>>1
ブルか?w
勝手にスレッドルールを削除するんじゃないよ 前スレの「アンプがどうたら…」だけどさ
いくら何でもD-45でプロオーディオ語っちゃうのはねえと思うよ
せいぜいが軽いチェック用ニアやヘッドホン用控えとかじゃないのかい?
ヒビノ自体がそう言ってるしレコスタの10M用アンプだってほとんどDC300だ
SRにももちろん無理だ
設備アンプの類と思った方が良いアンプだと思うがな
そんなもんで"プロオーディオ"言うのはさすがにプロに失礼だと思うよ
>>3
アレはホンマモンのキチガイだから何言っても無駄だと思う。 同時に二つ立っちゃいましたね
前スレ冒頭の経緯に基づき、こちらはスレッドルールを削除してありますが
もう一つはスレッドルールが残っています
これをどう取り扱うかは参加者の皆さん次第でしょうか
しかし、アレがプロケ&ケーブル市場信者だったとは・・・
他の信者さんの迷惑にならないんだろうか?
音なんて何にもわかっていないでえらそうにしているだけの初心者の方々、ボロアンプの商品名を書いておいてくださいね
>>5
ブルよw
こっちのほうが後にたってるし、勝手にスレッドルール削除してるんだから
こっちをスレ削除依頼しとけよ ほんとうに、何にもオーディオができていないのに、偉そうにわかったようなことを書いているだけの、この界隈
>>7
さあ君のために前スレ972を再掲しといたぞ
聴いて何か言ってみなよw 小さい音をボリューム上げて再生したら喘ぎ声とか急に大きい音で鳴るのがきもち悪いのでいいです
人を貶さないと自分の価値が維持できないという強迫観念
音楽の根本から証明できる俺のソースの提示とレベルが違いすぎてくだらない
>>12
ただの屋外の環境音だぞ
心配ならヘッドホンで事前にテストしてみなよ >>6
お足を頂けばプロではあるが、プロケーブルにしてもそうだがあの手の機材を"真のプロ用!"と言いつのるのは少々問題/行き過ぎだと思う
ホームスタジオや控えに使う人は十分居るし、"プロが使わない"と言う訳ではないが だから何度も書いてるだろ、
プロオーディオにも松竹梅はあるが、プロケーブルは安価でいいものを提示してくれる優良店だとな
民生アンプは俺が提示したソースがダボダボになるほど緩んだり操作したりしてる
Thomannの2万円で十分なんだよ
>>15
音楽?その音楽の録音状況知ってるとでも?まさかだろww
俺が出したのは俺が録音したものだ
日時から場所から機材から俺が全部わかってるぞ
レベルが違うってのはこういう事だろ きもち悪いボケが絡んでアホをさらしています
ここまま躍らせ続けてみせます
内容不明のつべ音源のがよっぽどハイレゾ関係ないわなあ
ましてやその音楽を自分で制作したわけでもなかろうに
うわああ偉そうにしてるやつもその程度の優秀録音が再生できないことが丸見えになったなあwwwwwwwwwwww
たんにS/Nみたいなことしかわからないアホだと証明できたでしょwwwwwwwwww
おいおいw
>スレの趣旨も理解せず暴れてるゴミクズ(ID:IaOOxHhk)がいるんで、
>ちょっと緊急で次スレ立ててきますね
>ID:IaOOxHhkが無駄な罵詈雑言連投するから、次スレ>> 1の議論もろくに出来ないまま
>次スレ見切り発車しなくちゃいけない
>本当に迷惑
こう書かれてるのに、なんでこのスレッドルールを削除したスレでやってるんだよw
ID:IaOOxHhkの思うツボだろw
正規の次スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1498882359/
こっちでやれよw 複雑録音の再生にはハイレゾなど何の力も無いようです
D-45に関しては冷却ファンが付いてないのをいいことにオーディオユーザーにプロ用プロ用連呼しただけのように感じるがな
アレ使ってるとこあったら、逆に教えて欲しいもんだ
一体どこに使うんだ?
根本からオーディオができていない、イモムシの集まりが、この界隈ですので、みなさん、お気を付けください
そして、俺が提示したソースを、超濃厚録音として再生できるよう、頑張ってみてください
25センチ以上のうーハイの無い方は、根本的次元から、高音質録音とは、無縁と思われてください
では過去スレからサンプルと、それを聴いてもらった感想をいくつか引用してみますね
905 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/10/30(日) 21:26:16.90 ID:ydqPJnEh
もうちょっと普通のサンプル出すね
96/24の元音源(コピー・前後カット後)
https://www.axfc.net/u/3736527/fri
Audacityに読み込ませて、96/32で書き出した(だけ)
https://www.axfc.net/u/3736530/fri
同じくAudacityに読み込ませて、44/16で書き出した(だけ)
https://www.axfc.net/u/3736529/fri
俺は予想以上に違うと感じたけど、どうかな?
908 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/30(日) 21:48:18.07 ID:D7gQL1Rh
>> 905
焼きそばを焼いているジューーという音像の動きがすこし異なる。
CDフォーマットのほうがデフォルメされているような左右の動き。
あと、鉄板とコテのカチャカチャと音をたてる音色も違うようです。
CDのほうが低域に引っ張られるようです。 >>32
プライベートスタジオ規模じゃ居るだろな
しかしさ…俺は自分が使ってるRME UCXごときで「真のプロ用!」言うほど心臓に毛は生えとらんな 自分は誰よりもよく理解しているはずなんだという自己暗示
自分は誰よりもよく知っていないといけないんだという強迫観念
超濃厚高音質録音が再生できもしないという超客観でこいつらのイモムシぶりを簡単に証明いたしました
ハイレゾで盗聴してるきもち悪いボケの無能ぶりwwwwwwwwwww単なるS/ Nかよwwwwwwwwwwwwwwwww
はずかしいなハイレゾはwwwwwwwwwwwwwwww
プライマスも再生できないで
ほかの何にもマトモに鳴りません
ドシロウトと同じレベルのイモムシしかいませんねここ
931 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/03/21(火) 17:45:05.29 ID:N//TdNhO
ハイレゾ聞き分けサンプル作ってみたよ
https://www.axfc.net/u/3789294/or
https://www.axfc.net/u/3789295/or
https://www.axfc.net/u/3789297/or
952 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/21(火) 20:29:47.28 ID:9R1fniwm
>>948
折角だから詳しく説明すると
3番目の音は比較すると劣るんだよね
(データ検証なしでそのままクリックして聴いただけで今も良くな解ってないとご理解ください)
三番目から2番目に行くと(近いので)高音質に聴こえると、抜けがよくシャープだと
響きもよくこれは高音質であることは間違いないと思い込んでいく
その上で何度も比較、やっぱり二番目は良く、三番目はよくないと
一番と二番がどうもパっとせずただ二番目のほうが良く聴こえる劣って聴こえる回がないと
優位性があるなら二番目だろうと違いはあったよwあるよw
聴いて判るぐらいだから波形にも違いはあるんだろうけど明るくカリっとシャープな音に感じた
比較すると3番目はやや音が潰れて感じたね、1番はパっとしない音だったが3番目より良くて
2番目と比較するとわからない、繰り返し聴くと・・2番目はややカリッとシャープで
これは最悪の音ではない、高音質の部類の音だろうと
一番低音質なら全くのプラシオーボだなと、でも音に違いが出てる所がまぁ面白いのかも アホがなんかできてるつもりになってるだけなのがハイレゾ
そのむかしはクロッククロック、
あほがダボ業者に乗せられることを繰り返してるだけ
あれ?
ID:IaOOxHhkはマジで>>8に何も言えないのか?
ちょっと洒落にならんレベルだなー
他のうp音源が無駄になっちまうな、これじゃw >>29
スレがきちんと継続するならここだろうが俺が立てたスレだろうが、どっちを使っても構わんよ
嫌ならおめーが立てりゃいい
明日までにあっちが20レス行かないなら、削除要請出すつもり。 ま、録音しない人にはハイレゾの有り難みはわかりにくいのかも知れんな
レコードをハイレゾ録音なんて趣味もあって、そちらではちゃんと理解されてるんだけどなー
結局>>8に何も言えなくて誹謗中傷連投しかできなくなっちゃいましたね
望遠?それに相当するマイクならガンマイクだろうが
俺はそんなの一本も持ってないな
持ってるのは広角〜魚眼ズームレンズに相当するMSマイクばっかりw 高度な位相録音に対してしょっぼいS/Nじまんとかw
相手にしてほしくてたまらないんだよなあ盗撮系のやつは
>>47
お前よw
レス数に関係ないんだよw
こっちは、勝手にスレッドルールを削除されてんだよ
しかもお前は>>29に書いたように
>スレの趣旨も理解せず暴れてるゴミクズ(ID:IaOOxHhk)がいるんで、
>ちょっと緊急で次スレ立ててきますね
スレ趣旨、さらにはスレッドルールが重要な相手だろ
だいたいよw
いまだにそういうやつを相手して書き込んでるやつがいるが
俺に嫌がらせしてるつもりなのか知らないが、ハイレゾスレの質を落とさないでもらいたい みさなん、この界隈のボケどもが、どれほどオーディオなんてわかってない初心者か、プライマスの録音一発でわかるでしょ
>>52
まさしく位相が関わってる録音なんだがな
具体的にはそれぞれの音の位置の高さだ
当然、君のところでもそれぞれの音の位置の高さは違ってるんだろう?
まさか横一線なんて事はないよなあ?w >>54
知らんがな
それが嫌ならお前がスレ立てろや
自分は手を動かさず、思い通りにならなかったら文句言うだけのクズが何言ってんだよ。 ブルよw
お前も
>ID:IaOOxHhkが無駄な罵詈雑言連投するから、次スレ>> 1の議論もろくに出来ないまま
>次スレ見切り発車しなくちゃいけない
>本当に迷惑
こう言いながらなにしてんだ?
スレッドルールを削除したからか?
>>57
いや誰が見ても君だよ、かわいそうなのはw
スレの半分を罵詈雑言連投で埋めた挙げ句、>>には何も言えないんだからなww >>59
で、ちゃんと再生出来たの?
出来たならそれぞれの音の高さの違いを指摘できるはずだよなあ ジッタージッター騒いでるがさ…
PCI Express刺しのRME/HDSPeをDDに使って(ありゃ一応オールインワンオーディオインターフェイスだわな)、それLavryに送るのに、プロオーディオ@語ってる人がなんでワードクロック入れないの?
DDもDAもRME使って「SteadyClock頑張ってくれ!」ならまだ解るんだがw
縦方向の音響にはMiroslav VitousのUniversal Syncopations IIをお勧めします
こんなしょぼいアホの何倍も凄い音場ですから
>>58
お前よw
すでに正規なスレはお前がたててるだろw
思い通りもなにも、スレッドルールは必要だから皆で検討して追加してんだよ クロックはリスニングにはRME HDSPE AIO−Lavryでは必要ないですね
>>64
身も蓋もない事を言うと奴がキチガイのアホだから アホがしょぼいアマチュア道具に金を使ってできたか襲てるだけ
アンプ含む音響からできていなければプライマスも再生できない
あほまるだし
縦方向の音響には球体の聖堂に入ったかのようなMiroslav VitousのUniversal Syncopations IIをおすすめします
ハイレゾもクソもありません
ストリクトなプロアンプと音響技術が無ければプライマスも鳴りません
>>65
一切見解示せないで、しょぼいもアホもあったもんじゃないんだけどw
君んとこの「プロオーディオ」は、こんな「しょぼいアホ」音源にも対応できないのか?ww ストリクトなプロアンプの信号を音響で改造できていないからいつまでたってもDDやらアホみたいなことをやって
オーディオやってるつもりのアホみたいなレベルで蠢いているだけなのがこの界隈の人たちです
ほんとうの音を知らないアホのすることです
かわいそうに
こんな鳥の鳴き声で喜んじゃったのかよ
>ストリクトなプロアンプと音響技術が無ければ
だからさ…
amcron/crown D-45を「ストリクトなプロアンプ」って言っちゃうのはさすがに無理があるしプロに失礼なんでねえの?って言ってるんだが
アンバランス転送って昨今アホみたいなこと書いて偉そうにしてるツンボでしょ
>>73
俺が出した音源にはもちろん正解があるんだが
そっちに何も言えないで、「ほんとうの音」もへったくれもないだろってのw プライマスが再生できないのに正解があるって重い違いだから
相当レベルが違うから
プライマスが再生できないオーディオで正解もへったくれもないこともわからないのか?
それはその程度のローカル状態で起きてる現象に過ぎないってことだぞ
>>76
だから早よ答えなってw
>>79
プライマスの「正解」とやらを、自分が知ってるなんて言えるのか?
俺の正解がある音源にさえだんまりで?
それ、思い違いだと思うがなあww 完全に心を乱しやがったな、しかも複数名のドツンボウディオどもが
ますますプライマスの再生ができないことを示してやhがるwwwwwwwwwwww
ドシロウト録音のおまえと、自分でスタジオ立てて高録音を何十枚と出してるレスクレイプールと、おまえのなかではおまえなのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うんそうそう、ツンボさんさあw
うちはDC300a2の2基掛けしてるけど、今更「ストリクトなプロアンプ!」なんぞさすがに言えんな
かつては世界中でモニターアンプではあったが、今やどこのレコスタでも単なる10M用モニターアンプですわw
D-45はさすがにそういう歴史も皆無じゃねえのと言ってるだけなんだよ
ツンボのコテさんはさw
レスクレイプールのようなやつは本場では何百万枚と評価されても日本人はオーディオがドシロウト以下のツンボばっかりで評価されないんだよなあ
いやいや、D-45の幸福度は決して止めやせんから巣に帰ったらどうだ?こう言いたい訳
そこの邪魔はせんからさ
実際邪魔してないだろ?
D-45で泣き叫ぶアホも凄いなあ、それ何年前の常識だよ?wwwwwwwwwwwww
アンバランス転送のアホみたいなカキコ史を選りすぐりで発表するかな
>>85
もちろん俺だよ
俺が作ったものの正解は俺が知ってるからな お前さん、どなたかにボロアンプがどうのこうの言ってたわけ
だからお前さまのD-45にコメント差し上げた訳だ
そういう事言わん人には、俺も決してこういう事言わんのでな
おれなんかレスクレイプールの録音を聴くために何十枚と買ってるけどなあ
素人ナマロクで喜んでるやつは幸せだなあ、電気のひいてないランプの宿みたいなもんだな
レスクレイプールのレベルはハズレ盤が後からアタリになるほどの複雑録音が目白押しだからね
>D-45で泣き叫ぶアホも凄いなあ、それ何年前の常識だよ?wwwwwwwwwwwww
真面目に聞くが
D-45が何かの常識だった事が歴史上あったのか???
少なくとも俺はそういう歴史は知らんな
それだけ、ストリクトなアンプで、音響を極めなければ、再生は、できないってこと
ここのひとは、ぜんぜん、できてない
>>95
なにしろ正解がわかるからな、これは貴重だぞ
自分が作ったわけでもないものを振りかざして人に絡む必要もなくなる
ハイレゾ関連では特に重要なポイントだよ
マスタリング違いの疑いを自分で排除できるからなw >>98
君は>>8に関して何も答えられないで、ただ悪口雑言垂れ流してるだけだわなあ
自分のありさまが見えないってのは哀れなもんだよ実際 >>99
>自分が作ったわけでもないものを振りかざして人に絡む必要もなくなる
うむ
真実である でっかいスピーカーを適当に並べてる、アホみたいなブログ、いっぱいあるだろw
プライマスが再生できないシロウト環境ではそのローカルな鳴り方をしているだけだと誰にもわかることですので
繰り返すほど恥ずかしいことです
わかってると思ってることにお前のバカさが表れているのです
プライマスが再生できるレベルに追い込んでみてくださいな
そうすればもっとよくなるから
>>103
つまり君のとこではそれぞれの音は横一線だったわけね
大丈夫か?ww あ!「ドイツ製 クラウン越え!パワーアンプ thomann S-150mk2」使ってるんだ!
…良かったねw
>>104
何も言えない人が悪口雑言でスレ半分埋める時点で
誰がバカかは皆さんお察しですよ(真剣 プライマスがかなり上、ってことすらわからい状態にある、丸見えのバカです
プライマス再生不能状態はド素人レベル
素人録音で喜ぶボケのレベルはこんなもの
>>108
お、違うのか?そうなら撤回して謝罪しよう
さあ、何か語って俺を地べたに這いつくばらせてくれ!ww 縦方向の音響には球体の聖堂に入ったかのようなMiroslav VitousのUniversal Syncopations IIをおすすめしています
ショッボい素人録音よりビトウスは面白いですよ
かれはコンピューター内でつくってる特殊超人だから
自分は誰よりもよく理解しているはずなんだという自己暗示
自分は誰よりもよく知っていないといけないんだという強迫観念
常に自分は他人より優れているんだという確認をし続けないと自分の価値を認めることができない一生満たされることのない人生観
そういえばネイチャーサウンドギャラリー系もたくさんレンタルでおさえてますので
素人録音で喜んでる人がかわいそうで
>>113
いや>>8の音が横一線で並ぶ人に「ボケのレベルはこんなもの」言われましてもww
君のボケが暴走しすぎて誰もツッコめないぞww >>115
俺はそこにある音をただ録ってるだけだわ
だからこそ正解ははっきりしてるんだが
君はビトウス本人か、制作者なのか?
そうじゃなきゃビトウス作品の正解は語れないよな?ww いや
>>8の音が横一線に並んじゃった事さえ認められない人のレベルにはとてもww 医者は人のからだはなおせても
・・・ゆがんだ心の底まではなおせん
ブラック・ジャック
低レベルすぎてびっくりするしかないんだけども
トールボーイのようなユニット位置だと上下関係は誇張されるので
勘違いされないほうがいいです
複雑性は初心者レベルにも満たない録音でした
ハイレゾだからすごいと思てしまったんですね、かわいそうに
>>125
そりゃ君んとこで複雑に鳴らないだけじゃないの?w
あの録音はかなり特殊なんだが、それが君には聞き取れないと
そんな事じゃ、ハイレゾを遮二無二否定しにかかるのも無理ないわなあ >>126
人の心配はいいからさ、せめて>>91にはなんか言ってみようよ
>>8にお手上げなのはもう十分わかったからww 低い音が上から鳴る録音をしてみてはいかがでしょうか
これが音響のローカリズムを理解した人間の言葉というものです
すごいなあ、この録音とハイレゾなんて何にも関係ないのに
この音程構成なら低い音は低い位置に、高い音は高い位置に、ユニットの位置に相応して鳴るので
上下関係は録音に込められてるのか単に音響ローカライズなのかは
フルレンジでないと判断できません
バスどらが低い位置で鳴ってるのはそこに録音してあるのか音響ローカライズなのか判断できません
地鳴りを使ってウーハーを鳴らしてる以上、バスどらが上からなることはアリマセン
>>133
つべ音源のプライマスがーでスレ半分埋めてる人に
「ハイレゾ関係ない」とか言われましてもww >>135
はいアウト
同じ烏の声の高さの違いが聞こえなかった証言ありがとうw これはわかりやすい優秀録音だと思いますよ
最初のはしょぼい
ちなみにFriebeを44.1k固定にしてるのでハイレゾは関係ありませんね
最初bのほうはテンモニレベルでも大して変わらない
後の方は100dbクラスの性能hが生きる
俺がチェックに使ったニアフィールドはテンモニじゃないですが
ネイチャーサウンドギャラリーのほうがもっと上から鳥が鳴きます
>>139
ふーん
ハイレゾが意味ないと思うのも>>8がしょぼいと思うのも、そのせいかもね 最初のほうは何でも鳴るでしょう
必死になるほどの録音じゃない
後の方はここら辺の民生オーディオの人にはならないでしょう
>>143
いや関係ないよ
同じ烏の声でも高さが違うのが聞かれなかった事実は動かない
ちなみに>>8も>>91も機材は一緒なw りょうほうとも仕事時のサブシステムでチェックした上の感想です
>>149
やっぱりお前精神逝ってるわ
休み明けにでも精神科に行ってこい 音量上げたらいがいとさいしょのほうもよかったわ
アンプ3台の音量上げるのが面倒なもので
この程度のの再生って大きい音量出すだけで済むんだよね、プライマスと違って
プライマスを再生できるようになれよ、そうすれば俺が聴いてやったぐらいの、もっといい音で、お前の録音が聴けるから
>>154
俺はハイレゾ録音とローレゾ録音の違いはMP3でも聞き比べられると思ってるからな
そういう意味では44.1同士で聞き比べもなお可さ こんなレベルじゃないんだよな、ステレオ再生の複雑性は
音の方向が単純だからな、こういう録音は
プライマスの跳ねっ返りの海から実態を再現するのと違って
うわああしょっぼいオーディオでも大きい音出せばいいだけじゃんwwwwwwwwwww
俺はそういうボリュームレンジで聞いてないだけであって
こんなの大きい音出せばいいだけじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
プライマスのほうが3000倍ぐらい緻密だから頑張ったほうがいいぞお前www
この立体性って難しいことなのか?家電アンプでも出るだろ?
小さい音まで聞こえるボリュームにさえ上げたらアホでも再生できるだろこれwwwwwwwwwwww
いつまでも答えんなあ
これじゃプライマスとやらを聴く事は一生なさそうだw
この連呼ちゃんの環境見てみたくなったわw
ヘッドホンのように聴こえるのが至高なんだっけ?
応えるも何も
この程度の立体を再現できないシステムなんて無いってwwwwwwwwww
ちんまい録音の音量上げるだけだからwwwwwwwwwwww
録音は悪くはないが
オーディオにレベルなんて要らないなこれは
それがわからないんだよな、プライマスの再生ができない層には
このまま>>8のこと答えもせずにスレ潰すつもりかねぇ
本来の次のお題も、結局出さず仕舞いになりそうだな その程度の遠近と上下の再現できないオーディオなんて無いって
おおきい音を出すだけでだれでも再生できるから
音楽性を問わない録音なんてそんなものだよ
ちょっとの帯域の乱れで聞けたものじゃなくなる音楽の録音と複雑性が違いすぎるんだよ
ローとハイのバランスもへったくれもベースラインの位置も何もないアホみたいな再生じゃないか
>>176>アホみたいな再生
ここ、笑うとこですか?ww ID:IaOOxHhkのレス、>> 178にて当スレ100レス目
>>8への回答いっこもなし(前スレから含め)
もう十二分だよねえ? アホでもチョンでも再生できる、ただ単にレベルの低い素人録音でえらそうにしてて、驚いています
これはPCスピ―カーでもそこそこ距離を離れて大音量を出せば再生できますよ
細かい音まで聞こえる音量にさえすれば、単純な距離や方向なので、誰でも再生できます、技術もオーディオレベルも要りません
必要なのは、ちんまい素人録音の、ボリュームを上げること、それだけです
ID:IaOOxHhkが何を言っているのか良くわかんね
かわいそうな煽り厨に構うのやめて、そろそろ本来のスレ趣旨に戻そうかな
過去スレからサンプルと、それを聴いてもらった感想をいくつか引用
905 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/10/30(日) 21:26:16.90 ID:ydqPJnEh
もうちょっと普通のサンプル出すね
96/24の元音源(コピー・前後カット後)
https://www.axfc.net/u/3736527/fri
Audacityに読み込ませて、96/32で書き出した(だけ)
https://www.axfc.net/u/3736530/fri
同じくAudacityに読み込ませて、44/16で書き出した(だけ)
https://www.axfc.net/u/3736529/fri
俺は予想以上に違うと感じたけど、どうかな?
908 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/30(日) 21:48:18.07 ID:D7gQL1Rh
>> 905
焼きそばを焼いているジューーという音像の動きがすこし異なる。
CDフォーマットのほうがデフォルメされているような左右の動き。
あと、鉄板とコテのカチャカチャと音をたてる音色も違うようです。
CDのほうが低域に引っ張られるようです。 931 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/03/21(火) 17:45:05.29 ID:N//TdNhO
ハイレゾ聞き分けサンプル作ってみたよ
https://www.axfc.net/u/3789294/or
https://www.axfc.net/u/3789295/or
https://www.axfc.net/u/3789297/or
952 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/21(火) 20:29:47.28 ID:9R1fniwm
>>948
折角だから詳しく説明すると
3番目の音は比較すると劣るんだよね
(データ検証なしでそのままクリックして聴いただけで今も良くな解ってないとご理解ください)
三番目から2番目に行くと(近いので)高音質に聴こえると、抜けがよくシャープだと
響きもよくこれは高音質であることは間違いないと思い込んでいく
その上で何度も比較、やっぱり二番目は良く、三番目はよくないと
一番と二番がどうもパっとせずただ二番目のほうが良く聴こえる劣って聴こえる回がないと
優位性があるなら二番目だろうと違いはあったよwあるよw
聴いて判るぐらいだから波形にも違いはあるんだろうけど明るくカリっとシャープな音に感じた
比較すると3番目はやや音が潰れて感じたね、1番はパっとしない音だったが3番目より良くて
2番目と比較するとわからない、繰り返し聴くと・・2番目はややカリッとシャープで
これは最悪の音ではない、高音質の部類の音だろうと
一番低音質なら全くのプラシオーボだなと、でも音に違いが出てる所がまぁ面白いのかも CDふぉーまっとにおまえらに再生不能な複雑性を込めているプライマスから逃げるしかないなんて
コイツネイチャー系やオルゴール系の素人レベルのパクリで遊んでるだけやんwwwwwwwwww
ちょっと解説入れるね
>>187で96/32で書き出してるのは、Audacityには24bit書き出しの選択がないからで
本当はそうしたかったんだけど、期せずして24bit録音そのものと32bit書き出しとの
聞き比べも出来るものになってるかも
>>189は何度見てもすごいな
実際には三番目のダウンコンバートファイルをまたアップコンバートして二番目を作ったんだけど
「三番目は劣る、二番目は高音質」だからねww
でもWMPで聴いた感想としては音源制作者としても納得いくものだったよ
この件では本当に認識を改めさせられた MP3やストリーミングと対比させて
CDを含めてハイレゾって言うならわかるけど
CDを越えたデータ量、規格をハイレゾと定義したのだから
CDはローレゾになる
→詐欺じゃん
SDカード
SDハイキャパシティカード
SDエクストリームキャパシティカードみたいに
ローレゾ
ハイレゾ(CDレベル
エクレゾ
にするべき
そしてその語感の悪さとともに廃れてよしw
標準画質
ハーフHD
フルHD
2k
4k
これも真っ当な名付け
単純な数値的解像度しか言ってなくて
既存のハイビジョンをロービジョンに定義するものではない
・アナログ録音→デジタイズ(デジタイズ時のレゾリューションに依存)→製品レゾリューション
・PCMデジタル録音(録音時のレゾリューションに依存)→PCMミックス/マスタリング操作(操作時のレゾリューションに依存)→製品レゾリューション
・PCM/DSDデジタル録音→ミックス/マスタリング操作(アナログ化/PCM化/再DSD化など)→製品レゾリューション(PCM化/再DSD化含む)
いろいろだわね
>>195
ブルよw
>>>187で96/32で書き出してるのは、Audacityには24bit書き出しの選択がないからで
おいおいw
「その他の非圧縮ファイル」で24bit選択してなかったのかよw
DACも含め、32bitなんてどんな処理されてるかわからんわw
とにかくよw
何度も言ってるが、比較する目的に適した条件を明確にした音源にしてくれよ CDフォーマットに、このハイレゾ勘違い伯父さんには、到底再生のできない、プライマスのような録音が、出来るわけです
このハイレゾおじさんはプリ尾のマネをしたい素人のようで
やはり売り物になるレベルで音を拾えていない
素人録音です
SD=Standard definition =標準解像度
HD=High definition =高解像度
UHD=Ultra High definition=超高精細、超高解像度
映像だとほんと真っ当な名付け。
オーディオで言えば、
フルHD以下をSD画質と言いそれを越えるものだけをHDとしてるみたいな感じか。
あるいは2k以下はSD画質、それ以上はHD?
エクレゾは幾らなんでも酷いから
ウルトラハイレゾ(UHR)とでもしときなさいw
ネイチャーサウンド
オルゴール
ありきたりのCDシリーズの劣化版
今のままだと ID:IaOOxHhk の心が満たされることは死ぬまで一生ないんだろうな...
そもそも、高解像度の音って?
誰も答えられないし、誰も聞き分けできない。
ネーミングそのものが詐欺と言って過言ではない。
オルゴールは、再生環境がしょぼいだけあって、痛い音拾っちゃってるね、これじゃ商売できない
この痛い音がハイレゾなんだと思っちゃったんだろうなあ
高音の伸びがハイレゾ、と思い込むあまり、ペンペラペンのキンキンサウンドをとってしまう、素人耳
音質に絶対的な「正しい」高音質があると思っている限り争いは無くならないだろう
それぞれの人にとって心地よい好音質が得られる機材なり製品を追い求めるのがオーディオの楽しみだと思うんだけどなぁ
CD = スタンダードレゾリューション
ハイレゾ = ハイレゾリューション
で何の問題もないじゃん。
往時の標準的基準に対しての「ハイ」なんだから、別にインチキでも何でもない。
まあ、正直オーディオ絡みで「ハイレゾハイレゾ」言い出した時は、映像フォーマットと
紛らわしいと思ったし、センスとしてもどうかとは思ったけど、詐欺と思った事は一度もないな。
CD初期のAADやDDD表記みたいに
「僕が売られるまでのレゾリューションのれきし」
みたいの書いときゃいいんだわね
>>212
>CD = スタンダードレゾリューション
>ハイレゾ = ハイレゾリューション
音と関係ないのに、いかにも音に結び付けようというところが
情弱を相手にしているとしか思えない。 レスクレイプールのように、自分のスタジオで、とんでもない録音を叩き出す猛者がいます
CDフォー^マットに込められた情報すら、マトモに展開できないことから逃げるあなた方が、哀れです
>>211
俺も全く同感だなぁ
本人が必要ないならそれでいいと思うし、だからハイレゾを誰かが聞き分け出来なくても
嗤ったり蔑んだりする気も俺には一かけらもないんだけど
どういうわけだか、ハイレゾ否定に必死になる人はクソ耳だのクソ装置だの言いたがるよねえ
何かコンプレックスみたいなのがあって、それを跳ね返そうとして必死なのかも知れないね
人より何かがよく聞こえる耳・装置で、消費者が何か得することあるのかねぇ?
金の無駄じゃん、本人(俺も含め)が喜んでるなら仕方ないけど あやっぱ思った通りだ
オルゴールのは民生DACのジッター音とテンモニれべるで鳴らしたらリアリテイがある
Lavryではイタいペラい音
だからローカル問題を抱えてるよって言ってやってんだよ
いくら、録音した、おまえが、おまえのきいたとおりだと、言い張っても、
しょせん、お前の、ローカル環境での、思い込みにしか、ならないんだよ
少なくとも録り手は元音知っとるわな
元音全否定の"プロ・オーディオ@"が、元音知らん音源を録ったかのように語るのはプロにもレスのおっさんにも失礼だよ
他の板から、オーディオ板でのハイレゾ評価を見に来た方へ。
ハイレゾとCDの聞き分けが出来た人間は世界中に一人もいません。
それが、ハイレゾが詐欺とされている客観的盤石な根拠です。
オーディオ板にはケーブルで音が変わるというバカがおり、ケーブルスレでコテンパンにやっつけられた末、ハイレゾスレに敗残兵として逃げ込みました。
その敗残兵がP戸エテ公一朗という有名なバカで、このスレでハイレゾが素晴らしいといっているのはこいつだけです。
1000ZXL子やアンバランス転送というのもこいつで、詳しくは「ネットパイロティングスレ」を見てください。
wikipediaより。
現在までの所、適正に制作された従来のCD-DA音源とハイレゾリューションオーディオ
音源を明確に聞き分けることができなかったとする試験結果も報告されている[5]。
FLACやVorbisなどの開発元であるXiph.orgに所属している、クリス・モントゴメリーは
オーディオ技術一般によく見られる、ある種のオカルト的効力を掲げた販売手法であると批判している[6]。
実際にハイレゾリューションオーディオが標準的なオーディオと違いがあるか確認するために、
二重盲検法の一種であるABXテストによる検定も有用である。
ABXテストにおいてCDとハイレゾを弁別できた例はない。
また、高いサンプリング周波数では、非可聴域の超音波が相互変調歪みの形で可聴域に影響を及ぼすこと
により、元の音源にない音が再現されてしまう場合もあり、高すぎるサンプリング周波数は音質に悪影響を及ぼすこともある[7]。
このほか、ヘッドホンやイヤホンでハイレゾ音源を再生する場合(あくまでも架空の空間での鑑賞で)、
スピーカーでハイレゾ音源を再生する場合と異なり、リアルな空間での体験は得られないという事実もある[8]。
ハイレゾかどうかとまったく関係なく、ローカライズの不足
>>8に何も答えられないID:IaOOxHhkが引き続き煽りに必死ですねえ
プライマスだのビトウスだのの能書きも、きっと単なるローカル環境の思い込みなんだろうなぁ
過去スレには人が何かをうpすると発狂して、しまいに同一人物認定レスで板じゅう荒らす人がいましたが
真実は刃って本当なのかもね、こういう手合いの人には
「俺は通、お前らは低能」とか本気で思い込んじゃってて
それを事実で覆されると理性が吹っ飛んで、防衛機制全開になっちゃうのかも知れないねぇ ◆「ブラインドテスト」による聴き比べテストの結果
実際に音が良くなったかどうかは、最終的にはやはり人間の判断を得るのが最も適切な方法と言えます。
モンゴメリーさんは実際に行われた複数の聴き比べテストの結果を検証。
ハイレゾ音源とCDクオリティの音源を聴き比べるテストを行ったところ、オーディオ愛好家からプロのエンジニアを含む554回のテストでの正解率は49.8%と半数をわずかに下回っていたことが分かっています。
BAS Experiment Explanation page - Oct 2007
http://www.bostonaudiosociety.org/explanation.htm
正解率が50%ということは聞き分けられないということを意味しますが、価格comにおいてローンウルフが
「20問中11問正解、5割なら上出来」と言ってバカをさらけ出しました。
このスレにおいても瀬戸エテ公一朗がまったく同様の無知をさらけ出しています。
363 P戸エテ公一朗 [sage]:2015/06/28(日) 18:33:02.80 ID:3Ak8kGeF
誤差を考慮に入れなければ51%の結果出せれば成功だろ
つまり51%で聞き分けられればハイレゾに意味は有るという事
50%問題がまるでわかっていないのは瀬戸エテ公一朗ただ一人なのですぐにわかります。
「51%に収束する」と書いておかしいことがわかっていません。
918 瀬戸エテ公一朗 投稿日:2017/01/12(木) 23:35:03.10 ID:/kDUSChL [2/2]
51%に収束したら「聞き分けできる」って結論
差はあるけど音響的または神経的なノイズで知覚が揺らぐので
「100%当てることはできない」状況
統計的には有意水準5%なら約10000回、1%なら約17000回やって51%だったら
有意に聞き分けられるってことになる 何を録るべきか、が、プライマスから逃げるローカル環境ゆえ、素人すぎる
『オマケ2(確率と実用、誤導と説明、追試と前提)』
残念なことだが「必ず〜とは限らない」という言い方が、学問的な良識のある人を黙らせる(あるいは「一般向けでない言説」を強いる)ために、また学問的な知識のない人を欺くために格好の材料になる。
たとえば電卓で「1+1」を途方もない回数繰り返し計算すると、いつか必ず「2」以外の計算結果が出る(もちろん故障や不良品や操作ミスによるエラーは除外)。
この主原因は外来ノイズ(ここでは天然の放射線など防ぎようがないものに限定して考えている)なのだが、もし外来ノイズが一切ない理想的な環境を得られたとしても、不可避な内部ノイズ
(量子の振る舞いなど、物理的にどうにもならないもの)によってエラー率は絶対にゼロにならない。
しかし、ノイズによって電卓が計算を間違う確率は故障や操作ミスでおかしな計算結果が出る確率よりもはるかに低く、実用的にはまず問題にならない(マトモな設計の電卓なら)。
上記の説明を読んでわかるように、正確に物事を記述しようと思うと注釈や専門用語や条件設定などがやたらと増える。
またメンドクサイことに「電卓は必ずしも正しい計算結果を示さない」という主張そのものは(実用的でないが)正しい。
おまけに素人目には「電卓が変な答えを出した理由」がわかりにくい(他に頼るものがないと、多くの人は「経験」や「体験」に依存しがちである)。
ぶっちゃけ、権威がありそうなチャンピオンデータやキラーソースと、相手の自意識に連動させた初歩的な話術があれば、勉強の足りない相手つまり瀬戸エテ公一朗を騙すのはわけもないことである。
現にこの男はいまだにケーブルで音が変わるという主張を続けているのだが、その根拠はすべてネット上のバカか詐欺師のイカサマであり、客観という概念を知っていれば簡単に見抜けるのだが、まったく見抜けないのが瀬戸公一朗なのである。
たとえば2010年3月現在のGoogle電卓は「(10^250) * (0.1^400) =」という式に対して「0」という答えを返し、「(10^250) / (0.1^400) =」や「(10^400) * (0.1^400) =」という式は計算できない(「0.1^150 =」や「10^150 =」なら正しく計算できる)。
これは(ノイズでも故障や操作ミスでもなく)電卓の設計上の選択(ようするに仕様)に過ぎない。
(上記は少し変わった例だが、普通の電卓でも「(1 / 3) * 3」を「正確に」計算できるものはあまりないと思うし、内部が2進数処理になっているものだと10進数の「0.05」などを「正確に」扱えない場合もある:どちらも実用上はほぼ問題ない)。
しかしもし仮に「Google電卓は不正確です、ためしに(10^250) * (0.1^400)を計算させてごらんなさい、電卓というのはそもそも必ず正確なものではなく量子がああして宇宙線がこうして(以下略)」とやられると
(再現性が極めて高い時点で量子や宇宙線と関係ないのは明白だが)100人中99人までは騙されなくても、1人くらいは騙せる人がいるかもしれない。
困ったことに、そうやって騙される人に限って声がデカかったりするのだが、2ちゃんにおいて声がデカいというのは自演によって賛同を増やすことらしい。
それを体現しているのが自演の王者(ただしすぐに見抜かれる。見抜かれる理由は後述)瀬戸エテ公一朗で、なんと1日にIDを10個以上使って自演に励んでいる。
だが、瀬戸エテ公一朗の主張自体がバカそのものであり、さらにその根拠が示されることはまったくない。
自演でバカをいう、そのバカに賛同をしたり、真実を言って忠告してくれる論者や根拠を示せというまっとうな人に対しての悪口(瀬戸が書くのだから当然知的障害者差別用語だ)を言うの繰り返しである。
もっともだからすぐに瀬戸エテ公一朗だとばれてしまうのだが。
そしてその間違いを指摘しようと思うと、またクドクドした説明が必要になり、たいていの場合マトモに聞いてもらえない。
というよりアンバランス転送=瀬戸公一朗は自己正当化以外のことは一切行わないので、どんなに客観的で論理的な説明をしても豚に真珠である。
「客観」という二文字が現れただけで条件反射的にぎゃあぎゃあ騒ぎ出して唾を吐きかけるのでまったくお話にならない。
(もっともその客観を親の仇のように書くという習性からアンバランス転送が瀬戸エテ公一朗の自演であるとばれたのだが)。
515 瀬戸エテ公一朗 2017/04/08(土) 12:18:35.85 ID:yCenjwNr
フェラーリもポルシェも乗った事ないので、良く分からんが
ポルシェとフェラーリは中身は全く同じで外見だけ違うということか?w
954 : アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2017/04/22(土) 10:21:23.89 ID:6QUKgQxX
目隠しして見分けられないからスズキもヒラメもマゴチも同じ魚な
うんうん
これだけを見ても瀬戸エテ公一朗=アンバランス転送だということが明白である。
そしてこんなアンバランス転送のバカレスに自演で激しく同意するから付け髭小学生瀬戸公一朗と呼ばれるのであった。
973 瀬戸エテ公一朗 2017/04/22(土) 23:14:31.81 ID:Qpwof6AK
>>954
テラクソワロタwww
知らなきゃ人口イクラでもまいう〜だな 23 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/01(土) 13:33:10.75 ID:IaOOxHhk
きもち悪いボケが絡んでアホをさらしています
ここまま躍らせ続けてみせます
この後も書き込み続けて>> 224で120レス
誰が見ても、踊り狂ってるのはご本人ですなあw
『オマケ6(定量的な評価)』
では、上記の誤導には騙されなかった人でも、先に触れたギターシールドの話ならどうだろう。
予備知識がない状態で、エレキギターとアンプとケーブル数本を前に、直流抵抗値など無意味なパラメータを大げさな測定機材でチェックしたうえ、
音を出しながら「違いがわかりますか」「耳がよいですね」「あなたのような一部の人にしかわかりませんが、実は、このようにケーブルの違いが音質に与える影響は(略)」とやったら、騙せそうな知り合いが1人くらいはいないだろうか。
オーディオオカルトなんかに関連する話で「定性的には間違いではないが定量的な評価が欠けている」などという指摘を目にしたことがある人は多いと思う。
この「定性的」「定量的」という用語が、話をわかりにくくしていることがあるようだ。
おおまかな理解としては、定性的評価というのは「〜という性質がある/ない」の評価、定量的評価というのは「〜という性質がどのくらい強いか」という評価である。
もっとはっちゃけよう。
ようするにたとえば「ラインケーブルを替えると音が変わる」という主張は定性的には間違いでない。
言い換えると「測定データのコンマ数十桁の位で変わるか変わらないか」という部分にだけ注目すれば正しい。
しかし「どの程度変わるのか」を無視して「変わる」という部分だけ叫ぶのはばかげている。
意味ありげなグラフを持ち出して「科学的な分析の結果確かに変わるっ!」と主張している人のデータをよく見ると「10km使うと100KHzより上が0.1dbくらい変わる」ことを示したデータだったりする。
またデータ自体がまったく示していない結果を勝手に捏造して、そのデータを「変わる証拠」にしてしまう卑劣漢もいる。
こういう卑劣漢の特色として「科学(測定=オシロ、テスター、ブラインドテスト)が親の仇」「自分の錯覚実感体感しか信じない」「自分の無知蒙昧をごまかすための人それぞれ」というのがある。
もちろん瀬戸エテ公一朗のことである。
緩いDAC、小さいスピーカー、そんな状態でハイレズがどうとか、もう笑うしかない
凄いな、このスレの半数以上が IaOOxHhk の発言なのか。
もっと極端な例を挙げてみよう。
地球はほぼ球形で自転しているため、地表から離れたところと地表に近いところでは前者の方が時間の進み方が遅い。
この主張自体は間違っておらず正しい。
しかし「腕時計の時刻を正確に保つには高さを一定にしなければならない」という主張はナンセンスで、なぜかといえば「どの程度時間の進み方が変わるのか」ということを無視している、
つまり定性的な評価だけで定量的な評価が欠けているからである。
もちろん、量を考慮していればそれでよいわけではなく、たとえば「一般乗用自動車は戦車よりも丈夫である、なぜならば後者の方が10年後に壊れている割合が多い」なんて主張もナンセンスなら、
「プールに塩をひとつまみ入れたらしょっぱくなる」なんていう主張もナンセンスである。
だが驚くべきことにアンバランス転送=瀬戸エテ公一朗は
プールでもひとつまみの塩を入れればしょっぱくなる。わかるかわからないかは個人差。
良く海に塩一粒落として味が変わるか?っていう奴いるが、変わるよ。認知できないだけでな
と書いて恥じることがないのである。恥じることがないどころか何度も同じことを書いている。
270 瀬戸エテ公一朗:2014/12/15(月) 19:37:44.36 ID:1euBamh7
だから、バケツにスポイトで一滴塩水を加えて、味がかわったか分かるのか?って話なんだよ。
681 瀬戸エテ公一朗:2013/11/20(水) 19:56:50.22 ID:gwlVyfjA
スポイト一滴なら分からないが、大さじ一杯ならみんな分かる
つまり、塩を加えると確実に変化はあって、間のどこかに確実に感知できる分岐点があり、
それには個人差があるってことも理解できるよね。
実に簡単な事で、変化は必ずあり、それを感じるかどうかは程度問題だって真理。
こんな簡単なことから目をそらし続けているのが否定派ちゃんなのさ
アンバランス転送=瀬戸エテ公一朗がいつも逃げ込む詐欺師の口上「人それぞれ」がこの「個人差」のことなのはいうまでもない。
>>211
>音質に絶対的な「正しい」高音質があると思っている限り争いは無くならないだろう
その中で、
CD越えをハイレゾとし、CD以下はハイレゾではないとする定義を「正しい」としてまさに提示して売ってるわけだが。 補足:このスレで「ハイレゾとCDの聞き分けが出来る。出来ないのは糞システムだからw」
「ハイレゾがいいのに根拠は要らない。なぜなら主張に根拠は必要ないからw」
「俺がいいっていうからいいw主観は人ぞれぞれw」
というバカを書き連ねている荒らしが瀬戸エテ公一朗=アンバランス転送です。
チンピラ口調のアンバランス転送はチンピラ瀬戸公一朗であることがよくわかります。
アンバランス転送=瀬戸公一朗であることは『ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★53』
で明らかになっています。
sizzle soundsを「雑音」と訳して悦に入るバカ瀬戸エテ公一朗と、そのバカの肩を持ち、名訳のvivid soundsに糞を投げ続けるバカ。
そんなバカは一人しかいるはずもなく、瀬戸公一朗の自演がばれました。
168 知性派 [sage] 投稿日:2017/01/16(月) 21:06:12.78 ID:BlIOa9de [5/8]
アンバランス転送というやつは横から入ってきて「名訳頼むわ」とか「まあ頼む」とかどうして上から目線なんだ?
「名訳頼む」とかはいわゆる嫌みっってやつだよね。
つまり訳せない(sizzle soundの意味がわかってない)>>150=ID:/mrNKqLbの肩を持っている。
>>150こそが原文の意味がわかってないのに「原文を読んでないんですか?」とか言ってるやつの肩を持ってるわけだ。
ちなみに俺は名訳ができるけど、意味すらわからないやつがどうして名訳かどうかわかるんだ?
174 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 投稿日:2017/01/16(月) 21:39:40.83 ID:QfvjzY/3 [5/11]
汚い音=雑音でいいんじゃない?w
ID:BlIOa9deの名訳聞きたいわw
172 知性派 [sage] 投稿日:2017/01/16(月) 21:24:32.82 ID:BlIOa9de [8/8]
ID:WmeknOQs(瀬戸エテ公一朗)もsizzle soundsの意味がわからない?
アンバランス転送というやつはsizzle soundsを「雑音」と訳した。
これは>>150=ID:/mrNKqLb(瀬戸エテ公一朗)と同じ。
sizzle soundsなんていうごくごく普通の英語がわからないやつが3人も?
俺が>>170であげた疑問の明らかな答えだね。
自演乙
これが荒らしアンバランス転送=瀬戸エテ公一朗です。 お前さんがプライマスのレコーディング/ミックスに立ち会う日が来たら、お前さんのローカル環境がどうなのかが初めて解るわな…
そんときゃレスにサインもらって来てくれw
荒らしアンバランス転送=瀬戸公一朗の特徴とは。
<ストローマン瀬戸の得意技>
(1) 【知的障害者差別用語の乱射】ネットパイロティング山田光太郎に禁じられてからは別の差別用語使用中
(2) 【ストローマン攻撃】
(3) 【IDを10個も使う自演(だけど即バレ)】
(4) 【オナニー画像アップ(部屋、源泉徴収票、給与明細、早稲田大学法学部の卒業証書、食事)】
(5) 【欠席裁判&一方的勝利宣言】
(6) 【言うだけ口だけ落書きレイシスト(落書きする単語は必ず差別用語)】
(7) 【知ってる人がみれば恥ずかしいほどの知ったか】
(8) 【根拠のまったくない上から目線】
(9) 【反対用法(ブーメランまたは鏡像)】
(10)【猿並の無知・無教養】
(11)【幼稚園児でもわかるあからさまな嘘】
(12)【ゴミ箱からゴミを何度も何度も持ってくるバカ犬】
(13)【チンピラ瀬戸公一朗のクレクレ要求・チンピラ皮肉】
(14)【すりかえとごまかし、関係ない話題へ話を逸らすニシン攻撃】
そんなイタいおとでオルゴールを録ったプロ録音なんて一つも無いよ、素人録音丸出しだよ
【アンバランス転送=P戸エテ公一朗をあぶり出す簡単な質問その1】
ケーブルの音に差があると主張するにはどういう証明が必要?
しつも〜ん2.
アンプの音に差があると主張するにはどういう証明が必要?
しつも〜ん3.
ハイレゾがCDより音がいいと主張するにはどういう証明が必要?
オーディオマニアならびしっと解答を示すことが出来る。
[5]同じCDプレーヤーから2line出力してアキュフェーズとデノンのアンプに分岐させました。
そしてSPセレクターを通して、おなじスピーカーに出力させ、アンプを切り替えて聞きます。
「デノンの方が低音すげー。こんなの聞き分け簡単じゃん。
アンプの聞き分けできないとかクソ耳〜」
これが君だよね?
さて、これのどこがバカでしょう?
【アンバランス転送=P戸エテ公一朗をあぶり出す簡単な質問その2】
ゴジラはいる? いない?
ではこう言い換えようか。ハイレゾスレでは有名な質問だけどな。
5mの身長の人間はいる? いない?
「米俵を担いで米粒の数を当てられるやつがいる? いない?
さらに瀬戸エテ公一朗のバカが明らかになった50%51%問題。
これが瀬戸エテ公一朗のバカレス。
363 瀬戸エテ公一朗1000ZXL子 :2015/06/28(日) 18:33:02.80 ID:3Ak8kGeF
誤差を考慮に入れなければ51%の結果出せれば成功だろ
つまり51%で聞き分けられればハイレゾに意味は有るという事
2年経ってもバカは治らずバカ犬これを書く。
918 瀬戸エテ公一朗] 投稿日:2017/01/12(木) 23:35:03.10 ID:/kDUSChL [2/2]
51%に収束したら「聞き分けできる」って結論
差はあるけど音響的または神経的なノイズで知覚が揺らぐので
「100%当てることはできない」状況
統計的には有意水準5%なら約10000回、1%なら約17000回やって51%だったら
有意に聞き分けられるってことになる
そこで 【P戸エテ公一朗をあぶり出す簡単な質問その3】ですよw
「51%に収束したら」のどこがおかしい?
統計学では何て言う?
アンバランス転送とか偉そうに名乗りながらプライマスがこんぷれっくすになっちゃったねw
>>245
お前の価値観を絶対的なものとして、人に押し付けるそのスタイル嫌いじゃないよ
オーディオや音楽に限らず、趣味っていうモンがなんなのか理解出来てなくてアホすぎて笑えるんでなww 揃うと録音なので大きい音で聞いてくださいと書いとけばすむことなのに
ちょっとレスしてあげる
>>242
素人の自家録音だからこそ無茶な音が録れるんだろw
なにしろ最初のオルゴール録音がこんなだからな
985 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/12/18(日) 08:59:56.00 ID:EZ4KfL6+
>> 984
いや、逆に生音のイメージから出来るだけ離れる事を目標に録ったよw
MSマイクの指向性設定もわざわざ140度ぐらいにして、音像の巨大化を追求したww
この時は更に洗濯機のステンレス槽の中で録音したからな、
きつさは>>8の比じゃなかったぞw
素人生録マジ面白れぇww 790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/07/01(土) 01:29:13.52 ID:bYVCR+Gw [2/2]
ハイレゾ否定派(詐欺否定派)の主張:ハイレゾとCDの聞き分けができる人間はひとりもいない
ハイレゾ肯定派(詐欺肯定派)の主張:(なし。あるのはアンバランス転送=瀬戸公一朗の罵倒、揶揄落書き)
をそれぞれ募って、テンプレにしとけよ
それが一番客観だろ
ただし、瀬戸公一朗の得意な循環論法、論点先取は入れるなよ
違うことを前提にして話す瀬戸公一朗の書くことには意味が無いどころか悪質な嘘だ
奴が今まで書いてきたことは全部それだから
今のテンプレになってスレはちゃんと機能するようになったと思う
他人のふりして一方的勝利宣言という糞を転々と置いていくのが瀬戸であるという指摘も有効に働いてるようだ
とにかくスレのガン、汚点が瀬戸公一朗だということがはっきり示されてよかっただろ
その点について話そうぜ
789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/07/01(土) 01:23:32.15 ID:bYVCR+Gw [1/2]
次スレ【スレッドルール】
・○○詐欺!と断定しない。
↑これは消しとけよ。ハイレゾが詐欺である理由は完璧に提示されている
「ハイレゾは詐欺商品であると気付いてください」
がいいんじゃないか
「このスレで否定派というのは「詐欺否定派」の略です。肯定派なるものは存在しません。
それは肯定派の主張なるものが一切提示できないせいです。
ハイレゾスレは60スレを数えるようになりましたが、過去に議論と呼べるものはひとつもありませんでした。
否定派は客観的証拠を提示していますが、肯定派を自演している瀬戸公一朗は何一つ客観的証拠を出していません。
ましてや反証可能な根拠を出すことなど一度もなく、罵詈雑言、捏造、粘着に終始し、スレに汚物をまき散らしています。
肯定派には主張も根拠も存在しない理由はアンバランス転送=瀬戸公一朗しか肯定バカがいないからだろ
・罵詈雑言、捏造、粘着等の行為をしない。
・議論する場合は反証可能な根拠をもって主張する。
↑これをまったく守ってないのがアンバランス転送=瀬戸公一朗だから文面考えてやったぞ
>>236
君w
>凄いな、このスレの半数以上が IaOOxHhk の発言なのか。
それを煽ってるブルのせいだろw
しかも勝手にスレッドルールを削除してまでw
次スレ立てる人は勝手にスレッドルールを削除しないでもらいたい 否定派くん
実は鯖だったんだなぁ
どちらにしてもクズだが
>>238
ハイレゾという言葉の定義をそう決めただけで正しいも何もないような...
>>197
オーディオにおけるハイレゾの対義語に相当する定義が世の中で定まってないと思うけど
CD スタンダードレゾリューション
CDを超えるもの ハイレゾリューション
でいいんじゃないの >>217
もしかしてハイレゾ音源の違いがわかんないのか?って煽られた経験が過去にあって
それを根に持ってハイレゾ否定派になってしまったのかな
だとしたら悲しいね
基本的にその人の主観でしかわからないクオリアの問題について他人に強要されるのは
人間にとって最も不快なことの一つだからね ハイレゾの音質に関する議論は、
ある人があるものを見て赤だと脳内で確かに感じているものに対して、お前が感じている
その質感(クオリア)は赤じゃねぇだろと言い合っているようなもので、客観的に証明することは
原理的に不可能
つまり少し冷静になって考えれば全くもって不毛な議論だということは誰もが理解できる
にもかかわらず、この不毛な議論がいつまでたっても収束を見ないのは、皆それぞれが脳内で
主観的に感じている質感(今回の場合は音質)は、それぞれの人にとっては全て「リアル」である訳で、
それを他人から否定されると誰だって不快な気持ちになるというところに要因があるのである
>>262
君の説明だと、12bit深度と24bit深度の音を誰も聴きわけできない
という事実を説明できない。
このスレは最初から音云々ではなく、聞き分けできない、同じ音というのが結論。
すでにある結論を認めたくない人々が悪あがきしているだけ。
そういう意味で不毛、というのは賛同。 アンバランス転送=瀬戸公一朗なのはこの恥知らず行為を見ればわかるよね
今、アンバランス転送=瀬戸公一朗がやってることこそ人の家の玄関前に毎日毎日うんこをするって行為
ID:aAWXlONK=ID:IaOOxHhk=ID:UXEpxltn=ID:Q4LYhXkA=ID:ozFASpSS etc.
=瀬戸公一朗の自演応酬によるハイレゾスレ名物スレ流し
>>77,180で自分(瀬戸公一朗)を攻撃して自演じゃないアピール
>>86で応答して別人アピール
これはジョージ・ソロス、中山康時代からの瀬戸公一朗の自演の特色との情報
名無しにしてID変えて自演してもバカ瀬戸公一朗だとすぐにわかるわけは
>>110を見るだけで瀬戸公一朗である証拠がばっちし
110 瀬戸公一朗 投稿日:2017/07/01(土) 14:46:34.80 ID:UXEpxltn [10/33]
何も言えない人が悪口雑言でスレ半分埋める時点で
誰がバカかは皆さんお察しですよ(真剣
654 他人のふりする瀬戸公一朗 投稿日:2016/08/11(木) 12:48:21.75 ID:EBlZlZeG [18/55]
>>651
池沼ってなんだ?
なんで突然自然地形の用語が出てくるのか
謎は深まるばかりだ(真剣
この654は「池沼」という知的障害者差別用語を使うのは瀬戸公一朗ただ一人ということが暴かれた直後にごまかしのために書かかれたもの
瀬戸公一朗がこうしたコドモじみた攪乱をするのもジョージ・ソロス、中山康時代からとの情報
ミスター恥知らず、ミスター卑怯者という、瀬戸公一朗に付けられたあだ名がぴったりであることがわかる テンプレにあるようにハイレゾが詐欺であるという鉄板の根拠は
「ハイレゾとCDの聞き分けが出来る人間は世界中に一人もいない」
である
ところがアンバランス転送=瀬戸公一朗というクズは嘘とうんこ置きしか出来ないスレ荒らし(自称肯定派)である
『アンバランス転送=瀬戸公一朗の嘘の一方的勝利宣言』
1.ハイレゾと他フォーマットの聞き分けが出来て違いがあることを前提にして勝手に嘘の一方的勝利宣言をする
2.「否定派」「肯定派」という用語を使う
3.聞き分け出来ないのは糞耳、糞システムであるという、瀬戸お得意のストローマンバカ瀬戸攻撃
4. ネット上にある、メーカーのPRや袖の下論文もどき、インチキハイパーエフェクト
を根拠として持ってくる(瀬戸公一朗のバカ犬攻撃)
5.自分が鯖(鯖頭セレブ・瀬戸公一朗)なのに他人を鯖であるとレッテル貼り
6. 客観、科学、論理への糞投げ
アンバランス転送=瀬戸公一朗の得意技として、あるものをないといい、ないものをあると嘘をつくというのがあるが
過去に片がついている問題をまるでなかったように嘘の勝利宣言をするというのが今、アンバランス転送=瀬戸公一朗に出来るすべてで
それは『バカ瀬戸公一朗のうんこ置きシリーズ』と命名されている
http://hissi.org/read.php/pav/20170630/YjN5WllpeHc.html
さっそくこのスレでもやっていて>>211,217の「人それぞれ」自演
「人それぞれ」とバカ犬のように何百回も書くのは瀬戸公一朗の詐欺大好きバカ頭であることはテンプレ>>234に書かれているとおり
>>212,238,258,261,262を見れば上記1〜6に完全に当てはまっていることがわかる
アンバランス転送=瀬戸公一朗が出来るのはこうした、人の家の玄関にうんこを置いて行き、それが片付けられるとまた同じうんこを置いて行くというクズ行為だけなのは明らか >>266
> 「ハイレゾとCDの聞き分けが出来る人間は世界中に一人もいない」
をどうやって証明する(した?)のかについての方がずっと興味深い 再生環境が恥ずかしいレベルなので逃げまくるハイレゾ集団
ハイレゾの価値など一つもありません
音量が小さいだけなのに微音を拾えたと勘違いしているレベルです
>>253おと、広がりが弱い湯呉、プロユースには、むしろ芯がダマになっててイタい音、これがお前の環境ではわからないんだよ
ハイレゾを勘違いしてるレベルだから アホでもチョンでも再生できるものでえらそうにするのを、プライマスで克服してくださいね、恥ずかしがらずに
濃度の低い素人録音は、音量さえ上げれば、アホでもチョンでも再生できます
ID:IaOOxHhk
君w
このスレはスレッドルールが削除されてるからって、根拠を示さない主張は
控えてもらいたいんだが?
アホでもチョンでもボリュームを上げて再生すればいいだけ
BC級セットで確認すればいい
>>265
>最後にLPFかけてサンプル作ってない?
ハイレゾ音源で48kHzまで成分があるから、LPFは入っていないと思うけどね。 音の小さいのを、ハイレゾだから拾えたんだと勘違いするのは恥ずかしいぞ
CDフォーマットに凄まじい情報量をぶち込む録音の再生もできないイモがハイレゾとか
うーん
ケーブル市場スレ凄まじいな
完全にプロケ信者に蹂躙されてる
こいつに粘着されちゃ、このスレの命運も決まったようなもんか
次スレは10日後ぐらいかなー
ようは音楽のほうが理解できない脳なんだろうな、この手の幼稚な録音が嬉しいやつは
再生がイージーかどうかもわかってないでえらそうにする
プライマスの後にアホみたいなのを出してくるとは思いもしなかった
>>278
見て分かるように、完全に狂ってるからなぁ ハイレゾと素人録音が全く関係ないじゃないか
そりゃたまたまハイレゾ録音機がちょっとは優秀にできてた程度のことであって
プロ中のプロはcdフォーマットに3000倍ぐらいの情報をぶち込むのに何やってんだよ
そして誰も ID:IaOOxHhk の相手をしなくなったとさ...
>上方で鳴ってる方が迫力あって良い口とか…(^ ^)まぁ
引用くだりなイメージ出方じゃ,解る違いも解らないすょ。
知覚認識が難しくて。
まー,下品な出方,鳴り方DAKARA,認識改めた方が佳いすょ。
ヘッドホンの鳴り方でわ。
で,同じ時間内に二つの音を捉えて聴くスタイルのヘッドホン&イヤホンは,二つの音の時間的揃いが大事って理解して居るよね。
微小な領域の差。
で,ハイレゾの方が同じ時間内では細かく刻んで居るから,双方の差は小さいだろう。
ネイチャー録音、オルゴール録音、大幅に劣化した真似っ子ばっかり
プライマスが再生できる環境を整えて、プロのネイチャーサウンドギャラリーを聴いて、勉強し直したらいいよ
20K付近で切られて居るCD音源が在るのですょ。
此れらは,さた行の尻尾の振り幅が抑えられちゃってて,糞詰まりの表現力が足りないのですね。
で,20K以上が伸びる様にしてくれると,さた行の尻尾の振り幅が大きく取れてアーティストの表現力が上がる。
で,誰だ!,こんな糞詰まりな編集をしてCDを送り出した輩わ。
ほんと、20k以上とかくだらない話でへばりつくしか脳の無いボケがハイレゾだね
プライマス録音から全力逃亡するしかないのもハイレゾ
オーディオ力=皆無の幼稚園録音
それ、ハイレゾ時関係ない、単なる小音量録音なので、鳴るんべく大きい音で再生してくださいと書いとけば済むんだよ
おい、瀬戸公一朗のうんこ置きまだまだ永遠にやる気だぞこいつ
ID:aAWXlONK=ID:IaOOxHhk=ID:UXEpxltn=ID:Q4LYhXkA=ID:ozFASpSS=瀬戸公一朗って書かれてんのに>>286とか
267 瀬戸エテ公一朗 投稿日:2017/07/01(土) 19:53:07.41 ID:Q4LYhXkA [10/11]
>>266
> 「ハイレゾとCDの聞き分けが出来る人間は世界中に一人もいない」
をどうやって証明する(した?)のかについての方がずっと興味深い
検索ワード:瀬戸公一朗 論理知らず 証明責任 挙証責任 全数調査バカ 燃費向上グッズ ウサイン・ボルト
で検索すれば出る出る瀬戸公一朗がどれほどバカでいまだに>>267を書いちゃう低劣脳なのか
瀬戸公一朗は早稲田大学法学部の卒業証書の画像をうpして威張りまくっていたのに、なんと論理の初歩の初歩の初歩すら理解してないバカ(しかも五十年越し)
早稲田大学法学部の卒業というのがまるっきり空手形だとこれでわかる
キーワード
『バカ瀬戸公一朗の劣悪な頭は、“世界中でひとりもいない”の証明方法がわからない』
バカ瀬戸の主張はこうな→「世界中の人間を調査してねーから世界中にひとりもいないというのは池沼www」
だから、ウサイン・ボルトの世界最速にもこういうんだこのバカは
バカ瀬戸「世界中の人を走らせたわけじゃねえからもっと速い人がいるはずだわな、そうだろ?つんぼざまあw
人間は進歩するから世界最速は9秒58じゃねえんだよビッコwww」
これがチンピラ瀬戸公一朗の脳味噌の筋道である。
是非、覚えておいてもらいたい。
http://hissi.org/read.php/pav/20170628/Rm5sVkFmd3g.htmlから抜粋な
池沼、自閉症が書けなくなったクズ瀬戸はいま「つんぼ」「ビッコ」と書き殴ってるからすぐわかるぞ
>>243,234【P戸公一朗をあぶり出す簡単な質問】に答えられないバカしか>>267を書かないってことさなw >>298
つーか、そのhissiリンクを集めて逐一コメントをつけるだけの労力を惜しまないところに驚きを隠せない
もっと違うことに時間を使ったほうがいいんじゃないかと思うわ シコシコ打ち込んで書き込みボタンポチっちゃエクスタってんだから
他人が何言おうが無駄
>>299=瀬戸公一朗
こんなの全然労力でもなんでもないわw
ちょいちょいのあっという間にできること
そうやって相手を「必死に」したがるのはバカの証拠、バカの代表といえば瀬戸公一朗、つまりお前だw
>>298に書いてあるすべてのレスを一日中書いてたのはお前
自分のことを棚に上げて人を攻撃するのは瀬戸公一朗の完全な特徴w
アンバランス転送=瀬戸公一朗がいい音ってなんだろうスレで今やってるやってるよなw ついでにいえば>>300も瀬戸公一朗
だってよ、>>299に「はげ同」っていうバカいるかいなw
「おお、わかりますか」とかなんで付けんの?
瀬戸公一朗の自演ってばれるから?
しかも、「シコシコ打ち込んで書き込みボタンポチっちゃエクスタってんだから」なんてやつはいねえw
いつもの瀬戸公一朗の妄想レッテル攻撃ストローマンバカ瀬戸攻撃だあw
他人が何言おうが無駄?
他人てお前しかいないじゃんw他人を捏造でっち上げなければ同意してくれる人間がいないというのは
瀬戸公一朗のとくちょーw >>302
その揺るぎない妄想力の高さもある意味で目をみはるものがあります >>304も瀬戸公一朗まるだしなw
これ、瀬戸公一朗の得意技【チンピラ皮肉】だろw
テンプレ>>241にあるぞ
瀬戸公一朗の得意技作った人GJ過ぎるwww >>260
>いいんじゃないの
「正しい」ならいいけど
正しいかわからないがなんとなく
そういうネーミングってことなら
まあただの雰囲気商法だな >>306=瀬戸公一朗
>>304といい、ID変えて他人のふりかよ
>>243,244に答えられずに泡吹いて逃げてるくせにさすがミスター卑怯者くんw
プラスこれにも答えてねw
>>99を読むとローンがたくさんあるようだね
今日の凄まじい自演は督促状が来たせいかな?
東京スター銀行←督促状来た?
オリックスVIPローン←督促状来た?
住金←督促状来た?
ダイナのJACCS←督促状来た? >>308
俺はハイレゾフル活用派(?)だけど、ふいんき(なぜか変化できない)的には同感しなくもないよ
特に「ハイレゾは薄く感じる」ってのは胸にストンと落ちるものがあるな、再生環境しだいではあり得る
なんとなくだけど、44/16PCMってのはプロユースを最優先にまとめられた録音規格じゃないかと思うのね
音の張りはいいけど微小音は潰れるって、多分スタジオのオンマイクマルチレコーディングにはめちゃ都合いいもん
逆に言えば、実態がそうだったから民生用のDATはもっと細かい音を拾える事を目指して
早々にハイサンプリングが普及したんじゃないかな(ハイレゾどころかSACDより遥かに早い)
俺がハイレゾ対応環境構築するのに一番疑問だったのは
「データ的にハイスペックだったとして、実質の音質にはほんとに有効なの?」
だった
CD-34が出てくるのも、俺はそういう文脈で読めるな
俺自身は今はPCM192/32とDSD5.6Mが再生可能レゾの上限だけど
音質的にじゅうぶん有効はところは押さえられてるだろうと思ってる
実際は単に程度が違うだけで、俺とその人とは同じ考え方だと思ってるよ うちの嫁さんもふいんきが口語だと
主張してるんだが理解できない
そりゃ,雰囲気云々は変わるわ。
二つの音の時間的差が小さくなるからなー。
微少領域の差ね。
>>316
>二つの音の時間的差が小さくなるからなー。
具体的に44kHzが192kHzとなると、どのくらい時間的差が小さくなるの? >>317
君w
前にも書いたがCDの44.1kHzの場合サンプリング周期は約22.7μs
48kHzの場合、約21μs
96kHzの場合、約10μs
192kHzの場合、約5μs
差は大きいわけだが、それを感知できるかどうかが問題であるが
時間軸のズレ(ゆれ、ゆらぎ)、いわゆるジッターとしてテストした例がある
(どれほどの時間差や位相差を検知できるかに関係すると思われる)
http://sonove.angry.jp/jitter_audible.html
音源や人により差があるが、192kHzの場合の約5μs差もかなり検知できるようだw >>318
予想通り(大爆笑、腹いてー)
まともな知能を持たずに大人になると、笑い者になるよ。
一生懸命勉強しようね、良い子は。 まだショッボい録音のアホが平凡は録音をハイレゾのおかげとか思ってんのかwwwwwwwwwwwwwwwww
ジッターレスのRME-LAVRYサウンド=濃厚=CDフォーマットに音響技術が凄く必要なほどの情報量
>>319
君w
どこが笑い者なのか説明してもらおうか >>325
標本化定理
工学的には、原信号に含まれる最大周波数成分を f とすると、
2f よりも高い周波数 f sで標本化した信号は、低域通過(ローパス)フィルターで
高域成分を除去することによって原信号を完全に復元することができるということを示している。
原信号を完全に復元する
原信号を完全に復元する
原信号を完全に復元する
原信号を完全に復元する
原信号を完全に復元する
当然、時間差も完全に復元する >>326
君w
また標本化定理(サンプリング定理)かよw
それは机上の理論であり、再生音が同じ理論じゃないんだよw
しかも>>318に書いた時間差(位相差や立ち上がり立下りの差等)が
ある可能性あるだろw >>327
しかし、成長しないやつだな。
成長する小学生を相手にした方が、よっぽどマシ。
まず、机上の空論を言い張る場合は、実社会で標本化定理で説明できない
現象を示すこと。当然、誤差ではなくてね。
>>318はジッタの話で、信号間の時間差の話ではない。
そして結論としては、人間の聴力はジッタに関し、非常に感度が低い。
現実ジッタの違いは聞き分けできない、というのが結論。 >>328
君w
>まず、机上の空論を言い張る場合は、実社会で標本化定理で説明できない
>現象を示すこと。当然、誤差ではなくてね。
だからよw
サンプリング定理は、再生音も同じと証明されてるのか?w
ここでは再生音が問題で、サンプリング定理を根拠に再生音も同じと主張してんだから
再生音も同じという証明を示せよw
>>>318はジッタの話で、信号間の時間差の話ではない。
前にも書いたが、ジッターにも種類があるんだよw
ゆらぎを発生させてテストしてんだろw
つまり、時間軸のズレ(差)も含まれる サンプリング定理は数学的には正しいが、定理通りに機能するDACは無い。
サンプリング定理信者は現実を理解しようね。
>つまり、時間軸のズレ(差)も含まれる
そんなズレも再生可能なスピーカーって?
そんな細かいモン、均されちゃうんじゃねェ?
空気は皆が考えているよりも粘っこいんだなぁ うん
>>331
ステレオの場合、そんなにハードル高い話じゃないだろ。 >>329
>サンプリング定理は、再生音も同じと証明されてるのか?w
同じ曲をかける度に音が違って聴こえる、という症状ね。
俺は精神病の医者ではないので、お大事にとしか言えない。
明日、精神病院に相談しに行ったら?
医者の中には意外と○○オーヲタがいるから、そういう症状に詳しいかもしれない。 >>334
君w
話にならねーやつだなw
勝手にスレッドルール削除されてるからって調子に乗るんじゃないよw
勝手に削除されてるだけで、以前同様スレッドルール運用なんだよ
【スレッドルール】
・他の人の発言・意見などをお互いに尊重する。
・罵詈雑言、捏造、粘着等の行為をしない。
・○○詐欺!と断定しない。
・議論する場合は反証可能な根拠をもって主張する。 微小な領域の二つ音の時間差って。
設置環境に左右され易いスピーカじゃ知覚認識は難しいしょ。
設置環境に左右されないヘッドホン&イヤホンを使っての知覚認識が解り易い。
しかし。
>下品に上方で鳴ってる方が迫力あって良い口とか…(^ ^)まぁ
こんな音を鳴らしてたら,知覚認識し易いヘッドホン&イヤホンでも,知覚認識は難しいすょ。
こんな出方じゃ,素から時間差が大きい。
左右揃ってりゃ,上方へ散る事はない。
し,左右上下の中央ど真ん中へ行くからさ。
>>336
21μsと10μsじゃ結構違うよ。部屋環境云々あるけど、精度高い方が結果が良くなるのは当然だと思うけどね。 >>336
君w
>設置環境に左右されないヘッドホン&イヤホンを使っての知覚認識が解り易い。
そうなのかどうか知らないが>>332で書いたように
http://sonove.angry.jp/jitter_audible.html
SPとヘッドホン両方の結果が出てるだろw
特に3番目の例ではSPなんだよw
「被験者は200cm間隔の左右スピーカーから250cmの位置で聞き取りXABテスト。
(A、BのどちらがXと一致するかどうか回答)」
余程変な環境やセッティングしない限り問題ないだろw
逆にSPの方が奥行きやら音場が広いから、違いが感知し易い場合もあるかもしれんわw >>337
>21μsと10μsじゃ結構違うよ。
左右の信号の時間ずれとサンプリング周波数は無関係なんだけどな。
これは44.1kHzのfsで、5kHzを左右で10度(5.6us)ずらした波形。
当然、1度のずれもちゃんと再現できる。 >>339
君w
だからよw
その波形は再生音の波形か?w このコテ使ってもいいんだよね?
瀬戸公一朗のあからさまな嘘の一方的勝利宣言ていうコテにした方がいいかな?
瀬戸の特徴として自分に当てはまってることをブーメラン鏡返しするってのがある
小学生がよくやるやつ
おまえのかーちゃんでーべーそーレベル
瀬戸のチンピラっぷりは「音が良いって何だろうスレ1&2」でよくわかる
自分が出来もしない楽譜をさも出来るようにエラそうにうpしたらそれをさくっと演奏しちゃうドラマーが現れた
ところがその楽譜と何も関係ないクソ動画を上げちゃうのがチンピラ瀬戸公一朗が異常な精神の持ち主だとよくわかるよ
「どうだ糞がwww」とかテロップでいってるんだぜ?
で、そのチンピラ瀬戸が何やってるって何もやってないというのに、出来てる人に凄まじいほどのケチとwwwwを付けてるから
●アンバランス転送=瀬戸公一朗くんの動画
→
見てない人に内容を伝える「???????」
自分であげた動画の内容をまだ見てない人にわかりやすく
名梗概よろしくww
まあ頼むwww
その後のチンピラアンバランス転送=瀬戸公一朗の唾吐きのレスのクズっぷり凄いからこれもいずれネットパイロティングスレ行きだわな
まだ継続中だからチンピラアンバランス転送=瀬戸公一朗はこれからコテンパンにされるよ
旗色さんとかレルムさんとかvividさんとか瀬戸をコテンパンにした人列伝にまたひとり増えるってこと 51%問題もそうだけど、まあ瀬戸公一朗は嘘つき中の嘘つきだ
しかもただの嘘つきと違うのは、事実、真実、それを数式化した学問の成果にまで唾を吐いて真逆のことをいい、逆に事実・真実に嘘のレッテルを貼る
そんなことはまともな知性には通用しないが、瀬戸はせっせと2ちゃんにそういった嘘を書き連ねて、事実・真実をいう人に唾を吐いてwwwを書いてあざ笑ってる
だからクズ瀬戸っていわれるんだろうし、ミスター恥知らずとかミスター卑怯者ってあまりにも正当なあだ名が付く
試行回数が増えるほど正解率は低くていいとか、いったいどこで通用すんだよ
瀬戸のいうことなんか、小学校でも中学校でもおよそ実社会だったらまったく通用しない嘘ばっかだ
ブラインドテストは信用できないだの、科学はつんぼが信奉するもんだとか、バカとかクズとかじゃ言い表せないほどの低級脳だ
ヤフーの株板で嫌われまくってたのも明らかにされたけど、瀬戸のチンピラ根性は人を揶揄していい気になるってのが最大の特徴だな
瀬戸のチンピラ皮肉のwってのも命名されてるから検索すればいっぱい出るだろ
瀬戸公一朗は自分にあてはまることを相手の侮辱に使っていい気持ちのチンピラ根性の例をあげとく
例えば宗教というのは瀬戸のように「ケーブルで音が変わる」だとか「ハイレゾとCDは聞き分けできなくてもハイレゾの方が音がいいwww」というようなバカにあてはまる
それは小学生でもわかるはずだ
論理的に考えればどこにも分はないからな
すると瀬戸のバカ頭は「オーディオは感性の世界、論理とか科学とかいうやつは池沼www」といって揶揄しまくるのは今まで何百回も見てきたよな
そこで「宗教」で検索すると、瀬戸公一朗チンピラブーメラン(自分に当てはまることをまんま相手に返して何かいいこといったつもり)が沢山引っかかる
147 バカ瀬戸 投稿日:2017/05/01(月) 02:08:52.26 ID:kdWOvI52
>>145
「自分にとっては意味がない」と結論付けるまでは構わないと思うんだよね。
そのまま聞かないで一生過ごせば良いと思う。
ところが、いわゆる否定派の人達は、ここから「他の人間にも聞かせないようにしよう」という
人生の無駄遣いモードに突入する。しかもかなりの粘着度で。
否定派と宗教的情熱の親和性を感じる瞬間。
テンプレにあるように否定派なんて用語を使うのは瀬戸しかいない
相手にまったく当てはまらない、180度ありえないレッテルを貼って大満足のバカ瀬戸だよ
ここにあるのはすり替えとストローマンバカ瀬戸攻撃と真逆レッテル
真逆レッテルってのはチンピラアンバランス転送=瀬戸公一朗の得意技に入れた方がいいと思うよ
「音が良いって何だろうスレ」で見事に言い当てられるから 584 名前:瀬戸公一朗というクズはいまだにアンバランス転送で書き込み[sage] 投稿日:2017/06/19(月) 00:56:11.06 ID:sV/gloEV
>>579,580は瀬戸公一朗のクソ自演
アンバランス転送=瀬戸公一朗なのはもう周知の事実
ちなみにどうして瀬戸公一朗がCDをクソと言うかわかりますか?
ヒント:あらゆるジャンルで白帯以下の実力しかないアンバランス転送=瀬戸公一朗は
ミスター恥知らずミスター卑怯者というあだ名のとおり、
黒帯有段者に「俺様の方が上www」という根拠なきチンピラのマウンティングを必ずします
いいですか? 必ずですよ、必ず
↓それについてこんな慧眼がありますたw↓
なるほどそういうことだったか
テニスのうまい人に「ラケット握ったばかりの初心者ですかw」とか料理のプロに「包丁の使い方知ってますかw」
通訳のプロに「発音記号を覚えたてなんじゃないだろうかw」とか相手を侮辱するための初心者扱いレッテル貼りかあ
いやあアンバランス転送ってのはクズなんだねえ
そうかあ人を初心者あつかいしていい気になるアンバランス転送様って何者なんだろうねえ
>>715にアンバランス転送=瀬戸公一朗と書いてあるから瀬戸公一朗ってのを調べてみたくなったよ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485358685/723
瀬戸が飛んだら保証会社の鬼の追及が始まるわけで、
中身が空のくせにでかい口だけはたたくチンピラアンバランス転送瀬戸公一朗が
保証会社におなじでかい口をたたくのが見物だな
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1494601418/528 あらゆるジャンルで白帯以下の実力しかないアンバランス転送=瀬戸公一朗は
ミスター恥知らずミスター卑怯者というあだ名のとおり、
黒帯有段者に「俺様の方が上www」という根拠なきチンピラのマウンティングを必ずします
いいですか? 必ずですよ、必ず
とか、
テニスのうまい人に「ラケット握ったばかりの初心者ですかw」とか料理のプロに「包丁の使い方知ってますかw」
通訳のプロに「発音記号を覚えたてなんじゃないだろうかw」とか相手を侮辱するための初心者扱いレッテル貼りかあ
いやあアンバランス転送ってのはクズなんだねえ
そうかあ人を初心者あつかいしていい気になるアンバランス転送様って何者なんだろうねえ
とか見事にアンバランス転送=瀬戸公一朗のクズっぷりを明らかにしてる
つまり、ただの言い返しじゃなくて、チンピラ根性による例のチンピラ皮肉の一環だということがこのレスでよくわかった
瀬戸公一朗こそがオカルト脳にやられてる宗教信者なのに、そうでない人を真逆レッテル貼りの例の続き
449 バカ瀬戸 投稿日:2017/04/07(金) 14:12:52.97 ID:l4imxr3c
宗教の特徴は、自分たちの教義に反する考え方を排斥し、是正しようとする傾向にある。
ハイレゾにおける「宗教性」を考える時、肯定派は自分が満足していればそれで良しとし、
ハイレゾに否定的な考え方をする者にまで押し付けようとする姿勢は見られない。
逆に否定派の人間は、ハイレゾ関連の話題が出るスレに出没しては、強硬な反ハイレゾの主張を
展開する光景が良く見られる。
印象として、自分はアンチハイレゾの勢力により強い「宗教性」を感じてしまうのだ。
452 ↑のバカ瀬戸にレスする自演バカ瀬戸 投稿日:2017/04/07(金) 15:03:55.07 ID:b66y20gF [8/11]
>>449
君w
>印象として、自分はアンチハイレゾの勢力により強い「宗教性」を感じてしまうのだ。
別に宗教が悪いわけではないんだよw
あの、気が付いたら輪ゴムで2時間遊んでいたことに気ずか無い
アインシュタインも言ってるだろw
「すべての宗教、芸術、科学は、同じ一つの木の枝である。w」
「宗教なき科学は不完全であり、科学なき宗教は盲目である。w」とw
つまり該当否定派は宗教ではなく、「科学なき宗教」「盲目」なんだよw 894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/03/18(土) 12:53:23.51 ID:ob++w36C
否定派は肯定派の宗教臭さに呆れてるだけだよ
895 バカ瀬戸 投稿日:2017/03/18(土) 13:27:13.34 ID:cR4Bbu80
>>894
別に宗教臭いとは思わんけどな
899 自演バカ瀬戸 投稿日:2017/03/18(土) 15:38:58.08 ID:mRqqCsCJ [1/2]
>>894
君w
>否定派は行程はの宗教臭さに呆れてるだけだよ
宗教をバカにしてるんじゃないだろうな?w
しかも真冬の客に冷たいお茶を出し、文句を言われて
「腹を温めれば同じだw」と言いながら湯たんぽを差し出した
あのアインシュタインも言ってるだろw
「すべての宗教、芸術、科学は、同じ一つの木の枝である。w」
「宗教なき科学は不完全であり、科学なき宗教は盲目である。w」とw
これだけ読んでもわかるとおり、否定派(もちろん詐欺否定派の略)が宗教であると理由を瀬戸はまったく提示してない
「ケーブルで音が変わる」「ハイレゾとCDの聞き分けができなくてもハイレゾの方が音がいいwww」というオカルト脳バカ瀬戸こそが宗教なのは見ての通りなのに
アインシュタインが誰だかも知らないバカがw付きで何かをいったつもり
つまりチンピラね そしてバカ瀬戸の得意中の得意、あからさまな嘘の一方的勝利宣言
907 バカ瀬戸 投稿日:2017/03/19(日) 00:51:18.88 ID:gfgz/r0H
しかも
「自分には違いが分かる」
これは、宗教ごっこ、科学ごっこという理由は何かね?w
だいたいよw
肯定派は、過去スレからいろんなデータ出してんだよw
ばかばかしいことにはこの907は自演の自分へのレス
バカ瀬戸のいうことに何一つ真実はないので、当然賛同する人間がいるはずもなく、だから自分でレス
これが瀬戸の自演パターンの大きな理由
ここで、「過去スレからいろんなデータ出してんだよw」とまっ赤な嘘
まっ赤な嘘を書かれれば真実・真理派・知性派は「瀬戸のやつ、また真っ赤な嘘書きやがって」となる
これの繰り返し
「データ出してんだよw」と言うだけくちだけでデータは出さない、出せない
なのに最後にwが付いてんだろ?
これがチンピラ瀬戸公一朗のチンピラ皮肉のwってやつだな
99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/06/25(日) 23:46:46.46 ID:mTMyaewH
この瀬戸の台詞が実によくできていて、いかにも瀬戸がいいそうだと思ったら、名詞変えただけだったんだ
ほんとクズ野郎だわ瀬戸公一朗は
瀬戸の保証人もいずれこのスレやネットパイロティングスレを見て、瀬戸公一朗の正体を知るだろう
遅きに失すだけど
674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/06/22(木) 00:42:39.87 ID:XeyazVqX [1/3]
>>645
瀬戸公一朗の反対用法&言うだけくちだけ落書き乙
紳士淑女スレ読んだだろ?
ローンで首が回らないのに、風俗遊びで社長と会社の悪口言ってりゃ首にならないのが不思議だわ
東京スター銀行にオリックスVIPローンに住金にダイナのJACCSかよ
お前が風俗遊びのへきがある証拠もあるから簡単に免責はできないぞ
それより保証人にお前の得意なチンピラ嫌みをいうつもりか?
瀬戸「俺の連帯保証人なんだからちゃんと払えや
取り立てが来る前に、ちゃんと朝一番にATMに並んどけよ
どの取り立てが一番きつかったか要報告な
俺の次の借金の参考にするからよ
よろしくw」
これがアンバランス転送=瀬戸公一朗のチンピラ根性ってやつだよな?
瀬戸公一朗のチンピラ精神を実によく表しているだろ( ̄▽ ̄)ウンウン >>339
それはマイク➡AD➡DAしたデータ?
もしかしてデジタル領域で位相変えてないか? 俺が紹介してやった立体音響のUniversal SyncopationsIIのMiroslav Vitou?なんて
オーケストラ・サウンド・サンプルの制作の為に私財50万ドルと8年間を費やし
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんなレベルと自分のミニミニスピーカーのショッボい再生がどっちが勝ってるかお前にはわからんというキチガイだからなあ
ちょっと音が浮いただけで大喜びwwwwwwwwwwwwwww
耳で聴こえてなくても、身体で感じてるよ。 CDでカットしちゃった分、体感が減ったって感じでしょ。
極端なこといえば、生演奏と録音はぜんぜん体感が違うのに近いでしょ。
ベルリン・フィルがネット上で48kHzやDSD音源とか流してるけど、やっぱり生々しいよ♪
この界隈のハイレゾのボケナスどもが高域の解像やらのほうにしか耳がいかないのは
音楽経験も無くアホみたいなしょぼいオーディオでそもそも中低域の情報量という機関部を知らないから
高音しかとってないから高音が気になってる、スピーカーが小さいから余計にそこだけが気になる
あほまるだし
私財50万ドルは自分でいかつい音を録るためのスタジオ立てるミュージシャンよりは安い投資だけどなw
365 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2017/07/03(月) 13:02:13.44 ID:d9fa49OE
否定派くん
自分に鯖宣言した反省は
できたのか?
「否定派」という単語を使うのはバカ瀬戸公一朗ただひとり>>266テンプレ
「自分に鯖宣言」しているやつなどいないからストローマンバカ瀬戸攻撃
「反省はできたのか?」はこれと同じ、つまりバカ瀬戸公一朗
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★17 [転載禁止]c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1419320079/798
798鯖頭セレブ◆4j7pEExyVe0d :2014/12/30(火) 03:12:11.84 ID:MCrOeLBJ()
俺はここらへんで旗色の反省の弁を聞きたいね
鯖頭セレブ=カセット演奏家=バカ瀬戸公一朗 605 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/02/02(月) 01:25:42.27 ID:BZbIXoZq
531 バカ瀬戸公一朗 投稿日: 2015/02/01(日) 19:23:45.19 ID:K0nK1SsM
ID変えて書き逃げする否定派よりは正直だろw
そんな奴は一人もいない。
はい出た。瀬戸公一朗の反対用法wwww
548 バカ瀬戸公一朗 投稿日: 2015/02/01(日) 21:19:03.02 ID:K0nK1SsM
否定派の怨嗟というやつだ(真剣
(真剣はバカ瀬戸公一朗の証拠>>264,298
このバカの凄まじい怨嗟をあげとくかwwwwww
ほれ。サイコパスの怨嗟そのものだろwwwwww
壮絶バカ発言その3
バカ瀬戸「『聴き分けできることが示されるまでは聴き分けできないとみなす』ってのは、超絶馬鹿の主張 」
特にその3を見て下さい。
論理の基礎、例えば法廷に於いての公理すら理解出来ていないことがわかります。
このバカは学歴コンプレックスが酷く(科学や学問に全くの無知であることからもわかりますが)、人から借りた早稲田大学法学部卒業証書うp事件を起しました。
しかし、民事と刑事の違いすら知らず、通りがかりの「旗色氏」に5秒と経たず学歴詐称であることを暴かれました。
それを暴いた旗色氏に対して、バカを通り超えた驚愕のレスをしています。これです。
798 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2014/12/30(火) 03:12:11.84 ID:MCrOeLBJ
俺はここらへんで旗色の反省の弁を聞きたいね
バカ瀬戸公一朗は器物損壊で警察に捕まって、裁判に掛けられてこう言うのです。
「俺を捕まえた警官の反省の弁を聞きたいね」
どうです? 凄まじいバカでしょ? こういった異常者をサイコパスと言うらしいです。 しかし・・・なぜかインデントしちゃう癖っちゅうのは治らないんだな
>>340
>>339じゃないが再生音とかそういうの関係ないよ
試しにwavegeneで左右の波形を1度ずらしてDACの出力波形をオシロで見てごらんよ。44.1k16bitで20kHzの正弦波で
反論はオシロで実際に見てからお願いします
しかしそれすら判らないでそのわかったような口調かね
君の言ってること全部疑わしいね
2chはわかってない奴ほど言い切る傾向にあるのかね >>369
君w
俺が言ってる相手は、サンプリング定理で完全再現可能と言うやつに言ってるんだよw
オシロで差が出ると言うなら、>>318で書いたハイレゾとCDの時間差の検知についての
有意性をなんで無視してんだ?w >>370
精神病院行ってきたか?
少なくとも、誰(一般的知能を持っているのが前提)にも分かるように説明できるようになりなよ。
>ハイレゾとCDの時間差の検知についての 有意性をなんで無視してんだ?w
何度も言うが、20kHzまでのアナログ信号なら、それ以上サンプリング周波数を
大きくしても時間差の検知についての 有意性などない。 夏もすぐ終わるぞw
情景フルバージョン
「A HAPPY NEW YEAR」 私をスキーに連れてって
>>370
ちょっと何いってるのかわからないけど、44.1kHzでも20kHzの1度が再現可能だと言うことだよ
20kHzの1度だから140nsec位だけど、この程度の時間差が再現できるんだからこの点だけで言えば44.1kで問題ないじゃん
そもそもそのリンク先はジッタと音楽信号の時間揺らぎをごっちゃにしてて意味わかんないじゃん。君そんな事にも気づけないの?
あとこのくだり何いってるんだかわかんない。日本語でお願いします
オシロで差が出ると言うなら、>>318で書いたハイレゾとCDの時間差の検知についての
有意性をなんで無視してんだ?w >>372
君w
>何度も言うが、20kHzまでのアナログ信号なら、それ以上サンプリング周波数を
>大きくしても時間差の検知についての 有意性などない。
だからよw
>>335にも書いたように
【スレッドルール】
・他の人の発言・意見などをお互いに尊重する。
・罵詈雑言、捏造、粘着等の行為をしない。
・○○詐欺!と断定しない。
・議論する場合は反証可能な根拠をもって主張する。
その根拠はなんだよ?w
サンプリング定理なら、再生音で証明しろよw >>374
君w
>20kHzの1度だから140nsec位だけど、この程度の時間差が再現できるんだからこの点だけで言えば44.1kで問題ないじゃん
俺はこの点だけで話をしてるんじゃないよw
しかもそれは、ある44.1kHzデジタル音源データを、デジタルで直接いじった話だろ?w
サンプリングの話してんだから、CDとハイレゾのサンプリング差も含めて比較しろよw
>そもそもそのリンク先はジッタと音楽信号の時間揺らぎをごっちゃにしてて意味わかんないじゃん。君そんな事にも気づけないの?
だから書いてるだろw
>時間軸のズレ(ゆれ、ゆらぎ)、いわゆるジッターとしてテストした例がある
>(どれほどの時間差や位相差を検知できるかに関係すると思われる)
>前にも書いたが、ジッターにも種類があるんだよw
>ゆらぎを発生させてテストしてんだろw
>つまり、時間軸のズレ(差)も含まれる
>しかも>>318に書いた時間差(位相差や立ち上がり立下りの差等)が
>ある可能性あるだろw
と書いてるだろw
>あとこのくだり何いってるんだかわかんない。日本語でお願いします
>>オシロで差が出ると言うなら、>>318で書いたハイレゾとCDの時間差の検知についての
>>有意性をなんで無視してんだ?w
そもそも俺は、オシロで差が出ないなどと言ってないからだよw
むしろ、再生音で話をしろと言ってるくらいだからなw >>375
まぁ自分で左右位相ズレの信号再生して見てから言えよw
サンプリング定理で証明されてるんだから、それを否定するなら君がまずサンプリング定理を否定する証明をするべきだ。
証明待ってますw まぁ何言っても無駄だと言うことがわかったよ。論点ズラしのネタをたくさん含ませといて、後から俺はそう言ってないっていう手法ね。
ま、リンク先もごっちゃだったけど君自身の話もごちゃ混ぜで特に主張が無いってことね。
でもな、
俺はこの点だけで話をしてるんじゃないよw
しかもそれは、ある44.1kHzデジタル音源データを、デジタルで直接いじった話だろ?w
サンプリングの話してんだから、CDとハイレゾのサンプリング差も含めて比較しろよw
このくだり、CDとハイレゾの時間差再現性の違いがあるというのを証明するのは明らかに君だよw
既にサンプリング定理で完全に再現できることは証明されてるんだから。
サンプリング定理の否定の証明待ってますw
あ、あれだよね?君の言うCDとハイレゾのサンプリング差ってその事だよね?
もう後出しじゃんけんの為にファジーな言い回しにするのやめてよ〜w
この、卑怯ものw
>>377 >>378
君w
経緯を把握してから書き込めよw
>サンプリング定理で証明されてるんだから、それを否定するなら君がまずサンプリング定理を否定する証明をするべきだ。
だからよw
俺はサンプリング定理自体は否定してねーんだよw
再生音までサンプリング定理を根拠に主張してるから、再生音はどうなのか
聞いてるわけで、主張するやつが再生音を含めた証明を示すのが先だ
>なんだ、言葉遊びかw
言葉遊びどころか、俺にレスするなら経緯を把握してから書き込めよ
繰り返しになる >>379
君w
>既にサンプリング定理で完全に再現できることは証明されてるんだから。
いまだに言ってるのかw
>>380をよく読めよw >>380
はい?再生音がどうなのかって何を指してるの?ファジーな表現過ぎてわかんないよ。明確に示さないものを証明できるわけ無くない?
あと、急におとなしくなったなw >>381
ああそう。じゃあ何を証明すれば良いんだ?
再生音の証明って何? >>382
君w
だから経緯を確認しろよw
↑でさんざん書いてるように
サンプリング定理は机上での証明であり、再生音での証明じゃないだろw
繰り返しのレスは遠慮願いたい >>384
>繰り返しのレスは遠慮願いたい
だってw 質問してんだから同じ答え繰り返すなよ。政治家じゃあるまいしw
俺君のそのファジーな日本語じゃ幾ら経緯を確認しても具体的に再生音が何を意味しているのかわかんないよw
エレクトロニクス的に再生音が完全に再現できることは俺が証明するまでもなくナイキスト先生が証明してくださっている。
で、何のこと?レス数が勿体ないから意地悪しないで教えてよ まぁでもさ、>>340で
>その波形は再生音の波形か?w
って言ってるから波形の話で良いんだよな?
ならば答えは、そう。波形はサンプリング周期以下の時間差でも再現できる。
証明はナイキスト先生に譲る。 おい?!どうした?
即レス付けてくるお前らしくないじゃないかw
>>385 >>386
君w
>だってw 質問してんだから同じ答え繰り返すなよ。政治家じゃあるまいしw
お前だいじょうぶか?w
俺は回答してんだから、それを無視してんなよ
>サンプリング定理は机上での証明であり、再生音での証明じゃないだろw
はよ、再生音で証明されたものを明示しろよ
>って言ってるから波形の話で良いんだよな?
俺は
>その波形は再生音の波形か?w
「再生音の波形」かと聞いている
しかも
>波形はサンプリング周期以下の時間差でも再現できる。
完全に「再生音が同じなのか明示」願う
議論もできず、繰り返しの主張しないでもらいたい >>388
いやいや君は回答しないで逃げ回っているねw
だから再生音って何だよ?DACの再生音はその画像の波形の通りだぞ。
ところで今全般的に波形の話をしてるんだよね?>>340の君の質問はそうだもんね。
で、君の言う再生音に対する回答になったかな?なってないかな?
でもぶっちゃけ俺はどうでも良いんだよ。
君のそのサンプリング周期以下の時間差は再現できないという主張が間違ってるって言う事を言いたかっただけだからね。
まぁそのお得意のファジーな表現で明確には表現していないようだけど。でもあの書き方はそういうことだよね?違うならどう違うのか明確に示してもらいたい。
サンプリング定理を知らなかったならそういう書き込みはしょうがないことだし仕方ない。
でも知っていながら書き込んでいるならミスリードに他ならない。なんでも良いからハイレゾの優位性を主張したいということになる。
ま、俺はどっちでも良いけど後者だったら君の信用は地に落ちる訳だから素直に知りませんでしたと白状すべきだと思うよw知ってたとしてもw
ついでにいうと人間の音の時間差の検知能力について、言い換えると時間分解能については数ms以上というのが一般的な見解だけどね
http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~ynhome/JPN/Auditory/Book/rhythm3.html
君が上げてたジッタと再生音の揺らぎをごちゃ混ぜにしてたサイト、
http://sonove.angry.jp/jitter_audible.html
これだけど、ジッタの数100nsね、これは検知できるかも知れないね。
なんつったって出力波形の歪みとして現れてくるんだもの。
ジッタが数100nsもあったら周波数にも依るけどダイナミックレンジは60dBも取れないもの。
でも、でもでも再生信号の時間差と数100nsのジッタは直接関係ないね。残念だったねw まあまとめると、そもそもハイレゾの時間差再現性という、ハイレゾとCDで差異のない物についての話題を君が振ってきてナイキスト先生に論破され、しかもそれはそもそも人間にとって何の意味も持たないものであったわけだ。
いやー時間の無駄だった。寝るわ。
>>389
君w
君みたいに、根拠を示さず同じ主張を繰り返すやつがいるからスレッドルールを設けたんだよw
>だから再生音って何だよ?DACの再生音はその画像の波形の通りだぞ。
>ところで今全般的に波形の話をしてるんだよね?>>340の君の質問はそうだもんね。
だからよw
当初から何度も書いている、君の根拠に対し
>サンプリング定理は机上での証明であり、再生音での証明じゃないだろw
はよ、再生音で証明されたものを明示しろよ
なぜこの質問に答えない?
>君のそのサンプリング周期以下の時間差は再現できないという主張が間違ってるって言う事を言いたかっただけだからね
俺はそんな主張はしていない
サンプル数が違う場合、サンプリング定理を根拠に再生音は全く同じと言えないだろw
そして人間の時間差検知聴力は、CDのサンプリング数以上の能力がある例を示してるんだよw
つまり、CDとハイレゾの再生音は、検知できる可能性を示してるわけだよw
それをサンプリング定理で否定するから言っている
>http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~ynhome/JPN/Auditory/Book/rhythm3.html
これは単に2個や3個の短い音でテストしており、連続する音楽でテストしてないだろw
前に実験した
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1411489481/457
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1411489481/460
猫博士も言ってるだろw
>先ずは時間領域に関しては10~20μS(!)程度の弁別が出来るとされており,これは音速にして僅かに3.4~6.8mm,標準的な頭の角度1~2°の時間差に相当する.(*1)
そして俺は1msで実験してみたが、大きな差を感じるんだよw ハイレゾの方がより厳密に残響時間が再現されるのではないかという、直感。
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/06/06(火) 02:31:16.17 ID:KAeZaTLs
一ヶ月延滞で電話がかかってくるが、何という言い訳をするんだ?瀬戸エテ公一朗よ
お前がキャバクラ通いをしているのを知っていたら審査は通らなかっただろうな
それより何より気の毒なのは保証人になった人だよ
連帯保証人なんてこれから地獄だろ?
中身なし空威張りクソ差別野郎のために借金をかぶるんだぜ?
ありえないよな
住宅ローンは別個だから言い訳はそれぞれ考えなきゃな
連帯保証人が2ちゃんに来ることを想定して【クソ野郎瀬戸公一朗とは まとめ】も出来るだろ
528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/06/07(水) 20:37:21.97 ID:9Bn/GST6
>>493
なるほど連帯保証人か。そこまでは考えてなかったわ
瀬戸公一朗という糞野郎の連帯保証人て親しかいないのでは?
東京スター銀行のローンが450万程度だから親に頭下げればすぐになんとかなる
でもダイナのローンはそれとは別のはず。そっちも親に頭下げたとして問題は住宅ローンか
マンションは当然手放すとして相殺がいくらかだな
銀行は債権をとっとと保証会社に移すから腹は痛まない
月38,000円程度のローンならまだ焦げ付いてないのでは?
瀬戸が飛んだら保証会社の鬼の追及が始まるわけで、中身が空のくせにでかい口だけはたたくチンピラ瀬戸公一朗が保証会社におなじでかい口をたたくのが見物だな
660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/06/13(火) 01:14:31.19 ID:SH67hWDB
だんな、東京スター銀行だけじゃありやせんぜ
住金(住友金属じゃありやせんぜ)とダイナミックオーディオのローン会社からの督促もありやす 寝る前に書いておくけどよw
俺は>>392で書いた実験以来
同じ音源を、左右SPの片方をCD規格再生、片方をハイレゾ規格再生で比較したいと
考えてるんだよw
だがw
このテストは、左右同じDACやら機器環境を揃えないとできないんだよなw
誰かできる人はおらんのか?w 同じ音源を、左右SPの片方をCD規格再生、片方をハイレゾ規格再生で比較したいと
考えてるんだよw
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
オーディオ装置ないのにどうやってやるの?w
なんだエテ公は
オーディオ持ってないのか
鯖宣言するし
大変だな
>>389
すげー、このスレでジッタを説明した人をはじめて見た、
まともな人もいるんだ。
肯定派の皆さんも良い機会だから、少しは勉強しよう。
質問があるなら、>>389にでもすればよい。 >>392
>>392
>君みたいに、根拠を示さず同じ主張を繰り返すやつがいるからスレッドルールを設けたんだよw
根拠を示していない具体的な部分はどーこだw
>はよ、再生音で証明されたものを明示しろよ
>なぜこの質問に答えない?
答えてるじゃんwどこをどう見て答えてないといってるのか明確化お願いしますw
>サンプル数が違う場合、サンプリング定理を根拠に再生音は全く同じと言えないだろw
どうして?同じと言えないと主張する根拠は?
もう少し細部まで説明してくれないとわからないなぁw
>そして人間の時間差検知聴力は、CDのサンプリング数以上の能力がある例を示してるんだよw
おいおい、同じ主張を繰り返すなよw
サンプリング周期と時間差の再現性は関係ない。サンプリング定理による。
>先ずは時間領域に関しては10~20μS(!)程度の弁別が出来るとされており,これは音速にして僅かに3.4~6.8mm,標準的な頭の角度1~2°の時間差に相当する.(*1)
だからそもそも時間差の再現性にサンプリング周期は関係ない。
それ理解できてるの?まず理解してるか明確化しようよw
そこがわからないと先に進んでも意味ないでしょ
>そして俺は1msで実験してみたが、大きな差を感じるんだよw
へー、1msならわかるんじゃね?それでその結果に何の意味があるの?
サンプリング周期と波形の時間差の再現性は無関係
君はまず同じ質問の繰り返しをせずにサンプリング定理をせめてさわりだけでも理解しようなw まぁ波形の応答性がサンプリング周期に依るって勘違いはどっかのバカデカいFPGA使ってディスクリートDAC作ってる奴らがミスリードしてるもんだから、技術に明るくない向きが勘違いしても仕方ないねw
でもジッタと出力信号の時間差をいっしょくたにして語るアホw
お前はダメだw
ま、まずなにはともあれサンプリング周期と波形の時間差の関係性が無いと言うことを早く理解して、その意味不明な質問を取り下げなさいw
>>340で再生波形かどうか君質問していてるんだから再生波形である、と説明してやったんだぞw
論点を広げて目眩ましとかするなよw子供かw
まずこの点、サンプリング定理によりサンプリング周期と時間差の再現性に関係がないことについて示したけど、反論があるなら是非どうぞ。
て言うか君よく読んだらサンプル数が違うんだから音が違うはずっていう風に論点を変えてきたのかw
論点変えるならまずはちゃんと宣言しようなw
兎に角ねw時間を割いてサンプリング周期と時間差の再現性は無関係ということを議論したんだから、議題を変えるならまずは今の議題について結論なり見解なりを出してくれよw頼むよw
なんでもごちゃ混ぜにして何を主張してるのかわからなくするファジーな表現は改めようなw 人間はラインケーブルの方向性を変えたぐらいの音の違いはわからなくても
位相の整った再生装置で左右逆にすれば位相の狂いでケーブルに方向性があることがわかる
ステレオは左右の焦点があって初めてマトモな音になるのが
ジッターDACはアホみたいな音しか出ていない
ピアノの音もマトモに鳴ってない
LAVRY+RME HDSPE AIOのAES接続はアナログマスターサウンドです
アホみたいにそうもないミニスピーカーで聞いてるからわからないツンボばっかりw
>>398
あ、そうなの?
ジッタについて理解してないような人間がハイレゾの優位性について議論してるのかよw
技術的な理解が無い状態で議論したって単なる感情論じゃん。
例のファジーな奴のレスを見てみなさいよ。
再生音が同じか示せ、とか言ってるんだぜw
技術的な理解ができる奴ほどハイレゾは無駄だと言うね。
俺も96kHz位まではLPFの特性に余裕を持たせるという意味でのみ意味がないこともないと思うけど、普通オーバーサンプリングしてデジタルフィルタだし、別に96kじゃなくても全然困らないね。 左右の位相差は人間には数倍の感度でわかる
アホ丸出しの単純論
アホみたいな音でしか聞いてないからアホみたいなオーディオで満足してるボケどもの小学生の理屈
ゴキブリがごそごそ動いた音で目覚めたらこれかよw
>>399
君w
>根拠を示していない具体的な部分はどーこだw
>答えてるじゃんwどこをどう見て答えてないといってるのか明確化お願いしますw
>どうして?同じと言えないと主張する根拠は?
>サンプリング周期と時間差の再現性は関係ない。サンプリング定理による。
だからよw
サンプリング定理は、再生音で証明しているものではない
>だからそもそも時間差の再現性にサンプリング周期は関係ない。
>サンプリング周期と波形の時間差の再現性は無関係
おいおいw
どこからそんな根拠が出てるんだよw
だいたいよw
>>318で出した実験で時間ズレ音源を作成する方法は、オーバーサンプリングして作成してんだよw
>へー、1msならわかるんじゃね?それでその結果に何の意味があるの?
おいおいw
お前は
>ついでにいうと人間の音の時間差の検知能力について、言い換えると時間分解能については数ms以上というのが一般的な見解だけどね
こう言ってるんだよw
とにかくよw
反論をスルーして同じ主張を繰り返し、議論にならないんだよ 耳の伴った技術じゃないからデュアルモノとかやってますます左右位相を狂わせてるレベルなんだろうなあ
プロケモドキはMISIAポチったのか?なんも言ってこねえけど
まさか、無料無加工ハイレゾファイルどころか市販CDからも逃げる気じゃないだろうな?
>>400
君w
>でもジッタと出力信号の時間差をいっしょくたにして語るアホw
>お前はダメだw
>て言うか君よく読んだらサンプル数が違うんだから音が違うはずっていう風に論点を変えてきたのかw
>論点変えるならまずはちゃんと宣言しようなw
なにを言ってるのかね君はw
俺は最初からサンプル数の違いから、時間差の違いを示して話してんだよ Esperanza Spalding/Emily's D+evolutionはポップアルバムと言われますが
LAVRYのAES接続のプロサウンドではファンクアルバムです
一事が万事、日本のジッターオーディオではアホみたいな音しか出ないのです
RMEは製品名までフルネームなのにlavryはメーカー名だけなのは何故?
R&B、ソウル、ローの鳴らせ方で快感を追求した好録音の山ですが
日本のオーディオでは鳴りません、評価の対象外にしてアホみたいな音しか出せないことを隠しています
LAVRYなんてふつうの物が買う製品は実質上一手しか無く
RMEはUSBを割けていることを示す親切のためですが
ミドルクラスと考えたらblueくらいまでは選択としてあるって感じかな
流石にDA11は今更感があるしすぐ買い換えるお試しラインナップだもんなぁ
またアホが来た
ブルーは録音再生チャンネル数、マイクプリなど選択して1Uに納めるコンポーネンツであり
DAコンバーター未搭載の録音用の物が海外中古流通に多く
そもそも2chDAコンバーターのみならDA11より安いぐらいで上位概念ではない
ブルーのほうの位相特性
Phase linearity 2 degrees (10Hz - 22 kHz)
これがDA10-11には書いてないことからやや落ちぐらいだとは考えられる
リスニング用途に過剰な性能を落としてコストを落としている程度
もちろん対して調べてないのでどこかにDA10-11のフェーズ特性も書いてあるかもしれない
ID:5SLGtS0A ←何にも知らないでえらそうにしててイモムシ丸出しでしょここのやつらって
ブルーのほうが位相特性はいいがリスニング用にはモニターライクということは十分にあり得るので
気をつけてください
DAシリーズは異常な情報量が全く痛くない、刺さらない、情報が多すぎて丸いような
単なるモニターライクでない部分があります
ヘッドホンで聞けるままの音です
ただし、音響ができていなければ刺さりもするし、ボンボンも言います
音響技術が無ければヘッドホンのような超解像の濃厚な鳴りながらいくらでも聞き続けられる音には至れません
LAVRY DA10−11の音は、何かアナログマスターな質感を目指したものがあり
単純にモニター音としての高性能だけとは違うものです
アホで音楽を知らないので業者に言われるがままに高域の伸びとかSNとかどうでもいいことばっかりに耳を持って行かれて
音楽情報の最大のマスであるミッドロー帯域の描画というもっとももジッター能のわかりやすい部分から耳をそらしたアホばっかり
フランクザッパやファンカデリックがアナログではファンクとして鳴る
これがデジタルでもなるのがLAVRYのProAESサウンドであり
ポップス作りやがったといわれたEsperanza Spalding/Emily's D+evolutionもまた
ファンクアルバムとして鳴るのである
エスペランサちゃんはステージでなんども「Funk is good!」といっていた
音のわからないアホの騒ぎ方→>>418、何にも知らないで知ったかぶる 性能うんぬんより音そのものがわかってない、ダボアンプにオモチャスピーカーとか使ってるとな
>>428 さんの考え方に近いのだが、ハイレゾでは低域はどう様に扱われているのだろうか?
ハイbit化の方向はさておき、再生できているのか、聴こえるのか、感じているのかが、
良く判らない高域への伸長訴求ばかり目立つのがハイレゾ関連の話題の様に思える。
パイオニアでリボンを開発した木下正三氏はレイオーディオを立ち上げた後は、
この「ハイレゾ」時代にも高域(20kHz以上)には目立った発言が無い。
代わりに「インフラソニック」の再生について社を挙げて取り組んでおられる。
再生環境ではリボンかピエゾの様な小さなモノを付加していけば高域の伸長は程度可能。
だが、波長の長くなる低域方向への伸長は寸法的にも大がかりなものとなる。
マスメーカー(否、小さなメーカーでも)ならば、高域の伸長を謳うのは、
デジタリーな要素がITの方面で大いに進捗した今では、比較的ハードルが低いことと思う。
だが、ミッドロー帯域、さらには、それ以下のインフラソニックの領域はどうなってしまったのだろう?
メーカーのショールームでPCサイドに乗るような小さなスピーカーで係員に
「どうです?これがハイレゾの音です」と言われたときに
「音楽の基底となる低い方の音が出ていないから、良いか悪いか判りません」と言ったら
係員の方はとても不思議な表情をなさっていた。
ショーなどで各代理店のブースを周っても、ミッドロー帯域の再生すら決して満足でない
環境(室内音響もあるのだろうが)で、ハイレゾ、ハイレゾと言われてもハイレゾが素晴らしいのか
そのソースの録音・マスタリングが素晴らしいのかすら判らずに、毎年、釈然としない。
ハイレゾも一つの進化の方向なので否定はしないが、デジタリーな分野でお話をしている方々は
>>428 さんのお話や、インフラソニック領域の再生についてどう思われているのでしょうか?
長文、失礼いたしました。 個人がうpした比較音源に関する俺の感想
635 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/08/11(火) 16:26:30.00 ID:J/OanoUh
俺も今朝方落としてて聞き比べたよ
一聴して明らかにローレゾのがハイハットが「うるさい」
またバスドラのアタックの輪郭がよりはっきり聞こえる
どうも相当EQかけてるみたいだけどレゾによってEQの効果にも影響がある?
(うちのニセレゾ化DAC(的な何か)の癖もあったりする?)
音楽全体としてはローレゾのが訴求力とまとまりがあるかな
でもハイレゾもうるさくない分音楽全体を見渡せるしワイドレンジ高分解能で
音質に高級感がある
個人的には「やっぱりハイレゾはクラシックに最強」と思える音だったな
更に個人的には
打ち込みのハイハットなんてもっと引っ込めていいだろw
スラップバキバキのベースと打楽器の特殊な音色を堪能させてくれww
(ただ打楽器の音はいかにも安物マイクっていう鈍った音なのが残念ではある・・・)
それにしても、打ち込みの音がこんなに違って聞こえるなんて正直意外だったわ
これじゃハイレゾアニソンも馬鹿にしたもんでもないかもね
(引用終わり)
楽曲により好みは出るが、違いは確実にありそうって事かな
>>433
ブルか?w
元音源がクリップしてた音源での感想を、わざわざ拾ってきて書き込むなよw
クリップしてる音源をダウンコンバートすると差分が大きくなるんだよw >>433の音源は実はクリップしてるって事が、少し後で発覚したわけだけど
クリップが音に対してどんな影響を及ぼすかは、必ずしもはっきりしないんだよなー
何せ、この比較音源よりはるか以前からスレで知られてたJVCのハイレゾ比較サンプルが
ローレゾだけクリップしてると判明したのは、この比較音源よりはるかに後
というより、ごく最近だもんな
それ以来、
「JVCのサンプルは聞き分けできない!違うというのは思い込み!」
っていう音変わらないABX詐欺連呼君の主張はぱったり見なくなったけど
なぜだろうな?
「クリップがあっても音は変わらない、聞き分けできない」っていう主張は不可能じゃないだろうにな
統計的有意な聞き分け例が出てきた今でも
「音は変わらないと、1スレ目から結論は出ている」
って言い続けてるんだから >>298で2017/07/01は瀬戸公一朗の凄まじい自演記念日だと明らかになった後、
バカ瀬戸公一朗は詐欺否定派のもののような書き込みを開始したぞ
これは自演でスレ流しをさせるのに楽だからだろうね
バカ瀬戸以外は絶対にそんなバカ言わねーだろっていうレスに同意賛同するバカ瀬戸の自演パターンじゃバレバレなんで
詐欺否定派のふりして書き込んでそれと戦うパターンでレス数稼ぎだ
いやー、ミスター恥知らず、ミスター卑怯者、ミスター詐欺師瀬戸公一朗がやりそうなことだからこれもバレバレ 2017/07/04の書き込みを見れば、全部がバカ瀬戸公一朗の自演だとバレバレ
>>397は朝の5時に書き込みを開始、>>414が朝の8時
この朝の2時間に書き込んでいるのが8人プラス>>432-435の瀬戸とバレバレの3人
つまり合計11個のIDを使って朝の自演だ
397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2017/07/04(火) 05:49:56.79 ID:QpIZzpfX
398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2017/07/04(火) 05:52:56.62 ID:Ls9VL2Mt
399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2017/07/04(火) 06:40:18.54 ID:o9MAI6M0 [4/6]
400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2017/07/04(火) 07:06:21.46 ID:o9MAI6M0 [5/6]
401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2017/07/04(火) 07:15:04.03 ID:BWWuP78T [1/24]
? 431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2017/07/04(火) 09:52:29.05 ID:BWWuP78T [24/24]
405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2017/07/04(火) 07:19:07.36 ID:o9MAI6M0 [6/6]
408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2017/07/04(火) 07:30:53.02 ID:wQzwh+R9 [3/5]
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2017/07/04(火) 08:11:00.62 ID:5SLGtS0A [1/3]
432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2017/07/04(火) 10:28:19.77 ID:wBzKMAdg
>>428 さんの考え方に近いのだが、
433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/07/04(火) 10:41:22.92 ID:GuI3bBTL
435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/07/04(火) 12:23:03.62 ID:NPP7sj+y 397 瀬戸エテ公一朗 投稿日:2017/07/04(火) 05:49:56.79 ID:QpIZzpfX
なんだエテ公はオーディオ持ってないのか
鯖宣言するし大変だな
398 自分を褒める自演バカ瀬戸 投稿日:2017/07/04(火) 05:52:56.62 ID:Ls9VL2Mt
>>389
すげー、このスレでジッタを説明した人をはじめて見た、
まともな人もいるんだ。
肯定派の皆さんも良い機会だから、少しは勉強しよう。
質問があるなら、>>389にでもすればよい。
404 ツンボと書くのはバカ瀬戸印 投稿日:2017/07/04(火) 07:18:50.04 ID:BWWuP78T [4/24]
アホみたいにそうもないミニスピーカーで聞いてるからわからないツンボばっかりw
405 詐欺否定派を騙るバカ瀬戸 投稿日:2017/07/04(火) 07:19:07.36 ID:o9MAI6M0 [6/6]
>>398
技術的な理解ができる奴ほどハイレゾは無駄だと言うね。
407 いつものストローマンバカ瀬戸攻撃 投稿日:2017/07/04(火) 07:30:36.71 ID:BWWuP78T [6/24]
アホみたいな音でしか聞いてないからアホみたいなオーディオで満足してるボケどもの小学生の理屈
408 あたかも今カキコを始めたふりのバカ瀬戸 投稿日:2017/07/04(火) 07:30:53.02 ID:wQzwh+R9 [3/5]
ゴキブリがごそごそ動いた音で目覚めたらこれかよw
423 自分を攻撃して自演じゃないアピール 投稿日:2017/07/04(火) 08:47:45.83 ID:BWWuP78T [17/24]
ID:5SLGtS0A ←何にも知らないでえらそうにしててイモムシ丸出しでしょここのやつらって※イモムシは瀬戸用語
425 「触れてはいけない」は典型的瀬戸用語 投稿日:2017/07/04(火) 08:53:32.48 ID:5SLGtS0A [3/3]
触れちゃいけない人でした
426 反対用法&嘘勝利宣言 投稿日:2017/07/04(火) 08:53:50.72 ID:BWWuP78T [19/24]
アホ丸出しのボケを踏みつぶしときました >>433
>楽曲により好みは出るが
ほんまそうやね
あと、歪み音(特にファズ系)や、空間系エフェクト掛かった音は掛かりと成分(例えば残響成分なり。特にエフェクト成分消え際)に影響受けると思う
実際、ナイキスト周波数やらサンプリング定理がどうあろうと、そういう風に捉えてる弾き手もエンジニアも少なからずいる訳ではありますわ
聴く時ゃもう手離れてる
聴き手は勝手にすりゃいい(どんな機材で聴くかも闇の中だし)
でも、作る方は"違うんだよね"って思いつつケーブルも拘ったり何だり、判ろうが判るまいがそうする訳です 430 自分のことを相手になすりつける反対用法 投稿日:2017/07/04(火) 09:51:14.32 ID:BWWuP78T [23/24]
音のわからないアホの騒ぎ方→>>418、何にも知らないで知ったかぶる
432 アホ瀬戸にさんづけして同意するクソ自演 投稿日:2017/07/04(火) 10:28:19.77 ID:wBzKMAdg
>>428 さんの考え方に近いのだが、〜長文、失礼いたしました。
433 バカ犬の嘘の一方的勝利宣言 投稿日:2017/07/04(火) 10:41:22.92 ID:GuI3bBTL
楽曲により好みは出るが、違いは確実にありそうって事かな
435 全くの嘘を書くバカ瀬戸のうんこ置き 投稿日:2017/07/04(火) 12:23:03.62 ID:NPP7sj+y
っていう音変わらないABX詐欺連呼君の主張はぱったり見なくなったけどなぜだろうな?
統計的有意な聞き分け例が出てきた今でも
「音は変わらないと、1スレ目から結論は出ている」
って言い続けてるんだから
>>433は>>266の1のまんま
>>435は>>266の『バカ瀬戸公一朗のうんこ置きシリーズ』のまんま
あるものをないといい、ないものをあるというバカ瀬戸公一朗の特徴
特徴というかチンピラ節だね
相手に「言い続けてる」っていうのはバカ瀬戸の「おなじことしかいえねーのか」の別バージョン
瀬戸公一朗は詐欺師だから詐欺商品だとばれても翌日また売りに来る
瀬戸に迷惑を受けた人たちが瀬戸が来る度に「この詐欺師が!」というのは当たり前
おなじことを言われたくなかったら詐欺(あからさまな嘘の一方的勝利宣言)を止めればいいだけ
自分が原因なのにまともな人を非難する詐欺師根性まるだしなのが>>435
これはアンバランス転送=瀬戸公一朗のチンピラ根性といって何百回も指摘されてる
加害者の被害者面は詐欺師瀬戸公一朗の得意技 アンバランス転送=瀬戸公一朗はまたうんこ置きだ
違いがないと確定されている(詐欺であると確定されている)ものに対して、違いがあると大嘘を書くクズの一方的勝利宣言だ
>>439ID:C92QG97cがまんま大嘘の一方的勝利宣言
テンプレにあるようにハイレゾが詐欺であるという鉄板の根拠は
「ハイレゾとCDの聞き分けが出来る人間は世界中に一人もいない」
である
ところがアンバランス転送=瀬戸公一朗というクズは嘘とうんこ置きしか出来ないスレ荒らし(自称肯定派)である
『アンバランス転送=瀬戸公一朗の嘘の一方的勝利宣言』
1.ハイレゾと他フォーマットの聞き分けが出来て違いがあることを前提にして勝手に嘘の一方的勝利宣言をする
2.「否定派」「肯定派」という用語を使う
3.聞き分け出来ないのは糞耳、糞システムであるという、瀬戸お得意のストローマンバカ瀬戸攻撃
4. ネット上にある、メーカーのPRや袖の下論文もどき、インチキハイパーエフェクト
を根拠として持ってくる(瀬戸公一朗のバカ犬攻撃)
5.自分が鯖(鯖頭セレブ・瀬戸公一朗)なのに他人を鯖であるとレッテル貼り
6. 客観、科学、論理への糞投げ
アンバランス転送=瀬戸公一朗の得意技として、あるものをないといい、ないものをあると嘘をつくというのがあるが
過去に片がついている問題をまるでなかったように嘘の勝利宣言をするというのが今、アンバランス転送=瀬戸公一朗に出来るすべてで
それは『バカ瀬戸公一朗のうんこ置きシリーズ』と命名されている
http://hissi.org/read.php/pav/20170630/YjN5WllpeHc.html
さっそくこのスレでもやっていて>>211,217の「人それぞれ」自演
「人それぞれ」とバカ犬のように何百回も書くのは瀬戸公一朗の詐欺大好きバカ頭であることはテンプレ>>234に書かれているとおり
>>212,238,258,261,262を見れば上記1〜6に完全に当てはまっていることがわかる
アンバランス転送=瀬戸公一朗が出来るのはこうした、人の家の玄関にうんこを置いて行き、それが片付けられるとまた同じうんこを置いて行くというクズ行為だけなのは明らか 「レスポールもテレキャスも変わらない!」
「ジャズべもプレべも変わらない!」
と100万回吠えられようと
「そうだねーw」ですしおすしw
アンバランス転送=瀬戸公一朗のバカは一生治らない
治るはずもない
アンバランス転送=瀬戸公一朗がストローマンバカ瀬戸と呼ばれるわけは
相手が言ってもないことを言ったことにしてそれを攻撃して自分で勝ったつもりになるというアホの妄想による一方的勝利宣言ばっかだから
>>442,443で、まったく進歩してないことがわかるよ
442 アンバランス転送=瀬戸公一朗 投稿日:2017/07/04(火) 19:19:26.80 ID:C92QG97c [2/3]
「レスポールもテレキャスも変わらない!」
「ジャズべもプレべも変わらない!」
と100万回吠えられようと
「そうだねーw」ですしおすしw
まともな知性を持ってないアンバランス転送=瀬戸公一朗はごまかしとすりかえでしか相手に相対することができない
「瀬戸公一朗」と「豚肉と牛肉」で検索するとヒットする 381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/02/01(水) 23:48:28.65 ID:cfC5+jn5 [5/5]
ハイレゾとCDの聞き分けができる人間なんてひとりもいないからハイレゾは詐欺と断定していいわけだが、あくまでハイレゾとCDを違う物にしたいクズ詐欺師が瀬戸ヨタ公一朗=アンバランス転送なわけで、詭弁ですらない牛肉豚肉のバカ瀬戸のバカ脳さらしは飽きたよなw
これが瀬戸ヨタ公一朗の脳みそレベルw
バカ瀬戸「ブラインドテストでは違いがわかりません。でも違って聞こえるんだから違うんです。
だって牛肉と豚肉の味の違いはわかるでしょ?」
違いのないものを違いのあるもの(牛肉と豚肉)に喩えても、なんも証明したことにはなんない。
こんなの、小学生にも通用しないだろ。
なのに、ハイレゾとCDを牛肉と豚肉に喩えるんじゃなくて、車に喩えるバカがいるよw
858 瀬戸アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] 投稿日:2016/08/06(土) 11:01:24.47 ID:aHBE38yI
アルトとクラウンが違うのは「事実」であり選択は別やね
牛肉と豚肉の次はアルトとクラウンだとw
これでもアンバランス転送というのーたりんと瀬戸エテ公一朗というのーたりんが同一人物なのが証明できたw
詐欺商品を買うのも自由、売るのも自由、選択の自由、だって人それぞれ、思い込みばんざーい!ってのは詐欺師瀬戸ヨタ公一朗のいつもの口上だ。
580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/02/08(水) 18:08:41.19 ID:2J24PCN9
543 ストローマン瀬戸エテ公一朗 投稿日:2017/02/07(火) 21:48:52.63 ID:vhsbza9N [5/6]
アルコール度数が同じならピノでもシャルドネでも
同じワインだと言うのだろうな
↑これって、
バカ瀬戸「ブラインドテストでは違いがわかりません。でも違って聞こえるんだから違うんです。
だって牛肉と豚肉の味の違いはわかるでしょ?」
とおなじことだよね。違わない物を牛肉と豚肉にたとえちゃうバカ。
548:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/04/08 17:34:19 ID:n/2yP4aC.net(5)
バカ瀬戸公一朗 2017/04/08(土) 14:19:30.62 ID:rP+IVE2g [4/4]
ここはアクエリアスとポカリの違いがわからなくて発狂してる人をニヤニヤするスレですよ。
バカ瀬戸公一朗 2017/04/08(土) 15:45:07.10 ID:cD6Wql4a [5/6]
個人的には「アップルタイザーとシードルは中身同じ」ってぐらいの話だけどなあ
そんなわけあるかって話
下手すると「サイダーとシードルは同じ」ぐらいのレベルだなあ
バカ瀬戸のいつものバカパターン
「ハイレゾとCDの違いがわからないのは牛肉と豚肉の味の違いがわからないようなものwww」
まったく関係のない事象を持ち出し、証明から逃げる詭弁ですらないチンピラ卑怯者瀬戸公一朗パターン
76 バカ瀬戸公一朗 2016/06/25(土) 09:26:54.80 ID:n3troLEn
電波ハニー:「牛肉と豚肉が(中略)実際は同じ味」とかいう驚愕のハニー
↑ ↑ ↑
http://hissi.org/read.php/pav/20160625/bjN0cm9MRW4.html
朝8時から夜11まで何と211の書き込み
使用HNは 鯖頭セレブ ◆ddjB.Ln2cb.2カセット演奏家 ◆ddjB.Ln2cb.2
つまり瀬戸公一朗 そして使用された「池沼」の数なんと53回
「牛肉豚肉バカパターン」が指摘されたら今度は車にたとえて、牛肉と豚肉がアルトとクラウンになった
だが牛肉豚肉のバカたとえにのっかるバカが瀬戸以外にいるはずもなく
牛肉豚肉のバカたとえを支持したアンバランス転送が瀬戸公一朗だとばれた
858 瀬戸アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] 投稿日:2016/08/06(土) 11:01:24.47 ID:aHBE38yI
アルトとクラウンが違うのは「事実」であり選択は別やね 80 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/02/01(水) 23:40:47.65 ID:cfC5+jn5.net [4/5回]
詐欺師の論理というか、ただのバカの戯れ言なんだが、バカP戸ヨタ公一朗はよく口にする。
>>274にバカ瀬戸のハンコがばっちり押してあるんであばくぜw
例えば、audiにA4とS4があるが、バカ瀬戸はこういうのだ。
バカ瀬戸「S4がA4とおなじ値段でもS4を買わないの?」
はあ? 一体これが何の例えなのか、フツーの知性の人にこれは理解出来ない仮定の提示だよな。
けど瀬戸エテ公一朗にとっては、なんとこれがハイレゾとCDの例えなのだ。
274 瀬戸エテ公一朗 投稿日:2017/01/31(火) 15:41:20.33 ID:WmfWiVr5
ふと思ったんだけど、否定派の方はmp3とCDとDSDが同じ値段だったら迷わずmp3買うのかな。
ありえないバカ仮定の上に築かれたストローマン瀬戸のバカ脳与太話なのがよくわかるだろう。
audiの喩えで言えば、バカ瀬戸はこう言ってるわけだ。
バカ瀬戸「否定派の方はS4とA4が同じ値段だったら迷わずA4買うのかな」
そんなバカはいるわけがない。
けれども、ありえない仮定をでっち上げ、さらに、いるはずもない人間をまたでっち上げて(瀬戸妄想)、それを攻撃(笑う)というストローマンP戸ののーたりん炸裂。
そんで、「否定派の方」と尊敬語を使っているわけは、既に見抜かれているチンピラ瀬戸のチンピラ皮肉だ。
チンピラがよく言う「社長さんよう」ってやつな。
瀬戸は自演のチンピラ担当をアンバランス転送に割り振ってるみたいだから、チンピラアンバラ瀬戸ヨタ公一朗かw 381 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/02/01(水) 23:48:28.65 ID:cfC5+jn5.net [5/5回]
ハイレゾとCDの聞き分けができる人間なんてひとりもいないからハイレゾは詐欺と断定していいわけだが、あくまでハイレゾとCDを違う物にしたいクズ詐欺師が瀬戸ヨタ公一朗=アンバランス転送なわけで、詭弁ですらない牛肉豚肉のバカ瀬戸のバカ脳さらしは飽きたよなw
これが瀬戸ヨタ公一朗の脳みそレベルw
バカ瀬戸「ブラインドテストでは違いがわかりません。でも違って聞こえるんだから違うんです。
だって牛肉と豚肉の味の違いはわかるでしょ?」
違いのないものを違いのあるもの(牛肉と豚肉)に喩えても、なんも証明したことにはなんない。
こんなの、小学生にも通用しないだろ。
なのに、ハイレゾとCDを牛肉と豚肉に喩えるんじゃなくて、車に喩えるバカがいるよw
858 瀬戸アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] 投稿日:2016/08/06(土) 11:01:24.47 ID:aHBE38yI
アルトとクラウンが違うのは「事実」であり選択は別やね
牛肉と豚肉の次はアルトとクラウンだとw
これでもアンバランス転送というのーたりんと瀬戸エテ公一朗というのーたりんが同一人物なのが証明できたw
詐欺商品を買うのも自由、売るのも自由、選択の自由、だって人それぞれ、思い込みばんざーい!ってのは詐欺師瀬戸ヨタ公一朗のいつもの口上だ。
>>408
サンプリング定理が再生音で証明されてるもんじゃないってどういう意味?
言葉の意味が判らないんだけど。
ずっとそれの意味を聞いてるのに
それは再生音についてなのかよw
みたいな発言の繰り返しですね。w >>408
>だからそもそも時間差の再現性にサンプリング周期は関係ない。
>サンプリング周期と波形の時間差の再現性は無関係
>おいおいw
>どこからそんな根拠が出てるんだよw
サンプリング定理からだってずっと言ってるじゃん。
同じ回答を繰り返すのもそろそろ疲れたけど。
根拠がないっていうならサンプリング定理の欠陥を指摘してほしいんだけど。
でも君は
それは再生音についてなのかよw
と延々繰り返すんだろうね。
再生音が具体的に何を指すのかも示さずに。示せずに、かw
ほんとさーもう君の中だけの勝手な定義でもなんでもいいからその再生音が何を意味するのかいい加減明らかにしてくれよw
君がはぐらかしの最後の拠り所なのはわかるけどねwww
明確化なんかできないよな?w >>408
>反論をスルーして同じ主張を繰り返し、議論にならないんだよ
いやいやw君反論なんかしてないしw
もしかしたら反論してるつもりなのかも知れないけど反論になってないしw
きみがずっと繰り返してるのは
再生音についてなのかよw
この意味不明な叫びのみwで、再生音って具体的に何ですか?何の再生音?w >>454
再生音って何だよw
再生音って何だよw >>454
そう要求ばっかりするなよw
>サンプリング定理だけで語るなよw
じゃあ何で語ればいいと思う?君の意見は?w
文句つけてばっかりで解決案は全く出さないまるで民進党 >>454
>だからよw
>オーバーサンプリングで時間差のテスト音源作成してんだよw
一体何を言ってるんですか?w その量子化が絡んでくると再生波形の時間差の再現性にどういう影響をもたらすんですかー?
>>455 >>456 >>457
君w
お前のような議論できないやつは遠慮してくれ
無駄だ
>>456
>>サンプリング定理だけで語るなよw
>じゃあ何で語ればいいと思う?君の意見は?w
お前は、サンプリング定理を根拠に主張してんだろw
それに反論している
自分で考えろよ
>一体何を言ってるんですか?w
オーバーサンプリング つまりサンプリング数を多くして
時間差のテスト音源作成してんだよ
時間差とサンプリングは関係ないどころか関係大有りだろw
>その量子化が絡んでくると再生波形の時間差の再現性にどういう影響をもたらすんですかー?
だからよw
再生音は、サンプリング定理だけじゃないんだよw
量子化つまりビット数だが、同じサンプリングで例えば16bitと8bitの場合
同じデータでないだろw >>459
>お前は、サンプリング定理を根拠に主張してんだろw
>それに反論している
>自分で考えろよ
じゃあ俺がサンプリング定理のみで説明可能、量子化精度は波形の歪に影響するが時間差の再現性には関係ない。
と言ったら君はどう反論するのかなw そもそも君サンプリング周波数により時間差の再現性が左右される、みたいなレスしてたのにここに来て急に量子化を持ち出してきたの?
何れにせよサンプリング周波数が波形の時間差の再現性に影響ないということをやっと理解してもらったみたいで何よりだw
>>460 >>461
君w
>じゃあ俺がサンプリング定理のみで説明可能、量子化精度は波形の歪に影響するが時間差の再現性には関係ない。
だからよw
同じサンプリングで量子化bit数が異なるとデータは異なる
違うサンプリング(時間差)ならなおさらデータは異なるだろw
>そもそも君サンプリング周波数により時間差の再現性が左右される、みたいなレスしてたのにここに来て急に量子化を持ち出してきたの?
最初から再生音の話をしてるからだよw
それをお前は、サンプリング定理を根拠に主張してるが
「なお、アナログ信号からデジタル信号への変換については、標本化のほかに量子化が必要である。」
再生音つまり、AD→DA→耳の話をしている
>何れにせよサンプリング周波数が波形の時間差の再現性に影響ないということをやっと理解してもらったみたいで何よりだw
俺の反論をスルーしてなに言ってるんだよw
理解できるような根拠を出してないだろw
オーバーサンプリング つまりサンプリング数を多くして
時間差のテスト音源作成してんだよ
時間差とサンプリングは関係ないどころか関係大有りだろw 新スレになってからオール瀬戸の自演でスレ流しはほんとのようだ
どれもこれもばっちし瀬戸公一朗のハンコが押してある
そんな暇があったらローンの返済のことを考えろよ
保証人にどんだけ迷惑かけるかわかってるのか?
どうせ今日もプロケモドキは荒らしに来るだろうから事前に書いとくが
MISIAはポチったのか?
1円のCDからも逃げる奴が「プライマスガー、ビトウスガー」言っても
「ローカル環境の思い込み」ブーメランで瞬殺だわなあ
>>465
瞬殺されてる事に気付いてないど阿呆だからなぁ >>463
>新スレになってからオール瀬戸の自演でスレ流しはほんとのようだ
どうしてそういうことにしたいのか理由は分からないが、
少なくとも瀬戸でない俺が何度も瀬戸認定されたことを見ると、
明らかに間違いと言える。
ただ、自分以外は全て瀬戸としたい人がいることは事実のようだ。
瀬戸か否か、なんてそもそもどうでもいいことだが、
正しい事、客観的、論理的なことを言う人、
ウソ、客観性、論理性ゼロのことを言う人
と分ければよい。
前者が否定派、後者が肯定派だが、肯定派の言うことはどうせウソなんだから、
まとめて瀬戸=肯定派でいいのかもしれない。 「俺の録音聴いてみろ!正解は俺が知ってる!」
じゃあさすがにチート過ぎると思ったから、わざわざ市販CD提案してるんだが
これからも逃げるようなら、もう妥協の余地はないと判断せざるを得ないな
意図的に荒らそうとする奴だっていうエビデンスははっきり存在するし
>>467
素で君に聞くんだけど
「JVCのハイレゾ比較サンプルは片方だけクリップしてるとしても、
聞き分けできない、音は変わらない」
って言うつもりはないの?
そう主張するんでなきゃ、君はウソ、客観性、論理性ゼロのことを言う人
という誹りを免れないと思うんだがなあ >>469
クリップって、特別扱いする人がいるけど、常識的には波形の一部で
そこでひずみが発生するだけのこと。
そのクリップ度合いが大して変わらないなら音も変わらんだろ。
ただ世の中には欠陥商品と言えるほどのDACが存在しているらしい。
もしかしたら、クリップ発生により、その影響を長時間受ける
DACが存在しているかも。
その時はクリップの有無で、音が変わるだろうけど
本質的でないし、所謂ポエムで表現されるものとも異なる
と、容易に想像できる。
ま、クリップを大袈裟に言うのなら、クリップを聴き取れなかった
自称良耳たちを真っ先に非難すべきだと思うな。 >>469
ブルか?w
>そう主張するんでなきゃ、君はウソ、客観性、論理性ゼロのことを言う人
>という誹りを免れないと思うんだがなあ
当人の根拠は、クリップに関係なく
差分の大きさが、マスキングで聞こえないという根拠&主張だろw
しかもクリップ部分は前にUPしたように、1サンプリング程度の瞬時だろw >>470
うむ納得w
俺は違いを感じだけど、それはクリップに関わる部分じゃなかったし
だから「クリップがあるから聞き分けできて当たり前」ってのは違和感しかない
JVCサンプルのクリップを発見したのは他ならぬ俺なわけだけど
それより前に、フィデリックスの中川氏が
「少々クリップしても影響はほとんど感じられない」って書いてるの見てたし
実体験に照らし合わせても、それが嘘だとは思えなかったからね
もちろん「クリップしてる、マスタリングが違う!」なんて主張する気なんか更々なかったよ >>467ID:Pq4K+31X
どうしてお前が瀬戸公一朗だってわかるかわかる?
>ただ、自分以外は全て瀬戸としたい人がいることは事実のようだ。
「事実のようだ」の根拠がまったく示されないのに事実のようだってのは論点先取で瀬戸の特徴
「ハイレゾがCDよりいいのは事実のようだ」という嘘を何十回も書いてきたのとおなじだろ
「でない」「である」の証明の仕方がわからないから言うだけくちだけの一方的勝利宣言しかできない
お前、「俺は早稲田じゃねえからww」って言うだけくちだけで、それが主張したかったら簡単な証明一発で終わるだろ?
「その時間、俺は犯行現場にはいなかった」「いなかった」「いなかった」「いないっていってんだろ糞が」ってそれしか言えないのがお前な
普通の人は犯行現場にいなかったならさくっと一発証明して終わりなんだよ
根拠のないデタラメ主観の垂れ流し=瀬戸公一朗>>467ID:Pq4K+31X
「瀬戸か否かなんてどうでもいい」と言うだけでそう思ってもらえると思う瀬戸の自己中心厨
否定派、肯定派という用語を使うのも瀬戸公一朗だけ
何十スレも前に、肯定派なんていないって明らかになっている
瀬戸=肯定派主張で何が言いたいのかと言えば、結局肯定派なるものが存在し、肯定派が複数いるという大嘘
瀬戸が肯定派の部分集合だというのなら、肯定派の主張と、瀬戸の肯定派としての主張とふたつを書いてみることだな
できはしないだろ、他人のふりして詐欺の詐欺師瀬戸公一朗よ
テンプレ「瀬戸をあぶり出す質問」にひとつも答えられず、朝の7時から書き込んで瀬戸じゃないってか? >>474
瀬戸なんたら、の半コテ付けてくれないかな。
少し、読んでしまった。
まあ、俺は瀬戸でないのに瀬戸認定された。
他にもそういう人がいることは容易に想像できる。
ま、それでも瀬戸認定するなら、お好きに。
ただし、頼むからコテ付けてくれ、簡単にスルーできるように。 >>475
その名前書かない方がええで
公人でもない人間の名前っぽいし >>471
おいどうした?!
大人しくなっちゃって。
早く再生音が何を示しているのか決めてくれよ
そしたらすっきり答えてやるよ 「再生音」の項目も増やさなきゃならんのかね…
「オーディオで使用される、定義が各人で異なる恐れの高い用語リスト(暫定版改訂8)」
A. オーディオにおける「原音」
1. 生音(B.の分類参照)
2. 音源に入っている音
B. オーディオにおける生音
1. 電気的に処理・増幅していない楽器等の音
2. 電気的に処理・増幅している楽器等の音
3. 広い意味でオーディエンスや演奏者が聴いている音
C. オーディオにおける「忠実」の対象
1. 生音(A.1参照)
2. 音源に入っている音(A.2参照)
3. その他(B.3参照)
D. オーディオにおける「忠実/再現(等)」の表現の定義
1. 完全な(に)忠実/再現
2. 便宜的な(に)忠実/再現
>>475
言うだけ口だけ落書き瀬戸公一朗乙
さくっと>>243-244に答えればいいだけ
瀬戸認定されてるのは一人だけ
主張を書けといわれて書けずに嘘ばっかいうやつだから
俺もコテ付けてやるから逃げてるいいわけ要らんよ >>478
君w
よく恥ずかしくないなw
議論にならねーんだよw
お前みたいのがいるからスレッドルールを設けたんだよw
>>330にも書かれてるし、再生音の意味もわからないのかよw
しかも俺は>>462で書いてるだろ
>再生音つまり、AD→DA→耳の話をしている
さっさと、サンプリング定理は再生音で証明されてることを示せよw >>482
えー、なにそれ耳って言うのは聞こえ方の話なの?
君再生音の「波形」って言ってたじゃん>>340ではっきりとw
君の耳は音が波形として聴こえるの?w
そういう特異体質ならハイレゾの聞き分けができてもおかしくないんじゃないですかねw
サンプリング周期が波形の時間差の再現性に関係ないとわかったら次はしれっと耳への聴こえ方に話題を変えようっての?都合良くない?
だからみんな君と話してくれないんだよw
まずさ、>>340を取り消して波形の時間差の再現性はサンプリング周期に依らないですって認めたら?
そしたら耳への聴こえ方の話に話題を移してやってもいいよw いやーしかしそれにしても人間の耳への聴こえ方をサンプリング定理で示せとかいうバカは始めてみたわw
わかってて言ってるんだとしてもただの無理難題言うクレーマーじゃん。
君、民進党に入っら出世できるかもよw
>>483
君w
>君再生音の「波形」って言ってたじゃん>>340ではっきりとw
それがどうしたんだよw
DA後(再生音)の波形か聞いてるんだろw
再生波形は、聞こえを客観的に示すための手段だろw
>次はしれっと耳への聴こえ方に話題を変えようサンプリング周期が波形の時間差の再現性に関係ないとわかったらっての?都合良くない?
だからよw
俺は反論してんだから、サンプリング周期が波形の時間差の再現性に関係ないことを根拠を示せと言ってるだろ
お前、無駄なレスを繰り返すなよ
自治スレ行きたいのか? >>484
お前よw
>いやーしかしそれにしても人間の耳への聴こえ方をサンプリング定理で示せとかいうバカは始めてみたわw
いい加減にしろよw
最初から耳の聞こえの話してることに対し、サンプリング定理で否定してるのはお前だろw
だから何度も
>さっさと、サンプリング定理は再生音で証明されてることを示せよw
と言っている
だいたいよw
すでにお前は、示せないと認めてるだろw
>いやーしかしそれにしても人間の耳への聴こえ方をサンプリング定理で示せとかいうバカは始めてみたわw
いつまでも無駄なレスを書き込むな >>485
>DA後(再生音)の波形か聞いてるんだろw
>再生波形は、聞こえを客観的に示すための手段だろw
だから何度も言ってるように、DAの再生波形について、波形の時間差の再現性にサンプリング周期は関係ないって言ってるだろ?サンプリング定理により。
波形が聴こえ方を客観的に示すというのであれば、サンプリング周期は耳への聴こえ方に対しても、その再生波形の時間差の再現性はサンプリング周期に依らないと言えるね。
あれ?君はどっちの立場だっけ?w
>俺は反論してんだから、サンプリング周期が波形の時間差の再現性に関係ない>>ことを根拠を示せと言ってるだろ
ごめんごめんw君が何に対してどのように反論してるのか読み取れなかったよwファジーすぎて表現がw
あ、DACの再生波形はサンプリング定理通りにならないって話のことかな?
まぁそりゃならないだろうねぇ。
DACには固有の歪もノイズもあるからね。
ま、そういう誤差はサンプリング周期に関係なく平等に影響をもたらすから、サンプリング周期が波形の時間差の再現性に影響するっていう君の妄想の裏付けにはならないと思うけどw
なるっていうならどういうメカニズムか書きなさいよ。
まったく、人にばかり説明させて君は変な仮説をあげるだけで全然説明しないね。
勘違いしてるみたいだけど、仮説を立てるってのは反論じゃないからね。
そうかーだから俺、君が反論してる内容がわからなかったんだなw
反論してるっていうなら仮説じゃなくて根拠を出そうな?ルールなんだろ?w >>486
>最初から耳の聞こえの話してることに対し、サンプリング定理で否定してるのはお前だろw
いい加減にするのは君でしょwww
>>340
>君w
>だからよw
>その波形は再生音の波形か?w
波形の話でしょw
自分が言ったことには責任持とうなw
だからみんな話してくれないんだってw民進党に入れよwブーメラン技買ってくれるぞw ID:Pq4K+31X=瀬戸公一朗の認定でおk
>>474の問いかけになーんも答えてない
答えてない=逃げてるのにいっちょまえのくちをきく=瀬戸公一朗
>>474のいうことは瀬戸の特徴をつかまえてる
バカ瀬戸「俺、早稲田じゃねえってw一橋大卒の中山康だってw」
ギャラリー「はあ?じゃあお前がうpした早稲田大学法学部の卒業証書は借り物なんだな?」
バカ瀬戸「それ俺じゃねえしw池沼w」
ギャラリー「お前が嘘つきチンピラアンバランス転送=瀬戸公一朗なのはばれてんだよ」
バカ瀬戸「俺は国税ごめんの一橋大学卒だっちゅーのがわかんないの?ツンボ?あ?」
ギャラリー「アンバランス転送=瀬戸公一朗は証明の仕方を知らないバカを地で行くバカだな」
バカ瀬戸「俺、早稲田じゃねえってw一橋大卒wイモムシビッコがw」
ギャラリー「ただの一度も証明ができたことのないバカ瀬戸公一朗が他人のふりしても無駄だよ」
バカ瀬戸「俺、早稲田じゃねえってw一橋大卒wの中山康だってw」
ギャラリー「証明が出来ないバカ瀬戸公一朗」
バカ瀬戸「お前自閉症?俺、早稲田じゃねえってw一橋大卒wの中山康だってw」
「池沼」「自閉症」「糖質」「カナー」「キチガイ」をネットパイロティング社内から一日に200レス書いたのがバレたのが
そうです、瀬戸公一朗です 君のいう通り、サンプリング周期が波形の時間差の再現性に影響を与えないんだから、波形の時間差について、耳への聴こえ方に対してもサンプリング周期は客観的に影響を与えない、でいいんじゃね?
だって君そう言ってるし。それでいいじゃん。
実際出力波形の時間差が無いんだったらその後仮に未知のプロセスを経て耳への聴こえ方が時間差について変わったとしても、最早サンプリング周期に依るものじゃないよね?
もう君メチャクチャwウケるw
今日も笑わせてくれてありがとなwおやすみ親愛なるおバカw
588 瀬戸公一朗 投稿日:2017/05/10(水) 14:20:54.64 ID:eQ8YsNzm
>>584
悔しかったら会社まで来てみろチキンww
チキンは比内鶏(silverfd)のお前だったな
15年も前から反対用法のバカ瀬戸公一朗w
んで、会社行ったらお前いるわけ?
いる証拠あげたらちゃんと行ってやるよ
何一つ証拠が挙げられないのにデカイ口たたくだけのアンバランス転送=瀬戸公一朗くんw 316 名前:アンバランス転送 ◆瀬戸公一朗 投稿日:2017/06/28(水) 20:44:01.15 ID:O1t38Flc [8/18]
言うまでもないかもしらんが>>312の下手糞ベーシストは俺だからな
あとな
俺、ローン一切ねえんだわw
この歳にしてローン・ゼロなんだよw かなり幸いなことにw
あと、早稲田じゃねえってw
国税ごめんねだっちゅうの↓
320 名前:アンバランス転送=瀬戸公一朗が動画あげずに逃げてるのにデカイくち[sage] 投稿日:2017/06/28(水) 21:03:54.51 ID:i/ff+m96 [4/21]
>>316のチンピラアンバランス転送=瀬戸公一朗の大嘘w
あとな
俺、ローン一切ねえんだわw
この歳にしてローン・ゼロなんだよw かなり幸いなことにw
wwwwww
お前がローンまみれで今現在督促状にびくびくしてるのはこの板のみんなが知ってるけど?w
証拠要る?
まさに言うだけ口だけ落書き小僧だねえw まぁサンプリング周期なんか>>318で出したのが君の失敗だったなw
で、何だって?ジッターがどうしたんだって?w
君技術わからないんなら、そんな単語出したらイカンよw笑われるよw
君はさ、ハイレゾは音が良いんだ!って兎に角大声で叫び続ければいいのさ。
嘘だって100回繰り返せば本当になるらしいぞw
俺はハイレゾが音が良いっていう主張を否定はしないからさ。
君が技術的な話をすればするほどハイレゾ肯定派からも疎まれるぞw
ま、技術的な話をするのは君じゃなくても結果同じになりそうだけどw >>487 >>488
君w
>だから何度も言ってるように、DAの再生波形について、波形の時間差の再現性にサンプリング周期は関係ないって言ってるだろ?サンプリング定理により。
>波形が聴こえ方を客観的に示すというのであれば、サンプリング周期は耳への聴こえ方に対しても、その再生波形の時間差の再現性はサンプリング周期に依らないと言えるね。
なぜそう言えるのか根拠示せと言ってるだろ
サンプリング定理 サンプリング定理と連呼してるだけだろw
詳細示せよ
>反論してるっていうなら仮説じゃなくて根拠を出そうな?ルールなんだろ?w
仮説?
どんな仮説だよ?
俺の反論は根拠示してるだろw
>時間差の再現性に影響するっていう君の妄想の裏付けにはならないと思うけどw
>なるっていうならどういうメカニズムか書きなさいよ。
時間差のテスト音源作成には、オーバーサンプリングで作成してると
何度も書いてるだろw
>波形の話でしょw
だからよw
それがどうしたんだよw
しかもサンプリング定理は、再生音の波形で証明したものでないと言ってるだろ
それをサンプリング定理連呼で否定してるお前が異常なんだろw >>490 >>493
君w
>君のいう通り、サンプリング周期が波形の時間差の再現性に影響を与えないんだから、波形の時間差について、耳への聴こえ方に対してもサンプリング周期は客観的に影響を与えない、でいいんじゃね?
妄想を書き込んでるんじゃないよw
そしてしまいに誹謗中傷
よく恥ずかしくないなw ごめんごめんwおかしくて間違えて書き込んじゃったよw
詳細示せ?いやいや俺より君の方がずーっとアバウトだよw
俺は君が
>再生波形は、聞こえを客観的に示すための手段だろw
っていうから額面通り受け取って、波形が一緒だから聴こえ方も一緒なんじゃね?お前がそう言うならさ。
って言ったまでだぞw
勿論突っ込むべき所は色々あるね。例えば何で再生波形が聞こえを客観的に示す手段になるのかとかさw詳細示してくれよw波形一緒でも聴こえ方が違うこともあるんじゃないの?無いの?何故?
君の発言に根拠なんかあった?例えばどれ?
俺が覚えてるのは
・サンプリング周期以下の時間差の再現性は再生波形なのかよw
・再生音でも(波形の時間差の再現性は)同じって言えるのかよw
・サンプリング定理は机上での話だろ?現実はどうなんだよw
・サンプリング定理は再生音で証明されてることを示せよw
あとなんかあったっけ?
まぁ何れにせよ全部要求じゃん。どの根拠がどこに書いてあるの?書き出してくれよ。俺わかんねーもんw
だから俺は善きに計らって仮説として受け取ってやったのに君は何だw
せめて
・再生音では(波形の時間差の再現性が)サンプリング周期により違うと考える理由
・サンプリング定理が机上での話であって現実は違うとかんがえるりy
>>497
お前よw
お前の根拠は机上理論のサンプリング定理で、それを連呼してるだけだろw
だから、再生音で話をしてることをしてるものではないと言っている
>>再生波形は、聞こえを客観的に示すための手段だろw
>っていうから額面通り受け取って、波形が一緒だから聴こえ方も一緒なんじゃね?お前がそう言うならさ。
>って言ったまでだぞw
どこがそう言ったまでだよ?w
自分の発言見直せよw
>波形一緒でも聴こえ方が違うこともあるんじゃないの?
そうならなんでサンプリング定理で反論してんだ?
>君の発言に根拠なんかあった?例えばどれ?
>まぁ何れにせよ全部要求じゃん。どの根拠がどこに書いてあるの?書き出してくれよ。俺わかんねーもんw
上でさんざん主張の根拠書いてるだろ
しかも俺が要求してることは、主にお前のおかしいところだ
>・再生音では(波形の時間差の再現性が)サンプリング周期により違うと考える理由
>・サンプリング定理が机上での話であって現実は違うとかんがえるりy
>>318で書いた時間差のテスト音源作成には、オーバーサンプリングで作成してると
何度も書いてるだろw
サンプリング定理は机上の証明で、再生音(現実)で証明してないんだから
お前がサンプリング定理で反論するから言っている
つまりお前は俺の主張に対し、反論できてないんだよ
いい加減にしろよ 瀬戸と認定したらこのコテを使うんだね
ID:Pq4K+31X [3/3]=ID:KExekfiU [2/2]= ID:L7Yf/2uj [1/6]=
ID:zG5Zc4lZ [8/8]=ID:L7Yf/2uj [6/6]=瀬戸公一朗のいつもいつもの自演学芸会
>>387 名無しの瀬戸公一朗 [sage] 投稿日:2017/07/03(月) 23:59:17.12 ID:KUI26DMO [2/2]
コーソツが狂ったのか?
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑同じで瀬戸バレバレ発見↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【自分の気に入らない相手を「狂った」ことにする毎度毎度のバカ瀬戸妄想ストローマン攻撃】
Luxman総合スレッド 40台目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1487235424/941-942
941 名無しの瀬戸公一朗 投稿日:2017/06/27(火) 01:22:31.88 ID:pWiB+XwL
>>940
?発狂??
942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/06/27(火) 01:37:39.46 ID:qd/Xnp8F [2/2]
↑
発狂とかようするに「キチガイ」「池沼」とか書きたいのに書けなくて残念だったね
スーパーバカ付け髭小学生瀬戸公一朗くんw 「ローン」で検索、「ピュアオーディオ自治スレ13」で発見
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1496474827/354
354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/06/29(木) 01:33:03.13 ID:Uq5nVKMk
瀬戸公一朗は相手にとにかくキチガイだ、池沼だ、糖質だ、自閉症だ、つんぼだ、とレッテルを貼る。
だが、それがどうしてなのかという理由が説明されることは絶対にない。
なぜなら自分をやっつける相手が憎いだけの憂さ晴らしなので、正当性はすべて相手に存在するからである。
瀬戸がすべての事柄において全戦全敗なのは
論理、客観を親の仇とし、事実を事実として判断する能力(悟性)に完全に欠けた劣悪な脳味噌しか持ち得ていないのに
それを高らかに誇り、醜悪なチンピラ態度で相手に嵩にきてかかる(ID:O1t38Flc [18/18:を一読するだけでわかるだろう)ことしか出来ないクズだからである。
これほどのバカが現実世界で通用するはずもなく、自分の間違い、思い込み、偏見、ドクサを直す倫理のかけらもないために、ネットに障害者差別用語をかきまくり、
良識を持つ人々に唾を吐き、糞を投げつけ続けた結果、今の惨状と相成った。
どのような惨状かは瀬戸の得意技を見ればわかる。
316 アンバランス転送=瀬戸公一朗 投稿日:2017/06/28(水) 20:44:01.15 ID:O1t38Flc [8/18]
あとな
俺、ローン一切ねえんだわw
この歳にしてローン・ゼロなんだよw かなり幸いなことにw
あと、早稲田じゃねえってw
国税ごめんねだっちゅうの↓
これをまったく反対にすれば、即事実の世界が眼前に立ち現れる。
それが今まで瀬戸公一朗がやってきたチンピラ所作たる瀬戸公一朗の反対用法が明らかにする事柄だ。
「ローンが一切ねえんだわw」の真逆を考えればいい。
あれほど自慢気にあちらこちらに早稲田大学高等学院と早稲田大学法学部の卒業証書の画像を貼りまくって威張っていたバカが、今度はひと言
「早稲田じゃねえってw」といえばチャラになると思っている。
この絶望的なまでの幼児性、チンピラ性は犯罪者によく見られる性向であることも見抜かれている。 ID:VOvei6AGは、プラシーボはサンプリング定理に従わないだろ、
と言っている気がするのは俺だけか?w
>>502
そういう意味だろうね。
大体、すでにいった >>504
ID:VOvei6AGにアレコレ言っても無意味だよ。
事実かどうかは置いておいて、
ID:VOvei6AGは適当に(本人にとっては大真面目だが)結論を仮定し、その仮定を大前提として論議を進めるし、相手にもそれを強要する。
結果、結論は出ない
ID:VOvei6AGはアホのキチガイと言うことで結論付けで論議を一方的に終了させることをお薦めする。 右の耳から左の耳へ毛虫が通過する感触がしたと思ったらこれかよw
>>502 >>503
君らw
>ID:VOvei6AGは、プラシーボはサンプリング定理に従わないだろ、
今回、俺はプラシーボという文言を発言してないが、プラシーボは
どの文面に相当するんだ?
>>505
お前よw
>ID:VOvei6AGは適当に(本人にとっては大真面目だが)結論を仮定し、その仮定を大前提として論議を進めるし、相手にもそれを強要する。
俺は仮定つまり仮説として主張することはあるが、それを否定するなら
まともな根拠で反論すればいいだけだろw
それができないなら、結論はその仮説が有利なんだよw
今回で言えば、俺の仮説に相当する>>318をサンプリング定理で否定してるやつは
まともな反論できず、誹謗中傷を含めてレスを返してくるんだから
その仮説を強要(主張)するのは当然だろw
さらには、俺の反論をスルーして同じ主張してるから結論が出ないように見えるだけだ
こういうやつが多すぎなんだよw
だいたいよw
>ID:VOvei6AGはアホのキチガイと言うことで結論付けで論議を一方的に終了させることをお薦めする
結論付けるなら根拠が必要だが、それが「アホのキチガイと言うことで」とは
俺の仮説(主張)どころか相手の主張(反論)すら理解できてない証拠だろw
なぜなら、理解できていたら結論は出る
お前、マジで情けないやつだなw >>504
それからよwお前w
何度も言ってるが、俺は最初の>>318から再生音、聞こえに関して言ってるんだよw
それを無視し、お前は机上理論のサンプリング定理を連呼して否定してるだろw
それをしまいには
>いやーしかしそれにしても人間の耳への聴こえ方をサンプリング定理で示せとかいうバカは始めてみたわw
つまり、サンプリング定理では聴こえを証明できないと
自ら自分をバカと言ってるようなもんだろw
前提を無視し、それを繰り返した主張をして無駄なんだよw
こういう例は過去何度も示して注意してんだよw >>507
そもそも論だが、ハイレゾと聞いただけで、同じ音が違って聴こえ、
音が良くなった―と大騒ぎする人々は
音を語る資格なんて、最初からないんだがw >>508
そもそも論としてハイレゾとCDの違いに気付けない人がオーディオを語る資格ないんだが。
耳掃除やいいシステム買ってから言ってね。 >>508
君wまた君wいつもの君か?w
俺の画期的大仮説
「ハイレゾプラシーボ相対性理論」を忘れたのか?w
当人がブラインドでは有意差が出ないとわかってさえも、ハイレゾとわかって聴くと
ハイレゾの方が良く聴こえる
これはハイレゾに限った話ではなく機器その他、何か有意な点がある場合も含め
単なるプラシーボ(気のせい)で済まされない科学的現象である
「CDプラシーボ相対性理論」を忘れたのか?w
明らかに差があるCD同士の比較音源で、片方をハイレゾと言って聴かせると
「ちょー簡単、差がないw」とか喚くw
これも単なるプラシーボ(気のせい)で済まされない科学的現象である
>音を語る資格なんて、最初からないんだがw
上記のように
オーディオ関係は、プラシーボが多分に影響する可能性があり
当人が良く聴こえることを単純にバカにできないんだよw
さらには、ブラインドで差がないとわかると良く聴こえない場合や
当人が良く聴こえないのに良いと思ってる事とは区別して思考しろよw
だいたいよw
音を語る資格は、単なる偏った主観ならともかく
科学的根拠等を含めて語る場合等に対し、そんな制限がどこから出てくるんだよ?w
むしろ君こそ音を語る資格が最初からないとさえ思えるわw
なぜなら
君wまた君wいつもの君wならばなw >>510
ハエ君。
いつもの君さんはハイレゾの有効性を否定派の立場から証明してくれる高尚な方。 >>511
君w
>いつもの君さんはハイレゾの有効性を否定派の立場から証明してくれる高尚な方。
だからよw
それは
>科学的根拠等を含めて語る場合等に対し、そんな制限がどこから出てくるんだよ?w
@科学的根拠等で否定しているつもりが、実は肯定していることになる言動の場合だろw
俺が今回問題にしてるのは
>音を語る資格は、単なる偏った主観
この単なる偏った主観は、君wまた君wいつもの君wがお得意で
特に上記の@を指摘した後の、誹謗中傷を含めた言動が問題なんだよw
だから
>むしろ君こそ音を語る資格が最初からないとさえ思えるわw >>513に関連して書くけどよw
だいたいよw
君wまた君wいつもの君wも以前からサンプリング定理を根拠に否定してんだよw
そういう意味でも、最近サンプリング定理を連呼して否定するID:QzKQivtj
こいつも同類と解釈できるわけだよw
つまり
>@科学的根拠等で否定しているつもりが、実は肯定していることになる言動の場合だろw そもそも論だが、サンプリング定理を肯定しているのは、
全人類 ー ここの肯定派(ハエ相当)一人w
>>515
君wまた君wいつもの君か?w
なにを言ってるのかさっぱりだなw
君は以前からさんざんサンプリング定理(標本化定理)でハイレゾを否定してるだろw
だいたいよw
ID:k2SS7v0yは君じゃないのか?w
さらには、前から気になってたんだが
>>353のID:TFlQFbGyって誰だよw >>502-516は全部バカ瀬戸公一朗のスレ流し
自演の合間に、『アンバランス転送=瀬戸公一朗の嘘の一方的勝利宣言』をしているクズ
509 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2017/07/06(木) 12:02:00.14 ID:XN7+qXu9 [1/3]
>>508
そもそも論としてハイレゾとCDの違いに気付けない人がオーディオを語る資格ないんだが。
耳掃除やいいシステム買ってから言ってね。
『アンバランス転送=瀬戸公一朗の嘘の一方的勝利宣言』
1.ハイレゾと他フォーマットの聞き分けが出来て違いがあることを前提にして勝手に嘘の一方的勝利宣言をする
2.「否定派」「肯定派」という用語を使う
3.聞き分け出来ないのは糞耳、糞システムであるという、瀬戸お得意のストローマンバカ瀬戸攻撃
4. ネット上にある、メーカーのPRや袖の下論文もどき、インチキハイパーエフェクト
を根拠として持ってくる(瀬戸公一朗のバカ犬攻撃)
5.自分が鯖(鯖頭セレブ・瀬戸公一朗)なのに他人を鯖であるとレッテル貼り
6. 客観、科学、論理への糞投げ
相手を「耳掃除しろ」とひと言侮辱←バカ瀬戸公一朗の特徴
ハイレゾとCDの聞き分けができないという事実をまったくないものとして聞き分けが出来て違いがあることを前提にして勝手に嘘の一方的勝利宣言をする
←バカ瀬戸公一朗の特徴 >>518
相変わらずウンコ大好きだな。
ウンコ食べる国の人? 一方的勝利宣言ばかりしてるエテ公
自分を鯖だと言ってるつもりなのか?
プラシーボで満足できるならそれで満足してりゃいいのに、知りもしない技術的な内容で裏付けしようとするから突っ込まれるんでしょw
ハイレゾ肯定派は兎に角情に訴えかけてればいいんだよ。
天下のソニー様のハイレゾサイトを見てみろよ
http://www.sony.jp/high-resolution/about/
天下のソニー様だって情に訴えかけてるぞw
要は技術的に優れている点が見つからないんだよな。
超音波が聴こえるとか、人間相手じゃないなら有効かもしれないけどなw
コウモリを集めるとか?そういう用途みたいな?知らんけどw
で、君が必死に訴えてる波形の時間差の再現性がサンプリング周期によって異なるって奴?
そういうこと言ってるメーカーどこにもないよねwだってそういう事は起こらないからw
で、耳への聴こえ方がハイレゾとCDで違うというなら最初から「聴感上の」って言えばいいじゃん。
それなら嘘にはならないから、「ハイレゾとCDでは聴感上、波形の時間差の再現性に差異がある」と言うことをお勧めするよ。
だってDACの出力波形の時間差の再現性にハイレゾとCDの差異がなくて耳への聴こえに差異があるというならそりゃ聴感上の違いでしょ?
違うって言うなら何故違うのか、仮説でも良いから教えてくれよw
君に根拠を挙げるほどの能力が無いのはよくわかったから仮説でいいよもうw コブクロがジャニタレのTV番組でTVの音が悪いって言ったら東芝がさっそく関連商品出しよね 一般音楽や家電ファン的にあーいうのが一番迷惑極まりない アイツラは人間のクズ
>>519-520
どうして鯖エテ公はこういううんこを書くのが止められないんだろ
侮辱中傷をしてないと死んじゃうんだろね >>521
お前よw
最近ここに来てるのか?w
そもそも以前から何度も出てる超高域の有意性の話やら、基本的に聴感が前提での議論なんだよw
だいたいよw
何度も言ってるが、今回も最初から>>318で聴感による論点だと書いてるだろw
なので、以前から再生前のデータやら波形だけで結論出すやつは批判されてんだよw
その主なやつが、例の君wまた君wいつのも君wで、心を改めたのか知らないが
DA後の波形を比較するようにして専用サイトまで作成してUPしてるだろw
その結果、>>511でも書かれてるように、
>いつもの君さんはハイレゾの有効性を否定派の立場から証明してくれる高尚な方。
さらにはお前も、サンプリング定理信者を改めさす高尚な方だろw
>で、君が必死に訴えてる波形の時間差の再現性がサンプリング周期によって異なるって奴?
>そういうこと言ってるメーカーどこにもないよねwだってそういう事は起こらないからw
これも過去スレから出てるMQAという時間軸に注目した技術を採用してるメーカーがあるだろw
https://www.hires-music.jp/mqa/
これの下の方の「MQA技術レポートを読む」を読めよw
>君に根拠を挙げるほどの能力が無いのはよくわかったから仮説でいいよもうw
ろくな根拠も示さず、サンプリング定理 サンプリング定理と連呼してるお前が
なにを言ってるんだよw
よく恥ずかしくないなw ケーブル変えると音が変化する場合があるが、オシロスコープでサイン波見ても変化は確認できない。(変わっているかもだが気付けない)
オシロスコープは万能ではないよ。
理論的にハイレゾが優れているのは確かな事実であるが、サイン波比較で変わらないと言い張るのは知見が狭いと言わざるをえない。
>>524=ID:DExUlvVj [2/2]=エテ公=瀬戸エテ公一朗はうんこ置きが止めれない
『アンバランス転送=瀬戸公一朗の嘘の一方的勝利宣言』
5.自分が鯖(鯖頭セレブ・瀬戸エテ公一朗)なのに他人を鯖エテ公であるとレッテル貼り >>525
だから「聴感上の」って枕詞にしろよ。ややこしいだろ?
「聴感上の」ってついてりゃほっといてやるよ。それがなかったら技術的に裏付けのある話かと誤解するだろ?w
で、何を出してきたかと思えばMQAかよw
その技術レポート見たけどただデジタルフィルタの次数が増えると群遅延が増えるよって言ってるだけじゃん。
そりゃ狭帯域化すればインパルス応答は鈍るに決まってるじゃないですかw
だってインパルスは無限次までの高調波を含む波形なんだもの。
音楽信号にそんなもん含まれるか?AD変換のプロセスで折り返し歪を防止するために普通にカットされてますよw
そのなんちゃって技術レポートには新しいことなんかなにも書いてない。君と同じでとってもファジーな表現で誤魔化してるねw
まとめるとさ、要はMQAでなんちゃってハイサンプリング化が出来るから、デジタルフィルタの傾斜は緩やかでいいよね。だから当然群遅延も減るしインパルス応答もきれいに見えるよねって話でしょw
何れにせよこれは波形の時間差の再現性についての話じゃないね。
フィルタの遮断特性の違いから来るインパルス応答の話。
大体JASジャーナルって宣伝と一緒じゃん。DDFAの奴とか見た?いいことしか書かないし不利な事に繋がりそうな部分の説明はとってもファジーよ?
DDFAはフィルタの後から帰還掛けて性能改善してますキリッ。と言いながらの帰還量はどのくらいでどれくらい性能改善に繋がってるのかとか書いてないし
またMQAときたかーw
ただ余ったダイナミックレンジのところにダイナミックレンジ圧縮した超音波をのせる技術でしょw
超音波は聴こえないし録音レベル低いからからダイナミックレンジ要らないっしょwビット数削ったれ。そうしたら16bitの下の方のあんまり聴こえないところに突っ込めるっしょw
とかやってる奴でしょ?違うかな?w
大体さ、MQAが時間軸に注目してるって宣伝文句はいいよ。
でもせめてどういう意味で、どのように改善を図ってるのか位は自分で理解してから書き込もうなw
その技術レポートじゃファジーすぎてよくわからんが、俺は上のように理解した。
群遅延の話だからナイキスト周波数以下に制限された実際の録音波形の再生時には関係ないねw
何?君インパルスでも聴きたいの?w >>526
君w
そういう意味でも、データで示す音質評価(差)は難しいんだよw
なので最終的には、聴感によるブラインドテスト等での有意性で判断することが多い
ちなみに、>>318で出したテストの中に、録音エンジニアやら評論家等の人で
耳の良い人の場合、500ns以下も弁別できることが認められた話があるが
これを応用すれば、ケーブルだのなんだのの弁別可能か否かの比較データとして
数百ns以上の時間差等があれば、弁別可能性の要因と言えるかもしれんw >>528
お前よw
反論になってないだろw
相変わらず時間差とサンプリングは関係ないという根拠を示してないしよw
それからな、お前よw
よく読めよw
MQAは、ハイレゾ(ハイダンプリング)でも時間差の改善はできるが
MQAはそれ以上の改善があると言ってるんだよw
その理由のひとつにデジタルフィルタの話が出てるんだろw
それとは別に、ファイルサイズの縮小ができるという2点を売りにしてんだよw
言わば、次世代MP3になるかもしれんw
>何?君インパルスでも聴きたいの?w
お前、よく恥ずかしくないなw
インパルスの精度により、聴こえにどのような影響があるかが問題だろw >>529
ジッタが500nsecもありゃ波形が歪むからわかる人にはわかるんじゃないw
ジッタと波形の時間差をごっちゃにするなよと何度も書いてるんだがなぁ >>528
それからよwお前よw
>だから「聴感上の」って枕詞にしろよ。ややこしいだろ?
>「聴感上の」ってついてりゃほっといてやるよ。それがなかったら技術的に裏付けのある話かと誤解するだろ?w
聴感をバカにしてんじゃねーよw
音を技術のみで語る技術バカか?w
聴感、つまりブラインドテストで明確な有意性が出れば、立派な裏付けだ
>>318で出したテストもABXでの有意性を元にしている
過去出てきた主な論文やら情報でも、聴感での有意性を示したものが主なんだよw
このスレで問題にしてるのは、個人的主観(聴感)のみで結論出すやつなんだよw
>>318はそうじゃないだろw >>531
根拠示してんじゃん。サンプリング定理によるって。
聴感上の波形の時間差の再現性とサンプリング周期の関係は知らんよw
サンプリング周期によらず出てくる波形の時間差の再現性は一緒だから技術的な根拠は示したぞw
聴感上の根拠は?ジッタと時間差を混同したような根拠wはもういいからw
>MQAは、ハイレゾ(ハイダンプリング)でも時間差の改善はできるが
>MQAはそれ以上の改善があると言ってるんだよw
ほう、それは何?俺には特に読み取れなかったが。
ハイレゾ聴きたいなら普通にハイレゾのレートで聞けばいいんじゃないかな?
だって超音波入れる分だけ可聴帯が犠牲になってるぞw
尤もMQAのその資料には16bitでも静かな録音スタジオの暗騒音レベル程度の再現には十分で、24bitは明らかに無駄というグラフfig10が出てるけどね。
俺はさ、ハイサンプリングは明らかに無駄だと思ってたんだけど量子化ビット数を増やすのは多少意味があるかと思ってたんだよ。24bitは要らないけどさ。
しかしどうだ?MQAの資料によって量子化ビット数の拡張も無駄だと明らかにされてしまったw
拡張した下位のビットにはなんと録音環境の騒音とマイクのノイズを記録するために使われているということかwおお、神よ、なんということだ。って感じだねw
ま、その環境ノイズも-120dB以下だからまず聴こえないだろうけどさ。-120dBとはしかし大きく出たな。普通もっと暗騒音大きいだろにw >>533
いやいやw
聴感をバカになんかしていませんよw滅相もないw
でもね、技術的な話をしてた訳じゃん。>>340でさ。君波形の話かと聞いてるじゃん。
波形の事聞かれて聴感の話してるとは思わないじゃんw
だから聴感上のって付けろよ。
例えばだけど、ノイズが少ない、とかだって君が聴感上の話だと思って言ってもさ、普通に考えりゃ測定上の話のことだろ?聴感上って枕詞付けてくれればああそうですかで済むのよ。
波形の時間差の再現性についても普通に捉えりゃ波形の話だろ?聴感上の時間差の再現性って言わなきゃわからんわいw >>318はそもそもジッタと波形の時間差を混同してて信用度ゼロだけどなw
それにいつまでもすがり付く君は哀れだね。
アンカ付けたりしなきゃみんな忘れてくれるかもしれないのに >>532
お前よw
>ジッタと波形の時間差をごっちゃにするなよと何度も書いてるんだがなぁ
俺は>>318でも、>>376でもジッタと時間差に関して書いてるだろw もういいじゃん君のハイレゾプラシーボなんとかは正しいんじゃない?
だってさ、確かにハイレゾにしてデータレート上がって情報として格段に増えてるんだから、少なくとも悪い方向にいくはずはないじゃん。
俺も別にハイレゾで悪い方向に行くとは思ってないよ?
ただ無駄なデータが増えるだけで。
その音が好きっていうならそれでいいと思うよ。俺は聴感上の音の変化に対しては別に否定しない。でもデータが増えたから音がよくなるとは思わない。
ま、一般的にはさ、良くはなれども悪くはならないという認識だろうからそこんとこの人間の感情に訴えるしかないんじゃないの?
>>535
お前よw
くだらねー言い訳してるなよw
お前は>>369で横から割り込んできてるのになに言ってんだよw
割り込むなら、経緯を理解してからにしろ 片方全く見えてないから議論の内容はわからんけど
ビット数もfsも聴感上の音質に影響ある感じだけどなあ
後からレベル変える前提なら24bit録音一択って感じだし
(結果物ならうまくCDに収める事も出来なくはないとも思うけど)
>>537
なんだなんだ?
>>376
>しかもそれは、ある44.1kHzデジタル音源データを、デジタルで直接いじった話だろ?w
え、何?波形を直接デジタルでいじらないとサンプリング周期以下の波形の時間差の再現は出来ないと思ってたの?w
こりゃ見なくていいもん見ちゃったなw >>539
もう技術的な話は勘弁してくださいってこと?w >>538
お前よw
>もういいじゃん君のハイレゾプラシーボなんとかは正しいんじゃない?
もういいなら、くだらねー反論を書き込むなよ
繰り返しになり、無駄なんだよ
だいたいよw
俺は、お前がハイレゾを否定するしない(肯定派・否定名派)に関係なく
お前の主張に反論してんだよw >>543
いやいや、君>>340とか>>376とかその辺りで技術的な話してたじゃん。
それ間違ってますよ、技術的に。って教えてるんだからまずそこは受け止めて、次に聴感の話をしたらいいんじゃない?w
だって波形を直接デジタルでいじらないとサンプリング周期以下の波形の時間差の再現は出来ないと思ってたんでしょ?
その間違いは結構恥ずかしいから2chの外でいう前に気づけて良かったじゃん?
ジッタと波形の時間差の混同も気づけて良かったじゃん?
沢山得るものがあって良かったねw
思えば俺にとっては時間の無駄だったけどなw >>541 >>542
お前よw
>なんだなんだ?
どこが理解できないんだ?
しかも>>318のテストデータは、ジッタとしてでなくオーバーサンプリングして作成してると書いてるだろw
>え、何?波形を直接デジタルでいじらないとサンプリング周期以下の波形の時間差の再現は出来ないと思ってたの?w
お前よw
>>351にも書かれてるが
CDのサンプリング周期22.7μsなのに、それ以下の時間差の音源作成が正確にできると思ってるのか?w
>もう技術的な話は勘弁してくださいってこと?w
お前がろくな技術的な話をしてないで、サンプリング定理を連呼してんだろw
まともな根拠(技術的も含め)で主張しろよw >>545
お前よw
>それ間違ってますよ、技術的に。って教えてるんだからまずそこは受け止めて、次に聴感の話をしたらいいんじゃない?w
俺が反論してることをスルーして同じ主張を繰り返すなよ
俺がお前に最初にレスしたのは>>370
>俺が言ってる相手は、サンプリング定理で完全再現可能と言うやつに言ってるんだよw
>オシロで差が出ると言うなら、>>318で書いたハイレゾとCDの時間差の検知についての
>有意性をなんで無視してんだ?w
だいたいよw
お前はオシロの話をしてるが
再生音のオシロじゃないのかよ?w
しかも聴感と技術をそんなに区別する必要がある? >>544
アンバランスよw
感動してんなら、その感動を言葉で表し感想又は意見を書けよw >>546
>CDのサンプリング周期22.7μsなのに、それ以下の時間差の音源作成が正確にできると思ってるのか?w
まだ言ってるの?出来るよ?w
デジタルで位相ずらして記録したデータが作れる事は認めるのに、録音したらそういうデータは作れないと思うってどういう頭の作りしてんの?w
じゃあさ、例えば20kHzで位相が10度ずれた波形をADDAしたらどういう波形が再生されると思ってるの?
位相合っちゃうの?そりゃまた一大事だw >>61
望遠ズームレンズなら、たとえF値が大きくても、被写界深度は浅くて背景ボケするよ。
ただしズームレンズは単焦点レンズに比べて解像度が低く、滲みも出やすい。 ちょっと説明しようと思ったが、面白そうだから20kHzで10度位相がずれた波形をADDAしたときにどういう出力波形になるのか?君の意見を聞いてからにしようかなw
じゃあまた明日。
期待してるからちゃんと回答しとけよw
>>549
お前よw
>デジタルで位相ずらして記録したデータが作れる事は認めるのに、録音したらそういうデータは作れないと思うってどういう頭の作りしてんの?w
作れないじゃなく、サンプリング周期22.7μsなんだから正確に作れないだろw
だからオーバーサンプリングして作成してんだよw
単に位相を22.7μs以下でずらして、まともなテストできないだろw
お前は>>369で
>試しにwavegeneで左右の波形を1度ずらしてDACの出力波形をオシロで見てごらんよ。44.1k16bitで20kHzの正弦波で
wavegeneでどう作成してんのか詳細宜しく >>551
お前よw
だからよw
単に位相を22.7μs以下でずらしても、まともに今回のテストできないだろw 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/06/25(日) 23:46:46.46 ID:mTMyaewH
この瀬戸の台詞が実によくできていて、いかにも瀬戸がいいそうだと思ったら、名詞変えただけだったんだ
ほんとクズ野郎だわ瀬戸公一朗は
瀬戸の保証人もいずれこのスレやネットパイロティングスレを見て、瀬戸公一朗の正体を知るだろう
遅きに失すだけど
674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/06/22(木) 00:42:39.87 ID:XeyazVqX [1/3]
>>645
瀬戸公一朗の反対用法&言うだけくちだけ落書き乙
紳士淑女スレ読んだだろ?
ローンで首が回らないのに、風俗遊びで社長と会社の悪口言ってりゃ首にならないのが不思議だわ
東京スター銀行にオリックスVIPローンに住金にダイナのJACCSかよ
お前が風俗遊びのへきがある証拠もあるから簡単に免責はできないぞ
それより保証人にお前の得意なチンピラ嫌みをいうつもりか?
瀬戸「俺の連帯保証人なんだからちゃんと払えや
取り立てが来る前に、ちゃんと朝一番にATMに並んどけよ
どの取り立てが一番きつかったか要報告な
俺の次の借金の参考にするからよ
よろしくw」
これがアンバランス転送=瀬戸公一朗のチンピラ根性ってやつだよな?
瀬戸公一朗のチンピラ精神を実によく表しているだろ( ̄▽ ̄)ウンウン 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/06/06(火) 02:31:16.17 ID:KAeZaTLs
一ヶ月延滞で電話がかかってくるが、何という言い訳をするんだ?瀬戸エテ公一朗よ
お前がキャバクラ通いをしているのを知っていたら審査は通らなかっただろうな
それより何より気の毒なのは保証人になった人だよ
連帯保証人なんてこれから地獄だろ?
中身なし空威張りクソ差別野郎のために借金をかぶるんだぜ?
ありえないよな
住宅ローンは別個だから言い訳はそれぞれ考えなきゃな
連帯保証人が2ちゃんに来ることを想定して【クソ野郎瀬戸公一朗とは まとめ】も出来るだろ
528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/06/07(水) 20:37:21.97 ID:9Bn/GST6
>>493
なるほど連帯保証人か。そこまでは考えてなかったわ
瀬戸公一朗という糞野郎の連帯保証人て親しかいないのでは?
東京スター銀行のローンが450万程度だから親に頭下げればすぐになんとかなる
でもダイナのローンはそれとは別のはず。そっちも親に頭下げたとして問題は住宅ローンか
マンションは当然手放すとして相殺がいくらかだな
銀行は債権をとっとと保証会社に移すから腹は痛まない
月38,000円程度のローンならまだ焦げ付いてないのでは?
瀬戸が飛んだら保証会社の鬼の追及が始まるわけで、中身が空のくせにでかい口だけはたたくチンピラ瀬戸公一朗が保証会社におなじでかい口をたたくのが見物だな
660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/06/13(火) 01:14:31.19 ID:SH67hWDB
だんな、東京スター銀行だけじゃありやせんぜ
住金(住友金属じゃありやせんぜ)とダイナミックオーディオのローン会社からの督促もありやす 瀬戸公一朗は相手にとにかくキチガイだ、池沼だ、糖質だ、自閉症だ、つんぼだ、とレッテルを貼る。
だが、それがどうしてなのかという理由が説明されることは絶対にない。
なぜなら自分をやっつける相手が憎いだけの憂さ晴らしなので、正当性はすべて相手に存在するからである。
瀬戸がすべての事柄において全戦全敗なのは
論理、客観を親の仇とし、事実を事実として判断する能力(悟性)に完全に欠けた劣悪な脳味噌しか持ち得ていないのに
それを高らかに誇り、醜悪なチンピラ態度で相手に嵩にきてかかる(ID:O1t38Flc [18/18:を一読するだけでわかるだろう)ことしか出来ないクズだからである。
これほどのバカが現実世界で通用するはずもなく、自分の間違い、思い込み、偏見、ドクサを直す倫理のかけらもないために、ネットに障害者差別用語をかきまくり、
良識を持つ人々に唾を吐き、糞を投げつけ続けた結果、今の惨状と相成った。
どのような惨状かは瀬戸の得意技を見ればわかる。
316 アンバランス転送=瀬戸公一朗 投稿日:2017/06/28(水) 20:44:01.15 ID:O1t38Flc [8/18]
あとな
俺、ローン一切ねえんだわw
この歳にしてローン・ゼロなんだよw かなり幸いなことにw
あと、早稲田じゃねえってw
国税ごめんねだっちゅうの↓
これをまったく反対にすれば、即事実の世界が眼前に立ち現れる。
それが今まで瀬戸公一朗がやってきたチンピラ所作たる瀬戸公一朗の反対用法が明らかにする事柄だ。
「ローンが一切ねえんだわw」の真逆を考えればいい。
あれほど自慢気にあちらこちらに早稲田大学高等学院と早稲田大学法学部の卒業証書の画像を貼りまくって威張っていたバカが、今度はひと言
「早稲田じゃねえってw」といえばチャラになると思っている。
この絶望的なまでの幼児性、チンピラ性は犯罪者によく見られる性向であることも見抜かれている。
「国税ごめんねだっちゅうの」というのは国公立大学卒だと大ぼらを吹いているのだが、このバカは「一橋大学卒業」だと嘘をついて
中山康氏に途轍もない迷惑をかけたことを何とも思っていないようだ。
猿ですら反省が出来るし、鼠ですら学習することが出来る。
だが、瀬戸公一朗のチンピラ頭には反省、学習、知性、理性、倫理は微塵も存在しないのだ。
>>553
じゃあ位相を22.7us以下でずらした波形をDAADしたらどういう波形が再生されるのか?と聞いてるんだからちゃんと答えろよw
>作れないじゃなく、サンプリング周期22.7μsなんだから正確に作れないだろw
ほうほう、正確に作れないとどういう波形になるんだ?w
>wavegeneでどう作成してんのか詳細宜しく
なんだよ、反論するなら試してみてからにしろって言ったろうに。
こういうのは頭でわかることができない奴は実験するのが早いんだからさw
まずは君の思考実験と実際の実験の結果が異なるという現実を突きつけられてみて、そこから考えてみろよw
wave1の設定をサイン波20kHz 0dB Lchのみ 1° に設定します
wave2の設定をサイン波20kHz 0dB Rchにみ に設定します
44.1kHz 16bitに設定します
出力先デバイスを設定、再生ボタンを押します
これでいいか?早く試してみろよw オシロオシロ言うからやってみたよ。
LRの位相をずらすのは意味がないので、
Lのみで10khzの2音を位相をずらしてみた。
44.1 16 全く駄目
48 16 全く駄目
96 24 少しまともな波形
192 24 ほぼ理論通りの波形
否定派の頭でっかち君も試してみてね。
俺のDACは超安物&光だからasioとかでなくmmeでやってるからな。
否定派くんは否定するために発言するから
次は機器の測定誤差はいくつだと言い出すよ
当たり前の結果w
20kHz 5度(0.7us)の差 >>559
誤差云々どころで無いくらいの差があるよ。
ハイレゾで音が変わる理由が明確にわかって良かったです。 ローレゾ変換時に同じように聴こえるものが作れるか? とタイトル変更した方がいいね
ハイレゾは今後は一つの立場を確立すると思うよ。
ベルリンフィルなんか自分らの演奏会の映像・音源をハイレゾで配給とかしてるし。
実際、23:00頃になるとアクセスが多いのか、DSD音源なんか音が途切れちゃうし。
アナログレコードの復調の兆しも、カットされた周波数見直しってところあるし。
その周波数が聞こえる聴こえないじゃなくて、身体に響かせることに意味があるし。
聞こえなくても、身体への感覚的な影響は確実にあるわけだし。
まぁ生演奏も聴きにいかないようなオーディオオタにそういう周波数いらないんでしょうけど。
>>557
お前よw
>>wavegeneでどう作成してんのか詳細宜しく
>なんだよ、反論するなら試してみてからにしろって言ったろうに。
>こういうのは頭でわかることができない奴は実験するのが早いんだからさw
予想通りの作成だなw
だからよw
単にwavegeneの機能で位相ずらしてるだけだろw
実際は、CDのサンプリング周期22.7μsで得られた値が問題なわけで
22.7μsなのに、それ以下の時間差は22.7μsの範囲(誤差)があるんだから
正確じゃないだろw
>>560
君wまた君wいつもの君か?w
だからよw
それはどうやって作成したんだよ?w
>>558
君w
おw
実験ありです
>否定派の頭でっかち君も試してみてね。
wavegeneで単に位相ずらして語るようなやつはどうしようもないよなw >>565
無知のくせに態度だけはでかいw
>それはどうやって作成したんだよ?w
そもそも論だが、作成方法、測定方法関係なく、当たり前の波形w
この波形が当たり前なのに、なぜか>>558みたいのが自慢気に書く。
それも、全然ダメと言いながら、写真すら出さないw
作り方は、>>557のとおり。
WGで44kHzで、20kHz1度違いの波形をDAC再生。
DACのアナログ出力を44kHzのADCでデジタル化。
そのデジタルデータをUpconvで384kHzにし、
ちなみにADCの所は、384kHzサンプリングのオシロでアナログ信号を
観測した結果と同じとなる。 >>566
×WGで44kHzで、20kHz1度違いの波形をDAC再生。
○WGで44kHzで、20kHz5度違いの波形をDAC再生。
1度だとさすがに線が重なり見難い。
当然、もっと拡大すれば1度の差も分かりやすく見えるけどねw >>566
いまだにLRの位相ずらしに何の意味があるの?
Lだけで位相ずらしやってみれば?
簡単にできるよね?ただマウスで選択するだけだから。 >>566
君wまた君wいつもの君w
だからよw
>WGで44kHzで、20kHz1度違いの波形をDAC再生。
22.7μs以下の「サンプリングで得られた値」の話で
22.7μsと5μsで得られるデータは同じじゃないだろw
サンプリング間隔を無視してWGで単に位相ずらしてるだけだろw
しかもUpconvで384kHzだとw
アップコンバートの有意性を示してるようなもんだろw >>570
サンプリング定理を理解できない人の言い草。
例の、サンプリング点を直線で結び、この波形がー、って言い出す詐欺師と同じだなw
超常識だけどDACのアナログ出力波形は、
ってこと。
理解できないのなら、もういいやw >>573
ハイレゾの有効性を認めたくないあまり頭が逝ってしまったんですね。わかります。悔しかったんですね。 >>573
サンプリング定理も良く理解できていない様子。LRの位相差をどや顔で言われましても、哀れみの感情しか沸いて来ません。 >>571
君wまた君wいつもの君w
だからよw
それはUpconvで384kHzにした波形だろw
アップコンバートの有意性を示してるようなもんだろw
ちなみに44.1kHzのままだとどうなんだよ?w >>571
君wまた君wいつもの君w
それからよw君w
録音環境あるんだからついでに同じように位相ずらしたやつを
44.1kHzと192kHzで録音して比較してみろよw
あとは君は差分奉行なんだから
@44.1kHzを位相ずらしたやつと192kHzを同じ位相ずらしたやつの差分
A44.1kHzノーマルと位相ずらした差分と192kHzノーマルと位相ずらしたやつの差分
この差分同士の差分
44.1kHzと192kHzの違いがわかるだろw
これもマスキングで聴こえないとか言う差か確認してみろよw >>577
自分でやれよw
え?バカだからできない?
勉強しろ。
じゃないと、そのうち幼稚園からチャムリーのようにならないように
一生懸命勉強する、なんて言われるぞw >>578
君wまた君wいつもの君w
おいおいw
俺は差分はすでに確認済みなんだよw
44.1kHzと192kHzの違いがわかるだろw
例のID:omHCnmFKにもお前から言っとけw
なぜなら、俺が言ってもスルーしてくだらんレス返すからなw 否定派の人のまともな反論ここまでなし。
まあ、ぐうの音もでないと思うけどね。
>>558
君、君w嘘は駄目だぞw
駄目ってなに?どういう波形になったの?w
面倒なら画像貼らなくても良いからどうなるのか言ってみ?w >>565
wavegeneの機能で位相ずらすのは何か特殊な事やってると思ってるの?w
44.1kのサンプリングタイミングを左右でずらせるとでも思ってるのかなw呆れるわw
44.1kHzのLRCKを左右のDACにずらして供給でもしてるんなら可能かもしれないけどさw
そんなシステムがPCに標準装備されてる訳無いじゃんww
少なくとも左右独立のDACじゃなきゃ出来ないしwおめでたいねw
純粋に44.1kHzのサンプリング周期の信号に位相をずらしたデータを乗せてるだけだよw
で、どういう波形になったのw
サンプリング周期以下の時間差の波形をADDAしたらどういう波形になるのw
答えてくれよw
特に>>558よ
君なら答えられるだろw波形見てダメとか判断したんだからw >>582
いやいや、駄目ってなんだよ駄目ってw
え?駄目って何?どう駄目なの?w
どういう波形が駄目って判断なのか、君の判断基準を知りたいだけだよw
波形がなんだか気に入らないから駄目ってんじゃ話にならないからね wavegeneで10khzを5°ずらして出力。DACでアナログに変換しオシロで見る。
PC用DACはSE-U55x(勝手にアップコンバートとかしないよ)だ。
44.1 16bit
48 16bit
96 16bit
192 16bit
こんな感じだったよ。オシロは古くてすまんな。
いろいろ弄って分かったが、wavegeneで10khz5°ずらしは
96khz未満ではまともな波形出力できてないな。 >>583
お前よw
>純粋に44.1kHzのサンプリング周期の信号に位相をずらしたデータを乗せてるだけだよw
だから言ってるだろw
>単にwavegeneの機能で位相ずらしてるだけだろw
>実際は、CDのサンプリング周期22.7μsで得られた値が問題なわけで
>22.7μsなのに、それ以下の時間差は22.7μsの範囲(誤差)があるんだから
>正確じゃないだろw
>22.7μs以下の「サンプリングで得られた値」の話で
>22.7μsと5μsで得られるデータは同じじゃないだろw
>サンプリング間隔を無視してWGで単に位相ずらしてるだけだろw
何回言わせるんだよw
>サンプリング周期以下の時間差の波形をADDAしたらどういう波形になるのw
だからよw
サンプリング周期で得た値を元にした波形になるんだから
誤差が出るだろw >>588
サイン波出力だよ。2波を位相ずらしてるんだからきちんと山2つあるだろ? >>588
因みに1khzでやると面白い形になるよ。
wavegeneのバグの可能性あるけどな。 >>585
君w
おw
データーUPありです
このスレで実際に本人がテストしたオシロUPは初じゃないかなw
貴重だぞこれ
いろいろ実験できそうだなw
しかしえらい差があるなw
ちゅうか、こんなに差があるとは思ってなかったんだがw
192kHzは、結果的に方形波みたいになってるなw
ところで44.1kHzはなんでこんな波形がずれて複数重なってるんだ?w
それだけ乱れまくってるちゅうことならオシロで見る場所でぜんぜん違う
重なりになってるちゅうことだよな?w オーディオ各社メーカーさん!2017ハイレゾ専用補聴器販売開始まだー?
>>589
サイン2波を足すと、サイン波になるんですがw ダメだ、もう我慢の限界……
物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくてこのスレ見てられない。
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど自分は無理。
っつーことで退散しますわ、あとは素人の諸君だけでやってくれや。
>>591
48以下は振幅、周期ともに安定しないので多くの波形が重なってます。
自分でもここまで違うのはビックリです。
wavegeneのバグの可能性も有りますので定かでは有りませんが、、、。 >>593
じゃ何故こうなるのかな?
wavegeneのバグ?
オシロが勝手に忖度? >>589
それ左右で位相ずらしてるんじゃなくて合成かなんかしてない?
正確に再現出来たという192kHzの波形も時間差のある2波形になってないよね?
位相をずらした波形とずらしてない波形を同じchに出力してるでしょ。
位相をずらした波形を合成したら歪み、すなわち高調波が発生して高帯域が必要になるのは当たり前。
そりゃ44.1kHzじゃ再現できないだろうね。そもそも話してる波形と違う時点で気づいてほしかったけど。
波形の時間差の再現性の話だから合成しちゃ駄目でしょ。
LchとRchに分けるんだぞ。2波形を同時にオシロで観測して位相差が再現できるか見なきゃ意味ないよね。合成して時間差の再現性なんか見れないでしょ
実はわかっててわざとやってんのかな? >>591
いやいやそこはさ
波形が1つしかありませんがどういうことなのでしょうか?
2つの波形の位相差が正確に再現できるかの実験のはずですが、波形が1つでは位相差の再現性がどのように異なるのか論じることができないと思うのですが。
だろ? >>595
君w
>48以下は振幅、周期ともに安定しないので多くの波形が重なってます。
なるほどw
それにしてもこんなに複数重なるのかw
俺は残念ながらオシロはないので、audacity(波形解析他)で波形見てるんだが
2波合成すると192kHzでは確かに方形波みたいになるなw
44.1kHzではバラバラだw
このバラバラ具合は、波形ソフト段階で再生してないのでオシロ表示とは異なるがなw
ま、これだけバラバラならオシロ表示もひどいとは思うw >>597
何度もいうが、LR分けて見るのは単に位相がずれているだけ。綺麗なサイン波が並ぶてしょうよ。
2波を合成してるとはじめから書いているけどな。自分は時間差の検証をしているわけでないよ?
それに、自然界は当然ながら2波以上の音波が有るわけだから、その実験をしたまでですよ。
それに何気にハイレゾの有効性を認めて頂きありがとうございます。 ああそうかごめんよ
それは2つの異なる周波数のサイン波を合成した波形か。
君矩形波を作ろうとしたのね?
それはある意味賢明だね。矩形波の再現には高周波成分が必要だもんね。
>それは2つの異なる周波数のサイン波を合成した波形か。
そういうのを、世の中ではイカサマと呼ぶw
>>600
君w
>それに、自然界は当然ながら2波以上の音波が有るわけだから、その実験をしたまでですよ。
>それに何気にハイレゾの有効性を認めて頂きありがとうございます。
結果的に、一歩先を行くテストをしたわけかw
これは大きな進展である
俺も安いオシロでも買うかなw まさかと思うが、「それぞれ 0dB」とかで出力しとりゃせんだろうね?
>>604
君w
以前話題のクリップかw
俺は-3dBで合成してクリップ無しでやってるわw いやしかしこれこそADDAじゃ作れない波形じゃんw
ADのフィルタで不用な超音波は切られてるから、こういう10kHzと30kHz?かは知らないが10kHzの単一波形で出てくる。
>>604
おお、謎がとけた!
96以上は綺麗なサイン波になったよ。
ありがとう。いつもの君さんの言う通りだ。
やはりハイレゾは有効性有るね。 >>608
44.1 とか 48 とかは、正弦波乱れた?
# ごめんよ。「いつもの君」じゃないんだ。 >>609
wavegene上は乱れてるけど、オシロでは見た目はパッとみた限りでは同じにみえるよ。
ただ、微妙に音は違って聴こえるのが不思議だ。 >>611
わりいな。クリップしてたんだよ。
0dBに設定するって書いてあったからその通りにしたまでだよ(笑) >>613
じゃあなんで44.1kHzは波形が乱れてるんだよw
ナイキスト周波数以上の周波数成分が信号に入ってるからだろ?
100歩譲ってクリップしてたんだとしたら44.1kHzも同じような波形になるでしょ?
ま、クリップしててもそんな波形にはならないけどw >>614
方形波ぽいのはクリップだろうな。
48以下がめちゃくちゃなのは謎だ。
wavegeneのモニターもめちゃくちゃになっているから、バグじゃないか?
-10dBにすると綺麗になるよ。 こういう悪質な捏造はある程度の知識が無いと出来ない。
一体どうしちゃったんだよ?ハイレゾ肯定波の連中は。
2波形合成する時、間違えて、というより書いてあったからといってそのまま0dBで合成するような低レベルの奴に、基本波と3次高調波を合成、しかも3次高調波はレベルを下げるようなことができるのか?
知識があって、騙そうと思ってやってるとしか思えない。これは本当に嘆かわしい。日本が衰退した理由の一端だよ。マジで草も生えない。
もう一度言うが、クリップしてもそのような波形にはならない。
デジタルフィルタの帯域が超狭いとかならもしかしてそういうリンギングが発生するのかもしれないが、いや、無いなw
>>615
君w
方形波ぽいのはクリップじゃなくてもソフトの波形描写だけならなるよw
ところで
>多分10kHzと30kHzでも合成したんじゃないの?
とか言ってるやつがいるが
44.1kHzは、DAC通して超音波ないはずだよな?w ちょっと待てよ?
SE-U55Xって
48kHzまでしか対応してないみたいだけどどういうこと?
>>616
じゃ、自分でやってみれば?簡単でしょ?
wavegeneで0dB441で合成したのをオシロでみてみればいいのでは? >>616
お前よw
相手に詳細を確認してから言えよw
だいたいよw
例のオシロ波形の乱れはともかく
>>610に書いたように、差分がすでに「可聴域」にあるんだよw >>618
>44.1kHzは、DAC通して超音波ないはずだよな?w
分からない奴だなw
30kHzはナイキスト周波数より上だから、こういうもんが入ってると正確に波形が再現できないんだよ。
サンプリング定理の話が散々出たんだから少しは勉強しろよw
サンプリング定理の条件外だぞ
だからAD時にそういう超音波はカットしてるだろ?
計算上作ったデータだからこそこういう捏造が出来るんだよw
もう君には無理だよついてこられない。 >>620
やったって同じDACじゃなきゃ同じ波形にならないでしょ。
DACの処理の問題なんだから。
うちのDACだとスパッとクリップした波形になるよ。帯域広いもん。そんなふうに頭がうねうねしない。
ま、仮にクリップが原因だとしての話ね。 >>557-621オールバカ瀬戸公一朗の自演によるスレ流し
でもばっちしバカ瀬戸公一朗のハンコ
559 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2017/07/07(金) 08:25:19.97 ID:ud9SGxF7
否定派くんは否定するために発言するから
次は機器の測定誤差はいくつだと言い出すよ
562 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2017/07/07(金) 08:58:41.47 ID:zuChDurI [1/5]
ハイレゾで音が変わる理由が明確にわかって良かったです。
564 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2017/07/07(金) 09:42:56.40 ID:gVnopZnH
ハイレゾは今後は一つの立場を確立すると思うよ。
ベルリンフィルなんか自分らの演奏会の映像・音源をハイレゾで配給とかしてるし。
実際、23:00頃になるとアクセスが多いのか、DSD音源なんか音が途切れちゃうし。
アナログレコードの復調の兆しも、カットされた周波数見直しってところあるし。
その周波数が聞こえる聴こえないじゃなくて、身体に響かせることに意味があるし。
聞こえなくても、身体への感覚的な影響は確実にあるわけだし。
まぁ生演奏も聴きにいかないようなオーディオオタにそういう周波数いらないんでしょうけど。 >>623
MMEだと48kまで対応のDACで192kHzが再生出来るの? >>624
確かに自分のPCDACはボロい。
ただオーディオ用のDACに繋ぐにはめんどい。 >>622
お前よw
>30kHzはナイキスト周波数より上だから、こういうもんが入ってると正確に波形が再現できないんだよ。
そんなの当然だろw
今わかる手順は、44.1kHzとそれの5度位相ずらしたやつの合成
それをDAC通すんだから超音波ないはずだろw
だから
なにか他にしてるかどうか聞いてるんだよw >>626
どこかの段階でダウンコンバートしてるんじゃない?
そう考えるとあのクリップ写真面白いよな。 580 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2017/07/07(金) 19:31:41.39 ID:clXEsrmr [2/16]
否定派の人のまともな反論ここまでなし。
まあ、ぐうの音もでないと思うけどね。
クズの中のクズ
それがバカ瀬戸公一朗
あからさまな嘘の勝利宣言を何度も何度も持ってきて書くから付いたあだ名が
バカ犬瀬戸公一朗
バカ瀬戸「否定派くんは否定するために発言するから」
否定派という用語を使うのはバカ瀬戸公一朗だけ
詐欺瀬戸を否定する発言を否定するのは当たり前のこと
当たり前のことに対して当たり前じゃないとレッテル貼りをするのがミスター卑怯者瀬戸公一朗
759 名前:瀬戸公一朗が嘘とデタラメを並べてスレ流しw[sage] 投稿日:2017/06/25(日) 21:11:04.99 ID:A+xu4Fk0 [8/8]
742 瀬戸エテ公一朗 投稿日:2017/06/25(日) 14:36:38.29 ID:TlSI7KEw [4/5]
>>740
>統計的有意に差が出てもプラシーボなのかねぇ
↑これは、まんまこれなw
『嘘つきチンピラ瀬戸公一朗』のやりくちとは
借りた金を1円も返してないのに、返済を迫る相手に
クズ瀬戸「金返せ、金返せっておんなじことしかいえないよかよ池沼」
もちろんお金を貸してくれた相手は「あのー、返済が滞ってますが?…」と優しく言っただけなのに、クズ瀬戸公一朗にかかるとこうなってしまう
そして、1円も返してないのに
クズ瀬戸「まあ、全額返済にはほんのちょっと足りないかも知れないが」
な?
このクズチンピラの一方的勝利宣言がクズ瀬戸公一朗の目印だろ? 562 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2017/07/07(金) 08:58:41.47 ID:zuChDurI [1/5]
ハイレゾで音が変わる理由が明確にわかって良かったです。
あるものをないといい、ないものをあるというバカ瀬戸公一朗
あからさまな嘘一方的勝利宣言のうんこ置きが止められない
564 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2017/07/07(金) 09:42:56.40 ID:gVnopZnH
ハイレゾは今後は一つの立場を確立すると思うよ。
ベルリンフィルなんか自分らの演奏会の映像・音源をハイレゾで配給とかしてるし。
実際、23:00頃になるとアクセスが多いのか、DSD音源なんか音が途切れちゃうし。
アナログレコードの復調の兆しも、カットされた周波数見直しってところあるし。
その周波数が聞こえる聴こえないじゃなくて、身体に響かせることに意味があるし。
聞こえなくても、身体への感覚的な影響は確実にあるわけだし。
まぁ生演奏も聴きにいかないようなオーディオオタにそういう周波数いらないんでしょうけど。
バカ瀬戸の脳内妄想の世界
現実世界ではまったく通用しないバカの戯れ言妄想の羅列
「身体に響かせる」という、ハイレゾと何の関係もない話を書いて話を逸らすミスター卑怯者瀬戸公一朗
「まぁ生演奏も聴きにいかないようなオーディオオタに」バカ瀬戸のことだから反対用法&ストローマンバカ瀬戸攻撃
「そういう周波数いらないんでしょうけど。」wを付けなければバカ瀬戸だとばれないと思ってる付け髭バカ小学生瀬戸公一朗
最後はチンピラ皮肉を書かずにいられないのがアンバランス転送=瀬戸公一朗のバカの証明
荒らしアンバランス転送=瀬戸公一朗の特徴とは。
<ストローマン瀬戸の得意技>
(1) 【知的障害者差別用語の乱射】ネットパイロティング山田光太郎に禁じられてからは別の差別用語使用中
(2) 【ストローマン攻撃】
(3) 【IDを10個も使う自演(だけど即バレ)】
(4) 【オナニー画像アップ(部屋、源泉徴収票、給与明細、早稲田大学法学部の卒業証書、食事)】
(5) 【欠席裁判&一方的勝利宣言】
(6) 【言うだけ口だけ落書きレイシスト(落書きする単語は必ず差別用語)】
(7) 【知ってる人がみれば恥ずかしいほどの知ったか】
(8) 【根拠のまったくない上から目線】
(9) 【反対用法(ブーメランまたは鏡像)】
(10)【猿並の無知・無教養】
(11)【幼稚園児でもわかるあからさまな嘘】
(12)【ゴミ箱からゴミを何度も何度も持ってくるバカ犬】
(13)【チンピラ瀬戸公一朗のクレクレ要求・チンピラ皮肉】
(14)【すりかえとごまかし、関係ない話題へ話を逸らすニシン攻撃】
>>611
それからよw
お前よw
>同一周波数の正弦波はいくら位相をずらして合成しても正弦波にしかならない
それはDACした再生音で主張してんのか?w テンプレにあるようにハイレゾが詐欺であるという鉄板の根拠は
「ハイレゾとCDの聞き分けが出来る人間は世界中に一人もいない」
である
ところがアンバランス転送=瀬戸公一朗というクズは嘘とうんこ置きしか出来ないスレ荒らし(自称肯定派)である
『アンバランス転送=瀬戸公一朗の嘘の一方的勝利宣言』
1.ハイレゾと他フォーマットの聞き分けが出来て違いがあることを前提にして勝手に嘘の一方的勝利宣言をする
2.「否定派」「肯定派」という用語を使う
3.聞き分け出来ないのは糞耳、糞システムであるという、瀬戸お得意のストローマンバカ瀬戸攻撃
4. ネット上にある、メーカーのPRや袖の下論文もどき、インチキハイパーエフェクト
を根拠として持ってくる(瀬戸公一朗のバカ犬攻撃)
5.自分が鯖(鯖頭セレブ・瀬戸公一朗)なのに他人を鯖であるとレッテル貼り
6. 客観、科学、論理への糞投げ
アンバランス転送=瀬戸公一朗の得意技として、あるものをないといい、ないものをあると嘘をつくというのがあるが
過去に片がついている問題をまるでなかったように嘘の勝利宣言をするというのが今、アンバランス転送=瀬戸公一朗に出来るすべてで
それは『バカ瀬戸公一朗のうんこ置きシリーズ』と命名されている
http://hissi.org/read.php/pav/20170630/YjN5WllpeHc.html
さっそくこのスレでもやっていて>>211,217の「人それぞれ」自演
「人それぞれ」とバカ犬のように何百回も書くのは瀬戸公一朗の詐欺大好きバカ頭であることはテンプレ>>234に書かれているとおり
>>212,238,258,261,262を見れば上記1〜6に完全に当てはまっていることがわかる
アンバランス転送=瀬戸公一朗が出来るのはこうした、人の家の玄関にうんこを置いて行き、それが片付けられるとまた同じうんこを置いて行くというクズ行為だけなのは明らか >>629
ダウンコンバートなんかしてないでしょ。
波形もクリップ波形じゃないし別に面白くはないよ。
でもさ、48kHzまでのDACでああいう波形を作ってるところを想像するのは割りと面白いねw
基本波に何Hz使ってるんだろうかとかさw
アナログオシロの古いやつだから時間軸も振幅も波形の画面だけじゃわかんないし。
44.1kHz,48kHzは基本波10kHz位かな?
96kHzとされてる波形は3次高調波がナイキスト周波数に被ってるんじゃないかな?
とかの想像は面白いね。何しろ48kHzまでしか対応してないDACで96kHz,192kHzの場合の波形を捏造する位だからなにやってるか想像の幅が広がるよw
何度も言うがクリップしたという言い訳はその波形から明らかにおかしいからねw
0dBのサイン波を2波、位相5度ずらしで加算したら振幅はほぼ2倍の正弦波が出来るんだからクリップ位置は波形の振幅中央付近だろ?
間違って、というか俺が書いたとおりそのまま0dBに設定してたって明言してるもんな?
この波形みてみろよ。これ波形の中央か?
ま、少し知識があればそもそもこの波形見てクリップしてると思わないだろうし、基本波と3次高調波の合成であることは明らかだけどなw見苦しいぞw
「ピュアオーディオにおけるイカサマ集」
が簡単に発行できるほどイカサマが豊富にある。
今回のも、そこに十分掲載できる内容だw
何といっても最大なのは、アホリバかな?
デジタルケーブルが利得を持つって・・・・・笑える。
>>636
オシロは普通に縦軸横軸弄れるし、レンジ変更によって必ずしも振幅の中心がピークになるとは限らないよ。 >>636
あと、wavegeneのモニターみればクリップしたとき方形波(台形の形)みたいなのを出力してるだろ?
人を疑う前に良くみような。 >>636
「捏造」等と非難するのは、も少し慎重であるべきじゃなかろうか。
実験手順の瑕疵や経過/結果報告の下手糞さについての批判は、大いに結構だが。
# 「実際に手を動かしたヒト」は、一定程度の敬意を払われて良いと思う。 >>640
ID:KvCO8+jE さんは、ID:clXEsrmr さんかな?
そうだとすれば、あなたがすべきは些末な点で相手を批判することではなく、
クリップしてない状態でのオシロ画像を上げることだと思う。
# お手数を掛けるが。
# 別人ならこのレスは無視して。 方形波と言わず、矩形波(くけいは)と言いましょう。
>>636
お前よw
捏造=実際になかったことを故意に事実のように 仕立て上げること
故意じゃないかもしれんだろw
しかもテスト手順、構成の情報が少なすぎなんだよw
お前の言うように、基本波と3次高調波の合成で、3次高調波のレベル次第で
該当の2山波形に類似するがなw
とにかくよw
>俺のDACは超安物&光だからasioとかでなくmmeでやってるからな。
クリップさせないでやったらまともになったらしいし
96kHz,192kHz未対応DACらしいが、出力デバイス設定やらオシロへの入力は
どこからなのか等、不明点が多すぎなんだよw ちゅうかよw
>>585の44.1kHz〜192kHzの波形だが
クリップとか合成波とか考慮せずに見ると、サンプリングが高くなるにつれ
すれた波形がだんだん一致してくると考えられるんだがw
>48以下は振幅、周期ともに安定しないので多くの波形が重なってます。
なんかが原因で、まじで安定してないんじゃないのかよ?w
原因はサンプリングレートが低いからと主張はしないが
低い(安定しない)場合を極端に示した現象と似てないか?w >>639
ちょっと何を仰ってるのか分からないんですがw
フルスケールの約二倍の振幅波形が出力されるんだからクリップするならサイン波の山の5合目でしょ。
スケールいじったってそれは変わらない。 >>646
>なんかが原因で、まじで安定してないんじゃないのかよ?w
>原因はサンプリングレートが低いからと主張はしないが
原因はサンプリングレートが低いからだよwそこは主張しろよw
ナイキスト周波数以上の超音波が含まれているから波形が再現できてないだけだよw
これを折り返し歪と言いますw >>648
お前よw
>ナイキスト周波数以上の超音波が含まれているから波形が再現できてないだけだよw
俺はそういう意味でのサンプリングレートが低い意味で言ってるんじゃないよw
だからよw
>>644やら>>636にも書いたように
情報が少なすぎだし、クリップとか合成波とか考慮せずにと書いてるだろw
ちなみに今回、ナイキスト周波数以上の超音波を故意に含ませる方法は
どんなものと考えているのかね?w ・48kHzまでしか対応してないDACで96kHz, 192kHzの実験をしたと言い張る
・波形は明らかに基本波と3次高調波の合成波形
・誤ってクリップした波形だと言い張る。しかしクリップした波形としては明らかに不自然
・0dB同士の同一周波数の正弦波2波を5度ずらして合成した場合、
振幅はほぼ2倍となり、クリップするのは波形の山の五号目になるはずだが、贔屓目に見ても七合目位の所で山がつぶれている。
・クリップしたにしてはあまりにもきれいな基本波と3次高調波の合成波形になっている。
5次高調波以上の成分が全くない。実験者は10kHzの波形のクリップ波形だと言っているので192kHzのサンプリングであれば50kHzの5次高調波は少なくとも出てくるはずである。
が、波形をみると明らかに3次までしか出ていない。
なんかもう言い訳するの無理があるでしょ。
捏造じゃないというならどういうことなのか丁寧に説明しろよ。
ここまでの悪条件をひっくり返すのは流石に無理だと思うけど
>>649
>ちなみに今回、ナイキスト周波数以上の超音波を故意に含ませる方法は
どんなものと考えているのかね?w
そんなん普通にできるわw
wavegeneがどうやってるかは知らないが、例えば96kHzのサンプリング周波数で30kHzの正弦波を生成しておいて、そのデータをそのまま一個おきに取り出せば48kHzのサンプリング周波数に30kHzを記録できる。
ま、48kHzのサンプリング周波数で30kHzの信号を記録することは出来ないから、ちゃんと記録したことにはならないけどw ついでに言えば、実際のアナログ波形をADしたって同じような波形を作ることはできるからね。
ADのプリフィルタ、デジタルフィルタを全部バイパスすればそうなるさ。
それじゃ折り返し歪だらけで使い物にならないから誰もやらないだけで常識ですよ?w
まず君さ、少なくとも今のままじゃお話にならないからせめてサンプリング定理を勉強してからまた来てくれる?
例の捏造波形を出してきた人の方が余程詳しそうだよ。言い訳の仕方とか無知な人間とはとても思えない。
ちょっとかじっただけの素人だったら普通に騙されそうだもんね
その分悪質、たちが悪いがw
>>650
お前よw
>>644にも書いたが
96kHz,192kHz未対応DACらしいが、出力デバイス設定やらオシロへの入力が不明だろw
mmeを経由してDACに流していた場合、どうなるか不明(原因の可能性もある)
音は出る場合があるようだがなw
直にDACなら警告が出て再生できない場合が多いとは思うがw >>653
出力デバイス設定すれば192kHzが出せるようになるの?w
いや1万歩譲って出せるようになったとして、受け側のデバイスが48kHzだと思ってるところに192kHz突っ込む事になるけどちゃんと動くの?w >>650
オシロ使ったことあるかな?
あとwavegeneがソフト的にクリップしたときのグラフ見てからそういう幼い事言おうぜ。
方形波ぽいの出してるの知ってる?知らないの?そしてその形みてから書き込みしようね。 >>651 >>652 >>654
お前よw
>wavegeneがどうやってるかは知らないが、例えば96kHzのサンプリング周波数で30kHzの正弦波を生成しておいて、そのデータをそのまま一個おきに取り出せば48kHzのサンプリング周波数に30kHzを記録できる。
そうならそれを試して波形見たいもんだなw
>ADのプリフィルタ、デジタルフィルタを全部バイパスすればそうなるさ。
当たり前だろw
だいたいよw
本人はmmeやらSE-U55xと言いながら、そこまでしてると言うのか?w
>出力デバイス設定すれば192kHzが出せるようになるの?w
いやwだからよw
mme経由した場合の話だよw
mme経由すると、場合によってはダウンコンバートしてるのかどうか知らんが
出せる場合があるんだよw
音は保証できんがなw とにかくよw
前から言ってるが、44.1kHzで10000kHzノーマルとその5%位相ずらして合成し
クリップしたスペクトラムを見てみろよw
10000kHz以下以上がわんさか出てるからよw
それがオシロの波形かどうかはわからんがw
あw>>658はミスw
データ作成間違えたw
すまんw あwすまん
>>658は5%じゃなく5度で
前から言ってるが、44.1kHzで10000kHzノーマルとその5度位相ずらして合成し
クリップしたスペクトラムを見てみろよw
10000kHz以下以上がわんさか出てるからよw
それがオシロの波形かどうかはわからんがw
見てみw mme経由だとどんなサンプリングレートでもとにかくなる。DACに合わせて(自分で設定)対応可能レートより高いのは自動的にダウンコンバートしてるみたいだ。
因みにu55xはメーカー公表48khzだけど、96k24bitまでは鳴る。192は無理。どうでもいいことだけどね。
1万円と書くつもりが、10000万円と書いてしまう人が居るようですね。
おw
方形波に気とられて間違えたわw
10000kHzじゃなくて10kHzなw
で、さらにだよw
>>660に関連して、今度は192kHzで10kHzノーマルとその5度位相ずらして合成し
クリップしたスペクトラムを見てみろよw
3次3次とうるさいやつがいるが、3時前にかいておくけどよw
30kHzがー8dBとか出てるじゃねーかよw
どこが捏造で30kHzを合成してるんだよ?w シンセサイザーを扱ったことがあるならわかると思いますが、矩形波と言う単語を使用します。
>>664
君w
俺は過去スレでは矩形波という文言も使用してんだよw
今回、>>588で君wまた君wいつもの君wが方形波と言ってるから
それに付随してるんだよw
しかもシンセサイザーのスレじゃねーしよw >>650
でよw
お前w
>>660や>>663で書いたことにより、どうなんだ?w
ちなみに、>>660の44.1kHzの方のスペクトラムのレベル高いとこベスト3見ると
1794Hzが-24dB程、5899Hzが-20dB程 14022Hzが-13dB程出てるんだよw
192kHzの方は、30kHzを頂点に他はほぼ高周波でそんなにレベルは高くない
これらの波形が「不定期」に出てる可能性があるわけだよw
ちなみにクリップさせない場合は、ゴミはかなり減り音圧も-数十dB以下だw ID:2CJR1S99は一日中張り付いてカキコかよ
保証人のところへは連絡したのか?
ハイレゾで、音は良くならない。
CD だって、音が良くなったと感じたのは、最近の事だし。
それは、CD フォーマットを、制作側が使いこなせるように、なったからで、ハイレゾだって、録音、編集、マスタリング各段階で習熟しないとダメだよね。
音の良さと、フォーマットの優秀さは、分けて考えないと。
今のところ、フォーマット先行だよね。
今後に期待。
10年かかるか?
CDの制作サイドの努力で音が良くなったなんて言うのも事実でありながら間違い
エスペランサのEmily's D+evolutionはポップとしてしか鳴らない
制作側が意図したのはファンクアルバムでありLavryのようなホンモノを持ってこなければ鳴らない
プロに通用するレベルでジッター除去できなければ製作者の意図した音は鳴らないんだよ
>>663
クリップ波形で3次高調波がでるのは当たり前じゃんw
何を今更鬼の首でも取ったみたいなw
クリップしてたら5次以上の奇数次高調波も立つだろ?
あの画像に5次の高調波無いじゃんw
基本波と3次高調波を合成したと考えるのが普通じゃないですかねw >>667
>ちなみに、>>660の44.1kHzの方のスペクトラムのレベル高いとこベスト3見ると
>1794Hzが-24dB程、5899Hzが-20dB程 14022Hzが-13dB程出てるんだよw
それ単にクリップしたことで出た高調波が折り返してきただけじゃん。
10kHzに対して3次高調波の30kHzが22.05kHzのナイキスト周波数で折り返してきたら何kHzだ? 例えば視え過ぎるメガネを長い時間かけてると事実体調に悪い影響がある ハイレゾ音源には聞き疲れってないの?
dacだけ言われてモナー
再生装置はトータルで考えないと。
>>672
> クリップしてたら5次以上の奇数次高調波も立つだろ?
>>661 が「最後のピース」だと思うんだがね。(僕は事実確認していないが。)
# あくまで「テキは捏造している」って主張したいのなら、まぁご自由に。 >>674
問題となるほど、可聴域外成分は大きくないからw
逆に、あまり大きい可聴域外成分を入れてしまうと、
IMひずみで汚い音が可聴域に発生してしまう。
どんなクソ耳にもハイレゾは音が汚いとなってしまう(LP厨は除く)。 >>672
捏造だと思うならその画像作ってみれば?
そんなくだらない作業をだれがするの?
だいたい、wavegeneの作者にクリップした場合の波形出力の仕様でも聞いた上での言いがかりなのかな? >>672 >>673
お前よw
>クリップしてたら5次以上の奇数次高調波も立つだろ?
>あの画像に5次の高調波無いじゃんw
>>661で言われてるように48kHz保証96kHz(保障外)で説明つくだろw
つまり、96kHzは精度は悪いがu55xでDACし192kHzはmmeでダウンコンバートし
て96kHzとするので5次以上はカットされたと推測できる
ちなみに192kHzのスペクトラムで50kHzは-30dBくらいは出てるわw
>それ単にクリップしたことで出た高調波が折り返してきただけじゃん。
そんなことを問題にしてるんじゃないよw
問題は、44.1kHzや48kHzの波形の派手な乱れだろw
そして↑でも書いたが当人は、クリップなくしたらきれになったと言っている
お前は、最初のサンプリング定理の件から、人の指摘や反論をスルーし
誹謗中傷を交えて同じ主張するからこうなってんだよw
当人からも、同様にやってみろと言われてるだろw
やったのか?w
俺はオシロはないが、まず当人の言うことを検証している
それも示さず捏造 捏造と喚くんじゃねーよw あとPCでの方形波出力って、アナログのオシレータと比べて綺麗でないの知ってる?というか、LPFで、、、。
因みにwavegeneで10khzの方形波出力してみれば分かるよ。
ID:/mDSgdpBよw
俺は今からじっくり煮込んたカレー食うから
その間、よく考えろw
スレの結論はハイレゾでも音は変わらない、で決着が付いているせいか、
イカサマでスレが消費されているw
ケーブルスレは最後イカサマで過疎スレになったが、ハイレゾスレは如何にw
>>680
>あとPCでの方形波出力って、アナログのオシレータと比べて綺麗でないの知ってる?
サンプル周波数の整数分の1でなければジッタで汚くなるよ。
確か11025Hzはきれいだった記憶が。 今確かめたら、MMEで44.1の場合11025Hz、48以上では12000Hzにすると
矩形波でもサイン波の飽和でもきれいなサイン波が得られた。
今回のイカサマはかなり悪質と思われるw
またバカ瀬戸が自演でスレ流し
おまえ、2ちゃんなんかやる暇よくあるな
あれだけ事細かに自分の報告してたオナニー野郎なんだからローンの返済の報告もちゃんとしろや
今日の凄まじい自演は督促状が来たせいかな?
東京スター銀行←督促状来た?
オリックスVIPローン←督促状来た?
住金←督促状来た?
ダイナのJACCS←督促状来た?
そしてバカ瀬戸公一朗はクズな印(うんこ)を書くのを止められない
617 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2017/07/07(金) 23:15:21.10 ID:lwqw5DtH [2/2]
瀬戸ラブさんが出てこないのが不思議だな
これはバカ瀬戸公一朗の反対用法&チンピラ皮肉だな
「瀬戸ラブ」なんてバカはどこにもいない
つまりバカ瀬戸公一朗の妄想なんだけど、真逆の嘘を相手に吐きかけていい気持ちっていう、いつものアンバランス転送=瀬戸公一朗のチンピラ皮肉
>>345に書かれてる奴だよ
なるほどそういうことだったか
テニスのうまい人に「ラケット握ったばかりの初心者ですかw」とか料理のプロに「包丁の使い方知ってますかw」
通訳のプロに「発音記号を覚えたてなんじゃないだろうかw」とか相手を侮辱するための初心者扱いレッテル貼りかあ
いやあアンバランス転送ってのはクズなんだねえ
そうかあ人を初心者あつかいしていい気になるアンバランス転送様って何者なんだろうねえ
>>715にアンバランス転送=瀬戸公一朗と書いてあるから瀬戸公一朗ってのを調べてみたくなったよ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485358685/723
バカ瀬戸公一朗を蛇蝎のごとく嫌っている知性派を「瀬戸ラブ」と呼ぶのは、この「侮辱反対レッテル貼りチンピラアンバランス転送=瀬戸公一朗」そのものだろ 802SDのローンも終わってないから「下取り価格−ローン残額」がプラスになるかどうか
Acoustic Solidは802SDのローンとは別か
親のすねかじりらしいから、親に泣きついたんだろうな
秋頃に沈没予定っていうレスがあったからそれまではクソ自演によるスレ流しは続くだろ
>>685
君wまた君wいつもの君wか?w
>今回のイカサマはかなり悪質と思われるw
どういうイカサマだよ?w 759 名前:瀬戸公一朗が嘘とデタラメを並べてスレ流しw[sage] 投稿日:2017/06/25(日) 21:11:04.99 ID:A+xu4Fk0 [8/8]
742 瀬戸エテ公一朗 投稿日:2017/06/25(日) 14:36:38.29 ID:TlSI7KEw [4/5]
>>740
>統計的有意に差が出てもプラシーボなのかねぇ
↑これは、まんまこれなw
『嘘つきチンピラ瀬戸公一朗』のやりくちとは
借りた金を1円も返してないのに、返済を迫る相手に
クズ瀬戸「金返せ、金返せっておんなじことしかいえないよかよ池沼」
もちろんお金を貸してくれた相手は「あのー、返済が滞ってますが?…」と優しく言っただけなのに、クズ瀬戸公一朗にかかるとこうなってしまう
そして、1円も返してないのに
クズ瀬戸「まあ、全額返済にはほんのちょっと足りないかも知れないが」
な?
このクズチンピラの一方的勝利宣言がクズ瀬戸公一朗の目印だろ? 基本波と3次高調波の合成波形ってことには変わりないし、捏造と思われてもしょうがないよね。っていうか仮に間違ってやったことだとしてもハイサンプリングの優位性を誤認させるような波形だもんね。
捏造波形と断言したことは訂正して謝罪するよ。
捏造かもしれないしそうじゃないかもしれない。とね。
確かに96kHzまで対応のDACでクリップさせた波形を再生したらそういう波形になってもおかしくないかもしれないが、
20kHzの正弦波で話をしていたのに何故か10kHzの正弦波で実験している。
20kHzでは3次高調波が60kHzなので96kHzでも192kHzでもデジタルフィルタでカットされ出力波形は単に基本波の正弦波になって時間差の再現性の話っぽくはならない
公式には48kHzまでの対応のDAC、実は96kHzまで再生できる特殊な製品
96kHzまでしか再生できないことを分かっていて192kHzと言って波形をのせる
突っ込まれる前からMMEと明言している
捏造と思われかねない波形を出すことにも問題があると思うが。
何れにしても波形の時間差の再現性がハイサンプリングの方が有利という話とは関係ないからさ、俺は捏造という発言を取り消すからそちらもその波形を取り下げなよ。そもそもやり方間違ってて波形の時間差の再現性と関係ないじゃん?w
そういう波形がとれるなら左右chで位相をずらした波形も取れるでしょ?
>>691
お前よw
だから人の話をスルーするなよw
クリップに関しては、早々に当人が>>613で誤りとして認めてるだろw
DACは再生できてるので192kHz未対応は、単に忘れてたかもしれんだろw
>何れにしても波形の時間差の再現性がハイサンプリングの方が有利という話とは関係ないからさ、俺は捏造という発言を取り消すからそちらもその波形を取り下げなよ。そもそもやり方間違ってて波形の時間差の再現性と関係ないじゃん?w
これも当人が>>600でテスト目的書いてるだろw
それに対しお前は>>601で
>ああそうかごめんよ
>それは2つの異なる周波数のサイン波を合成した波形か。
全然ごめんなしてねーだろw
だからよw
お前は、最初のサンプリング定理の件から、人の指摘や反論をスルーし
誹謗中傷を交えて同じ主張するからこうなってんだよw イカサマとか捏造とか言ってやるなよ
極端に頭が悪いだけだ
相手するのは時間の無駄だぞ
>>691
それからよwお前w
>そういう波形がとれるなら左右chで位相をずらした波形も取れるでしょ?
>>600で
>何度もいうが、LR分けて見るのは単に位相がずれているだけ。綺麗なサイン波が並ぶてしょうよ。
と言われてるだろw
しかもお前自らWGでの作成は、それぞれのサンプリング点で位相ずらしてると言ってるわけで
それじゃサンプリング点以外での時間差が取れず>>318で書いた22.7μs未満のデータが
とれないだろと何回言えばいいんだよw >>694
>しかもお前自らWGでの作成は、それぞれのサンプリング点で位相ずらしてると言ってるわけで
いやいや君の言う通り、もしサンプリング周期以下の時間差が再現できないんだとしたらね、左右のサンプリングのタイミングをずらしたりでもしない限りどうやってもサンプリング周期以下の時間差を持つ波形は出せないじゃん。
もっとも、左右でサンプリングのタイミングをずらすなんて出来るわけないから、もし48kHzのサンプリング周期で20kHz5°位相ずれの2波が左右から出てきたとするとそれはサンプリング周期以下の時間差でも再現できると言う事になるよね。ってこと。
俺はサンプリング点をずらすなんて言ってないし、そうでもしなきゃデジタルでいじってどうにかする方法なんか無いじゃん。って言ったまで。 見落としてたけど>>600も時間差の検証をしてるわけじゃないって言ってることだし、そろそろもとの話題に戻そうか?
ちょっと話題が逸れちゃったもんなw
20kHzで10度位相がずれた波形をADDAしたときにどういう出力波形になると考えているのか、君の考えを聞こうとして、そこで話が脱線したんだったね。
じゃあ改めて聞こうか。どうなるのかな?君の考えでは。 >>695
お前よw
俺は当初から、テスト音源はオーバーサンプリングして作成していると言ってるんだよw
>20kHz5°位相ずれの2波が左右から出てきたとするとそれはサンプリング周期以下の時間差でも再現できると言う事になるよね。ってこと。
それは左右の位相差での時間差という条件だろw
だいたいよw
お前は最初の>>369で
>>>339じゃないが再生音とかそういうの関係ないよ
>試しにwavegeneで左右の波形を1度ずらしてDACの出力波形をオシロで見てごらんよ。44.1k16bitで20kHzの正弦波で
>反論はオシロで実際に見てからお願いします
サンプリング点ですらしたきれいな波形見て、音に差がないとでも言いたいのかよw
しかも次は>>372でいきないり
>精神病院行ってきたか?
>何度も言うが、20kHzまでのアナログ信号なら、それ以上サンプリング周波数を
>大きくしても時間差の検知についての 有意性などない。
こう断言してんだよw
サンプリング定理を連呼しながらw
経緯を確認しながらレスしろよw >>685
サンプリングポインツが1周期から少しずつずれるとLPFを通った後の波形がふらふらするからねぇ(はぁと >>696
お前よw
そもそもは>>318のテストから
>音源や人により差があるが、192kHzの場合の約5μs差もかなり検知できるようだw
俺は時間差検知の可能性を主張してんだよw
勿論、音源や人により差が大きいだろうし、特に時間差部分の回数やら
時間にもかかわるだろうけどなw
それをいきなり
>精神病院行ってきたか?
なんだ君は? 最近、ハイレゾの曲聞きながらこのスレ見るのが楽しく思えるようになった。
いくら理屈並べられようと、結局は自分の官能を信じて気持ち良い方の音源聴くよなあ。
ハイブリッドのSACDならSACD層の方を聴く、みたいな。
ほんと、それぞれの判断、音源ごとの選択で良いんだと思うよ。
>>318
実はですねぇ
ジッターの大きさというよりもジッターが変化する周期(周波数)が重要みたいなんですよ >>701
君w
>ジッターの大きさというよりもジッターが変化する周期(周波数)が重要みたいなんですよ
テスト内容見ればわかるが、各種テスト音源でテストしてるが
その可能性はあるw
なので周波数も含め
勿論、音源や人により差が大きいだろうし、特に時間差部分の回数やら
時間にもかかわるだろうけどなw
ちゅうことだw >>697
>>372は俺じゃないし。
左右chで位相ずらしてサンプリング周期以下の時間差を作るのが合理的だからそうしたまで。
左右のサンプリングのタイミングはずらせないからね。
どちらのchも22.7us毎に同時にサンプリングのタイミングが来るんだからイカサマ出来ないでしょ?
で、サンプリング周期以下の時間差の波形をAD変換するとどういう波形になっちゃうのよ?w
再現できないって明言してるんだから、どういう波形になるのかもはっきりしろよw >>702
そうですよね
可聴帯域の周波数で変動している位相ノイズの低減が鍵でございまするぅ これでさ、もし本当にサンプリング周期以下の波形の時間差の再現が出来ないと言う事になっちゃうとサンプリング定理が間違ってるって事になっちゃうんだよな。
そしたら君凄いじゃん。その原因見つけて論文発表したらいいよ。
>>703
>>>372は俺じゃないし。
おw
それは失礼したw
だが似たようなことは>>377以下以降言ってるだろw
>まぁ自分で左右位相ズレの信号再生して見てから言えよw
>サンプリング定理で証明されてるんだから、それを否定するなら君がまずサンプリング定理を否定する証明をするべきだ。
サンプリング定理で否定してるだろw
>で、サンプリング周期以下の時間差の波形をAD変換するとどういう波形になっちゃうのよ?w
>再現できないって明言してるんだから、どういう波形になるのかもはっきりしろよw
また同じ主張かよw
再現できないじゃなくサンプリング未満なんだからハイサンプリングに対し
「正確に再現」できないと↑で書いてるだろw
そしてその差(時間差)の音は検知できるのかどうかということだろw 勿論ナイキスト周波数未満の周波数成分のみを含む波形において、だけどねw
これで俺が何を言いたいか分かったかな?
>>706
>再現できないじゃなくサンプリング未満なんだからハイサンプリングに対し
「正確に再現」できないと↑で書いてるだろw
俺は主張なんかしてないぞ。質問してるだけだw
で、正確に再現できないとどういう波形が出るわけ?
位相が揃ってしまった波形?それとも22.7usずれちゃうの?
はたまたさっきの画像みたいに波形が乱れちゃうのかな?
そこを質問してるんだよ。 >>707
君w
それはどの内容に対して言ってるのかね?w >>708
お前よw
>位相が揃ってしまった波形?それとも22.7usずれちゃうの?
>はたまたさっきの画像みたいに波形が乱れちゃうのかな?
だからよw
そんな大きな差が出ないからこのスレがあるんだろw
そして人間が感知できる時間差の閾値に関して>>318で話を出してるんだよw ド素人が専門家ぶって書き込むケースはたくさんありますが、ここはちょっと酷すぎますね……
電子工学、音響工学どころか、コンピュータの基礎でさえ、マトモに分かってない人が多過ぎる。
生半可な知識しか無いような人達に、アレコレと説明しても無駄だと思いますよ。
>>710
君w
あ、サンプリング定理を連呼して否定してるやつにかw >>712
君w
>生半可な知識しか無いような人達に、アレコレと説明しても無駄だと思いますよ。
誰が誰にアレコレ説明しても無駄なんだよ?w >>712
専門家がド素人ぶっていじって遊ぶケースもあるよん(はぁと >>685
96とか192もやってみれば?イカサマて言ってた自分が恥ずかしくなるよ。48以下はアンチはいるからサイン波なるだろ(笑) そういや専門家と言えばぽんさんと、位相やら時間軸関係で議論したことあるなw
2音以上をミックスすると、強制的に任意で波形が重なるわけで
反転位相の場合音が消えるし歪が出るしで、大変じゃないのかという話を
ふったことがあったなw
ま、位相反転して良く聴こえる方を選択してるらしいがなw
それに加え俺は、ミックスする音源の先頭を最適な位置に微妙にずらすなりしてみる
俺の画期的大仮説を提案しておいた
「ミックス時の先頭最適化相対性理論」だw
そもそも空間で混ざる生演奏と強制的にまぜるのとでは違うし
かと言って現状での制作上仕方ないが、さらなる音質向上を目指せる可能性としてw
まw寝る前に書いておくけどよw
>>703
君w
>左右chで位相ずらしてサンプリング周期以下の時間差を作るのが合理的だからそうしたまで。
これは>>392でも書いたが、首振りスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1411489481/
ここで俺は位相差検知するために、首振りすぎて首肉痛になったんだよw
当時、お前がその方法を提案してれば首肉痛にならずにテストできたはずなんだよw
しかもだよw
釣られて他者も首肉痛になっていた可能性を考えれば、さらに問題だろw
ちゅうか、今後も首肉痛者を出さないためにも
はやく、首振りスレで提案してこいよw
それがせめてものこのスレでのお前の捏造連呼発言に対し
謝罪の心を行動で示すチャンスだろw ID:/mDSgdpBの丁寧で冷静な指摘に感謝。非常にためになった。
寝ようとしたら毛虫が右の耳から左にもぞもぞと進む定位と質感を感じて
覗いてみたらこれかよw
>>719
君w
ID:/mDSgdpBのどこが丁寧で冷静な指摘のところなんだ?w 今度は戻り始めたじゃねーかよw
しかも20μsくらいの時間揺れおこしながら、さらに気持ち悪いんだよw
耳かきでほじって、マジで寝るわw
まったくよ
>ID:/mDSgdpBのどこが丁寧で冷静な指摘のところなんだ?w
ID:/mDSgdpBはサンプリング定理をベースに論理的に展開している。
かつ、>>720に対し、言っていることが正しい=サンプリング定理は間違っている
だから、間違っていることをちゃんと説明しな、と客観的な態度に終始している。
いっぽう、ID:2CJR1S99は間違った主張を続けるだけで、客観性ゼロ。
未だに、サンプリング定理の間違いを説明できていない。
そして、何を言いたいのか、何を言っているのか、誰にも分からない。 >>718
話が脱線しそうだから軽くコメントするだけにするが、
首を振った場合、頭部伝達関数が変わるんだから、少なくとも音源が鼓膜に届く時間差だけで話をすることはできない。
首を振ったときの影響として支配的なのは頭部伝達関数でしょ。
そうじゃなく左右の耳に音波が到達する時間差だと言うなら、片方chだけスピーカーを遠ざけてみた方がいい。
3mm遠ざければ約10us音波の到達が遅れるから試してみてどうぞ。 >>711
>>707にヒント書いといたんだからちゃんと考えろよw
そんな大きな差が出ないとどういう波形になるんだよ?
それにそんな大きな差が出ないってどういうことだよ表現がファジーすぎだろw
出てくる波形は一通りしかないんだぞ?w >>724
μsの話ってTWの頂点と周辺とか右側と左側からの音波が弁別できるって言ってるのと同じだよね 方向における聴覚の識別能力は統計的に調べられていたはず。
確か、16方向の識別がやっとだったと思うけど。
>>566
> そのデジタルデータをUpconvで384kHzにし、
この部分、何をやってるのかずーっと分からないままだった。
ひょっとして、 みたいな「潔い」表示方法のソフトで
低サンプリングレートだとワケわかんなくなるから、という目的だったろうか? >>727
それはどうだか分からないね。
音の時間差を判別できることと音の発生源を認識出来ることはイコールじゃないからさ。
まぁスピーカー使って首を振ってみるなんていう不確定要素満載の方法を使うんじゃなくヘッドホンでやりゃいいのに、とは思う。
それからそのスレ、首を振っても中央定位が動かない状態を目指そう?
そんなの無理でしょ。頭部伝達関数を考えればさw
もっとファジーな、感覚的感情的な、所謂聴こえ方の話なら好きにすりゃ良いけどw
理論的には実現できそうにないねw
おっと話が逸れそうだ。
サンプリング周期以下の時間差を持った2波形をADDAしたらどうなるんだっけ?
早くafc/EoIZの考えを聞かせてよ。いつまで誤魔化すんだよw
正確に再現できないって何だ?どういう波形が正確に再現できてない波形なんだよw >>729
君は一体何を聴いているの?
アナログ信号が、スピーカで音波に変換されたものを聴いているのではないの?
なら、アナログ波形を出すのが常識でしょ。
それとも、100MHzのオシロで見るとこんな波形が
20kHzのオシロで見るとギザギザになるといいたいの?
そもそも、サンプリング点をつないだ波形は計算が面倒だから
便宜上使っているだけで、それを詐欺師どもが、洗脳に利用しているだけ。
実際にそんなギザギザ波形を作るとしたら、1千万円以上の装置どころか
まだそんな技術すらないと思う。 >>732
上の「くすくす。」、撤回。
>>566(ID:k+yqzyLb)=ID:F8B65nn9 だと思っていたんだけど、
ID:k+yqzyLb=ID:SicSQrib だったろうか? それそろ全体状況はっきりしないの?誰か議論の経緯をまとめてくれないかな
そもそもスレ趣旨に適ってるかどうかも怪しくなってきてないか?
>>734
いつもの人がいつも通りに
何の裏付けもない脳内理論振りかざして喚いてる >>733
>上の「くすくす。」、撤回。
体は爺で心はガキかよ... >>734
スレ趣旨には合ってるんじゃない?
ハイレゾの音質的な優位性を、サンプリング周期以下の時間差を持つ波形は再現できない、という見解から説明しようとした奴らに対して、
そんなことないよ。サンプリング周期以下の時間差を持つ波形も問題なく再現できるよ。ナイキスト周波数以下の周波数成分のみを含む波形であれば。
と、その見解の間違いを指摘したところだから。
詰まるところ音質に繋がる話だからさ。この時間差の再現可否を根拠に音質的にハイレゾが優位だというのは間違いだから改めなさい。でないと君ら嘘つきになっちゃうよ。
って話だからいいでしょ?
後者の立場的には、サンプリング定理がその根拠な訳だけど、前者の再現できない派の主張の根拠が分からない。というのがここまでの経緯。 >>722
君w
>ID:/mDSgdpBはサンプリング定理をベースに論理的に展開している。
>かつ、>>720に対し、言っていることが正しい=サンプリング定理は間違っている
>だから、間違っていることをちゃんと説明しな、と客観的な態度に終始している。
>>318から経緯を見直し、どちらが説明すべきか見直せよw
サンプリング定理を根拠に、聴こえに対する問題に反論を先にしてるのはID:/mDSgdpBなんだよw
それがしまいには
>いやーしかしそれにしても人間の耳への聴こえ方をサンプリング定理で示せとかいうバカは始めてみたわw
とか言ってる始末なんだよw
>いっぽう、ID:2CJR1S99は間違った主張を続けるだけで、客観性ゼロ。
>未だに、サンプリング定理の間違いを説明できていない。
だからよw
俺は机上で証明されてるサンプリング定理自体は否定してねーんだよw
聴こえに対して証明された定理じゃないから反論してんだよw あきないねぇ
爺はしゃべる相手がいなくて寂しいのかな
>>737
了解
このまとめに異議のある人はいない?
なければ
「サンプリング定理に基づき、サンプリング周期以下の時間差のある波形もナイキスト周波数以下なら再現される」
で締めていいよね はい
時間差のある波形のサンプリングポイントがずれるので、DAしたらちゃんと再現されます
>>729
# ID:SicSQrib 氏が誤解していること鑑みるに、
# ID:k+yqzyLb 氏(別人とは限らんが)他にも、真意は伝わっていないかも知れないので書き直しておく。
>>566
> そのデジタルデータをUpconvで384kHzにし、
当該作業は、 のように単純化した表示を行うソフトで、
想定されるアナログ波形を示す便宜のために "のみ" 行うものと考えて良いだろうか。
のように、(できるだけ)アナログ波形を示そうとする
ソフトであれば、不要な作業と考えて良いだろうか。
# この議論に参加していたヒトのうちの幾らかは、そこを理解していないと思うよ。 >>724 >>725
お前よw
>首を振った場合、頭部伝達関数が変わるんだから、少なくとも音源が鼓膜に届く時間差だけで話をすることはできない。
当たり前だろw
>>392で書いたように、位相差に注目しその時間差検知の閾値から考察した場合の話してんだよw
>3mm遠ざければ約10us音波の到達が遅れるから試してみてどうぞ。
くそ重いSPをちびちび動かすより、休みながら首肉痛にならないように首振ったほうが早いわw
卓上SPのやつにはお勧めだがなw
>そんな大きな差が出ないとどういう波形になるんだよ?
自らが言う、位相ずらしたデータの波形ズレをみればわかるだろw
サンプリング時に得た値は違うだろw
だいたいよw
君wまた君wいつもの君wが↑でUPしてるだろw
さらにはその差分の話も書いてるだろw >>740
修正要望。「〜〜理論上は再現される」
# 無論、「実装されたAD/DA変換は理論からズレる」と言うなら、
# それを示す責はそう主張するヒトに係る。 >>737 >>740
君らw
誰だよw
何度も書いてるが、サンプリング定理を根拠に主張してるやつ自ら
>いやーしかしそれにしても人間の耳への聴こえ方をサンプリング定理で示せとかいうバカは始めてみたわw
と言ってるんだぞw
しかも単に「再現」される話をしてるんじゃないよw
まとめるなら経緯を理解し、まじめにまとめろw >>744
修正了解
では、他に異論なければ
「サンプリング定理に基づき、サンプリング周期以下の時間差のある波形も理論的にはナイキスト周波数以下なら再現される」
で締めますよ >>744
同意
従って「示されて」からの「修正」となりますね >>742
> のように、(できるだけ)アナログ波形を示そうとする
>ソフトであれば、不要な作業と考えて良いだろうか。
その波形がどういうふうにでてきたか分からないが、例えば元データが
44kHzサンプリングならやっていることは同じ。
単にサンプリング点を結んだ図形は実際のアナログ信号と全く違う、というのが基本。
アナログ波形を極力正確に求めるためには、アップサンプリングして
サンプリング点の間のデータを求めて表示することになる。 >>746
君w
>「サンプリング定理に基づき、サンプリング周期以下の時間差のある波形も理論的にはナイキスト周波数以下なら再現される」
そんなことを今さらまとめる内容でないだろw
俺はそれに対して>>318で時間差に関して検知できる可能性を示唆してんだよw
その可能性を否定する根拠にサンプリング定理を連呼してんだから
そいつが聴こえに対してもサンプリング定理で否定する詳細を示すべきだろw
この経緯を理解して現状をまとめるなら
「サンプリング定理に基づき、サンプリング周期以下の時間差のある波形も理論的にはナイキスト周波数以下なら再現されるが
ハイサンプリングと比較して正確に再現されるわけでなく、聴こえが同じと証明されたものでもない」
とでもしとけよw >>752
お前よw
誰だよw
>>751をスルーしてんじゃねーよw
お前もサンプリング定理信者かよ?w
ノーマルな44kHzで作成したサイン波と192kHzで同じサイン波のサンプリング点をずらして
作成(要は22.7μs以下の時間差音源データ作成)の差分とってみろよw とにかくよw
だいたいよw
>>706でも書いたが
>まぁ自分で左右位相ズレの信号再生して見てから言えよw
>サンプリング定理で証明されてるんだから、それを否定するなら君がまずサンプリング定理を否定する証明をするべきだ。
左右位相ズレの「信号再生」つまり再生音を
サンプリング定理で証明されてると言ってるんだぞw
だいたいよw
>>717や>>754に関連して、俺の画期的大仮説
「ミックス時の先頭最適化相対性理論」
聴き慣れた音源で、たいてい先頭は無音が入ってるから
左右CHの片方の先頭をサンプリング点単位でずらして聴き比べてみろよw
音源や耳の良さも関係するだろうが、まずはすぐわかる200μsあたりから
だんだん小さくしてどこまで差がわかるかテストしてみりゃいいんじゃないのかw おしゃべりしたいだけのお爺ちゃんの相手をする時間は終了したんだよ
サンプリング48kHzでも16bitが24bitになるだけで随分と音良くなるよな
>>757
音なんて変わらないよ。
実験結果によると12bit以上であれば音は変わらず、正解者はいない。 >>691-758
なげー自演だなw0.45dBとかとおなじパターンだろ
瀬戸は脳みそがないから何度でもおなじことをやるw >>758
すっごい前にもその件見たような気がするけど
ソース何だっけ?
「はあ?何それ?」と思った記憶だけがあるんだがw
サンプリング周波数で音に影響ある感触は16bit統一の比較サンプルから確信してるけど
ビット数の違うサンプルはまだちゃんと検証してないんだよな
DSD録音から作ってみるかなー >>756
お前よw
気になってたんだが、お前バカか?w
サンプリング間隔で得た値の差を問題にしてるのに
>時間差のある波形のサンプリングポイントがずれるので、DAしたらちゃんと再現されます
だいじょうぶかよw
だいたいよw
まとめにはいったら湧いてきたやつが数人いるが、そのまとめ
「サンプリング定理に基づき、サンプリング周期以下の時間差のある波形も理論的にはナイキスト周波数以下なら再現される」
サンプリング定理は、聴こえを証明したものではないどころか
>>318で出した聴こえに関する検知可能性を否定できないと宣言してるようなもんじゃねーかよw
まぁ、そういうことで終了させたいのはわかるがなw
↑のサンプリング定理で否定してるやつは、このまとめをよく噛み締めろw >>760
今回のように、イカサマ音源作るのかな? >>762
さあね
自分ではイカサマなんかする気は一欠片もないし、実際今までもしたことないけど
あれ?12bit以上聞き分けできないソース、ないの? >あれ?12bit以上聞き分けできないソース、ないの?
もう答えをオープンにしたからね。
通りがかりですが、全く音が違うのでびっくりしました、答えは・・・・・
え?答えなんか見ていませんよ、が現れると思う。
かといって、また作っても誰もやらないし、やってもこれは音源が悪いから
違いは分からない、で逃げると思うし。
アナログレコードとかのアナログ音源から、同じデジタルレコーダーで
48kHz16bitと48kHz24bitで録再して比較するのは無理なのか?
内部処理が違うからちゃんとした比較なんてできないとか?
>>765
ああ、何かと思ったら自作で有効ビット長変えたサンプルとその答えね
君はインチキやりそうな勢い常に全開だから、誰も手出さないさ
俺が作ったサンプルはちゃんと(但し俺的には意外な)聞き分けされたから
インチキやる必要すら俺には無いんだわ
>>766
デジタルメディアでもアナログ音声出力をソースにして録音すればいい
アナログメディアである必要は全くないと思うよ
俺がDSDを元にデジタル処理で作りたいのはただの趣味だw なので、例の君wまた君wいつもの君wが得意なので
やってもらえるんじゃないのかw
>>767
初めて書き込んでるのにいつもの君って言われてもwまぁいいや
面白いリンクありがとう
リンク先には差があるとしているようだけど、元がCD固定なのでちょっと
比較するには不足感があるので元がアナログソースとしてbit深度だけの
比較が欲しい気がする
>>768
以前、元音源をCDのアナログ出力で録音だけ色々やっても気になる程の差は無くて、
不思議に思って音源をFMチューナーとかにすると結構な差が出た経験があったので
元音源は純アナログのほうが判りやすいのではと思ったのです
目の前にH2nが転がってるのでもしこれで比較になるならやってみようかな? >>770
なるほど、ご自身で作られると
著作権ガーって喚かれるの上等なら止めはしませんw >>771
俺はミュージシャンでもないから、じゃぁどうしたらええの? クラシックならいける?
初音ミクのBDとか?(今はもうダメかな) プライベートなLPなんて持ってないし
ほぼ無理じゃんorz >>770
君w
>初めて書き込んでるのにいつもの君って言われてもwまぁいいや
いや、そのリンクやってるのが「君wまた君wいつもの君w」ちゅうやつで
↑でさんざん出現してるやつだよw
>リンク先には差があるとしているようだけど、元がCD固定なのでちょっと
>比較するには不足感があるので元がアナログソースとしてbit深度だけの
>比較が欲しい気がする
だからさw
>>769にも書いたように、要望言ってやってもらうんだよw
ただ、今時16bit録音を選択できる機器が少ないだろうがなw >>773
ええっ、そうなのかw 失礼しました
他力本願になるけど実験やってもらおうかなw
一応こっちでもやってみるけど、比較ファイル公開は無理っぽいので意味無いかも知れない >>772
元音のチョイスが難しいんですよねー
著作権フリーのハイレゾ音源が一番おすすめですけどねぇ >>772
君w
純アナログの意味次第だが
昔の著作権切れたアナログ録音のクラッシックとかDLできるし、なんかを生録したやつでもいいしよw
だいたいよw
>不思議に思って音源をFMチューナーとかにすると結構な差が出た経験があったので
どうやって比較したのかわからんが
それやればいいじゃんw >>775
そんなのあるんだ…もちょっと探すかな
>>776
著作権切れクラのDLは探してみます
生録のテープはあるけどDAT16/48だからこれも元音源としては不足…orz
…俺のL-03Tは一昨年4月にお亡くなりになりましたorz >>777
君w
確変だw
著作権切れクラでいいなら、検索すればたくさんあるぞw
>…俺のL-03Tは一昨年4月にお亡くなりになりましたorz
あらら
ちゅうか、元がアナログだと分かりやすいちゅうのもなかなか興味深いなw
ADの段階ですでに重要な情報が失われているのかもしれんw
つまり生演奏をADした音源をさらにADやらDAしても、元のADで失われたもの以外は
その後はそう影響がないとかかw
また画期的大仮説が浮かびそうな気がしてきたわw バカ瀬戸公一朗の自演がすぐにばれるのは、バカ表明レスに賛同するバカが複数現れるからだが、バカ瀬戸は趣向を変えたつもりらしい。
スレ流しが目的のバカ瀬戸公一朗は、レス数を稼ぐのに<正しいことを言う>vs<間違ったことを言う>対決がいいと踏んだようだ。
だが、それがいつものバカ瀬戸公一朗の浅知恵なのに気がつかないのはもちろん瀬戸がバカだからだ。
<サンプリング定理を説く人>vs<サンプリング定理にクソを投げたいバカ瀬戸>という図式を持ってきたが、これが既にバカしか描かない図だということがわからない。
ゆりかもめを運行している司令室へ行って、「機械なんかより人の感覚の方が優れているから、人間の運転手の方が決まった位置に停止出来るだろ、そんなこともわからんの?つんぼ科学宗教信者www」というのがバカ瀬戸公一朗の姿だから、これはいい喩えだろう。
そんなバカ瀬戸に「いいかい、バカぼうや、科学っていうのはね」なんて取り合う大人がいないということがバカ瀬戸公一朗にはわからないのだ。
そもそも知的障害者ヘイトを就業中の会社から2chに書きまくって会社を首になったのに、いまだに手を変えた障害者差別用語を書きまくっているバカはぼうやではなく、早稲田大学法学部卒業の54歳のバカという時点で、誰も説得に当たろうなどとはしない。
各社からポストに舞い込んだ督促状の束を見ないふりをするのがやっとなのだろう。
何しろ、見ないふり知らないふり、そしてその後に事実と真逆の大嘘勝利宣言をするというのがバカ瀬戸公一朗の得意技だ。
354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/06/29(木) 01:33:03.13 ID:Uq5nVKMk
瀬戸はまず最初にキチガイだ、池沼だ、糖質だ、自閉症だ、つんぼだ、とレッテルを貼る。
だが、それがどうしてなのかという理由が説明されることは絶対にない。
なぜなら自分をやっつける相手が憎いだけの憂さ晴らしなので、正当性はすべて相手に存在するからである。
瀬戸がすべての事柄において全戦全敗なのは
論理、客観を親の仇とし、事実を事実として判断する能力(悟性)に完全に欠けた劣悪な脳味噌しか持ち得ていないのに
それを高らかに誇り、醜悪なチンピラ態度で相手に嵩にきてかかる((ID:O1t38Flc [18/18:を一読するだけでわかる)ことしか出来ないクズだからである。
これほどのバカが現実世界で通用するはずもなく、自分の間違い、思い込み、偏見、ドクサを直す倫理のかけらもないために、ネットに障害者差別用語をかきまくり、
良識を持つ人々に唾を吐き、糞を投げつけ続けた結果、今の惨状と相成った。
316 アンバランス転送=瀬戸公一朗 投稿日:2017/06/28(水) 20:44:01.15 ID:O1t38Flc [8/18]
あとな
俺、ローン一切ねえんだわw
この歳にしてローン・ゼロなんだよw かなり幸いなことにw
あと、早稲田じゃねえってw
国税ごめんねだっちゅうの↓
これをまったく反対にすれば、即事実の世界が眼前に立ち現れる。
それが今まで瀬戸公一朗がやってきたチンピラ所作たる瀬戸公一朗の反対用法が明らかにする事柄だ。
「ローンが一切ねえんだわw」の真逆を考えればいい。
あれほど自慢気にあちらこちらに早稲田大学高等学院と早稲田大学法学部の卒業証書の画像を貼りまくって威張っていたバカが、今度はひと言
「早稲田じゃねえってw」といえばチャラになると思っている。
この絶望的なまでの幼児性、チンピラ性は犯罪者によく見られる性向であることも見抜かれている。
「国税ごめんねだっちゅうの」というのは国公立大学卒だと大ぼらを吹いているのだが、このバカは「一橋大学卒業」だと嘘をついて
中山康氏に途轍もない迷惑をかけたことを何とも思っていないようだ。
猿ですら反省が出来るし、鼠ですら学習することが出来る。
だが、瀬戸公一朗のチンピラ頭には反省、学習、知性、理性、倫理は微塵も存在しないのだ。
CDをハイレゾ化してもそれほど意味無さそうだけど、その元のマスター音源や、
今後の演奏なんか、解像度も周波数帯も期待できそう。
でも電子楽器系はそんなに音質差を期待でき無さそうだけど。
アコースティック楽器は倍音とか意識して演奏する楽器が弦でも管でもあるので、
そういう場合に効果を発揮しそう。
寝る前に書いておくけどよw
だいたいよw
リアルにおいて、お前らみたいなのが多数喚いても特定の相手をNGして
聴こえないようにできる可能性がある時代になにを言ってるんだ?w
変なまとめをして混乱させてるやつがいるから、分かりやすくまとめるとだなw
「サンプリング定理に基づき、サンプリング周期以下の時間差のある波形も理論的にはナイキスト周波数以下なら再現されるが
ハイサンプリングと比較して正確に再現されるわけでなく、聴こえが同じと証明されたものでもない」
さらに、左右の位相差をずらした場合の波形は、例の君wまた君wいつもの君w
が>>339で示したように
単に位相をずらした点をサンプリング位置とした波形を示しているだけであるw
この場合、問題は聴こえにどう影響があるかであるが、左右から同じ周波数の音が出るわけで
差分は定位にも関係するが、データとして同じ周波数の音圧差として表せるわけだよw
もうおわかりですねw
以前話題になった音圧差判別の閾値だよw
何dBだったけか?w マジで寝る前に書いておくけどよw
>>784
君w
まぁ、経緯を理解しないと>>782の後半はよくわからんかもしれんが
まぁ>>754や>>755に関連してるわけだよw
とりあえず
「サンプリング定理に基づき、サンプリング周期以下の時間差のある波形も理論的にはナイキスト周波数以下なら再現されるが
ハイサンプリングと比較して正確に再現されるわけでなく、聴こえが同じと証明されたものでもない」
これだけわかればいいよw >ハイサンプリングと比較して正確に再現されるわけでなく
根拠が示されておらず、議論のまとめとするのは不適切
却下
>>774
横ですけど
そのレス相手はこのスレでろくに相手されなくなった奴ですから
相手したり話真に受けたりしても良い事ないと思いますよ
俺も見るたびNGかけてます >>786
君w
だいじょうぶか?w
>>ハイサンプリングと比較して正確に再現されるわけでなく
>根拠が示されておらず、議論のまとめとするのは不適切
わかりやすく>>339の
で示されてるだろw
つまり、CDのサンプリング周期22.7μs以下のサンプリングで得た値が違うから
すれてるのと同等だろw @議論の始まりであり一週間話を続けていた本人がまとめを求められて出せなかった
A他の住民から異議がなかった
以上の理由により却下
>>788
お前よw
>@議論の始まりであり一週間話を続けていた本人がまとめを求められて出せなかった
俺に対しどこでまとめを求められてるんだよ?w
>A他の住民から異議がなかった
何に対して異議がなかったんだ?w
それからよwお前w
>そのレス相手はこのスレでろくに相手されなくなった奴ですから
>相手したり話真に受けたりしても良い事ないと思いますよ
適当なこと書くんじゃねーよw
>>511 >>512 >>513
>いつもの君さんはハイレゾの有効性を否定派の立場から証明してくれる高尚な方。
>大事な方です。
俺はその点だけは認めており、そういう意味では貴重な存在なんだよw
なにしろ、データ作成、差分やら音源、画像までUPしてくれるしよw
あ、お前否定派か?w
だからその点も含め嫌ってるのか?w >>790
お前よw
予想通りの言動だなw言い逃げw
俺の
>俺に対しどこでまとめを求められてるんだよ?w
>何に対して異議がなかったんだ?w
こんなことも回答できないようなレスを俺にするなよ ID:RrFu/p3Q以外の方向けに説明しますよ
@議論の始まり=>>318であり一週間話を続けていた本人が
>>734のまとめ要請に応えなかった(昨日のID:afc/EoIZ)
>>746のまとめ案に対しても>>751で根拠なく内容を加え
>>752で合意決定した事を無視して>>751で勝手に内容変更したものを
>>785で根拠も合意もないまま無理押ししてる
要するにID:afc/EoIZはゴミクズ
放置スルーに限ります >>787
ちょっとなに言ってるのか分からないけど
その図をどう見れば
>ハイサンプリングと比較して正確に再現されるわけでなく
と思えるのかw
左右ch間でサンプリングのタイミングを変えることはできないって言ったろ?
ハード的に無理。
で、
「サンプリング定理に基づき、サンプリング周期以下の時間差のある波形も理論的にはナイキスト周波数以下なら再現されるが
ハイサンプリングと比較して正確に再現されるわけでなく、聴こえが同じと証明されたものでもない」
ハイサンプリングと比較して正確に再現されないとどういう波形になるんだよw
君正確に再現されないとか明言しておきながら、正確に再現されないとどういう波形になっちゃうのか何も答えられてないよね?
説得力皆無。
君お得意の他力本願リンク貼り付けででもいいからその波形見せてよw
リンク先の検証方が間違ってるサイトがあるのが玉に傷だけどw >>767
差分取って何がしたいのかわからんけど、もしかしてボリュームを目一杯あげて音が聴こえるから、ホラ見ろ音が違うじゃねーか。とでも言いたいってことかい?w
そのリンク先さ、
>差信号の計算では差信号が-40dB以下を目安に音は同じとしました
>いっぽう、MP3 320kbpsでは差信号は-40dB程度で、差信号がこれより小さければ音は同じといえます。
って書いてあるんだから、ハナから-40dB以上の差を無視してるんじゃない?
ボリューム差や再生速度、DACやADCの歪等の差は必ずあるから、差分を取ったときに全く音が聴こえなくなることなんかないよねw
一番大きいのはボリューム誤差だと思うけどw
実験者が-40dB以下の差異は音が同じものとすると言っている以上、それ以上の信頼性厳密性はないんじゃないの?w
因みにそのアナログ出力をADした差分ってこれかな?
http://highreso0.html.xdomain.jp/twice.html
-50dBの差異となってるから音は同じと言ってるデータだよ?w実験者的には。 >>792
お前よwバカか?w
まだいたのかw
>>>734のまとめ要請に応えなかった(昨日のID:afc/EoIZ)
俺にまとめろと言ってないだろw
しかも誰かがまとめた内容に異議を書いてるだろw
>>>752で合意決定した事を無視して>>751で勝手に内容変更したものを
>>>785で根拠も合意もないまま無理押ししてる
合意決議どころか、しかも俺の異議が無視されてんだろw
根拠は書いてるだろw
誹謗中傷するんじゃねーよw >>794
もういいよ
レスの無駄遣いになるだけ
ID:RrFu/p3Qのレスをまともに読んでる奴なんていないから >>793
お前よw
>左右ch間でサンプリングのタイミングを変えることはできないって言ったろ?
>ハード的に無理。
だからよw
お前自ら>>691 >>695で言ってるだろw
>そういう波形がとれるなら左右chで位相をずらした波形も取れるでしょ?
>もっとも、左右でサンプリングのタイミングをずらすなんて出来るわけないから、もし48kHzのサンプリング周期で20kHz5°位相ずれの2波が左右から出てきたとするとそれはサンプリング周期以下の時間差でも再現できると言う事になるよね。ってこと。
そしてそれは、サンプリング点で異なる値を得てるからずれてんだろw
時間で変化する音を低サンプリングで得た値と高サンプリングで得た値が
違うことと同等だろw
>君正確に再現されないとか明言しておきながら、正確に再現されないとどういう波形になっちゃうのか何も答えられてないよね?
だからよw
わかりやすく>>339の
で波形が示されており、それは差分に現れる話をしてるだろw >>794
お前よw
このリンクやデータ等は、「君wまた君wいつもの君w」が過去スレからさんざんUPしてるもので
聴き分け以前の問題も含め、いろいろ指摘がされてんだよw
それらを無視して聴き分けできないと主張し続けてるわけだよw
特に当人は、差分はマスキング効果で聴き分けできないと主張してるが
そのマスキング効果に疑問が出ており、単音ではなく、しかも強弱のある
音楽の場合での40dB差程度では必ずしも差がわからないと言えない等
過去スレでは、UPされるたびに毎回話題になってたんだよw
てか、お前、やはり最近ここに来たのか?w >>796
お前よw
>ID:RrFu/p3Qのレスをまともに読んでる奴なんていないから
だから以前からのIRm+qb8Vは、繰り返しやら人のレスをスルーした発言してるのかw
レスするなら、まともに読めとお前から言っとけよw 公の場での聴きわけ例が一つもない。これが全てw
あ、集団での有意差なんてどうでもいいからw
ファイルウェブの小澤さんやソニーの社員が聞き分けてなかったっけ
>>801
ああいうのは、公のとはとても言えないけどねw
小澤さんのは、なぜかもっとも差があるやつを間違いw
音変わるーと大騒ぎな人は間違い連発w
SONYのやつは集団で有意差か、どうでもいい。
そもそも、この差が分からないのはクソ耳、と大威張りのやつらが
間違うってどういうことよw >この差が分からないのはクソ耳、と大威張りのやつらが間違う
ソース欲しいな
俺にはまったく記憶がない
PrimeSeatでDSD11.2Mhzで音源流してるよ♪
瀬戸サバカ公一朗の自演スレ流しまだやってんのか
まとめろといわれると主張の中身が書けないからごまかすことしかできないバカ
ハイレゾ詐欺否定派の主張:ハイレゾとCDの聞き分けができる人間はいない
からハイレゾは詐欺商品
詐欺否定派を否定したいバカ瀬戸の主張:サンプリング定理が不完全だからごにょごにょ
まず、不完全というのがバカの大嘘
量子化ノイズの意味もわかってないバカとばれたバカ瀬戸公一朗にサンプリング定理を語る資格なし
一生、デジタルはカクカクだとバカいってろ
それよりこれに答えたらどうだ?
バカ瀬戸のクソレスなんかこれの答えが書かれてなきゃ読む価値ないんだからさ
東京スター銀行←督促状来た?
オリックスVIPローン←督促状来た?
住金←督促状来た?
ダイナのJACCS←督促状来た?
>>806
君w
もうやったのかw
おつですw
あんまり音量でかくしてないでちと聴いてみて、そう差は感じないが
あえて言えば2番目は音がちと固い感じがするなw
ブラインドじゃねーけどよw
まぁ曲的には定位やキレや余韻など、いろんな要素を含んだ音源で
なかなかいいセンスしてるじゃねーかw
まぁ、いろんな音源で確認する必要もあるわけで
著作権切れクラはいっぱい出てるから便利だなw >>808
初っ端のホールトーンで既に差がw
音の差はそう大きくはないのでどっちでもいいんじゃね?と思うけど、
曲を通して聴くと違う感じが判るという感想
周波数成分もAudacityでチェックして、高域が20kHz以上まで入ってる
サンプルを選びました
チェックしてみると、ハイレゾ謳ってるのに高域が4kHz程度までしか
入ってないのもあったりしたので結構探し回ったww >>809
君w
>初っ端のホールトーンで既に差がw
そうかw
明日にでも音量あげて聴いてみるわw
ちゅうか君w
時間差が話題になってるからといって、わざと音が飛んでるとこ入れたんじゃないだろうなw
ZOOM24の方、音が飛んでるとこがあるわw >>810
音飛びには気付かなかった、すまん 他意は無い >>812
君w
ま、原因はわからんがこういうこともデジタルではあり得るからなw
ZOOM24 1か所(1分36秒台前半で約0.0025秒)
ZOOM23 1か所(1分36秒台後半で約0.0025秒)
両方同じくらいの時間が飛んでるのがポイントで、ハード的要因かもしれんなw
ちゅうかこれ、時間差検知用テストじゃねーかよw
ま、音ゆれとかじゃなくほぼ無音で飛んでるだけだから条件が違うがなw あw訂正w
>>814は
ZOOM24 1か所(1分39秒台前半で約0.0025秒)
ZOOM23 1か所(2分36秒台後半で約0.0025秒)
ZOOM24の方は指摘通りのところで見つけた…けど、ZOOM23の方は分からない
しかし、こんなの聴いただけで見つけるなんてどんな耳してるんですか >>813
君w
ZOOM23は先頭が微妙にずれてたからさらに詳細&訂正w
ZOOM24 1か所(1分39秒255付近約0.0025秒)
ZOOM23 1か所(2分37秒035付近で約0.0025秒)
目が疲れるわw >>817
ZOOM23の方も見つけました…
原因はわかりません、ですが再生PC側の可能性が高いですね >>816
君w
差分取って、異常に差分がでかいとこがあったからだよw
ちなみにその異常な差分を含めない差分は-60dB程度であったw
ちゅうか、無音まぜてどこまで検知できるかのテストもおもしろそうだなw
ちなみに>>782>>783で書いた時間差(位相差)では、-40dBどころの騒ぎでない程
差分は出るよw
差分奉行の「君wまた君wいつもの君w」が無言なわけだw >>819
俺、無音テストは最低点取る自信があるww
早めのオートリバースのデッキで音の途切れに気づいた事が無いから >>818
君w
>原因はわかりません、ですが再生PC側の可能性が高いですね
そうかもなw
気がつかないだけで、結構こういうことはあるのかもしれんw >>820
君w
ま、無音検知は難しいよw
特に今回は約0.0025秒だし、脳内補完でもするんじゃないのかw 寝る前に書いておくけどよw
>>820
君w
無音が起きるということは、揺れやらその他起きる可能性もあるわけだよw
俺は最近は行ってないが、winPCスレにも出没してて気になるんだが
今回、PC音楽再生ソフト?等で再生したんだろうけど、そのアナログ出力はどこからとったの?w >>797
>そしてそれは、サンプリング点で異なる値を得てるからずれてんだろw
時間で変化する音を低サンプリングで得た値と高サンプリングで得た値が
違うことと同等だろw
その通り!低サンプリングと高サンプリングで得られる値は違うんだよ。ナイキスト周波数が違うんだからその通り!
でも残念ながらお気づきの通り超音波が入ってるか否かの違いしかないんだけどさw
もう答えが帰ってこなさそうだから>>551の続きを書こうと思うw
ナイキスト周波数未満の周波数成分のみが含まれた波形について、その時間再現性を含み、波形を完全に再現できるということはこれまでの流れの通り。
(一応うるさいやつがいるから書いておくが、これは理論的にそうであるという話。機材や人間の耳の歪や誤差は考慮しない。 俺はサンプリング周期以下の時間差を再現できないという間違った"理論"に対してコメントしている。)
ではハイサンプリングのサンプリング周期が短い事と波形の時間再現性に全く関係が無いかというとそんなこともない。
どういうことかというと、再生しようとする波形がサンプリング定理の適用範囲外の場合だw
矩形波やインパルス応答がこれに当たるが、こういう無限に高い周波数成分を含むものはそもそも再現できないが、サンプリング周期が短い方が有利であることはわかるだろう。
大体ハイレゾやアップサンプリングを推進したいところが主張するのはコレ。
さっき出てたMQAの資料にも思いっきりインパルス応答が出てて、時間再現性が言いと謳ってるがそもそも超音波領域の話だし、アップサンプリングに至っては元のサンプリング周波数の半分以上の周波数成分を含んでないんだから(以下略
つまりまとめると、
ナイキスト周波数以上の周波数成分を含む波形において、その時間再現性はサンプリング周期が短い方が有利である。
音楽信号にはナイキスト周波数以上の周波数入ってないけどw >>824
無意味な長文ご苦労
お前がレスしてる相手がその内容を理解することは無い
その他の人は既に理解してるみたいだし >>316 が何を言ってるのか、ずーっと分からなかったんだけど、
>>824 に触発されてあれこれ調べているうちに、腑に落ちた(気がする)。
> 二つの音の時間的差が小さくなるからなー。
> 微少領域の差ね。
=「近接する二つのパルス間の時間経過は、サンプリングレートを高くすることで、
プリ/ポストエコーの増大により小さく感じられる」(他の解釈もあるりうるだろう。)
と読み替えてやると、言わんとするところは分かる。
内容は間違っていると思うが。 >>823
PC本体のヘッドホン出力です
iMac5k(iTunes 12.6) HP out→H2n Mic in という、考え得る限り最悪の再生環境ですw
>無音が起きるということは、揺れやらその他起きる可能性もあるわけだよw
もし揺れが起きてたとしたら、信号の差を取ったら凄い事になると思います >>824
お前よw
まだ言ってるのかw
>音楽信号にはナイキスト周波数以上の周波数入ってないけどw
当たり前だろw
だからよw
わかりやすく>>339の
で波形が示されており、それは差分に現れる話をしてるだろw
これは5kHzの波形の例だぞw
しかも音楽は単音じゃねーしw
>>825
君w
>その他の人は既に理解してるみたいだし
どう理解してんだよ?w >>827
君w
>iMac5k(iTunes 12.6) HP out→H2n Mic in という、考え得る限り最悪の再生環境ですw
なるほどw
外部DACでなくPCのDACということで、ますますwinPCスレに関係しそうな現象だw
>もし揺れが起きてたとしたら、信号の差を取ったら凄い事になると思います
いや、君の場合にたまたま差分とって無音があったから気が付いただけで
>>819にも書いたように、今回の無音部以外の差分は-60dB程度なので
いいんじゃないのかw
まぁ、差分とってスペクトラム表示しても微小な揺れ程度の差分は表示されないし
かと言って差分の拡大波形全部見る気力もないしなw
今回は、約約0.0025秒の無音があったから波形拡大しなくても見えて気が付いたわけだよw >>824
それからお前よw
なにげに超高域の話出してるが
>音楽信号にはナイキスト周波数以上の周波数入ってないけどw
音楽にはCDのナイキスト周波数以上の周波数入ってんだけどw
さらには、超高域の有効性については可聴域+超高域として過去スレにさんざん
書かれてるんだけどよw >>830
ナイキスト周波数はデジタル変換の際に発生するんで
CDになるときにはナイキスト周波数以上はカットされるはずだぞ >>831
君w
それがどうしたんだよ?
俺は
>音楽にはCDのナイキスト周波数以上の周波数入ってんだけどw
「音楽には」と言ってるんだが?w >>832
それより自治スレにお客様がいるから相手してあげてよw >>832
で、ちょっと補足するとCDよりハイサンプリングでデジタル化するわけだから
CDのナイキスト周波数というのは意味がないはず。 >>834 >>835
なんだw
妙なレスするやつだと思ったらスウィート氏かよw
ちゅうか、今日は会社休みなのかよ?w
でw
また自治スレでブルが誹謗中傷に関し、妄想書いてるのかw
>で、ちょっと補足するとCDよりハイサンプリングでデジタル化するわけだから
>CDのナイキスト周波数というのは意味がないはず。
何に補足してるのか知らないが、意味がないどころか
意味があるから、超高域が記録できるんだろw >>836
AD変換の時にナイキスト周波数を可聴域より上に持っていって、
CDにする時にカットするから超高域は記録できない。
ハイレゾを聴く場合は更に上の帯域までアップサンプリングしないとカット出来ない。
そこで、DAC内でアップサンプリングして高域をカットしてるのか、製品の段階で高域をカットしてるのかは分からないけどね。 >>837
スウィート氏よw
>そこで、DAC内でアップサンプリングして高域をカットしてるのか、製品の段階で高域をカットしてるのかは分からないけどね。
なにの話してんだ?w >>838
ナイキスト周波数の話
ハイレゾ音源ってカットしてんのかね?
ハイレゾ専用DACでも内部でアップサンプリングしてノイズを取るものと何もしないものがあるでしょ多分。 >>839
スウィート氏よw
カットをどこでしてるかの話かw
そこは各社で工夫してるとこだろw
オーバーサンプリングとかよw
なにしろ理論とは違い、サンプリング定理のナイキスト周波数以上のカットがカギだからなw
だいたいよw
↑でもオーバーサンプリングして時間差のデータ作成してる話をしたが
つまり、サンプリング周期で得られる値が違うからデータ作成できてんだろw
しかも、それを元に閾値を出そうとしてんだからよw >>829
Macユーザーなんで、あのスレに行ったら跡形もなく弾き飛ばされると思います……
まぁ、今の所あんまり本体HP outの音でも大した不満がなくてイマイチ外部DACに
食指が伸びないのですが(実はDACの種類が多すぎて何選んだらいいか全く判らn
無音検知の不思議は判りましたw >>840
>オーバーサンプリングして時間差のデータ作成
それはクロックの精度の問題じゃないの? >>841
君w
>Macユーザーなんで、あのスレに行ったら跡形もなく弾き飛ばされると思います……
まぁ、Macと言うだけでスレチとか言うやつはいるだろうけど、共通する話題は多いんだけどなw
デジタルだから変わらんと言うやつやら、ジッターやらPCのノイズやら電源関係その他
このスレ同様、差に関する話はいろいろ出てるわw
ちなみに参考までに言うが、俺はwinPCスレでオンボードDACと外部DACのテスト例やら
ノーマルとUSB拡張ボードの差を出したりしたが
データ差だけで言えば特にS/N比に差が出た記憶があるわw
まぁ俺はたいしたことないが、あそこも「君wまた君wいつもの君w」
みたいにデータUPする人がいるんだよw
まぁ、現状不満がなければ、それが一番だw
>>842
スウィート氏よw
だからよw
閾値を出そうとしてんだから、クロックの精度レベルじゃ小さすぎるだろw
まぁ、その精度を気にする人もおるがなw うーん、予想通りなとこは予想通りかな
ちゃんとPC&ヘッドホンでも違いは出る
とりあえずサンプルとしての出来はまあまあでしょ
846 日本鬼子 ◆Rx9REBsx/E 2017/07/11(火) 20:50:04.69
何でDACチップにバッファされてない事が前提なの?
開発者の頭がオカシイのかなぁ。
>>844
とんでもなく音に差があってびっくりした。
上から
@奥行き感がすばらしい、無限の彼方が見えるよう
Aきらきら感がすごい、音にこんなに色が付いてもいいの?というぐらい
B極低音の空気感がすごい、体が浮くように感じ、いままで体験したことがない
C@〜Bと比較すると、音がべっちゃりしている感じ。良い所なし。 >>830
今話してるのは、サンプリング周期以下の時間差を再現できるかどうかだろ?
録音されたデジタルデータにはナイキスト周波数以上の周波数成分が含まれないと言ってるだけだぞw
話をごちゃ混ぜにするな。何を話してたのかわからなくなるだろ?わざとだろうけどw
兎に角だ。最近は可聴帯域外の周波数を再生できると言ってもあまり相手にされないのに気づいたのか、「トランジェント特性」という言い方に変えてきたらしい。
インパルス応答波形は一般人には結構ショッキングだし、視覚的に訴えられるからね。こりゃあハイレゾじゃなきゃダメだと思っちゃうんだよw
結局のところそのトランジェント特性って奴は再生周波数帯域と同義なのにねw
宣伝文句として「時間再現性」とか「トランジェント特性」とか使ってる奴は気を付けろよw ん?
音変わらないABX詐欺連呼くんかな?
番号が何に対照してるのか知らないけど
今ダウンロード数ゼロのファイルがある時点で虚偽確定だし
何企んでるんだろ
850 日本鬼子 ◆Rx9REBsx/E 2017/07/11(火) 22:07:27.57
そんなもんスピーカーエンクロージャーで相殺されるわ。
あほくさいw
見る限り>>808-847はぜんぶバカ瀬戸公一朗の自演だな
それにしてもネットパイロティング時代と同じく朝から晩まで張り付いて書き込んでる
違うのは池沼、自閉症、カナー、糖質、キチガイ、つんぼ、ビッコなどの差別用語が消えたことだな
823 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2017/07/11(火) 03:30:25.01 ID:fXeTrjbX [8/16]
824 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2017/07/11(火) 07:09:05.11 ID:tsgXSaLV
828 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2017/07/11(火) 15:07:23.45 ID:fXeTrjbX [9/16]
843 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2017/07/11(火) 18:49:07.90 ID:fXeTrjbX [16/16]
846 名前: 日本鬼子 ◆Rx9REBsx/E [sage] 投稿日:2017/07/11(火) 20:50:04.69
気に入らない相手を病気、キチガイ(発狂含む)、精神異常とレッテル貼りするのは止められないビョーキが瀬戸公一朗
1000ZXL子=日本鬼子=アンバランス転送=瀬戸公一朗だから、督促状に発狂してるのは間違いないけど 852 日本鬼子 ◆Rx9REBsx/E 2017/07/11(火) 22:12:47.52
時間再現性は有りまぁす(テレアポ・パソナ)
バカ瀬戸公一朗がいまだに書き込みが止められないビョーキな証拠をあげとくか
849 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2017/07/11(火) 22:05:40.91 ID:Q1h/eqdr [3/3]
ん?
音変わらないABX詐欺連呼くんかな?
正しいことをいう相手に対して「音変わらないABX詐欺連呼くん」とまっ赤な嘘とストローマンバカ瀬戸攻撃と「くんづけ」でチンピラ皮肉
最後にwを付けなければバカ瀬戸公一朗だとばれないと思ってるノータリン相変わらずだな
『アンバランス転送=瀬戸公一朗の嘘の一方的勝利宣言』
1.ハイレゾと他フォーマットの聞き分けが出来て違いがあることを前提にして勝手に嘘の一方的勝利宣言をする
2.「否定派」「肯定派」という用語を使う
3.聞き分け出来ないのは糞耳、糞システムであるという、瀬戸お得意のストローマンバカ瀬戸攻撃
4. ネット上にある、メーカーのPRや袖の下論文もどき、インチキハイパーエフェクト
を根拠として持ってくる(瀬戸公一朗のバカ犬攻撃)
5.自分が鯖(鯖頭セレブ・瀬戸公一朗)なのに他人を鯖であるとレッテル貼り
6. 客観、科学、論理への糞投げ
854 日本鬼子 ◆Rx9REBsx/E 2017/07/11(火) 22:17:52.82
空気読まない。
が、抜けてるな。
ファンなんだろ?しっかりしろ。
855 日本鬼子 ◆Rx9REBsx/E 2017/07/11(火) 22:20:09.32
さっさと訂正しろよ。
ファンなんだろ?
856 日本鬼子 ◆Rx9REBsx/E 2017/07/11(火) 22:20:32.41
あ?
日本鬼子がアンバランス転送=瀬戸公一朗な証拠あげとくか
522 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] 投稿日:2017/01/21(土) 00:30:32.36 ID:D317y82o [1/29]
だからhttp://ronri2.web.fc2.com/shinri07.html
貼ったんだよ
解るか?あ?
734 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] 投稿日:2017/01/23(月) 21:44:05.05 ID:moF0hQTj [1/8]
何で2/3俺関連の安価なんだよwあ?w
745 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] 投稿日:2017/01/23(月) 22:35:02.72 ID:moF0hQTj [4/8]
答えてから言えよ
あ?
771 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] 投稿日:2017/01/24(火) 00:24:14.90 ID:BKoV7ImR [2/3]
言えるだろ
あ?
435 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] 投稿日:2017/01/19(木) 22:31:16.46 ID:GG8uDW+V [4/8]
sizzle soundsで盛り上がってる本文からも
そんな結論がよく出てくるな?あ?
だいじょうぶか?あ?
チンピラ小僧アンバランス転送=瀬戸公一朗なのがまるわかりだろw >>848
お前よw
>今話してるのは、サンプリング周期以下の時間差を再現できるかどうかだろ?
最近来てるようで、超高域を無視してるようだからついでに書いてるんだよw
で、再現できるかどうかの件は、お前の左右で位相ずらした方法は
他者も言ってるように、単にサンプリング点でずれた波形として再現してるだけだろw
その方法でやるなら何度も書いてるように、問題はその差なんだよw >>858
何が問題なのか分からない
といかなに言ってるのか理解できないw >>859
だから相手しなくていいって
そいつの事をわかってる奴はもう誰も相手してないんだよ 督促状を「華麗にスルーwww」とかいってる1000ZXL子=アンバランス転送=瀬戸公一朗をハケーン!
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485144541/834
「ハイレゾ自治スレ 6」
834 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2017/07/11(火) 18:15:56.92 ID:MzgJdTXN
ハイレゾ系スレッドみてると
自動車で4気筒、6気筒、12気筒の言い争いに似てるな
好きにしろとしか思えない
あるものをないといい、ないものをあるという大嘘つきのバカ瀬戸公一朗がまたまた得意技の欠席裁判&一方的勝利宣言かよ
ミスター卑怯者というあだ名ぴったし行為でバカ瀬戸の証明がw
違いがないものに違いがあるものを例える詐欺師独特の口上=バカ瀬戸公一朗ってこと
だってこれ、豚肉牛肉とおなじやろw
バカ瀬戸「ブラインドテストでは違いがわかりません。でも違って聞こえるんだから違うんです。
だって牛肉と豚肉の味の違いはわかるでしょ?」
違いのないものを違いのあるもの(牛肉と豚肉)に喩えても、なんも証明したことにはなんない。
こんなの、小学生にも通用しないだろ。
なのに、ハイレゾとCDを牛肉と豚肉に喩えるんじゃなくて、車に喩えるバカがいるよw
858 瀬戸アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] 投稿日:2016/08/06(土) 11:01:24.47 ID:aHBE38yI
アルトとクラウンが違うのは「事実」であり選択は別やね
牛肉と豚肉の次はアルトとクラウンだとw
これでもアンバランス転送というのーたりんと瀬戸エテ公一朗というのーたりんが同一人物なのが証明できたw
詐欺商品を買うのも自由、売るのも自由、選択の自由、だって人それぞれ、思い込みばんざーい!ってのは詐欺師瀬戸ヨタ公一朗のいつもの口上だ。 >>859
お前よw
今回の件で、俺のレスをスルーして繰り返し同じ主張してるところがたくさんあるだろw
まずは、見直せよw
そしてまずよw
その位相ずらした波形同士の差分をどう考えてるんだよ?w
>>860
ブルよw
>そいつの事をわかってる奴はもう誰も相手してないんだよ
どうわかってんだよ?w
俺が言ってるからなんじゃないのか?w
何度も言うように、内容で判断しろよw
↑でも似たようなこと言ってるのがいるが、相手してなくて
よくまとめができるなw
当然まともなまとめにもならんわw
だいたいよw
相手に賛同する主張だけで脳内が汚染され、ますます悪化するんだよw
そのいい例がお前だろw それからブルよw
だいたいよw
俺をスルーしてたら、↑で捏造断定されたままだろw
ふざけるんじゃないよw
さらにだいたいよw
お前は勝手にスレッドルールを削除したが
【スレッドルール】
・他の人の発言・意見などをお互いに尊重する。
・罵詈雑言、捏造、粘着等の行為をしない。
・○○詐欺!と断定しない。
・議論する場合は反証可能な根拠をもって主張する。
特に
・他の人の発言・意見などをお互いに尊重する。
お前だけじゃないが、これを無視したいがためにルール削除したんじゃないだろうな?w
次スレも近づいてきたが、勝手にルール削除するんじゃねーよw
>>864
>今回の件で、俺のレスをスルーして繰り返し同じ主張してるところがたくさんあるだろw
なに言ってるか分からないか、又は今回の件に関係ない主張だろ?聴こえがどうのとかさ
>その位相ずらした波形同士の差分をどう考えてるんだよ?w
いきなり差分をどう考えているかと聞かれても。何が?としか答えられない。
位相をずらした波形の差分をとるとどういう問題が判るのか?それくらい書いてくれないと答えようがないけど。
そういう何を言いたいのか分からない質問は無視してるけど。答えようがないし一々君に尋ねるのも面倒だし。わざと分からないように曖昧に質問してるんだと思ったし。意味がないから。 >>866
お前よw
だから↑を見直せよw
聴こえに関しては、当初の>>318から聴こえに関しての話してんだよw
で
>まぁ自分で左右位相ズレの信号再生して見てから言えよw
>サンプリング定理で証明されてるんだから、それを否定するなら君がまずサンプリング定理を否定する証明をするべきだ
サンプリング点で得た値のズレの信号再生しただけで何が言いたいんだよ?w
差分に関しても↑でさんざん書いてるだろw
「差分」で検索して見直せよw なんか、昔の高速モデムの話を思い出したなぁ
電話回線の帯域は精々5kHzまでしか無いのに64kbit/sまで通信出来てたのを
まったくよw
寝る前に先に書いておくけどよw
>>866
お前よw
俺が言うと妙な反論するから、他者の反論を示しておくが
>何度もいうが、LR分けて見るのは単に位相がずれているだけ。綺麗なサイン波が並ぶてしょうよ。
さらには>>797でも書いたが、お前は
>そういう波形がとれるなら左右chで位相をずらした波形も取れるでしょ?
>もっとも、左右でサンプリングのタイミングをずらすなんて出来るわけないから、もし48kHzのサンプリング周期で20kHz5°位相ずれの2波が左右から出てきたとするとそれはサンプリング周期以下の時間差でも再現できると言う事になるよね。ってこと。
左右のタイミングをずらした、その「差」が問題なんだろw
なんのためにずらしてるんだよw
>まぁ自分で左右位相ズレの信号再生して見てから言えよw
>サンプリング定理で証明されてるんだから、それを否定するなら君がまずサンプリング定理を否定する証明をするべきだ
綺麗なサイン波が並ぶのを見せたいだけかよ?w
だいたいよw
時間単位で正確にずらしたいなら>>754やら>>755にも書いたが
LRを192kHzなら約5μs単位でずらせるだろw
で、今更ながら疑問なんだがWGで5度位相ずらした44kHzと192kHzで得た
初回のサンプリング値はそもそも同じなんじゃないのか?w
WGがどんな作成方法してるか知らないがw
なにが言いたいかと言うと、↑でオシロで波形を見せてくれた人は貴重だw
同じ周波数同士なので差分は音圧差で出るわけだが、その差をオシロで見たいもんだw >>869
>左右のタイミングをずらした、その「差」が問題なんだろw
問題とは何?
>なんのためにずらしてるんだよw
君がサンプリング周期以下の時間差を再現できないって言うから、出来るよって言ったまで。
サンプリング周期以下の時間差を持つ波形が再現出来るというのはそれに対する分かりやすい反例だから >>869
>綺麗なサイン波が並ぶのを見せたいだけかよ?w
そう。それが君の主張である、サンプリング周期以下の時間差は再現できないというトンデモ説に対する反例だから。
キレイなサイン波がサンプリング周期以下の時間差のズレで左右chに並んでいるのを見せたいだけだよ。
>だいたいよw
>時間単位で正確にずらしたいなら>>754やら>>755にも書いたが
>LRを192kHzなら約5μs単位でずらせるだろw
まだ言ってるの?44.1kHzでも5us単位でずらせるってのw分からない奴だなw
ハイサンプリングの優位性は、兎に角記録できる周波数の範囲が広い事に尽きる。それ以上の物はない。
時間再現性もトランジェント特性もつまりは周波数特性。
>なにが言いたいかと言うと、↑でオシロで波形を見せてくれた人は貴重だw
>同じ周波数同士なので差分は音圧差で出るわけだが、その差をオシロで見たいもんだw
うーん何が言いたいのかわからんw
差分が音圧差で出るってなんだよw差分が差として出るのか?差分は差を取った物だから既に差じゃないぞw
ま、冗談はさておき差分は只の正弦波だけど、それをみて何をしたいんだ? >オシロで波形を見せてくれた人は貴重だw
例のイカサマだろ?なぜ貴重なんて擁護するんだ?本人だからか?
>>870 >>871
お前よw
>サンプリング周期以下の時間差を持つ波形が再現出来るというのはそれに対する分かりやすい反例だから
だからよw
それは
>何度もいうが、LR分けて見るのは単に位相がずれているだけ。綺麗なサイン波が並ぶてしょうよ。
俺はハイサンプリングと比較して正確に再現できないと言ってるんだよw
それは↑で出される
サンプリング点で得られてる値が違うでしょw
LRを44.1kHzと192kHzと考えればいいだけだろw
つまり、CDのサンプリング周期22.7μs以下のサンプリングで得た値が違うから
すれてるのと同等だろw
と言ってるだろw
お前は、左右でサンプリング変えられないだろと言ってるが
時間差の検証なんだから↑で書いた左右共192kHzで片方サンプリング単位の5μs単位でずらし
そしてLRの差分とればいいわけだろw
>キレイなサイン波がサンプリング周期以下の時間差のズレで左右chに並んでいるのを見せたいだけだよ。
だいたいよw
元の>>318に対し、そんなのを見せて再現できるやらLとRを個別に聴いても意味ないだろw
>何度もいうが、LR分けて見るのは単に位相がずれているだけ。綺麗なサイン波が並ぶてしょうよ。
なんだからよw >つまり、CDのサンプリング周期22.7μs以下のサンプリングで得た値が違うから
> すれてるのと同等だろw
肯定派ってホント、バカだよねw
単純に思うのだが、
pcmとDSDで基本的にADDA変換工程が全く違うのに全く同じ音になる事の方が難しくないか?
どちらが好みかは別として、雰囲気が違うのは当然の事と思うよ。
>>874
お前よw
変動している音を5μsと22.7μsで得た値が違うことも理解できんのか?w サンプリング周波数が音質に効くのは感じるな
DSDはとんでもないハイサンプリングなわけで
人によっては音が良いと感じるのも当然じゃないのか
俺もその一人ですが
>>878
あなたのようなお馬鹿も釣れちゃいましたね。 >>874
肯定派がバカなんじゃないぞ。
肯定派にも否定派にも色々居る。
まぁそういうもんを売りたいメーカーの売り文句に疑問をもたず鵜呑みにするのはどうかと思う。
ハイサンプリングだとサンプリング周期が短いから時間再現性が良いという話題は今旬だから改めて声を大にして言いたい。
サンプリング定理が成り立つ条件下において、波形の時間差はサンプリング周波数と関係なく再現可能である。というか波形は完全に再現できる。
サンプリング定理が成り立たない条件というのはインパルスや矩形波等、無限に高い周波数を含む波形の場合であるが、これは当然録音されたデジタルデータには含まれないし、完全に再現するには無限に高いサンプリング周波数とする必要がある。
第一そういう波形を完全に再現したところで可聴帯域外であるためどれ程意味があるか分からない。
とにかくトランジェント応答という単語が出てきたら要注意!w >>877
まず君が何を言ってるのか理解できないw >>874 >>878
お前よw
逆にお前がサンプリング信者に釣られてんのか?w
「君wまた君wいつもの君w」にでも頼んで
サイン波を44.1kHzと192kHzでそれぞれ個別にADしてもらえよw
サンプリング周期は20.7μsと5μsなんだから波形の出だしがずれるはずだろw
(AD開始タイミングによりズレの大きさは異なる)
まさに
サンプリング点で得られてる値が違うでしょw
LRを44.1kHzと192kHzと考えればいいだけだろw >>881 >>882
またお前かw
だからよw
まず
変動している音を5μsと22.7μsで得た値が違うことも理解できんのか?w
これのどこがわからないのかね?w >>881アンバランス転送=瀬戸公一朗はよく恥ずかしくなく出てこられるな
「否定派」「肯定派」という用語があったらそれはバカ瀬戸公一朗の印
なぜなら否定派は詐欺否定派の略なのがいえないのがバカ瀬戸公一朗
肯定派ってのは存在しない
ただバカ瀬戸公一朗ひとりがクソレスを書き続けているだけだってもう何スレも前に明らかになってるw
なにしろ主張と呼べるものがどこにも見当たらないクソレスだからすぐにバカ瀬戸公一朗だとわかる
ちょうど>>881みたいにw >>884
>変動している音を5μsと22.7μsで得た値が違うことも理解できんのか?w
この文章で何を言ってるのか判れというのは困難 バカ瀬戸公一朗まだクソ自演続けるのかよw
こんなレスがあったのを見過ごしてたぜ
不覚にもコピペだと思って読み飛ばしてたw
779 名前:バカ瀬戸公一朗は名無しでうんこしては逃げるw[sage] 投稿日:2017/07/10(月) 01:18:55.52 ID:H7eLzujY [1/2]
バカ瀬戸公一朗の自演がすぐにばれるのは、バカ表明レスに賛同するバカが複数現れるからだが、バカ瀬戸は趣向を変えたつもりらしい。
スレ流しが目的のバカ瀬戸公一朗は、レス数を稼ぐのに<正しいことを言う>vs<間違ったことを言う>対決がいいと踏んだようだ。
だが、それがいつものバカ瀬戸公一朗の浅知恵なのに気がつかないのはもちろん瀬戸がバカだからだ。
<サンプリング定理を説く人>vs<サンプリング定理にクソを投げたいバカ瀬戸>という図式を持ってきたが、これが既にバカしか描かない図だということがわからない。
ゆりかもめを運行している司令室へ行って、「機械なんかより人の感覚の方が優れているから、人間の運転手の方が決まった位置に停止出来るだろ、そんなこともわからんの?つんぼ科学宗教信者www」というのがバカ瀬戸公一朗の姿だから、これはいい喩えだろう。
そんなバカ瀬戸に「いいかい、バカぼうや、科学っていうのはね」なんて取り合う大人がいないということがバカ瀬戸公一朗にはわからないのだ。
そもそも知的障害者ヘイトを就業中の会社から2chに書きまくって会社を首になったのに、いまだに手を変えた障害者差別用語を書きまくっているバカはぼうやではなく、早稲田大学法学部卒業の54歳のバカという時点で、誰も説得に当たろうなどとはしない。
各社からポストに舞い込んだ督促状の束を見ないふりをするのがやっとなのだろう。
何しろ、見ないふり知らないふり、そしてその後に事実と真逆の大嘘勝利宣言をするというのがバカ瀬戸公一朗の得意技だ。
>>881 >>882 >>886
お前よw
>>883で書いたことは、二つの意味があるんだよw
@AD開始タイミングが違うので、ただ単に先頭開始がずれてるだけ
これは前からさんざん言っている
>何度もいうが、LR分けて見るのは単に位相がずれているだけ。綺麗なサイン波が並ぶてしょうよ。
波形が再現されるのは当たり前だろw
AAD開始が同時の場合、例えば22.8μsから始まる音の場合
22.7μsの周期では次の45.7μsで得られるが5μsの周期では25μsで得られるだろw
つまり、これを時間差でずれてると言ってるんだよw
当初の>>318から、このような時間差のズレを言ってるわけだぞw
しかも>>318のテストデータはオーバーサンプリングして作成してると何度も言っており
それは、まさに↑で書いた44kHzに対し192kHzでサンプリング点をずらしたものと比較や差分取る
話と同等だろw >完全に再現するには無限に高いサンプリング周波数とする必要がある。
>第一そういう波形を完全に再現したところで可聴帯域外であるためどれ程意味があるか分からない。
この、高いサンプリング周波数を実現する現時点での最高規格が他ならぬDSDじゃないのか
DSDの音質的特徴は既に感想としてさまざまに述べられてるわけで
「(どれ程意味があるか)分からない」と一言で切って捨てられるのはどうにも納得しがたいな
アンバランス転送=瀬戸公一朗は発狂?w
いいからローン状況について書けや
おまえの自演クソレスなんか誰も興味ないからよw
ま、あれだよw
しかしサンプリング信者はしつこいなw
超高域は単音では聴こえないのは当然で、可聴域+超高域での効果として主張されてんだよw
矩形波やらインパルスやらのこぎり波は超高域が含まれるが、CD(超高域をカット)したら波形そのものが違うだろw
なのに、単純に超高域は聴こえないから無意味wとか主張してんのかよ?w
だいたいよw
否定派はSONY嫌いが多いから、あえてSONYだがw
http://www.sony.jp/headphone/special/park/products_m1/tech5.html
興味深いことが書いてあるから、参考までに見てみろよw
以下
「「オーケストラのコンサートの冒頭、指揮者が手を振り上げると、それまでざわざわしていた会場が静まり返り、
すごく張り詰めた緊張感が漂います。会場にいると、鳥肌が立つ感覚を得られると思いますが
これを録音しても無音であり、CDで再生しても何の音もしないだけです。
ところが、これを高いサンプリングレートでレコーディングし、ハイレゾで再生してみると、
その雰囲気がリアルに感じられるようになるんです。これが空気感というものですね」と深田氏は話す。」
単に普通の音源で比較するんじゃなく、画期的な比較方法だろw生録好きは参考にしろよw
さらには
「ハイレゾというと、一般に高域での表現力が話題になることが多いが、
深田氏は低い音も含め、さまざまな楽器の音の立ち上がりが明確になると話すのも気になるところだ。
「たとえばフルート、オーボエ、クラリネットといった管楽器の場合、とくに音の出始め、
音の立ち上がりに音色の特徴が現れるため、最初の音をちゃんと捉えているかというのは重要なところなんです。
ここに着目して聞いてみると44.1kHzよりも96kHz、192kHz、さらには384kHzとサンプリングレートを上げていくと、
より正確に表現できるようになるんです。この現実を考えれば、可聴域以外だとしても、
もっともっとサンプリングレートを上げることは効果があると思うんです」と深田氏。」
おいおいw
>>889で書いた時間ずれに関係する話じゃねーかよw
俺が言ってるんじゃないんだから、スルーするんじゃねーぞw
「ガタガタ」という表現はスルーしていいがなw >>893訂正
×しかしサンプリング信者はしつこいなw
〇しかしサンプリング定理信者はしつこいなw 例のごとく、寝る前に書いておくけどよw
だいたいよw
>>893に関連して深田氏はこんな発言してたの見つけたわw
http://www.phileweb.com/review/article/201611/11/2274.html
以下
「サンプリング周波数が上がることは、同時に、音楽波形がサンプルされるまでの時間が短くなるということだ。
具体的な時間は、48kHzでは約20.83マイクロ秒、96kHzで約10.4マイクロ秒、192kHzで約5マイクロ秒となる。
そして、人間の脳の神経インパルスが感知できるのは約4マイクロ秒と言われている。
「ハイレゾの真の効能は、周波数特性の向上ではなく、時間特性の向上だと言えるでしょう」と深田氏は語っていた。」
>>318じゃねーかよw
ちゅうか、同様でも俺が言ってるんじゃないんだから、スルーするんじゃねーぞw
ちゅうか、例により深田氏が自演してるとか言い出す異常者がいそうで怖いわw >>895
論点は
「サンプリング周波数上げても時間特性は(元々正確なので)全く向上しない」
ってことなんだが・・・ なんだw
さらに寝る前に左右の目にサンプリング差を感じ
蛍光灯の紐がつかめず消灯できないと思ったらこれかよw
>>896
君w
>「サンプリング周波数上げても時間特性は(元々正確なので)全く向上しない」
だったら、 >>889で書いた
AAD開始が同時の場合、例えば22.8μsから始まる音の場合
22.7μsの周期では次の45.7μsで得られるが5μsの周期では25μsで得られるだろw
つまり、これを時間差でずれてると言ってるんだよw
これに反論しろよw
文字が三重に見え始めたから今日はこれぐらいにしといてやるわw >>897
ようやく言ってることが分かった。もうちょっと日本語頑張ってくれ。
反論は、
「ローパスの遅延の方がサンプリング周期より大きいので波形は同じになる」 一聴して全然違うんだから論じるまでもないのに
耳が悪いヤツってかわいそ
>>897
>?AD開始が同時の場合、例えば22.8μsから始まる音の場合
>22.7μsの周期では次の45.7μsで得られるが5μsの周期では25μsで得られるだろw
なんだよそういうこと言ってるのかよw
君の言う、その波形とは、AD開始の0us時点と22.7us時点のデータが0であり、22.8us時点で0以外の値に変化する波形と言うことだよな?w
その波形に含まれる周波数成分を考えてみようなw まとめ
http://erijapan.bl
og93.fc2.c
om/bl
og-entry-113.html
関連
http://erijapan.bl
og93.fc2.c
om/bl
og-entry-117.html
DSDサイコー!素晴らしい波形再現性w
>>899
俺はそういう人を「幸せ耳」って呼んでるけどな
規格の違いで音変わらないなんて幸せじゃん
だからって音が違って聞こえる「かわいそうな」俺達を侮蔑するなと、
これは声を大にして言いたいわ 皆さんこれまで不毛なおしゃべりお疲れ様でした
人生の時間は有限です
もっと他のことに時間を使って後悔のない人生を送りましょう
>だからって音が違って聞こえる「かわいそうな」俺達を侮蔑するなと、
侮辱されたくなかったら、小学生レベルの知能を持つべきだ。
また、同じ条件で2度かけした音楽を同じ音に聴こえるようにならなくっちゃな。
それに侮辱というより、精神病院で診てもらえよ、と言っているわけだが。
>>900
> 君の言う、その波形とは、AD開始の0us時点と22.7us時点のデータが0であり、22.8us時点で0以外の値に変化する波形と言うことだよな?w
つられて(かどうか)変なコト言おうとしてないか?
アナログ波形ならば、任意のサンプルポイントから 0.1us 後の値は当然変わっている。
デジタルデータならば、任意のサンプルポイントから 0.1us 後の非サンプルポイントには値がない。 >>904
例えば、二人である音楽(ハイレゾ)を聴いているとする。
いやー、録音なかなかだよね、今度CD品質で聴いてみる?
と、同じハイレゾをかける。
すると、何だこの音の悪さは、一気にザラザラな音で興ざめだよ、
と音楽を聴くのをやめたら、精神病院に行けよ、となるだろ?w >>906
どっちかってーと「忠実」or「音が良い」スレ向きの話題でないかい? >>898
君w
>「ローパスの遅延の方がサンプリング周期より大きいので波形は同じになる」
群遅延関係の話か?w詳細宜しくw
そりゃLPFの性能で大きく変わるが、遅延が大きいなら超高域が記録できるんだよ?w
>>900
お前よw
>なんだよそういうこと言ってるのかよw
>>318の最初からそうだわw
>君の言う、その波形とは、AD開始の0us時点と22.7us時点のデータが0であり、22.8us時点で0以外の値に変化する波形と言うことだよな?w
なんだよw
>>889に書いてるのは例で、実際は音楽等なんだからいろんな周波数があり
AD開始の0us時点と22.7us時点のデータが0とは限らないだろw
>その波形に含まれる周波数成分を考えてみようなw
だからよw
お前は20kHz↑が聴こえない前提だけで話そうとしてるだろw
可聴域+可聴域外の変化や時間差による歪等、可聴域に影響がないことを示してから
反論しろよw
だいたいよw
>>318の時間差(時間ゆれ)のテストは、時間差の影響すべてを含めた
聴こえに関するテストだぞw >>907
そういう例とするために>>847をでっち上げたのかな
で、そういう騙し討ちの実例あるの?俺は見た事ないんだが
(もしかしたら、今までサンプル出してたのがそういう実例集めだったのか?)
ないんだとしたら
「妄想が酷いな、精神病院に行けよ」と言われても仕方のないところだろうな >>909訂正
×そりゃLPFの性能で大きく変わるが、遅延が大きいなら超高域が記録できるんだよ?w
〇そりゃLPFの性能で大きく変わるが、遅延が大きいならなんで超高域が記録できるんだよ?w
あと次スレが近づいてきたが
勝手にスレッドルールを削除するんじゃねーぞw
俺が立ててもいいが、たいていスレ立て規制でひっかかるんだよw >>911
>で、そういう騙し討ちの実例あるの?俺は見た事ないんだが
ケーブルならベルデンが有名だね。
色々なケーブルを見せながら試聴させたが、最初から同じケーブルだった。
というか、ブラインドで差を聴き分けできない時点で、
そいつは騙し打ちにあっているのは明白だよね。
これが理解できないのは、単に頭が悪いからw >>913
ハイレゾでは無いのか
逆に驚いた
その「ブラインドテスト」で聴き分け出来ないって、何で判断するんだろうな?
その「テスト」がAMとFMも聴き分け出来ないような「テスト」じゃなかったと、
どうしたら判るんだろう
統計的有意に聴き分けされたブラインドテストならハイレゾ関連にはあるわけだが
それを受け入れられないというのは頭が悪いだけじゃ説明つかない気がするなあ >>914
ただただ憐れむしかない。
>その「ブラインドテスト」で聴き分け出来ないって、何で判断するんだろうな?
自分でやれば?
ハイレゾの場合、幸いなことにランダム再生で自分一人だけでできる。
>統計的有意に聴き分けされたブラインドテストならハイレゾ関連にはあるわけだが
みんな仲良しに51%有意差とかいうやつか?
世の中的にはお話にならないw >>915
憐れまれても特に思うところは無いな
オウム信者に憐れまれても何とも思わないのと同じ
>自分でやれば?
AB主観評価的なものならほぼ聴き分け出来てるよ
ABXテストは俺が望む方法が実行不可能、これは本気でやりたいんだけどね
ABXテストならなんでもお任せのABXマシーンなんて無いのかなあ
>みんな仲良しに51%有意差とかいうやつか?
これ何だ?俺は知らないんだが >>916
>AB主観評価的なものならほぼ聴き分け出来てるよ
そうだね、答えが分かっているからねw
>ABXテストは俺が望む方法が実行不可能、これは本気でやりたいんだけどね
良く分からないが、AB主観評価状態で、今何が再生されているか
分からないければいいと思うけどね。
単にランダム再生機能を持っていない、ということ?
ま、そういう場合は、例えばAABBBAABAAB・・・・
というソースを作り(自分で作るのはNG)、順に聴いて答えればいいんじゃないの?
>ABXテストならなんでもお任せのABXマシーンなんて無いのかなあ
単にABXやりたくないんだ、エーーーンってやつねw >ま、そういう場合は、例えばAABBBAABAAB・・・・
> というソースを作り(自分で作るのはNG)、順に聴いて答えればいいんじゃないの?
これはネットブラインドと同じ。
結果はすでに出ていて、12〜24ビット深度の音源を区別できない。
少なくとも、このスレではビット深度で音が違う、を言ってはいけないw
ん?
ランダム再生で何やるんだ?ブラインド当てっこか?
ま、それに近い事やって当たるんだけどな
57スレでは俺が作ったサンプルを「ハイレゾ優位性なし」論者がブラインドで聴いて
「(ダウンコンバートはそれのアップコンバートに)比較すると劣る」って断言もされたし
>>917
なんで「単にABXやりたくないんだ」になるのか解らん
俺が並立現行の50スレでABXテストの話をなんでしてるんだと思うのかな
やってみたい(が、実行方法がわからない)からなんだが
で、51%有意差って何の話だ?
もちろん統計処理において51%で有意ってのは定義上ある事だが >>918
ビット深度云々の妄想はどこから来るの? >>919
>ま、それに近い事やって当たるんだけどな
へー、そうなんだw
だったら、こんなとこでgdgd書きこんでいないで、売り込みに行ったら?
結構お金になると思うけどね。
>で、51%有意差って何の話だ?
それで無ければ、リンクを貼って。
できれば有意差ではなく、有言実行で正解率100%のがいいなw >>919
ブルよw
ABXテストをひとりで簡単にできる方法は前にも出てるだろw
http://foobar2000.xrea.jp/index.php?%E8%A7%A3%E8%AA%AC%20%28v0.9.5
%29/%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB
/03.%20foobar2000%20%E3%81%AB%E5%90%8C%E6%A2%B1%E3%81%97%E3%81%A6%E
3%81%84%E3%82%8B%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%86#gf4cd077
これの
「ABX Comparator - ABX テストを行う」
自動で結果も出るわw >>918>ビット深度で音が違う、を言ってはいけない
そんな事はないね
>>844の各サンプルを聴いても音違うしな
>>920
57スレでビット深度弄ったっていう自作サンプルを聞き分けされなかった件からだろうね
それ聴いたのは「ハイレゾ優位性なし」論者なんだから、ある意味当たり前とも思うんだけど
同じ人が
「(ダウンコンバートはそれのアップコンバートに)比較すると劣る」
って言っちゃったから面白いよねえ
>>921
どこに何を売り込むのか想像もつかんよ
読モがハイレゾ女子やってる時に、オーヲタのおっさんなんて引きがあるわけない
で、51%有意差って何の話?
まさか、18の論文をメタ分析して統計的有意判定された件じゃないだろうな? >>923
>57スレでビット深度弄ったっていう自作サンプルを聞き分けされなかった件からだろうね
何スレかは忘れたけどネットブラインドなんだから、対象者はこのスレ全員。
現実社会もそうだけど、ABXって聞くと、全員否定派になってしまう
という珍事があるそうだから、その時はこのスレ全員否定派だったのかもしれないw >>925
一応、>>924は全部事実だけどねw
それより、君はAB主観テストという妄想が正しいことを確認した方がいいと思うよ。
君が超能力者か否かまでは否定していないから。 >>926
おつむは大丈夫か?いい加減心配になってきたぞ >>909
>だからよw
>お前は20kHz↑が聴こえない前提だけで話そうとしてるだろw
やっと気づいてくれたかw
最初っから再生周波数帯域が広いことだけ主張してりゃいいんだよ
俺は人間の知覚に対してどうのこうのという話はしない。
そういうのは結局検証方法も曖昧だし、悪意が無くとも結果に何らかの意図が入るから。
だから20kHz以上の超音波が聴覚にどう影響するかに興味はないし議論もしない。
でもな、サンプリング周期以下の時間差を再現できないって言うのは明らかに、聴覚とかそういう検証が面倒な事象に関係なく嘘だから見逃せないね。
>>>889に書いてるのは例で、実際は音楽等なんだからいろんな周波数があり
>AD開始の0us時点と22.7us時点のデータが0とは限らないだろw
普通のADCならば0usと22.7usのデータは22.8us時点の値とナイキスト周波数の帯域内の周波数成分のみで繋がってるんだから当然時間差を再現できる。
ADCにはナイキスト周波数以下に制限するLPFがあるからそうならなければおかしい。
それ以上の急激な変化は当然再現できないが、それはそういう変化を持つ波形がナイキスト周波数以上の周波数成分を持つからというだけ。
その君の言う"例"って奴はどうも前者後者どちらの場合をも含む様だから議論が雑だとしか言いようがない。わかってないとしか思えない。
ま、これまで色々言ってきたが、詰まるところサンプリング周波数を高くとると言うことのメリットは「より高い周波数まで記録再生できる」と言うことに尽きる。
時間再現性がどうのこうの言う奴が居るが、サンプリング定理の適用範囲内ならばサンプリング周波数の違いは波形の時間再現性に影響を及ぼさない。
インパルス波形や矩形波等の再現性は確かにサンプリング周波数が高い方が良いが、それらの波形が含んでいる高周波をどれだけ再生できるか、つまり再生周波数範囲が物を言っているだけである。 前にも書いたが、最近は再生周波数が広いと言っても誰も振り向かないようで、インパルスとか矩形波の応答を見せるのが流行ってるらしいから気を付けろよ。
言い方が違うだけで、言ってることは一緒だからさw
そういう詐欺一歩手前の謳い文句に踊らされると後から気づいたときに恥ずかしくなっちゃうからさw
矩形波あるからね
正弦波のみ聴いてるならその限りにあらず
↑
日本語URL許してね
https://synth-voice.さくら.ne.jp/synth-voice/html5/synth-basic05.html
↑
これは「さくら」をローマ字にして
NGワードみたいなんで >>901リンク先から
何気なく読んじゃってますが、実は「取り扱う信号が周波数fcより高い周波数成分を持たないとき」
という条件が大変重要だったんです。
人工的な信号であればそれは可能ですが、音楽などには広範囲の周波数成分を含みます。が、
CD規格を例にすれば、「22.05kHz以上の周波数成分を持たない」ことがこの定理の“大前提”、必須条件なのです。
ですので、具体的には
・AD変換時には「22.05kHz以上の周波数成分をカット」することでデジタル化
・DA変換時には「22.05kHz以上の周波数成分をカット」することで原アナログ信号を復元
しているのです。
しかし、何でAD変換時に22.05kHz以上の周波数成分があると44.1kHzでのサンプリング定理は
成立しないのでしょう?
また、何でDA変換時にまたカットする必要があるのでしょう? AD変換時点で22.05kHz以上の
周波数成分はカットしているのに…? アナログだったらカットした後はカットされたままですよね。
実はこのあたりが「デジタルオーディオ」のキモでした。 同リンク先から
元のアナログ波形は24kHzのサイン波とします。48kHzサンプリングの最小単位ですね。AD変換時★印の
ポイントでサンプリングされ、2サンプルでピークトゥピークのサイン波データとなっている状態です。
しかし、上図を見ると、サンプリングポイントを通過するサイン波は24kHzだけではありません。
72kHzや120kHzも条件を満たすことが解ると思います。もちろんもっと高い周波数にも無限に存在できます。
“存在することをイメージ”できてしまうとも言えるでしょうか。
これが「イメージングノイズ」です。前述したリコンストラクションフィルタを通す前の「カクカク」部分に
含まれる無限周波数のこと、とも言えると理解しています。
面白いことに、「サンプリング周波数×N±周波数」に出現します。48kHzサンプリングの
12kHzサイン波なら1fsのイメージング領域には36,60kHz、2fsの領域には84,108kHzに出現します。
では、この「イメージングノイズ」を除去するにはどうすればよいでしょう?
ここで、改めてサンプリング定理をひもときますと「元信号には24Hz以上の周波数成分はない」
という前提条件があるのですから、「イメージングノイズ」と「シグナル」はそれで区別できる
ことが解ります。つまり24kHz以上の周波数成分はノイズとみなしてカットすればよいワケです
(24kHz以下にはイメージングノイズは絶対に出現しません。イメージではなくリアル領域ですので)。
多分自然界にローパスある設定なんだろ
「○×歳越えると△Hz天然ローパス!」みたいな
老人が同一ディメンションにいると自然界の周波数までカットされる論なんかな?
かなりSFちっくだ
>>901別リンク先から
デジタルフィルタリングはいいことばかりではありません。“サンプリング定理の理論通りの
理想フィルタ”ではないことによる弊害があります(処理する場所がPCでもDACでも基本は同じ)。
PassBandとStopBandが近いほど、減衰性能が高いほどデメリットも大きくなるのが基本だと理解しています。
ですので、デジタルフィルタをかけずに済むならそれに越したことはありません。かけるにしても
できる限り緩い特性にしてエコーなどの発生を低減したいところです。
そのためにはどうしたらいいでしょう?
「最初からサンプリング周波数が高ければいいんじゃない?」
これは“ハイレゾの効能”と言えるでしょう。
具体的に考えてみます。
・イメージングノイズをありのままに
例えば、サンプリング周波数96kHzならイメージングノイズは48kHz以上にしかありませんから、ほっといても聞こえないでしょう。
流石に96kHzだとどうかと思いますが、192kHz、384kHz、768kHzと上がっていくほど聞こえにくくなる=除去する必要性が減っていくワケです。
極端に言うと、デジタルフィルタなしでもイケるかも?
・LFP特性にゆとりを持たせる
そういうワケにもいかないのでLPFするとしても、96kHzで言えばアンチイメージングフィルタの
StopBandは48kHzになりますから、可聴域を20kHzのままと仮定してPassBandを20kHzとすると、
「20kHz以下を通過&48kHz以上を遮断」というかなり緩やかなLPFでOKなことになります。
可聴域をもうちょっと高め(例えば30kHz)と考えてもLPFとしてはゆとりがありそうです。
AD変換時も同様の事情になりますね。
アナログ→デジタル→アナログの変換時に原理的に発生する「エイリアシングノイズ」と
「イメージングノイズ」除去作業のレベルを“緩和”することによって理想フィルタ動作に近づく、ということです。 多分完璧なローパスフィルターもあるんだよ
脳内だけにあるかどうかは知らんw
同リンク先から
・ノコギリ波はどうなる?
上で、周波数ドメインにてOSDFがかかっていないこと(イメージングノイズがそのままであること)
を確認しましたが、時間(波形)ドメインではどんな変化しているのでしょうか。
そこで、ハイレゾの効果をPCMで考えた時使った2448ノコギリ波(Downsamplingなし)をDSD128で再生してみました。
2448R→DSD128rec
(アナログキャプチャ)
わははは、DSDサイコー!(爆) シャノンさん真っ青〜
アルゴリズムにもよると思いますが、こんなふうにDSD化されるんですね。
これを見ると、DSDって波形再現性はとっても優れているように思えます。
再生時にOSDFかかっていない故ですが、それが「アナログっぽい」「柔らかい」といった印象になっているのかも知れません。
しかし、それにしてもキレイにノコギリになりすぎな気が。ナイキストあたりも何も変化なく
繋がっちゃってますし。結果的に倍音をスムーズに補間しちゃってるってことでしょうか。
ナントナクですが、人工ノコギリ波形にとってのエイリアスノイズとは、歪みではなく直線的な
斜め傾斜を構成する成分として有効であって、OSDFかけずに再生した時に発生するイメージングノイズは
その成分(歪み)を再現したものになるのかも?
かも? レベルですけれど。
ちなみにDSD64だとそんなに感動しませんでした(笑)。理由はワカリマセン。
>>930
矩形波があってもいい
その矩形波に20kHzのLPFかけて音が違って聞こえるならいいんじゃないかな?
いや人間の感覚は曖昧だからそれじゃダメだな。
カットされるはずの20kHz以上の高調波だけ聴いてみて聴こえるかどうか試してみたら如何か?ダメ? >>939
ファズにローパス掛けてみれば?
理想ローパスは脳内にしかないけどw >>928
お前よw
サンプリング定理信者さんよw
>俺は人間の知覚に対してどうのこうのという話はしない。
だからよw
だったら、なぜ論点に対して「ずれた主張」で反論し続けてんだよw
最初から聴こえに対する論点なのに、サンプリング定理を根拠に連呼してるなよw
何度も言ってるが、元は>>318の時間差に対する聴こえの論点で
それに反論できてないし、例のごとく無駄だろw
>インパルス波形や矩形波等の再現性は確かにサンプリング周波数が高い方が良いが、それらの波形が含んでいる高周波をどれだけ再生できるか、つまり再生周波数範囲が物を言っているだけである。
だいたいよw
音楽等は、多数の超高域も含めた周波数が重なり合い形成され、歪も関係してくる
超高域で否定するなら、可聴域+超高域の影響も含めてその根拠を示せよw
なんども言ってるが、超高域は聴こえないから無意味、だから
サンプリング定理でCDと差がないと主張しても説得力ないんだよw 俺はキーボーディストでないんでよくわからんが
矩形波つくってローパス掛けて音作りするみたいなの無かったかね?
アナログ/FM音源シンセ使い降臨してくれたらもっと良いね
多分w
で すまんが、そろそろ次スレだが
俺は夜は毎度スレ立て規制で立てれないので、立てる人は
勝手に削除されたスレッドルールを時間差なく正確に再現して
聴こえに対し、サンプリング定理とだけ連呼して否定するやつの対処としたいw
>>942
いや君>>340で波形の話って言ってるじゃん。
だから波形の話をしてるんだよw
俺が言いたいのは結局のところサンプリング周波数を高くとることの利点は再生可能周波数範囲が拡がることの一点に尽きる、と言うことだよ。
時間再現性がどうのってのは再生周波数の話に集約され、別段新しいことじゃない、言い回しを変えただけだと言うことだ。
尤も君はこれまでの流れを見るに、ナイキスト周波数以下の正弦波であってもその時間差をサンプリング周期以下で再現できないと勘違いしてた様だけどw
ここに来て分かってくれたようで説明したかいがあったよw
正直音楽が演奏された時点で可聴域外の周波数成分を含んでるから云々のくだりはどうでもいいw
君のそのサンプリング定理の無理解を指摘したいだけだからwwその認識間違ってますよwww
俺が反論してるのは聴こえに関する論点ではなく、>>340を筆頭とする君の波形云々に対する間違った認識に対してだよw全然ずれてないw
勘違いさせたなら申し訳ないが俺の主張は一貫している。ここで認識を新たにしてくれよ >>944
お、サンプリング定理が何なのか解ってない奴がサンプリング定理をバカにしてるぞwウケるんですけどw >>943
アンバランスよw
矩形波は過去スレでも何度か話題になってて、例のごとくサンプリング定理で
否定するやつがいて、中途半端でいつも終わるんだがw
>>664でシンセに詳しそうなやつがおるだろw
方形波と言うと怒るやつがw
まぁ、波形ソフトでも単純な方形波いや矩形波は作成できるんだけどなw
パルスもw >>947
>矩形波は過去スレでも何度か話題になってて、例のごとくサンプリング定理で
否定するやつがいて、中途半端でいつも終わるんだがw
過去スレはしらないけどどうせ君が聞こえの話に無理矢理すり替えて中途半端な話で終ったことにしてるんじゃないの? >>948
>>936読んだか?
言っとくが過去スレでもフィルターが楽で良いって事は語られとるぞ
今更サンプリング定理なんぞ振り回してNG対象に絡んでレス消費されても迷惑なだけなんだよ >>945 >>946
お前よw
>尤も君はこれまでの流れを見るに、ナイキスト周波数以下の正弦波であってもその時間差をサンプリング周期以下で再現できないと勘違いしてた様だけどw
>ここに来て分かってくれたようで説明したかいがあったよw
まだ同じ妄想を言ってるのかw
単に波形ずらして再現できたwとか言ってるやつがなに言ってるんだよw
>俺が言いたいのは結局のところサンプリング周波数を高くとることの利点は再生可能周波数範囲が拡がることの一点に尽きる、と言うことだよ。
>時間再現性がどうのってのは再生周波数の話に集約され、別段新しいことじゃない、言い回しを変えただけだと言うことだ。
だったら、お前が言う超高域の影響がないという根拠を示せよw
>俺が反論してるのは聴こえに関する論点ではなく、>>340を筆頭とする君の波形云々に対する間違った認識に対してだよw全然ずれてないw
だからよw何度書いたらわかるんだよw
>>340はお前ではなく他者で、元は>>318での聴こえの論点なんだよw
それにお前が割り込んできたんだろw
しかも俺は、単に波形ではなく「再生音の波形か?」と聞いている
>君のそのサンプリング定理の無理解を指摘したいだけだからwwその認識間違ってますよwww
>お、サンプリング定理が何なのか解ってない奴がサンプリング定理をバカにしてるぞwウケるんですけどw
なんども書いてるが、俺は机上だけのサンプリング定理は否定してねーんだよw >>943
普通に楽音を出そうというときに、20kHz の矩形波は求められんからね。
最近、波形合成やってみた経験では、5倍音があればオンの字。
3倍音だけでも、それなりに擬矩形波に聴こえる。 >>952
15次やら13次やら11次やら高調波は波形にはあまり影響せんと
まあ…そうなんだろうな
じゃあ無視するか
俺の足元の理想ファズが何をやってるかはわからんのでな
測定環境もないし >>948
お前よw
>過去スレはしらないけどどうせ君が聞こえの話に無理矢理すり替えて中途半端な話で終ったことにしてるんじゃないの?
ふざけるんじゃないよw
その相手はお前同様ろくな根拠を示さず、ついには詐欺連呼で終了してんだよw
だいたいよw
前にも書いてるだろw
このスレは机上だけでなく「聴こえ」が主な論点なんだよw
それを指摘され「君wまた君wいつもの君w」は、音源データ比較(再生前)でなく
ADして差分取るように改心したんだよw オクタヴィアやらfuzz FACEはどの辺まで出とるんかね?
"オクターブファズ"なる種類のものだが
>>953
「聞こえ」への影響を手元で確認するなら、
ファズ掛けて 192 で録音→ 192/44.1 でそれぞれエクスポート→聞き比べ
で良いんじゃないかな。 そろそろスレも終わろうとする今日この頃。
>>316 さんはもう書き込まないのかなぁ。
> 二つの音の時間的差が小さくなるからなー。
これがどういう意味なのか、僕はずっと気になっているんだが。 >>956
あ、じゃ変わるわw
俺のファズ(だけじゃないがw)はレゾで聴こえは変わる
誰が何と言おうとだw
また、こういう事を言ってるのは俺だけでもない(からと言って免罪符になるとは思ってないんで宜しくw)
リバーブの掛かりが変わるという謎理論もある
でも俺もそう思う
もう、しょうがないよw >>958
うん。そうなんだw
「理論上○○だから、それはプラシーボ」って言うヒトが出なければ、平和。
# プラシーボである可能性を排除するものではない。 >>959
># プラシーボである可能性を排除するものではない。
確かにヽ(´ー`)ノw >>950
ブルよw
>今更サンプリング定理なんぞ振り回してNG対象に絡んでレス消費されても迷惑なだけなんだよ
俺をNG対象?w
じゃお前、まだ↑での捏造連呼してるやつを信じたままなのか?w
冗談じゃないよw
あ、お前JVCの件で捏造じゃないものを捏造連呼してたから↑と同様だなw
あ、↑のやつは訂正&謝罪してたなw
同様じゃないわw バカ瀬戸アンバランス転送は瀬戸うんこ印を書くことしか出来なくなったようだ。
何度もゴミ箱行きとなったバカ瀬戸公一朗印のあからさまな嘘の一方的勝利宣言をルーティン。
全て>>441で見抜かれている 『アンバランス転送=瀬戸公一朗の嘘の一方的勝利宣言』。
899 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2017/07/13(木) 03:15:38.24 ID:G8S96edm
一聴して全然違うんだから論じるまでもないのに
耳が悪いヤツってかわいそ
↑>>441 「1.ハイレゾと他フォーマットの聞き分けが出来て違いがあることを前提にして勝手に嘘の一方的勝利宣言をする」
のまんまを書くバカ瀬戸公一朗。
901 クソレスに賛同するバカ瀬戸自演 投稿日:2017/07/13(木) 07:24:40.31 ID:s1xdjd6O
>>899
俺はそういう人を「幸せ耳」って呼んでるけどな
規格の違いで音変わらないなんて幸せじゃん
だからって音が違って聞こえる「かわいそうな」俺達を侮蔑するなと、これは声を大にして言いたいわ
音が違って聞こえる錯聴バカなのにそれを「かわいそう」と逆自慢したつもりの頭の悪さはアンバランス転送=瀬戸公一朗のチンピラ皮肉。
903 バカ瀬戸名物自分攻撃自演 投稿日:2017/07/13(木) 07:57:34.58 ID:PrDVzAsC [1/9]
>だからって音が違って聞こえる「かわいそうな」俺達を侮蔑するなと、
侮辱されたくなかったら、小学生レベルの知能を持つべきだ。
また、同じ条件で2度かけした音楽を同じ音に聴こえるようにならなくっちゃな。
それに侮辱というより、精神病院で診てもらえよ、と言っているわけだが。
「精神病院で診てもらえ」はバカ瀬戸公一朗の貧弱なボキャブラリー「病院逝け」の亜種。 だからよw
超高域は聴こえないから意味ないとか言ってる時代じゃねーんだよw
>>318のテストが超高域だけの差だけと言うなら、なんで差を感知できるんだよw
時間差を可聴域+超高域さらには、可聴域への影響他を総合して考察すべきだろw 904 バカ瀬戸名物自分攻撃自演 投稿日:2017/07/13(木) 08:24:07.16 ID:uwHPS2YX [1/7]
「精神病院で診てもらえよ」なんていう言い草がまさに侮蔑的だと言ってるんだよ
まあ音源制作の時にケーブル吟味するプロまで精神病者扱いするような発言を、
傍観者がどう見るかなんて自明だと思うけどね
911 精神病院大好きバカ瀬戸公一朗 投稿日:2017/07/13(木) 10:14:35.80 ID:uwHPS2YX [2/7]
「妄想が酷いな、精神病院に行けよ」と言われても仕方のないところだろうな
914 バカ犬瀬戸公一朗のバカルーティン 投稿日:2017/07/13(木) 11:18:17.91 ID:uwHPS2YX [3/7]
その「ブラインドテスト」で聴き分け出来ないって、何で判断するんだろうな?
統計的有意に聴き分けされたブラインドテストならハイレゾ関連にはあるわけだが
それを受け入れられないというのは頭が悪いだけじゃ説明つかない気がするなあ
正しいことを言う相手に「頭が悪い」といつもいつものバカ瀬戸反対用法。
と相変わらずブラインドテストが何だか理解出来ないバカ頭でブラインドテストへクソ投げ止められず。
916 ブラインドテスト,主観評価がわからないバカ瀬戸 投稿日:2017/07/13(木) 11:41:45.95 ID:uwHPS2YX [4/7]
AB主観評価的なものならほぼ聴き分け出来てるよ
ABXテストは俺が望む方法が実行不可能、これは本気でやりたいんだけどね
ABXテストならなんでもお任せのABXマシーンなんて無いのかなあ
>みんな仲良しに51%有意差とかいうやつか?
これ何だ?俺は知らないんだが
ブラインドテストが何だかわからないのだから当然主観評価が何なのかも理解していないにもかかわらず、主観評価を勝手にデタラメをいうのを許してくれるものと曲解して我田引水する恒例のバカ瀬戸公一朗節。
バカ瀬戸公一朗がミスター恥知らず、ミスター卑怯者と呼ばれるのは白々しい嘘を平気でつくからだが、ABXマシーンの話も51%有意差問題も、何度も何度もバカ瀬戸公一朗を撃つレスとして書かれているのを読んでないふり、知らないふりをする卑怯者ぶり。
919 51%問題を知らないふりするバカ瀬戸 投稿日:2017/07/13(木) 12:28:08.81 ID:uwHPS2YX [5/7]
で、51%有意差って何の話だ?
もちろん統計処理において51%で有意ってのは定義上ある事だが
51%の結果に対して「有意差あり」というのは世界中でバカ瀬戸公一朗ただひとり。
世界を御している事実の数値に対して、それを否定する嘘を平気でいうのがバカ瀬戸公一朗の異常な精神だと覚えておいて欲しい。
このことは何度も指摘されているが、ローンの支払いから逃げようとする瀬戸公一朗がどんなに卑怯で悪質な精神性の持ち主なのかがよくわかるエピソードだ。
863 名前:バカ瀬戸公一朗のハンコだらけ (その5)[sage] 投稿日:2017/06/28(水) 02:34:52.38 ID:FnlVAfwx [5/5]
バカ瀬戸公一朗は何一つまともなことは言わないので、その全部について追及していては夜が明ける。
もちろんバカ瀬戸公一朗の書き込みだと一発でわかるバカっぷりである。
573 バカ瀬戸公一朗 2017/06/06(火) 14:15:39.05 ID:/7vrqrik
ブラインド、ABXについて確認しておくと、以下のケースの場合、有意差あり判定だったと思う
10回試行時 正解9回以上 正答率=90%以上
12回試行時 正解10回以上 正答率=83%以上
20回試行時 正解15回以上 正答率=75%以上
1000回試行時 正解531回以上 正答率=53%以上
12500回試行時 正解6370回以上 正答率=51%以上
これは散々バカ瀬戸に突きつけられているテンプレhttp://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1492939295/40を表したデータだ。
ところが、バカ瀬戸公一朗は世界の何処でも通用しない自分のエテ勝手な解釈を書き連ねる。
574 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2017/06/06(火) 14:18:45.56 ID:jCn22rDp [11/14]
念のため書いとくと
有意とされる値を出すのに、試行回数が増えるほど正答率は低くていいという事
バカ瀬戸公一朗の「試行回数が増えるほど正答率は低くていい」
など、事実と全く180度正反対のまっ赤な嘘である。
880 名前:バカ瀬戸公一朗のハンコだらけ (その6)[sage] 投稿日:2017/06/29(木) 03:39:27.47 ID:tXsuiDab
さらにバカ瀬戸公一朗のクズっぷりがよくわかるレスが次のレスである。
583 バカ瀬戸公一朗 2017/06/06(火) 16:53:56.27 ID:jCn22rDp
「試行回数12500回で有意なら、正答率は51%か?w」
「それって、出鱈目にやって出た正答率と同じじゃね?ww」
↑これ、本当にまずいと思うよ
こういう事をわざと言いたい者もいるのがネットだと、ちゃんと理解しないとそれこそネット上の言説が将来に悪影響になりかねない
正しい命題・公理に対して「本当にまずいと思う」とあたかも自分に理があるのを自明のように書くチンピラっぷり。
詐欺師独特の感性と言えよう。
詐欺師に詐欺商品であることを指摘したら、詐欺師が「これを詐欺商品とかいうの、ほんとまずいと思うよ」とはまさに詐欺師瀬戸口上。
そしてさらに加えて、
こういう事をわざと言いたい者もいるのがネットだと、ちゃんと理解しないと
それこそネット上の言説が将来に悪影響になりかねない
と、恐るべきチンピラ台詞。
それはお前だよと誰もが言いたくなるクズっぷりであろう。
加害者の被害者気取りというのはクズが必ずやることで、バカ瀬戸公一朗はクズの中のクズなのでこういう形で当然のごとくやっているわけだ。
573 バカ瀬戸公一朗 2017/06/06(火) 14:15:39.05 ID:/7vrqrik
ブラインド、ABXについて確認しておくと、以下のケースの場合、有意差あり判定だったと思う
10回試行時 正解9回以上 正答率=90%以上
12回試行時 正解10回以上 正答率=83%以上
20回試行時 正解15回以上 正答率=75%以上
1000回試行時 正解531回以上 正答率=53%以上
12500回試行時 正解6370回以上 正答率=51%以上
↑このデータを見てわかるのは
「51%に収束したら」のどこがおかしい?
統計学では何て言う?
の単なる答だ。この「何て言う?」を証明したデータに過ぎない。
このデータを見て、「有意差あり判定だったと思う」という嘘をつくことが一体どういう意味を持つのか不思議としか言いようがない。
「三角形の内角の和は254度だったと思う」と書いて、賛同する人間が現れると思う恐るべき自己中心性、自己愛着性。
既にバカ瀬戸公一朗に突きつけられいるようだが同じ事を突きつけるしかない。
バカ瀬戸公一朗に訊く。
何が「本当にまずい」んだ?
試行回数12500回で正答率が51%なら、それは出鱈目にやったのと同じだ。
世界中どこの小学校に行ってもそう教わるのだが、客観がわからないチンピラバカ頭は、きっとこういうのだろう。
バカ瀬戸「教科書を信じてるとか池沼www」
バカ犬バカ瀬戸公一朗は嘘の一方的勝利宣言を書いていい気持ちってやつか
いつまでやるんだろこのバカ
おい、アンバランス転送=瀬戸公一朗、クソレス書いてる場合なのか?
東京スター銀行←督促状来た?
オリックスVIPローン←督促状来た?
住金←督促状来た?
ダイナのJACCS←督促状来た?
まぁ寝る前に書いておくけどよw
だいたいよw
超高域の聴こえは人により相当バラツキがあるんだよw
勿論それは年齢に関係し、それを根拠に
http://gigazine.net/news/20100226_toshibareru/
「トシバレール」
なんだこれはw
しかもおもちゃ大賞の優秀賞かよw
だいたいよw
モスキートは17〜18kHzで「聴こえる」「聴こえない」と表現されてるが
そうとは言えないだろw
「聴こえる」と認識してなくてもなんだか気分が悪い場合もあるだろうしよw
現に高域がどこまで聴こえるかをチェックしてみると、限界あたりは
聴こえると言うより気配ちゅうか何かを感じるちゅう感じだろw
つまり、それ以上の超音波も「聴こえない」とは言えない可能性があり
高域限界判断は「トシバレール」で限界周波数を少なくとも1時間は鳴らして判断し
歳をごまかす配慮が必要だろw
さらにだいたいよw
モスキートの17〜18kHz単音では不快なのに、17〜18kHzを含む
音楽は不快じゃないのはなぜか考えろよw >>951
>>>340はお前ではなく他者で、元は>>318での聴こえの論点なんだよw
>それにお前が割り込んできたんだろw
>しかも俺は、単に波形ではなく「再生音の波形か?」と聞いている
なんだよ間違ってるから間違ってると教えただけなのに割り込んできたと文句いってるのかw
再生音の波形と言ったら波形のことでしょ。
君音聴いたら波形として認識してるの?ロボットかな?w
聴こえの論点だったら波形なんか関係ないし、君は小難しいこと言わなくても「聴こえ方が一緒である根拠を示せよw」を繰り返してればそれでよろしい。
よく解ってないのに技術的に説明しようとするから嘘を言っちゃうんでしょうw
波形がどうなるかは簡単に技術的説明ができる。じゃないと実用化なんかされてませんからw
>なんども書いてるが、俺は机上だけのサンプリング定理は否定してねーんだよw
そりゃおかしいねw
>単に波形ずらして再現できたwとか言ってるやつがなに言ってるんだよw
机上であれサンプリング定理を否定しないのであればそんな発言はしない筈なんだけどなwその発言はサンプリング定理を否定してるのと同義じゃんw
わかってないんだから否定のしようがないよなw アンバランス=瀬戸みたいなコピペを連投してる奴が、鯖だったらなんとなく理解できるんだけどな。
身バレしたんでもうメチャクチャにして誤魔化してしまえっていう意図だろう。
もし彼が鯖じゃなかったら確実に精神をやられてしまっているので、悪いこと言わないから病院に行ったほうがいいと思う。
7スレ目の最後200レスぐらい読めば事実は誰でもわかるよ
病院には行ってるんじゃないかな
今度はLPFの話かw
聴きわけもできないくせに、心配事が多くて、ほんとバカにはつらい宗教だねw
Part60で、やっと本題の議論に入ったと思ったら
波形だの超高域だの、どうでもいい事を
>>970
君w
次スレ立ててくれたこと自体は感謝するが、わざとか知らないが>>944等を無視し
本スレでブルに勝手に削除されたスレッドルール他
【スレッドルール】
・他の人の発言・意見などをお互いに尊重する。
・罵詈雑言、捏造、粘着等の行為をしない。
・○○詐欺!と断定しない。
・議論する場合は反証可能な根拠をもって主張する。
上記ルールに違反する場合、また主張又は根拠が本スレの趣旨にふさわしくないと判断される場合、
関係者は別途自治スレを立てて移動するものとします。
なお自治スレのルールは上記スレッドルールに準ずるものとします。
これがまた抜けてるだろw
気が付かなかったならしょうがいないが、次スレに明記してくるわw >>971
お前よw
>なんだよ間違ってるから間違ってると教えただけなのに割り込んできたと文句いってるのかw
>再生音の波形と言ったら波形のことでしょ。
>君音聴いたら波形として認識してるの?ロボットかな?w
>聴こえの論点だったら波形なんか関係ないし、君は小難しいこと言わなくても「聴こえ方が一緒である根拠を示せよw」を繰り返してればそれでよろしい。
だからよw
割り込むなら、経緯を理解して割り込めよw
しかもどこが間違ってるんだよ?w
だいたいよw
何度も言っているように波形と言っても、再生前の音楽データ波形とDA後の波形
さらにはSPで再生後の波形とは違うんだよw
しかも聴こえに対し、客観的データとして波形を示すのは重要なんだよw
だから俺はまず>>340で、どこの波形かを確認するために「再生音の波形か?」と聞いている
>机上であれサンプリング定理を否定しないのであればそんな発言はしない筈なんだけどなwその発言はサンプリング定理を否定してるのと同義じゃんw
だからよw他者発言も含め
>サンプリング定理は数学的には正しいが、定理通りに機能するDACは無い。
>それは机上の理論であり、再生音が同じ理論じゃないんだよw
>「サンプリング定理に基づき、サンプリング周期以下の時間差のある波形も理論的にはナイキスト周波数以下なら再現される」
>サンプリング定理によりハイレゾとCDで音は変わらない、なんて主張の
>非論理性に気付けるぐらいの知能は持ってるよ
だいたいよw
お前自ら
>いやーしかしそれにしても人間の耳への聴こえ方をサンプリング定理で示せとかいうバカは始めてみたわw
>一応うるさいやつがいるから書いておくが、これは理論的にそうであるという話
あくまで机上、数学的、理論的に証明されたもので、聴こえで証明されたものではない
聴こえでの論点に、いつまでもサンプリング定理だけで反論してるんじゃないよw >>979
ブルよw
そのスレは>>47で削除依頼されてるはずなんだよw
そんなスレを使用させるな
しかも数十スレ続くこのスレを勝手に分散させるんじゃないよ
嫌ならお前が「新規」に、1スレ目としてスレたてろ 勝手に削除されたスレッドルール他
【スレッドルール】
・他の人の発言・意見などをお互いに尊重する。
・罵詈雑言、捏造、粘着等の行為をしない。
・○○詐欺!と断定しない。
・議論する場合は反証可能な根拠をもって主張する。
上記ルールに違反する場合、また主張又は根拠が本スレの趣旨にふさわしくないと判断される場合、
関係者は別途自治スレを立てて移動するものとします。
なお自治スレのルールは上記スレッドルールに準ずるものとします。
これを次スレに引き続き適応する
だいたいよw
ブルよw
お前はある者のハイレゾ自治スレの運用に削除ガイドラインを元に批判してるが
自治スレの運用内容(主旨等)は、この本スレで示してるんだよw
再度言うが、次スレを立ててくれる人は、勝手にスレッドルール他を削除しないでもらいたい
でスレ主旨に戻るがw
>>969に関連して先に書いておくがw
例えば10kHzまでしか聴こえない老人がいたとするw
↑で20kHz↑は聴こえないから無意味と連呼してるID:zm9b2aQSよw
その老人から見れば、ある意味20kHzまであるCDはハイレゾだろw
その老人は10kHz↑をカット有無で差がわからないのか?w
スーパーツイーターいらねーじゃねーかよw 繰り返します
>>983
ブルよw
そのスレは>>47で削除依頼されてるはずなんだよw
そんなスレを使用させるな
しかも数十スレ続くこのスレを勝手に分散させるんじゃないよ
嫌ならお前が「新規」に、1スレ目としてスレたてろ
勝手に削除されたスレッドルール他
【スレッドルール】
・他の人の発言・意見などをお互いに尊重する。
・罵詈雑言、捏造、粘着等の行為をしない。
・○○詐欺!と断定しない。
・議論する場合は反証可能な根拠をもって主張する。
上記ルールに違反する場合、また主張又は根拠が本スレの趣旨にふさわしくないと判断される場合、
関係者は別途自治スレを立てて移動するものとします。
なお自治スレのルールは上記スレッドルールに準ずるものとします。
これを次スレに引き続き適応する
適応が嫌なら、削除と決定してからにしろ 前スレ901リンク先から
何気なく読んじゃってますが、実は「取り扱う信号が周波数fcより高い周波数成分を持たないとき」
という条件が大変重要だったんです。
人工的な信号であればそれは可能ですが、音楽などには広範囲の周波数成分を含みます。が、
CD規格を例にすれば、「22.05kHz以上の周波数成分を持たない」ことがこの定理の“大前提”、必須条件なのです。
ですので、具体的には
・AD変換時には「22.05kHz以上の周波数成分をカット」することでデジタル化
・DA変換時には「22.05kHz以上の周波数成分をカット」することで原アナログ信号を復元
しているのです。
しかし、何でAD変換時に22.05kHz以上の周波数成分があると44.1kHzでのサンプリング定理は
成立しないのでしょう?
また、何でDA変換時にまたカットする必要があるのでしょう? AD変換時点で22.05kHz以上の
周波数成分はカットしているのに…? アナログだったらカットした後はカットされたままですよね。
実はこのあたりが「デジタルオーディオ」のキモでした。
>>973,974=瀬戸公一朗
アンバランス転送=瀬戸公一朗という事実をなきものにしたくて幼稚な攪乱戦法
バカ瀬戸公一朗の浅知恵と呼ばれている
自分が鯖(アンバランス転送=瀬戸公一朗)なのに、他人を鯖呼ばわりするのですぐにわかる
相手を侮辱するボキャブラリーがすべて知的障害者差別用語だったから住人の怒りを買い、身バレさせられたアンバランス転送=瀬戸公一朗
「池沼」「自閉症」「キチガイ」といったヘイト用語を禁じられた今、アンバランス転送=瀬戸公一朗は「病気」「病院行け」しかいえなくなっている
以下の通り、キーワードはいつもの「病院」
「病気」「ビョーキ」「病院」と書いてあったらそれはアンバランス転送=瀬戸公一朗という確定事項
973 アンバランス転送=瀬戸公一朗 投稿日:2017/07/14(金) 07:17:20.65 ID:vbOvbZmm
アンバランス=瀬戸みたいなコピペを連投してる奴が、鯖だったらなんとなく理解できるんだけどな。
身バレしたんでもうメチャクチャにして誤魔化してしまえっていう意図だろう。
もし彼が鯖じゃなかったら確実に精神をやられてしまっているので、悪いこと言わないから病院に行ったほうがいいと思う。
974 アンバランス転送=瀬戸公一朗2号 投稿日:2017/07/14(金) 08:41:55.80 ID:Kr2C3FMS [2/2]
7スレ目の最後200レスぐらい読めば事実は誰でもわかるよ
病院には行ってるんじゃないかな 投稿日:2017/07/14(金) 08:41:55.80 ID:Kr2C3FMS [2/2]
7スレ目の最後200レスぐらい読めば事実は誰でもわかるよ
病院には行ってるんじゃないかな
285 :瀬戸公一朗:02/10/08 11:50
自閉症の中山康
すぐ病院に行きなさい。
なんなら松沢病院を紹介しようか。
794 瀬戸公一朗:03/01/18 13:37
>>793
デムパ度よけい高まってんなー。はよ病院池。
88 ネットパイロティングスレの瀬戸公一朗 投稿日:2016/09/15(木) 23:00:01.75 ID:c1qssqmG
早く病院に逝け! >>969
モスキートの17〜18kHz単音では不快なのに、17〜18kHzを含む音楽は不快じゃないのはなぜか考えろよw
蚊は刺すけど音楽は刺さねえからに決まってんだろ!(違) >>992
君w
「会社の先輩(男性)が鉄道の線路脇にアパートを借りた時の出来事です。
アパートのそばを通る電車の音には反応せずに、蚊の羽の音に不快感を示して、
一生懸命になって殺虫剤を蒔いていた光景が笑えました。」
この例をよく噛み締めろw 新スレは勝ち抜きテンプレ合戦か
どっちも応援しないw
>>987
スレッドルールに次スレの立て方を入れときゃいいじゃん
ルールってそういう使い方するもんだよ >>992
そら音の高さが音楽も蚊のモスキート音も一緒、つーだけやん
同い年でも近所のオバハンと南野じゃ大違いみたいなもんやw >>994
応援してくれなくても一向に構わない
そもそも俺はテンプレとしてやってるつもりじゃないしな
>>995
そいつがスレッドルールを余りにも身勝手に振り回すから、
誰もスレッドルールを支持しなくなったんだよ
削除した者・削除に賛成したのが他ならぬスレッドルール共同作成者
(1名を除く)だって事を、よく考えてみて欲しいね >>993
電車も刺さねえだろ,やっぱり刺すか刺さねえかだな!(違)
>>996
挿せるか挿せねえかって喧しいわっ! rm
lud20171221115132ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1498882399/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★60 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>44枚 」を見た人も見ています:
・ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★60
・ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★55
・ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★44
・ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★42
・ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49
・ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★63
・ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★59
・ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★53
・ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★69
・ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★65
・ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★67
・ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★50
・ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★64
・ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★62
・ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★61
・ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★66
・ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★68
・ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★48 [無断転載禁止]
・ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★52 [無断転載禁止]
・ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★51 [無断転載禁止]©2ch.net
・ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★41 [無断転載禁止]©2ch.net
・ぶっちゃけ本当に安倍が死んだら、日本は良くなると思うか?
・【悲報】クンニのしすぎで本当に咽頭がんになるのか? 医師「もちろんなる!クンニはフェラより危険!まんこは危険の宝庫!」
・PS5でロードは本当に劇的に短くなるのか?
・本当に指原が卒業すればAKBはブスの集団とゆあれなくなるのか?
・ストラディバリウスは本当に音が良いのか? [無断転載禁止]
・旅先に持っていけるコンパクトな洗濯機が発売。こんなんで本当に洗えるのか?
・モノリスって今の状況で満足してるのか????Switch糞性能で本当にとどまってて良いのか?
・ハルヒ「男に胸揉んでもらうと本当に大きくなるのか検証するわ!」
・徹底】本当に喧嘩でハイキックは使えるのか?【検証 [無断転載禁止]
・『質ラノベ』を書きたいという意志が強すぎて20年近く一行も書けてないんだが俺本当に作家になるの確定してるのか?
・劇団茉麻(狼)AA劇場「茉麻の緊急事態宣言は5月末で本当に解除になるの」122公演目
・【安倍の実】 嘘で塗り固められた統計データで一喜一憂していたアベノミクス こんなんで本当に10%へ消費税を引上げるのか
・アナニーって本当に気持ちよくなるの? 指入れてもちっとも気持ちよくなる兆しがないんだが
・過払い金って本当に返ってくるのか?
・人口爆発は本当に起きているのか?
・エフェクターって電池の種類によって本当に音が違うの?
・パンの耳って本当にタダでくれるのか?
・正義感の強い人間は本当に優れているのか?
・【要確認】西野七瀬は本当に体臭がするのか??
・遠隔は本当に蔓延しているのか? [無断転載禁止]
・日本は本当に戦争を反省しているのか? [無断転載禁止]
・ 外でSwitchを見かけないけど本当に売れてるのか?
・抽選遠隔操作は本当に蔓延しているのか? Part17
・抽選遠隔操作は本当に蔓延しているのか? Part20
・抽選遠隔操作は本当に蔓延しているのか? Part12
・本当にお笑い芸人になれば俺も女優さんと付き合えるのか?
・抽選遠隔操作は本当に蔓延しているのか?PART8
・抽選遠隔操作は本当に蔓延しているのか? Part21
・抽選遠隔操作は本当に蔓延しているのか? Part23
・ 本当にみんなは良いと思ってるの? PSが没落して任天堂が覇権になって、
・研音に移籍した山口真帆は本当に人望がないのか?
・利根川は本当に「渇水」しているのか? [無断転載禁止]
・勉強しなくても高得点取れるような天才って本当にいるのか?
・本当に本当にLINEのメッセージが来たのに気づいて無かったのに返信するの遅くなると気が引けるよね…
・抽選遠隔操作は本当に蔓延しているのか? Part21 [無断転載禁止]
・【政治】大阪市が「水道事業民営化」を決定。本当にメリットがあるのか?
・お前ら本当に小野田だけが彼氏いると思ってるのか?他のメンにはいないと
・【ワロタw】ネトウヨ「こうなれば日本は本当に良くなる!」 → 百田尚樹総理大臣 有本香官房長官 高須克弥厚生労働大臣
・【韓国】韓国で人気の日本人青年が平昌五輪の聖火ランナーに抜てき、「本当に光栄」=韓国ネットも歓迎「日韓関係も良くなることを期待」
・なんでこんなに異世界ものが流行ってるんだ?もしかして本当に異世界があるのか?
・がっちりマンデー!!検証!森永卓郎の「CM2のあとで」は本当に儲かってるのか?
・最近4期(と4期オタ)のメッキが剥がれてきてないか?いや本当に人気あるのか?
22:25:45 up 24 days, 8:49, 0 users, load average: 9.06, 8.94, 9.16
in 0.051012992858887 sec
@0.051012992858887@0b7 on 010512
|