモニタ基調でそうした音をベースにしながらも、
割となんでも無難に鳴らす感じと言いますか・・。
かと言って、あんまりモニタ的すぎるとプリメイン的なうまみが損なわれるので
A-A9やD-45、ぐらいまでフラットすぎるのは求めておらず、メタル的なアタック感を出したいと言いますか。
SCM7ではステレオ屋さんで合わせていたnuforce IA-7Eがあたりが気になって入るのですが、
これもちょっとフラット過ぎたりするのかなと思ったりしております
ベビーメタルを基準として機材のセッティングをするのは変ですか?
(ヘドバンしながら聴いてます。)
変じゃないですけど、メタルの中でも録音がまともな物を基準にしないと、
全体のバランスが偏ったシステムになってしまいます。
「ベビーメタル萌え〜。」などと言っている場合ではない。
俺は「これぞメタルマスター!」と呼べる優秀録音盤にまだ巡り合えていない。
ところでベビーメタルは音良いのか?
あれはCDを聴くものじゃなく特典DVDを観ながらヘドバンするものです。
アイアンメイデンはいかがですか?
>>34
高音質ってのは難しいな。
どれもそれなり(特にビクター系)。
ストラトヴァリウスやイングヴェイ(セブンスサインからインスピレーションくらい)
は割と良かった気が。 クラシックなどでは高級オーディオ機器での再生を想定して最高音質めざして作られたりすることもあるが、
ほとんどの場合は、買ってくれる人たちが持っているであろう機器にあわせてミキシングなどされていることが多い。
最近ではおそらく携帯プレーヤーやミニコンポあたりをターゲットにして作られているのが多いはず。
高級な機器で聞いても、音の質自体はよくても、バランスが悪かったりするし、
逆に安物の機器で聞くほうが、バランスよく聞こえて、印象がよかったりする。
マイケル・キスクとカイ・ハンセンのバンドUnisonicの2nd、
ハイレゾ出てたので買ってみたけど、比較用にCDも買ってみないと
ハイレゾの恩恵がわからんな。
SNのスレがここしかないなんてピュア板終わってるな
おまえらラウドパークとノットフェスの音質も確認してきてくれ
メタルのおすすめスピーカーはATC SCM11やTAD-PRO TSM-2201-LRなどの密閉型スピーカーが良い。
しかし、これだけではベースやバスドラが弱いので密閉型のサブウーファーを追加すること。
それならばJBLの大口径ホーンでいいのではという話になるが自分が聴いたかぎりではジャズなどを
ゆったり聴く分にはいいがメタルにはまったく合っていないと思った。
アンプはA級やAB級よりハイスーピード高解像度のD級デジタルアンプがよい。
pmcdb1goldとA-70の組み合わせが良すぎて
おかげでメタルばっか聴いている
しかしプレーヤーが決まらない・・
なんかA-70のdac以外だとステレオ屋で書いているような
このスピーカーの弱点が気になるんですよね・・
・「ハイスピードかアグレッシブかと訊かれたら…」のくだりの通り、音が目の前にビシビシと飛んでくようなアタッカーぶりはそこまではありません。
強烈なヤツが眉間くらいまで迫ってくるとすれば、DB1 Goldは眼前30cmくらいまでしか来ない感じです。
・少し傾向の異なる感じで、Klipschは金属感のある「カンカン」としたドライ、こちらは金属感のない「ザラザラ」としたドライです。
この感じが聴いていて若干違和感があるんですよね・・
ニアフィールドでA-70のDACので聴く分には問題ないんですけど・・
それが書き忘れていたんだけど
pmc db1 goldとの相性が凄く良くて
音の薄い感じとか変なバランスの低音がなくなるんだよ
ステレオ屋で言われているようなイコライザの調整もなしでも全然いける。
まじで違うアンプみたいになる。
関西は逸品館に在庫あるし、
関東はステレオ屋でセカンドメインシステムだったから
メタル以外も全ジャンル鳴らしてもいけるので
メタラー御用達の店のリファレンスってことで興味を持っている人も多いだろうし、
機会があれば是非 A-70とpmcdb1goldの組み合わせで視聴して欲しい。
よさそうだねDB1Gold。むかし買う寸前まで悩んでたら、
ステレオ屋がTwenty21を安売りしてたのでそっち買っちった
エージング必須なのと限定モデルだから視聴がなかなかできないから
なかなか買えないんだよね
ステレオ屋の文章とオーディオスクェア藤沢店のブログ読んで
だいたい考えたことのあるイメージ通りの音だと思ったから
視聴せず買ったけど、
最初はマジでA-70とも売ろうと思ってた。
今は売らなくてよかったとマジで思っている。
pmcってメタルに合うって聞いていたんだけど
無機質すぎた感じが受け付けなかったんだけど、
相性のいい肉厚なアンプでメタル鳴らしたら
確かにklipschやjblよりこっちのほうがいい!って
なった。
あの鳴り方が苦手だったんだけど
むしろ今ではklipschやJBLよりも好き。
自分もA-70に乗り換えようかな。
メタルも聴くジャンルが変わってきて、
PMA-2000SEじゃ満足出来なくて、電源ONにすらしなくなった。
前までEQいじってみたりしてたんだけど、
全体的に「あぁ、、、違うな」って感じる。
スピーカーはVienna Acoustics Haydn Grand Special Edition。
ウンコがハイドン以上のブックシェルフ作ってくれたらな
クラシックとメタル両立してるスピーカーってありそうでない
線の細さが許容できるなら多いぐらいだけど
ウイアコはKISSが巨大なブックシェルフと言えなくもない…。
とあるオーディオ誌に「メタルの時代」という特集ページがあったので
マジかー!?と開いてみたら、メタルエンクロージャーのスピーカー特集だったでござる
>>52
(´・ω・`)
ヘヴィメタルのカテゴリー別システム特集してもいいのにね。
メタル好きはずっとメタル聴くんだし。 ロック特集自体少ないからな。
雑誌のビ−トサウンドは良かったが。
Marshallアンプの壁みたいにして爆音でメタル聴きたい
マーシャルの壁って最近じゃライブだとインギーくらしかしてないよね
マーシャルの壁って実はハリボテが多い、って最近知ってショックを受けたw
インギーはマジでやってそうだけど。
結局マイク通して卓通るから大体はオブジェだね笑
あの豚は一時期やってたみたいだよ
YAMAHAのA-S700は割とロックに向いているような気がする・・・
スキっとした感じで荒い音は出せないけどw
某ステレオショップのブログでビエナのスピーカー絶賛してるけど本当に合うのかこれ?
前にナスペックのブースで聴いたベートーべンコンサートグランドは
上流がプライマーなのに上は伸びきらずブヨブヨのモヤモヤで掛っていたクラシックすら微妙だった
けど古い音源とは相性よさげな音だった
>>63
そのステレオ屋の推薦であるウイアコのHaydn使ってるけど、
特にブヨブヨモヤモヤというイメージはないな。
中域厚めで艶が乗ってるんで、少なくともPMCとかと違って、
かっちりモニター系ではないのは確かだね。 北欧のメタルっこはどんなスピーカーつかってるんだろ
ジェネリック?ダリ?
ビエナはトオルボーイはボワボワした低音
ブックシェルフはスッキリさわやかな切れ味
フォステクス聴いてみてよ
硬質で反応良いから合うと思うんだ
硬質だけど、少し軽いかもな
厚み(これ実は付帯音なんだけど)は出ないね
フォステクスユニット装着の
バックロードホーンスピーカーだな
高能率でベースもドラムもゴリゴリ
きて最高
モニオ買ったけどなかなかキレてますね
高音域が楽しい
前スレ読んでると、アンプはKRELLがいいぞ、という意見があるが
どの時代のKRELLを想定してるんだろ?けっこう年代で音色が異なるんでしょ?
ロック向けのオーディオは低音が重要なファクターになっている場合が多いけど、メタルは実はあんまり低音があんまり重要じゃないからロック向けのオーディオとメタル向けのオーディオは似て非なるんだよな。
ロック向けのオーディオにすると音が篭ったりする。
ATCとかウイアコとか中域の厚いSPがオススメになってたりするしね
ウィアコ使いのメタラーだけどメタルに合うと思うがキレ味メタラーではない
キレキレキンキン派とモタッゴリゴリ派に分かれてるからな
pmcやdyanudioが中道
こりゃもうメロスピ用とかブルデス用とかドゥーム用とか使い分けないとな
モニオはオールジャンルいける
クソ代理店に変わるから後継は買わないと思うけど
メタルなんぞアキュAB級にモニオで十分でしょう。
ウイアコなら録音の悪い物も多少はいけるようになるので、そこは好みですね。
寝室はモニオのゴールドのブッコシェルフでリビングはBaby Grandだけどモニオのほうがキレ味メタラーって感じする
ウィアコのトールボーイは低音が締まって無いよ悪いって意味じゃないけど
ザ・ステレオ屋のすすめるウイアコはあくまでもHaydnの場合のみだな
ベビグラやベートーベンとかでのメタルレビューは載ってないもんな
ふなっしーはきっとGnaw Their Tonguesみたいな
発狂系アヴァンギャルドノイズブラックだな
>>92
デフレパードをメタルというのは抵抗あるな >>94
出演バンドが幅広いよね
ゴリゴリのメタルが意外と少ないというかほとんどいない >>78
メタルはスーパーロングスケールに5弦、6弦ベース、ギターも7弦ギターとかダウンチューニングとか
低音よりなのにクラッシックロックより低音重要じゃないって? その辺は好み
大口径の緩くてレンジと量感だけの低音に満足してるなら別にいいだろ
イングべーのマーチング・アウトがいい音に聞こえるオーディオってあるの
メタルのことはよく知らないが、
録音状態が悪いソフトをいい音で鳴らそうと思ったら
システムのどこかにイコライザーをいれて、
ボタン1発でそのソフトに適した補正がかかる仕組みにするしかない。
DEQXとかアキュのDG-58とかを使う。
>>103
タンノイの音めちゃくちゃ嫌いだけど
これ メタル向けのスピーカー探しでGOLD100 BS403 R300を試聴してきた
一番良かったのがBS403ドラムのアタック感やギターのディストーション最高だった
ハイトーンのボーカルも気持ち良く聴ける
アンプは真空管がおすすめプレーヤーはデノンのラインナップから予算に合わせて選べばOK
俺の中ではギターのディストーション最高はウエストレイク
LC4.75でも手放しちゃったんだよなぁボーカルが一歩下がる感じが嫌で。
>>96
うちにあるギターアンプ・・・
12インチ(30p)セレッションx2発のAC30
8インチ(20p)一発のVT20+
6.5インチ1発の安物多数・・
ギタリスト的立場から言わせてもらうと「最低20pは必要だろう!」
33p3WAY 25CM3WAY 20CM2WAY 20px2の2WAYいろいろもってるが
曲を聴くとなると実は・・・10pバックロード(FOSTEX設計BK10)で十分だった。
「ギターが何やってるか聴く」だと 20p以上のモニター系なスピーカーが良いけど。 >>106
ELACのハイルドライバーがあうんなら、もしかするとADAMとかもよさそうだな 去年、狭いハコの音響最悪な爆音ライブの影響で右耳が難聴になってしまい、
オーディオ聴いてても、定位が常に左にずれて素直に楽しめなくなってしまったよ
みんなは気をつけてくれよな
まぁ完璧な特性の耳を持った人間はいないわけだし
自分の耳に合わせてオーディオを楽しめばいいんだよ
定位がずれるならオーディオのバランスを変えたら良いじゃない
ヨドバシでB&W 685S2勧められたんだけど、このスレ的にどう?
同じぐらいのサイズで他にオススメある?
値段の割に音はいいけどメタルに好適かと言われれば合わない
このスレや前スレで頻出するやつのほうが
>>116
メタルのハイレゾってたいした数ないしなあ
古めのバンドメインなんだろうね
って、イヤホン、ヘッドホンの試聴会じゃねーかよ あそこはKISSのシャツを着た店員とかいるからなw
90年代以降のメタラーなので、個人的には>>116のラインナップは
ほとんど興味わかんわ。唯一Dream Theaterくらいか。 >>111
自分も某ライブハウスでのハウリングがむごすぎてその後3日くらい耳鳴りが止まらなかった
あれには参ったわ >>121
単なる爆音より、反射、共鳴の音の方が耳にダメージ来るね
死を覚悟するほどの爆音だったSUNN O)))のライブでも耳はすぐ治ったけど
他のライブのキシキシ刺激的なハウリングで耳をやられたよ 爆音で有名なマノウォーライブ行ったが全然うるさくなかった
髪の毛が揺れる程の音量だったけど全くうるさいと思わなかったから不思議だ
ライブ会場くらいの爆音とまでは言わないが、
腹に響くくらいの音でオーディオ鳴らしたいもんですね
このスレ的にはモニオお勧めなのか
JBL勧める人があまり居ないのはやっぱりロック向けとメタル向けとは違うから?
jblは言わずもがなモニオは良くも悪くも低音がボワついてるから必ずしも良いとは限らない
>>129
たまたま出てきたレスをなぜスレの代表的な意見と受け取るのか シルバーは低音過多だったけどGOLDシリーズはキレッキレですぞ
CM5よりいいと思うね
ベーダブはメタル向いてない
805以上はオールジャンル対応してるがCMならモニオに軍配
>>133
ウーファー2発が向いてないってこと?
すると、JBL4319あたりはどうなんだろ JBLかソウルノート(今はファンダメンタル)だろうな
JBL使ってる人いる?
ジャズはあまり聞かないので、ジャズ以外のインプレを聞きたいんだ
4312Dを試聴しただけだが、あのシリーズはなかなかにじゃじゃ馬だな
ウーファーがスルーのせいか、ギターのディストーションにモロに高域の暴れが乗ってくる
デスラッシュ系なら良いのかもしれんが、パワメタやメロディック系は...?って感じだった
ジャズやポップスなら元気な音、で済むんだろうけどな
>>137
なるほど
メタルはスラッシュ中心なのだけど、ジャンルを選びそうだね
やはり4319か4429当たりがいいのかな
この辺聞いたことある人がいたら、インプレよろしく! JBLでなくてもいいんですが、おすすめありますか?
>>141
どの辺がダメなんでしょうか?
逆におすすめがあれば助かります。
全て視聴するわけには行かないので >>142
とりあえずスレを最初から読んでみて、なんとなく傾向をつかんだ上で
感じたことや聞きたいことを言ってみるといいよ。 JBLは音の粒と低音が大きくて緻密なメタルには合わなかったしセッティングもシビア
日本の住宅環境では迫力があり過ぎて気持ち良い所まで音量を上げることが出来ない。広いオーディオルームを持っていれば話は変わってくるけどジャズ専門のスピーカーだと思う。自分でお金使って色々スピーカー使ってみないとわからないよ
JBLはよく知らないけどもメタルで求められる低音とロックの低音が違うという
ここはスレタイにもあるとおりキレ味を重視する人が多いように見える
けどもJBLでメタルを聴いてる人の数自体は多いし結局は個人の好みの問題なんだが
メタル好きはオーディオ雑誌等で紹介されているような
一般的なセッティングではどの機器使っても
つまらん音しか聞けないぞ
元々アコギを弾けない奴が音色で聴かせようとしたのがエレキでしょ
ギターのレベルが上がって脱落した奴らから打ち込みに移行した感じ
オーヲタメタラーはパーソナルチェアでゆったり聴くんじゃなくて
メタルTシャツ着てヘドバンしながら聴くのだ
これがいい音で鳴れば合格
・アンセム「イモータル」
・UDO「タイムボム」
マノオーのガッズメイヘビメタが迫力あれば合格
イングヴェイのフェイシング・ジ・アニマルはマトモな録音がされてる。
これを爆音でかけてもうるさくなければS/Nに関しては問題ない
カーカスのファーストとセカンドが、うるさければ合格。KEFだとまろやかになるし…
carcassの1stと2ndはやかましいレベルじゃないがな笑
>>154
むしろインギーはセブンスサインからそのあたりまでしかまともなのがないという。
最近のはまったくわからんけど。この人は自分でミキシングとかやらなきゃいいのにね。 インギーのWAR TO END ALL WARSは録音が悪いと言われるが、実際に悪いのはミキシング
インギーが弾いてる極悪ベースがセンターに配置してあるんだもん、どうしようもねえわwww
アンセムのベストアルバム、アンセムズは音質いいよ。
買えばリファレンスとして使えるトラックがみつかると思う。
>>160
(●3●)<俺はルックスは悪くないし、金持ちだし、有名だ。 インギーのアタックは普通の録音
インギーにしてはいい方
ペインキラーって普通に再生するとうるさくて聴いてられなくない?
高域を丸めてセッティングすりゃいけるけど
つうかメタルなんかトンコン弄らんなまともに聴かれへんやろ
アンセムズというベストアルバムは録音いいよ
トコトン不要で真っ当な音
インギーのアルバムで一番音が良いのは最初のRising Forceかなぁ
色々調べてみたらSHM-CDも出てるみたいで欲しくなったけど廃盤みたいだね
Concert Suite For Electric Guitar、あれを含めて良いならあれが一番音が良いんだろうね
メタルとしてじゃないけど
BABYMETALのMETAL RESISTANCEは?
音圧高いけど平面的なような
音楽的には最高なんだけど
>>168
BABYMETALは音圧高く押し出しの強い音だね というか極端に言えばどの音楽でも低音が一番大切だよ
ベビメタはスレ違い
このスレで語るメタルはマノウォーが認めた物のみだ
メタルこそあらゆるジャンルを吸収して成長してきたってのに狭量なことだ
他の音楽は演るが、メタルは殺るのだ (`・ω・´)
マノウォー(Manowar)は、アメリカのヘヴィメタルバンドである。
略
>>174
ここはベビメタスレだよ
ゆいちゃんまじゆいちゃん マノウォーもいよいよ解散っぽいね
ラストツアーだって
>>178
ゆいオタはけんwww
これからはベビメタの時代だよな メタリカのラーズがいち早く認めたのは先見の明があったな
1の本文がマノウォーのオマージュだったことに今頃気付いた
メタリカに認められたBABYMETAL最高だよね〜(´∀`)
ラウドネス?イングウェイ?バカじぇね?
ラインケーブルにBELDEN88770はメタルに合うな
スピード感があって、鋭い音になるわ
ベビメタMetal Resistance のレコードは分厚い重量版2枚組
音も良いしアマで¥2800程度なんでオデオマニア的には買う価値あるよ
BABYMETALは、メタル好きは聴かずアイドル好きが聞くもんだろ
アイドルに興味ない生粋のメタラーも聴いてるよ
神バンドがいなければ聴いてなかったかもだが
当時Kerrang!だったかな、表紙がBon Joviだったんだよ。
それで、「こんなのがへヴィ・メタルならば、俺たちはへヴィ・メタルじゃなくて結構だ。
こんなものがイギリスでへヴィ・メタルを代表する雑誌なら、俺たちは関係ない。これをへヴィ・メタルと呼ぶなら勝手にしろ、でも俺たちには関わらないでくれ。」ってね。
今も何一つ変わってないだろ、何だっけ、Babymetalだっけ?
by VENOM INC.
>>189
ベノムのアバドンの台詞なんだが
ロブゾンビに聞かせてやりたいね そもそも俺は女性ボーカルのメタルはいっさい聴かない
アツく燃え上がるような音を期待してメタルを聴いてるのに女ボーカルて
ベビメタはボーカルをウドダークシュナイダーと交代させろ
音楽を聴かずに可愛いとか美人なんちゃらに食いつく奴はキモイねん
ベビメタ好きになってしまったメタラーさん達は
俺はアイドルなんかは好きじゃないんだって
あくまで音楽性で好きになったんだと言われてますよ
俺はそもそもメタルが嫌い
ただ、好きなバンドがメタルにジャンル分けされてるだけ
>>193
おれはフロントマンがクロノスになったら、アルバム買ったるわ 笑 >>198
Pantera。あまりゴリゴリのメタルは、嫌いというか苦手。
彼らはゴリゴリしてなくて好き。 >>199
パンテラがゴリゴリしてないとな!?
まあ、ニューオリンズ系のスラッジという文脈でみるとそうかもしれんが。
youtubeでvice japanのニューオリンズ ヘヴィロック狂騒曲って番組面白いよ
みてなかったら、観てみ
フィルがザリガニの食い方レクチャーしてるよ メタルのよさは客が野郎ばかりのところ
格闘技なんかも同じ
女が主役のイベントで女しか集まらんのって思いつかん
テレビ番組は仕込みたいなもんだし
なんでかね
パンチラ行けるなら結構他のバンドも行けそうだけどな
ベビメタ好きだけど、そのうち飽きられるんだろうなとは思う
>>200
メタルの文脈とかわからんが、なんかハードコア要素が入ってるよね。番組見てみるよ。
>>202
他のメタルもたまには聞くよ。cd持ってるし。
ただ1回聴けばしばらくは良いかなってなる。脂っこいというかさw
メタルの後はサッパリとしたブリティッシュロックを必ず聴くんだ。 BABYMETAL苦手な人は80年代で時間が止まってるんじゃまいか?
もちろんそういうメタル観も大切で理解できるけど、
実際のところいまやメタルは無数のサブジャンルを抱えてるわけだしな
その辺端から端まで網羅してる人にとってはBABYMETALもそこまで違和感ないはず
そもそも俺には下手糞なヘロヘロ歌を音楽を聴く理由がないしな
>>205
端から箸まで網羅してる奴なんていないだろ
お前自身が全然知らない事を開陳してるな >>207
それもそうだな。
ある程度幅広くってくらいに言い直すよ。 >>208
メタルに多様性があるのは確かだが、例えばディストーションの効いたギターがないとメタルとは言えない様に、アイドルがイジメダメと歌っているのもメタルとは言えないとおれは考える
つうかさ、興味ないのにBABYMETALの話振ってくるのが鬱陶しい
デブリュックの糞ポーザーどもめが >>209
嫌いで興味なければいちいち絡まなくてもいいだけでしょうにw おばさんの僻みでbabymetal叩きはいかにもだが
自分の娘みたいなのが頑張ってるところへ野次を飛ばすジジイは
人間小さすぎと思っちまうな
メタルが流行ったのはbabymetalの親の世代だろ
メタルは宗教だからな
醜くく見えるだろうが、外野にはわからんだろうな
メタラーってみんなそんなもんさ
例えば、メロスピはメタルじゃねえ、メロデスはデスじゃねえ、
キーボード使うなんざメタルじゃねえ、あれもそれもメタルじゃねえ、
と言いたがるのは、ハシカみたいなものでみんな通る道
加齢とともにそれがますます先鋭化するか懐が広くなるかは人それぞれだけどね
くだらねえ拘りは捨てていろんなメタルの人と仲良くしたいdethと言ってみろ
何でもかんでもmetalをつけて増やされてもわけわからん
変わったのを探したら演歌メタルはあった
元歌を知らない人にはどう聴こえるのだろう
民謡メタルは無いから誰かやってみて
ベビメタは別にいいんだけどベビメタを好きな人でメタルを好きな人をあまり見ないんだよね
アイドルの生態だから仕方ないけど女の子3人が好き(視覚的に)だから見たり聴いたりしてる訳でしょ?
そりゃ普段からメタル聴いてる人と意見合わんでしょ
メタルが好きでベビメタも聴く人は居るけど
ベビメタから入った人で他のメタル聴く人をあまり見た事無いかな
>>218
まあ、アイドルオタクがメタルのことを理解できるわけないわな
マインドが違いすぎる >>217
スカンジナビアのバイキングメタルなんて皆民謡みたいなもんだ 恐竜メタルはpv見る分には好き
ロリコンネトウヨメタルは嫌い
浜田麻里はBABYMETALよりはるかに歌が上手かったような
それ以前に女の日本人はいたのかな
2014年のソニスフィアの映像を見ても何も感じないBURRN厨は死んだ方がマシだと思う
>>218
あんたベビメタの現場来たことないでしょ?
メタルTで溢れてるんだけど
客入れの洋楽メタルでシンガロングが起こるのはどう説明する? 他人から見たらどうでもよいことで熱くなっているのはメタルらしいじゃないか
>>226
ラウパで見たきりだねぇ
私はベビメタを聴く人の中に元々メタルを聴いてた人は居るがベビメタから入った人が他のメタルを聴く人をあまり見ないと言ってるよね
だから当たり前にベビメタ以外のメタルTは居るでしょシンガロングも然り
余談だけどラウパ終演後に出口で他のメタルTを着た人を見送るのが好きなんだけどベビメタTの人で最後まで居た人を私な見なかったな 国内はメタルサイドの人間よりアイドルサイドの人間が多い気もするが、
少なくとも海外ではメタラーがライブで狂乱してるよ
@YouTube
;feature=youtu.be 本当にウザいな
日本人がベビメタにドン引きするのは歌詞の意味が分かるからに決まってるだろ
最近お安く仕入れたKEF K120 がベビメタにいい感じで合って嬉しい
マジでキモいよな
オタクはTPOをわきまえないから始末に負えない
たぶんいちいち否定するからよけい盛り上がってるんじゃね?
>>234
このスレの存在がTPOをわきまえていない >>237
なんだと?メタラーなめてんの?
モッシュピットでむちゃくちゃにすんぞヽ(`Д´#)ノ >>236
新譜ではインギーはヴォーカルも全部自分でやりだしたのかあ
ひとり宅録バンドになってしまってるんだね おう、XASTHURとかひとりブラックはおれの好きなジャンルだぜ
メイデンのヘッドホン出たけど
スピーカーも出さないかな。
ヘッドホンで聴くのあまり
好きじゃないから。
>>242
viceのボッチメタル面白かったな!
おれはミーハーだからBurzumとDarkthroneが好き
hifiとは対極だけど ラインで録音した宅録クォリティーが良いのかと思っていたが
ライブをマイクで録音したのがええの?
メタルとかロック聴くならタオックは必須だろう。
ザリザリバシバシくるから良いよー
あちこちのスレでお察しお察しとストレス発散してる>>246はメタル メタラー歴30年ぐらいの30代だけどベビメタも好きだよ
ライブはキモイからいかないがなかなかいろんなジャンルのメタル要素入ってて面白い
おれはメタル歴20年で30代のの自称スラッシャーだが、ベビメタは嫌いだ
ベビメタオタクのポーザーどもを血祭りに上あげてやりたい
俺はメタル自体ほとんど聴かない(10枚くらいしか持ってない)しベビメタは大嫌いだなww
>>250
幼稚園からメガデスとアンスラックスで育った
ブームだったから >>251
それベビメタが嫌いじゃなくて、ベビメタオタクが嫌いなんじゃね >>255
そうだね 御名答
ベビメタ自体は可愛いし、反感はないね
だが、アイドルオタクがメタル文化に口を出すな、お前らはメタルではない!
という感覚だね メタルってのは歴史もあって、ポーザーを毛嫌いするところがあるからね
メイデン、サバス、ベノムとかとかを知らないくせに語るな!ていうね
で、君たちのスピーカーは何なんだい?
ベビメタ肯定派のスピーカー、否定派のスピーカーで有意差が
あるか試してみようじゃないか。
メタラーなら正々堂々挙げてみようぜ
ベビメタの話題は次スレからテンプレで禁止しておくわ。
アルパインのDDDスピーカーユニット使った自作スピーカー。
>>259
いちいたベビメタの話にすんなよ
興味ないんだよ 糞オタクが >>265
君はベビメタ否定派だな。質問はこうだ!
スピーカーは何だ?メタラーらしく答えろ! モニオのGX100とウィーナコースティックのbaby grand
Focalの926とPMCの21使ってるベビメタは肯定も否定もしないがベビメタオタは否定してる
SPはPMC Twenty21とウイアコHaydn
ベビメタはメタラーとして応援しとるよ
いちいち話題引きずるやつなんなの?
否定も肯定するにも君らのなかで無視できない大きな存在なんだな
俺も聞きたい。ていうか2つスピーカー使ってる人ってどう使い分けてるの?
おれはDALI rubicon6がメインでオーディオルーム用で音楽専用
サブが居間でAVアンプに繋いだONKYOのD-412EX
両方ともメタル向けではないが、メタルも十分イケる
>>274
Focal悪く無いですよ録音の悪い物も聴ける様にこのSP選んだんだけど正解だった気がします少し誇張して言えば上質なライブ空間で聴いてる感じ 反面モニター的な聴き方は出来ないけど
ただメタル重点で見たらこの価格帯で最適解とは言えないと思います
2つ使ってる理由は素性の違う音も聴きたくなるからかなPMCはどちらかと言えばモニター的なので >>277
どうもありがとう
PMC DB1i使ってるんだけどFocal、ATC、Dynaudioなんかが気になって
Focal良さげだなー フォーカルはコーラスシリーズ昔使ってたけど明るくてハリの有る元気な音だったな
いわゆる欧州美音系スピーカーだけどパワーメタルとかハードロックには合うと思う
Fair Warningとか綺麗に鳴ってたよ
今は自作2wayと格安PA用12インチのスピーカー使い分け。
そろそろ新しいスピーカーが買いたいな、43**系か77NE、77MRX辺りが候補
>>283
俺、今度クラシックスレに行って同じこと言ってくるわw 知ってるけど他所のスレにキチガイ召喚の儀式はするなよ
怨恨のあまり、ところかまわずコピペしまわってる方がキチガイじみてるよな
PMCやウィーンアコースティック、モニターオーディオ、クリプシュあたりは
某ステレオ屋でも推していたから定番なんだろうけど
Soulnote SM1.0 ?で聴くメタルってどんな感じなんだろう。
中音域がリアルに再現されていて、キレキレなイメージが有る。
>>295
sm1.0ではなくsm2.0なら持ってるので答えられる。
音が分離して一音一音ハッキリ聞こえるのでモニター的
でもあるんだけど、音を前だけでなく部屋全体に飛ばす
ような躍動感(これが凄い)があってモニターのつまらなさは無縁。
当然キレキレでメタルにも合う。
sm1.0は聞いたこと無いから答えられないけど、sm10は
この音を部屋全体に飛ばす感じが無いから地味に感じる。
その代わり解像度は良いけどね。
klipschも持ってるので比較できるけど、中音域はklipschの
方が好み。soulnoteよりもリアルで音が前に飛んでくる。
ただ全体的で見れば音が前だけに飛んでくるklipschよりも
音を部屋全体に立体的に飛ばすsoulnoteの方が上かな。
解像度もsoulnoteの方が良いし。 ファンダメンタルのは、コーンが青くなければなあって思う
最近ベビメタにはまったアナログオーディオ好きでもあるんですが、CDは持ってなくてLPを買ったんだけど、音質的にファーストは話にならない。
セカンドでも音が全部固まって出てくるような感じ。最近のメタルってのは全部こうなのか?
ちなみに普段メタルは聞かない、演歌好き。 SPはアルテックの620A、演歌のEPではちゃんと声が浮かんでくるしバックも聴き分けられる。
ベビメタはヴォーカルが埋もれるし、バックも聞き分けられない。 30年以上前の演歌のレコードのが音がいいってことあるの?
>>298
ミニコンポで再生される事を前提に録音されてるからじゃないですかね? >>299 う〜ん、小音量再生を前提ってことなんですかね? 普段の音量で聴くとラジカセみたいな音なんですよ。
大音量にしてやっと迫力が出てくるんだけど、それでもハイファイとはほど遠い。 CD前提、今どきのオーディオだと鳴るのかな? 大音量で聴くのは近所に恥ずかしいし。 >>298
30年前だとデジタル録音だし今のマイクと大差ない
演歌の声が浮かんでくるのはセンターの声にかぶらないように
楽器を左右に分けて録音している物が多いせいでは
あと、演歌でもヘビメタでもミキシングした後に歪ませると楽器の分離は悪い >>296
ありがとう、参考になったよ。
ソウルノートにメタルって合うんじゃないかと常々思っていたんだけど、
その手のレビューは皆無なんでね。
でも、sm2.0って入手困難なのが難点。sm10に興味が湧いてきました。 soulnoteはメタルやロックに合う最右翼と感じる。機器にもよるが基本的にはノリ良く切れ良く
ハイスピードでエッジの立つ音だからな。
あとは少し丸くなるがpsオーディオも悪くない。
>>302 30年前だとデジタル録音だし
そうなんだ、疑問が一つとけた、ありがと。 歌謡曲のEPで一番音が良いのは定価が400円〜から500円台の時代で、700円になると逆に音が悪くなるような気がしてたのはそのせいなのかも。
>>演歌の声が浮かんでくるのはセンターの声にかぶらないように
>> 楽器を左右に分けて録音している物が多いせいでは
この辺もすごく納得だ、この方がオーディオ的快感が大きいと思うんだけどな。 BABYMETALのLPなんてモノラルみたいだもの。 とにかく音が全部かたまってる。 音が固まってるのはリミッターで潰してるから。
トラックで潰して更にマスターで潰すと音圧パンパンになる。
ドラムの立体感も前面に張り付くがべビメタのドラムは打ち込みだからちょうどいいんだよ
ゴールデンボンバーの初期のアルバムデスメタル風の曲あるけど異様に分離良い。
メタルエンクロージャーのSPでメタルっすかヽ( ・∀・)ノ
ステレオ屋でソウルノートを取り上げないのは扱っていないから?
しかし、メタル向けオーディオを標榜しているんだから
扱うべきではないかな。
そらビエナを絶賛するようなところだからな
メタル向きという考え方が違うんだろ
ザステレオ屋は中音重視な感じ
>>313
店長、ツイッターやってるから質問してくれば? >>314
ビエナってメタルに合うのか…
ちょっとビエナで聴いてみたい気もする ビエナって気道悪いな。
輸入元は現地式のウィーンアコースティックって呼んでる。
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン アコースティクス
一時、代理店が替わってヴィエナになったんだけど、
また代理店が替わってウィーンになったんだよね。
ちょうどその辺りの時は円高もあって実売15万程度で
ブックシェルフのやつ買えたので今は割高感のほうが強い
ウイアコは中域が濃い
独特のコク(悪く言えば付帯音)がある中域してる
上位機種は低域の量が多いんだが、
ハイドンは下があっさりしてる変わりにスピード感がある
コクのお陰で、どのメタルをかけてもスッカスカにならないが、丸裸の音とは少し異なる
低域出ている感とスピード感を両立しているのがPMCという気がする。
で、気づいたんだけどライバル?のATCの話が出てこないね。
あれも向けスピーカーによく挙がるんだけど。
小音量で進化を発揮しない、アンプを選ぶとか言われているから皆敬遠しているのかな?
映画館で10回以上見たけどマッドマックスは良いな。
スピーカーじゃご近所から怒鳴り込まれそうだからヘッドホンだよ。
319 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 20:37:53.86 ID:4AhqNIzc
おう、水前寺来いよ
他人様のスレ荒らしてんじゃねーぞ
せっかく皆が楽しめる雑談系スレを立ててくれてるのに何荒らしてんだよ
テメー、荒らすとか2ちゃんねるやる資格ねーわ
331 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 21:14:03.23 ID:4AhqNIzc
あと、やり方によっては荒らしとして削除依頼その他対応させてもらうわ。
357 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 23:56:18.33 ID:4AhqNIzc
>>356
鯖のシステムの音を聴いたこともないのにダメ出しするテメーがそれ言うか?
で、例のスレで詫びを入れろ オーディオマニア的にはメタリカSt. Angerのサウンドはどうなの?
いつものって感じかな?
どちらのサウンドの意味でも
メタリカでメタルな感じはブラックアルバムまで。
それ以降はメタルというかロックサウンドって印象。
ギターが音圧よりエッジ重視だからかな。
st. angerのスネアの音は何なんだろうな
ビヨンビヨンいってるやつ
アキュはいいと思うよ
AB級のシリーズは乾いた音も出るし湿った音も出るしね
A級シリーズだと湿った音ばかりになってしまい、メタルだと微妙
悪くはないけど、微妙
アキュのプリメインに805d、正直いまいち。歪んだギターひっこむひっこむ。
自作のバックロードに変えました。
友人にはハンドメイドの音とか言われるけどいいんだ。
アキュ&B&Wはたしかにメタルっぽくない
化粧落としたブラックメタルになってしまう
アキュのABとB&Wの805以外の800シリーズ組み合わせたのは好きだわ
明瞭さとエッジ感がいいかんじでメロスピ小僧なら気に入るのもいそう
>>342
B&Wで、オールジャンルある程度鳴らないのは使いこなしやセッティングに大問題がある。
例えばアキュの試聴室ではプリメインだろうが何だろうがオールジャンルまっとうに鳴ってる。
それが、何で自分の家で鳴らないのかを考えないと駄目。
ギターが引っ込むなんて位相が狂ってるわけで、そんなことは絶対に有り得ない。
スピーカーを交換して、その場しのぎしても、何の解決策にもならないよ。
まずスピーカーの設置位置は確かか?
部屋とスピーカーの関係性を見て、ちゃんと周波数特性にムラがない位置に置けているか?
次にスピーカー足元はちゃんと対策してるか?硬いスピーカーと硬いスタンドが接触してないか?
フローリングにスパイク刺したりしてないか?さらに部屋の音響特性はちゃんとしてるか?
残響時間周波数特性は真っ当か?一次反射の位置に変な反射音がする物を置いてないか?
おかしなケーブルを使ってないか?各機器の振動対策は完璧か?
と、一つ一つちゃんと見て行くといい。 と、厳しいことを書いたが、メタル専用機としてはB&Wは弱いかな。
B&Wはあくまでオールジャンル真っ当に再生したい人のためのものだと思う。
メタルのみであればマジコをオススメしたい。帯域的にはS1で充分。
旧型のS1が安く出ていれば狙い目。
>>346さん
ロックを追求して S1(旧)とPASSにした >>349
それはすごい
NILEのブラストビートがどんな鳴りになるか教えてくれ >>349
おっ、これはスゴイシステムやな
どんな音で鳴るのかな? PASS 下位グレードの中古だよ
まだ来てないし S1はもうあるけど
S1はメタルに合うと思ってる奴は俺だけではなかったか。
他に2人もいてくれて力強い。
353>>
とにかくドラムのアタックとスネアの音がいい
ロックは基本ドラムがないと成り立たないと思う
あなたに賛成する babymetal deth がいいのだ(*'▽')
ベビメタってロブハルフォードと競演しても全く負けてなかった
これがメタルじゃないって言ってるヤツはどうかしてるわ
マジコだとかB&W800シリーズだとか、メタラーって意外と金持ち多いんだな。
俺の稼ぎと嫁の性格を考えて、ペア20万円くらいが限界。
スレというスレにネガコメ書きまくってるやつだからほっとけ
型は古いけど、エソのDAコンバーター、D30。
重心低くはないけど、芯がブレていない「がっちり」した音を出す。
スピーカー・アンプの組み合わせ次第で、メタル系にも余裕で対応可能と思ふ。
荒れるからそれ名前出すのやめようか荒らしたいんだろうが
>>369
だからそいつはスレというスレにネガコメ書きまくってるやつだからほっとけって セファリック・カーネージは、割りと音質良いから好き♪
スラッシュ、デスやブラックメタルは音が悪いのも音づくりのひとつだよな
荒々しさ、寒々しさやアングラ感の演出に一役買う
わざと安いヘッドセットマイクでヴォーカル録音したり
プレスリーのCDは音にビンテージ感があって良いw
おっとスレチかww
MetallicaのS&Mが十二分に鳴るスピーカーを探し続けてるんだが、
今のところ「合格だな」ってスピーカーが全部100万円オーバーだ。
値段は正直だなと思う。
合格
TAD CE1(メタルをブックシェルフで聴くならベストと思う、ただしかなりデカい)
B&W 804D3(805D3は展示品のスタンド内部が空洞でマトモな試聴ができず断念)
マジコ S1MK2(MK1で気になった高域の違和感が消えてる)
マシンヘッドを超える録音は無いと言い切る奴がいて困ったことがある
すったもんだした挙句 やっと来週完成する(ひと月かかった(;'∀')
S1(旧)+pass xp-10 + pass x350 だす さてメタルはどうか?
S1の旧タイプは試聴した感じでは
ほぼパーフェクト+高域が少しだけヒリつく
という感じだったな。
自宅に入れて追い込んだら凄い事になると思うよ。
ポテンシャルはかなり高いはず。
メタルなら旧S1のほうがむしろパワフルで気持ちいい部分もあるかも
新型と比べるとツイーターの性能差なんかはたしかにあるっちゃあるけど
メタルをメタルエンクロージャーのSPで鳴らすって趣があって素晴らしい
アルミじゃなくて鋼鉄ならさらにいいのにw
タオックに作ってもらうか
北海道の鉄工所が、作ったキャストロンてスピーカーが、鋼鉄♪
ウィアコのベートーヴェンクラスのトールボーイと
シンフォニックメタルの相性の良さは特筆すべきレベル
>>389
シンフォニックメタルでなにかおススメってある? s1+passですが いや 中低域の情報量が濃い
これはメタル向きと思う
>>390
新譜出たばかりでタイムリーだしおれもEpicaを推すぜ
シンフォニックなフィメールゴシックはオーディオ映えしやすいジャンルに思える >>392
PASSのプリとパワーとかマッシブな弩級システムがうらやましいぞ
まさにメタルだ
ところでネルソンパスってロン毛で見た目メタラーっぽいよね >>395
ありがとう プログレおやじっぽくない? 某オーディオ店でメタルのCDを試聴させてもらった。
メイデンとサバトンの2枚を持ってった。照れ隠しでクラシックやジャズも持ってったけど。
で、結果、一言でメタルと言ってもメイデンとサバトンでは合うスピーカーが結構違った。
メイデンの場合、古典的なJBLみたいなタイプが楽しく聴けて良かったが、
サバトンの場合、もっと音場が広いスピーカーじゃないとスペクタクル感が出なかった。
壁一面に広がる音の洪水、そこに立体的に浮き出る野性味あふれるボーカルというね。
サバトンはこういうバントね
@YouTube
@YouTube
両方かかるスピーカーはどれ?と思ったけど、そこまで細かい試聴はできなかった。
でも、近年のメタルを聴こうと思ったら音場が広がることは絶対条件と思った。
そういう意味で、TADだのマジコだのは正解だと思う。B&WでもD3ならいけると思った。 サバトン、ここ最近ディスクユニオンのたくさん陳列してるの見かけて
ベテランっぽいのになぜかいままで知らないバンドだったわ
お店のブログとか見てるとたまにメタル好きな店員とかいるから
そこまで忌避感ないと思いたい
>>391
亀レスですまん
教えてくれてサンクスであります >>393さんもありがとうね
今度ユニオンで買ってみるよ 今年のヘッドライナーはホワイトスネイクにスコーピオンズとか
ずいぶん渋いよね
そのお陰か今年は普通のマダムも例年よりチラホラみたよ
チラッと聴いたJBL S4700のメタルが意外と良かった
メタルは雑音なので聴いてると>>409みたいな脳になりますw ヘドバンしながら聴くと音像が歪むから
スピーカーもいっしょに首振ってほしい
TV用サウンドバースピーカーでフェイズドアレイを採用してるんだから
上下左右への音振りは(指向性を持たせるのは)十分可能
なんか9月、10月と妙に新譜ラッシュだったなあ
たくさん買いすぎて音質含めてじっくり1枚1枚聴き込む時間が取れんわ
ノットフェスはメタル要素が低いから知らないバンドばかりなんだよねー
メタルにベストなアンプってなんだろ
やっはアキュのAB?
マジでなんでギターアンプで聴かんのだろう
一番本物らしいだろうに
>>424
わざわざ歪ませて聞いてどうすんだよアホか でもコンペンセーターは欠かせない
いや大音量ならいいんだけどそうもいかない
エレボイのZLXシリーズ、安くてmetalにもってこい
ハロウィンもメンバーほとんど50過ぎなんやね・・・
今月はTESTAMENT、ダートラ、ANAAL NATHRAKH
月末に陰陽座って感じかな
ここんとこ買った中ではPretty Maidsの新譜が音よかったわ
2010年作からハマったからまだオレの中では最近のバンドなんだわ
アクセルもスラッシュもみんなそろって来るんだっけ?
たぶんもう金輪際ないだろうし、思い入れがあるならとりあえず行くのがいいんじゃない?
@YouTube
メタリカが新作のおまけディスクでレインボーをカバーしてるけど、
この演奏はどうなんだ >>445
Stargazerがブラックサバスに聞こえる スラッシュはやっぱギブソンが作ったギターより昔から使ってるレプリカのギターの方が音良いと思うわ
スラッシュはアナログ録音にこだわったり、ライブBDは5.1chだったり
オーディオ的になかなか楽しいアーティストだね
B&WのD3シリーズはメタルに合う。
世間一般のイメージではJBLとかなんだろうが、どっこいD3こそがメタル。
情報量がメチャクチャ多くてエレキギターのニュアンスが細かいところまで聴こえるし
キレッキレなのに全くうるさくならない。D3こそメタル。
メタルに合うのは脚色が少ないスピーカーだと思うなあ
TAD ME1
B&W 805D3
PMC 型番忘れた20万くらいのブックシェルフ
俺の場合805D3はイマイチだったがな
はっきりいってエネルギー不足
804D3のメタルは良かったけど
805d3つこうてるけど物凄く合うわけじゃないけど割と合うね
B&Wは万能超人ではあるがそれぞれのジャンルのスペシャリストとまではいかない
って感じか
あんまり澄み渡らない音で聴く方向性としてマッキンとかKRELLでいいんじゃない
ステレオ屋推しのLUXMANの550AX2でも十分かもしれんが
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
@YouTube
京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人外交報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース 基本プログレメタルをよく聞いてて、たまに日本のマスロックやEDMみたいなエレクトロを聞くんだけど、オススメのスピーカーない?
中古5万くらいを考えてて、いまのところPMC DB1とかかなーとか思ってるんだが
>>465
PMC DB1でイケるぞ
相場はわからんが5万で買えんのかな? >>467
こういうのってケーブルだけ切り売りとかしてくれんのかな?
そしたら自作して安くすむのに… >>468
自社生産でもないし、
プラグ処理も含めて音決めしてるだろうから
難しいんじゃない?
ラーメン屋行って自分で作るからレシピ教えろみたいなもんで ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
ここのスレを見た感じメタルは細かいジャンルや好みにもよるけれどスピーカーやアンプ等一通り
モニター系(勿論モニターオーディオの事を指しているわけではない)で揃えるのがいい感じみたいですね。
>>475
上から下までモニター系じゃつまらん音になるから、どこかで適度に味付けしなされ 俺は475の言ってるのに加えて低域がしっかりしてるやつが好き
味付けはプレーヤーでちょっぴりやってる
>>477
ツーバスがタイトにドドドドドッって鳴ると気持ちいいよね 俺はモニター系のスピーカーとDACでアンプだけ少し色濃いのが好きだな
低域の締りやタイトさは必須だけど中高域は厚みのある音が好き
そんな自分にオススメのアンプとかないですか?
いまマランツのPM8004なんだけど女性voくらいの帯域にもう少し厚みが欲しい
>>479
手っ取り早く最近のLUXMANでいいんじゃね 某店イチオシの金歯ケーブル試してみたが前評判通り低音少ないんだな
ただ高音の量感損なわずに高いS/N実現しているのは地味に凄いと思う
高音とトレードオフで背景の静けさ出すケーブルは山ほどあるのに
メタル向けには音場広いより、ギュッと濃厚なケーブルの方がいいかもしれん
高価なスピーカーでメタルを聴く機会があったけど、
高価なだけあって、巷で言われているメタル向きスピーカーより全然よかった。
特にB&W 800D3とTAD Reference Oneはトランスデューサーとして完璧に近いと思った。
どちらもANGRAが凄かった。キレッキレのバカっ速な上に、コーラスがブワワーッと広がる広がる。
唖然としたわ。
個人的には800D3はどうしても低域は特筆すべきほどではないというか
むしろもっさりめな部類のイメージがあるかなあ
TADのR1はたしかにすごい、熱気に満ちた音色も良い
てかメタルなら805D3で十分だな
40Hzより下なんていらんだろ
レンジでいえば805D3で十分だけど
低音がバスレフ臭いというか質感で中高音に劣るからフロア型のほうがいいと思うよ
805D3のあたりならTADME1でいいだろ
それこそバスレフでありながらバスレフ臭など皆無
キレッキレで超スピード、かつブワワーッと広がる
805D3は知人の家にあるんだけどME1は聴いたことねえなあ
805D3はオールジャンル型だね。ME1のほうがロック寄り。
とはいえ、どちらもブックシェルフとしての能力はズバ抜けてる。
TADもやるなあと思ったよ。
me-1はメタル聞くなら一つのゴールでしょうね
tadproのスピーカーもまた作ってくんないかなー
あれもキレキレで良いんだよね
TADはバスレフといっても変形バスレフだしあの仕組みはよく出来てるよね
聴いた感じ的にはバスレフと密閉と中間みたいなのが良い
ペア100万とか買えないわ
もうちょっと安い価格でいいのない?
40万程度で
小さいブックシェルフで構わないならELACいいと思うけど
メタルに限らずクラシックも馴染むよw
音が前に飛び出す感覚で聴けるし、ペア40万もしないよ
>>497
pmc(低音多すぎるかも)
atc (聴いたことないけどアンプに金かかるらしい)
elac(jet ツィーターのみ)
monitor audio(プラチナ以外)
b&w(無難オブ無難)
vienna acoustics(ハイドンのみ アコースティック物に強い)
jbl(b&wと別方向に無難)
fostex(b&wと比べてさらに薄味)
オススメ TAD ME1でメタルは良さそうだなあ
御茶ノ水ユニオンならメタルも試聴しやすいかな
PMC→かなり興味ある。Twenty5.23が欲しい。
ATC→やや大鳴りな感じじゃね?
ELAC→あまり詳しくないけど、高域に芯があるような音じゃね?
モニオ→良さそうだけど、なぜプラチナ以外?予算オーバーって意味?
B&W→805D3なら欲しい。完全に予算オーバーだが。
ウィンアコハイドン→持ってるぞ。
JBL→オーオタなら一度は使っておきたいと思ってるぞ。どれ買えばいいのかわからんがw
フォス→見た目が嫌いだ。部屋に置きたくない。
TAD→どの機種でも予算オーバーだぞ。
>>499
VIENNAのハイドンのみってのは、価格帯的にハイドンしかないって意味だよな?
上位機種でもメタルは良いぞ
俺はベビグラSEで聴くメタルを好んでるけど、十分なキレと地を這うベース音の重さや力強さが両立していて、それに耳あたりの良い中高域が加わり良い塩梅だと思ってる
なお上流は全部ハイスピード高解像度系だけどね ウィンアコはクソ録音のメタルでも高域が誤魔化してくれるんで助かるよなw
本来の音じゃねーんだろうけど…
TADだと録音がクソなメタルは聴けたもんじゃないぞ
優秀録音ならいけるけど
メタルってその意味でアニソンと近いんだよね
曲としてすごく好きでも録音悪いのがいっぱいあって、
いい音で聴きたいのにアラを出されるとがっかりするっていう
アンディ・スニープがエンジかプロデュースで関わってるのは音質が良いよね
特に最近のは
だからJudas Priestの新譜は音質に期待してる
メタルは小型ブックシェルフでモニター的に仕上げて密閉式サブウーファーで味付けって感じがわりと低予算でもまとまる気がする
TADME1は従来のTADと違って色艶付けてるらしいしいけるんじゃね
俺の家にスペンドールがあるが、明らかにメタルに向いてない
パープルやZEPなんかだと雰囲気出るんだが
>>506
ATCは興味あるけど買ったあとがコワイ
手持ちのアンプとのミスマッチでなんだこりゃ?ってなると
次はアンプだー、とただスピーカー買うだけじゃ済まなくなりそうで >>507
録音賞ってなにげにメタル受賞すんの多いのかな
陰陽座も何回か前に受賞してたわ ANTHEMも録音いいよね
最近の日本のメタルは録音いいのかな
パワーアンプ買ったんだけど、出力やダンピングファクターが増すと
やはりバスドラの聴こえ方とかタイトになってまるで違ってくるね
ピッチが上がってねえかこれ?と錯覚するほどだった
高速ブラストビートやスラッシュビートは音のキレがいいとすこぶるカッコいいね
>>13
何年前の書き込みにレスするのもあれだけど、ウーレイでハロウィン聞いたらモコモコだったぞ。ギターのリフのエッジが表現できてない、バスドラの低音が柔らかくなってしまう シンバルのジャキーンという粒もいくら昔の名機でもやはり出ていなかった、今家で使ってるクエステッドのモニタースピーカーとサブウーファーなら問題なく出せてる。
やっぱり昔の200万位のスピーカー<今の40万位のスピーカーだわ
今のスピーカーは音の立ち上がりと立ち下がりがスパンとしてるから、
音が団子にならずにちゃんとキレるのよね
メタルの場合、ライブ会場の音が最悪なこと多いから、クラシックみたいに生演奏の再現とか必要ないよね
CDをキレよく聴きたいわい
しかし、キレやリズム感のみで詰めると、
アングラみたいな録音のコーラスのフワッとした広がりが出にくくなったり、
オケとメタルの共演盤が上手く鳴らなくなってしまう。
やはりある程度オールマイティな再生環境が必要だろう。
その上でキレを追求していく…
案外ムズいなメタル再生ww
色々追求していくとVo.のクオリティーが上がったり、シンバルのクオリティーがあがったり。
ギターとベースとキックが良ければいいんだけど。
金かけりゃVo.とシンバルは良くなる。
ベースとキックがよいシステムだとディストーションギターがひっこむ
ギターがいいシステムだとバスドラとベースがひっこむ。
そんな気がしませんか?
>>526
SOULnoteのアンプ10年使ってる、てかバランス壊れそうで手放せない。805D3に繋いでるけど上記シンバル以外はうまくいってるよ >>527
もう10年近く存在する歴史あるスレだぞ
10年でようやく1スレ半だけど >>526
ワイドレンジか中域重視かってことかな
どっちかしか取れないなら中域重視でギターの美味いとこが目立つ方が
個人的には気持ちがいい >>530
でもそれだとエッジの粒立ちとか聞こえないよ、今中域ゴリゴリのsp使ってるけど、ホールで聴いてるような音に包まれる感や圧は最高だけど、メタルの持つギャリっ!としたエッジ感やバスドラのドコドコした所が少し角が取れてしまう。サブウーハーは必須 音の重心下げないでウーハー追加って設定かぁ。ウーハーはなぁー、、
ある程度のシステムなら安もんのスピケー何種類か試してみて偶然狙いでスッと解決したりもするよねぇ
自分はほるもん好きなんで女性ボーカルの艶も欲しいからフラットにしてる
>>532
騙されたと思って密閉のサブウーハー追加してみては、cw250aとかでいいからさ。
低音の音量ではなくて、質感。
バスドラのドン!
という一つの音の中にドとンと余韻みたいな感じでもっと厚みを感じる音に変わるよ。 メインSPで中域の厚み・艶感出しつつ、サブウーハーで締まったタイトな低音出してエッジ感や音の立ち上がりを実現してる感じ?
そういう人ってアンプはどうしてるの?
いまアンプ2台持ってるんだけど、マランツは厚みは出るけど低域の立ち上がりモワッとして微妙、パイオニアA-70はエッジ感立ち上がり最高だけどもうちょい厚み艶感欲しい、ってな感じで悩んでる
アヴァロンのエンジニアは、ディープパープルを聴くらしい
意外だ
良い悪いは別にしてウーハー噛ますとブックシェルフから出る低音の質とウーハーは全く別物だから難しい、極端に言えば一曲一曲ウーハー調整したくなるw
アバロンじゃないけど似た傾向のヘイルズ使っててメタルよかったよ!バスドラの量感は中音量以上にしないとイマイチでしたが、それが気になんない程に音が団子にならず楽しめた
メタルコアとかデスラッシュのザクザクした音が前に出てくるようなトールボーイスピーカーペア20万くらいまででいいのないですかね
うーん…トールボーイでペア20万という時点で、
俺ならコスパの高いトールボーイを薦めるしかなくなってしまうかな。
とりあえず無難に聴けます的な。
他の人どうぞ。
20万ならブックシェルフの方が低音も締まるしいいんでねか
ブックシェルフのが良いよね断然、部屋15畳あるならトールかなぁ。但しブックの場合スタンド安物けちるとメタルは厳しいから、30万でいこ!
>>538
話をぶった切る形で悪いが、pmcのgb1シリーズの中古。
ヤフオクだと中古価格より更に半額ぐらいで買えるし
ユニットの製造を1から今でも受け付けているらしいので修理もできるし、
良いかと。
スリム型なので6畳一人暮らしワンルームとかに余裕で置ける。
ちなみにメタルでトールボーイ、スリム型、或るいは20万円以下って言う条件だと、皆の言うとおり、
これぐらいしか候補がないかと。 みなさん情報ありがとうございます。トールボーイは外観が好きなもので…
検討した結果、gb1ではなく奮発してpmc2523いいなと
まろやか系のスピーカーでメタル聴くとこんなにも物足りないものだとは思わなかったす
諦めるのはまだ早い、ここからがオーディオだ!駆動力のあるデジアンぶっこむべし
最近超ハイエンド視聴する機会があって、何枚かCD持って行った。
身も蓋も無い結論なんだけど、金のかかった新しいシステム、2005年以降位に発売されたスピーカーなら、
音も団子にならず、クリアで立体的なサウンドを高域から低域までキッチリ
出し切れてた。当たり前っちゃ当たり前なんだけど、我が家のシステムと比較すると虚しい…
いーなぁーいーなぁー、オデオショップにメタル持って行ってあれやこれや試す勇気ない
ベア20万なら
アンプの予算もスピーカーにまわしてペア30万前後の16cmクラスのパワードモニターいった方が良いだろ
>>546
ウィルソンのX-1、アンプはローテルのでかいやつ、何とかmk2とか言ってた。
結局のところ、金かけてそれなりに新しいシステムなら殆どの問題は解決するという現実…
うちはもちろんそんな金ないので何とかサブウーハーやら動員してるが、場所取って仕方ない >>549
まあ、オーディオは上を見上げてもキリがない世界ではあるね
場所を取るスピーカーは小ぶりでも、比較的場所を取らないアンプに注力すれば省スペースでもけっこう化けるよ ガッツリ存在感示すのもピュアだけど、120×40センチのボードに全部乗っけてひたすら高品質目指すのもおしゃれでカッコイーピュアよ
Warped TourでKorn見たんだけどさあ
こういう5弦ベースのキレってホームオーディオで出せるの?
どうも家のオーディオだとモッサリしちゃって泣けるんだけど
>>552
まずは部屋の広さが重要だよね
8畳とかだとそこら辺が出るスピーカー置いても飽和しちゃいそう 5弦ベースのLowBは31Hzで波長は約11m。
再生したい最低周波数の半波長は部屋の長辺で必要と言われている。
>>553
デジアンって高音が苦手って言うけど
メタルみたいな低音重視の音楽だとメリットだけを享受できるって感じ? メタルは言うほど低音重視の音楽でもなくけっこう中域が重要だったりする
具体的に言うと、ただのラウド系の音楽をメタルとするか
細分化されたジャンルのメタルをメタルとするかで
低音が重要かどうかって結構変わったりするんだと思う。
元々音数の多いジャンルだし、あまり低音を強くすると、
篭ってわかりづらくなったりする。
所感では、スレや巷の意見を聞く限り、
メジャー系の大御所メタルバンド(もうほとんどメタルじゃない。)や、
ミクスチャー、ニューメタル系、ラウド系(アニソン系やラップ系)
は割りと低音が重要なのでそういうのの事を
メタルは低音が向いているとか言われがちなんだと思う。
個人的には、細分化されたメタルコアとかクラシックなメタルのアルバムはそこまで
低音が重要ではないと思う。
まぁあくまで向き不向きの話だから、自分の好きなように聴けばいいと思うけどね。
80-120Hz位がフラットで過渡応答が大事なのかな
50万以下のアンプならデジアンがいいと思うなぁ。音離れが良くないとなんともし難い
デジアンに偏見抱いてるのはたいてい大昔の質の悪いデジアンの記憶をアップデートできないままのおじいちゃん
メタルに限っていえばデジアンでこれ以上エッジが立つとただうるさいだけ。のギリギリのライン狙ってこそのメタラー
マンションなのでせいぜいボリューム8時〜9時の位置だよ
ギターが空気をつんざき、ドラムが腹に来るほどの音量で聴きたいわ
気分による
騒音撒き散らす爆音なときもあれば
少音量のときもある
メタルはうるさいから小音量だな
ライブで難聴になりかけたから大音量は嫌いだぜ
レスありがとうございます。
大音量派が大部分かと思ったけどそうでもないんだね。俺はメタルは大音量のみで、大音量に耐えられないくらい疲れているときはメタルを聞かないか耳を休ませます。
ところでどれくらいの音量で聞くのを想定してスピーカーやアンプを選んでいますか?
設定音量が変われば、チョイスも全然変わりますよね。
>>578
どう見ても80年代でメタルは終わってる
おまえメタルを知らないな 80年代で停滞してるなんてもったいない
90年代以降もメタルはおもしろいのに
サブジャンルごとの隆盛はむしろそこからだろ
>>581
the Crownの新譜いいよね
Deathrace Kingの頃がよみがえった 90年代だとアルバム単位ではパっとしないけどオジーのPerry Masonがよかった
@YouTube
80年代で時間が止まってる人はだいたいスラッシャーかと思ってたよ
パンテラとかレイジとかマンソンとか聴かないんかおっさんメタラーは
90年代はグランジを聴くよ。あれはメタルなの?
サウンドガーデンやアリスインチェインズは最高だ
いいね、ピュアオーディオ的な良録音盤教えて欲しいレンタルリッピングで年代別コレクションしておきたい
良録音とは限らないが、音が団子にならないか確認するため、デスメタルやブラックメタルのブラストビートで確認しておる
オーディオ的にレイジの2ndの音が好きだな。
デッドでドンシャリでは無い音
普通の人が色々並べて聴いたら音悪いって言われそうな。
slipknot-slipknot
metallica-black album
deep purple-machinehead
この辺りは良録音。
パンテラは全然違うぞ、すげえつまらねえ
サウンドガーデンなめんな
↑おまわりさんこの人ですロリペド自爆した瀬戸公一朗です
レイジと言ってる人がRage Against the
Machineのこと言ってるのかドイツのRageのこと言ってるのか悩むが
文脈的に前者かな?
アホみたいに金と時間かけたピュアでメタル聴いてる奴なんてほぼ居ないと思ってたので少しうれしくなった、連投スマソ
ドイツのレイジってどいつだよ
ジャーマンメタルみたいな幼稚なメタルは認めねえよ
どうもこのスレはアメリカ中心だな
オレは逆にヨーロッパ中心だから同じメタラーでも趣味があわんw
俺もレイジといえばドイツのくち
グランジの頃もずっとこちら
ライブ行って難聴になったのが懐かしい
いいねその脳が硬化しきった排他的思考
実にメタルだよ
ジャパメタ聴いてるやついないのかよ?
今はラブバイツのライブによく行ってる
ドイツのWACKEN OPEN AIRってフェスに出るからそれなりにあっちでも評価されてるよ
>>606
最近の嬢メタル系やデス・ブラックはよく聴くぞ
ラブバイツもそうだしバンドメイドもビジュアルイメージと裏腹に超正統派でいいよな ↑
どうしてロリペドクソ野郎瀬戸公一朗がいまだに書いてんだ?
俺もRAGEアルバム全部持っています。
80年代メタラーのふなっしーもアルバム4000回聴いたって言っていたし、
知り合いのメタラーからの評価も高いですし
ラウパで大合唱起きていたのでメタラーの評価というか認知度は
全体的に高いと思うけど・・?
>>599
前スレに良録音盤の話題めっちゃありましたよ。
単語サーチで「録音」ってやるとコメント見やすいと思う。
>>606
OUTRAGE聴いています。
あとVOLCANOも好きです。
個人的に、
格闘ゲームのギルティギアの最新作のサントラは橋本さんがボーカルやっていて
録音もいいので、セッティングの際のリファレンスになっています。 >>593
battle of los angelesは三枚目だっけか
Sleep now in the fireのイントロのギターとか最高にいい音だと思う
ピュア板の奴らからしたらコンプで音圧稼いでるだけなんだろうけどな >>610
ギターは全然オッケー。
コンプで潰してるのはドラムとヴォーカル。
特にドラムに関しては音圧の為のコンプじゃなくて完全に音作りとして狙っている。
サンプリングしたドラムのループをコンプで潰す音作りってダンス系の音楽で90年代に流行ったから。
元々は音作りじゃなくてコンプでADSRを変えるとグルーヴが変わるのがきっかけらしい。
ミクスチャーのレイジならではの音だよ。
その曲に限って言えばギターの音が生々しく前にあって、それ以外の音は広がってるけど平面的な音像として再現出来てれば制作者の意図に近いんじゃないかな。
しかし生粋のメタラーがレイジと言えばドイツのパワーメタルだよな。
Invisible Horizonは名曲。 ドイツなまりの下手くそな歌なんか聴けるかよバカ
ナチスはしね
L.A.メタルからグランジにハマった俺は日本では異端なのか?
BURRNのバカどもはグランジを悪く言ってたけどグランジはかっこいい
>>613
メタラーとしての観点からは本流ではなく亜流だろうね モトリーとかがグランジに移行してそれに付いてっただけなんだけどな
コラビモトリーは最高傑作だ
モニオでメタルはどうですか?低音がしまって迫力あるかな?
プラチナは向かないと思うわ
爽やかで優しい音してる
pmc lb1 signature 最近中古で買った
lamb of godのクリスアドラー
slayerのランバード のドラムが最高
特にlamb of godの音が今までと全く違い
ドラム中心 でビックリした。
>>623
デイヴ・ロンバードのドラムはTESTAMENTのギャザリングが大好きでシステム変える度に毎回必ず聴いてるわ
それにしてもあのPMC独特の微妙に背の高いスピーカーは設置に悩みそうよね >>358
オーディオに金かけるかCDに金かけるかライブに金かけるかの違い。
オーディオに金かけなくても毎日のようにライブに行ったり
大量にCD買うやつだっているだろ 優れたミュージシャンの5割は既に死んでるからライブじゃ無理
70〜80年台のバンドは今後10年でバタバタ逝きそうだね
アルコールだドラッグだでヘロヘロだったオジーが今でも生きてるのが不思議なくらいだよ
10月のディープパープル行ってくるよ。
もう最後だと思うから。
805D3とME1でメタリカを試聴してきました.
上流機器がトータル700万円くらいだったせいか、正直、どっちも凄まじかったですw
ザクザクのバッキバキに来るのに耳に痛くなく、アルバム通して聴いていたくなる、そんな音でした.
どちらのスピーカーを買っても絶対に後悔しませんね. あとは使いこなしで、自分に寄せるだけでしょう.
ただ、ME1のほうがメタル寄りかなあという印象はありました.
個人的にはブックシェルフでメタルはベースがしょぼくなりがちで好かないが
たしかにME1はブックシェルフにしては悪くなかったな
正味な話、メタルがキッチリ再生出来るスピーカーなら他のジャンルも大抵いける。
ジャズ向きとかから向きとかは結局上下バッサリ出てないのを中域が濃厚とか言い換えてるだけで、CDにその音がはいっているならそれを再生できないんじゃ話にならない。
メタルの音数が多い音がこもらず、団子にならないで聴けるスピーカーはハイエンドしか無理だ
ジャズ喫茶行って4312とかでメタルを思いっきり鳴らしてみたいんだけど、
リクエストする勇気がない
俺はハイエンドの試聴会とかで、毎度毎度そうでないといけないみたいにクラとかジャズボーカルしかリクエストしない奴らの前で、メタルをリクエストしたいけど勇気がない
テレオンに1人、ユニオンに2人、メタル好きな店員を知っているぞ
お店で「なにかロックを流してください」と頼むとホテル・カリフォルニアが流れるからな
オーディオ界のロックは40年くらい時が止まっておる
見た目20代が頼めばミューズとかイマドラとか
30、40代ならオアシスとかレッチリ
ハゲ散らかしたオッサンならホテカリだろうよ
>>641
いや数年前で30代のころの話だよ
そのあと、エアロスミス流してくれたけど 大昔は店員から、おまえロックなんか聴いてんのか
と言われたとかなんとか
今でも自分の好きな音楽を鳴らさなきゃ意味ないって言われるけど
すっげー興味なさそうに聴かれているよ
めっちゃ知識のあってセンスのある人でも全然見当違いのこと言ってくるし、
そのジャンルに興味が無いやつの意見は参考にならないし、
ほぼ視聴するだけの場になっている。
昔、Dream Theater流したら、
ああ、”そういうの”ですか、と言われたなあ
ドリムシでもダメなんかいな
>>647
俺もめっちゃ似たような経験あるわww
そのあとクラシック流したら「うんうん」って顔されたな。 もうこのスレの何人かで試聴行って、爆音で飛び跳ねながらヘドバンして店員の反応を伺いたいくらいだな
>>647
オーディオショウの個室展示でドリムシかけてもらったら「こういうのもあるんですね〜」ってニコニコされたこともあるからナントモ。
自分が若いから甘く見られてたのかも? ヘビメタとか大音量でかけると
スピーカーとかアンプの弱点出ちゃうから
無難なハイファイぽいソース流す
分かってる店員は色んなジャンルかけるよね。
以前pioneerのカーコンポのデモにベビメタとナベサダ持って行って先にベビメタ流してもらったら、無言だったよ。
ナベサダに変えたら「これは良い録音ですねぇ」から始まって流暢に機械の事語ってくれた。
ちなみにベビメタは武道館のIDZでナベサダは50周年のNiceShot。
最近のハイレゾ系のDACは繊細で綺麗だけど
ゴリゴリした低音とか豪快なバスドラとか出ないな
昔のバーブラウンのDACの中古で買い直そう
いいのないかな?
>>653
バーブラじゃないけどPS AUDIOでいいんじゃね >>653
イタリアのM2TECHが、ROCKSTARシリーズというこのスレ的にはそそる名称の製品を出しとる ロックポートテクノロジーズのスピーカーは柔らかくて穏やかな音だったりする
JBLのモニターで大音量で鳴らす
それで終わり
細かいことは気にするな
メタルといってもNWOBHM、ドゥーム、デスコア、シンフォニック などなど
広すぎて求めているものが全然違ってきそうなんだよなぁ
>>660
とはいえ、スピーカーをとっかえひっかえするわけにもいかんので
自分のもっとも重視する音に合わせるしかないね B&WでもKEFでも高額機種だと普通にメタルは鳴る。
そこで思ったのは、安物スピーカーでは箱そのものが響いていて
メタルの音の粒子1つ1つに箱の音が乗ってるんじゃないかということ。
試しにメタルに向いてないと思われるFOCALで実験すると、
やはり高額機種ならメタルが普通に鳴る。
メタルの天敵はズバリ、スピーカーの箱鳴りだよ。
エンクロージャーの作りが頑丈なスピーカーを買えばいいんだ。
>>663
CDショップがBOSEでメタルをガンガン鳴らしてて、
かっこいいなこれ!って買って帰って家で再生すると、
あれこんなんだっけ?と戸惑うことはよくあったわ 家でBOSE鳴らすとショボいってのはあるな
店だと最高なのになあ
ウイアコのハイドン入ってないね
価格帯がお手軽なのばかり
メタル向けとか言いながら在庫ある中古品を紹介してるだけだからでねえの
DACいいのないか探して PCM1704の
DENON DVD5000 TDA1541As1のTeac D-500 NOSのTDA1541Aと比べて
TDA1541Aの2台が好み
オペアンプOPA627にして Teacはコンデンサ全取っ替え
豪快な低音と生き生きした音で昔のアナログ録音でもレコードのように鳴る。
まあ楽しい。
ナパームデスの1stってマジコとか805d3で聞いても音の分離は悪いの?
クソ録音はクソ録音のまま。
DACチップスペック以上の音はどんなに物量投入しても出ないのと同じ
ジャズピアニストの西山瞳って人がメタラーらしく、メタルのジャズアレンジアルバムなんてのを出してるの知って、
すでに3枚も出てたのでまとめてポチってしまった
オーディオ的にもおもしろいといいな
@YouTube
TESTAMENTのアレックス・スコルニックもジャズバンド組んで、アルバム出してたのでこれもついでにポチっとこっと
それにしてもこの手のはやはり、70〜80年台のメタルのカバーが多いね
普段メタルばっかでジャズとか聴かないせいか、ジャズは良くも悪くも寝れることがわかった
まあオーディオやってると気取ってジャズで良い音だなぁてオーディオ感出したくなる時もある
まあそれでも途中からバスドラズコズコ
ベースブンブンでSLAYER聞く
ランバードはいいなあ
>>680
そのとおり
ジャズを衝動買いしたけど、1〜2回聴いて飽きた ハイレゾ とかmqaとかクラシックにはいいけど力強さが弱くなる傾向だから高級機はヘビメタには向かないじゃない
むしろスピーカーが一番大事じゃないかなぁ
豪快な低音が出るスピーカー欲しい。
金と部屋が無いけど
ヘッドホン祭のメタルイベント行ってきたけど、とてもおもしろかったわ
家ではいつも小音量だから、ハイエンドオーディオから爆音でメタル聴くという得難い体験をさせてもらった
それにしてもTADはキレが凄まじいな!CHORD製品もふんわり美音なのかな?と思ってたけど、
スピード感もあってさすがの解像度で全然そんなことなかったわ
以前、近所のショップをほぼ1日借りてスピーカーあれこれ試したとき、TADとB&Wが抜けてたよ。
よりメタル向きなのがTADのほうで、オールマイティなのがB&Wだった。
純メタラーならTAD1択と思うよ。
ただ、TADでアンプとっかえひっかえしても、どうしても“それっぽく鳴らない”音源もあったね。
たぶんそういう音源は、ラジカセとかのほうがそれっぽく鳴るんだろう。
>>687
以下のとおり。
昔の王道メタルをあまり聴かないおれには自分の思い出との照合作業がほとんど出来なかったw
1.ACDC - (曲名忘れた)
2.SCORPIONS - Black Out
3.IRON MAIDEN - Trooper
4.RATT - Lay It Down
5.QUEENSRYCHE - Eyes Of A Stranger
6.HALFORD - Made In Hell
7.METALLICA - Sad But True
8.SLIPKNOT - (sic)
9.ARCH ENEMY - The World Is Yours
10.Ozzy Osborne / Miracle Man >>683
e-イヤホンのブラックメタル好きの店員が、
Luxman L-550AX2 PMCDB1GOLD chord(型番忘れた)でメタル聴いていたと思う。
(イヤホンでもこれの半分ぐらいの金額行っていたけど。)
このイベントに使われているってことはひょっとしたら相性いいのかね。
コードってふわっとした解像度高い音ってイメージなんだけど。(実際に聞いたことはなくブログとかでのレビューの印象) >>689
イベントでCHORDが使われてるのは、代理店のタイムロードが主催してるからなだけだぞ
ちなみにスピーカーがTADなのは、ゲストの青野氏がCR1を使ってるからそれに合わせてTADを用意したとのこと >>690
ふーん。そうなんだ。
じゃ、e-イヤの方もポータブル機で人気のある機種だから持っていただけだったりするのかな。
ブラックメタルなら、上流が遅い感じが逆に合うのかもとか思ったりもしたんだけど。
ちなみに調べたらHugo2ってやつだったわ。(店側のアカウントなので晒しても問題なかろうと。) ところで、買うだけ買って使っていなかったATCの旧SCM7を聴いたら結構良かったんで
別システムを検討しているんだが、
現行のアンプでなにかメタル聴くのにおすすめはあるだろうか?
純正アンプとステレオ屋オススメのアンプはELACのやつとSOULNOTE以外は試したが
個人的にはいまいちだった。
今がモニタ系デジタルアンプなので、できれば差別化図るために色艶のある方向で考えたいんだが。
イメージとしてはマッキンの音色で早いやつも行けるって感じのイメージで考えている。
>>692
トランジスタのマッキンでいいんじゃない
しかしATCはよさそうだな
いまはPMCで満足してるけど、ATCの7か11が欲しい >>692
トランジスタ式のマッキンか。一応現行のマッキンのプリメインがそうみたいだけど、
MA5200はマッキントランス不搭載でしょぼそうだし、
それ以上になると低音の量感が多すぎでゆったりしすぎていそうなのがな。(それで悩んでいる)
ATCはなかなかいいよ。従来のは古いロックに合う感じだけど、メタルには旧7か新11がいい感じだね。
モニタ的でフラット、スピード感のあるアタック感、なおかつスケール感も併せ持っている。
今の所俺もPMCのDB1GOLDで満足しているが、聴いたら両刀使いで行くのも悪くないかと思ってな。
今の所ステレオ誌付属のラックスマンアンプとiphoneでメロウなジャズとか聴いているがこっちもいい感じだ。 ATCが代理店契約終了
クリプシュに続きメタルのお供がまたひとり去るか
ATCでのメタルは面で押してくるみたいなサウンドであまり好みではないかな。
ちょっと癖があるように感じるね。
その癖を利用してパンチある音をシステム全体で組み立てないと駄目だね。
自分は近年のメタルにはTADのME1が最強と思う。
人気の805D3も当然良い音が得られる(友人宅でのANGRA凄かった)が、
特にメタル向きではないオールマイティ型。
それに対しME1はメタル型と言ってもいいと思うんだよな。
メタル型なんて言うとTADファンには怒られるかもしれんが、
メタル再生でME1以上のスピーカーは思い浮かばないよ。
他にはファンダメンタルのRM10も完成度は高い(ME1や805D3と同等レベル)と思うんだけど、
なんか爆音に向いてないみたいなんだよね。メタルのような音量は想定されてない感じ。
>>697
メタルはメタルエンクロージャーで、とシャレの利いた感じにいきたいものだ a3の低音はダメだったけれどa1はどうだろ
マジコの若干暗めの音色は特定のメタルに合いそう
でもソフトドームだからな〜
スピード感あってモニタ的な音でいい感じだけど尖った感じはあまりない気がした
YOUTUBEに鳴らしている動画あるからそれ見ての感想だけど
同じソフトドームでATC旧SCM7なんかは同じソフトドームでも先端の音の鳴りの
アタック感が鋭かったので良かったけれど
メタルはソフトドームで丸めるくらいがちょうどいいと思う
>>701
メタルがどうこうとかっていうより
動画で見た感じの感想がスピーカーがちょっといまいちだったってこと オーディオショーのTADブースでメタル流してもらえるかな
ME-1に合わせるアンプは何が良いの
メタルならD級かなぁ
>>709
俺はリサイクルショップで買ったコンポに付属してたらしい3wayでPCからDDC→DAC通して聴いてるけど、全曲ライブで聴いてないからかどれも微妙だね。
今時のメタルってこんなもんなのかも知れないが、1st2ndで感じたウキウキは感じないよ。
とりあえずライブに期待するしかないかな? 曲によると思うが、例えばLedaがArkadiaでギターとベース弾いてると言ってるし
POLYPHIAとかゲスト参加してる部分はもちろん生録だろう
メタルギャラクシーって誰やとおもたら
ベイビーメタルやんけ!
ハードロック!ヘヴィメトゥ!
だけど木製エンクロージャーにシルクドームで聴くぜ
ディストーションギターの肉厚な感じと倍音を気持ちよく出したいから俺はむしろソフトドーム派。
スラッシュザクザク言わせるにはむしろソフトドームは重要。
一般的にメタルに向いているって言われるメーカーで、PMCもATCもソフトドームだよね。
お前はソフトロックでも聴いてろ
ベリリウムツィーターが最強
PMCDB1のメタルは切れがあってよかった。
小型でキレのあるの低音ならこれだと思う。
dynaudioでメタルというのはあんま話題に上がらんな
メタルオンリーならTADがベストと思う。
オーディオ的な諸特性がパーフェクトに近く、余計な情緒がないのもメタル向き。
次点はB&WとかPMCとかKEFとかを好みでって感じかな。
B&WはD3シリーズのみオススメで、メタルも普通こなすが、
やや緩めの低音がハードロックに向いてる。なんだかんだで英国製なんだって思う。
PMCはTwentyシリーズもまあまあ良いが、できればFACTシリーズに行ったほうがいい。
FACTシリーズのほうが段違いに箱が頑丈。叩いてもほとんど鳴かない。
KEFもReferenceシリーズじゃないと爆音で変な音が混じってウザい。
下のシリーズも悪くはないんだが、多分これも箱の丈夫さと関係してると思う。
要はメタルは爆音だから箱が鳴くとダメなんだと思う。
爆音だと箱に丈夫さが必要→スピーカーで最も金がかかるのは箱→結果、メタル向きの
スピーカーは高価な物ばかりになるwその意味ではマジコなんかもいいんだろうがよく知らんw
そこまでの金がないなら、ウィンアコあたりで高域を丸めたほうがいい。
スカキン録音のメタルまで普通にこなせるはず。
アンプはNCoreで
マランツやTEACのメーカー製は余計な色がつくので
Hypexのキットをパワーアンプとして使ってDACのデジタルボリュームで直結がいい
そしたらNcore作った人の謹製であるMOLAMOLAのアンプがいいんじゃね
山下達郎がラジオでインペリテリ流して話題になってるな
ねずみ年だからRat Raceを流したのか
>>729
隣人と交渉して爆音許可タイムを設けてみたら? >>721
もちろん悪くはないんだが、
他メーカーと同様に上位機種にならんとエンクロージャーの問題で話にならないし、
上位機種が高すぎるから話題にならない。最低でも160万くらいするでしょ。 私はdynaudioのevoke10 でメタリカ聴いてるでしょうね
>>724
へー、KEFってReferenceはメタル向けなの?
どっかで聴けるかな 万能向けでメタルも行けるって感じじゃないかな。
ガッツリガツガツ聴くような感じではないかも
80's ハードロックとかなら行けるかもだけど・・
>>724
FACT3の音ってどうだった?
Twenty522はあの実売価格で
あの低音は全くもってすごいと思うけど
あれでまあまあになっちゃうのか 各メーカーとも上位機種の決定的な強みはエンクロージャーの頑丈さ。
これに尽きるよ。
PMCは古いFB1だけどハードロックメタルに欲しい帯域の低音がズバズバでて心地良かった
バスレフなので正確な音バランスかどうかは別問題だが向いてる
PMCはトールボーイいったほうがいいよ
むしろトールボーイでメタル聴けるんだからスゲエよ
バスレフで床に近い低い場所から低音が出てくる感じが良いんだよ
LB1はステレオ屋で推していたな。
もはや中古でもなかなか手に入んないけど。
度々話題になるけど、表面のはただのカバーでATLの吸音材じゃないからね
とはいえ、スピーカー本来の状態以上にとてもオンボロ感を演出してしまってるな
補修パーツ売ってくれればいいのに
メタルを成らしたら最高のスピーカーに
出会ったのは5年前 Vienna Acoustics
Haydn Grand ltd. 此処にたどり着くまで3年で10種類くらい買い換えました
ATC/SCM7も気に入りです!
全部読みました!楽しい話が多くて 浮き浮きしました
自分のシステム プリアンプLuxman/C8f
パワーアンプATOLL/AM100SE
CDP DENON/DCDS1 SACD ATOLL/SACD200
好むバンド Serenity/Seventh Wonder/Votum
/Katatonia/Amaranth/Nightwish/Sonata Arctica
プログレッシブ、シンフォニック、メロパワ等々です
ウィンアコの音決め責任者のインタビューが、
今売られているステレオサウンドに掲載されていますよ。
なんだかんだで結局一度は使いたかったからJBL4312SE買ってしまった。
Haydn ltd. 造った人のインタビュー 買った当時に雑誌に載ってました 好きな音楽はクラシックとシンフォニックメタル 市場にメタル向きのスピーカーが無いので自分で設計したのがHaydn ltd.です 品番はクラシックの作曲家シリーズなのでHaydnにしてますが個人的にはメタルにしたかったと
BabymetalはATC/SCM7が合う ヘヴィメタルは総じてATCだな パワーメタルがHaydn ltd.に合う 最近買った Haydn Jubileeは低音過多でメタルには合わない ポピュラー、ジャズヴォーカル向き リアバスレフにミニタオルを詰めるとマシになるが スピード感に欠けるかも知れない
上手く調整された805D3で聴くシンフォニックメタルは凄いぞ。
正面の壁全体が消え去って、3D的に万華鏡みたいな世界が展開する。
しかも音が濃くて情報量も多くキレッキレで言うことなし。
ただ、805D3はスピーカーがとても敏感で、下手に調整されてると聴けたもんじゃなくなる。
以上は友人宅での経験だけど、その友人宅でも、たった2箇所セッティングを変えただけで、
高域が耳に刺さって歪むし3D的な表現力は消え失せるしで、散々な結果になった。
ちなみにセッティングを変えたのは俺w
フルオーケストラ入りのシンフォニックメタルはTannoy/Legacy Cheviotで聴くのも良い
アンプLuxman/C8f M10 CDP ATOLL/SACD200
Haydn ltd.にてLovebites 爆音
やっぱり このスピーカーが良い
セカンドシステム
プリメイン Luxman/LX380 ユニバーサルプレーヤーYAMAHA/BDA1060 スピーカー ATC/SCM7 Vienna Acoustics/Haydn Jubileeで聴く ANGRA
/Temple of Shadows
babymetalの次はlovebitesかよ
きっしょ
LOVEBITESはアリ
BABYMETALはナシ
映像は女性が良い(笑) Lovebitesは音楽性がカッコいいよね! Aldiousも聴くけど(笑)
次はオーストリアのSerenity 当然のように同国
Vienna Acoustics/Haydn ltd.で爆音です!
正直ベビメタだけなら俺は断然エピコン2が良かったな
ダダダンスとか同価格帯ならエピコン2以外はダメだと思ったくらいw
まあ、オーオタとしての本音をいうと
バンドとしてよりボーカル中心の
JPOPな聴き方の方が正解なんだろうなあと
こういうと怒られるだろうけど、典型的なメタル声じゃないしね
今号のステサンでオクタヴィアレコード江崎氏の記事読んでたら、
ポニーキャニオン時代にイングヴェイのレコーディングに立ち会った時〜とあって
まさかステサンでイングヴェイの名を目にするとはと驚いたw
イングヴェイのソロ1st Rising Forceは日本のポリドールがアナログマスター原盤。
休憩しながらConception ロイカーン健在を表現する 23年振りの新作 爆音
>>768
マジで?そっちは読んでなかったので帰ったら確認してみるぜー 仕事終わり Lost Horizon ダニエルはこの頃が良かった
>>767
ロイ・カーンってほとんど引退してなかったっけと思いつつググったら、復活してたんだな 次は去年デビューした Horizon's End
プログレメタルの傑作 メンバーは既存のバンドから選出されたプロジェクトバンドだった
ギリシャは良いバンドが多い
次はElven King Haydn Jubileeで聴く リアバスレフにミニタオルを詰めて インシュレーターをハネナイトと黒檀ブロックにしたらHaydn ltd.に近い音になった
lovebitesっていうからデフレパードかと思ったのに…
たまにはJBL4312SEを鳴らす 往年のハードロック向き Zeppelin/Free/Purpleが合う
>>777
差し支えなければシステム教えて。
あっしも4312SE使いです。 >>778
アンプ Luxman/LX380 真空管
CDP YAMAHA/BDA1060
スタンド 山本音響 特注品
スピーカーケーブル JBL1500 >>781
クリプシュの新しいデカいやつでメタル聴いてみたいね クリプシュのR-820F買ったけどこの価格帯の中でなら重量あってしっかりした箱だし割と良いとは思うが音量出せないと低音死ぬから厳しいだろうね
良くも悪くもダイナミックでキビキビしてて立体感ある弾むような音で個人的には楽しめてる
ピュアでいうのもあれだけど
ライブBD見たいから
どうしてもテレビ横にスピーカー置くのがデフォなんだけど
音響パネルとか使ってる人いる?
>>779
吟味してLuxman MQ-88uLを導入いたしました。
ロックもメタルも女性ボーカル物も良い響きです。
良いヒントありがとう御座いました。 >>786
90周年モデル良いですね Luxman真空管で鳴らす 女性Voは絶品ですね 色香と柔和さが 今はLuxman/LX380でATC/SCM7
UFO/Live Lights Out スピーディーなハードロックに合う感じ
ドゥームメタル Doomocracy/ Live
Haydn jubileeが合う感じですね
古いオーディオ誌をパラパラ読んでたら
このプレーヤーではハードロックはこう聞こえるなどといった文章が目に入ってきて
ハードロックを試聴音源にしてるとは珍しいな!と思ってよく読んだらTOTOだったわ
オーディオ評論家にとってはTOTOですらハードロックの感覚なんだな…
ありゃあシティポップとか、日本で言うAORの代表格だろ
まぁビーチボーイズとかプレスリーからいきなり飛べばハードに…聞こえなくも…
>>791
ハードロックのギターの疾走感がー、スネアの響きがー、シャウトする声の抜けがー
と書いてあったのでどんなバンドの音源だろと思ったらTOTOだったので
なにかの見間違いかと何度も確認しちゃいましたよ
まるで甘口カレーを辛い辛い言ってるレビューを読まされた感 >>792
「古い雑誌」でこの表現から連想するのはなんでしょうクイズ
俺はVAN HALEN グレンヒューズ期のディープパープル、というかBURN
と思ったけどグレンヒューズが吼えまくってたのはライブだった
うーーん
大昔の経験でいうと
洋楽の音が乾いてて効きやすかったのは
JBLのフロア型のSPだったな
一番ロック向きでソリッドで削がれた音を出してた 音色がロック向き
よくカラッとしたウエストコースとサウンド向きといわれたが
ZEPとかブリティシュものもよく表現してた
当時の日本のメイカーのSPはどれも
線が細かったり、金属音が耳についてあまりロックには向いてなかった
多分JBLはメイデンやメタリカもいけてるだろ
初期のプリーストはよく聞いてた
>>790
昔なんかのロック雑誌のインタビューで荒木飛呂彦が
自分の思う最もヘヴィなバンドの1つにボストンを挙げてたのを思い出した >荒木飛呂彦
『ジョジョの奇妙な冒険』の登場人物がロックバンド名のパロディだったな
ジョジョにメタルがモチーフなのが出てくるの少ないもんな
ディオとメタリカくらいか?
>>803
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね >>790
韓国が日本を提訴している国連WTO(ダブルTO)という機関はTOTOが仕切っている。
ついでにテドロス事務局長はThe WHOのマネージャーである。
>>793
ヴァンヘイレンは「ヴァンダル王国に平和を!市民連合」の略称である(ヴァン平連) ステレオ屋がようつべ始めたけど、流す音源はやはりメタル
Vienna acoustics HAYDN GRAND SYMPHONY EDITION vs PMC DB1 Gold
■ザ・ステレオ屋 レポート動画 『ハイスピード vs アグレッシブ!』
@YouTube
モニター系のロックとかメタル向きのスピーカー複数持っていて、
(KLIPSCH RB51,RB51A,ATC SCM7(一つ前のモデル),PMCDB1GOLD)
業務用アンプかセパレートアンプの購入を検討しています。
今の所候補としては、ステレオ屋が以前使っていた
かmeracus SCENIO1 or FLYING MOLE DAD-M301pro HT+NuForce P-8か
TEACのAI503のパワーアンプを導入しての運用なのですが、
純正のAP505がハイスピードではあるものの普通のタイトな感じのアンプそうで
あまりメタルとかに向いた鋭さとかがなさそうなので、なにかおすすめのパワーアンプか、
その他の組み合わせやアンプを教えて頂けたらと思っています。
よろしくお願い致します。
どっちかっていうとワイドレンジでドンシャリタイプか、無骨で鳴らしきっている、みたいな音が好きです。
HEY GUYS
「紅蓮華」はBABY METALに歌って欲しかった。
COMING SOON。
>>811
BABYMETALの間にスペース入れんなよにわかが >>810
LINN!意外ですね。
ふわっとした柔らかいイメージだったので。
まだ決めかねているのでチェックしておきます。
ありがとうございます^^ ちょっと調べてYOUTUBEで聞いてみましたが、割と中音域に厚みがあっていいかもしれないですね!
値段も安いし小型だしいいかもしれないですね。
まだこれとは決めていませんが、一応聞いておくと、組み合わせるプリのお勧めとかってあったりしますか?
横レスでもいいのでどなたか教えていただければ助かります。
お前らってバロネスのゴールド&グレイってオーディオ的にどう思う?
>>818
バンド名くらいしか知らないけどメタルだったんだ
サイケなハードロックかなんかかと思ってた >>818
ヤバい
おぞましい音
しかもこれでMQA KEFがLS50 METAというスピーカーを出したけど、
METALとは関係なかった!
PMA-2500NE買ったけど、キレ良くて聴いてて気持ちいい
これ以上のものもあるんだろうけどアンプは上がりでいい気がしてきた
上流を中華DACとCDPとPCで色々聴き比べてるけどいいDAC欲しいな
>>825
フルテックのFI-11プラグ金メッキにSAECのAC3000で電源ケーブル作ってる
4年くらい使ってるけど音が元気になっていいよ マッキンかラックスマンのアンプ欲しいけどヘビメタと合うかなぁ
ジャンルは雑食だけどDIOを良く聞くからメタルも鳴ってくれないと困る。
向いてるのかなぁ、実は音を聞いたことが無くて。
試聴にも行けないけど、思い切ってマッキン買っちゃいたいな
マッキンは良くも悪くもモコモコに厚みつけるイメージだから、タイトに鳴らしたい人には向かないイメージがあるな、特に低域
ハードロック中心で厚みを付けたいなら良いかも
>>831
気になってるなら買ったほうがいいよ
別のもの買ったところで、マッキンだとどうだったんだろうとモヤモヤし続けるだけだからね >>829
ラックスマンはやめとけ
マッキントッシュは、リズムの速いビートとかブリティッシュの湿った感じとか聞くなら少し違うかもしれない L-507uX2でメタル聴きまくってる。
中域がもう少し濃いほうがよかったかなとか思う。
ギターサウンド的にはやっぱ中域が。
>>835
唐突ですが、どんなバンドを何のスピーカーで聴いていますか?
自分もL-507ux(無印)なんですが、ラックスでメタルを聴こうと思うとハードロックはいけたんですが、エクストリームなやつは難しかったんでちょこっとだけ興味あります。 自分もL-507uX2でメタル聴いてるわ
ゴリゴリのスラッシュなら他のアンプのほうがいいかもね
>>837
レインボーZepサバス 〜イングヴェイ PANTERA RAGEとかあと洋楽ロック全般幅広くだいたい何でも。
スピーカーはSCM11v2
アンプ替えたら音が薄口になってしまったので濃い音の探したらATCになった。 >>839
レスありがとうございます。
幅広く聴けて良さそうですね。
実は自分もこの前newSCM11買ったばかりでまだ繋いでいないんですが、
ちょっとバージョン違うだけで変わりますからね〜。
そのうちアンプを550AX2に変える予定ではあります。 >>838
ありがとうございます。
諸事情から507uXが余り、
色々探しまくってメタルガチ聴きしてイケると思ったのは
モニオのBROZE6とELACのBS312ぐらいでした。
ELACは好みじゃなかったので、モニオを買ってサラウンドと共存していますが、
スピーカーのグレードがちょっと不満なのと、アンプを買い換えるとグレードダウンになるのが悩みです。 ヘビメタでコブシの入ったボーカル聞きたいんですがオススメありますか?
人間椅子かなやはり。
広義のこぶし廻しなら、マイケル・キスクとか。"I Want Out"とかね。
あとロニー・ジェイムス・ディオはこぶし廻してる。"Last In Line"とかね。
PANTERAのMOUTH FOR WARはこぶし効いてない?
余談だがオーディオ雑誌はこんな曲で試聴してほしいなあ
この曲のグルーブ感、切れ味、ヘヴィネスとかを
このスピーカーはどう表現するかとか書けるライターさんとかいてほしい
オーディオ評論家にメタルリスナーなんておらんでしょ
黒江店長をはじめ、オーディオ店スタッフの方がよっぽどジャンル幅が広いよ
>>843-845
教えていただいた中ではPANTERAが良かったのでベスト盤買いました。ありがとうございました。
ディオに関してはドンピシャに気に入ってて大体アルバム持ってます、ギターに負けないボーカルが好みみたいですね。 メタルと銀線て結構相性いいですね
RCAケーブルをwireworldの銀メッキ線に変えたらエッジの効いたギターが聴けるようになっていい感じでした
糞耳のエガワなんかハナからプラセボの塊
だが稀に当たりがあったから却って始末におえない
>>848
よし、エレキギターの弦も銀メッキにするか デノンの800と1600と2500はどのくらい音が違う?
CDPとアンプでそろえたいんだけど
>>851
特定メーカーの機種比較ならDENONスレで訊いたほうがいいんじゃないかな >>846
1人いたはずだけど名前が分からん
オーディオアクセサリー誌に書いてて名字に岩がついたような気がするけどw と、思ったけど、だいたい意味わかったわ。
PSAudioとKlipschの組み合わせが良い、凄い、お勧め、ってことか。
相性はいいだろうけど、個人的にはあまり良いと言うか参考になる組み合わせではなかったな。
参考程度にどういう機種の組み合わせを想定しているんだろ。
コメント欄のコメントが色々なスピーカーを上げているのでスレ的には参考になると思います。
ステレオ屋絶賛のDENSENだけど30周年記念アンプ出たから買っちった
アチエネとかエンペラー向きかなと思ってたけど、意外や意外、テスタメントとかエントゥームド向きだったわ
デンセンのデンはデンマークのことでセンはsonのことで息子
つまりデンマークの息子という意味なんだ
なるほどー
アンドレアンダーセンとかスティーンモーゲンセンとかケネスオールセンとかアランソーレンセンとかのセンか
(全員ロイヤルハント)
>>856
調べたけど、出てこなかったけど(公式HPにも載ってなかった
なんてアンプですか?
メタルが好きで興味があるので、よければシステムも教えていただけると嬉しいです。 >>859
おそらく公式から通販したことある人限定オファーだと思う。
新製品というより、下取りとかグレートアップ対応でストックした部品で魔改造しました的なやつみたい
黒江評と印象が違うのはそのせいかと思ったが、ケーブル類が揃ったんでバイアンプしたらまさしくステレオ屋のレビューみたくなったわ >>860
ステレオ屋は昔、デンセンのCDプレーヤーを編集した雑誌で出してましたね。
最近もなにかレビューしたんでしょうか?
デザインと尖りまくったハイスピードな音ということで、昔から気になっていましたが、結構な値段がするのと、情報が少ないのでなかなか手が出ませんでした。
>>861
ありがとうございます。めちゃくちゃ渋いですね~❗こんなの自分のセンスで買えるようになりたい。 >>863
これプリもパワーも699ユーロやから9万円くらいやで
パワー2つの計3台で輸入費用合わせて30万ちょいや。
中の人「誰も買わへんから、ユーロ圏以外への対応止めてたわw」とかのたまってたぞ
プライマーやトライゴンばっか買ってないでデンセンも買え >864
へー50万以上するプリと同レベルで合計30万円代はやばいですね。実際に聴けたらな~
ちなみにスピーカーは何使ってて、音質傾向はトライゴンやプライマーなどの同様の寒色ハイスピード系のメーカーと比べてどうですか?
デスより、スラッシュ向きってことはザクザク鳴るんですか?それともドラムの音とかが?
>>865
スピーカーはジョセフの一番安いやつ。まあ高解像度ハイスピードのモニター系やが >>865
最初スラッシュ向きかと思ったのはパワー一台だと音がまだまだ細身で、肉厚なリフのほうが映えたからやね
バイアンプ化して背面の謎のスィッチをONにしたら、音と音の間がギュッと詰まったにも関わらず団子状にならず、何から何まで分解するような暴走機関車に早変わりや
有り体に言えば、リフは「ガリガリ」じゃなくて「ジャリジャリ」になるカンジやね
これならエンペラーの初期作なんかも楽しく聞けるで デンセンええな
というか日本代理店の今井商事これ営業してる?
今井商事はあんまマーケティングしないんじゃない
オーディオ誌で取扱製品をほとんど見かけない
そして広告かけないから安いわけでもない
>>868
デンセンの中の人にメールしたら「アジアでは展開してない」言うてたで
楽天で取り扱ってるショップに聞いても、本国から直接輸入するっつー話やから、今井商事はもう関わってないちゃうんかな TEACはポタもピュアも据え置きヘッドホンも全部揃ってる
>>867
音の粒立ちが良さそうですね~。
ありがとうございます。参考になりました。 以前CX-A5200→AP505×2台→S3900だったが
プリはそのままでRB-1581×2台→Cornwall4にした。
試聴はインストだけど
@YouTube
これが入ってるアルバムで決めた。 >>874
海の中で水着でギター弾いてるのシュールだな
メロディアスなインストでかっこいいが 100時間くらい鳴らしてブレブレだった印象が安定してきたんで、もちっとDENSENのステマさせてもらうで。スレ汚しすまんな
ちなシステム
NAS + BENCHMARK DAC2 HGC
Densen BEAT Pre - 30'th aniversary
Densen BEAT Power - 30'th aniversary ×2
Joseph Audio RM7 si Signature Mk.2
ケーブル・インシュレーターはすべて付属品or5000円以下の安物
輸入品なので電圧は115V
比較するアンプは以前に使っていたONKYOのA-1VLと
まずパワーアンプステレオ駆動・謎のスイッチ(多分ブリッジ接続)OFF
基本的にはステレオ屋のB-410評と同じ。超絶ハイスピード・硬質・キレキレ
オーディオに興味がない人でもHOTかCOOLか選べと訊かれたらCOOLと答えるほど冷え冷え。峰不二子 ミホノブルボン系
エッジが立っていて音階が鋭角的。日本刀の切れ味
低音の量感は控えめ。ベースはとても良く聞こえる。スレイヤーのReign In Bloodはかなりベースが前に出る
遅い曲に慣れてからからインフレイムスのCome Clarityを聴くとかなり前のめりに聞こえるが、このシステムだといつ聞いても破綻寸前の速さ
意外にツェッペリンとかも良い雰囲気。とくに弦楽器
メイデンのキラーズ プリーストのDefenders〜 アンジェラ以降のアチエネあたりが良かった。アンディスニープが好きな人向け
ウイアコのハイドン、ELACのJET系、ペナウディオのカリスマなんかが合いそう
パワーアンプモノラル駆動・謎のスイッチON(駆動力が上がるためスピーカーの性格が前面にでた可能性アリ)
解像度と中低域の厚みがドカンと上がる。ただしきしめんのような厚さではなく細麺を束ねたような厚さ
とても分析的でCOOLというよりもはやDRY。綾波レイ オグリキャップ系
低域の深いところまで解像するのでスピード感はやや減少、ギターのディストーションをかなり細かく分解するため硬質感も減少。
音の線は克明だが、線を引いたような直線ではなくよく見るとドットで描かれているカンジ。チェーンソーの切れ味。デンセンならぬデンジ君
ギターがクリスピーになるためアチエネの2ndが3rdみたいな音になる
中低域の厚みのせいでXJAPANの2ndは超激変。COBっぽく聞こえる瞬間がある
センテンストのAMOKで「今まで聞こえなかった音が聞こえた」という現象に遭遇。あそこユニゾンしてたんかい!
S/N向上のためか90年代のデスメタルがかなり新しい録音に聞こえる。ENTOMBEDの2ndがボブ・ロックっぽくなった
古いデス/スラッシュ メイデンのseventh son〜 エンペラーの2nd ヨハン期のアチエネあたりが良かった。
アンディスニープとフレデリックノルドストロームの中間くらいがいいなという人向け
B&W モニターオーディオ 日本製スピーカーあたりが合いそう。おそらくジョセフオーディオもトゥーマッチ
こんなところや。チラ裏すまんな
他の同価格帯製品と比べたワケやないが、概ねメタル向きと言ってええと思うで
安いミニコンポとそれなりのシステムの違いがまったくわからんかったワイがハッキリ「良くなった」と判断できたんやから凄いことや
結局何が言いたいかというと、NASやめてB-420あたり欲しいけどまだ買えない。けどDENSEN潰れそう
お前らDENSENを買え!
あとジョセフオーディオも買え(ダブルアクセルステマ)
>>874だけど
買ってる店だとプライマーとかは扱ってるけどデンセンは置いてないな。 ジョセフオーディオ欲しい
seasのユニットで似たようなの作れないかと考えたこともあったけど断念したわ
>>874ですが
AVプリなんで久しぶりに浜田麻里嬢のBD引っ張り出してかけてた。 浜田麻里が古いなら70〜80年代のメタルは聴けねーな
>>885
古いっつうか、いまも現役でライブやってるのでそっちのことでしょ
まったく衰え知らずの声量で、圧巻のライブですよ
ここ数年のアルバムは曲もだいぶメタルに回帰してるしね Haydnってメタル系ならデシアンの方が合うのかな?
高出力なトランジスタアンプだと低音出過ぎてザクザク感が無くなるよ
>>889
HAYDNは長いこと使ってたけど(いまも使ってるが)、
低音膨らむのはどうしようもないかもなあ
アンプによってはギュッと締まる場合もあったけど
結局スピーカーをPMCに変えて満足しちゃったわ >>890
少し納得してないけど電源ケーブルを手持ちの中で交換したら低音に締まりがでたので良しとしました。
後はスピーカーケーブルを少し吟味して暫く使う事にしました。
まだまだスピーカー変えたくないから少し沼に浸ってみます。 ウィンアコのスピーカーは、何故かどれもツィーターとのクロスオーバー帯域な中高域にディップがあってそこの音圧が低い。
ステレオ屋みたいにリズムのキレ重視、ボーカルは聞いてませんみたいな独特の聞き方するなら合うということだろう。
普通メタルで重視すべきはギターとボーカルの中域〜中高域(異論は認める)。
>>892
異論はないんじゃない?
もっとも耳を傾けるのはギターメロだし >>890
アンプをNuPrime STA-9 BTLにしたらいい感じです。 メタル向きではないと思うけどダイヤトーンを中古で買って手入れして80〜90年代のHR/HM聴いたら普通に音が良くてビックリした
今まで使ってた小さいアクティブスピーカーやbluetoothスピーカーだと音が古臭く聴こえて最近のバンドの方が音が良いように感じてたのに
@YouTube
モニターオーディオのGOLD100GX
いい意味で普通の音が出ていて好み
ピュアオーディオは性能いいけど
こういう普通の音が出ないこと多いと思うので >>897
80~90年代と言うより、大手レーベルで予算に余裕がある盤はいい音になってるよ。
大手から切られていたライオットとかイングベイは音が悪いしジャケも低レベル。 インギーは自宅スタジオがしょぼいだけなんじゃね
なんでも一人でやり出して破綻した気がする
インギー、ちょうど新譜出てたな
評判見に行ったらやはりクソ音質のようだ
インギーがICONのオートフェーダーのデモ動かしながらニコニコしてる動画すき
シンフォニック、プログレッシブ、メロパワはHaydn Ltd
スラッシュ、ハードロック系、ATC/SCM7
使い分け アンプはLuxman、ATOLL
むかしATOLLってプログレバンドいたよね
同じフランスだったか
Sonata Arctica レコードで集め中
CDでも悪くないけど 1度聴いたら病み付き 全てが良い ATCでもJBLでもレコードなら鳴るなあ
プレーヤー Luxman/PD/151
カートリッジ Ortofon/Q5
レコードは買って聴くというより
コレクションしてメタルのアートワークを壁一面にディスプレイしたい
Doomocracy/End is written レコードで爆音 此はCDで欲しかったけど ナゼか?レコードにはライブDVDが付録だったので ドゥームメタル 初聴き
Leprous/新作 Aphelion 聴き中 前作からメタル離れ ロックに近いかも知れない
>>874だけど最近パワーアンプをAHB2に換えた。
諸事情で譲り受けてレストア中のZero-L10に使うつもりだったが気に入った。 Anathema/Optimist Blu-ray Audio盤で聴く こう言う企画販売増えると良いね
CDとは比較にならない切れ味 立体感
伝統的なゴシックメタル聴いてるなー
my dying brideとかparadise lostもそうだが
ゴシック黎明期のバンドは意外と聴けてないわ
パラダイスロストはここ数年発表してるアルバムも凄まじいんだよな
ゴシックのメランコリックな世界観と初期のデス・ドゥームが見事に融合してて新作出る度に最高傑作更新してんじゃねーかと思うくらいに
メタルならTAD ME1が最強だな
ベースラインもはっきり聴き取れるし
爆音にしても一切滲まないし
欠点がない
Haydn Ltd でSecret Sphere
プリ Luxman/パワーATOLL
最高ですな
TAD ME1
デノンPMA1600NE
デノンDCD1600NE
の組み合わせはどう?
いつものHaydn Ltd
CDP/ATOLL SACD200
Seventh Wonder/Tiara 爆音中
Luxman/LX380
YAMAHA/BDA1060
ATC/SCM7
Band Maid/オンライン オキュウジ
爆音開始
スピーカー下げちゃ駄目だよ!
ME1のMEはMETALのMEだと思って!!
Led zeppelinにはJBL/4312SEかALTEC/A7Xが合う
スピーカー使い分け 設置数 全部で6機種
まだまだ欲しいスピーカーが有ります(笑)
今使用中 気に入り順
Vienna Acoustics/Haydn Ltd
ALTEC/A7X
JBL/OLYMPUS
ATC/SCM7
TANNOY/Legacy Cheviot
JBL/4312SE
時々入れ換え JBL/4312MII
Auratone/5C
Vienna Acoustics/Haydn Jubilee
Seventh wonder 聴き中
合うのはHaydn Ltd、A7Xかな
プログレッシブ、シンフォニック、メロパワがメイン 正統派は余り聴かず
CDP、アンプが10万円なら、SPは15〜20万円くらいだよなあ
一点豪華主義でスピーカーを高いのにするのはおすすめしない
絶対にアンプも上流も良いのにしたくなって金かかる
金かければいいじゃん
別にいっぺんにそろえる必要ないんだから
金貯まったら上流をグレードアップしてその変化も楽しめばいいのよ
バンドのメンバーチェンジといっしょよ
ヘタクソや我が強いヤツが加入しないようにさえ気をつければよいのだ
いっぺんに金もかけれないような貧乏人がそんな無理することないと思うけどな
まあ金なくても趣味には金かける奴いるんでちょっとずつ買うのは勝手かもしれないけどな
>>942
pmc db1 gold
nuprime dac9+sta9
とかでいいんじゃね >>945
3000枚くらいだったら半年くらいでPCにとりこめるで(実際やった) >945
CD沢山あるなら今のシステムは何?
何処を変えたいと思ってるの基準がないと意見が出来ない。
ここで出てくるスピーカーはある程度参考になると思うよ。
スピーカーはいいのにしとけ
それ以外はゆっくりグレードアップしてけばいい
スピーカーはATCオススメ。New SCM11中古で13万くらいか
メタルはATC、Vienna/Haydn が良いですね
Sunburst ATC/SCM7で聴き中
経験的にスピーカーよりアンプに良いモノを使う方が何年も飽きが無くて心地良い
SCM7はアンプ 50万円
Haydn Ltdはアンプ 75万円
経験的にスピーカーよりアンプに良いモノを使う方が何年も飽きが無くて心地良い
SCM7はアンプ 50万円
Haydn Ltdはアンプ 75万円
30〜40万ならPMC DB1 GoldにNmode X-PW1 MKIIで良いよ
残りで電源ケーブルやRCAケーブル、スピーカーケーブル、中華DACだな
これでメタルはOK死ぬまでヘドバン
もっと欲や余裕が出来たら買い替えてイケ
今日色々と聴いてきました
やはりTAD ME1は凄かったです
でも予算が足りませんw
もうちょっと安いのを買うか
お金を貯めてME1を買うか迷いますね
TEAC A-R630MKII
エントリークラスだけど侮れないよ。俺も使ってます。
紹介してる動画
@YouTube
ちょっと前に廃盤になったけどね。
今はNASの音源をMarantz M-CR611でDENON USC-M30を鳴らしてる。
ROYAL HUNTのMOVING TARGET聞いてるけどキレいいわ。 >>954
他の100万円クラスのブックシェルフと比べてもキレ味やにじみの無さはME1が頭1つ抜けてるよね
メタラーで押す人が多いのも納得できるSPだよ
比べると残念ながら下位のランクはどれもボケて滲んだ音に聞こえてしまうので、頑張って買ってみたら?
アンプはまずは安物のデジアンや業務用のアンプでも良いと思うんだよね TADのME1がいいのは分かるんだけど、いきなりそれ買うのは無理な人が多い。
車買いたいって人にいきなりレクサスの高級車勧めても買えないっていわれて終わり。
オーディオオタはそうやって若い人を失ってきたんじゃないの?
無難な706S2とかメヌエットSEでいいんじゃない?
上流はヤマハかデノンの中級機で。
いやいやちょっとまって
そもそも>>921で購入候補として挙げられていたからみんなそのまま勧めているだけだろうよ TADは高いし重いしってことなら
PMCのTwenty5シリーズがおすすめ
>>6
>1000行くまでに
>機材ベスト3が決まる事を祈る。
あと40スレで決まるかどうか
ちなみに前スレでは
真システム例(実売価格 約55万円)
SACDプレイヤー:DENON DCD-1650SE (標準価格 178,500円)
プリメインアンプ:Accuphase E-250 (標準価格 294,000円)
スピーカー:ATC SCM11(ペア) (標準価格 210,000円) JBLの4367使ってるけどTADかB&Wのブックシェルフ型も欲しいなぁ
PMCのトールボーイはユニットも造りもクソショボイのに値段だけはバカ高い。
一般的にメタルにトールボーイは低域の問題で合わないと思いますが、
ステレオ屋おすすめのダリのルビコンSEが気になっています。
と、いうのも今度(と言っても3年後とかですが)家建てるんです。
リビングが30畳ぐらい取れるので、見栄え&AVとの兼用、部屋の大きさを考えるとやはりトールボーイかなと。
やはりメタルに合うトールボーイって珍しいのでしょうか?
限定版なので、視聴もせずに買うのもどうかと思っているんですが・・。
今までこれはメタルに合ったってフロア型とかトールボーイとか皆さんありますか?
結構ある感じなら、どれぐらいの頻度で出てくるかを元に考えようと思っています。
>メタルに合うトールボーイ
個人的に
・ProAc DT8 RA-1572
・Dali Opticon 6 Cambridge СXA 60 or Denon PMA-800NE キレ優先
・Dali Opticon 8 Cambridge СXA 60 低音優先
>>965
ありがとうございます。
プロアコってメタルと合うんですね〜! >>964
値段を考慮しないならTAD-E1TX-K
このスレではお馴染みのME1のトールボーイ版ですかね
キレ味を求めると低域のトランジェントの良さが必要になるのでトールボーイは
それ相応の箱の頑丈さとポートの工夫等が必要になってくると思います
そうなると必然的に高額な製品になってしまう訳です
安いトールは箱が弱くてリアバスレフタイプが多く低域が膨らみがちで緩い出音になると思いますよ >>967
なるほど。そういう要素もあるんですね。よっぽど気に入れば話は別なんですが、100万越えは中々ですね〜。 ME1はヘヴィメタルにピッタリだと思う。
他のブックシェルフスピーカーよりも低音が下まで出るから再生に安定感があるし、
その低音の質も優れてる。具体的には、量感が多いのに膨らまず、よく弾む。
周波数特性としては全体的にフラットで、超高域だけがなだらかに下がってるので、
歪み成分も少なくて聴きやすい。しかも情報量はかなり多いタイプで、
シンフォニー系の空間の広がりも相当広い。メタルにとっては良い点ばかり。
と、ここまでME1をベタ褒めしたが、今日は知人の家でB&Wの805D4を聴いてくる。
これもレポできる範囲で書くよ。なんとなく凄そうな予感がある。
ちょうど>>965さんお勧めのopticon6でメタルを鳴らしている動画がありましたがなかなか良かったです。感心しました。
トールボーイだとやっぱ豪快さが出ますね。opticon8も機会があれば聴いてみたいと思いました。 >>969
805D4はSlipknotとか90年代〜のメタルにとても合うと思うのでレポ待ってます。 805D4聴いてきたよ。
音の質感が非常に繊細。音の粒子が細かい感じで、粒子の数も膨大。
主に女性ボーカル、ポップス、クラシックあたりに向いているけど、
基本性能が高いので他のジャンルも余裕でこなすという感じ。
それはメタルのような激しい曲でも何の問題なかった。
特性的にはおそらくドンシャリ気味で、上流機器やソフトによっては
超高域が気になることもあるかも(要調整)。
わずかに男性的なME1と比べると、805D4は中性的という感じ。
当たり前だけど、いいスピーカーでした。
>>972
> それはメタルのような激しい曲
何を聞きましたか?
女性ボーカル、ポップス、クラシックも併せて教えてほしいです。
その他にも聴いた曲すべて知りたいです。 連投すみません。
>>972
アンプなどのシステムと試聴した部屋の大きさなどの環境も知りたいです。
例えば壁がコンクリだとか。
購入に迷っています。 >>973
女性ボーカル、ポップス、クラシックは知人のソフトで全ては覚えてないけど、
コリンメイ?とかいう女性はいた。中島みゆきもかかった。
クラシックはステレオサウンドのディスクが何枚も。
メタル系は自分が持ち込んだもので、ANTHEM「イモータル」
インペリテリ「スクリーミングシンフォニー」スリップノット「アイオワ」
レインボー「孤高のストレンジャー」サバトン「ザ・ラスト・スタンド」など。
>>974
知人の家の環境を詳細には書けないけど、部屋の調音にはとても敏感という話。
部屋に不安抱えてるのであれば、ME1のほうが楽なんじゃないかな(たぶん)。 日曜日 視聴に行って来た PMC買えばメタル用は終わりだな
しかし買ったのはDENONのCDP
Temperanceの新作Diamantiにはまりまくり
>>超高域が気になることもあるかも
エージング不足なだけだろ
>>ME1はヘヴィメタルにピッタリだと思う。
他のブックシェルフスピーカーよりも低音が下まで出るから再生に安定感があるし、
まあ、me1はブックシェルフとしてはデカいからな
俺もショップで805D4聞いてきたよ
大体は972さんと同じ印象
アンプはL-507Zだったかな
エージング不足で硬い鳴り方だったけど相変わらず解像度は高いし鳴らしやすい感じはした
800シリーズのいつもの事だけど曲によっては高域が刺さる感じがする
一般的な6〜10畳程度の部屋で中音量くらいまでなら低域の量感も十分だし、このサイズ以上だと低音が
飽和してセッティングが大変になるかも
12畳以上で大音量が出せるなら804以上に行く方が良いと思う
同時に聞いたJBL 4349の低域に比べたら流石に勝負にならないと感じた
どうしたってブックシェルフじゃサイズなりの低音にしかならないからね
そういう点ではME1はサイズを超えた低域の量感とキレを出せるので12畳超えでも805よりは対応できるSPだと思う
805を重心低く鳴らすには、DENONのPMA-SX1(旧型)が良いよ。
805D3を所有していたときに色々と試したけど、俺が知る限りではベストな組み合わせ。
アンプとしては現行のPMA-SX1 Limitedのほうが優れてて、804で比較すると
大差でLimitedのほうがいいのがわかってしまうけど、805に合うのは旧型のほう。
というのも、PMA-SX1(旧型)はかなりピラミッド型のサウンドバランスを持っていて、
805の癖のある高域が弱くなり、その分、低域が補強され、丁度いい感じになる。
マイナス点としては若干低音の反応が悪いところがあって(低音盛りすぎのせい)モタることがある。
メタルに低音は不要
中高域が美しいスピーカーが理想
vienna acoustics/Haydn grand ltd.
アンプはセパレート LUXMANとATOLLの組み合わせ
CDP DENON/DCDS1
今一番気に入り シンフォニックメタル
Temperance/diamantiを聴き中
不要は言い過ぎなので「個人的には」をつけましょうね
メタルは低音が無い音楽 低音60hz以下は不要って意味
シャリシャリしてない アナログ的でウォームでマッタリ 低音は切れ味が有る
このバカ、エレクトリックベースの音の基音を何Hzだと思ってんだ
ビリーシーンもグレンヒューズもジョーイディマイオも柴田直人もみんな不要なのか
エレキベースは40hz そんな低い所は弾いてない
低音が必要なのはウッドベース、マリンバ、パイプオルガン ジャズとクラシックですよ
メタルに合うスピーカー帯域 60hz有れば充分
メタルも種類が多いので 一概に言えないかも知れない
好みはプログレッシブ、シンフォニック、エピック 日本だとLovebites、Aldiousだけ
聴かないのはデス、正統派、ハードロック寄りは苦手
プログレとシンフォニックと70年代ロック聴くなら低音20hzから必要
で、新・真システム例は
ME1は素晴らしいけど高額なんだよな
マッキンとか当てるといい感じなのは知ってんだけど総額200万コースだからな
50万くらいで良さそうな物があれば紹介してくれよ
エレキベースもウッドベースも同じ周波数やろ
近年は多弦が普通に使われるようになったからLow-Bの基音が30Hz
フィールディーなんてそっから更にドロップチューング
6弦ベースで下2本足してLow-Fにしてる変態もいる
倍音が聴こえてたら問題ないってならお好きにどうぞだが
30Hzを下回ってくるのですね
せっかく低音をめいっぱい入れても針飛びしないデジタルなのですから
録音屋さんはマイクでローカットせずに
編集屋さんはフィルターせずに
リスナーに届けて欲しいものです
スペック20hzって載ってるスピーカーでも聴こえないし 本当に再生してたら床が振動するはず 好みのスピーカーで再生すれば良いだけ
今使用してるスピーカー 4機種 40hz3機種 Vienna Acoustic、TANNOY、JBL、60hz ATC
今はまりまくりTemperance/Diamanti
2021 マイベスト 1
イタリアのシンフォニックメタル
初期から中期のAmaranthに似てる気がするけど
lud20221102072630ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1394719484/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「キレ味■メタラーのためのオーディオ 2■高SNYouTube動画>23本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・キレ味■メタラーのためのオーディオ 3■高SN
・キレ味■メタラーのためのオーディオ 4■高SN
・ハードコアパンクが好きなメタラーのためのスレ2
・初心者のためのカーオーディオ vol.148
・初心者のためのカーオーディオ vol.149
・初心者のためのカーオーディオ vol.145
・初心者のためのカーオーディオ vol.155
・初心者のためのカーオーディオ vol.150
・初心者のためのカーオーディオ vol.151
・初心者のためのカーオーディオ vol.154
・初心者のためのカーオーディオ vol.156
・初心者のためのカーオーディオ vol.152
・初心者のためのカーオーディオ vol.153
・初心者のためのカーオーディオ vol.147
・初心者のためのカーオーディオ vol.146
・【DIY】中級者のためのカーオーディオ ★4
・【DIY】中級者のためのカーオーディオ ★5
・【質問】初心者のためのカーオーディオ vol.140
・【質問】初心者のためのカーオーディオ vol.139
・【質問】初心者のためのカーオーディオ vol.135
・【質問】初心者のためのカーオーディオ vol.136
・初心者のためのカーオーディオ vol.146(ワッチョイ)
・【質問】初心者のためのカーオーディオ vol.141
・【質問】初心者のためのカーオーディオ vol.142
・【質問】初心者のためのカーオーディオ vol.144
・【DIY】中級者のためのカーオーディオ vol.1 ★3
・【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.158
・【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.157
・【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.156
・ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.170
・ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.161
・ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.164
・ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.162
・ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.170
・ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.165
・ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.169
・ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.168
・ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.163
・ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.166
・ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.167
・ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.158
・ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.159
・【オデスト】オーディナル ストラータ Part 2
・【オデスト】オーディナル ストラータ Part18【周回地獄】
・ウソ、デタラメだらけのオーディオ
・【オデスト】オーディナル ストラータ Part 3
・【オデスト】オーディナル ストラータ Part 16
・【オデスト】オーディナル ストラータ Part 9
・【オデスト】オーディナル ストラータ Part 11
・【オデスト】オーディナル ストラータ Part 15
・【オデスト】オーディナル ストラータ Part 11
・ヒトラーのための虐殺会議-The Conference-
・【ゲーム】 フジゲームス、『オーディナル ストラータ』のサービスを2019年3月11日をもって終了 2019/01/08
・クラシックのためだけにオーディオしてる奴part3
・オーディオ評論家ってイラナクネ?4
・オーディオ評論家ってイラナクネ?3
・オーディオ評論家ってイラナクネ?2
・オーディオ評論家ってイラナクネ?
・オーディオ評論家ってイラナクネ?5
・ウソ、デタラメだらけのオーディオ 2
・ウソ、デタラメだらけのオーディオ 5
・ウソ、デタラメだらけのオーディオ 4
・ウソ、デタラメだらけのオーディオ 5
・ウソ、デタラメだらけのオーディオ 3
12:02:47 up 3 days, 13:06, 0 users, load average: 9.65, 10.60, 10.38
in 0.069453954696655 sec
@0.069453954696655@0b7 on 011702
|