FX202J
1stロット 2014年5月発売 4,980円
・スイッチ下のLEDが緑
2ndロット 2014年12月〜 5,980円
・LEDを独立した専用LEDパネル基板に換装
・基板裏側にあったSBDを表側に換装
・コモンモードコイル、及びノーマルモードコイルを線径が太いものに変更
・信号入力ラインの抵抗をDALE製RN55Dへ変更
・LPF段のERO MKT1826 0.47uFがJ(5%)からK(10%)へグレードダウン(音質には影響なしという話)
・大容量電源平滑コンデンサの下に隠れているFX202AというプリントをFX202Jへ修正
・スイッチ下のLEDが赤
3rdロット 2015年10月〜 5,980円→6,280円
・大容量電源平滑コンデンサをNichicon製 8,200uFへ変更
・信号入力ラインの抵抗を一部変更
・LPF段の抵抗をDAEL RS2B?へ変更
・LPF段のフィルムコンデンサ0.068uFを変更
・IC手前の電解コンデンサがFJからFLへグレードダウン
・スイッチ下のLEDが緑
4thロット 2016年11月〜 6,280円
・信号入力ラインの抵抗を一部変更
・大容量電源平滑コンデンサをNichicon製 8,200uFへ変更
・LPF段のフィルムコンデンサ0.068uFをepcos製へ変更
・LPF段のepcos製1,500pFをEvox FPRへ変更
・LPF段のERO MKT1826 0.47uFをERO MKT1817 0.47uFへ変更
・カップリングコンデンサのNissei 250V/2.2uFをパナ? 450V/2.2uFへ変更
・IC手前の電解コンデンサ(C19とC21)のパナ FL 16V/1,000ufをRubycon MCZ 16V/680uFへ変更
・C01のメーカー不明 RD 16V/220uFをNichicon VZ 16V/220uFへ変更
・電源ラインのC1とC3のメーカー不明 16V/100uFをELNA 16V/100uFへ変更
・スイッチ下のLEDが赤
DAC-X6J
1stロット 2015年5月発売 8,680円
・電源平滑コンデンサ: MCZ 16V 680uF x 6個
・R37、R38 がチップ抵抗
2ndロット 2016年1月〜 8,980円
・電源平滑コンデンサ: ELNA RJH 25V 330uF x 6個 へ変更
・表面実装電解コンデンサ:C4、C17が変更
・LEDへのリード線:1本 → 2本
・R37、R38 をチップ抵抗からメルフ抵抗へ変更
3rdロット 2016年4月〜 8,980円
・電源平滑コンデンサ: PANASONIC FC 35V 470uF x 6個 へ変更
・表面実装電解コンデンサ: 16V47uF x 9個 を中華メーカーSYK製へグレードダウン(音質への影響有り)
4thロット 2016年11月〜 8,980円
・電源平滑コンデンサ: PANASONIC FC 25V 330uF x 6個 へ変更
・HPA部のカップリングコンデンサをシルミックからELNA製オーディオ専用ハイレードタイプに変更
・アナログ信号上のカップリングにELNA製オーディオ専用グレード無極性RDBに変更
・アナログ回路部分のバルクにもELNA製オーディオグレード(85℃品)の電解コンデンサに変更
FX1002
FX1002A初期型 2012年11月発売 5,980円
FX1002A量産型(第5ロット) 2014年2月発売 6,680円
・ボリューム抵抗近くの抵抗の位置が若干変更された
・「出力段LPFには、ドイツWIMA製のメタライズドポリプロピレンフィルムコンデンサ」と書かれているが、実際に使われていたのはWIMA MKS4(メタライズドポリエステル)だった。
FX1002A NFJカスタム版(第6ロット) 2015年1月発売 6,980円
・LPFのフィルムコンデンサをERO MKC1862とEvox CMK(どちらもメタライズドポリカーボネイト)へと変更
FX1002J(第6ロット) 2015年6月発売 6,980円
・リネーム(名前を変更)したのみ
FX1002J(第6ロット) 2016年5月再販 8,480円
・約2割値上げしたのみ
FX1002J(第7ロット) 2017年3月発売 8,480円
・基板設計を大幅変更で内部はフルモデルチェンジ
・DCサーボ回路によるカップリングレス化を実現
・ゲイン切り替えDIPスイッチ搭載
・SLOW CHARGING回路を新搭載
・保証期間がお買上げ日より6ヶ月間に
・4アンペア以上の電源推奨
・アダプターの相性問題が発生、定番アダプターであるGF65I-US2427では動作しない。
・TDA7498E特有のホワイトノイズは残っている
FX1002J+ 2017年9月発売 8,480円
・MCUソフトウェア制御に変更してACアダプタ互換性改善
・DCサーボ回路を独立基板に
・底面にゲイン設定スイッチ(23.6dB/29.6dB/33.1dB/35.6dB)
・出力フィルターを一部変更
YB-DIA202J Lot0 2016年9月27日発売 3,980円
・YAMAHA製「YDA138」デジタルアンプICをモノラル駆動させ、デュアルモノラルアンプ構成
・ヘッドホンアンプ出力もスピーカー出力同様、デュアルモノラルヘッドホンアンプ構成
・デジタルボリュームで電子制御による入力切り替えや音量およびトーンコントロールを調整
・サブ基板にC-Media CM108チップによるUSB-DAC機能内蔵
・電源平滑コンデンサにFJ 16V470uF×8
・フロントパネルはペラペラのアルミ板
YD-202J
1stロット 2017年3月27日発売 4,980円
・基本的にYB-DIA202Jと同じ機能でリモコン対応になった
・フラット系の音質へとチューニングを変更
・カップリングコンデンサーをELNA製オーディオ専用グレードの上級モデルオーダー仕様へと変更
・チョークコイルの追加
・電源平滑コンデンサがFJ 16V470uF×6へと減少
・YAMAHA製YDA138デジタルアンプICにヒートシンクを付けた
・各端子部品のグレードアップ
・フロントパネルを厚さ6mmのアルミパネルへと変更したことにより高級感が増した
・リモコン付属
2ndロット 2017年6月29日発売 5,480円
・YDA138デジタルアンプICの動作モードをマスタースレーブ連動動作モードからデュアルマスター駆動へと変更
・電源平滑コンデンサをFJ 16V470uF×6から日本ケミコン製オーディオグレード特注コンデンサ 3,300uF×1へと変更
・ボリュームコントロール及び設定量調整のためのロータリーエンコーダーの回路を最適化してるらしい(画像では変わりないように見える)
・リモコン付属を継承
3rdロット 2017年10月25日発売 5,480円
・音質調整
・ショットキーダイオード、スナバ回路省略
・インダクタにサガミ製7G09Bを使用
FX98E 2017年6月発売 5,980円
FX-98E 2017年10月発売 5,000円
・リネーム、値下げ
・アートワークの変更
・電源デカップリングコンデンサの変更
・基板を白基板金メッキタイプ
FX202A/FX36A 2017年6月発売 2,980円
・TDA7492PE 搭載
FX202A/FX-36A PRO 2017年10月発売 3,480円
・リネーム、値上げ
・アートワークの変更
・電源デカップリングコンデンサの変更
・基板を白基板金メッキタイプに変更
FX252A 2017年6月発売 3,480円
・TDA7492P 搭載
第2ロット 2017年10月発売 3,980円
・3,980円に値上げ
・アートワークの変更
・電源デカップリングコンデンサの変更
・基板を白基板金メッキタイプに変更
D802J+ 2017年12月2日発売 12,800円
・アナログ1系統入力追加(ADC:Wolfson WM8782S)
・メタライズドポリカーボネートフィルムコンデンサ(EVOX CMK)使用
・リモコン変更
DAC-SQ5
REV:1.0
・USB ReceiverがVIA VT1729
・SMD型電解コンデンサは日本メーカー製?
REV:1.1
・USB ReceiverをSAVITECH BRAVO-X SA9027に変更
・SMD型電解コンデンサは中華メーカーSYK製
REV:1.2
・差動変換部オペアンプの後ろにあったWIMA MKS 1.5uF2個を排除しリレーを追加
・SMD型電解コンデンサは日本メーカー製?
DAC-SQ5J 2017年10月30日発売 9,800円
REV:2.0 (SQ5J)
・only sell in japan表記の白基板
・リレーによる無音時出力カット機構(カチカチ音発生)
価格帯別DAC早見表
価格 型番 DAC IC SNR ヘッドホン 備考
9,800円:SQ5J PCM1794A 127 ×
8,980円:X6J CS4398 120 ○
7,980円:H6J ES9023P 112 ○
6,980円:SQ3J PCM5102A 112 ○ PC接続必須
4,980円:X5J CS4344 105 ○
4,480円:FX-02J+ WM8741 125 ×
3,380円:FX-01J(A) PCM5102A 112 ×
2,980円:X4J CS4344 105 ○
2,880円:FX-01J(B) PCM5101A 106 ×
価格帯別アンプ早見表
価格 型番 AMP IC Power DAC ヘッドホン トーン調整
12,800 D802J+ STA326 80W+80W ○ × ○
8,480 FX1002J+ TDA7498E 160W+160W × × ×
7,980 D302J+ STA369BW 15W+15W VT1630 ○ ○
6,280 FX202J TA2020 20W+20W × × ×
5,280 YD-202J YDA138 20W+20W CM108 ○ ○
5,000 FX-98E TDA7498E 160W+160W × × ×
4,480 TUBE-01J 真空管6J1 プリアンプ × × ×
3,980 UPA-D152J STA333BW 15W+15W CM108 ○ ○
3,980 FX252A TDA7492E 68W+68W × × ×
3,480 FX202A TDA7492PE 48W+48W × × ×
2,980 UPA-152J(II) TPA3130 15W+15W CM108 ○ ×
被害者さんにお聞きしたいのですけど
その熱暴走する機器は身の危険性はなかったですか?
中華製かつ素人品なので不安感があります
>>11
あなたの方が病的な分だけ危険性が高いです。 >>12
私のどこが病的なんですか?
被害者さんにお聞きしたいのですけど
その熱暴走する機器は身の危険性はなかったですか?
中華製かつ素人品なので不安感があります
とお聞きしただけですけど・・・ 熱暴走と聞かされると恐いですよ
恐くて恐くてたまりません
安全面はどうなのか実体験された方にお聞きしたいです
不安で不安でなりません
怪我や火傷はされませんでしたか?
大丈夫でしたか?
>>18
このスレに来ると火傷するので2度と来ないほうがいいですよ >>19
ちょっと意味がわかりません
小さい声では聴こえない方もいらっしゃるのかしら
大きな声で!
だーいじょーぶでしたかぁーー???
みなさーんだいじょーぶでしたかあーーー??? ____
/\ /\
ノ彡ミヽノミミヽ
彡彡些z从从z些ミミ
ミ ノ(彡⌒ ⌒ミ)ヽミ
(Yッノ・) (・ヽッY)
(  ̄ /  ̄ )
レ● (●) ∵| だ〜いじょんぶだぁ〜〜〜♪
人ヽ_ノ亦ヽ_ノノ
\::)〜(::/ うい♪ うわ♪ うお♪
|\::::/|
/ヽ  ̄ ̄ ノ\ あぁ〜んだ〜いじょんぶだぁ〜♪
| \_/ |
|| | ||
>>11
NFJ製品がユーザーの身体に危害を及ぼすと示唆する手法
これはちょっと度が過ぎる
かなり悪質な業務妨害だなほどほどにしといたほうがいいぞ
告訴されてもおかしくないレベル
安
い
デ
ⅼ
タ
通
信
の
ス
マ
ホ
数
台
で
書
き
込
み
経
営
し
て
そ
う
(笑)
おまいらX7J出たら買い替えるの?ブタっ鼻って愛称らいいけど・・かっこわりーなデザイン
>>24
ブタ鼻ならゲルググのパーツだと思えばいいw お、変な展開になってるな
マジでバカだな
93℃になるボードに触れて何もトラブル起きないと思ってるのか?
言わないでいたが、初めて爆熱に気付いた時、オレは蓋開けたまま使ってて、少し1002J+を移動させようと思って、電源ボード付近をガッチリ掴んでしまったんだよね
その時、水ぶくれできたんだよな
注意喚起してねえんだから、普通に掴んだらヤケドするに決まってるじゃねえか
蓋開けたら保証切れるとは言え、注意喚起義務はあるよな
電源ボードに「高熱危険」とかのシール貼るべきじゃないの?
これ消費者センターとヤフーショッピング運営に通報しても良いんだろうか?
>>24
醜悪な蔑称をつけてイメージダウンを図る手法
せっかくニックネームつけてくれたようだけど
それはセンス悪すぎて流行りそうもないな
1人自演して盛り上げようとしてる努力は買うけどねw >>29
何と闘ってるの?
独りでご苦労様だけど。 >>28
分解しておいて何を言い出すやらw
そうなるから補償対象外になるんだよ
なんで分解・改造を肯定しようとするのかね?
お前の言ってることはごろつきと一緒だよ
改造は自己責任の自己満足を忘れちゃいませんか?
試しに通報してみろよ「分解してヤケドしました」って
笑われるだけだどね >>28かっこいい!
相手の詳細は十中八九>>23
正義が勝つか
揉み消されるのか
神のみぞ知る >>28
自分は爆熱肯定派だけど自己責任で蓋外しておいてそれはない X7JがD802J+のようなデザインでHP付きなら最高に好きなデザインなんだけどな
HP優先でX7J買うだろうな派の自分は、ラックの他の機器とは離して手元に置くだろうから
単独でのデザインバランスはまあどうでもいいかなw
分解・改造を不当に否定し、火傷とは全く関係のない補償を持ち出す者もいれば
自己責任である分解・改造による不始末をメーカーの責任としようとする者もいる。
どっちもどっちとしかいいようがないですね。
ちなみに、論理だけの話になるかもしれませんが、メーカーの瑕疵担保責任(保障じゃない)
は、分解しただけなら無くならないし、改造しても無関係な場所なら無くならない。
火事の危険性さえなければどうでもいい
あるのなら話は別だが
火事にはならないだろうけど、1002J+の別電源基板見てると、
±15V出力直前のマイクロインダクタが定格に余裕なさそうだから
コイル発熱→巻線劣化→コイル断線→25V電解コンデンサに50-60Vかかる→コンデンサ破裂
っていう故障パターンがありえそうだった
コイル定格に余裕持つか、コイルが焼けても耐圧の低い部品に電圧掛からない
回路構成にしないのかと見てて思った
まさに糞J+
ここまで酷いとネタで欲しくもなる。
は!?これもマーケティングなのか?
>>43
おれは見ても全然わからんからわかる人は尊敬するわ
カスタムの商売すれば人気出るかもよw >>39
分解・改造を不当に否定してるんじゃなくてあくまで自己責任でと言ってるだけだな
壊そうが感電しようがヤケドしようが全部自分が悪いということだよ
製品保証はメーカーの瑕疵に対して責任を負うものだから分解して責任の所在が不明に
なったものまでは対象としていない購入時にこれを承諾したことになってるからな
発熱はオクの出品者がNFJに問い合わせて正常との回答を得ているので
NFJの瑕疵担保責任には当たらないだろうな
アンチのいいデマネタにされているだけだ いったい最近のNFJはどうしちゃったんだ失敗の連続K氏手広げ過ぎて設計が疎かになってるんじゃね
それでもブログ見る限りはへこたれてないてか反省の色もないがw
>>48
>なんで分解・改造を肯定しようとするのかね?
これは分解・改造の否定となります。自己責任とは区別すべきです。
瑕疵担保責任は無関係の保障を持ち出すから出しただけで、NFJ製品に瑕疵(欠陥)が
あるとは思っていません。あるのは欠点(非理想)です。
>製品保証はメーカーの瑕疵に対して責任を負うものだから
これは微妙に間違い。
製品保証は本来ユーザー側にメーカー側の瑕疵を証明する義務があるものを
不要とするメーカー側のサービス。
だから、製品保障とは別にユーザーがメーカーの瑕疵を証明できるなら、
保障とは別にメーカーは責任を負わなければなりません。
これは、保障期間とは異なり通常1年間です。 ごめんなさい
瑕疵担保責任はメーカーでなく販売店にあります。(NFJの場合はいっしょ)
年内に新製品は出さないのかねせめて祭りくらいやってパァーっとな
>>51
>これは分解・改造の否定となります
保証対象外の行為でありながら保証対象での使用とまったく同じ感覚でいるのに対して
言っているのであり分解・改造そのものを否定しているわけではない
自己責任において分解・改造するのであれば何ら問題はない
>これは微妙に間違い
現実には保証期間中に通常使用で故障したものがその対象となっている
事実上ユーザーがメーカーの瑕疵を証明することなど間尺に合わない
そんなことに時間を費やすくらいなら別製品を購入して楽しんだほうが有意義だからな 真空管はティッシュ箱くらいサイズありそうで置き場に困るな
中国人には困ったものです!
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
/::::::::::::::\
/─-,,,_:::::::::::::ヽ
/ ''-,::::::::::::i
i / \ /::::::::::::!
ノ(゚) (゚) |:,r=、:/
l , (_,、)、_ ι/ 手法変えてきたか?(笑) >>15
ヽトtェェヨイ ) トr' NFJ製品がユーザーの身体に危害を及ぼすと示唆する手法>>22
ヽニノ _,ノ 醜悪な蔑称をつけてイメージダウンを図る手法>>29
,r''"´l ̄´ ::ト、 (※詳細は>>23)
/ r `ー'''" ヽ HACのレビュー上がってるね。
オイラまだ届いてないよ
前スレも前々スレも「手法」で検索すると人物像がはっきりしてくるな
話題を変えたそうなほわっとした製品の話題も超白々しいけどね
>>61
効いてる 効いてるw
こう暴かれてはアンチもやりにくいのうwww 最近はPCM5102Aをカップリングレスで使う事が多いな
部品点数も少なくて済むし安くて高音質ならこれが正解か
>>57
>保証対象外の行為でありながら保証対象での使用とまったく同じ感覚でいるのに対して
そういう人がいたのですね。気が付かなかった。でも一部の例外的な人でしょ。
少なくとも主催の爆熱君はそんなことは全くなかったし他の人も同様。
仮に一部そういう不心得者がいたとしても、多くの改造等する人達と区別していただきたい。
また、火傷君はこの保証話とは無関係。保証など微塵も関係していない話なので。
すなわち、火傷君と我々を一緒にしたような表現は避けていただきたいってこと。
>事実上ユーザーがメーカーの瑕疵を証明することなど間尺に合わない
その通りだから論理的なだけの話ですが、ケースを開けても、多少改造しても
売り手の根本的(法的)責任は変わらない=悪いことではなく当然といえる買い手の権利
ということだけはハッキリしておきたい。
アメリカあたりだと、ケースを開ける行為を制限すると修理に対するメーカー独占ってことで
問題になるんじゃなかったかな?日本も見習ってほしいものです。 真空管アンプが発売されたら真空管握って火傷した消費者センターに通報!って言うんだろうな
なんだかNFJ使うのウザくなってきたな
保証外行為でも良心的なメーカーなら
HPあたりに電源基盤は高熱出すから気をつけてくらいのアナウンスするわな
ここでも複数アカウント使って火消ししてるみたいだし醜い
アンチでも何でもないが、というより楽しんで使っていた方だったが愛想つきてきた
なんだかNFJのデマ飛ばすのムズくなってきたな
保証外行為は良心的なメーカーでもまず対応はしない
標準のまま問題ないことにHPあたりに注意喚起のアナウンスなんかするわけないわな
ここで複数アカウント使って虚偽の醜い火つけしてもすぐ掻き消されてしまうしな
アンチ以外の何者でもないが、というより買わないでデマ飛ばしてきたが精魂つきてきた
日本語おかしかったり謎のアカウントが出てくるあたり外国の人なの?それともどっかのコピペ改変?
まだデマとかいう奴居るけど、頭大丈夫か?
あっ、中の人か(笑)
アンチとか信者とかどうでもいいけど、問題は爆熱の原因になってるパーツを外しても特にアンプに影響なく音がなるってとこじゃないの?
>>79
影響無い確定など全くされていないだろ。短期的瞬間的には動いてもどこかに無理な負荷が掛かってる可能性はある。また音への影響が有るかも知れない。
言い方悪いけど素人の、しかも一人の改造の結果を信用したら危ないよ。 保証1年間にすればいいじゃん
下手な設計できんだろ、ここに来る信者は保証いらねえとかいってる奴いるけど
10kする商品が1か月で壊れたらどうすんだ?聞いてみたいね
1ヶ月で壊れたら6ヶ月の保証があるんだから保証してもらえばいいだけじゃん バカなの?
>>82
あのさ、保証いらねえって書いてあるの見えねえの
馬鹿はオマエじゃね、脳みそねえのかガイジ 本体を未開封で使用なら壊れただけど開封したなら壊れたじゃなくて壊したという
つまり自己責任
>>81
保証いらねぇって人はIC生きてりゃ自分で何とかするだろうに...
何とかできない人は壊れたら新しいの買うつもりで開けるだろうし >>80
まぁ確かにそうだな
書き込みだけで信用するのはいかん
ただ爆熱問題の原因になってるパーツをおそらくでも特定してくれたのはかなりグッジョブだったと思う
もう少し数人で検証してくれれば色々わかりそう >>81
保証いらねえって人いたんだ。まぁ信者なら言うかもしれません。
しかし、そんな超例外の事例持ち出されてもね。
ところで、
「保証いらね」と「改造後は保証いらね」って全く意味が違うって
認識してますか?
後者はいますね。 こんにちは
爆熱君です
相変わらず賑やかで何よりです
今回選定したオペアンプ達のエージングが進んできたようで、ウチの1002J+改はさらなる美音を奏でだしました
98E改を越えたような感があります
穴開けた今でも、5〜6時間使えばかなりホットになります
けれども49860も8820も熱に強いと言われるバイポーラなので安心して使えます
この組み合わせは1002J+では最適かも知れません
(Rev7以前の方は熱の心配ないでしょうから、他のオペアンプを楽しんで下さいませ)
今後はサーボに4558DDを試してみる予定です
また、NE5332Pの動作温度が85℃と前スレに書き込みがありましたが、70℃の間違いです
メーカーとしては、付近に92.4℃の発熱する部品の側に105℃のコンデンサ、70℃のオペアンプなどの部品群が高熱にさらされても問題ないとおっしゃってるみたいですね
メーカーを信じるも信じないも消費者の判断に委ねられます
保証を受けないことや火傷など負傷することを覚悟の上で、改造するもしないもユーザーの判断でしょう
私は改造する方を選んだだけのことです
良い音が出てきますが、穴開けてもなおホットな1002J+は果たして何年もつことでしょうか?
それまではこの1002J+を楽しみたいと思います
4558DD試したらレポします
>>91
あんたは偉いよ。
有言実行でレポート本当にお疲れ様。
対処法なども共有できて、有り難いと思った購入者も多いと思うよ。 X6JでOPA2604試した人いる?SQ5J並みの音出るなら627をアンプ側にまわしてDACは2604がいいような気がするんだが
皆〜発想を変えろ〜
サバ缶ON The 1002j+
汁こぼすなよ…
>>93
自分で試せよ。
2604なんて安いだろ。 >>93
X6Jでの627と2604はかなり音質変わる
自分なら変えたくないので627買い増し
ただしログ見てもらえれば分かるように音質差が分かる人もいれば聴き取れない人もいる
結局のところ納得出来るかは本人次第なので>>96 >>93
過去スレやヤフーショッピングの口コミ欄読めば解ると思うけど、何人もの人達が2604も含めてテストしたけど、X6Jには627が最適で落ち着いてるよ
比較的新しい1622やMUSES03はまだ余りテストされてないから627に取って代わる可能性はあるね
MUSES03はオレも試したけど、良い感触だったけど627には劣ったな 俺は637も試したけど、発振してるのかエージング不足か高域がうるさく感じて駄目。結局627に落ち着く。
前スレでジャンクを買ってしまったと書き込みした者です
なんとか修理できましたのでご報告させていただきます
アドバイスを下さった方々ありがとうございました
>>101
お見事です!
良かったですね
ちなみにどこが悪かったんですか? >>102
ありがとうございます!
原因はリレーでした。作動音はしてたのでスルーしてましたが、テスターで測ったら導通してませんでした。分解清掃で音が出ました
やはり基本は大事ですね >>91
>メーカーを信じるも信じないも
というのは語弊があると思います。
メーカーはメーカー基準に照らし合わせ「問題ない」としているのだし
ユーザーはユーザー基準にて「問題あり」としているの人もいるので
基準が複数ある以上、どちらも正解なんじゃないでしょうか?
基本的にメーカーは「保障期間内に壊れなければOK」
ユーザーは、「末永く使えて、音質低下が常識の範囲ならOK」
って考えているなら、どちらも正解のはずです。
おそらく、一番やばそうな電解コンデンサも4000時間くらいは持つでしょうから
1日8時間でも500日くらいは大丈夫でしょうから、NFJ的には問題なしでしょう。
私なら、たまたま運が悪かったという理由意外で、10年以内に壊れればNGなので
原則として爆熱君に賛同しておりますが、壊れたら直せばいいから、私としては
NGとまではいかないかなって気がします。(絶対手は入れますけどね) 疑問に思った人だけでもメーカーに問い合わせれば済む話
問い合わせが増えればKの説明があるかもしれない
第九リミテッドなんてそんな騒ぎもなかったけど発売についての経過説明があったけどなw
>>104
こんばんは爆熱君です
より的確にご指摘下さいまして誠にありがとうございます
ごもっともだと思います
前スレでのツェナーダイオードをフェライトビーズに置換する案が示されていましたが、
成果を待ちきれなかったので、オペアンプ4558DDの視聴の前に工作してみました
ツェナーダイオードを背面に取り付けてみました
https://imgur.com/a/rYa6o
非電導製のゲルシートを上蓋に貼り、ツェナーダイオードの熱を電源基盤を通さずにストレートに放熱させる作戦です
ここにツェナーダイオードを配置するとコンデンサやオペアンプも熱に晒されることがなくなるでしょう
数日間試験してからご報告させていただきます 灼熱にさらされるカーオーディオでも普通に85℃品とか使われてるのに神経質になりすぎじゃね?
手持ちのALPINEの電解とか85℃だよ
>>108
そういう意見もあると思います
そのままで大丈夫と判断された方はそのままお使いになればよろしいかと思います
それぞれが判断すれば良いでしょう
私は私なりの判断と対処をご報告しただけです アンチだわっしょい!!
\\ アンチだわっしょい!! //
〜 \\ アンチだわっしょい!!/ 〜
__ __ __ 〜
|\ _\ |\ _\ |\ _\
〜 ( \|__| ). ( \|__| ) ( \|___| )
( ´∀`∩ (´∀`∩ ( ´∀`)
〜 (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ ))
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) 〜
(_)し' し(_) (_)_)
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||| 燃 え た ・・・ ||||||||||||||||||||||
__ _ __
|\ _ノ、 |\_ヾ, 、 ,冫 _ \
( \|_`:、; ) ( \|_;'; ', ) (.;`;ヾノ__| )
( lll´A`∩ ( lll´A`∩ ( lll´A`)
(∪ ノ (∪ 丿 (∪ ∪
| │ | | │ | | │ |
(__)_)゚。∴(__)_)。・゚,.゚(__)_)
>>106
素晴らしいですね。
もっとかわいいツェナー君だと思っていたので、直接ケースに張付けて
細い線で引き回してやればいいと思っていましたが、立派なツェナー君
だったんですね。
まぁ90℃超えると言っても発熱面積は大きくなく熱量自体は膨大ではない
でしょうから、近くにコンデンサがないだけで安心ですね。
スマートで効果的な改造だと思います。 >>111
ありがとうございます
通電30分経過しましたが、さほど熱くならずに済んでいます
これで安心して思いっきり使い回せそうです >>108
灼熱にさらされると言っても夏場だけしかも駐車時だけですね。
車内の平均温度が30度としても7年くらいは規格内、壊れるまで
には10年くらいはかかるんじゃないですかね。
私としてもギリ合格。
それから、電解コンデンサの寿命が温度に強く影響されるのは周知の事実。
ようするにコンデンサの容量を減らしたくない(音質を保ちたい)なら
温度は低い方がいい。たしかに聞いて分かる耳持っているかと問われれば
分からないかもしれませんが、精神的には宜しくないでしょう。
オーディオなんて自己満足の世界なんだから重要だと考える人が間違っている
とは言えないし、関係ないと考える人も正しい。 >>112
おめでとうございます。安心できることが何よりですね。
自信はありませんが、あと考えられるの(納得いかないとき)は、電圧半分のもの
を2本直列にして熱源の距離を離すことにより1本当たりの温度が下がるなんてこ
とはありませんかね。
電圧揃えるために放出しなければならない熱量は同じとしても、発熱面積が増える
のだから絶対的な温度は下がりそうな気がしますが、こんなことはやったことが無
いので効果は不明ですが、悪くはならない気がします。
熱量が同じなら、92.4℃一発より70℃(適当)二発とかの方が安心できる気が
しますが気のせいかも。 >>114
おはようございます
2ヶ所で放熱できればより効率的に冷やせる可能性ありますね
ご指摘ありがとうございます >>116
最初はどうしようかと思いましたが熱源をトップに配置できましたので効率よく排熱出来るようになりましたし、そろそろ苦悩のゴールが
見えてきました
簡単なハンダ工作で対策できますし それでもあの小型ボードでは熱処理に限界有ると思う。
別基盤化は失敗ですね。
>>106
あ、申し添えておきますと、ELNAの85℃コンデンサも配置されてます
92.4℃の熱源のそばに70℃オペアンプ、85℃コンデンサ、105℃コンデンサが配置される構造になっています 1002J+
メーカー製ならリコールものだわなコレ
メーカー製って表現ワロス
どこが作ったって製品化して流通してりゃメーカー製だよね
>>121
NFJが完璧だとは思いませんが、リコールの意味(責任)が分からない人は黙っててほしい。
この程度でリコールが必要なら、昔のソニー製品はほとんどリコールですね。 ケースが触れない程熱くなるならリコールだろうけどな
あ、持ってない人かな
このスレで本当に持ってる人って実際に温度を計った人くらいだろw
必死で即レスして噛み付く信者って心底キモイわ
面白いくらい釣れる馬鹿バッカだけどなw
>>127
みんな信者とか関係なくおまえはアホだと思ってるよw
釣りでしたとか恥の上塗りだからやめたほうがいいぞw さすがに爆熱ネタはもうお腹いっぱい
はよ真空管出してくれ
>>130
このアドレス次からテンプレに入れようと思うんだけどどうだろう
本家FX-AUDIOの公式サイトがここだよね? X7はUSBかI2S出力をアイソレートしてるのかな
ねぇねぇ真空管後ろのむき出しのトランスって触っても大丈夫なの?感電しない?凄く怖いんですけど
普通は大丈夫じゃないの?
それより交換できそうなのかが気になる
はあー疲れる
安物買いの銭失いとは思いたくないが疲れた
部品交換に追われて追われて
金と時間がいくらっても足りないな
所詮安物買いなのだから
金は言うほど掛かってないだろうとマジレス
10万以上掛かってたらごめん
部品交換にそこまで追われるなら部品代すげーかかってそう
概算でいいからいくらかかったか知りたい
>>138
騙されてJ+買っちゃったの?
それよりマシだよ(笑) キット屋だった頃のNFJに戻って・・・
完成品ばっかりだから変な客がついちゃうんだよ・・・
自分で直して使うから安く売ってくれ!
そういう客層ばかりの方がバランス良いよな
そもそも製品のアップグレード毎に買い直しを検討するユーザーがバカだろ
使いもしないDACやアンプを何台買ってるんだ?
買い替えしかオーディオに楽しみを見いだせないバカが大杉
>>144
そもそもピュアオーディオのユーザーの大半がそうでしょ DACはチップ毎に一台ずつ揃えたくなるのがマニアだろ
腐るほど時間があって底抜けの貧乏だからやってられるわけ
普通の神経でいうと正気の沙汰ではない
ずっと底辺に這いつくばってる人間に話して気付ける話ではないがな
あくまで趣味なんだからやり方は個人の自由人様にとやかく言われる筋合いはない
人のことに口出しするほうがよっぽど正気の沙汰ではない
DACにしろアンプにしろ、2台持ってないと差がわからないからな
確かに貧乏暇なしだわ
こんなことばっかしてっからよ
言われてみりゃそうだわ
情けなくなってきたわ
WM8741搭載FX-02J+のレビューで1つ気になった
PC→FX-02J+→デジタル同軸出力で302J+につないで高音質だと褒めている人がいるが
それって・・・世の中、いろんな人がいるんだな
>>146
お前は心も貧相で良心のかけらもねえクズ人間だけどなw >>159
お前は心も貧相で良心のかけらもねえクズ人間だけどなw >>159
お前は頭の悪さと心の貧しさが滲み出てるよ(笑) >>157
ワイも読んだ時?てなったけど、これがスパシーバ効果ってやつかと納得した
WM→RCA
↑
USB→VIA→同軸
同軸いらないよねこれ おまいら、そんなに笑っちゃダメだろ
スパシーバ効果ってあるかもしれないんだから
沢山買ってくれてありがとうってメーカーが特殊な回路を忍ばせてる可能性があるだろが
中華の縁でKGBが開発した凄い回路かもしれない
・・・プッ
古くからあるネタだけどこのレスだとガチかネタか判別できん
私の1002J+が凄い熱なの。
ポマギーチェ効果。
>>173
やはりお前もジョインデューテイしてたのか。
プリクローイミニャ効果 >>171
えー、皆楽しそうだからガチでいいです(半ギレ) X7JはAK4493で出してほしいな
中華の出遅れで値段も高くなるなら欲しい要素が無いぞ
俺も人並みに金があったら
こんな貧乏趣味してなかったし
こんな会社に関わることもなかっただろうな
>>182
このご時世雇ってもらえるだけ有り難いと思わないと
能力あるなら、もっと高給で雇ってくれるとこあるよ >>181
1月出荷なのに採用製品があるわけないだろ >>184
スペックじゃない
音で判断しようぜ
試しにオレ1月に買うよ
X6Jが勝つ予感がするのはオレだけかな? 音なんかダックチップよりオペアンプの方が変化が大きくて有効だが新しいICがやぱいい
なんか、x7には期待出来るのかなって不安がね
d30買おうかな
j1002発熱がありえない
BA100を購入したけど驚いたわ・・・・
そもそもDACにしてもそよ風の方が圧倒的にコスパも性能も段違いな訳だし。。。
今、wes モンゴメリのボーンツービーblueを聞いているけどが、
ヤヴァイ。。。何がヤヴァイって、音。音の実在感が半端じゃあない。
なにこれ。ba100で聞くと音の粒立ちが全然ちがう。
1002ではモワっとしてたのが、アコスティックギターとベースがしゃっきりと分離して
定位がバシっと決まっている。
これ本当にやばすぎ。
あ、でもプリアンプはチューブ01でダックが6Jだけどね。。。
パワーアンプのヌフジュはバックモーションきかせた遠投投法で全力で
ゴミ捨て場に投げ捨てよう。。。。。そうしよう。
>>185
だからチップが1月に出荷なんだから採用製品が1月にでることは無いって言ってんの
入荷したから即製品で出しますってことにはならんだろ
なんで勝負とかスペックとかの話になってんの BA100マンセーしてた人、そろそろ1002Jに切り替えて聞いてみて
こいつの良さを再認識するはず
FX270 なんてのもでたんだね
電源内蔵だからNFJは日本では売らないだろうけど
>>200
そうですね(笑 ケースに放熱穴なさそうだし >>199
おお〜これ凄いな
日本で発売してくれたらけっこう話題になりそう
ってかかなりデカイな 高そうw P-なんとか買うならFX270買うわ”The sound is sweet and soft. Class AA...”デザインもいい
外から真空管の光が見えればアルパインラックスマンのアンプみたいになったのにな
K氏のブログ、写真2枚目シルバーのTUBE-01の下のデカいやつが
FX270 なのかな?
>>204
fx270は香港の展示品にあったから調べたことあるけど
それロゴも違うから古いほうだと思う ユニゾンリサーチのユニコみたいな感じだったらうれしい
電源強化しないときびしいかもしれんけど
>>197
いつも思うんだけど、他業者が妨害するほど売れてないから。
中の人なら被害妄想甚だしいよ。 ケースが放熱に向いてるとは言え温度がなw
それにしてもトーンボリューム側、何段よ
そもそも同業者ってどこのことだよ
持ちつ持たれつって感じだから業者じゃないと思うぞ
>>209
原型?のこれで1.6万なら、真空管増幅や液晶入れた分でALIでもいくらになるやら?
NFJじゃ売らんだろうけどw Aliの新年セールでもあれば買ってみるよ
基板も載せてたし近いうちに売り始めるだろフルデジより好みな音が出そうだ、あの球交換トンコンにあたりそうで大変そうな
>>218
それで検索すると健康器具みたいなの出てワロタ AVアンプのプリアウトから1002J+つなげようと思ってたんだけど発熱気にするならやめた方がいい?
その場合現在はどれがベターな選択ですか?初心者ですみません
>>220
繋げるならFX98Eをボリューム最大で接続だが、10万以上のAVアンプだったら
このレベルのアンプ追加しても大差ないから別に買わなくていいと思う >>220
寝ないで再生するわけでもないなら
発熱なんてさほど気にしなくていい
1日1〜2時間の使用でも数年は持つんじゃね 厳冬らしいこの冬、暖房器具として活躍してくれれば問題ない?w
AVアンプのパワー段次第じゃないの?(公称W数の問題ではなくそのつくり)
DACはなあ・・・Raspberry PiのI2S接続DACが一番じゃないかな
1280円でこれだけ鮮度のいい音出されたらかなわんよ
おまえらなんかどうせろくな音源使ってねーんだからどんなDACでも変わらねよ
昔からネットやってるとほぼ聴きたいものはFLACやハイレゾで落ちてるからなあぜんぶ会員制だけど
デモノも新しくなって登録制に変わったようだねもう圧縮音源とか集めなくなったなDSDが出始めてHDDの圧迫がひどい
Kが発熱について触れてるけど48℃ってケースの温度かな?それとも開封した状態かな?
なんかKの機械とウチらの機械は別物じゃないのか?
モジュールが48度なら騒ぐわけないだろうに
てめえのブログでこそこそやってるだけとは情けない公式と商品ページに乗せなきゃ客は誰も見ないよなあw
しかもレビューに文句かよ
あれって購入者だけが書けるんだから
あくまでも個人の感想だろ
ヨイショ記事以外は書くなってことかな?
どんな製品でも100%の絶賛なんてありえないだろうに。
なんかすげぇ幻滅した。
星ひとつって、ほとんどコメント無いけど
消してるの?
『このような内容は「あらゆる方面に影響が及ぶ」事をご理解のうえ、投稿していただきたいと思います。』
↑
たしかにレビュー対しての文句に見えるな
それも10月20日に投稿されたレビューに対してだよ
なんかね
こちら側もこそこそやらんで堂々と公式ブログで勝負すべきのかな?
ボードのどこで計ったのかが問題だな19-32Vの回路の途中に5.1Vのツェナーダイオードが直列にあって
常時50-100mA位流れるわけだから、48度で済むわけ無いと思う
まあ開発&販売責任者が問題ないと言ってるんだから何も言うことはないが個人ブログじゃなく公式と商品ページに書いときゃ済む話だ
>>224
このDAC良いよね
これとX6Jからの出力でRCAを2系統入力出来るアンプ出してほしいなぁ ブログ見てきたけど少々がっかり、開発&販売責任者の意見としては正しいかもだけど
これを読んだユーザーがどう思うか、どうするか? はユーザーが決めていいんですよね
つまり戦争したいんですね、いや向こうじゃなくてこちら側が
>>235
購入者が書けるレビューのところに言いたいことを堂々と書けばいい
ここだとまず「持ってる」「持ってない」の証明から始まったりとめんどくさい このスレって冷やかしばかりで爆熱君しか持ってるやついないからな
正直爆熱なんてどうでもいいよ買ってないしRev7で満足だからな
このスレで爆熱問題をあおった
↓
これを読んだ1002J所有者が不安になった
↓
中途半端な知識で対策&評価書き込み
↓
K氏が必死に火消し
責任者、出て来い
使ってるけど壊れたら違うの買うしいいや
多分そう簡単には壊れないと思うけどね
K氏は開発者、技術者であって商人ではないなと件のブログを読んで思った
がっかり。もうNFJ信用しない事にするわ。
あ、最初から信用はしてなかった(笑)
>>251
そりゃ開発する時に熱も考えるのが普通だからな... >>251
今日のブログで心が壊れた人ならいそうだがなw K氏のブログ読んだけどここにたまに書き込んでる長文擁護と文章が同じ特徴の改行じゃん
やっぱ書き込んでたんだな
確信したわ
いや、嘘つきデマ野郎がここぞとばかり勢いづいてるのを確信したわ
根拠のないことを事実のようにいう文章が一緒w
あ、それと
TPA3250を使ったFX502S PRO
めっちゃいいよ
一瞬スッキリしているような感じに聞こえるけど、ちゃんと芯があってドラムやベース類の分離感も良い
すっごく高音が出るわけでもないしバランスも申し分ない。
個人的には空芯コイルくらいしか共通点ないけどFX202Jの後継機に推奨したい
アダプタをオプションにしたら価格的にも抑えれそうだしね。
問題があるとすれば電源ONの時のLEDが引っ込みすぎてて暗すぎるくらいか
ホワイトノイズは全くない
K氏自ら問題ないことを証明してくれたんだからそれでいいじゃん
これで爆熱騒ぎはお開きだね
さぁ帰った!帰った!
>>257
レポ乙
興味があったんで有難い、でもFX270も欲しいし考え中 >>259
FX270はまず間違いなくいい音が出る気がする静かめの曲をまったりと聴きたいアンプだね
P1との比較もほしいし価格が倍は違うだろうなP1が2アダプタ仕様なら迷わず270を取り寄せるけど >>270
>P1が2アダプタ仕様なら迷わず270を取り寄せる
私とおなじ考えの方がいらっしゃいましたか 中国人には困ったものです!
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
/::::::::::::::\
/─-,,,_:::::::::::::ヽ
/ ''-,::::::::::::i
i / \ /::::::::::::!
ノ(゚) (゚) |:,r=、:/
l , (_,、)、_ ι/ 手法変えてきたか?(笑) >>15
ヽトtェェヨイ ) トr' NFJ製品がユーザーの身体に危害を及ぼすと示唆する手法>>22
ヽニノ _,ノ 醜悪な蔑称をつけてイメージダウンを図る手法>>29
,r''"´l ̄´ ::ト、 (※詳細は>>23)
/ r `ー'''" ヽ 貴方達信者も不出来な機器の擁護に疲れ切っているでしょう。
素直に腐ったものは腐っていると素直な気持ちで意見されたほうが宜しいのではないでしょうか。
後戻りできないやるせない信仰心を気の毒に思っています。
嘘つきデマ野郎にも困ったものです!
/ ̄\/ ̄\
/⌒Y ヽ
Y⌒ ) |
| ∧ /彡 ミヽ ノ
| 丿∧ノノ⌒ ⌒ヾ∧
| | ヒ| ノ(_)ヽ |ノ
| |/ヽ_リ(巴)リ_ノ\
| | / `ー―′ \ ヽ
厂O /(二只二)\ ヽ|
L_ヲ / //レリ\\ ヽ |
||/ / | 金 | ヽ N
|| / \\_// ヽ|
|丿ソ( (\_/) )从
|| > V从ハ/ <
U (__) (__)
>>264
信者!信者!いうヤツはアンチじゃ!!異教徒異教徒!!! / ̄\/ ̄\
/⌒Y ヽ
Y⌒ ) |
| ∧ /彡 ミヽ ノ
| 丿∧ノノ⌒ ⌒ヾ∧
| | ヒ| ノ(_)ヽ |ノ Hを首にしてやったわ無能の強欲やろうめ
| |/ヽ_ リ(巴)リ_ノ\
| | / `ー―′ \ ヽ
厂O /(二只二)\ ヽ|
L_ヲ / //レリ\\ ヽ |
||/ / | 金 | ヽ N
|| / \\_// ヽ|
|丿ソ( (\_/) )从
|| > V从ハ/ <
U (__) (__)
音なんてどうせわからない
如何に騙して安く抑えるか
これ
fx202aから何も買ってないライトユーザーのワイ
ただひたすらにx7j降臨を待つのみ
>>230
こんばんは
爆熱君です
ちょっと見ない間に面白いことになってますね
K氏のブログを拝見しました
48℃で飽和して安定って…
48℃で収まってるなら、私は改造なんかしません
今ごろ安心して喜んで使ってます
>>237さんもおっしゃる通りにそんな温度で収まるはずがないことは明白です
私の1002J+の電源モジュールはツェナーダイオード付近は92.4℃、モジュール中央部で63℃で飽和安定しています
この誤差は生産のバラつきなのでしょうか?
Kさんの言葉を信じるなら、48℃で飽和安定するような当たりモデルがあるということなんでしょうか?
さらに謎が深まりました まったくおまえらと来たらこの時期もっと話題があるだろに
新製品大量なのにX7JP1他にもよさそうなアンプと豊富なのにどれも高額となると話題にもしないのな
>>276
爆熱君はフタを閉めた状態で測定してたよね
(その方が実際の使用条件に近い)
上フタ開放状態で測定したら同じような温度になったりして >>276
熱で故障したという話も聞かないし設計・開発者のK氏も問題ないと言ってるし
その上でまだ騒ぎたいならもう直接NFJに聞いたほうが早いんじゃね?
きっと深まる謎も解決するだろうしw でも直接聞いた所で有利なデータを出されて終わるかも知れないから、ある程度ちゃんとした第三者が検証しないと答えは出ない気がする
>>278
D802J+のレビューだってまだ出てないしな
発売前にモデルチェンジのため値下げとあったから改良版と騒ぐ奴はいなかったが >>281
ある程度ちゃんとした第三者って誰のことだ?
>専門家ではない何の責任も持たない一般の方
K氏も言ってる通りこんなヤツが検証したって業務妨害になるだけだな 仮に締め切ってたとしても赤外線式の非接触式と思われるから測る度に開ける必要があるし
仮に蓋閉めてたとしてもグラフのプロットからすると10分ごとに開け閉めして測ってること
になるから空気の循環が行われることになる
生かじり知識で温度計で遊んでるうちに洒落にならないところに来てない?大丈夫?
>購入検討のお客様から頻繁にそれについての問い合わせがありましたので
爆熱君はかなりNFJの業務を妨害してるようだなお前責任取れるのか
そろそろやめたほうがよくね?自分だけの趣味にとどめておけよ
>>289
おはようございます
爆熱君です
邪魔も何も私は実測して、自分なりにカスタマイズしてるだけです
繰り返し保証期間は持つとも発言しています
個人の判断で長寿命化を施しているだけです
このスレでは趣味で改造したことを報告してはいけないんですか? >>289
NFJの印象を逆に悪くしてるのがお前だわ。わざとやってるのか。 >>289
わかりました
業務妨害の可能性があると言うのでしたら
私は本日から爆熱君から
保証期間は持ちますよ君に改名させていただきます 旗艦製品フラッグシップパワーアンプがこれだとなあ。。。
熱に弱いとされる高いオペアンプを指すのは抵抗があるわ
値段も高いしなあ。
で、BA100を買ったわけだけど、3000円を切る値段でこれかよおい
はっきり言うと1002Jよりも段違いに音が良く
ガワのつくりやボリュームノブも
内部アクセスも格段にBA100のが良い
音のい粒立ちや実在感がマジ、パない。
繰り返す。まじパない。これ一本で行く
>>283
だからNFJも爆熱報告のもどっちも信用ならないから、いっそ消費者生活センターなどにテストを依頼するとかどうよ? まぅ1002Jを買うかどうかは…
まぅまぅ必要かどうかってことで。
7498チップだから、綺麗な音質で言えばFX202jのほうがいいわ
それでもパワーが必要なときには7498にする
たまにブサイクでも巨乳AV女優が必要なように美人AV女優だけでは物足りない
客としてはFX98Eの上位版だからかうんでさ。他に選択の余地はない
いずれ買うやつは買うんだから心配はいらん
1002J+買ってみれば「熱いからこわいっ」てことは、無いわw
この寒い冬に手を乗せれば温めてくれる有り難い製品ではないですか
これ以上に熱を持ってるアチチ機器はいくらでもあるんで、それでも生き延びてる
だいたいこのていどの熱でコンデンサが心配だとかいう‥
マーガリンが心臓に悪いから心配だ、おれはもう食わんというのと同種
健康体だが将来が不安だから今すぐ心臓バイパス手術しておくわ!もう安心だ!
どう思います?
安いアンプ壊れたって別に代わりのものが売ってないということはないから、いちいち
よけいなことをかんがえるだけむだ、気持ちの問題だとおもいますが
>>296
馬鹿?なんだ輸入業者て(笑)
そんなの沢山いるのに、リンクも貼らずに旨味の少ないBA100だけステマしねえだろ。何の得にもならん。 連投すまん。
>>297
爆熱報告はきちんと検証されてるけど?アテにならないとは、、、? 中の人の検証は信用出来ないけど爆熱君の検証は信用できる
爆熱君は唯一絶対神
>>300
保証期間は持ちますよ君です
検証報告と私の実測値と大きくかけ離れています
きちんと検証されていると言えるのでしょうか?
どこで測ったのか?
私は画像を掲載しました
報告では画像がないです
なぜ15℃もの差があるのでしょう?
謎は深まるばかりです NFJが測ってくれたのはありがたいけど48°Cってのは気になるな
これが正しいなら熱いって話なんて出ること自体がおかしい
レスにもあったけどケース開けて測ったか個体差があるとしか思えない
>>301
K氏のは測定環境も書かれておらず写真もないからね。どっちを信用するかは明白。
この状態で爆熱君を否定する輩は、逆にNFJの印象を悪くしようとしてるアンチだろ。 BA100も良いけど1002Jのアナログチックな艶も聴きたくなるから
2台切替えで使うのが良いな
>>305
BA100使ったことないでしょ
驚くよ?まじでNFJのメインアンプは聞けないんじゃないかってレベル
TDA3116がこれほど良いとは。。。。。
個人的にはNFJには期待はしているのでしばらくは新しいフラッグシップが
適正(笑)価格で出るまで待つ。ってか書斎用にもダイニング用にも
BA100を注文しちゃった訳だけど(笑)
てか、NFJがそよ風扱ってほしいわ。頭固すぎ柔軟性なさすぎ。
ちゃんとせい。K氏 >>307
保証期間は持ちますよ君です
製品をきちんと検証することがアンチになるのでしょうか?
私はアンチじゃないです
ただNFJ製品を長く愛用したいだけです TPA3116といえばフォスのAP15d
でもAP20dはそれよりずっと良い評価
TPA3116が素性の良いチップっていうのは認めるけど
自分の志向だけで一製品をマンセーすると苦情が付きやすいよ
人の感性はそれぞれだからね
保証期間は持ちますよ君以外のガヤってるやつも検証すりゃいいのに
fx202jのガリとギャングエラーがひどいのでマルツでボリューム買ってきたが
つまみも一緒に変えなければならないことに今気づいた
>>313
6ミリドリルで5ミリほど削れば入るようになりますよ >>300
>>302
報告が嘘だとまでは言わないがリファレンスでの計測してない点と自己の見立てに沿った恣意的な解釈のもとでの主張だったので客観性は否定された
ことにOPAMPの件で確信した 1002J+が来たときRev7持ってて更新しようか迷ってたけど
しなくてホント良かったなーとは思ってる
いやいやいやいやいや。
ないっしょ。1002J
まずはBA100買って24Aでドライブしてみて。
OPA027ぶち込んでみ、ひっくり返るぞ。
マークレビンソントウキックで粗大ごみ置き場にけりこむレベル
まぅ、それはいいんじゃない
1002J+使ってる人からすれば旧式とかそんなレベルのアンプで満足できるなんて
面白い人種だと思う
中華の小型ボディで発熱が大きいものは実際問題厳しいよ
高級な電解コンデンサをぶち込んでも熱でアドバンテージがスポイルされて意味がなくなる
経年劣化も早くなる。
熱が出るタイプのパワアンは基本でかい筐体でヒートシンクもでかい
中華小型でやっちゃうのはピュアAU的にはアウトだよね
K氏は問題をすり替えていますね。誤認しているのでしょう。
爆熱君が問題視したのはツェナダイオード、K氏の測定はXL6019というIC
温度違って当然ですね。
ようするにK氏は問題を正しく認識していない。
パーツの最高温度は100℃程度になるが設計上問題ない
と答えれば良かったのにね。
間違いでした。
K氏は逆にここは見ていないから、問題を正しく認識していないだけで
爆熱君と意見が食い違っているのではないのですね。
K氏って設計者なのですか?
とりあえず一番発熱するパーツについては分かっていない人なんですよね?
でも私も想像できなかった。盲点ですから仕方ない気がします。
連投すみません。
とにかく、現状をまとめると、こんな感じですよね
・爆熱君の主張は正しく、測定結果も信頼に値する
・しかし、製品としては大きな問題ではなく常識的な寿命はあり、
更に末永く使いたい人だけが気にすれば良いレベル。
・K氏のブログは、直接この件に触れていない
>>324
爆熱君のすべての発言を見れば分かる。
絶対的信頼を求めるなら、最初からここを見ること自体が間違い。
ここから情報を得ることを前提とした場合、爆熱君の客観的事実
ですら足りないとするなら、もう他も見る価値がない。
よって、ここから情報を得ることを前提とした場合、爆熱君の
出した客観的事実は信じるに値する ただし真実に対する近似値としてですよ。
間違いは有り得るので。
爆熱君は前に出張中とか言ってるから社会人のはず
なのにどうしてやって良いことと悪いことの区別がつかないのかな
個人的には趣味や研究の対象に過ぎなくても企業にとっては死活問題
もし自分の会社の製品にあらぬ悪評を立てられたらどう思うかわからないはずがない
大勢の人が目にする掲示板とて同じことここだから何をやってもいいわけではない
現に告訴されて逮捕者まで出てるのは周知の事実
犯罪に手を染めようとしてる者を英雄視するなど正気の沙汰とも思えない
>>329
細かい事は置いといてやっぱBA100いいよ。
サイズもアルミ無垢削り出しボリュームもなかなかいい。
そして音。
おいおいおいおいおい!!
これ値段3000円ちょっきりだと?はぁ?
正直言って今の中華系はこれ一択だと思う。
FXとか、値段的に見て完全に検討の視野からはずれた
どうすっかな。大漁に仕入れて日本で販売するかな。
すげえぞ、まじ 爆熱君が信用されないのはツェナーが90度だ!寿命が長いはずない!って感想でなく、一番寿命に関わるであろうコンデンサーの温度が何度だから何千時間は問題ないだろうって計算出来るデータを出さないからじゃないの?
あと、K氏との温度差があるのは、なんでなんだろう。
環境で変わるのは電源、部屋の温度、温度計の精度くらいしかないよね?
>>329
てゆうか、NFJでそよ風入れてよKさん。
NFJ商法でカスタママイズしてコンデンサなりさしかえて頼むわ ちなみにBAってのはブリーズオーディオの略だけど断じてそよ風ってかんじじゃあない。
BA100に関していて言えば低音から高音まで超解像の粒立ちそしてパワー
80年代後期に初めてボーズの洗礼を受けた訳だけど、そん時の音を
超テクノロジーで超解像させた感じ。
実在感と粒立ちは本当に実際に目の前でウッドベースを弾かれている以上のすごさがある
数字は、セルシウスVSファーレンハイトでも無い差の値だしねw
ほんとそれ
メーカー側の人間が不利になる発言するはずないじゃん(笑)
NFJは売り逃げするのが得意だしさ
不良品でも認めないぞ
>>339
少なくとも技術のある人じゃん?
大丈夫じゃないならあんなこと書かないだろうし
俺は温度じゃなくて製品として大丈夫かが知りたいってだけなのもあるけど
逆に爆熱君がコンデンサーの温度測ってくれたらそれも参考になると思ってるよ
というか皆どれくらいの寿命なら満足なんだろうか?
俺は2年くらい持てばいいけど 争点はそこでなく、あくまで購入者の一人として客観的に、エビデンスありの検証をした人を営業妨害扱いするのが正しいのかどうかだろ。
爆熱君に噛みついてるの単発ばかり。
社員お疲れ様だな(笑)
実際Kはもう開発してないんじゃないかな。設計できる中国人捕まえたって言ってたし。
>>342
「寿命が短い」と間違った情報を警鐘のように記載されるのは、如何なものかと思います。
ってことじゃないの?
買ったからって予想での誤情報はいかんでしょって話
爆熱君の測った温度は信用してるけど寿命の部分はなんでそんな確信があるの!?って思う ここで憶測で語ってた内容を公式に持っていったやつがバカってことで良いじゃん
爆熱君はNFJに悪者にされちゃうだろうけど
爆熱くんなのか、それとも別の人か知らんけど以前から1002J+の公式販売ページのレビューに
同じ内容のことを書き込んで、自分なりに放熱対策をしないと寿命が短いと書き込んでいた人はいたよ。
電解コンデンサの寿命は温度依存性が高く、この依存性は10℃使用温度が下がる毎にその寿命は2倍となります。
つまり使用温度が10度上がれば寿命が半分になる
こんなの一般論だろ。だから通常のメーカー品だとでかい筐体でヒートシンクとかわざわざつける訳
電解コンデンサは、金属ケースに電解液が封印されており、液体は温度で膨張する。
アボガドロの定理とかシャルルボイルも言っておるとおり。
だから電解コンデンサには切れ込みが入っとる訳。ふくらんだり縮むからな、
だから温度の高いシステムだと厳しいんだわ。ちなみに、pc用電源の高級コンデンサですら
限界温度が¥105度になっとるわけで、通常運転ではその半分くらいに抑えるのが常識な訳
普通のメーカーなら「そのような事実はございません」の一言で済ませそうなところを
わざわざ計測結果まで載せる点で自社製品に対するK.氏の本気度が伺える
というかコンデンサくらいお前ら大好きBA100みたいに自分で張り替えればいいのに
さも致命的な問題みたいに騒ぐ時点で違和感覚える
公益性、公共性、真実性があれば問題ないよ
裁判されても勝てる
>>350
その何度かがわからないからgdgdになってるんだよなw
それぞれ求める寿命が違うわけだし >>351
半田ゴテ使えないやつもいるからな
温度情報で右往左往してるのはそういうやつ BA100はコンデンサ&オペアンプの交換すらしてない無改造の時点でFX-202J超えだよ
しかもリレーなしなのに電源オンオフのポップノイズすらない、不思議だ
24Vのアダプターで使うのが良いという情報は正しかったな
1002Jの時代も終わったな。
>>346
その言い分だと、J+の製品寿命はあの高熱でも短くならない、と理論的に証明出来ないとだな。 つまり結論は1年2年経過後ですね
X7J待ちで眺めている身だから1002J+の事は良く分からんが、
小型A級の暖房と似たようなもんじゃろ?じゃあ大丈夫じゃろ、10年使えたし
マンセー以外お断りとかしてるからブログにコメントするやつが激減するんだ
それとも面倒がなくなって清々してるのかな?もうユーザーと二人三脚する必要ないもんな
BA100が一部に人気あるのはチップの素性がいいのに加え
低価格デジアンでは非常に珍しいデュアルモノラルなのも相当影響しているのでは?
NFJでもYD-202Jはデュアルモノラルにしてるし、
音重視のアンプはみんなデュアルモノラルにしてくれよ
>>358
俺も、熱での劣化が原因で壊れる前に買い換えてるだろうとおもう。そういう意味では問題ないね。
ただA級アンプは発熱を見越して設計されるけど、J+はレイアウト無理やりだからな。コンデンサの寿命は持つとしても、オペアンプも熱の影響受けるとしたら音質劣化は避けられない。 まあ某K氏より詳しい人がJ+コンデンサ寿命の実験結果出したり
音質劣化データを出せばいいんじゃねぇの?
そうしないと向こうも折れないだろ
徐々に音が悪くなってくだろうからわかりにくいんじゃね?
次にアンプ変えたら音質向上がよく分かって楽しいじゃん
暴熱くんとレビューを書き込んだ人が同一人物かどうかはさておき、暴熱くんは購入して温測までしてるのだから、そのデータも付けてNFJに問題の有無を問い合わせすればいいのでは?
K氏も爆熱君もどちらにも会ったことはないな
違いはブログの有無くらいかな
>>331
>>353
こんばんは
保証期間は持ちますよ君です
私は絶対神ではないです
寿命はそれぞれの私の実測値を基に、それぞれの使用環境でアレニウスの法則に当てはめれば想定できようかと思います
各部品毎の寿命を予想計算したいのなら、コンデンサ毎に暇をみて飽和温度計測いたします
ただし繰り返し申し上げますが、概算で寿命計算した上で「保証期間は持つ」と発言させて頂いています
ツェナーダイオード周辺温度は92.4℃一番近くにあるコンデンサは105℃2000時間のものでふ
そこから計算すると24時間ぶん回した場合、
2000x2x1.26÷24=210日は持つと計算できます
なのでメーカー保証期間の180日は絶対持つと計算上は推測できます
連続運転で210日を長いとみるか短いとみるかはユーザーそれぞれの判断でしょう
私としては自分自身今まで使用してきた音響機器は10年超使用できていることから、同様の期間を使えるように工作しています
こういう輸入製品は日本メーカー製のように部品保有期間とかない訳ですよね
なので、こういうスレを頼りにユーザーがアイディアを出し合って、愛機を愛でていけばよろしいのではないでしょうか? そもそも未だにポリカーボネートと偽ってるNFJの何を信用しろというのか
>>365
改造した時点で保証きれるわけですし、NFJに問い合わせる予定はありません
私の実測値からメーカーとしての保証期間は十分持つであろうことは推測されますし、それ以上の責任はメーカーにはないからです
あとは個人の趣味で、長寿命化したい人がアイディアを出し合えば良いと思います >>373
不自然にNFJを擁護し爆熱君を否定する書き込み(笑)と、今回のK氏ブログの被害者コスプレ見たらNFJに不信感も当然出てくるわな。 レビューに対してあの意見ってyahooサイドに知られたらマズくないのかな?
だからK氏はツエナーには気が付いていないから、双方の言い分に矛盾はないんだってば。
よく見てください。K氏が計ったのはICですよ。
K氏は、ここ見てないから、まだ気が付いていないんですよ。
ほんとこれじゃ終わりそうにないのでたまにはK氏の肩持つが何の実害も出てないのにもし裁判起こされたらNFJ圧勝だからな
逆におまえらからは訴訟なんて起こせないしな、俺はK氏の言う通りなんの問題もない1年でも2年でも使えると思うぞ
客を訴えて都合悪い情報を揉み消すメーカー使いたがると思うか?w
>裁判起こされたらNFJ圧勝?
素人が下手なこと言わない方がいいですよ。
圧勝と思った時点で素人確定。
>>380
おまえはプロなのか?ただの乞食じゃないのかw あまりに熱いと思った人達が不安になる心境は普通に理解できるがね
NFJが測るパーツの場所を間違えてるってことでいいの?
>>381
そんな子供じみたことじゃなくて
刑事なら故意の立証
民事なら相手の過失証明
について語ってみなよ。楽勝なんだろ。 うっせーなぁ責任者のK氏がデータまで出して問題ないって言ったら問題ないんだよ手打ちなんだよ
爆熱君だけで他に検証するやつが誰もいないんだな
いかに買ってもいないのに騒いでるやつが多いのがよくわかるな
やはり理論で物を語れない人に何を言っても無駄ですか。
>>384
じゃあおまえが誰にどんな被害が出ているのかまとめて説明してみろ >>387
おまえやけに必要にNFJの非をみんなに煽ってるようだがお前が代表ってことでいいんだな 保証期間は持ちますよ君です
長く使いたいから熱対策したことをここで発言したことについて訴訟起こされるのですか?
そうであるならば、もうここでは改造報告は書き込まない方が良さそうですね
私は保証期間内に壊れるなどとは一度も発言していません
ソニーのVAIOはじめ、過去に爆熱電化製品が発売されてきましたが、そのつどユーザー達は自己責任の上で個々に改造したり対処したりしたことを2chに書き込んできました
同じ様に今回も書き込んだだけです
個人のそういった行為を2chに書き込むことで訴訟につながるなら、私は中華アンプを買うことも使うことも止めます
大人しく大手電化製品を使うことにします
(さすがにマークレビンソンは買えませんが)
NFJ製品購入者のレビュー見てみましたが、至るところに改造報告が書かれています
気軽に改造できることが中華アンプの魅力だと思っていたのにガッカリです
騒いでるのは信者同士だけだから気にするなw
NFJ教と爆熱君教
>>388
・少なくとも保証期間は問題なく使える。
・気になる人だけ対処。
本人はずっとそう言ってるが。別にNFJ咎めてないし。有りもしない裁判の話とかして無理やり過ぎなんだよ。
じやああんたは万が一何かあった時NFJは過失無しを立証出来るか今答えられるのか? >>391
だから被害受けたなんて一言も言ってませんよ
実害が出たとも言っていません
ここは購入したNFJ製品のレビューを書き込んだり、改造したりしたことを報告するスレなんですよね? ID:Vds7J0Jh
・社員
・K
・信者
・J+買っちまって認めたくない人
どれ?
毎度なんだがほとんどが面白がって見物してるだけなんだよ爆熱君
いつもなんだが登場時j物はごくごく少数なアンチメンバーなんだな
とことん追求も結構だがそろそろウザイんだな
レビューはあくまでレビューだし、いろんな弄りも歓迎のはずなんだけど
現状、K氏と元爆熱氏との検証合戦からの刺し合い展開を回りが煽って望んでいる現状ですね
ただのコロッセオです、どっちが死ぬかの観戦大会ネ
>>390
起訴するだけならできますが、一度でも本気で起訴したことのあるNFJなら絶対にしません。
だって貴方には何の過失もないし、無駄なの分かっているでしょうから。
ここの一部の頭の不自由な人に屈しないでいただきたい。
結局、こういう人は、NFJと貴方の争点が異なることにすら気が付いていないのか
知ってて騒ぎ立てて面白がっているだけなのかは知りませんが、貴方のような有能
な方がいなくなり、バカ騒ぎしたい連中だけが残っては面白くありません。
貴方が本当に計測し正直なデータ(確実に正しい必要はありません)を持って述べた
客観的事実は、何ら法的問題はありません。
屈しないでください。非常に有用なデータです。 1002J+の指摘のレビュー K氏のブログのせいなのか無くなってるね
マンセーレビューばかりじゃ参考にならんは
>>399
だから、検証物が異なっているのだから検証合戦にはなっていませんってば 爆熱君はこいつ ID:jwzNGrmF に賛同絶賛されて全員が後押しされているような錯覚からトコトン突き詰めていく羽目に
実際こいつが ID:jwzNGrmF 1002J+を購入してるならなにかしらデータ取るくらいのことはするもんだろ口だけ褒め殺しだぞ
>>402
今日の日付になってるね
修正したのかな?
>>404
もっと冷静になったら?爆熱君はただ温度計っただけじゃん NFJにツェナーダイオードの熱で周りのコンデンサーがやられるかも知れないけど、本当に大丈夫かと一応質問してきた
レビューに圧力かけたりなんかなぁ
ここって評価にやたらと敏感なところまで中華仕様だなー
レビューを編集すると、「参考になりました」の人数が0になります。
ってあるから本人が編集したんでしょ
まあ古き良きNFJはKが代表についたときに消え去ったからな
今は怪しげな中華業者と変わりない
レビューされた数に較べて表示されるレビューの数が少ないなーとは思ってた
どうせ音なんかわからない
ポエムで騙してボレばいい
そういうこと
製品がどうのパーツがどうの振り回され過ぎ
「はいこのパーツを使用しました」と言われたら食いつくわけだが
そもそもがどうせ音なんかわからない
ポエムで騙してボレばいいなんだから
考えてみろよ中華史上最低のパーツって何?
最安値の糞パーツって何?
それをメインにしてポエムって銭儲けしようってんだから恐いよ
よく話題に乗っかれるなあと思う
保証期間は持ちますよ君です
>>400
ありがとうございます
>>401
そっちの趣味はありません
たぶん>>400さんもそんな趣味ないと思いますよ
ご期待に添えず申し訳ございません
さて4558DD買って来ました
サーボ用オペアンプで使用されている例がネット上で散見されたので試してみたかったのです
結果は定位奥行きともに空間表現が大きく劣る結果となってしまいました
4558DDは低音が強調され、LME49860のバランスの良さが光りました
やはり1002J+のサーボオペアンプにはLME49860が最適の模様です
スカッと見通せるサーボLME49860の空間表現は格別です
今夜は改造した方の1002J+の温度を計測してみます
ツェナーダイオードを背面に設置して、どれくらいの効果があったのか調べてみます >>419
おまえかなりしつこい性格なの?研究者なら良かったのにな 概して天は二物を与えずだからな
研究者タイプは社会性に疎いということ
自分の行いがどれほど世の中に影響を及ぼすことになるのか感覚が曖昧
もちろん問題を起こせばそれでは済まなくなるが
SQ5Jいつの間にか売り切れてるじゃん
リレー音の件で様子見してたけどレビューは概ね高評価だな
ボーナス出たし再入荷したら買ってみるか
>>420
>>421
自演すんなよ。
言い返す事も無くなり、とうとうつまらない妄想はじめたか(笑) おはようございます
保障期間は持ちますよ君です
>>420
しつこいのはお互い様です
あなたも購入してから反論や意見しましょう
測定状態
https://imgur.com/a/6LVze
開始時
https://imgur.com/a/zY9Mj
6時間後
https://imgur.com/a/Dhody
1002J+の改造効果を検証します
上下の蓋に穴を開けて
電源基盤にヒートシンクを貼り
ツェナーダイオードを背面に設置した状態で計測しました
結果として無改造状態の63℃から
46℃へ大きく下げることが出来ました
そこから概算いたしますと
無改造状態 (電源基盤中央部63℃) の場合の直近にある105℃コンデンサ推定寿命
2000X2X(105-63)÷10=16800時間
改造状態 (電源基盤中央部46℃) の場合の直近にある105℃コンデンサ推定寿命
2000X2X(105-46)÷10=23600時間
ということで今回の改造で推定6800時間(283日、40%up)の長寿命化を施したことになります
多少の効果はあったようで安心しました >>423
>>420は俺じゃないぞ
つまらないとはなんだ妄想はお前だろ
>>424
そもそも「保証期間は持ちますよ」ってなんだよ
保証期間と耐用年数と同じということか?
どこまでNFJをコケにすれば気が済むんだこの爆熱野郎は
1002J+ノーマルで通電しぱなしで使ってるけど触れてもほんのり
あったかい程度だよ
よくそこまで無駄なことやるもんだなほんとしつこい
いい加減ウゼーんだよ >>426
誰かを擁護する訳でもないが
ただのトリ付いてないコテハンだろ
掲示板だと珍しくもない光景だが。 >>426
凄い被害妄想。
だから中の人って言われるんだよ。 しばらくぶりに、なんか伸びてんな〜と、このスレを見てみたら・・・w
H氏の頃はもっと平和だったする(でもないかw)
以前はTA2020キットやYDA138キット、完成品アンプ、パーツ類を買いまくったなあ
現在メインの環境は、中華製AK4490+XMOS DACとアムレックAL-502H
他にリトルスージー、PGNなんかを組み合わせて、すっかり仙人モードwで聴いてるぞ
みんなもこっち来いよw
FX-Audio製品ばっかだと厳しい状況になってるな。他社製品で安くて良いのがどんどん出てきた。
NFJと自分を同一化してしまっておかしくなってるやついるな
バカがよってたかって面白がってるけど営業妨害は明白おまいら全員逮捕されちゃえばいいなあーK氏今回は見せしめにやっちゃえよ
こんにちは
保証期間は持ちますよ君です
>>426
同様にあなたもウザいです
他の方にしたら、あなたも私も似たようなものです
どちらもウザく見えることでしょう
私の1002J+も何時間使ってもほんのり暖かい程度です
けれども内部は違いました
昨日も書き込みましたが
92.4℃のツェナーダイオードの直近に105℃2000時間の電解コンデンサが配置されています
あなたが本当に通電しっぱなしで1002J+をお使いの場合、
2000x2x(105-92.4)÷10÷24=210日で寿命を迎える可能性がある訳です
保証期間を30日越える計算になりますから
「保証期間は持ちますますよ」
と発言させて頂いています
商品の回転を考えた絶妙な設計だと思います
私は連続使用で30日程度の余裕しかない状態では使用したくないので改造に踏み切りました
ただそれだけのことです
NFJさんをコケにはしていません
むしろ商業的には理想的な設計をなさっていると思います >>426
表面温度まで高かったら半年どころか一ヶ月レベルだぞ >>433
営業妨害って連呼してるけど、どの言葉が営業妨害になってるの? なんだろな、433とかみてると
「あーこういうのいるなぁ」って思うわ
BA100使ってる人いる?
これ買えば一瞬でしやわせになれるぞ?
とにかく音の良さで言えばこれだけで十二分なんだから。。。
他のシステムもジョジョにそよ風に変えちゃう予定。。。だって安いし
音の質も上だと思うから
BA100最高だわしわやせ。。。
中華はいいのが安くでてきたよな〜〜〜
FXも悪かないけどが比較したらbaのがゆわゆるコスパを抜きにしても
上だわさ。。。。。
値段的に言ったら上の性能で価格が3分の一くらいのイメージになるからな。
他にもいい中華知ってる人紹介よろ。。。。。
一言だけ言うとオシロすら持ってないやつの部品薀蓄とか真面目に聞く必要ないと思うぞ
爆熱の話はNFJ関係あるしどんどん検証すればええけどBA100ネタはもうええわ
頼むから他でやってくれ
人間の感覚で相当の熱を発してるとわかったが
オシロで測定したら爆熱がもろに数値化されてわろたw
毎日BA100の売り込みに必死すぎw
よほど売れてないんだな
>>439
Breezeのスレ立てればいいじゃん
もうおなかいっぱいだわ >>445
本当ですか?
オシロも買っちゃおうかな?
温度についてもここで「熱い」って発言したら
信者さんらしき方に「証拠見せろ」
と言われて計測するはめになっちゃいました
今度はオシロで挑発してくるし、
やっぱ買って調べた方がいいのかな? そんなにBA100嫌いなのかね素のままでもいい音なんだが
>>450
そんなにスレチの話題を続ける奴は嫌いかねって言われても。
BA100が嫌いな人はいないだろうけど
逆にBA100の売上を落とす目的でやってるんだろうか... >>BA100
最初はこんなダサい見た目と中身でいい音なんて出るわけないと思っていたよ
手にして聴いてみるとショックが大きかった。FX-1002A(旧バージョン)にせまる音でなおかつ
ギャングエラーなしで小音量の調整もしっかりできる、ホワイトノイズなんかも全然少ない
だが、さすがに別スレ立ててもいい頃になってきてないだろうかw
>>433
ねぇ以前に君にNFJから訴えられるから首洗って待ってろって言われて首を長くして待ってるんだけど音沙汰ないよ? ここは人がウザイと思うことを続けるスレだろ?
毎日BA100ネタで盛り上がろうぜー!しっかしICの素性がいいのか素晴らしい音出すよな
そよ風オーディオのスレ立ててもいいけど、中華デジアンスレすら全然書き込み無いのに
維持できるとは思えない、だけど要望あるなら作るだけ作ってみるかな
別にBA100の設計が優れてるというよりも、まともなチップを使って
デュアルモノラル
ソケット式オペアンプ
1万円以下
この3つの条件満たせば受けるのは当然っちゃ当然
>>455
中華系のスレには>>454の親戚みたいなのが必ずいるから過疎るというか、まともに話ができるなら需要はあると思うんだけどね。 あんまりスゲースゲー言うからそよ風注文しちまったよ
たかが2000円だしな
いつ届くかわからんが
>>455
BA100ってまったく興味無いからそうしてもらいたい >>455
そんなスレ立てるなよ過疎るだけだここでやればいいんだよw
NFJ製品との比較にもってこいのメーカーだしな 1002JRev7とBA100があると音の違いがよくわかるなどちらもいい音好きな出音だが価格差はまったく感じないな
まったりJAZZ系なら1002JだなBA100はどのジャンルもいけるぞ
>>459
そうだよね
最近、他の中華が品質良くなったのか、NFJのやつが悪くなったのかは
分からないけど品質あんまり変わらん感じだし 重〜低音は1002Jにかなり分があるがボーカルはBA100の方がキレがあり聴きやすいかな
どちらもX6J+627−アンプの構成だが価格的に入門クラスでも音はハイエンドクラス
ただケースだけはいただけないので作ってみたがまぁまぁだw
そよ風のスレを立てる方向で検討中ですが、公式サイトのアドレスを知ってる方います?
検索したけど見つからないですね
>>424
結局誤解だったんだから爆熱君でいいですよね?
しかも貴方間違ってないし変える必要なし。屈するな!
計算間違っていますよ。貴方の長寿命化は約3倍です。
よく考えてください。10℃で2倍なんだから2倍を割るはずないでしょ。
計算式が間違っています。
2000X2X(105-??)÷10じゃなくて2000X2^((105-??)÷10)
でも92.4℃のツェナーダイオードの直近は流石に言い過ぎでは?
ツェナーは四方八方に熱出すから隙間がある以上、せいぜい80℃くらいだったり
しませんか?
だとしたら、1万時間=1年以上は電源入れっぱなしでも大丈夫だと思います。
普通の常識的な使い方を4時間/日として、ほぼ5年です。
だから、NFJの言い分も正しいと思うのです。
でも、これは壊れるってレベルの寿命であって、どのコンデンサが問題になって
いるのか分かりませんが、これが音質に影響するものであれば、爆熱君の行った
改造は、分かるかどうかは別にして、普通どんどん劣化していく音質の劣化スピ
ードを3倍以上遅らせることができるという大きな価値があることです。
この切り分けのできない人を相手にしたって意味ないですよ。 間違い
コンデンサ温度80℃で4時間/日として、ほぼ8年
ID:7DlJz+HPってなんなの?
なんか怖いわ
>>468
「Auido」になってて不安になる公式ストアですねw
商品たくさんあるのに公式サイトもないとは、どんなメーカーなんだろう
製造工場が販売も始めたパターンなのかな? >>469
そよ風はおそらくショップブランドだと思う
そよ風の店に行くと商品名のところにwなんとかオーディオって書いてた気がする >ここは人がウザイと思うことを続けるスレだろ?
>毎日BA100ネタで盛り上がろうぜー!しっかしICの素性がいいのか素晴らしい音出すよな
こいつあたまがおかしいだろw
>>473
俺もそう思う
だいたいbose何て言い出すからな。
あんなメーカーの名前出すなんてw >>472
WeiliangAudioってのが本家というか工場直販ブランドみたいですね
アマゾンだとWavesという所が全く同じ物を出していますがこれも輸入業者のブランドでしょうね
日本ではそよ風としての知名度が高いので
そよ風オーディオ/BreezeAudioスレ【BA100】
みたいなスレタイでいこうかと >>455
中華デジアン総合スレはTOPPIN系スレでハブられたNFJ信者様が腹いせに建てた乱立スレだから過疎りっぱなし
そよ風の話題はTOPPING系スレがいいと思うよ
元々中華アンプ総合みたいなもんだったし
おさる氏とかいう頭のおかしなヤツ(なぜかNFJスレにだけは現れないから信者様だろうと思われている)に荒らされ放題だけど BA100にOPA637入れてみ。発振しない上に音はそりゃもう、、、
少なくとも1002Jの発熱とかオペアンプ選定とか一喜一憂アホくさくなるよ。
どうでもいいけどスレで1人温度計測したら営業妨害ってこのスレそんな影響力あんのか
1002J+の販売台数は知らないが仮に営業妨害と思えるほど伸びてないとすれば原因は1つ
モデルサイクルが早い
これだけだと思う。
>>482
キチガイに言われたくないねどこに居ようが俺様の勝手だ小僧 >>481
K氏のブログ読んで来いよアホ、クズが集まって爆熱だなんだと騒ぐもんだからお客様が購入を迷っておられるんだこれを営業妨害という >>466
接触以外では常に対流で熱が逃げていくから実際はもっと低いんじゃないかと
熱が溜まる上の部分じゃなくてコンデンサの表面温度で寿命計算するのが一番近い数値が出るんだろうけど
>>483
ここしか居場所がないのかね... >>489
おい小僧口の利き方に気を付けろよ、おまえが無知のキチガイに見えるがw キチガイ、小僧、無知(バカ)って言葉を言われるのが嫌いらしいな
そんなに嫌になるほど言われたのかな...
>>491
ガキがいきがるなって泣かしちゃうぞーw >>492
今日は泣きながら飯食いに行かないの?
相手をガキ呼ばわりするってことは、いい歳してこんな事やってるってこと? 爆熱で耳までイカレてそうだ
そんなだからBA100で十分なんだろうな
まったくここは負けず嫌いなガキが多くておもろいわーいい暇つぶしになるなどんどんかかって来い来いw
>>497
どうしたキチガイ精神崩壊したのか?www >>498
それならもうちょっと語彙力がないとワンパ過ぎると飽きられるよ ID:7DlJz+HP
こいつ前からいるよなw
自分の言ってることは絶対だぁぁぁとか思ってるな
友達いないんだろうなwww
先週FX1002Jツェナーダイオード外してフェライトビーズに変えたって書き込みしたけど
1週間毎日2-3回電源ON-OFFの間隔で友人に使ってもらってて特に問題ないし発熱も体感だけどだいぶ減った
最終的にツェナーダイオードは裏面でBLM41PG102SHに置き換えた
https://imgur.com/a/DNUVk
肝心の裏面撮り忘れたw
フェライトビーズである必要はなくて、安定性重視するなら2.2-5Ωの1W以上の抵抗に置き換えが良いと思う
まあここまで部品変える位なら、Strawberry LinuxのLT8640とLT3439のモジュール組み合わせて
サーボのオペアンプ部分含めて置き換えたほうが性能良いだろうけど すげー香ばしいのがスレ伸ばしてるのな
BOSEは別にバカにするメーカーではないと思うけどね
オーヲタってBOSEバカにしがちだよね
BOSEってひとくくりに馬鹿にするのはどうかな
NFJだって製品ごとにいい音のものもあればダメなのもあるようにさ
固定観念っつーの?頭ごなしに決めつけて食わず嫌いはあんまりいい事とは思えないねー
>>502
もしかしてワッチョイの話になると必死になる奴って…。 >>510
いや、荒らしの方ねw
俺もワッチョイ賛成派 俺は保証くんは信用する派かつ常時ワッチョイ支持派
IPは不要だからね
IDコロコロを楽にNGに入れたいだけだから
そよ風スレたったのはいいけど、
X7J出るまでは大して話題ないな
>ワッチョイ誘導・乱立スレへの誘導も禁止します
>(ワッチョイ押しの人は向こうで勝手に盛り上がってください)
という条件のスレなので、今後もこのスレは非ワッチョイです
ワッチョイ推奨の方に自発的にそちらへ移ってもらうという事になります
オット途中で切れてしまった
嵐の相手するよりはいいんじゃない
>>516
立てるなら別になるね まったく新参ばかりでワッチョイの経緯も知らん奴ばかりなんだな
boseはピュアじゃないからくるなよ。
耳、とりかえればいいwww
ボーズはどんなアンプでもそつなく鳴らすが同じ音。
悪く言うつもりはないがな
>>524
多分その印象だけで語ってると思う
101の音は俺は嫌いだけど、アクースティマスAM-5というのはちゃんとオーディオとして扱えるスピーカーだった BOSEって音響屋さんか施設の天吊向けってイメージ
まぁでも中華アンプに合わせるスピーカーとしては101位のサイズがはちょうどいいと思う
YD-202J
1か月でもう壊れた、片チャンネルから音出ない
電源入れなおしても、スピーカー変えても、何してもダメ
サポは日本でも所詮中身は中華クオリティ、もう二度と買いません
はあ・・・
オペアンプMUSEに変えたから無理だろうな
開けたのバレるでしょ
ジャンクとして流すか、直せる人いるでしょたぶん
デジアンこれしかないしMUSES8920つけたままでええわ
年末飲み食いしょぼくなるけど素直に年末にDenonの奴買うかなあ
>>532
NFJ卒業おめでとう!バイバイ
二度と戻ってくるなよ >>527
ほらほらまだ保証期間中なんだから即NFJに連絡しなきゃ
書き込むとこここじゃないでしょ
ここ見てる人は今後のNFJ製品を楽しみに待ってるのね
些細なことで悪評を立ててイメージを悪くしてほしくないのよ
会社傾いたら元も子もないからね
初期不良なんて珍しくもない中華に限らず大手だってあることだから >>532
USB-DACモジュール交換のみ開封有効じゃなかったっけ?
ダメ元で問い合わせてみれば? >>532
AM-5は俺をオーディオ趣味に引き込んだ張本人だわ
買って20年近く経つけど未だに持ってる そよ風のスレたてありがとございます
こっちのスレにはそよ風とfxの差というか
そよ風のアドバンテージやら比較検討記事を書きますね
そよ風スレというよりBAKA100スレじゃねw
BAKA100が弄りつくされたら秋風が吹いて閑古鳥が鳴く
BA100ネタにうんざり。
マジでいらついてきた。
BA100だけは何がなんでも絶対に購入しない。
>>478
俺はOPA627入れた
入れた瞬間ひっくる返ったぞ。。。。。
これの前に使っていたのがレピイの2024にMUSE二本差しだったけど
BA100+627の音に衝撃を受けた。。。。。
昔アイワのハイパワーミニコンを使っていた時に
カトウ電機で聞いたボーズの100ワットスピーカーで
はらわたにズドンときたときの衝撃以上の差異にたまげた。
なんていうの?全身の毛穴をba100のパワフルサウンドに
ドライヴされている感触。 あ、誤爆った、メンゴメンゴ
でも、BA100とfxの差異は、やはり分解能かな。
音の分離と粒立ち感はBA100の方が断然にいい。
それでいてドンシャリ感はなく完璧に定位するという。。。。。
これが3000円だよ?1002の三分の一以下だよ?
絶対にBA100の購入がおすすめ。。。。。。。。。。。。。
この間からDENONは大手だからちゃんとしてるみたいなこと書き込んでる人いるけどさ、PMA-50の不具合放置して後継機買ってねってしてるのがDENONなんだけどな
熱での寿命減気にしてるけどおまいら中華アンプいつまで使う気なんだw
BA100にかなり流れたんじゃね?あの値段で1002Jとタメ張られたらそりゃ仕方ないか。
>>534
2chで大手メーカーの初期不良報告の書き込みちょくちょく見るけど、こんな過剰反応しないよ
逆にお客さんは引くぞ
キミは社員か? >>546
電源が入らなくなる
電源コードを一度抜けば電源が入ることもあるけど再発するし修理に出しても再発した人もいるらしい
DENONスレの一部信者に言わせるとリモコン使わなければ問題は起きないから解決済みらしいけど(笑) >>548
24ドルって言えば3000円くらいでしょ?しかも送料込み
品質がそれでfx以上ってなると、ちょっとどうなのって思う。
nfjも対抗商品出してくれないかな。無理か。。。。。。。。。。。。。 逆にそよ風さんとこに、nfjのfx対抗キラー製品作ってって打診したらどうだろ。
グローバルの競争で切磋琢磨したらそよ風とヌフジェがWINWINになるんじゃね?
>>552
ヌフジェはアリが市場拡大して食われて終わると思われ >>550
3回ぐらい交換してもらったって人がいるみたいだね
交換してはくれるってとこをどう見るか >>553
>>554
馬鹿100は誰でも購入できるわけじゃないからな
一般の人が買うにはちょっと敷居が高い
コピー部品多用した粗悪品じゃね?外観もいかにも安物だしw
改造マニア向けだなそんなに長持ちしない予感
改造し尽された時点で終了
蟻で扱ってる中国向けと日本向けのJ仕様は同じものじゃない
なんか同じもののように考えてるヤツ多すぎ
蟻も馬鹿100も現状ではNFJの脅威には成り得ないかと >>556
同じものじゃないよな
最近の1002に関しては日本でテストしてから中国で販売してるよなw >>556
NFJよりBA100のが少なくとも外観の安っぽさはマシなんだけど?
敷居が高いって言うがクレカ持ってればアマゾンとほぼほぼ同じだよ?
あ、すまんすまんクレカ持ってないのか(笑) バカ100のスレあるのになぜそっち行かないんだろ?
>>558
クレカの問題じゃなくね?
そんないつ届くかもわからん得体のしれないもの普通買わないぞ
どこが尼と一緒なんだよ無理無理 今年の福袋にはツェナーダイオードと放熱シートに有名メーカー電解コンは入れて欲しい
1002Jの人もBA100の人も納得w
>>560
Aliには必ず届ける日数表示してるところもあって
その日付をオーバーしたら返金するってシステムもある
emsなら番号追跡より先に荷物が届く場合もあるよ。 今までFX-audioとNFJモデルの違い比べるためにアリで何点か買ってきたけど最近は違いがなくなってきたと思う
SQ5だってJと同じくカチカチモデルだったし
違うと主張しないとNFJの存在価値なくなるから、違うと主張したい気持ちもわかるけども
釣られてBA100買ってようやく届いたけど1002Jに比べてやっぱ低音が物足りない
1002Jの低音は唯一無比だわ 俺はこっちが好みに合う
>>565
中国向け製品にしたって共同設計・開発した製品には当然NFJにも
ロイヤリティが発生するからな
日本向け製品のみがNFJの収入源じゃないのね
もっと言えば蟻や尼で販売されてるものも一部はNFJの収入源ということに
存在価値も主張も必要ないわけ >>567
そうなんだ
ここに時折、中国モデルとは違うと主張するヤツが出没するから日本モデルのみで収益あげてるのかと思ったよ
主張するヤツはただの信者か >>568
フロントパネルにNFJ&FXAUDIOって書いてるモデルは統一モデルな気がする 信者隔離スレ立ち上げたらスッキリするんじゃね?
スッキリし過ぎて過疎りそうだが。
日本が実験台になってるのは薄々気づいてた
K氏はどうかしらんがFX側の中華のやつはそう思ってるだろな
まぁやっぱそうなるよなぁ、、、市場規模が全然違うもん
NFJ、というかFXは抵抗やコンデンサ等の受動部品は中華や台湾製でいいからもっと最新のICを使って欲しいわ
USBのレシーバーとか、電源ICで安物使うからスペックが中途半端になる
Breezeは核となるIC選定が良く出来てると思う
>>571
10倍の人口の上に日本人はほぼ日本製品買うだろうしね
fx-audioやそよ風に手を出すオレ達みたいな物好きは少ないだろうな 10倍の人口たってオーディオ買えるのはごく限られた都市部の
富裕層だけじゃね?
ほとんどが農村部の中国人にそんな余裕があるとは思えないね
要は人口じゃなくて国民の素養・レベルでしょ
一般的な中国人にはJ仕様は必要ないということ
「そんなのいらんもっと安くしろ」だろw
>>563
そんなダメなのか?
麻布のやつ買わない代わりにここの買うかなと思ってたんだけど 一般人はワッチョイスレだけ書き込めばいい
ここは中の人のあからさマ(ステマの対義語)用だからな
>>577
物は悪くないよ。傑作もある。
スレがステマの場と化してるのがキモいってだけ。
>>578
ワッチョイスレできたの? おぉー引きこもりってネットしか相手されないからよくしゃべるな昼間からw
nfjのは低音がモワモワする気がする。
何か曇った感じそこを引き換えBA100は改造感がパない。
改造して音の粒が低音からバシバシスピーカーから飛んでくる
体に低音の粒(バスケボール)が当たってくるイメージ
NFJは言うなれば80年代のアイワの重低音。
バスレフの大穴が開いたcdラジカセってイメージ。
比べるべくもない。。。
TPA3116最強。てか、そもそもダブルでデュアルモノラルだし
ありねええ。これ一択。。。
繰り返す。これ一択。。。。。
>>581
おまえに言ってんだけどよくしゃべるなウザイな氏なないかなと思う 繰り返す、。
BA100これ一択!
繰り返す
BA100これ一択。。。。。。。。。。。。
>>584
引きこもりとか言って、
ケンカ売ってんのお前だろ
うぜえのはお前だ >>585
1002JR7もいいぞBA100と交互に切り替えて聴くと違いがよくわかるBA100はSMSLの名品SA-50に出音が似ていて好きだな >>555
3回も交換とかどうみてもそいつの環境が悪いだけだろww >>589
ブーメランささりまくりだよアンタ
アタマにも刺さってるんじゃね?
脳外科行きなよ 1002J-r7も持ってるけど、やっぱり音は良いよね。BA100とは傾向ちがうけど。
かく言う俺もX6Jとチューブ01使ってるけどもが、
パワアンはBA100一択になっている。。。。。
(なんと、リビングとダイニングも既にBA100になっているのだ)
nfjのジャパンコクオリティもいいけどが、一旦おちついてここは
皆さんにもBA100を使っていただきたい。同じ中華系として
絶対に使ったら驚くよ。。。国産のある程度中級クラスのアンプと
比較してもダンチでBA100がいい。NFJとの比較は何をかいわんや。。。
これが\3000円だからね、良い時代になったもんだ。
黙ってても物が一番売れる時期なのにこのしつこさは
馬鹿100ってよほど売れてないんだな
>>575
aliの中国国内の売り上げがどうなってるか知らんのか?比べると日本の市場なんてゴミ屑並みになってるんだぞ >>597
だよね
フェラーリなんかの高級車メーカーも東京モーターショーは隔年でしか出展してないけど、北京や上海は毎年出展してる
富裕層だって1億いるし市場規模も市場の質も日本を上回ってるのが現実かも
アリの独身の日の1日の売り上げが日本アマゾンの1年分の売り上げ超えたんだっけ? 中国人の二ちゃんのnfjスレってあるかな?
てか、fxのスレ?
だれか知ってない?
とりあえず、別スレあるんだからスレチを続けるのはやめて向こうでやりなよ
どんな内容であれしつこい奴は嫌われる
このスレッドでプアオーディオ良さをおしえてもらい
今度は恩返しをしなくちゃなんだ。。。。。
うーん、、、やっぱ今はプア中華といえばBA100一択なんだな。。。。。。
本当にいいよこれ。皆も試してみてよ是非
>>603
買わない人は単にお金がないんだよ欲しくて欲しくてたまらなくてもヒキニートには3000円もバカにならないんだってばw お願いだからBA100スレで頼むよ。
良さは知ってるし、欲しい人買う人持ってる人はそっちに行ってるよ。
てか中国国内サイトのfxのスレ?
だれか知ってない?
繰り返す。誰か知ってない?
>>605
だからここでBA100の自慢話されると発狂しそうになるわけよだからさー毎日聞かせてやるよBA100話www NG Word、非表示設定、レス連鎖あぼーん、ID連鎖
専ブラほんとすげぇ
やっぱワッチョイに行くわ
ブーメラン社員と
馬鹿100がウザすぎる
>>527
たぶんイヤフォン端子
何か突っ込んでぐりぐりしてみそ >>527
あのイヤホン端子はチープなパーツでよくそういうことが起こる
一番いいのは交換だがコテ使いじゃなければ蓋が空くようになってるので掃除して接点復活剤で元通りになるよ こんにちは保証君です
ちょっと出張に行ってる間にスレ伸びてますねー
>>434
暖かいお言葉ありがとうございます
係数の算出間違ってましたね
ご指摘ありがとうございます
ツェナーダイオードの検温は直接おこなっていません
前スレに写真掲載してありますが、ツェナーダイオード放熱特性を考慮して、基盤裏側の温度を測定いたしました
基盤裏側の温度で92.4℃ですから、ツェナーダイオード本体はそれ以上と推測されます
>>505
さすがですね
ここまで交換しましたか
さすがです
参考にさせて頂きます
あとX6Jに627BP投入しました
慣らし終わってませんが、一聴して627AU越えていることが判りました
アドバイスありがとうございます
さて変換アダプタ買ってこれたので
皆さん食傷気味のBA100を24Vで聴いてみましたが悪くないですね
12Vだと2604が良く聴こえましたが、
24Vだとやはり627AUの方がバランス良いです
迫力の1002J+と音場のBA100といったところでしょうか
甲乙つけがたいですね
ただ1/3の価格差を考えるとBA100のCPはものすごいですね
驚かされました
1002J+の改良も終わりましたし、
次はNFJの3250モデルの発売が待ち遠しいです
出来れば熱くないヤツで >>577
良いユニットもあるよ
けど福袋になったらユニット山盛りかもしれないし奇数かもしれないだろw 切り替え忘れワロタ
何々君で書いてるときと性格が変わりすぎw
一時は英雄扱いされてた爆熱君もとい保証君ついにその化けの皮が剥がれるwww
まさかのIDコロコロ君だったとはな
何か妙にしつこいしうさん臭さがあったがやはりな
もちろんカラ出張ってことでOK?www
一人自演をしくじるとこうなるって典型だな
自分で自分をすばらしい信じてますとかな大笑いだよ
どうもおかしな奴だなと少しいじってやったらこのざまだw
>>613
前スレでEOL言ってた人?
BP推したのは俺だけど、デジキーで買ったの?
とりあえずAUとの違いが分かってくれて良かった。信じない人も多くて。 古参はみんな怪しい野郎って思ってたさwそのうちボロ出すだろうと見守ってたんだがバカなのか早すぎる展開だわ
昔からここはこういうのがいっぱいいたんだよなあーぁ年末に笑わせて貰ったw
なんだか笑える展開になってんね
ここからもう一笑いあるんだろ?
誰か爆熱野郎とその信者たちの会話まとめろよ最高の爆笑実話だテンプレにいれようぜwww
どこか負け犬に似ているのがひっかかるなw
>>628
豹変君の肩持つ訳じゃないけど、損害の事実が証明出来ないなら名誉毀損で逆に終了だよ。 禿ワロwww
もう豹変君このスレに書き込めないやん・・・
昨日も書いてたのに出張ってとこであれって思ったけど自演ワロタ
妙なOPA1622推しに突っ込んでも有無耶なこと言ってはぐらかしてたしな
>>316
1002の中古でも探してきてOPA1622の波形見てみるか
発振してたりオフセットでか過ぎたらいよいよ目も当てられないわ かつてここに似たようなバカ犬ってのがいてだな技術的な知識はけっこうあったんだよなw
爆熱のデータ自体がぜんぶ嘘ってこともないだろが今更信じる意味があるかは各自判断だな
ある意味伝説の瞬間を見たな
割と肩持ってた方だったのに
電子負荷もFFT付きオシロも4ch熱電対ロガーも有る
だが、1002Jは持っていないw って人も多そうだw
そしてこのタイミングでそよ風推しがピタリと止むという
なんともはや
>>634
高須クリニック勤務でヘリ移動かな? >>647
策士によってピュアな人々が騙されてたって証拠が発覚しただけだよ お、豹変君です
メシ食べてる間に名前がついていましたね
ありがとう
出張は2日間ですよ
本日は自宅でゆっくりです
過去にも同じIPで何度も口調変えて発言してましたよ
自宅にいる時は同じIPになりますから
どうぞ過去ログご覧下さい
報告してる時だけ客観性を持たねばならないので、丁寧な言葉遣いしてるだけです
今までもバカ相手には普通に2ch口調で話してます
>>650
ふっ、じゃこの次は精神崩壊に追い込んでやるよ >>650
あの検証はまじなんでそ?
あとBA100君じゃないよな?前スレではBA100大した事無いと言ってたが。 ずいぶん面の皮の厚い野郎だ
>>652
主をなくした犬のようだなおまえは >>652
はい昨日出先で変換アダプタ買って来て
ようやく24Vアダプタで視聴できましたので
12Vでの印象とは全然違いました
オペアンプもやはり電圧変われば
相性も変わりますね
12Vでは2604が良かったですが
24Vでは627の方が良さそうです
>>651
なんぼでも追い込んでくれw
つか、何で今までも改造報告だけ文調変えてたのに今ごろになって気付いてんの? >>652
ちなみに貴方もID切り替えてることを古参はみんな知ってるよ IDわざわざ使い分けてた理由付けも成り立たず、居直った振りで虚勢を張るのが精一杯って感じか
>報告してる時だけ客観性を持たねばならないので、丁寧な言葉遣いしてるだけです
客観性ってのは測定の条件や環境を詳らかにすることによって読み手側が推し量れるもので言葉遣いじゃないんだよなあ
爆熱君とホモ達と疑われた者です。
とりあえず、ホモッケは無いから同類君と名乗っておきましょう。
爆熱君はRrPH85LE AhyoQw79ですね。全部追っかけました。
とりあえず、たしかにいつもと違ってい多少の攻撃性を持った言葉も
あり、馬鹿相手にキレちゃったのねっていうのが一部あるだけで
おおむね、普通の人がチョット強気になったというレベルを超えたもの
はないですね。
それに、何かを特別良いとか悪いとか、信者やアンチのような極端な
発言はなく、真人間を超えないレベルの内容に留まっていたように思えます。
なにが言いたいかというと、爆熱君モードのときの情報提供を疑うような
人間性は感じなかったということです。
私にとっては、盲点だったツェナーの計測はたいへん有意義なものでした。
と、こう言うと「ホモ達君」とか言うヤツが出てくるんだろうな。
結局バカ犬がひっそり復帰してたってことだな残念だったなバレちゃって
負け犬の行動によく似てたもんでね、もう嵐はやる元気はなさそうだなまた精神病院へ逆戻りはイヤだよなぁw
>>654
な。24ボルトでOPA624最強だっしょ?
おいらもその構成でやっとるぞい。。。
最初ははっきりいって無印状態のBA100.そんさな、
デホルトのNE5532で数か月を大満足で過ごし、
ほんの悪戯心で買っちゃった。opa627そしたら驚いた
音がクリアで本当にオーディオルームにある80万からの
メインアンプマークレビンソンを粗大ごみい蹴り飛ばすレベルの音に
驚いて、その後BA100を3台追加注文しちゃった。
>>ALL
おまいらも急げ もとい
誤)OPA624最強だっしょ
正)OPA627最強だっしょ
おまえコラ
BAKA100のスレ出来たのに
まだここに居るって・・・
分かりやすいな
>>669
このスレッドでオーディオの良さを知り
中華のコスパを知り
NFJの良さ、それ以上のそよ風の良さを知った
おまいらには感謝している>>ALL
おい、コラ。お前にもきっちりと礼をしてやるさかいにの。
いっぺんじゃあない。何度も繰り返すぞ。
何度も、何度もだ。
なあお前 ID:xATNtKtCも同じ人だったらマジでサイコパス
負け犬ワード めっけた
確定
バカ猫 バカにゃん 負け爺 和歌山 たかにゃん
濃厚
統失 デマ
負け犬の特徴
IDコロコロ
精神的に追い詰められるとスペルミスを頻繁
ダメージの大きかった煽りを真似
言い返せなくなると「効いてるw」を連発
確定www
>>672
有り得るから怖い
普段よりやけに連投してるし 馬鹿100厨も爆熱君もわざと特徴あるキャラにして演じてるのかもな
>>672 >>679
それはまったくの別人だなw
バカ犬は元々NFJの大信者だし今でもそうだろうだが当時は金がなく製品を買わずにデータシートや基板を見て自己満足してたようだ
10時間以上も一人で大勢に叩かれて精神崩壊し姿を消したが時々退院しては現れていたがすっかり消えたかと思っていたがここしか居場所はなかったようだ
最近はいろいろ買い始めたようで金が使えるようになったようだNFJ信者なくせにBA100なんか大好物なとこがワラウ >>680
おうこら、キン骨マンってしっとるのこころか
ムヒョヒョ、ダワサ イワオってしっとるか?
なあこら
ワィのぅ〜〜
ムヒョヒョヒョヒョ
bose w
ボーズはav雑誌に昔から○○していたからオーディオ好きはそれを知ってしたし、糞音だったから拒否していたんだよ。
それを出すなんてw
笑って観ていたよ、今までw
そよ風w
中華アンプはtp60一択だろw
いろいろ試さないとなbose君www
たまには、□□のを事を忘れて音楽聴けよ
少しは改善すると思うよ
X7J 情報nfjからなにも出て来ないな
さわりくらいほしい所なんだけど
>>690
そうだよね、楽しみにしているんだけどさ >>690
大ヒット作X6Jの後継とあって生半可なもの出せないからな きっと中国向け無印とJ仕様が大差ないと言われないように
たっぷり時間をかけて熟成させてるんだよ
J仕様は直ぐ向こうでも適用(コピー?)されてる。殆ど一緒の製品だから、少し待ってAliで買うのも有りになってるから。NFJヤバいと思うよ。
AVアンプ(maranz nr1608)のプリアウトにつなぐパワーアンプとしてNFJ製品を検討しています。
機種もまだ決めてないんですが、AVアンプ側のパワーアンプより良くなりますかね?
>>694
>>567参照
NFJとFEIXIANGとの関係を理解してないヤツ大杉
共同設計・開発元でコピーってなんだよw
NFJが参画した製品なら中国(Ali)だろうと日本だろうと収益は上がるんだよ
ぜんぜんヤバくないじゃん適当なこと言うなよw >>696
なるほど社員の言うことだから間違いないな。 >殆ど一緒の製品だから
ここ笑うとこな
ここ逃したらもう笑うとこないよw
>>695
Breez audio社の法がコスパはいいかも おはようございます
豹変君です
>>695
1608内蔵のアンプの出力はどのChannelも50Wですから、1002J+または98Eの100W超クラスだと効果感じられると思われます
間違ってもBA100は買わないようにしましょう
昨日休日の1日をBA100の視聴にあててましたが、やはり3000円のアンプでした
パッと聴いた感じは良かったですが、長時間聴くと色々あらが感じられました
やはりNFJのアンプ群の方が洗練されています
透明感、芯の確かな低音、AVアンプの補強には1002か98が適当だと思われます
相当迫力アップすると思いますよ
AVアンプご使用ですし、映画鑑賞にもお使いになられると思います
長時間の使用が想定されますので、1002についてはご自分の技術のおよぶ範囲で熱対策されることをオススメいたします >>702
おはようございます
バカ犬です
だろが >>703
オレは2、3ヶ月前にX6Jと1002J+買って、オペアンプ調べにここに来るようになったからバカ犬って知らないんだよ
呼び名なんか何でもいいけどな
豹変君って名前気に入ってたんだが
バカ犬2世でもいいぞ >>704
やっちまったぜ!爆熱君
お前は負け犬なんかじゃないアイツは誰にでも噛みついたからな
いくら名前変えても無駄もう誰もお前の言うことなんざ信じない
どうせならサイコ君がいいサイコ臭プンプンのお前にお似合いだw >>705
やっちまったって、過去ログ読めよ
前から自宅にいる時は文調使い分けてたぞ
お前らが気付かなかっただけだろーが
信じる信じないはどうでもいいよ
はなからそんなもん期待してないからな
これからもオレが疑問に思ったことがあれば
書き込むだけだ みんな豹変君に気が向いてるけど
とかやく言う程でもない
レピイ君なんて画像アップしないし、なにより製品を持ってない
まーくれびんそん君は馬鹿100すら本当に持ってるのかわからんよなw
>>712
やはり。家でも小型スピーカーなら1002Jがよいと思ったけど、トールボーイではBA100の方が良いと感じます。こうおつ付けがたいですね。 みんなおもしろいだろけど構うなよ喜んでしっぽ振ってるぞスルーが一番効く
>>715
ちなみに、うちだとDiamond220と225でもアンプの評価が変わります。
やはり小さい方は1002J(627+1622)で225はBA100(627)がいい感じですね。
どっちも良いアンプです。 >>709
お前が先にアップせいアホンダラ
誰が悲しゅうて貴様に写真見せなきゃならんの。
頭おかしいのか君ィ。
お前コラ >>718
よぉー今日も元気だなマークレビンソン君 ピュア板の割にはあんまりいいスピーカー使ってる人いないよね
>>721
金があればもっといいのを買います
アンプもSPもDACも
無いからここのを買うんです >>721
そりゃ中華アンプは基本サブやAV用途だからね 頂上の見えない山登り(ピュアオーディオ)より、付近の山でハイキング(中華オーディオ)を楽しむ。
どっちが良い悪いじゃないだろ。ただ金無いと本格登山は無理。
本格登山ってどのあたりからいうのかは知らんが、金かかるんだ 知らんかった
登山めっちゃ掛かるよ。入山料だけでウン百万とか。死ぬかも知れないし(笑)
ベースキャンプ入りはヘリ移動(ケーブル1mあたり5万円也)
>>730
あんがと(笑)
趣味はのめり込んだら負けって思う。
他にも趣味色々有るから、それぞれ極めようとしたら掛かる時間も金もキリが無いってのが本音だけど(笑) >>731
言えてるな。
中華デジアンの登場・性能向上によって
良質な音を安価で気軽に楽しめるように
なった。良い時代だよ。 >>731
ゆわゆる中華だと
パワアンならどうみつくろっても5000円がマックスだわさ
そもそもがレピイをポエム効果で高く売れたりが。なあなあになり
10000円くらいにつりあがってくれちゃってる。。。電源もセレクターもなくてだよ?
それだったら国産じゃんってなる
結論から先に言えば中華ならba100一択だから えっとさああのさあ
BA100買った?
ねえねえ。うんとぉ
ダワサ
ゆわゆる結論からゆえば
BA一択だけど。。。。
繰り返す。BA100一択。。。
為を思ってゆってる、感謝せえお前
それはNFJが何時発売するものなんですか?
それとも日本語が分からないのですか?
感謝されると思っているのですか?
どう考えても利口ではないことが確定しちゃってますよ。
恥ずかしいって感情くらいあるといいんですけどね。
>>734
お前のせいだからな
寝た子をおこしやがって チンピラの押し売りみたいにしつこい馬鹿100の業者からなんて怖くて買えない
>>724
こことか廉価系のスレはAV機器板の方が合ってる気がするにゃー
ピュアAUじゃなくてプアAUやし アンチだったり信者だったりせず、純粋に楽しむ心があればピュアじゃないですかね。
変な宗教みたいなピュアは必要ありません。
ある時はTripath2020に熱狂し、今はTPA3116デュアルに熱狂している
それだけの事
犬っぽいのが混ざってますなさてどいつでしょうか?
(特徴)
・丁寧な口調で質問攻撃
・口数がやけに多い
・時に丁寧なレスと相手をバカにしたレス
・性格が歪んでいる
いくら安くてもtpa3116なんてクソチップ買わねえわ
金払ってゴミ買うバカいるかよ
>>752
えっと、ぬふじぇのと比べてからゆおうか
お前 >>753
あ、ゴミ買ったバカですか?
ゴミ箱から出てくんなよ >>754
誰が?お前が?
おぅゴミ箱帰れ
ガシンタレおう 見つけた時の合言葉は「おまえいぬじゃね?」と聞いてみよう
D802J+買ってみたが、リモコンのTONE RESETとDIRECTを順に押すと、音量
が10倍ほどに上がってびっくりする。バグのようだけど、ファームアップとかあ
るのかな?
あと、トーンコンを利かせると音がもやもや。DIRECTなら、まあまあ普通の音。
延々と同じこと繰り返してる似た者同士で見てて可哀想になるわ
下らない書き込みを見てアホだなぁと笑いながら酒飲むのが楽しいから続けてどうぞ
,.;;;;;;;;;;;;;;;;;:、. ・ ∴.'
./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、∴.'∴.
/;;;;;;;'''''''''''''''''''V'''''':;∴.'
i;;;;;;;;」::::::::::::::::::::::::::::::::! ブチッ
!;;;;;;|:::::::::::━:、:::::,:━::i
iヽ'||::::::: 《;・,;》, '《・;》,|
| >|;!; ,;:' 'i,. .,'
ノー.i:::::.. ,/' ._`ー '゙';, .!
, イ | i | |:::::::{{:::ノVョヨコョ:ii:;'
/ | |.ヾt::::::!!::{.-r-、./:::;'
/ ヽヽ,ヽヽ,.:::::ヽニニソ./\
、 ヽヽ、ヽ ':、:::;;;;;::/| \
あはは、動物園でサル山のサルを見てるみたいで楽しいね
ムヒョヒョ?いきがるのもこれまでだわいな
ぼくはシャレコウベ。通称キン骨マンだわさ
アンプはBA100これ一択ムヒョヒョ〜
よう、bose w
ばふら風邪以外に良い商品は知らないか?
tp60より良いアンプや、ばふら風邪では販売していないdsd dacとかさ
>>771
あれば嬉しいよね
まずはx7と真空管アンプかな 15日だめでも25日までにはどちらか出すかなたまには文句なしの製品をたのむよ
ムヒョヒョ〜 本日も朝から頑張り
皆を面白くさせるわいの。
ぼくキン骨マンだわさ
>>773
X6JとTUBE01Jで十二分だわいの
ムヒョヒョ〜
安くないならそよ風ってなる。。。。。 >>776
僕の星には風評の流布威力業務妨害っていうのがあってだね
ムヒョヒョ〜〜
一発でアウトだわさ。。。 ネイティブじゃないだろうからX7はどうせ買わないだろうけど、それでも出して欲しいわ
このままだとこのスレ、ずっと動物園だw
この「ムヒョヒョ〜〜」っていうほうがよっぽどスレの威力妨害じゃね?w
はっきり言ってDSDはいらないX6Jより音質が良くて10K以下ならそれでいいよ
いないいないBA100はスゲーぞ
ぜってー聞くべき
>>783
今のロットはキャパシタ35Vだから爆熱なんてしない。そもそもあれはシングルの初期ロットでBA100じゃない。 やっぱりスレの勢い無くなったな(笑)
カチカチ、爆熱、BA100でやられたか。
カチカチ対策でSQ5Jのリレーを取っ払おうと思うんだが、初心者で半田ゴテも持ってないんだ。半田や半田ゴテも色々あるがどんなのを買えばいいんだ?
後はリレーがあったところを結線するジャンパー線があればいいんだよな?
まぁこんなスレ関係なく売れる商品は売れるからな
サイコパスが常駐している以上見るだけ無駄なスレ
前スレで302j+かx6jか質問させて頂いた者です。
x6j届いて聴きました。627に換装して聴き比べました。
正直あまり違いがわからなかった。
その上CDとハイレゾの違いもわからなかった
糞耳でした \(^o^)/
>>788
社員とサイコパスしか居ないスレになっちまった。 >>789
それが正常
オーディオ評論家がブラインドテスト避けるのは訳があるから
爺は更に高音も聞こえない 来たよ
呼ばれたし。。。。。。
ぼくはシャレコウベ。通称キン骨マンだわさ
中華を買うならba100一択だワイのぅ。。。。
ブワァーン!!!!!(ドラの音※重低音の聞いた80年代のボーズサウンドよろしく鳴っていると思召し下さい。。。。。)
お前。さてさてさて。これから30分おきに盛り上げてあげるからね。
シャキーン!!
>>787
基板を痛めず取るのは大変かも?
ちゃんと半田吸い取り機があるなら良いが、吸い取り線ぐらいしかないんじゃ
足を交互にこじる様な感じで取る事になるw(もしくは盛大に半田盛って各ピン暖めながら一気とか)
初心者というなら、コテも温度調整タイプをお勧めしたいが今後も使うのかに? BA100アップグレード用コンデンサセット出せば売れるぞ
>>799
レスありがとう。
半田吸い取り機もない。なんにもない。
初心者と言ったけど、昔仕事で少し半田付けをしたことはある。
会社だから道具は揃ってて、適当に取っ替え引っ替えしながら進めた。
リレー除去&ジャンパー線取り付けを進めるにあたって最低限必要なもの、購入費用がどれくらいになるかを教えてもらえると助かるな。
SQ5Jはリレー音がどうしても気になって使ってないんだけど、リレー除去は簡単だという書き込みがあったような気がしたんで、どうせならやってみるかと思った次第。でも難しいの?
今後、道具を使うかどうかだけど、今回のが上手く行ったら1002Jのボリューム交換も挑戦してみたいな。 リレー撤去程度なら普通の1500円くらいの半田ごてと300円くらいの半田吸い取り線
適当な音響用半田、ラジオペンチ、ピンセット、ニッパーくらいあればできる
https://www.amazon.co.jp/dp/B001PR1KJM
これ買えば大体揃う
ハンダごてもオーディオと同じで、お金を出せば出すほど高機能で扱いやすいのが売ってる
ただ、リレー撤去ならそんなに重装備はいらない気もする
まあ、何度も買い換える道具じゃないからそこそこいいのを買っておくのもいい
いきなりSQ5に半田ごてを当てるよりも
ジャンク基板に付いてる部品を外してみたり練習して、自信がついてからやった方がいい >>805
5のつく日にNFJで売らないかな?福袋でもいいからこんなセットw
>>804
ドフとかで仕入れた音出ないジャンクの修理が趣味みたいな人なら
リレーの交換など日常茶判事だから簡単と言うだろうが、初めてって事だったんでw
お勧め有ったアマゾンセットならいわゆるスッポンと呼ばれてる吸い取り工具も入ってるけど
使い捨て感覚ならダイソーでもスッポンは売ってる(先端のテフロンが弱いので熱ですぐ変形)
コテも半田もお勧めはしないが売ってるしw
ちなみに半田付け用の工具も値段はピンキリだからなんとも? リレー撤去ではなく、リレーのコイルの端子に常時規定電圧がかかるように
ジャンパしておくだけじゃダメなんですか?
逆流が心配なら、元のコイルの端子のプラス側のパターンだけカッターで
切っといた方がいいかも。
>>789
PCと接続してるのかな?
コントロールパネルで24/192の設定しないとほとんど変わらないよ 皆さんレスありがとう。
いや、ほんと初心者と変わらないよ。よく分からないまま会社にある道具を取っ替え引っ替えしながら半田付けしたことがあるってだけだから。
そっか、熟練者からしたら簡単だけど、初心者がいきなりSQ5Jは危険なんだね。
要らないラパイのアンプで練習するかな。
道具はamazonセットやダイソーを見てみます。
SQ5J、音はいいのでリレー音をほんとなんとかしたい。でも半田付け道具を買ったり、練習したりしてる間にリレー音が出ない改良型が出たりして。。。
ラパイとかレピイとかいう奴いるけど
あれリーパイだからな、読み方
李白なんだからラパイとかレピイになるわけない
>>810
細かな部品じゃないし、比較的成功率高い作業じゃないかな
これでも見てできそうだと思えばチャレンジしてみては
はんだ吸取線の使い方 >>812
ありがとう。
これやったことあるわ。
そっか、半田吸い取り線というのか。
なんか出来そうな気が。。。 ハンダ吸い取りとか面倒でしょ
コテライザーとかガス式のヒーター機能使えば一発よ?
スポット的に裏からヒーター当てて引っ張ればすぽっと
その瞬間ふーーーーーとすればハンダも飛んでいくし
まあ、まわりカバーする必要はあるけどね
>>809
USBなのでサウンドの詳細で24bit,96000hzに変更していたけれど
サポートされている形式のほうはいじってませんでした
エンコードはDTS Audioのみにチェック入れて
サンプルレートは44.1から192まで全チェックでいいのかな…?
(*^○^*)これで変わるんだ! >>814
レスありがとう。
ガス式半田ゴテがあるんだね。
普通の電気式との特徴や性能の違いは何?
あと、お勧めのものがあれば教えてほしいな。
出来ればあまり高価じゃないものがいい。 >>816
コテ関連も暇ならamazonでレビューと供に読むと面白いよ
それこそ悲喜こもごもw
もちろんALIでも同等品売ってるけど、同じ中華製なら尼でもあんまり変わらない気も?
ただ、値段重視するのは当然として、方式はともかくしばらく使うつもりなら、
コテ先やアタッチメントが後からでも確実に手に入りそうな物選んだ方がいい 半田ごて手にすると、何でもいいからキットが欲しくなる不思議
みんなありがとう!みんなの親切に感謝です!
amazonレビュー見てみるね。
紹介してくれたamazonセットは気になるね。
あとはガス式ってのがどんなものか知りたいな。
キットは確かに手を出したくなるかもしれないね。
調べなおしたらオペアンプ交換はヘッドホン出力と関係なかったのね…
そりゃ違いがわからないはずです
そしてヘッドホン使用をメインで考えていたから
換装前のスピーカーの音は全く調べてなかった/ (^o^)\
627のレビュー探して>>789見た人に勘違いさせそうなので
>>789の事は忘れてください 初心者にしてはものわかり良すぎ
初心者のフリをしてるようにしか見えんなw
関係あるぞ
ただ後段の方を換えた方が影響がデカい
だが換装は難易度高い
まーだ犬認定して喚く統失負け爺が居座って必死だったんかーw
毎日が日曜日でやることがないクソジジイは早く死ねばいいよ?www
影響あったのですか…良かった
ヘッドホンメインでアンプには壊れかけのコンポ使ってるので
これなら627ではなく先に202買えばよかったと。
意味あるなら良かったです
もっと調べておくべきでした
買わないでデマ飛ばす嘘つきデマ野郎だけでもしんどかったのに
今度は爆熱サイコ野郎まで加わるとは・・・
どんだけ呪われてるんだよこのスレはw
>>821
ヘッドフォンメインならH6Jかまもなく登場するX7Jがいいと思うよ >>826
それと、光・同軸なら24/192、USBなら24/96の設定してる? 一人で会話とか怖すぎる
今までも当たり前の様にやってきてたんだろうな
>>804
遅レスだけどダイソーのハンダゴテとコテ台とはんだとハンダ吸い取り器で十分だよ
実際ハンダ吸い取り器は10年前に買った古い方だけど愛用してる
あとニッパーとラジオペンチね 小手だけはダイソーはやめたほうがいいと思うが、好きにしろ
>>832
リークのこと?
まぁ安全を期すならホムセンので >>827
呪われているんじゃなくて"キチガイ"しかいないって事
お前もな
まあ俺もだが ヘッドホンがメインだというのと
皆さんと比べ大した環境でもないので
値段と発売時期がわからないX7Jより
ここで一定の評価の得ているx6j+627とfx202に決めた感じです。
H6Jは考えた事もありませんでしたね…x6jと何が違うのでしょうか
サウンドの設定は一応終えたはずです
サウンドのプロパティから詳細とサポートされている形式ですよね?
そして質問ばかりで申し訳ないのですが
fx202を買った場合 x6jの627は202に移すべきですか?
>>838
202はオペアンプ載せられないからX6Jに載せたままでおけ
ヘッドフォンで聴く場合、
x6jは最終的にオペアンプOPA275(ハンダ固定)を通るから中間のオペアンプ交換しても効果を感じづらい
h6jはヘッドフォンアンプのオペアンプ交換可能だから効果を感じられる
逆にh6jのライン出力はオペアンプ交換しても全く効果なかったはず X6Jをどう接続してるのか分からないけどUSBは大したことないよ、メインは光か同軸デジタル接続
627はエージングにかなり時間がかかるから気長に付き合って
エージング期間中は音がコロコロ変わるはずだよ
ハッコープレストと半田シュッ太郎あれば大抵のことは出来る
>>840
コロコロ変わるのは人間の聴覚であって、ICにエージング効果などあり得なく、周りのコンデンサー類がそのオペアンプに馴染んでいって音に影響与えるっていう説もある。俺もそう思ってる。 >>843
エージングについては諸説あるから、まぁ、それはそれで みんなアドバイスありがとう。
最初だから半田ゴテ等はダイソーかホームセンターでひとまず揃えて、
要らないラパイアンプで練習し、自信がついたらSQ5Jのリレー除去にチャレンジ。
成功して今後も半田作業を行うようなら、amazonセットやガス式半田ゴテ、
りワークステーション等の良いものを検討・購入する、というようにしようかな。
まずはダイソーとホームセンターに見に行ってみるよ。
ほんとありがとう。
初心者です
TA2020のSN比は99
TDA7492のSN比は90とか聞いたんですが
トラーパスの10倍も信号雑音があるってマジですか?
NFJやSMSLがSMマイクロに固執するりゆうを教えてください
なるほど…
x6jはライン出力のほうをいじりやすくて
h6jはヘッドホン出力をいじりやすいんだね
買う方間違えた/ (^o^)\
ヘッドホンの方のオペアンプ交換も迷うけど
まずはFX202導入かな。わかりやくありがとう
>>848
質問だけどそのX6Jのボリュームはクリック感のあるボリュームでした?
X6Jはクリック式ボリュームと通常のボリュームと混在してるみたいなんだよね
今ある在庫は通常ボリュームの可能性が高い 5度毎にクリック感はあるけれど
あくまで目安としてのクリック感という感じで
普通のボリュームと同じ感じで微調整できますね
ちなamazonです
ありがとう、クリック感があるけど微調整できるボリュームか
うーんいろいろあるんだな、もうわかんなくなってきた
呼ばれてきたよ!!
ビジネスで忙しく今日はあまりこれなくてメンゴだわさ
ぼくシャレコウベ、通称キン骨マンだわいな
息子はイケメンでアサシンをやっているんだわさムヒョヒョ〜〜
今日明日明後日と週末だから
こってりと書き込みをしてやるからな。
一度や二度じゃあない何度も何度もBA100の記事をはじめとし
説教をかきこむぞ。
お前
何度も繰り返すぞ
なあ、なあ、なあおい。
お前コラ
>>613以降この変なキャラ作り続けてるけど相当気にしてんだな
あわよくば適当なレスを招き込んでログ流したいんだろうなあ
どうせテンプレみたいに次スレにも貼られて晒され続けられるんだろうけど YD202JからBAKA100に変えたら幸せになれるん?
オペアンプ変えたり楽しんできたけどさすがにICが悪いのか
音薄っぺらくてダメだわ、でさっさと最新のチップで作れと
NFJはいつも最新から一歩遅れるから買い辛い
変な奴が湧いててオススメしにくいけどTPA3116はマジで音良いんだよな
YB-DIA-138を使ってたが比べ物にならない
>>851
ごめんわかりにくかったかもしれない
普通のボリュームつまみと同じで無段階で調節できるよ
ただ5度毎にしっくり収まる場所があるだけ
その間は音量が動かずカチッとなった時に一気に上がるとかはないです そんなにそのアンプICがいいならNFJがほっとくはずがない
K氏のこともうすでにBA100Jみたいのが出来ているのかもしれんな
電子・工作知識ない人はそれを待つのもいいかも
日本で売ってないだけでNFJ&FX-AUDIO-ブランドで3機種ほど出てるんだよな
>>862
FX-AUDIOは3116シングルを何種類も製品化してる
Bluetooth搭載だから国内に入ってきてないが まあ、3116デュアルをNFJで出してくれれば買う
そこまで形になってるならまもなくJ仕様として発売でしょ?w
ちょっと前にデッサンだけ公表されてたシングルアンプ発売されないかなぁ
>>856
こんなの序の口だぞ
・ふと気付いてイキナリ不安になる奴
・精神科の詳細レポをする奴
・「初心者の質問です」と前置きするが上から目線の奴
・K氏にエアーで語りかける奴
・JCの下着広告のキャプを何枚も貼る奴
・猫の忍者に24時間見張られてビビる奴
香ばしい常連は沢山いるぞ 3116の弟分はUPA-152Jで使われていますよ。
NFJはこれで見切り付けたんじゃないのかな。
>>869
3130ってのがそれか。バスパワーアンプとして使ったのがNFJで、
24Vデュアルモノラルでヒットさせたのがそよ風
正反対のアプローチだな >>870
開発時期が違い過ぎます。
私が弄ったときは、3116は本当に癖が有った(作りにくい)けど、
もしかして改善されて作りやすくなったとか?
そよ風がGOODなの出したのも最近なんでしょ? >>871
使いづらいチップだって言うならここだって3種類も商品化しないんじゃないかな
デュアルモノラル、24Vで使ったら音スゲーって事で理屈も大体わかるけどな
セパレーション向上もだけど出力2倍になるわけだし、力技ではあるんだけど ばふら風邪なんてゴミだろ
tp60の様なのを作ってほしいな
>>872
本領を発揮させるのが難しい(かった?)だけで、適当でいいなら製品化は難しくありません。
実際、今までの製品は、ほとんどメーカーのリファレンス通りに作れていません。
それでも、そこそこ以上に良い音がします。
そよ風は主流のマスタスレーブじゃなくデュアルモノにしているらしいですが、
これに気が付いている(マスタスレーブは全然ダメ)くらいだから、コイルの
問題もクリアしたのかもしれません。
たいがいの3116製品は、コイル容量をリファレンスまで下げれず高音がイマイチ
です。 >>868
ピュア板の自治スレで暴れてたキチガイがこっちでもやらかしてるだけだ 3116製品ならSMSLのやつが3000円で安売りしてるから持ってる
SN比は100できれいな音はすんだけど練り込み不足なのかな
なんかとっても音が人工的でききずらいからFX202Jに交換したら自然な音でまんぞくした
SMSLだから内部パーツはソコソコ、高級そうに見えた
>>859
俺も最近YD-202JからFX-202Jに戻した
6cmとか8cmフルレンジぐらいなら良かったんだが、ブックシェルフになるとダメ
3000円くらいだしデュアルモノで気になるからBA100ポチッて到着待ち >>878
オメ
聞いたら驚くぞ
音の粒がぷりぷりと立っていて
中重低音はフットボールのような塊になって
体中の毛穴にダイレクトトにバシバシあたってくる
感動するよ
わいな S.M.S.L SA60 高品質HIFI デジタルアンプ オーディオアンプ
TPA3116 60W (ゴールドってやつだな、尼で3899円だった
人気のSMSL SA-50は7799円だからやすい
音質はSA50より上だが、高音に歪みがありそこがきになった
つまりアニメキャラが変な声を使うとうまく聞き取れない感じ
コイルが原因とは知らなんだ
NFJとSMSLは仲いいからこれを土台に改良するなら試作品は
明日にでも仕上がるんじゃないかな
sa60のことならアダプタ付で3980だった気がする。
というか、誤解を招くからつけたすが
S.M.S.L SA60 高品質HIFI デジタルアンプ オーディオアンプTPA3116 60W (ゴールド
は大変素晴らしい製品で尼レビューでも音はけちをつけてるものはない。
信号雑音比、SN比は100
100%の場面は満足できるがオーディオマニアには気になる僅かな音のくるいがあり
SMSLさんでも気がついたからあまり生産してないようだ
ソコに気がついたぐらいなら中国のオーディオ客のレベルは相当高い
>NFJとSMSLは仲いいから
残念ながらそれは過去の話現在は販売価格の件で決裂している
ダブルネームなどのスタンダードシリーズがその結論
>>885
そりゃそうや
ねだんみてみんかいアホンダラ
お前 >>881
コイルじゃないかも。
写真で見る限り空芯を使っているものもあり容量はOKに見えます。
(空芯嫌いな人は嫌いだからこれが理由じゃないとはいいきれない)
で、これは想像ですが、BA100の写真みても最終のZobelが入っている
とは思えません。もしかしたら、これがポイントでどうせ妥協するなら
こっちの方がいいのかもしれませんが、これが原因で性能が出きって
いない可能性があります。
正月休みにでもZobel殺して空芯入れてみようかな?
そうすればBA100は超えるはず。
そうすればYB改に勝てるかも あ、SA60も高評価なのでBA100と同じように造られている前提です。
しかも全部予測。
どうらZobel殺すと明瞭感が下がるみたいでYB改に勝てるはずないので
やめておきます。
中 の 人 ま た 自 演 バ レ し て る じ ゃ んw
NFJのアンプはSMSLアンプに全て負けてる感じだからねぇ・・・
>>892
だよねえ
どう聴いても1002JよりSA-98Eの方が音が良いのだわ
物によってはホワイトノイズの多い個体もあるらしいけど、俺が買ったのには無いんだわ >>896
搭載力(とうさいりょく)に見えてふいたw >>896
いやいやいやいやいや。。。。
今更YDはないっしょ。ありえないっしょ。。。。
これを買うなら絶対にBA100だよ。
BA100は伝説になる超優秀アンプだし。 >>896
そもそもが原点回帰をするのはいいけれど
チップまで何逆行しちゃっているのか。時代に。。。。。
今は中華設計のTPA3116のデュアルモノラルの超ハイパワー品が
3000円で買える時代なんだよ?
錯誤してない?Kくん カスタムベースにするならキットモデルの方がいじり甲斐あるしYDA138はもう要らんわ
>>901
ほんそれ。ちゃっかり在庫さばきしちゃってるけど
設計もチップも古すぎ。何を遅れをとっているのか K氏のブログにあったやつじゃんマジで出したんだなw
BA100って偽者コンデンサてんこ盛りで爆発するやつでしょ?
オペアンプが偽者で音が悪いんでしょ?
伝説になるわ。
>>905
爆発はBA100じゃないよ。シングル版の初期ロット。オペアンプだってどうせ変えるから問題ないだろ。 たぶん新人エンジニアの作品だろからYDA138は手頃だったんじゃないか
>>906
火消しはやw
ひょっとしてそよ風の中の人? WIMAも偽者でTPA3116も偽者だったりしてw
コワイコワイ。
パチもの部品てんこ盛りのBA100に真面な部品?使って負けてるアンプってどうなのよ
原点回帰でBA100への流出を食い止めたいけれども
逆効果になっちゃったってとこか
NFJもユーザーの舌が肥えちゃって逆境だよな
大丈夫か?K君。
そよ風の軍門に下るならなるたけ早く。
疵が浅いうちに舵を切りなおさないと手遅れだぞ
今時YDはないと思うだけど間違ってるか?wwwww
YDA138の限界はYB-DIA-202Jで見えたからなぁ
パワー不足でメリハリが無く解像度の低いただ鳴ってるだけのデジタル臭い音
>・K氏にエアーで語りかける奴
こいつ湧いてね?www
>>916
確かにwww
K君よ、今さらYDはないでしょ
それは、原点回帰とはゆわないぞ?
もっぺんゆう。原点回帰とはゆわないぞ
ムヒョヒョ〜〜
わいな >>917
おまえいいかげんウザイなマジキチにしか見えんが大丈夫なのか ぼくはシャレコウベ、通称キン骨マンだわさ
かなり強い怪獣で頭も切れるわいな
BAのことはどんどん伝導していくぞ
お前
でもヤマハ138ってTA2020や2024の偽物としてL2020とか刻印して
中国人が採用したくらいで
使えないレベルなら大企業が倒産する次元のお話
まぁヤマハと縁のゆかりもない中国人が
世界中から代役探して悪くないもの、だったんじゃ
と考えると偽TAの銘機とも言えなくもない
顧客が望んだもの:TPA3116デュアルアンプ
NFJが発売したもの:YDA138シングルアンプ
意外すぎてもうw事前予想不可能だわ
何でこういうのを今出すのかを推測してみたんだけど
YDA138キットを在庫限りにして、代替品としてFX-152J-CBを残す予定じゃないかな
今年もまだ半月残ってるからな
まず小手始めにこういうの出して最後に皆さんお待ちかねのって寸法かもw
>>924
今血道をあげて3116の基盤開発してるんじゃないか
でも価格競争では絶対にBAには勝てないから
苦しい展開になるな。
軍門に下った方が早道かもな
ダックはまだまだだが、パワアンはブリーズに客が逃げちゃってるでしょ
これwwww >>925
> でも価格競争では絶対にBAには勝てないから
え?なぜ? >>923
これは良さそうだな。SQ5J使ってる人も助かるだろうし
こういうのはできれば出力端子も付けてパススルー機能が欲しいけど 今、TPA3116デュアル試作機を出してくれれば速攻完売になるのにな
>>929
ハぁ?
単純に疑問に思って質問しただけでK扱いかよw
4ねよ糞ガイジ >>931
お前NFJスレにいるくせにKに間違われてキレんの?
Kって嫌われてんだなぁw
お前とりあえず牛乳飲んでこいwww >>932
Kが嫌いとかじゃなくて勝手に間違えるおまえみたいなクズがうざいだけ NFJが出すものは周回遅れというか1〜2年遅いから熟成されてるかと思えばそんなことはないよな惜しいとこでミスが多いしw
ただ現実としては偽のコンデンサや部品が入り交じる純中華よりも
ひかくてきマシな日本NFJのFXオーディオが一番マシに見える
SMSLも比較的信頼できると思うしSA50という世界的定番もあるが
いかんせん経営方針がヨメない
FX202Jみたいに、TA2024の最終版アンプを出したら売れるんではないか
トライパスはまだ日本では人気あるし2024のほうが在庫集めやすいだろう
ヤマハは年寄り連中にも鎌ベイアンプというイメージしかない
SA-50はもう手放したけどNFJアンプばっかだったから驚くほどパワー感あっていい音したな
SMSLお得意のStanbyでLED常時点灯とバネ式ボタンが残念だ
このスレでもYD138好きな人は多いけど、既にYB-DIA202JやYD202J買ってるよな
まだ1台も持ってない人もいるだろうからそういう人にはいいかもね
NFJがすべて本物を載せた
BA100の偽物を出せば解決だ!
日本人信仰
トライパス300万えんに勝ったジジイ層・・・FX202J
鎌ベイアンプ爺層・・・ YDA138
SMSLSA50層・・・1002J+
かつて鎌ベイアンプ買った人間でも相当の数が見込まれるから復刻
SMSLSA50も現在うれせんだから対抗品を置けば黙っても売れるけど
でも3116信者ってなさそう
それがNFJ無関心の要因では
このスレ、ピュア板の一番人気スレになったみたいだけど、
ちょっと前のケーブルスレみたいw
何をやってもばふら風邪はtp60には絶対に勝てないし
それならnfjに期待するさ。
x7楽しみ。正月中弄りたいから早く販売してくれ!
3116もシングルじゃダメで、デュアルモノラルじゃないと興味ない
どこかが安い値段でデュアル構成売り出すと同じチップのシングル構成じゃ弱いよな
中華オーディオも激戦だ
>>946
その激戦の中でデファクトスタンダードが生まれて
それがBA100。で、あろうことか120w超のパワーで
デュアルモノラルの超高品位パワーアンプがオペアンプ交換可能
無垢ボリュームつまみつきであろうことか3000円で買える時代になっちゃった。
丁度数年前にレピイ2020が伝説を紡ぎだしたが
それを凌駕する新しい神話が生まれようとしているのが今。
BA100は世界中で超人気になっている事実。
もう¥NFJは厳しいでしょ。少なくともパワーアンプでは勝ち目がゼロ BA100はオペアンプさえ本物に変えれば他はそのままでかなりの出音だよ
SA-50を彷彿させる音の出方をするセールで1700円程度だった買わない手はないw
202Jを筆頭にレピイなど中華はありとゆわゆる物を試したが、
BA100は突出して驚くほどパワー感あっていい音しているな。特に解像と
音の塊感とドライブ感がすごい。逆にクラシックの微妙な定位も完璧にこなす。
正直なところマークレビンソンや第九ロット等も比較にならない凄いレベルの製品。
そもそもデフォルトのne5532ですら凄く
24AのOPA627でドライブしたときの新鮮な感動は、
正直オーディオ人生で初めてといっていい驚きだったぞ。
>202Jを筆頭にレピイなど中華はありとゆわゆる物を試したが
なにひとつ買ってもいないのにここまで妄想が酷くなるともう病気だなw
>>949
BAKA100買ってる人がみんなバカだと思われるから止めて まあでも信者や社員が目を覆いたくなる現実。あの値段であの音質やられたら仕方ないとは思う。
>>949
コテつけてよ、あなたの貴重なご意見をまとめられるからね しかし、id変えてガンバルなw
文体で分かっているんだよ皆さ
tp60越えたら理解してやるがな
無理だな絶対w
>>952
ぜんぜんそうは思わんな
まず電子知識や工作技術がないとどうにももならんし
国内で買えるわけでもない1部のマニアが騒いでいるだけだろ?
NFJがちゃんとしたの発売しない限りこんな敷居の高い怪しいアンプ
一般ユーザーには手が出せんよ >>956
回路構なんて中華だろうが日本だろうが変わらないし
言ったらもう中国人の方が断然優秀なんだわ。
とゆうかFXも中華ですが?
そしてBAの方が世界。というかグローバル市場では
圧倒的に上になっちゃってるよ。
あと、NFJの商品てどうチャンとしてるか教えてくれます? というかK君。原点回帰の前にまずは懸案のBA100越えを
下回る価格でやってから言いなよ。
それじゃないと原点回避wwwになっちゃうぞい。
お前、ばふら風邪社員だろ
向こうに戻れよ
たいした音作れないのによ
せめてtopping越えてから宣伝に来いよ
見苦しすぎる
どうせ○○鬼子とかいう頭のおかしい耄碌ジイサンだろ
>>957
つーかBA100のどこがちゃんとしてるのよ?
不良パーツの塊みたいなアンプでたまたま音が価格的に良かったというだけだろ
製品としてみた場合話にならないレベル何が中国人の方が優秀だよよくいうわww 熱が問題になってたみたいだけど
電子回路の設計の基本なんですけど
BAの合理的な設計と基盤面積と部品配置は
天才的な技術者がBAにはいる。
熱が出すやつなんて、ちゃんとしてるんだ。。。
ふーん。あきれるわ
この人なにがしたいんだろ
NFJに対してもBreezeAudioに対しても
自分の前に鏡3,4枚立てて、みんなで話してれば?
>>963
馬鹿のシナチクなんてこんなもんさ
自分の会社の利益も分からないていのうさ >>963
うん、こいつ夜中に1人で10連投とか良くやってるよw ぼくを笑ってもba100の禍は消えないけどね
近い将来のうちに、対策しなかったこととコスト競争に負け
市場から締め出されたのを泣いて公開するんだわさ
ムヒョヒョ〜。。。
まずはBA100に勝ってからゆえば?
無理だわいのぅ
BA100より優れてチャンとしてるのを証明してみれば?
無理だわさ
ムヒョヒョヒョヒョ
>>968
tp60越えるアンプ出してから言えよ
糞みたいなアンプでお前の人民くらいだろ満足出来るのは >>970
じゃ、BAKA100才を抱いて寝たら?
とても似合ってると思うよw >>971
そうでしょw
だって中華やちゃんころみたいに
壊れているし >>975
は?
ヒョヒョヒョ
事実は変えられないし
流れにはあらがえないよ。。。。。
残念様ですた。。¥ あんたらの会社はこの音で満足なんだよね
だからtp60に対する返答は?
無理だろうな
出来ないだろうな
作れないから暴れているだけだろw
>>977
同じ価格で明らかに凄いの出せるんだろ?
出してくれ 買って試してやるよ
日本人は心が広いからな >>980
だから?
勝ってから言おうか。
ムヒョヒョ >>981
作れないんだろ?
ばふら風邪ではtp60を越えるアンプwww
情けないな
宣伝だけだな
大衆はそれではついて行かない
しなちくは 理解できないんだろうなw 技術、資金、何も無いからnfj叩きながら購入層を探しているのが痛くなるくらい分かるよ。
悲しいね
>>981
BAKAを100年もやってる基地外じいさんには、たしかに誰も勝てないと思うよw >>983
叩いてないわさ。一回も。
BA100を持ち上げてるけどさあ。
えっと?何勘違いしてくれちゃってる?
おじさあああん。
(嘲笑) tp60分からないんだよな。
頭悪そうだし。
toppingに喧嘩売ればいいよ
俺はばふら風邪では再生できないdsd音源聴きながら楽しく拝見しているからさ
馬鹿100ってこんなキチガイ業者が売ってるのか
怖くて買えねーな
買っちゃダメだよ
おなじ中華のtoppingも知らないんだから
nfjがtp60の技術を美味く使ってアンプ作ってくれないかな
埋めでいいのか?確かにトランス内蔵だと中華でも配送料バカにならないから
NFJがPSE取るかどうかはともかく2トランス電源アンプなんか出ればいいなw
3250デュアルさっさと出せボケがあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
mmp
lud20191009123222ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1512464176/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「[NFJ]NorthFlatJapan part52 YouTube動画>1本 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
・[NFJ]NorthFlatJapan part57
・[NFJ]NorthFlatJapan part75
・[NFJ]NorthFlatJapan part51
・[NFJ]NorthFlatJapan part58
・[NFJ]NorthFlatJapan part72
・[NFJ]NorthFlatJapan part68
・[NFJ]NorthFlatJapan part66
・[NFJ]NorthFlatJapan part31
・[NFJ]NorthFlatJapan part53
・[NFJ]NorthFlatJapan part62
・[NFJ]NorthFlatJapan part81
・[NFJ]NorthFlatJapan part54
・[NFJ]NorthFlatJapan part59
・[NFJ]NorthFlatJapan part50
・[NFJ]NorthFlatJapan part64
・[NFJ]NorthFlatJapan part48
・[NFJ]NorthFlatJapan part63
・[NFJ]NorthFlatJapan part61
・[NFJ]NorthFlatJapan part60
・[NFJ]NorthFlatJapan part56
・[NFJ]NorthFlatJapan part83
・[NFJ]NorthFlatJapan part55
・[NFJ]NorthFlatJapan part82
・[NFJ]NorthFlatJapan part84
・[NFJ]NorthFlatJapan part55
・[NFJ]NorthFlatJapan part74
・[NFJ]NorthFlatJapan part35
・[NFJ]NorthFlatJapan part72
・[NFJ]NorthFlatJapan part78
・[NFJ]NorthFlatJapan part80
・[NFJ]NorthFlatJapan part69
・[NFJ]NorthFlatJapan part73
・[NFJ]NorthFlatJapan part65
・[NFJ]NorthFlatJapan part49
・[NFJ]NorthFlatJapan part43
・[NFJ]NorthFlatJapan part36
・[NFJ]NorthFlatJapan part45
・[NFJ]NorthFlatJapan part43
・[NFJ]NorthFlatJapan part47
・[NFJ]NorthFlatJapan part46
・[NFJ]NorthFlatJapan part70
・[NFJ]NorthFlatJapan part71
・[NFJ]NorthFlatJapan part77
・[NFJ]NorthFlatJapan part79
・[NFJ]NorthFlatJapan part76
・[NFJ]NorthFlatJapan part30 [無断転載禁止]
・[NFJ]NorthFlatJapan part33 [無断転載禁止]
・[NFJ]NorthFlatJapan part41 [無断転載禁止]
・[NFJ]NorthFlatJapan part32 [無断転載禁止]
・[NFJ]NorthFlatJapan part44 [無断転載禁止]©2ch.net
・[NFJ]NorthFlatJapan part42 [無断転載禁止]©2ch.net
・【NFJ】NorthFlatJapan part16
・【NFJ】NorthFlatJapan part14
・【NFJ】NorthFlatJapan part13 c2ch.net
・【nfj_2009】NorthFlatJapanのデジタルアンプ Part7
・【nfj_2009】NorthFlatJapanのデジタルアンプ Part6
・パトレイバー THE NEXT GENERATION PATLABOR 44
・国際交流基金 The Japan Foundation
・Akibou japan doctor niigata [無断転載禁止]
01:51:35 up 1 day, 12:15, 2 users, load average: 13.87, 11.20, 10.66
in 0.036149978637695 sec
@0.036149978637695@0b7 on 121315
|