◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 128 YouTube動画>4本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1601439474/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 13:17:54.29ID:HlnhG4rF
前スレ
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 127
http://2chb.net/r/pav/1600395946/

オーディオに興味がなく貶すだけの人はお帰りください。
ケーブルで音が変わるかどうかの論議もこのスレに留めておいてください

2名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 13:26:31.82ID:fKC7VmKq
  
724 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/09/25(金) 13:30:37.86 ID:Lol9eOz0
簡単にゆーと、音が変わるとか変わらないとか、全く一切、微塵も関係なく、どーでもよく
単純にヒマだから来てるだけ、ってコトやな

3名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 14:18:26.75ID:lOcQKcvZ
電線で音が変わるなんてのは聴感上も科学的にもすでに証明されてる。
水準以上のオーディオ機器揃えられない貧乏人や、耳や脳に障害があって音を聴き分けられない障害者が「電線で音は変わらない」と思い込むことで自分を慰める。

4名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 14:56:09.05ID:GTOALWVF
976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/09/30(水) 07:34:39.05 ID:L4gI5xLe
>>974
本来のピュア思想とはかけ離れた勘違いバカが暴れるスレ

5名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 14:59:26.67ID:GTOALWVF
前スレ
>>998

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/09/29(火) 08:26:12.29 ID:ZZ9IyY7d
>>915
>オーディオをやるとかやらないという輩は
>何をもって「やる」ということなるのだろう?

音楽を聴く手段としてオーディオシステムを組んでいることしかないだろう
今時「音楽を聴く手段」は多種多様で
一般的にはスマートフォンとTWSがあれば事足りる

6名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 15:18:20.49ID:2cxoSeFo
歴代スレのサブタイトル
1:ケーブル伝説の始まり
2:ケーブルの神々
3:そして泥沼へ
4:導かれしケーブル達
5:天空の配線
6:幻のケーブル
7:ケーブルの達人たち
8:アンプとDACとスピーカーと呪われしケーブル
9:ケーブルの守り人
10:目覚めし五つのケーブル導体
11:過ぎ去りし音を求めて

7名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 15:37:50.92ID:bpXY21hn
肯定派の愚かさを居酒屋に例えてみると。

お客に越乃寒梅大吟醸の瓶に詰めた安物の純米酒を提供。
やっぱ越乃寒梅大吟醸はうまいねー、さすが1パイ5000円、と大喜び。
常連がその中身は安物の酒だよ、と教えてあげる。
何だと、俺の味覚がおかしいというのかと逆上。
中身が安物か否かなんてどうでもいい、うまく飲めればいいんだ。

8名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 15:47:34.65ID:IIMSlefy
越乃寒梅なんか美味しくもなんともねえけどな

9名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 15:48:14.89ID:IIMSlefy
発想がプア

10名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 15:54:44.82ID:w4oP0tkW
オーディオはとても個人的な趣味なのに、主体性がなく言われるがままに買っちゃったと思われる否定派が前スレに居たな

自分で物事を考える能力が欠如していて哀れだなと思う。

何でもそうだけど、突き詰めていくと金が湯水の如く消えていくのオーディオに限らずはどの趣味もおなじ

だからきちんと自分で考えて取捨選択しないとね

11名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 16:06:38.79ID:+SrVlzEu
自分で考えて取捨選択出来ないから
全て同じ にした方が楽なんだろうな

12名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 16:07:49.18ID:3E6CqT8q
これだな

ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 127
http://2chb.net/r/pav/1600395946/578

578 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/09/23(水) 15:48:00.42 ID:skauqmIK
>>576
ありますよ
そりゃ

1970年代初頭からオーディオ関連機器を数十台、都会の家1件分以上の金も
使ってきた人間としては
あとからあとから金儲けしか目がないイカれたおかしな連中
(どこかのケーブル屋とかアクセサリー屋だよ!)が湧いてきて
どんどんウソ、デタラメ、オカルト塗れになっていく
オーディオ業界に対して義憤を抱いてるんだよ

13名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 16:11:59.17ID:loI5vdlv
メーカーはオカルトの詐欺メーカーだけじゃないよね
音が変わるケーブルは存在するし

14名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 16:37:51.04ID:pCDEoP+G
スペックや実測データですべて判断できるものではないが、最低限の実測データや根拠を明らかに
した上でのポエムじゃないと、まったく意味をなさない。
工業製品にまずあるのは基本性能の開示であって、
「ボンネットの奥のエンジンルームが金メッキですから速いですよ」なんて、
普通の人ならバカじゃなかろかみたいな話がピュアではオーディオ評論家という広告代行業者により
得意げにさもあたりまえのように語られている。

特に日本のオーディオ業界は見る限り、「都合の悪いデータ」を含むような正当な評価基準を持っておらず、
オカルト商売を生き残らせるために「わざと」データ重視の方向に進んでいないように思われる。

本当に正しく評価を知りたいなら、海外のオーディオ誌を読んだり専門サイトを探したほうが
欲しい情報が得られる。
ケーブルのようなオカルト確定の商品は問題外としてアンプやCDOなどもスピーカーや設置方法の
見直しでの変化に比べてはるかに小さいので、いくら高くてデカくて重いのを使っても
電力と金と時間の無駄だと言っておこう。

海外のオーディオ誌や専門サイトのようにブラインドテストにチャレンジしたり、オシロスコープ等
で果敢に分析して結果を公開してくれる人達に感謝し、敬意を払う事で、日本のオーディオ業界も
良い方向へ向かう事を期待したい。
が、もはや評論家やそれに心酔している空耳マニアが上級者気取りで跋扈する今、
日本のピュアオーディオは芯まで腐りきっており、それも適わぬ夢だろう…。

15名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 16:52:12.94ID:eYuw9gII
>>14
長文は駄文
読む価値なし

16名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 17:44:23.85ID:pCDEoP+G
ピュアオーディオマニアは、科学や物理の常識を超越した不思議な理論を並べ立てて
音が「変わる」「良くなった」とありがたがる。
ほとんどが屁理屈にすらならないシロモノだったり、子供でも判りそうなオカルト同然の
怪しい理論だったりするものが多いのだが、それを信じて疑っていない人がいるのが
滑稽であると同時に非常に痛々しい限りだ。

また、正しい理論だったとしてもそれが人にとって感じ取れるほどの違いをもたらすものなのだろうか、
という思考がまったく働いていない人もかなりいる。
ABXダブルブラインドテストをすれば結論はすぐに出るのだが、獣が火を畏れるがごとく
ブラインドテストからひたすら逃げ続ける。

人間の聴力は極めて脆弱で錯覚しやすく、オーディオというのはかくも曖昧なものであり、
使っている人の思い込みでどうにでもなるという悲しいプロダクトでもある。
そして、作り手でもそれを利用して商売を上手に展開しているところまである。
http://iberia.music.coocan.jp/column_audio_goldmund.htm
こんなに人の弱みに付け込んでお金を搾り取っているのは今の時代、怪しい新興宗教と
ピュアオーディオくらいのものである。

17名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 17:47:47.53ID:/3+21vkj
>>16
>ABXダブルブラインドテストをすれば結論はすぐに出るのだが、獣が火を畏れるがごとく
>ブラインドテストからひたすら逃げ続ける。

意味があるならやるけどね

18名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 17:48:08.88ID:pCDEoP+G
ピュアオーディオ…。
コンプライアンスが声高に叫ばれる中、今の時代こんなに薄汚い業界はあるのだろうか。
ユーザーのことよりも自分たちが儲けることを最優先にして、
商売目的で効果が科学的に証明されていないものを平然と売り捌いている。
ピュアとかいう(何がピュアだ!と突っ込みたくなるが)カテゴリーで呼ばれ始めてから
ほとんど何の効果も無いことが分かっている品物を、オーディオ評論家を専門誌を通じた広告費で操って
「音が変わる」「音賀良くなる」と騙して高値で売りつけてきた。
オーディオショップも利益率の大きい商品を優先的に売ろうとし、
ケーブル類などはその筆頭で、自然故障による返品はゼロ。
エージングとかクーリングオフの期間を無駄にするだけのウソを吹き込み
売りっぱなしでも利益率はべらぼうに大きい実に美味しい商売だ。

オーディオの場合、「本人の思い込み」や「宣伝による刷り込み」が行われるので、
実際にはしょうもないゴミのような商品を平気で宣伝して売り込んでくる。
どう考えても何も音の変化や改善に用をなさないガラクタ同然のアクセサリーでも
適当なポエムを並べ立てて、オーディオ評論家がさも効果があるような美辞麗句で
宣伝すれば信じられない値付けにも関わらず売り切ることも可能だ。
ボッタクリアクセサリー関係のガレッジメーカーはほとんどこれである。

19名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 17:50:46.52ID:pCDEoP+G
世界的に見ても日本のピュアオーディオ業界、特に専門誌と評論家の腐敗っぷりは目に余る。
評論家や雑誌やWebやショップが結託して、音質の善し悪し、実際の効果などはまったく関係なく、
たくさん広告出稿をしてくれるメーカーに忖度して記事を書いたりランキングを作ってきた歴史がある。
日本のオーディオ専門誌、なんか訳の分からんカタログ誌のベストバイとか何とか賞なんかはその最たるもの。

ごく一部の御大尽を除けばユーザーがオーディオに使える金額はある程度決まっており、
特に若年層においては可処分所得は減少を続けている今、価格に見合うだけの音質を確保できるメーカーは極々一部しかない。
ほとんどはゴールドウンコのユニバーサルプレイヤー事件のような値段だけハイエンドのハリボテとか
ムダに物量を突っ込んで電力を熱に変換するクソ重いだけの暖房機のような製品ばかり。
ましてやこんな線香の匂いが漂うような苔生したデザインの漬物石を、いったい洋間のどこに置けば良いのかと頭を悩ませるものもある。

目先の金欲しさに本質を見失い、ユーザーを痛めつけてきたピュアオーディオ業界に未来などあろうはずも無い。

20名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 18:00:19.91ID:DGfx7bE+
なるほどね
批判対象はピュアオーディオそのものか
であれば異議もなし

21名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 18:00:54.29ID:loI5vdlv
ゴールドウンコって実際音が良かったのかな?聴いたことないな

22名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 18:12:18.41ID:Y2c28Ge+
車もオカルトチューン多いんだよなw
オーオタ先輩は、オーディオもオカルト、車弄りもオカルト。
馬力あげたいからマグネット付けました。
ケーブルはゾノトーンって自慢してます。
チェリーだし彼女はいないし風俗はいく勇気もないらしいので、金はあまってるようなんで飲みに誘っては財布がわりにしてますw。

先輩のオカルトトークみんな影で笑ってますよ。

23名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 18:12:25.84ID:MaK8zGm2
>>19
評論家に言われるがままかどうかは知らんが、身分不相応に家建てられるくらいお金をつぎ込んじゃった>>12の人かな?

24名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 18:15:13.89ID:HlnhG4rF
>>21
下位の機種はウンコ
上位はアンプに関しては良かったぞ

25名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 18:55:54.24ID:pCDEoP+G
今の時代、ウンコアンプなんて
作る方が難しい

26名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 20:02:52.21ID:L3fJ0+aC
>>25
じゃあ生ピアノがエレピに聞こえる中華デジアンは?

27名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 20:06:03.37ID:bpXY21hn
下位でも百数十万円、でも大丈夫、中身はパイオニアだからちゃんとしている。
あ、空耳にはウンコに聴こえるのか、可哀そうに。

28名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 20:13:36.85ID:a9IiJK2f
>>26
あの手の類は半完成品

29名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 21:13:05.64ID:L3fJ0+aC
>>28
がむばって完成させたとしても、ガンプラほどの価値もないと思うが

30名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 21:42:53.93ID:a9IiJK2f
>>29
そりゃおまいじゃ無理かもなw

31名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 21:44:36.05ID:cB7Wo9mV
>>19
長くて読んでないけどオーディオメーカーは夢を売る商売だから気にするな
理解せずに買ってしまったのならご愁傷さま

32名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 21:50:15.50ID:L3fJ0+aC
>>30
そういう問題じゃないだろw
安物中華デジアンじゃあ例え完成させたとしても、逃げて行ったオケの団員は戻っちゃこないよwww

33名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 22:13:25.13ID:kMDZad7n
別にオケとかどうでもいいんだが
逃げたオケの団員とやらが見る目が無かっただけのような

34名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 23:01:38.20ID:L3fJ0+aC
>>33
バカ?
アンプでオケの人数変わるだろうがwww
国産プリメインアンプで二割、安物中華デジアンで四割団員がいなくなる

35名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 23:12:53.86ID:kMDZad7n
ごめん、日本語で頼むわw

36名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 23:25:54.60ID:L3fJ0+aC
>>35
おまい、クラのオケ聞いたことがないの?
いや、マジで聞きたい

37名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 23:28:17.83ID:kMDZad7n
もちろんないよ
それがケーブルで音が変わるかどうかとどう関係があるの?

38名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 04:31:02.87ID:idYe5Y+P
>>26
>じゃあ生ピアノがエレピに聞こえる中華デジアンは?

買ったまんまだとそゆ音してたな
スレチだけど

39名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 06:27:08.73ID:zCfBYIOd
ピュアオーディオ業界挙げての劇場詐欺もどき
ぼったくり商売のあるある!ケース

1.オーディオケーブル専門メーカー某社、適当なテクノバブル(なんちゃって理論)をでっち上げ、
 蛇油塗れガラクタ同然のケーブル新商品を企画、仕様書を作り、製造は台湾メーカーに丸投げ
2.オーディオ誌に広告を出し、評論家先生に褒めていただく
 さらには何とか賞、ベストバイも自動的にゲット
3.耳と同時に前頭葉が衰え判断力が弱ったお爺ちゃん。毎月購読しているオーディオ誌で
 見事何とか賞を獲得していることを知り、心酔している○○先生もべた褒めしている記事を見て
「これはスゴイケーブルみたいじゃの!」とまんまに撒き餌に引っかかる
4.お爺ちゃんは日頃贔屓(老後資金をむしり取られてるだけ)にしているオーディオショップに足を運び
 「今年、賞を獲ったあのケーブルなんだけど、どう?」
 ショップ店員「すごいですよ。繊細な音の違いが判る○○さんのシステムにぴったりかも。
 貸し出しも出来ますんでちょっと試聴してみます?」
5.お爺ちゃん、嬉々として試聴用貸出ケーブルを持ち帰り、自宅の仏壇色のアンプに繋いで
 お気に入りの弦楽四重奏を再生。期待感全開のプラセボで
 「さすが何とか賞だけのことはある!音の粒ぞろいが全然違うわいな!」
6.買う気満々で貸出ケーブルを返しに行きつけのショップへ。
 店員「どうでしたか?やっぱり耳の肥えた○○さんには一発で違いが判りますよね。
 このケーブル、やっぱスゴイでしょ。」
7.お爺ちゃん「ワシの耳に狂いは無いわな。これちょうだい。昇天カード一括払いで。
 ばぁちゃんには内緒だけどねっ。」
8.店員「お買い上げありがとーございましたー!
    今度、評論家の○○先生お呼びして○○社のケーブル試聴会(集団催眠、カモネギ狩りの集い)
    やりますんでぜひ、ご案内させていただきますね。」
9.お爺ちゃん「おー、それは楽しみ、楽しみ」

40名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 06:33:21.27ID:6pDCkuSu
>>39
自己紹介乙

41名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 06:42:10.25ID:zCfBYIOd
>>40
英語が読めるあなたに贈る諫言

「The Real Science Behind Audio Speaker Wires」
(オーディオ用スピーカーケーブルの裏に隠された真実の科学 2016.9.7 Waldo Nell氏著)

https://www.waldonell.com/static/documents/Science%20Behind%20Speaker%20Wires.pdf

42名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 06:43:27.65ID:zCfBYIOd
   ↑
もしかしたら英語が読めない>>40
のためにこの記事の締めの結論を

「この記事は、スピーカーケーブルの裏に隠された科学的根拠を示すことを目的としています。
しかし、そこには科学的根拠などはありませんでした。ぜひ周囲の方にも「高価なケーブルを買わないように」と説得してください。
でも最終的に決定するのは「あなた次第」です。

私は単にケーブルの世界において多くのヘビ油(英語でインチキを表す言葉)、誤解があることを皆さんに知っていただきたかっただけです。
ケーブルメーカーとあなたが地元のショップで信頼しているオーディオマニアの専門家は、実は「真実」を知っています。
その「真実」とは、ユーザーが小型自動車が買えるほどのお金をケーブルに費やす際、音のパフォーマンスを変えられるわけではなく、
“ただお金を無駄にして自慢する権利を得るだけ”だという「真実」です。

まずは知覚可能な方法での判断基準をきちんと持つことですね。
機器を購入するときはもっとフツーに常識を発揮してください。とにかく疑問を持ったことは積極的に質問すること。
その質問に対する回答に多くの有りもしないテクノバブル(なんちゃって理論)が含まれている場合はすぐにそのショップを立ち去って下さい。
オーディオの世界においてユーザーに購入してもらえるよう説得するためには、売る側が技術的に詳細をちゃんと説明する必要があります。
それをまず聞いて、あとはブラインドテストしてから、購入するかどうか自分自身で決めてください。
もし違いが聞こえない場合、5,000ドルのシステムと50,000ドルのシステムの比較であればは、5,000ドルのシステムを購入することです。
残りはワインに費やしたほうが良いでしょう。

ただし、ブラインドを行う場合にはシングルブラインドテストでは意味がありません。
「今、どのようなシステムが鳴っているのか知っていて聴き比べてもまったく意味がない」のです。
比較を行うときにはABXダブルブラインドテストで音に耳を傾けること。これが唯一の方法です。
プラセボ効果はあなたの正常な意思決定能力を台無しにしてしまいます。」

43名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 07:07:33.25ID:AcqL6GRt
://i.pinimg.com/originals/34/c9/43/34c94358e60571a6c47810cd750f9ffd.jpg ://i.pinimg.com/originals/36/29/51/362951408aa12c55729a1edd2f0f376d.jpg

44名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 07:09:42.55ID:AcqL6GRt
『4K OPUS』とは何か?
YouTubeでは『4Kや8Kの動画をアブロードすると自動的にOPUS高音質』になる。
測定結果から『OPUSは24bitベースの音響データ』らしい特性を示している。
24bitベースでは内部SNは144dB相当でサンプリングは96kHz以上と思われる。
SN感ダイナミックレンジ予想値 (データより)
AK4191EQ 1bitデジタル SN感153dB 1536kHz/64bit
AK4499EQ 1bitデジタル SN感140dB 768kHz/32bit
AK4490EQ 1bitデジタル SN感123dB 768kHz/32bit
AIMP 8K/4K/2K OPUS SN感121dB 48kHz/MP4
SuperD オープン    SN感120dB アナログ
SuperD カセット    SN感110dB アナログ
dbx   オープン    SN感110dB アナログ
dbx   カセット    SN感100dB アナログ
CD   線形デジタル SN感96dB 44.1kHz/16bit
ダイナミックレンジ120dB証明書
://i.imgur.com/xwgmj4e.png
おっと!超音波なんて聴こえてこない!ダイナミックレンジ120dBの世界。
://youtube.com/embed/jegRcNeyq_Q?playlist=jegRcNeyq_Q&loop=1
おまいらの物理耳特性!
://i.imgur.com/LaqSoCE.png
おっと!音楽しか聴こえてこない!スーパーレンジの世界!永久保存版
://youtube.com/embed/peRwYTrV0rY?playlist=peRwYTrV0rY&loop=1
OTTO High Fidelity 音楽しか聴こえてこない。ダイナミックレンジ110dBの世界。(本家)
://audiosharing.com/review/wp-content/uploads/2015/08/OTTO.jpg

45名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 07:16:59.90ID:dA677GN8
否定派の私でもID:zCfBYIOdの長文は気持ち悪い

何らかの病気ではないかと思う

46名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 07:17:02.75ID:ey6YclX0
誰か読むとでも思ってんのかね。
やっぱ頭オカシイなピュアヲタ。

47名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 07:32:06.32ID:zCfBYIOd
オーディオにおけるオカルトは、工学的知識に乏しく、思い込みの激しい人、
評論家が褒めているから良いんだろうという能天気なお人好しの間で拡大再生産され続けています。
そしてそこで発生した誤解は、
「音の違いが判らないのは自分の耳やシステムのせいかも」という疑心暗鬼、
「本当は判っていないのに自分の耳が悪いと思われたくないので判ったふりをする」
という知的不正直さにより、あたかも事実かのように伝播増幅され続けています。

原価100分の1程度の値段が高いだけが取り柄のケーブルを首から自慢げにぶら下げて
嬉々として闊歩する裸の王様だらけ、それが今のピュアオーディオマニアの滑稽な世界なのです。

「炊飯器の電源ケーを高いやつに換えたらご飯が美味しく炊けたよ!」
「プリンターのUSBケーブルを高いやつに換えたら写真が格段に鮮明になった!」
こんなことを真顔で言ったら世間では下手なジョークととらえるか、本当に信じているのなら完全に基地外扱いでしょう。

でもこんなレベルのことが評論家やユーザーの間でまことしやかに語られて、
(メーカー自信がこんなことを広告とかで書いたら景品表示法で一発アウト!
 そんなことは彼らは百も承知なんで評論家に専門誌の広告料を通じて代弁させています)
法外な値段のケーブルが平然とショップの店頭に並べられているのがピュアオーディオなんですね。
こんな基地外法権、もとい治外法権が許されるのは、もはやピュアオーディオなんてものは
社会的にも完全に孤絶した頭のネジが緩んでるか外れてるかした老人達しかいないんで、
お役所も別にほっとけば早々に消えるっていう判断なのでしょう。

48名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 07:42:43.13ID:f4bxqoCp
>>45
プラセボ肯定派?の俺は別に気持ち悪くないけどなあ
書いてあることもごもっともで、別に反発したくなる内容でもないし

ご新規さん向けに定期的に投下してほしい

49名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 07:46:22.09ID:KjKV2WXA
>>37
なんだ、知らねーのか
クラのオケだとアンプによって人数が違って聞こえる
いいアンプほど団員が怠けないw
演奏もバントにしごかれたみたいに真剣に演奏する
しかしクラに限らず楽曲演奏のスケール、熱気の、アンプによる違いは分かりそうなもんだが
もしかしてアンプ替えた経験がないのか?
ちな、ケーブルではまだ団員の数が減ったことはないなあ
演奏の熱気に関してはそこそこ違うぞw
ケーブルもやっぱチェリでければ!小野寺じゃあダメだw

50名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 07:52:59.78ID:vw6Koyrn
>>48
>プラセボ肯定派?の俺は別に気持ち悪くないけどなあ

否定派に苦言を呈すると肯定派か
そういう思考論理がそもそも異常

51名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 07:57:08.63ID:vw6Koyrn
音質の悪いアンプでの音質劣化要因は基本的には歪によるが

>>49
>クラのオケだとアンプによって人数が違って聞こえる

それはどういう物理現象によるものか把握しているのか?

52名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 07:59:52.98ID:vw6Koyrn
>>48
>>プラセボ肯定派?の俺は別に気持ち悪くないけどなあ

>>48
悪い
誤読した

53名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 08:51:46.89ID:KjKV2WXA
>>51
知らねーよ

不思議だが本当だ
何故だろう?何故かしら?
誰が何と言おうとケーブルで音は変わり、レバニラ炒めは美味いのだ
これでいいのだ、そうなのだ
後はバカボンに頼んだのだ

54名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 08:55:38.33ID:zCfBYIOd
「何故、ケーブルで音が変わると錯覚してしまうのか?」

理由自体は非常に単純です。音の違いは差が分かりにくく、どちらが良い物かどうかを判別する事が難しいからです。
それに乗じて業者の物の売り方や値付けも極めて不誠実なので高級ケーブル商売などのオカルトが蔓延しています。

例えばテレビやモニターやビデオカードなどの映像系の機器と、音響機器を比較して考えてみて下さい。
映像を映し出す為のモニターなどは視覚を刺激し、オーディオ機器は聴覚を刺激する道具ですが、共通点はあります。
映像系の機器などは主にスペックとして解像度や、コントラスト、発色、応答速度などの値が明確に定義されていますよね。
そして商品を選ぶ際も書かれているスペックと価格を参考にしながら商品を選ぶと思います。
そして映像の場合は音響機器などと違って、見た瞬間に性能が高い物は良いと分かりますし、悪い物も悪いと明らかに分かります。
「人間は視覚8割 聴覚2割」などと言われる様に、視覚の方が圧倒的に発達しており精度も高いです。
ですから視覚を扱う道具に対してはオカルトが発生する余地がなく、客も売り手も極めて正確なスペックに乗っ取って良し悪しを判断し、
機器の製造販売流通が行われているわけですね。

55名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 08:56:39.93ID:zCfBYIOd
しかし音の場合ですが、音質とは主に、S/N比、ダイナミックレンジ、THD+N特性(映像で例えるなら解像度やコントラスト比に近い)、
周波数特性(映像で例えると発色)、トランジェント特性(映像で例えると応答速度)など、いくつかの要素で音質を定める事ができるのですが、
これらの性能の値が多少高かろうが低かろうが、耳で聴いた際にどっちの音が優れている音かどうか、はっきりと分からないんですよね。

更に人間の聴力は視覚ほど優れていないしまた脳内処理が伴うので、その音が高音質な音かどうかよりも、好きな音かどうかを顕著に感じてしまいます。
また音質の高い音と心地良く感じるだけの音は、共通する部分もありますが厳密には違う物なので、性能の値が高ければ高い程、良い音が鳴る
という単純な話でもなく、音質の高い音が必ずしも良く聞こえる訳でもないという問題もあります。

ですから人々の間で音質の話がされる時は、音質の良し悪しの話と心地良く感じるだけの音の話が、一緒くたに扱われてしまう様な所があり、
それが情報のブレとなってオカルトの発生原因の一つになるわけです。

56名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 08:58:26.81ID:zCfBYIOd
そもそもオーディオ機器を選ぶ際に、機器のスペックを考慮したり重視しながら音質の高い機器を選ぼうとした事が果たしてあるでしょうか?
多くの人は無いと思うんですよ。
オーディオは機器を選ぶ際に性能の高さよりも、機器同士の差を聴覚で比較しあったり、好みが優先されるという現象が起こってしまっているわけですね。
その時点でオーディオ業界は映像系の機器などと比べると、物事の良し悪しや適正価格を見極める為の指針が無いに等しい状態だと言えるわけです。
またこの問題の本質としては、機器を選ぶお客達は好みで選んでいる自覚すらなく、好みで選んでいるにも関わらず音質で選んでいるつもりに
なってしまっている事が大きな認識の違いを生みます。
オーディオを趣味としている多くの人は、音質と心地良く感じるだけの音を、切り分けて考えた上で判断する事が出来ない人が多いので、
その辺の判断基準が非常に不明瞭なまま製品を選んでしまっている問題があるわけなんですよ。
この様な事がオーディオ業界では日常茶飯事のように行われており、そこにオカルトが発生するのも当然であると言えるわけですね。

57名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 08:58:49.58ID:zCfBYIOd
また、オカルトが発生する原因は金の問題も大きくあります。
今申し上げた様な情報の統制が取れていない混沌としたオーディオ業界に対して、金儲けを企む業者が有る事無い事を吹聴し、
全く音質に優れていない様々な道具に対して法外な値付けをして物を売り捌こうとした結果オカルトが発生しています。
例えば無駄に馬鹿高いDACやアンプやスピーカー、インシュレーター1個やケーブル1本が数万円など具体例を挙げたらキリがありませんが、
オーディオ業界は他の業界に比べて詐欺紛いの物や、物の値段も無駄に高い物が多いですよね。

しかし都合のいい事に買い手のお客さん達は、知識はないが音を良くしたいと思う気持ちだけは人一倍強い気の毒な人達なので、
あたかもそれを使えば音が良くなるものだと錯覚したり、それがステータスであるかのように錯覚し、法外な値段の物を騙されて買ってしまうわけですね。
ですから本来なら成り立つべきではないビジネスが成り立ってしまっている現状があるわけです。
そういった売買が繰り返される事によって、市場には値段だけは高いが性能の低い製品が溢れ返る事になり、余計に物の良し悪しが分からなくなる、
という悪循環も発生します。

また性能の高い部品を使う事は製造費の上昇に繋がってしまうので、売り手側は低い性能の部品を採用し製造費を抑えつつ、
客が分からない事を良い事に、味付けなどで誤魔化しただけの製品を売る為にも、この様な混沌とした環境は業者にとって都合が良いと言えます。
そういった業者が物を売る為に吹聴した狂った情報や販売物も、オカルトの原因になるわけです。

58名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 09:02:23.70ID:zCfBYIOd
業者は物を売る際に「音質」という謳い文句を使う事が良くありますが、
音質の定義に基づいた性能の高さや本当の意味での音質の高さを売りにしている訳ではありません。
ただ心地よく感じる音に対して音質と銘打って、それを高音質として売りにしているわけですね。
ですから現状オーディオ業界では「音質」という言葉だけが一人歩きしている状態があり、
また客側もそれを正しく認識せずに、音質をはき違えたまま各製品の選択を行っている現状があるわけです。
この様にオーディオ業界は売り手の利益を最優先する為に説明の仕方や売り方も極めて不誠実であると言えます。
オーディオ業界は客に対して優れた製品や真実を提供しようとするよりも、金儲けを選んでしまったのでオカルトが蔓延してしまった、
という事も言えます。


またオーディオのオカルトは人間関係の問題も孕んでいます。
オーディオを趣味とする者同士で会話が行われる事がありますが、何だかんだ人間はマウントを取りたがる動物なんですよ。
例えば「これを使えば音が変わる」だとか、
「このシステムには数百万の費用が投じられている」だとか
「音の違いが分かる俺の耳は凄い」だとか、大体こういう会話が行われる事がありますよね。
これらの事を主張する為に、お互いが様々な独自の理論を展開し、その一部がオカルトとしてまかり通っているわけです。
本来、音質自慢なら音質と定義されている数字同士で競い合えば良いだけです。
例えばパソコンであれば性能の値がベンチマークソフトで出てくるので、その値同士を比べれば済む話ですよね。
音響機器も測定する装置があり、数値を測定すれば音質の指針となる値が出てきます。
しかしオーディオ価値基準は測定や数値では計れないという謎の常識がまかり通っているので適切な反論をする事ができなくなります。

59名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 09:02:39.93ID:zCfBYIOd
システムに掛けた費用の自慢も、もはや音の話とは関係なく、ただの金持ち自慢や散財自慢にしかなっていませんが、
煌やかに佇む高級オーディオ機器の外観は圧倒的で、その魔力に当てられてしまってこれも正しい反論が出来なくなります。

耳の良し悪しの話も、機器の性能の良し悪しの話と、人間の聴力をすり替えただけで、問題の切り分けが出来ていませんが、
やはり違いの分かる男は凄いという認識を拭い去る事は難しいですから、これも正しく反論する事が難しくなります。

この様にお互いが優位に会話を進める為に、矛盾していようが何であろうが、あの手この手を使って相手を陥れようとするわけです、
その結果様々なオカルトが発生します。
オカルトは人間自体の能力不足が生みだした産物であると言う事も出来ますね、

長々と書いてしまいましたが、要するに
「馬鹿が会話をするとオカルトは生まれやすい」んです。

60名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 09:21:18.25ID:KjKV2WXA
コピペバカ、屍なねーかな

61名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 09:22:54.71ID:/Wf03i14
>>26
>じゃあ生ピアノがエレピに聞こえる中華デジアンは?
スピーカによっては中域で周波数特性が盛り上がるモノがあるので、そのせいかもしれない。
所詮デジアンはテレビ用技術であり、オーディオ用ではない。

といっても空耳が主要因だと思うけどね。

62名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 09:32:30.50ID:TuMpc1Hz
長文のやつは読まないし、NGへ

63名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 10:21:16.40ID:KjKV2WXA
>>61
ドアホwww

おまいは生まれてからこの方、一度たりともアンプを交換したことがないのか?
・・・・
まあ同じグレードのアンプじゃあ替えたところで・・・ヽ(´・ω・`)ノ

64名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 10:25:39.95ID:tZGoAv03
>>61
>所詮デジアンはテレビ用技術であり、オーディオ用ではない。

ピュア厨はこの時点で頭オカシイんだよなぁ

65名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 10:26:40.85ID:MBVZ8T6Q
最近のデジアンの進化はなかなか凄いんだよなぁ……

66名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 10:40:27.93ID:TuMpc1Hz
昔のデジアンしか知らないのかな?今は違うのに

67名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 10:49:48.86ID:wLV60TsY
>>2

68名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 11:59:53.13ID:/Wf03i14
デジアンの真実を書くと、売れ筋なのか新たな需要なのか、反発がすごい。

>>65
愚者は進化と聞くと盲目的に信じる
賢者はその進化でどれだけ意味のある性能に結びつくのか、アンプの性能はと考える

簡単にできるんだからスピーカ負荷時のデジアンの周波数特性を測ってみたら?

69名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 12:13:25.85ID:KjKV2WXA
デジアン球アンと一口に言っても女の道・・・
節子、それぴんからや
ジェフやムラムラなんかはいいな

70名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 12:31:45.88ID:uPIwuL+9
ケーブルだけでなくオカルト商法多いからな、オーディオ界隈は。
個人的に昔のアンプがやたら重量級の振動抑制シャーシーを採用していたのも同じようなオカルトだと思っている
振動が音に影響を与える可能性はゼロじゃないが「シャーシーの変化を聴覚で感じ取れる」ような
ものであるかは極めて極めて疑問

71名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 12:45:42.52ID:zCfBYIOd
>>62
英語も読めない
長文も読めない
だからデマ、オカルトに流される

72名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 12:51:29.48ID:AcqL6GRt
ケーブルの音は存在するのか〜スピーカーケーブル編 
://youtube.com/embed/rEMxFvKnBZA?list=UU0l4tjS60zEod6OCC97-9BA

73名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 12:54:26.61ID:RmRMUw7y
長文なら悪いとは俺は思わないが
さすがに限度ってもんがあるだろう

74名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 13:11:50.70ID:fYyLxf+T
>オーディオは機器を選ぶ際に性能の高さよりも、機器同士の差を聴覚で比較しあったり、好みが優先されるという現象が起こってしまっているわけですね。

はい。



笑うとこか?w

75名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 13:13:52.92ID:zKaSvQ9o
笑うところやで

76名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 15:50:37.29ID:TuMpc1Hz
軽いアンプやCDプレーヤーでも良い音は出そうだけどね
耳が悪くて判定できないけど

77名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 16:04:40.90ID:uPIwuL+9
あー、CDプレーヤーはPCの無圧縮PCMより音がいいとか言う話もあったなぁ
振動を抑えるための超剛性ハイエンドCDプレーヤが在ったりして

さすがにデジタルで振動オカルトが入る余地はない。同期クロックにあわせて処理されてるんだし
同じ情報量のデジタル信号を同じDACで変換すりゃ同じだっつーに

78名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 16:30:23.72ID:KjKV2WXA
>>77
CDPやDACにはアナログ回路があるから振動の影響を受けるので
躯体は丈夫な方がいい
また電源も余裕のある強力な電源の方がいい

79名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 16:35:40.83ID:uPIwuL+9
>>78
振動については>>70というのが俺の見解。正直、振動抑制による効果を耳にした経験がない
科学的には根拠があるのは知ってるからそこで議論する気はない。
電源についてはさすがにオカルトとか言ってないよ

80名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 16:43:04.89ID:KjKV2WXA
>>79
アンプの足の下に入れるインシュで音は変わる
9.11の後アンプの足の下に地震対策用滑り止めペタペタ粘着シートを敷いたら
見事に音がふにゃふにゃに・・・ヽ(´Д` )ノ
振動はマジ音に影響する

81名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 17:11:54.24ID:uPIwuL+9
まあ、俺の検証範囲内では実感出来たことがないので俺の見解は変わらないが
別に他人様の見解をムキになって否定する気もない
何かで実感出来たら意見が180度変わる可能性は全然あるしねぇ

82名無しさん@お腹いっぱい。🐙2020/10/01(木) 17:41:23.58ID:HVHEG21R
>>68
f特に影響するったって高い方だけ
あの帯域が多少振れたところで大勢に影響はない
デジアンが軽んじられるのは能動部品や電源が低品質で
そうした影響をモロに受けるからだ

83名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 19:01:16.57ID:/Wf03i14
>>82
>あの帯域が多少振れたところで大勢に影響はない
そうだな、5kHzもまともに聴こえない君ならそうかも。

>デジアンが軽んじられるのは能動部品や電源が低品質で
はいはい、空耳乙。

84名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 19:07:51.83ID:qXFQY4wx
>>71
しょうがないから読んでやったよ
購入してしまう経緯についてはある視点ではそういう事も在るだろうが実際に買った一人の視点が抜けてるので騙され続ける経緯が不明瞭50点

85名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 19:08:37.72ID:/qMACdT9
>>83
周波数特性測ったことあんのね
参考に見せてくんないかな?

86名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 19:12:40.15ID:aR9GCj/y
>>83
結局お前は人が貶せりゃ何でもいい人格破綻者
だからピュアヲタは頭オカシイと言われる

87名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 19:49:39.83ID:TuMpc1Hz
空耳乙ってどういう意味だ?

88名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 19:56:21.41ID:yMcdn1Wt
アンプの音などというものは存在しない〜オーディオアンプの選び方
https://souzouno-yakata.com/audio/2007/05/02/2315/

89名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 00:37:31.07ID:bjk4Nzl+
電流帰還アンプ(キット)を作る(その4)デジタルアンプと比較する
https://gamp.ameblo.jp/evergrjp/entry-11918399444.html

電流帰還アンプの比較機としてデジアン使ってんのな

90名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 02:45:16.55ID:C0wpdF0W
>>70
昔のアンプは真空管を使っていた。アンプを振動させるとノイズが出るから振動対策が必要だった

現在のアンプでも振動対策は有効だ
極めて静かな部屋で衝撃音を出すと、音がアンプの筐体を叩いて金属音が聞こえる場合がある
だから構造を頑丈にしたり防振材を貼ったりして対策する

防音のリスニングルームなら効果を体感できる

91名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 02:51:43.78ID:f/t/lMDZ
>>88 からの引用
> 振動はアンプの音に関係しない
> 微妙な音の違いを問題にするスタジオモニターにパワーアンプが内臓されるのは、
> スピーカーの振動がアンプに影響しないから。音の変動要因になるスピーカーケーブルを無くせるというメリットもある。
> パワーアンプの中には「電源トランス」という振動源がある。アンプの振動対策では、
> 「外からの影響を防ぐ」でなく「自分の振動を外へ出さない」方が重要になる。

ムダに丈夫に作られるようになった理由
> 電源部で最も重い部品に「トランス」がある。なので昔は「重量が重い=電源部がしっかり作られている」という
> 関係がある程度成り立っていた。
> しかし1970年頃からとある評論家がアンプを重さを測って雑誌に公表し出してから、メーカーが重量の「水増し」をやりだした。
> ボリウムノブやシャーシなどが意味もなく重くなり、単純に重さで電源部の作りを判断できなくなった。
> 重い製品は、自分でメンテするにも修理や調整でメーカーに送るにも苦労する。

92名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 02:53:45.96ID:f/t/lMDZ
90と重複してる部分もあるけどね、一応

93名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 02:54:31.81ID:C0wpdF0W
ケーブルの振動対策も、本質を理解していないオカルトが多いな
コネクタに負担がかかるような環境でなければ対策効果なんてない
あれは接触不良を防ぐためのものだ

94名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 03:14:45.98ID:C0wpdF0W
>>91
現在の半導体アンプだったら振動はアンプの音に影響しませんねぇ
スピーカーに内蔵されてるアンプなんて、ウーハーの重低音で揺られてばかりですよ
故障しないための振動対策はあっても音質のための振動対策なんてオカルト

電源トランスのうなり・鳴きの対策は必要である
これも防音した部屋だと、対策がダメな製品は音が聞こえるんですよ

コイル鳴き対策も同様。基板から音が聞こえる場合があり頑丈なケースはその対策です

何でもかんでも重くして振動対策するのはオカルトと言える

95名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 03:21:53.97ID:C0wpdF0W
ケーブルを変えて音が変わる状況とは?どのような使い方をしてるんだろうね?
家電コーナーの安いケーブルで大丈夫だよ。何が問題なのか理解不能である

96名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 05:56:01.04ID:FGsZEebJ
人間の愚かさと醜さの象徴が今のピュアオーディオ

97名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 07:27:21.86ID:up3q4+gf
>>94
とりあえずおまいのアンプに純金インゴットを10Kgぐらい載っけてみてくれ
話しを聞くのはそれからだwww

純金買えなきゃ鉛でも良しとしよう

98名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 07:27:37.22ID:bjk4Nzl+
「アンプの出力は大きいほど音が悪い

ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 128 YouTube動画>4本 ->画像>11枚

アンプの歪率特性の例(LM3886)
歪率(THD+N)特性の例:LM3886データシート

 半導体アンプの歪率は、グラフのように「レ」の字を左右反転したような形になるのが普通だ。つまり出力を小さくして使うほど歪+ノイズが大きい。

 このカーブはアンプの出力が大きいと上にシフトすることがある。この場合、同じ1Wを出すための歪は、出力の大きいアンプほど多い。

 カタログスペックの歪率は、通常グラフの一番低いポイント付近の値なので参考にならない。

 この特性はABクラスの半導体アンプで共通する。アンプの出力は大きいほど良いというわけではなく、スピーカの能率に合ったものを選ぶ必要がある。

 それでも「アンプは余裕があったほうが良い」などと考え、必要以上に大出力のアンプを選ぶと、ボリウムを絞って歪の大きい、つまり音の悪い部分をメインに使うことになってしまう。」

99名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 07:41:26.72ID:bjk4Nzl+
「電源が重要なのは当たり前

 アンプで一番重要なのは電源であると昔から言われている。そこで「ウン万μFのコンデンサを搭載して負荷変動に強くしました」とうセールストークが聞かれる。

 電源の容量は、周波数特性、出力といったスペックに対し十分なものを備えるのが普通であり、設計事項にすぎない。国産有名メーカーの商品を使う限り、私たちが気にするようなことはほとんどない。

 クリーン電源(リジェネレーター)は無駄の代表[8]。これで本当に音が変わったとしたら、アンプの電源の作りがお粗末な証拠である。」

お粗末な作りの代表例が汎用ACアダプタ

100名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 08:02:09.19ID:bjk4Nzl+
https://souzouno-yakata.com/audio/2007/05/02/2315/

高能率スピーカーを低出力アンプで鳴らすのが最良
という至極理に適った結論

101名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 08:09:46.50ID:FGsZEebJ
電源ケーブルにまつわる幻想

https://ednjapan.com/edn/articles/0706/01/news137.html

102名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 08:16:43.13ID:IpeFP2Gu
「Howard:君の機器がまともに設計されたものなら、電源ライン用のノイズフィルタが組み込まれているはずだ。」

「まともに設計されたものなら」ね
どこかのサイトで見た数十万のアンプには
コモンモードフィルタが入っていなかった

103名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 08:17:43.01ID:FGsZEebJ
>>100
この人のHPやWebこそが
ピュアオーディオに蔓延する
オカルトウイルスワクチンだよな

読んだり見たりすればフツーに納得できるし
オーディオを手段として音楽を良い音で楽しめる指標になる

メーカー自身も本当は解ってくせに
商売上の都合でオカルトを容認、まき散らしてる

104名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 08:17:59.13ID:IpeFP2Gu
何にでも言えることだが
要は「見極める目」があるかどうかだ

105名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 08:21:35.46ID:IpeFP2Gu
>>103
>読んだり見たりすればフツーに納得できるし
>オーディオを手段として音楽を良い音で楽しめる指標になる

のめり込むと盲目になるんだよな

書き方も適切
このサイトは無駄に煽るような書き方をしていないから
スッと入ってくる

106名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 08:42:36.88ID:C0JwSe7W
オーディオは好きなメーカー、好きなデザインのものを買っている。音はほとんど同じだから音では選んでない。

107名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 08:53:33.43ID:FGsZEebJ
>>104
「見極める目」を濁らせるのが思い込みや先入観ですよ

オーディオだって本来、データや理論に基づいて成り立ってるのに
「ぼったくって金儲けしたいだけ」の輩と「上級者気取りでマウント取りたいだけ」の輩
の最凶タッグが幅を利かせて跋扈し始めてからオーディオは本当に酷い有様になっちゃった

1970年代、高校時代から通ってた池袋のオーディオショップ・イケオンが懐かしいわ
鈴木裕さん、同期だし還暦なんだから、今のピュアオーディオ業界本当になんとかしてちょうだいよ

108名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 08:57:40.94ID:up3q4+gf
えっ!?
鈴木裕って、もうカンレッキーなのか?
そっちの方が驚いたわ(゚д゚lll)

109名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 08:59:34.79ID:FGsZEebJ
>>108
そうなんですよ
1960年生まれ
なのに未だ若手扱いなのか
くだらないガラクタ空耳テストとかやらされているっていうか
やってるのが残念

110名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 09:04:30.60ID:up3q4+gf
しっかし>>100の引用先は気を見て森を見ずの典型だな
なんか桝谷のオヤジさんの本を思い出したぜw
能率の高いスピーカーって、低音を出そうとするとエラくデカいものになるんだがw
6畳間でジェイムス・ブレイクは聞くなとでも?

111名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 09:05:49.59ID:up3q4+gf
>>109
サンクス
そうなんかー
ステレオ誌でも次鋒扱いで副将にすらなってないもんな

112名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 09:07:46.25ID:IpeFP2Gu
>>107
>「見極める目」を濁らせるのが思い込みや先入観ですよ

その通りだね
このスレは肯定派の情報も否定派の情報も偏りがある

高い「方が」音がいい
高級機「は」音がいい
安いもの「は」音が悪い
トランジスタアンプ「なら」音は変わらない
デジタルアンプ「だから」音が悪い
ケーブル「で」音は変わらない
コンデンサ「で」音は変わらない

どれも必要な情報が欠けている
互いを煽るために意図して隠しているのか
もしかしたら本当に知らないんじゃないかとさえ思うときがある

113名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 09:11:29.23ID:FGsZEebJ
>>110
別に
>高能率スピーカーを低出力アンプで鳴らすのが最良
って言ってるだけであって、これでなければダメだとか言ってるわけじゃない
これを踏まえた上で、自分の家の環境や予算、好みで選べば良いだけ
低能率スピーカーで好みのものがあればアンプはそれに応じた出力のものを使えば良い

114名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 09:13:59.49ID:qYD/kcI5
>>110
>能率の高いスピーカーって、低音を出そうとするとエラくデカいものになるんだがw
>6畳間でジェイムス・ブレイクは聞くなとでも?

6畳間で109dBは出さんだろ?

「従い、1m点の必要音圧は、109+3=112dBとなる。ステレオ2ch同時出力で112dB達成できればいいので、片chの場合は3dBマイナスして109dBが目標になる。1m片ch109dBの音圧が得られるアンプの出力Wを計算したグラフを次に示す。

ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 128 YouTube動画>4本 ->画像>11枚

室内で109dBの音圧を出せる能率とアンプ出力のグラフ

この線上ならどれも同じ音質、とはならない。能率が高いスピーカーは、大音量の音を高品質で出せるが、能率が低いスピーカーでは、たとえそのパワーがスピーカーに入っても歪が増えて良質の再生音は望めない。」

115名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 09:15:41.08ID:B0UTYywB
>>100
>高能率スピーカーを低出力アンプで鳴らすのが最良
これって良くいわれるけど疑問。

オーディオはスピーカと部屋が99%で通常はスピーカがファースト。
すると高能率なら音が気に入らなくてもよいのか?となる。
だからまずスピーカが決定される。
その時に考慮しなければならないのは部屋の状況と自分の聴きたい音圧。
そして決まったスピーカが低能率ならそれに合わせてアンプをチョイスする。

あと蛇足だが、低出力時のTHD+Nの上昇はNに起因するケースが多いと思う。
普段聴く音量でノイズが聴こえないのなら全く気にする必要はない。

116名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 09:16:38.62ID:qYD/kcI5
>>113
>これを踏まえた上で、自分の家の環境や予算、好みで選べば良いだけ
>低能率スピーカーで好みのものがあればアンプはそれに応じた出力のものを使えば良い

そうそう
ちなウチのスピーカーの能率は84dB
部屋は自室(書斎部屋)で洋室6畳サイズだ

117名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 09:30:30.21ID:qYD/kcI5
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 128 YouTube動画>4本 ->画像>11枚

このグラフ見れば分かるけど
能率84dBのスピーカーで109dB出すなら300W必要だけど
10dB低い99dBでいいなら30Wで事足りる

118名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 09:31:43.54ID:up3q4+gf
>>114
音量レベルじゃなくて低い音な
今の音楽はシンセで重低音を簡単に作れるから、昔のポップスに比べて凄く低い音が入っている
これを小型スピーカーで再生しようとすると、イヤでも能率は低下する

119名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 09:33:06.85ID:up3q4+gf
それとイヤホンやヘッドホンなら低い音まで簡単に再生出来るから
それに音楽も合わせてあるってこともあるんだろうな

120名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 09:35:50.73ID:up3q4+gf
しかし裕ちゃんも若手だとばかり思ってたらカンレッキーか
昔なら定年の歳だな
いい音で鳴らそうと思ったら、セッティングの微妙な調整必須のアバロン売って
軽くて動かし易いエレクタアマトールに替えたのはそのせいかな?
オレももう重いアンプやスピーカーはちょっと・・・だからな

121名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 09:47:04.67ID:qYD/kcI5
>>118
言ってる通りで正しいよ
部屋が小さいなら音量は要らないというか出せない
ならばデカいスピーカーは要らない
低能率でも必要な音量は確保出来るし
アンプも必然的に大出力である必要はない
大音量で鳴らしたいなら大空間が必要だし
大空間なら相応に大きなスピーカーが置ける
大きなスピーカーならば高能率化出来る
それでもコンシューマーユースなら30Wそこそこあればいい
アンプに大出力が必要になるのはプロユース
コンシューマー機で大出力アンプは百害あって一理なし

122名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 09:53:37.72ID:ikhfSGrw
つまり
>>102
>「まともに設計されたものなら」
部屋の大きさや要求に見合ったものを選べば問題はない

オカルト機には>>102で書いたように
「まともに設計」されていないものが散見される
だから「見極める目」が必要なんだよ

123名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 10:02:41.37ID:ikhfSGrw
これも何にでも当て嵌まることだけど
JK(常識的に考える)ではダメなんだよ
「常識」は多分に間違いが含まれている
RK(論理的に考える)こそが大事
「経験的な事実」は後から付いてくる

124名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 11:05:39.74ID:FGsZEebJ
>>123
確かにピュアオーディオの「常識」ってのは科学や物理を超越し
(理性があればそれらは「思い込みの空耳」ですべて説明・処理出来る)
世間では「非常識」が多いからね

125名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 11:23:19.17ID:ikhfSGrw
>>124
>確かにピュアオーディオの「常識」ってのは科学や物理を超越し

そういう狭い範囲での通説は「常識」とは呼ばないよ

126名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 11:33:42.63ID:ikhfSGrw
「常識」という言葉の選択が悪かったかな
ある「客観的事実」が「普遍的事実」とは限らない
ということ

127名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 11:59:01.28ID:KSuzEl6n
経験的な事実とは「主観的事実」に他ならないが
主観的事実は聴覚に限らずその根拠に大きく左右される

例えばアンプの上に鉛インゴットを置いて音が良くなったとする
それを裏付ける物理的根拠は?

128名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 12:15:55.94ID:FGsZEebJ

129名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 12:24:16.55ID:jHRiikXW
ピュアオーディオの場合は常識というより教義だなw

130名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 12:25:15.32ID:up3q4+gf
>>127
自分の耳で聞いてみろw
おまいは自分の耳よりも、機械の測定を信じるというのか?

♪いったい 自分以外〜
誰の耳を〜 信じら〜れ〜る〜
とデカルト大先生も仰られてオル( ̄^ ̄)ゞ

131名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 12:27:47.43ID:Q32VeRlj
オーディオって最終的に自分が満足出来るかどうかだからな
各種測定なんてその為の手法のひとつでしかない。

まぁオーディオに限らず全ての趣味はそうなんだけどさ

132名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 12:28:16.06ID:FGsZEebJ
>>127
物理的根拠…

ピュアオーディオの世界では
物理的根拠がまったく無いにも関わらず
「自分では音が良くなって聴こえるから音が良くなるんだ!」
という主張がフツーに通用しているし
そういった言ったもん勝ちの空耳体験を強弁をする人が
「自分は鉛のインゴットによる音の違いも聴き分けられる良耳、上級者」
と名乗れるのが「常識」(=世間では通説以前の異常だが)となっているようです…

133名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 12:36:57.90ID:FGsZEebJ
>>129
確かに教義にいちいち「なぜそうなのか?」っていう
理由
理屈
理論
を求めても仕方が無い

でも今のピュアオーディオ新教が悲劇なのは
真面目に音質を追求している熱心なユーザーほど
ガチに信じ込んで疑わない教義の多くが
極悪教祖によるぼったくり商売のためにでっち上げられた
ウソ、デタラメ、オカルトってことですな

134名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 12:38:10.82ID:KSuzEl6n
>>128
例えばオーディオを趣味としていても
その本に書いてあること全てが「常識」とは思わない
こういう俺はオーディオを趣味としている人の社会の中では「非常識」なのかな?
一方で視点を「世間一般」に拡大すればその本に書かれたことの多くは「非常識」になる
なら「常識」とは一体何だろう?

こういうことになるから>>126で訂正したじゃない
>>123は「JK(常識的に考えて)」に当て嵌めたかっただけだよw

135名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 12:41:32.38ID:KSuzEl6n
>>130
>おまいは自分の耳よりも、機械の測定を信じるというのか?

そういうことを言っているのではないよ
何故アンプの上に鉛インゴットを置くと音が良くなるのか
その物理現象を説明出来るのかということ
それが「ある」のと「ない」のとでは
自分の納得性が違ってくる

136名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 12:45:31.12ID:FGsZEebJ
>>134
世の中には数え切れない色々な「常識」があって
その「常識」に対して「常識」じゃないと思っている人も数え切れないほどいる

「常識」とは何か=その人が周りの人もおそらく理解しており同意するであろうと勝手に思いこんでいること

程度の話でしょうね

137名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 12:50:18.76ID:KSuzEl6n
>>136
だから
>>126
>「常識」という言葉の選択が悪かったかな
>ある「客観的事実」が「普遍的事実」とは限らない
>ということ

と訂正したでしょw
別に「常識」とは何かを論じたい訳ではないしねw

138名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 12:50:37.57ID:FGsZEebJ
>>135
そこに興味深いのは
オーディオの場合
その物理現象を説明出来「ない」のに
なぜか「納得」してしまう人が多いってこと
が本当に不思議なんですよねぇ

自分も昔ケーブルとかで音が変わるとか思ってた時もあったけど
なんちゃってブラインドしてみて
眉間にしわ寄せて聴いてもどうにもこうにも違いがよく判らない…
で、色々と調べて見たら
「なるほど、物理現象も何にも無いから違いなんてそもそも判るわけないんだな」
って納得したってわけ

でも精神衛生上、それなりにケーブルには気を使ってますけどね

139名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 12:51:49.87ID:FGsZEebJ
>>137
すみません
別に私も「常識」の定義はどうでもいいです

140名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 13:01:24.75ID:up3q4+gf
>>135
まだまだ世の中には解明されていないことは山ほどあるんだぞw
今理屈が分からないからといって、それが将来合理的な説明がつかないとは限らない
たまにはお伽話を信じてみるのもいいのじゃないかね?by銀河剣聖

141名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 13:12:12.24ID:gxCoGFUB
>>139
別に謝られる類のものではないよ
矢鱈絡んできた其方に対し釈明申し上げただけなので

142名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 13:12:33.08ID:FGsZEebJ
>>140
オーディオの場合はこの手の「物理現象」が説明出来ないのに
「音が変わって聞こえる」
「音が良くなったように感じる」
ことについてはとっくに科学的に解明されている
それは
「心理的バイアスによるプラセボ」
何故なら
「心理的バイアス要素を排除したABXダブルブラインドテストでは音の違いの存在すら認識出来ない」
ってこと。

それでも自分は「鉛のインゴットの効果が判る!」というのなら
鉛のインゴットのブラインドごっこなんてお友達呼べば
簡単にできるからやってみればいいんじゃないの

143名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 13:17:37.84ID:gxCoGFUB
>>140
>まだまだ世の中には解明されていないことは山ほどあるんだぞw
>今理屈が分からないからといって、それが将来合理的な説明がつかないとは限らない

せめてその現象が何に起因するかくらいは考えようよ
別にここで披露してくれなくてもいい
少なくとも自分で納得出来てないと気持ち悪くない?
否定派はそれもなく肯定派が「替えたら変わった!」と言ってるのが「宗教」っぽいと言ってるわけでさ

144名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 13:17:55.26ID:XXu51Kmn
AIMP 4K OPUS - HiTune AUDIO - Test Pop Piano DJ Sound with Spectrum Analyzer
://youtube.com/embed/wb7WurMWJo4?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

145名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 13:24:39.21ID:gxCoGFUB
>>142
君が「客観的事実」に拘るのは君の自由だよ
他人の「主観的事実」を批判する立場にある人間はこの世にはいないと思うけど?

個人的な「主観的事実」が犯罪に結び付くのであれば
それを裁くのは司法の仕事だ

146名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 13:26:36.99ID:FGsZEebJ
>>140
クライオ処理
素材
純度
表皮効果…

色々業界が商売ネタで考えてきたけど
結局、それによってオーディオ再生における実際の出音が
人間の聴力の閾値以上に物理的に変わるっていう物理現象のデータも無いし
むしろ
そんなこといくらやっても実際の音の変化や改善には無意味ですよ
っていうことが実証実験や科学的な検証でどんどん暴かれてるもんなぁ

147名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 13:43:09.00ID:gxCoGFUB
>>146
そもそも「ピュアオーディオ」はそういうものではないでしょ
音質劣化要因を極力潰して「ピュア」を目指しているのだから
それがバカバカしいかどうかは個人的主観だよ

意図に反して劣化するような>>102のようなものが流通する「業界」が糞なのは同意だけどね
だから「見極める目」が必要なんだってw

148名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 13:55:39.22ID:f/t/lMDZ
まぁ料理やワイン界隈でも高級なものほどこの手のオカルトが入ってくる理由は、
高いものほど付加価値をつけていかないと売れないのでそうなるんだよな

存在しない付加価値でも売れるようになると、それを前提とした生態系が生まれ
それを助長するシステムが育つようになるし本当に信じる人がほとんどになってくる
オーディオ界隈で食ってる人達が、「プラシーボ効果によって樹立された伝説」を否定するのは
己の飯の種を破壊するのに等しいのでやらない。

ハイエンドオーディオ界隈のこの手のオカルトは、高級食材の値付けのようなものだから
今後もなくならないのだろう

149名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 14:01:13.90ID:J6d28ZUp
ちなみに自分は
>>126
>ある「客観的事実」が「普遍的事実」とは限らない
といった極めて消極的理由で「肯定派」
音についても納得した上での主観的事実でしか追わない

>>112
>高い「方が」音がいい
>高級機「は」音がいい
>安いもの「は」音が悪い
>トランジスタアンプ「なら」音は変わらない
>デジタルアンプ「だから」音が悪い
>ケーブル「で」音は変わらない
>コンデンサ「で」音は変わらない

物理法則から「逸脱しない範疇」での主観的事実を阻害する
こうした不確実な情報は要らない

150名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 14:07:50.71ID:f/t/lMDZ
>>149
そこの 「で」変わらない、の部分を 「で」変わる、変更しても不確実なのは一緒じゃん

151名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 14:18:32.31ID:up3q4+gf
>>142
アフォwww
とっくにやっとるわw
純金インゴットはなあ、田中貴金属と徳力じゃあ同じ500gでも音が違うんだぜ?
何故だと思う?
まあ自分で買って試してみなwww

152名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 14:30:42.43ID:gRyhU4f6
>>102
それインレットにフィルタが付いて無いだけで基盤に搭載されてたってオチじゃね

153名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 14:45:59.20ID:J6d28ZUp
>>150
逆も真なりってねw
纏めて引括めて要らない

>高く「ても」音がいい「とは限らない」
>高級機「でも」音がいい「とは限らない」
>安いもの「でも」音が悪い「とは限らない」
>トランジスタアンプ「だからと言って」音は変わらない「とは限らない」
>デジタルアンプ「だからと言って」音が悪い「とは限らない」
>ケーブル「で」音が変わらない「とは限らない」
>コンデンサ「で」音が変わらない「とは限らない」

ちなみにコンデンサは使っている場所や品種や数等諸々の条件で変わることがある
「まともなアンプ」ならまず心配は要らないけどね
とにかくフィルムコン使っときゃいい的な中華はヤバい

154名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 14:51:37.70ID:f/t/lMDZ
>>153
確かにね。
電源とコンデンサは元の品質次第と言うことはあるね
どちらも、「設計上、これ以上良くしても音質は上がらない」って飽和点があって、
ハナからその基準を満たしている製品だと変更しても変わらないわな

155名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 14:58:35.66ID:J6d28ZUp
>>154
そういうこと
何かやるにしてもちゃんと見極められないと
全く見当外れなことやって何だか良くなったと思い込むことになる
特に多いのがこのスレタイにもなってるケーブルだね
そもそもケーブルじゃそう都合よく変わらない

156名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 15:14:44.97ID:C0JwSe7W
結局ピュアオーディオとは仏教なんだな

157名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 15:34:10.81ID:FGsZEebJ
>>156
大乗オーディオ教=オーディオを手段として使いこなし、日々音楽を楽しむための教え。

小乗オーディオ教=オカルトに凝り固まった一派で、使った金に応じてステージが上がるという教え。

158名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 15:36:49.31ID:uKyoGkgJ
コンデンサー自分で取り替えてから言えよw
音が変わらないなんて二度と口にできなくなるぞ。
飽和点?そんなものがあるならどこが飽和点音か言ってみろよ。

159名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 15:43:58.73ID:svNPC58c

160名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 15:45:20.13ID:f/t/lMDZ
>>158
コンデンサの付け替えくらい普通にしたことあるわカス
むjしろ無限に変わると思ってるなら無限に変えてろよw
脳タリン

161名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 15:45:31.79ID:FGsZEebJ
>>158
自分で換えるってのがミソなんだよなぁ
自分で作れば料理のおいしさもマシマシ

162名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 16:04:10.38ID:1EPMLq/q
>>153
>トランジスタアンプ「だからと言って」音は変わらない「とは限らない」
だから客観的な尺度が重要。

忠実度99%以上の物の音の違いが分かる人はいない。
忠実度97-99%の物の音の違いが分かる人はいるかもしれないが、今のところゼロ。
忠実度90-97%の物の音の違いが分かる人はいるかもしれないが、肯定派には無理。

163名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 16:24:20.32ID:up3q4+gf
ううっ!
こんなネタのゴミスレで自演キモッ!

164名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 16:45:14.83ID:J6d28ZUp
>>162
オーディオは今や「上」から「下」まで信用出来ないからね

165名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 17:14:45.05ID:0RXTDkTw
ID:up3q4+gf とりよw
http://hissi.org/read.php/pav/20201002/dXAzcTQrZ2Y.html

頼むからハゲ散らかさないでくれw

166名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 18:00:01.05ID:FGsZEebJ
>>151

>>165

を見る限り
鉛はやはり毒でしたね…

167名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 18:07:17.31ID:ttW/HZYM
ケーブル替えるのはコンデンサー替えるのと同じようなもん

168名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 18:07:49.39ID:EOELoHxS
「信号の損失を最小にしている」
「ケーブルで音を良くしている」
高価なケーブルの機能はどちらなんですか?

169名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 18:14:01.80ID:6SQC5lmL
>>168
そもそもケーブルは音を変えるものではないんだけど
変わっているとしたら「悪化」させているより他はない

170名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 18:24:03.74ID:1EPMLq/q
>>168
空耳(肯定派)の「脳内変換を活性化している」

171名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 18:53:28.78ID:f/t/lMDZ
このスレ的には
接点導電復活剤の立ち位置はどうなんだろうな

これもプラシーボ?それともケーブル変えるよりはマシ?
俺は接点を掃除すると音が変わるのは有ると感じているので
これはどちらとも言えない感じなんだが

172名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 19:28:11.47ID:FGsZEebJ
>>171
尿漏れで汚れたパンツを替えることと同じ

173名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 19:32:00.74ID:C0JwSe7W
>>171
掃除しても変わらんねえ
ケーブル変えれば変わる時はあるけどさ

174名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 20:47:32.68ID:up3q4+gf
>>173
おまいは端子のクリーニングした事がないのか?
まじっこ効果あるで
一年に一回、年末にはクリーニングした方がええで

175名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 20:56:22.89ID:C0JwSe7W
>>174
とりよ

176名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 21:18:01.40ID:dqoZuUQY
>>167
違う

177名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 21:22:30.35ID:up3q4+gf
>>176
静電容量は変わるで

178名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 22:21:27.35ID:Yj7gVz/d
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a34f-EYqv [202.189.194.254])2020/10/02(金) 19:42:41.07ID:0eJpEKC20
麻薬及び向精神薬取締法違反の疑いで逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/e32d476ca3f6e116be56d1d2160ad3d4b1f11721

また、一連の捜査で、神奈川県横浜市の会社員・武市健治容疑者(49)も浮上。自宅からコカインの粉末が見つかったため、麻薬及び向精神薬取締法違反の疑いで逮捕されました。

http://www.oyaide.com/ja/company/profile

同姓同名なんだけど・・・。

179名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 22:51:58.85ID:dqoZuUQY
>>177
だから何?

180名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 23:03:29.75ID:X1GmSr00
>>179
コンデンサー替えるのと似た様なもんじゃね?
理解出来んのけ?

181名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 00:57:52.94ID:lfCIQ2Bp
>>180
出来ると思うの?

182名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 01:28:05.15ID:qG8wrnlS
高級ケーブルに効果があって導電賦活剤に効果がないというのもどういう思考回路なのか謎だな
そもそもケーブル部分よりも接点の方がロスは大きいんだが

183名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 05:51:34.51ID:DqaIjGe0
>>157
面白い

184名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 07:57:24.00ID:7pC55Jez
>>181
やってみりゃあいいじゃんwww
てか、既にプロのエンジニアはやっとるで
知らんのけ?

185名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 08:21:24.77ID:QXD626EX
>>184
>>181は「理解」が
>出来ると思うの?
言ってんじゃないの?
文盲過ぎでしょ

186名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 09:05:36.35ID:7pC55Jez
>>185
どっちでも意味通じるからどうでもいいw

187名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 10:51:30.25ID:u3DqPiCP
空耳の人にとって、ケーブルもコンデンサも音が変わって聴こえるわけで
同じような物だという判断になるのであろう。

しっかりした知識とスキルを持つようになれば・・・・・一生無理かな。

188名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 12:37:51.08ID:7pC55Jez
>>187
じゃあおまいはフォノイコで容量切り替えても、違いが分からないわけだなwww

189名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 13:30:33.33ID:4d97PcQF
>>188
そういう持ってきかたするから
バカだって言われるってことに
気づけもしないから
リアルバカなのよ

190名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 14:26:08.44ID:QXD626EX
確かにねw

191名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 14:30:36.80ID:QXD626EX
ただコンデンサの品種の違いをケーブルと同列に語ってる>>187
本当に何も知らないんだと思うよ
否定派でも彼だけでしょ

192名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 14:36:55.46ID:QXD626EX
「トランジスタアンプは同じ音」と思い込んでる時点で
限られた「客観的事実」に完全にバイアスされてる
それでは何も分からなくなるのも仕方ない

193名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 14:55:06.05ID:qG8wrnlS
と言うよりただ煽ってるだけだろう

194名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 14:55:34.20ID:ETYOLJ2d
例えば品質の悪いセラミックコンデンサは
使いどころによっては低ビットレートのMP3(192kbps以下)と似た傾向の歪(女声ボーカルの破擦音や
音数が多い現代楽曲のハイハットに表れる特徴的な歪)が重畳する
聴きどころさえ押さえれば比較的分かり易い差だ

195名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 15:00:09.21ID:ETYOLJ2d
こういう音は聴こえ辛いし
かと言って音量を上げると煩くなる
特徴としては所謂「テレビの音」がまさにこれ
下手に組まれた中華製デジタルアンプも同じ傾向の音になる

196名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 15:02:32.93ID:ETYOLJ2d
「デジアンはテレビ用」というのも
こうした音傾向は聴き取れているはずなんだが
バイアス掛かってる所為で原因系を間違って捉えている

197名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 15:08:41.51ID:qG8wrnlS
そもそもオーディオにセラミックコンデンサはほとんど使われないだろ

198名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 15:26:12.47ID:ETYOLJ2d
>>197
本来ならそうなんだが
中華製デジタルアンプでは稀にある

セラコンほどではないがフィルムコンデンサでもwimaは良くない
同じ傾向のコンデンサを多用すると特徴が重ね合わさり結果的に音に表れるようになる

wimaを多用した中華製にしては割と高価なある製品は
その特徴的な音が「良い音」だと捉えられているが
実際にはとんでもなく煩く聴くに耐えない
使っているICは電源オンオフ時のポップノイズがあるが
これを大容量電解コンデンサを2つ使うことで誤魔化している

オカルト系の高価なアンプでは
昨日も挙げたが電源経路にコモンモードフィルタが入っていないものもある

設計の良し悪しを見抜けないと
とんでもないモノを「良い音」だと信じてしまう可能性がある
というより実際にそうなってる

199名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 15:30:03.56ID:Rw7Y9aIq
ゴールドムントのスカスカパワーアンプも然りだ
興味もないので深く検証もしていないが
まぁ想像に難くない

200名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 15:32:54.76ID:9Uw+HCJm
>>194
例えない正確にお願いします
どの製品の何処に使用されているセラミックコンデンサがどの様に品質が悪いのですか?

201名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 15:39:17.08ID:9Uw+HCJm
>>198
何故大容量コンデンサでポップノイズを誤魔化す事が出来るのですか?

202名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 15:47:47.15ID:7pC55Jez
そもそも電源トランス自体がノイズカットトランスだろ

203名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 16:00:12.76ID:9Uw+HCJm
>>202
ノイズカットトランスを使うとオンオフ時のポップノイズが発生しなくなるって事?

204名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 16:17:58.65ID:u3DqPiCP
>>198
いつもの脳内妄想ですか?

そうでなければ客観的なデータプリーズ。

205名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 16:24:18.63ID:9Uw+HCJm
>>198
もう一つ質問wimaは良くないとして何なら良いのですか?

206名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 16:40:24.45ID:aDelCh+5
>>202
違うんでないか
うちはPC系はノイズカットトランス使ってるが
と言えば誰か分かるだろ?
https://www.denkenseiki.co.jp/products/NCT/about_nct/about_nct.html

207名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 16:47:57.09ID:qG8wrnlS
wimaって質悪いか?海外じゃ中華以外のオーディオ機器にもちょこちょこ使われてるけど。
あのコンデンサ、中華メーカーじゃなくてドイツメーカーなんだがな

208名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 17:12:21.10ID:7pC55Jez
>>203
>202は>198に対して

>>206
おおっ!こいつは効きそうだっ!
オーディオ用にどうかは分からないがw
(効きすぎる薬は毒だから)

209名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 17:15:07.66ID:oOA7t/X2
>>207
何の考えもなしにとりあえずWIMAを使っとけってのがダメ

210名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 17:24:07.14ID:4E6mbTG2
コンデンサで音が良い悪いはない
どれだけ音への影響が少ないかだ
その観点から言えば
チップならECHU
ディスクリートならECQE
後者はディスコンなので入手経路は限られる

211名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 17:28:17.54ID:9Uw+HCJm
>>209
知っている限りではちゃんと音声ラインのフィルターに使用されている様に思いますが
何も考えず使用している機種はどの機種でしょうか?

212名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 17:41:00.20ID:4E6mbTG2
中華アンプ Indeed TDA7498E MKII を買いました
https://gamp.ameblo.jp/ffxiv-blog/entry-12591765307.html

213名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 17:53:41.06ID:4E6mbTG2
「ぶっとんだw
左右方向へ音が爆発的に広がった。
しかも音の質感は同等以上。
クリアさも向上しました。
これはすごい、
音の広がりはほんとやばい。
左右の音離れが良い、と表現するんですかね
音像がスピーカーからぐっと離れてくれました。
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 128 YouTube動画>4本 ->画像>11枚
こんな感じに聞こえます。これ聞いた瞬間
あーなんかもう完全にこれゴールだわ・・・、と思いましたw
(中略)
しかし、・・・・まだ終わってなかったw
なんか大音量で聞いてると耳がいてえ
っていうかピアノがうるせええ!
高音キンキン状態になってましたwwwww
マジなんだこれ、クソ、
エスペランサなんか聞いた日にゃピアノソロで耳殺されるw
あわてて高音キンキンで検索しまくった。
よくわからんが全体としてハイ寄りのシステムになってしまった?
同じようにシステムアップグレードしたら高音キンキンになってしまった
というえらく古い記事を発見。
対策の中に、無メッキ電源けっこうよかったというのがあった。
(中略)
いやしかし、これがドンピシャ。
高音がだいぶマイルドになって、ほぼキンつかなくなった。
これなら全然聴ける。」

完全に間違った方向に進んだ典型例

ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 128 YouTube動画>4本 ->画像>11枚

214名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 18:00:16.86ID:SSFSmYYN
さらにはこの中華デジアン
Zobelフィルタを省略している

215名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 18:13:24.82ID:SSFSmYYN
Indeed TDA7498E MKU
https://gamp.ameblo.jp/sinntokou/entry-12594202030.html

「FX-98Eは後発、TDA7498E MKUとSMSL SA-98Eの設計に似ています、極めてシンプルに見えます。

最後に音の違いですが、
FX-98Eは包み隠しのないモニターサウンド、少々冷たいイメージ
エッジを聞かせるタイプ、聞き応えあり、反応は最速、打楽器が素晴らしい。

TDA7498E MKUは、音楽的、暖色、左右の広がりが大きく、
奥行き感は互角、弦楽器が素晴らしい。

まだエージング途中なのでこの位で、3倍価値が有るかは
個人によって違うでしょうね、私の場合電源が同じ、
トロイダルトランス仕様28V5A+18連のコンデンサーアレー+アモルファスコモンモードチョーク

この電源を使った場合、その差(レベル)は僅か、個性の違いでしょう。
両機種ともスイッチング電源の音は聞いた事が無いので、その差は分かりません。」

これが本来の評価

216名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 18:20:57.20ID:SSFSmYYN
中華デジタルアンプおそるべし(2) Indeed TDA7498E編
http://blog.yo-ki.com/post/2-indeed-tda7498e

一個前の機種
「綺麗なシンメトリ
回路のデザインがきれいに対称になっています。アンプICは1つですが、そこから出た音が左右きれいに分かれているのがわかります。左右の分離、定位感に強いのではないかと想像します。」

シンメトリーデザインでの効果は限定的

(中略)

「2本のコンデンサがでかい
FX1002Jにも大きなコンデンサ3300μFが積んでありますが、それを超える大きさ8200μFです。なんとなく、力の余裕を感じます。一方でSA-98Eは大きなコンデンサが1つ、あくまで素人の印象ですが、ここで左右の音が混ざるんじゃない?と勘繰るわけです。」

電源経路は共通なのだからそんなことはあり得ない

217名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 18:22:56.31ID:SSFSmYYN
「電源ONのままDC電源が落ちてもポップノイズが出ない!
最後に気が付いた重要な違いです。

FX1002Jでは、アンプの電源スイッチは、内部のリレー回路と連動していて「ブツッ」という音がスピーカーに出ないように作られています。しかし、アンプのスイッチがオンのまま、ACアダプタの電源供給がオフになると、DC出力の電圧が緩やかに数秒かけて下がるのですが、この時アンプ側は電源の落としどころがわからずポップノイズ防止リレーは働かず(間に合わず)、スピーカーに2〜3Vのポップノイズが「ブツッ」と流れてしまうのです。

ところがIndeedのこの機種には、リレーらしきものがなく、電源のオン・オフでも「カチッ」という音がありません。それでいて、アンプ側の電源がオンのまま、ACアダプタの出力が落ちた場合でもスピーカーからブツッという音がほとんど(かすかには聞こえる)ないのです。どうやってそうなっているのかわかりませんが、うれしいおまけでした。」

大容量電解コンデンサで電源の立ち上がり立ち下がりが緩慢になっただけ

218名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 18:39:36.78ID:9Uw+HCJm
>>217
何故コピペしてるのですか?
荒しですか?

219名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 18:44:38.00ID:aFEJB088
基板上のシンメトリーデザインの効果は
主にノイズ等による影響を等価にすることにある
定位感やらセパレーションに影響するとしたら設計が🐙な証拠

>「ぶっとんだw
>左右方向へ音が爆発的に広がった。
>しかも音の質感は同等以上。
>クリアさも向上しました。
>これはすごい、
>音の広がりはほんとやばい。
>左右の音離れが良い、と表現するんですかね
>音像がスピーカーからぐっと離れてくれました。

まともなアンプならそんな効果は出ない
これは紛れもなくSW電源による弊害

220名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 18:51:40.93ID:4d97PcQF
ケーブルの話をしろ
ゴキブリ詐欺師ども

221名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 19:38:12.71ID:dkhRKVWs
>>217
> 大容量電解コンデンサで電源の立ち上がり立ち下がりが緩慢になっただけ

またそうやって適当なことを言う
デジアンのチップは電源が立ち上がってからmuteを解除し、
電源電圧低下を検出してチップが死ぬ前にmuteしろとデータシートに書いてある
ポップノイズが出ない機種は、電源シーケンスがまともに設計されてるんだよ

ただ容量増やしただけで対策できるわけなかろう

>>214
> さらにはこの中華デジアン
> Zobelフィルタを省略している

デジアンにZobelフィルタ?
なんのこと、それ?

222名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 19:40:38.68ID:9Uw+HCJm
>>219
インダクタからの磁気が左右のChで影響を受けないように離して配置したらたまたまシンメトリーになっただけではないですか?
設計がタコでなければインダクタから磁気が発生しないのですか?もしくはタコでなければ磁気の影響を受けないのですか?
SW電源を使用した場合なぜシンメトリーにしなくてはならないのですか?
画像を見た所電源は外部からのDC入力のようですがSW電源の弊害は発生するのでしょうか?またその弊害はシンメトリーにする事により軽減出来るのでしょうか?

223名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 19:47:51.11ID:aFEJB088
>>221
>デジアンのチップは電源が立ち上がってからmuteを解除し、
>電源電圧低下を検出してチップが死ぬ前にmuteしろとデータシートに書いてある
>ポップノイズが出ない機種は、電源シーケンスがまともに設計されてるんだよ

普通ならね

>>221
>デジアンにZobelフィルタ?

と呼べるかどうかはさて置き
データシートにはあるCRフィルタが省略されている

224名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 19:49:13.93ID:aFEJB088
>>222
>SW電源を使用した場合なぜシンメトリーにしなくてはならないのですか?

君は何を言っているの?

225名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 20:02:35.52ID:9Uw+HCJm
>>224
シンメトリーの話とSW電源の話は別でしたか
ではSW電源を使用しなければ引用された弊害が発生しないと言う事でしょうか?

226名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 20:08:39.42ID:aFEJB088
表現が悪かったのかも知れない
このICはデータシート通りの構成で仕様通りのシーケンスで作り込んでもポップ音が他のものより大きい
電源の立ち上がり立ち下がりを鈍らせればポップ音は小さくなる
TDA7492の方がこのポップ音は小さい

227名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 20:10:56.66ID:dkhRKVWs
>>223
> データシートにはあるCRフィルタが省略されている

回路図持ってるの?
基板の外観写真を見る限り、空芯のインダクタをchあたり4個使っている
出力フィルタはチップメーカーが推奨している1段LC(2次)ではなく、独自設計のように見えるよ

228名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 20:28:55.65ID:GSTDU5zF
>>227
TDA7498Eデータシート
https://www.mouser.jp/datasheet/2/389/tda7498e-957184.pdf
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 128 YouTube動画>4本 ->画像>11枚
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 128 YouTube動画>4本 ->画像>11枚

ググれば他にも多数の画像が上がっているが
当該機種の基板は他の中華デジアンと同じく片面実装基板
SMD部品をリフローした上でDIP部品をインサートしてフローしている

データシート上の
R15-R18
C40-C43に相当する部品がない

データシートでは出力Lはパラになっている
この製品はこれをベースに設計されている

229名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 20:37:19.12ID:GSTDU5zF
>>225
「引用された弊害」とは
>>219
>これは紛れもなくSW電源による弊害
のことでしょうか?

この文の直上に書いた
>「ぶっとんだw
>左右方向へ音が爆発的に広がった。
>しかも音の質感は同等以上。
>クリアさも向上しました。
>これはすごい、
>音の広がりはほんとやばい。
>左右の音離れが良い、と表現するんですかね
>音像がスピーカーからぐっと離れてくれました。
がSW電源による弊害に当たります

リニアトランス電源を使えばこうした真っ当な評価になる

>>215
>この電源を使った場合、その差(レベル)は僅か、個性の違いでしょう。

230名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 21:06:07.32ID:GSTDU5zF
>>222
>インダクタからの磁気が左右のChで影響を受けないように離して配置したらたまたまシンメトリーになっただけではないですか?

仰る通りでしょう
実際にパターン設計を見ると必ずしもシンメトリーではありません
左右のChの磁気影響を抑制するためにLを離したことで結果的にシンメトリーに見えるといったところでしょうか

231名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 21:06:35.10ID:9Uw+HCJm
>>229
なるほど
アナログアンプとデジタルアンプそれぞれの個性の違いで優劣は無いという事です

232名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 21:11:48.91ID:dkhRKVWs
>>228
> R15-R18
> C40-C43に相当する部品がない

その部品、なんのために入ってると思う?
輻射対策のコモンモードフィルタだよ
セットの輻射が規制値に入ってるのなら、むしろ無い方がいいのでは?

スピーカーへのキャリア漏れを落とすのは、ノーマルモードで入っている C20 C26 の 1uF なので

233名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 21:12:32.37ID:GSTDU5zF
>>222
>画像を見た所電源は外部からのDC入力のようですがSW電源の弊害は発生するのでしょうか?

外部電源であっても電源供給線を介してノーマルモードコモンモードのノイズが流入します
モノにも依りますが中華デジアンでもDC入力経路にこれらに対するフィルタを入れるのが一般的です
ですが少なくともこの製品にはこうしたフィルタがありません

234名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 21:20:14.66ID:PEgJmuzP
>>232
>セットの輻射が規制値に入ってるのなら、むしろ無い方がいいのでは?

この機種で規制値に入っているという確証がおありなのでしょうか?

少なくとも知る限りにおいてこのフィルタを省略したものは存じ上げませんが

235名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 21:27:17.53ID:PEgJmuzP
とは言えこのフィルタを軽視したものも多数あるのは事実です
このコンデンサとしてセラミックコンデンサを使ったものも多く存在しますので

このコンデンサが音に影響しないと考えている設計者もいるのでしょうね

そういう意味では無くて済むものなら
ない方が音にとって良いことは疑いようがありません

236名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 21:27:53.43ID:dkhRKVWs
>>234
> この機種で規制値に入っているという確証がおありなのでしょうか?

日本で売られているのなら、VCCIクラスBは当然取得済みだと思うんだが、違うの?

237名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 21:42:28.18ID:PEgJmuzP
>>236
分かりません
この製品の「日本正規代理店」は限りなく個人経営に近いようですので

https://www.indeed-hifi-jp.com/2020/08/21/また-某書込サイトで当店が正規代理店か否かが話題となっていますので/

「また、某書込サイトで当店が正規代理店か否かが話題となっていますので
折角ですので、説明致します。
当店は正規代理店です。(と自身は解釈しています)
 但し、書面上の代理店契約はしていません。
理由としては、本国側も個人事業であること。法人登記もしていないと思います。契約書を巻けば、当然こちら側は本国直接の日本に対する販売を制限することを要望するでしょう。となれば、彼の利益は減ってしまいます(こちらには代理店価格で納めてもらっています)。彼は月間の販売数を強いることが出来ます。これらの部分で契約が難航するでしょうし、これらの条文はお互いにとってメリットではありません。このため互いに契約書を作成することを議論にしていません。
口約束も契約の一つです。
実際に中国の商売は「契約主義」ではなく「実利主義」です。契約書に書いてないことでも彼らに利があれば何でもします。逆に彼らに損がでれば契約事項であっても反故にします。大企業であればともかく、中小企業との契約は全く意味がないと思います。損害がでても、大した額ではないためそれを争うコストの方が余計にかかることを彼らは十分に承知しています。店主自身も過去何度これで苦い経験をしたことか・・・

 では「正規」という根拠は何かと言いますと、当初オープン前のやり取りで先方から「日本のエージェントになってほしい」と言われたこと、こちらからの「Indeed Hi-Fi Lab Japan」と名乗るが良いか?という申し入れに対して、了解を得ていることです。実際に彼とのメールのやり取りは[email protected]で行っています。」

238名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 21:47:58.87ID:PEgJmuzP
こうした「怪しげ」な製品が流通しているのが現況のオーディオ業界です
「見極める目」を養わなければとんでもないモノを掴み兼ねないということです

239名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 21:54:14.57ID:PEgJmuzP
>>231
仰る通りです
この製品が「デジタルアンプ」だからこうした投稿をしたわけではありません

寧ろ逆です

「まともに設計されたもの」であれば
「デジタルアンプだから」音が悪いという道理はありません
但し忠実度の観点でトランジスタアンプとは一線を画します

240名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 22:20:03.39ID:IAJTgvEH
こうした現状において
個別の「客観的事実」は
ある程度の指針にはなっても
「普遍的事実」には到底なり得ない
結果的に「音が変わる」事態は当然に起こり得る
特にオカルト領域の製品群は怪しい
ピュア思想とは異なるベクトルの「改変」を加えている可能性がある

自身を表現するとしたら
変わるべきではないものが変わっているかも知れないといった「極めて否定的な」肯定派ということになる

241名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 22:32:47.67ID:k2jyzeEY
電線で音が変わるなんてのは聴感上も科学的にもすでに証明されてる。
水準以上のオーディオ機器揃えられない貧乏人や、耳や脳に障害があって音を聴き分けられない障害者が「電線で音は変わらない」と思い込むことで自分を慰める。

242名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 22:39:41.10ID:M4Jq7h8d
ケーブルはベルデンにしておけばいいのだ

243名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 22:52:08.86ID:9Uw+HCJm
>>241
科学的に証明されている事は何処で確認できますか?

244名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 22:57:47.12ID:qG8wrnlS
断言口調で長文で偉そうに物言う奴の意見が
たいていあてにならないという見本のようなスレだな

245名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 05:24:52.45ID:jui3nY1X
あてにならないのは評判と音だけ聴いてレビューしてるような奴らだろ
「他と違って〇〇が良い」とか言うのはまず疑った方がいい

246名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 06:28:47.82ID:cVKO7rsE
>>244
否定派も肯定派もどっちもね

完全に証明する術は今のところないと思う

247名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 07:19:54.14ID:FAV98afy
>>246
否定派は証明する立場も道理も何も無い
肯定派は未だかつて有意差の素材を示せた試しが無いのでそのまま土下座しとけ

248名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 07:55:29.96ID:y/Wjxc66
>>247
肯定派は土下座しなければならない立場も道理も何もないけどね

249名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 08:11:08.87ID:FAV98afy
>>248
肯定派でも妄信派は別に実際のところマヌケな被害者だからな
肯定派でも詐欺派は有意差が示せない限りずっと土下座しとけ

250名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 08:18:36.69ID:DU58IWpE
>>248
土下座はしなくていいけど、否定派を糞耳認定するのはやめてね
いくら「音が変わる」と言い張ろうが、自己申告にすぎない自身の立場をわきまえてほしい

251名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 08:19:48.89ID:KLpKSAt2
⬆ コイツら何言ってんだ?
ケーブル替えたら音調変わったって事実を述べてるだけ
別にケーブルで音が変わる事実を科学的に証明する為に、ケーブル替えてる訳ではない
ただ単に音楽をより良く楽しみたいだけ
ギターのギュイィ〜ンが今以上に刺さった方が気持ちいいだろ?

252名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 08:23:46.25ID:KLpKSAt2
そういやマーチン・フリードマンのギターもタモさんの倶楽部で聞くよりも
オーディオで聞いた方がええ感じで伸びるぜ(*´∀`*)

253名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 08:32:13.84ID:FAV98afy
>>251
だから「変わって聞こえるってこと自体は事実」だよ
ただの心理的作用による錯覚、空耳ってだけだけど

妄信派はいつまでも空耳に金使い続ければいいだけで別に勝手にすればいい
ただその空耳体験を色々吹聴して詐欺派を幇助するのはやめてねってだけ
オーディオがただの宗教に堕ちて世間でますます馬鹿にされるだけだから

254名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 08:38:36.95ID:GTYy9+sz
他スレで否定派に絡まれてこのスレ来たんだけど、その根拠を示さずに>>247が最終回答となるのか

じゃ俺の中では音は変わるで終了

科学的にどのように解明するのか肯定的否定的両面から建設的に解明していく事を期待したんだがダメみたいだね。

あと、空耳だとか詐欺業者呼ばわりは名誉毀損として扱うのでよろしく

255名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 08:45:45.29ID:FAV98afy
>>254
とっくにABXダブルブラインドテストっていう
科学的な官能検査の手法が提示されてますよ

まぁ訴訟大国の米国で具体的なケーブルメーカーの企業名を晒して
あれだけ非難、攻撃されたにも関わらず、メーカー側は名誉毀損で訴えるどころか
すごすごと逃げ出してしまったっていう事例をみても
まず詐欺派側が訴えるなんてことはないだろうね

何故なら自分たちがその価格設定の根拠や製品としての
そもそもの存在価値である実際の音の違いや有意差をまずは自ら実証して
明らかにしてみせなければならないのだからね

256名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 08:47:14.90ID:mQvaGxYA
理屈じゃ変わらないよ、というか理論的には説明できない
それらしい説明は全て仮説で証明されてるわけじゃない
それどころかほとんどデタラメ、そりゃ色々言われても仕方がない
でも聴けば変わるんだから別にいいじゃん
もちろん変わらないでもいいけどwww

257名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 08:50:46.89ID:FAV98afy
>>256
そう
聞いて変わるって感じるならそれで良いのよ

でも何故メーカー自らが
「音が変わる」「音が良くなる」っていうことを言えないのか
それを広告費を使って評論家連中に代弁させているのか
そういった状況をみればフツーの理性と判断力があれば
それが一体何を意味するのか
想像力は当然働くもんだけどね

やっぱ「魔物」ですかね

258名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 08:59:24.35ID:Nc/xF+iy
>>250
>土下座はしなくていいけど、否定派を糞耳認定するのはやめてね

それは肯定派の中でもほんの一握りの屑
肯定派が全て他人を糞耳認定するような屑と決め付けた言い様するのはやめてね

259名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 09:09:51.15ID:Nc/xF+iy
>>255
>そもそもの存在価値である実際の音の違いや有意差をまずは自ら実証して
>明らかにしてみせなければならないのだからね

名誉毀損の成立要件って知ってる?

詐欺業者側が裁判に及び腰なのは
事を荒立てるのは立場上不利だからだろうね
騒ぎが拡大すればするほど不利な形勢に追い込まれる

けど君が詐欺業者だと思っているのが業者じゃなければ別
立派に名誉毀損の成立要件は満たすし
ここでの書き込み自体が証拠になる

260名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 09:12:16.94ID:DU58IWpE
>>258
いやいや、>>241 みたいなのを放置してるんだから、同類扱いされても仕方ないでしょ?
肯定派がたしなめてるのを見たことないよ

261名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 09:20:15.50ID:Nc/xF+iy
>>260
肯定派を空耳詐欺師認定しているのを嗜める否定派も見たことないね

弁護士費用掛けてするほどのものじゃないけど
その気になればCFでもすれば費用調達も不可能じゃない
これは逆の立場でも成り立つ
糞耳認定する屑を特定して名誉毀損で訴えることも可能だよ

262名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 09:26:28.49ID:DU58IWpE
>>261
> 肯定派を空耳詐欺師認定しているのを嗜める否定派も見たことないね

ABXなりなんなりの証拠が出てくるまでは空耳認定でいいと思うが?

> その気になればCFでもすれば費用調達も不可能じゃない

すごいね、頑張って下さい

263名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 09:29:40.33ID:Nc/xF+iy
>>262
>ABXなりなんなりの証拠が出てくるまでは空耳認定でいいと思うが?

いいかどうかを判定する権限は君にも否定派の誰にもないよ

264名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 09:39:46.82ID:pGsGP5bV
そもそもいい大人が無料掲示板で悪口の言い合いしている時点でどうかと思うよ

肯定派であってもボッタクリ業者を良く思ってない人間の方が多数派なのだから
世論の喚起次第では肯定派も味方に出来る
そう出来ないのはどうしてなんだろうね

265名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 09:55:39.34ID:FAV98afy
>>264
少数でもぼったくられて喜んでいる人がいるからでしょうね

またそういう人が
「自分は些細な音の違いも聴き分けられる上級者でございます」
「買うことも出来ず、実際に試したことも無い人は黙ってなさい」
っていうただの言ったもん勝ち(=評論家)のマウントを繰り返すうちに
ケーブルで音が変わるとか
オーディオはそういうものだというような風潮(=オカルト)に染めてしまった

266名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 09:58:15.32ID:TXHaxG35
そもそも詐欺業者の被害者になり得るのは肯定派なのだから
そういう肯定派を籠絡することこそが何より重要だと思うけどね

267名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 10:01:13.73ID:DU58IWpE
>>263
> いいかどうかを判定する権限は君にも否定派の誰にもないよ

誰が権限持ってるの? 裁判所?(笑)
客観的な証拠を出せないんだから、「空耳だろ?」と言われてしまうのは社会通念上当然だと思うよ
それは甘んじて受け入れないと

268名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 10:02:29.81ID:TXHaxG35
煽って貶しても反発を生むだけ
というよりそれ自体を享楽しているようにしか見えない

269名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 10:07:16.53ID:TXHaxG35
>>267
>客観的な証拠を出せないんだから、「空耳だろ?」と言われてしまうのは社会通念上当然だと思うよ

「空耳だろ?」に断定要素は全くない
ここの否定派はそうではない
「空耳だ」「詐欺師だ」と断定つまり「決め付け」ている

君自身が「空耳だろ?」と言い換えている時点で
決め付けていることを弱め一般化しようとしていることは明白だ

270名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 10:15:07.44ID:U8uPNH9x
>>261
>肯定派を空耳詐欺師認定しているのを嗜める否定派も見たことないね

ここから「空耳」だけを議論対象とし「詐欺師」を抜いていることも如何にも意図的だ

271名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 10:24:23.55ID:DU58IWpE
>>269
「空耳だろ?」と言われて、「証拠も出せないし、そうかもしれない」と思ってくれるならそれで終わりなんだが
「俺には音の違いがわかる。ただ、ブラインドテストでは俺の実力が出せないだけ」がキミら肯定派の主張でしょ?

そんな狂信者には「空耳だ」と断定してあげないと

272名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 10:32:00.42ID:U8uPNH9x
昨日書いた通り
>>240
>結果的に「音が変わる」事態は当然に起こり得る
>特にオカルト領域の製品群は怪しい
>ピュア思想とは異なるベクトルの「改変」を加えている可能性がある

こういうものを見抜けるようになることが重要

>>271
>そんな狂信者には「空耳だ」と断定してあげないと

「あげないと」何?
「断定してあげた」結果としてどんな成果があったのかな?

273名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 10:39:44.74ID:+ac725Xy
電源ケーブル換えたことすらない奴が何を言っても馬鹿にされるだけ

274名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 10:47:41.53ID:U8uPNH9x
思うに「ピュア」よりも「ゼネラル」の方が危ない
「中華デジアンは安く高音質が手に入る」という言説が一人歩きして
これに簡単に騙された輩の多いことと言ったらもうね
ロクな設計されていないものまで引括めて「音がいい」という評価になるならもう「何でもいい」ことになる

275名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 10:59:17.35ID:nLCcA0Mz
「変わって聴こえる」のは往々にして
「変わった『音に』聴こえる」ということになる
変わるべきではないものが変わっていることは
それ自体が「問題」なんだよ

276名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 11:01:40.63ID:MTc7yjyY
>>261
>肯定派を空耳詐欺師認定しているのを嗜める否定派も見たことないね
空耳は事実だから使っても何の問題もない。

詐欺師は振り込め詐欺で銀行員が「おじいちゃん、ATMで多額の現金の振り込めを
依頼されたら詐欺を疑ってください」というのと同じかな。
まあ、年をとると結構無視して詐欺にかかる人多いらしいけど。

277名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 11:06:13.36ID:nLCcA0Mz
>>276
>詐欺師は振り込め詐欺で銀行員が「おじいちゃん、ATMで多額の現金の振り込めを
>依頼されたら詐欺を疑ってください」というのと同じかな。

上の例えは
「おじいちゃん、音が変わって聴こえたら詐欺を疑ってください」
と同義ではないかな?
そういう論理展開は否定派から一切出ないけど

278名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 11:12:53.76ID:nLCcA0Mz
>>276
>空耳は事実だから使っても何の問題もない。

同じことを繰り返すのも何だが
>名誉毀損の成立要件って知ってる?

279名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 11:43:57.15ID:SW+5CuP5
>>274
「音がいい」は主観だし好みだから「何でもいい」はある意味正解ではないですか?
中華デジアンはほとんどICメーカのリファレンス通りだから設計が悪いって事は無いんじゃない?
昨日出力段のフィルターが有るだの無いだの書いてた人が居たけどだから何?無いと音が悪くなるの?試したの?フィルターが有る事で音が悪く成る可能性だって有るんじゃないの?

280名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 12:07:41.04ID:nLCcA0Mz
>>279
>中華デジアンはほとんどICメーカのリファレンス通りだから設計が悪いって事は無いんじゃない?

「リファレンス通りだから」悪くないは正しい
それに沿っていないのが昨日挙げた製品だよ

データシートには部品の品種までは指定がないからね
電源もDC電圧のみの指定

だから設計の差異が生まれる

音は「変わらない」ことが「正解」
変わってしまうのは全て劣化要因による

>>279
>昨日出力段のフィルターが有るだの無いだの書いてた人が居たけどだから何?無いと音が悪くなるの?試したの?フィルターが有る事で音が悪く成る可能性だって有るんじゃないの?

これも昨日も書いたけどこのフィルタは
>>235
>無くて済むものなら
>ない方が音にとって良いことは疑いようがありません

281名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 12:19:10.95ID:DslT2TqK
>>279
>昨日出力段のフィルターが有るだの無いだの書いてた人が居たけどだから何?無いと音が悪くなるの?試したの?フィルターが有る事で音が悪く成る可能性だって有るんじゃないの?

データシートに存在する部品はあって然るべきと考えるのでフィルタを削除した検証はしていないが
購入したままのデジアンと汎用ACアダプタでは少なくともトランジスタアンプとは「違う音」がした

真っ先に疑ったのは電源でリニアトランス電源に交換

次に疑ったのが当該フィルタのコンデンサ
これをセラミックコンデンサからメタライズドフィルムコンデンサに替えた

現状はこれで既設のトランジスタアンプと大差ないところまでは追い込めている

282名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 12:28:19.57ID:vK7QzhQo
電源ケーブルでもなんでも変えたら音変わるの当たり前じゃん。
お前らそんなことも知らないの?

283名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 12:42:49.42ID:rNwzH77A
>>282
音は変わるよな。
でもそれはケーブル変えたせいじゃなくて気のせいなんだけどね。

284名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 12:51:43.48ID:MTc7yjyY
>>278
名誉棄損で訴えたら?
何年も、何十年もウソ、デタラメを言い続ける人たちは一体誰なのか?
匿名な人に名誉ってあるのか?
どうやって訴えるのか?
・・・
とか興味あるから。

そういえばピュア板で大暴れている人の個人が特定されたら、確か業者だったような?

285名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 12:52:15.51ID:gqREgujI
>>283
それでいいんだよ
本人の中で変わったんだからいいの

286名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 12:53:20.09ID:FAV98afy
>>282
知ってるよ
でもそれは散々ぱら出てきてるじゃないの

「プールにヒマラヤの岩塩をひと匙入れてその味が分かるのか?」
ってことだろ

何を入れたのかを見て知って
「確かにはっきりと味が変わった。これはヒマラヤの岩塩です。」=評論家
 オレはそんな味の違いも判る奇跡の舌の持ち主!」=妄信派

「センセーいつもお世話になってます」=メーカー

まともな理性の一般人
「じゃあ目隠ししても判るんですか?」
ってことに対して
「今日はちょっと体調が…。」
「いちいちそんなことをしなくても判るものは判る!」
「ヒマラヤの岩塩も買ったことも舐めたことも無いくせに!」
「そんなに言うのなら、オマエがプールを借り切ってやってもせろ!」

やれやれ
てのがもう127スレ以上も続いてる…

287名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 12:55:46.23ID:MTc7yjyY
>>281
>現状はこれで既設のトランジスタアンプと大差ないところまでは追い込めている
興味深い、客観的データプリーズ。

288名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 12:57:19.77ID:FAV98afy
>>278
そもそもあんたらに「名誉」なんていう感覚があったら
まずは自分の頭で「ケーブルを換えると本当に人間の聴力の閾値以上の変化があるのか?」
くらい考えてみるでしょ…

289名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 13:05:28.81ID:4LSowU/6
天動説と地動説の言い争い

290名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 13:07:37.19ID:FAV98afy
>>287
ということには客観データを求めるくせに
「ケーブルで音が変わる。それを人間は認識出来る」ってことに対しては
何の客観データも示せない…

291名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 13:08:23.48ID:FAV98afy
>>289
結局
天動説は宗教上の都合だったのよね

292名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 13:13:54.65ID:XX7RKU1s
>>290
誰のレスかくらいはちゃんと確認しようね

293名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 13:16:12.02ID:FAV98afy
>>278

ぜひ名誉毀損で訴えて下さい

法廷での様々な論証構築の過程で
長年続いてきたピュアオーディオのぼったくりゴミ商売が
いかに音質追求に熱心なユーザーの「ピュア」な思いにつけ込んで
酷いことをやってきたのかを白日の下にさらす良い機会だと思いますよ

294名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 13:16:36.54ID:FAV98afy
>>292
すみません…

295名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 13:17:37.94ID:95kl0TEu
>>281
電源で音が変わるのはトランジスタでも同じでは?
リファレンス回路に有るのに無くても動作上問題無い部品はトランジスタアンプにも有るのでは?
交換して音が変わるのはトランジスタアンプにも言える事では?出力のフィルターは動作上必要だからデジアンには付いていて必要無いからトランジスタアンプには付いていないだけの話で良い悪いの問題じゃないの?
使用する素子によって音が変わる事が問題で有るなら極論「蓄音機最高!」に行き着いてしまうのでは?

296名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 13:22:50.10ID:XX7RKU1s
>>295
>電源で音が変わるのはトランジスタでも同じでは?
>リファレンス回路に有るのに無くても動作上問題無い部品はトランジスタアンプにも有るのでは?
>交換して音が変わるのはトランジスタアンプにも言える事では?出力のフィルターは動作上必要だからデジアンには付いていて必要無いからトランジスタアンプには付いていないだけの話で良い悪いの問題じゃないの?

ちょっと何について反論しようとしているのか分からないんだけど
少なくとも俺はデジアン否定派ではないよ?
「まともに設計されていれば」デジアンだろうがトランジスタアンプだろうが問題はない

297名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 13:31:21.35ID:XX7RKU1s
現状の中華デジアンは音に最良の設計になっていない場合が多いということ
勿論パーツ選定には売値とのバランスがあるから限界はある
ただTA2020を使って音が良いとされたデジアンは
DCラインはノイズフィルタ付きだし
入出力回路の音声経路上のコンデンサも全てフィルムコンデンサだよ

298名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 13:45:10.01ID:XX7RKU1s
肯定派も否定派もバイアスに左右され過ぎだ
SW電源での弊害やセラミックコンデンサの使いどころによる音の違いはケーブルの比じゃない
分かり易いのが中華デジアンの各所でのレビュー
これらの「特徴」が「美化」されて絶賛されている
もしくはこれら「特徴」を見抜き「だからデジアンはダメだ」という論調もある
どちらも何故「良い」のか「悪い」のか見極められていない

299名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 13:52:37.33ID:FAV98afy
自分も中華デジアン持ってるけど
中華デジアン買う人がどういうスピーカーで再生しているのか
どういうジャンルの音楽を聴いているのかで全然評価は異なるでしょうね

ズンドコEDMとか聴いている人とクラシック聴いている人ではおのずと
価格も含めた総合評価では異なるでしょう

むしろズンドコ系は中華デジアンのほうが歪みっぽさも含めて
迫力があるように感じるかもね

300名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 13:55:00.00ID:KllA20o2
何人か勘違いしてるようだけど

>>276
>>空耳は事実だから使っても何の問題もない。

>同じことを繰り返すのも何だが
>>名誉毀損の成立要件って知ってる?

「問題はない」と言うから「問題」だよと指摘しただけ
肯定派が言う「糞耳」も同じこと
どちらも法に照らせば「問題あり」だ
大人なんだから少しは弁えようよということ

301名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 14:02:59.84ID:KllA20o2
>>299
>むしろズンドコ系は中華デジアンのほうが歪みっぽさも含めて
>迫力があるように感じるかもね

寧ろ逆
設計のよろしくないデジアンは破擦音とハイハットの歪で本当に煩くなる
例えて言えば真空管に近い
クラやジャズでソコソコ綺麗に聴こえても
音数多めの電気系楽曲は聴くに耐えない
エレキギター等の楽器単独で歪ませるディストーションとは別物なのですよ

302名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 14:33:40.55ID:95kl0TEu
>>296
わからないのではしかたがないですね

303名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 14:44:20.25ID:C3QKCaPR
もう実際に変わったかどうかなんてどうでもいい、俺には変わったように感じるんだからいいのだ
って達観出来てる領域まで行くと
ケーブル教とでも言うべき領域に突入してるな

一流の霊媒師というのも、霊と交信できてるかどうかはどうでも良くて
依頼者の心を救えているならば、それで良いのだという・・

304名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 14:49:26.87ID:KllA20o2
>>302
一つずつ回答してくよ

>電源で音が変わるのはトランジスタでも同じでは?

同じ

>リファレンス回路に有るのに無くても動作上問題無い部品はトランジスタアンプにも有るのでは?

有り

>交換して音が変わるのはトランジスタアンプにも言える事では?

有り

>出力のフィルターは動作上必要だからデジアンには付いていて必要無いからトランジスタアンプには付いていないだけの話で良い悪いの問題じゃないの?

LCフィルタではなくCRフィルタの話をしていたのでその流れで言えば
アナログアンプには似た構成のzobelフィルタが付いている
自分としてはデジアンに付いてるものも同じだと思うけど
EMC/EMI系のフィルタだという説もあるからここでは特に言及しない

Zobelフィルタの謎
https://nw-electric.way-nifty.com/blog/2012/10/zobel-6efb.html

305名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 14:55:56.91ID:HjHhUOIi
結局かけた金額否定されたくないのと、バイアスかかってるだけだろ?
ケーブルだけの話じゃないが

306名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 15:07:44.32ID:C3QKCaPR
俺もスピーカーのモンスターケーブルとか
8千円〜1万円のRCAケーブル4本くらいもってるけど効果はないと思うねぇ
思いつつも買っちゃったんだよなぁ
器材が数十万になってくると500円のケーブルでつないでるのがなんとなく不安になってくるのかも

さすがにUSBとかのデジタルケーブルのオーディオ用は完全に無駄金だと思えたので踏みとどまれたw

307名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 15:21:50.60ID:95kl0TEu
>>304
やっぱりデジタルだからアナログだかと言うような優劣は無いんじゃない?
同じ様に中国産だから国産だからといった事を槍玉に挙げても意味が無くて単に使用部品の差であり価格の差でしかないの?
但し国産メーカーはネムバリューが有るので高く売れる
それなら価格と性能で乖離が少いのは中国産なんじゃないの?
あたかもトランジスタアンプがデジタルアンプより優れているような書き方や部品が付いてる付いてないでよしあしを論じるのは新たなオカルトを生み出す温床なんじゃないの?

308名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 15:55:31.98ID:KllA20o2
>>307
どうしてこう誤解するかな?
何度も言うようにデジアンだからどうとかは言ってないでしょ

デジアンを「テレビ用」と言って蔑んでいるのは否定派のピュアAさんだってばさw

スピーカーインピーダンス含めた周波数特性がフラットにならないという点はさて置き
ちゃんと設計すればデジアンはトランジスタアンプに劣るものではないよ

309名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 15:59:31.62ID:MTc7yjyY
>>300
肯定派は空耳だからケーブルで音が変わったように聴こえる
という事実を書くと何が問題なのか?もう少し詳しく。

310名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 16:05:36.73ID:FAV98afy
>>301
結局
どう聞こえてどう感じるかというのは
他人とは絶対に共有出来ない
唯一同じ土俵で語れるのはスペックなのだが
中華デジアンでさえ、よっぽどお粗末なもの以外は人間の聴力の閾値以上の
性能を有している

ということで
オーディオにおける音質・性能論議はスピーカーとか
アナログカートリッジなど音の違いが認識出来るもの以外は
ほとんど無意味ということになるし、それすら単なる好みの問題となっている

だからユーザーにおいては言ったもん勝ちのマウント取り合戦
メーカーにおいては無意味な物量ぶっ込みとか無意味な技術アプローチによる差別化戦略しかない
よってますますオーディオはオカルト地獄に堕ちていく

残念ながらもうピュアは終わりだね
ってことで今、取り組んでいるのがマルチ再生
これがまた面白い

311名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 16:14:50.34ID:A7Vr9L7L
>>307
>同じ様に中国産だから国産だからといった事を槍玉に挙げても意味が無くて単に使用部品の差であり価格の差でしかないの?

俺が「槍玉」に挙げているのはあくまで>>212以降のIndeedの製品

SW型ACアダプタを使うのが前提なんだからDCラインのノイズフィルタは本来なら必須だし
同様に出力のCRフィルタも付けないなら付けないなりの別対策があって然るべきだ
この会社の製品は一部で「最高峰」とまで言われているが
実質的なコストアップ要因は空芯Lのパラ使いと矢鱈大きい電解コンデンサのパラ使い程度で
コストアップほどの効果があるとは思えないし
価格に上乗せされたほどのコストアップでもない

リニアトランス電源駆動での
>>215
>この電源を使った場合、その差(レベル)は僅か、個性の違いでしょう。
は至極真っ当な評価で
ここで言われている「個性」も
フィルムコンデンサをWIMAで固めたことで生じているということは想像に難くない

312名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 16:27:47.83ID:A7Vr9L7L
>>310
>中華デジアンでさえ、よっぽどお粗末なもの以外は人間の聴力の閾値以上の
>性能を有している

その「お粗末」なレベルで「デジアン最高峰」などと評価されているものもある
だから

>だからユーザーにおいては言ったもん勝ちのマウント取り合戦

これは到底否定出来ない
「違う」ことをあれほどまでに正当化するのは
どう考えても異常と言わざるを得ない

>メーカーにおいては無意味な物量ぶっ込みとか無意味な技術アプローチによる差別化戦略しかない

「無意味な」というより「意図的な改変」の疑いもある
本来のピュア思想からすれば
「変わらなくなる」のが正解だ

313名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 16:27:55.48ID:FAV98afy
>>311

>>212
のオヤイデのコンセントに取り替えて
高音がマイルドなんて云々言ってる空耳の人の話なんて…

これが今のオーディオの惨状ですよ…

314名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 16:36:20.94ID:1Ca6Uox0
ケーブル評論が名誉棄損になるわけないだろ
「評論家〇〇は業者△△と結託して効果の無い詐欺アクセサリーを売る極悪人」
ここまではっきり断定調で書いても論評の範囲内かもしれんぞ?

効果を保証しない無責任商法と個人の主観まみれの無責任評論
オーディオ業界は信頼に値しないオカルト業界と化した。棄損される名誉なんて無いよ

現在のオーディオはオカルトの一分野だ

315名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 16:40:30.43ID:A7Vr9L7L
>>313
>>212
>のオヤイデのコンセントに取り替えて
>高音がマイルドなんて云々言ってる空耳の人の話なんて…

それなw

>>213
>完全に間違った方向に進んだ典型例

効果としてあり得なくはないかも知れないが僅少だろう
リニアトランス電源に替えるのが根本的対策になり得る

「高音キンキン」なのは破擦音と同じ原因系
つまりは「歪」だ

316名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 16:54:31.50ID:FAV98afy
>>315
同意します

317名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 17:03:36.92ID:FAV98afy
>>314
そういった意味では消費者庁とか公取も仕事しろと。

利害が一致しているメーカー、評論家、専門誌、ショップが
一糸乱れぬ連携で何の効果も証明出来ないものをそれらしく粧い
法外な値段で売りさばいている劇場型詐欺の典型なんだから
お上が一度ガツンと鉄槌喰らわしてくれると良いんですけどね。

カー用品関係ではちゃんとゴミ掃除している実績もおありなんですから
いくら聴覚という主観の世界の商売とは言えちゃと仕事しろと言いたいです。

318名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 17:04:29.56ID:JmxfpnuS
>>314
それが事実じゃなかったら名誉毀損だな

319名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 17:11:48.51ID:FAV98afy
>>318
疑わしきは罰せず
推定無罪…

直接の被害者なのにどこまでも妄信派はやさしいね
カルト宗教の信者もそう
教祖が逮捕されても泣きながら誓いを立てついていくという…

それが狂信、洗脳と世間ではいうのだけれど

320名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 17:12:02.49ID:A7Vr9L7L
>>318
真実であるなしは関係ないよ
これがこの答え

>名誉毀損の成立要件って知ってる?

但し「匿名掲示板」なので「第三者が容易に人物の特定が可能な場合(同定可能性がある場合)」には該当しない

321名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 17:12:03.90ID:DU58IWpE
>>304
> アナログアンプには似た構成のzobelフィルタが付いている

見た目はどれも同じRC直列回路だが、入れてる目的は全く違う

アナログアンプでは誘導性負荷でNFBループが不安定にならないようにzobelフィルタを入れるが、
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 128 YouTube動画>4本 ->画像>11枚
の R6 C27 はFETスイッチの波形整形のスナバとして入れてるし
問題の R15 C40 はコモンモードフィルタ L4 C28 のQダンプのために入れている

普通は L4 の内部抵抗でダンプされるので、あえてこんなQダンプは入れないリファレンス回路が多いが、
大出力を狙って低抵抗の L4 を選定するといつまでも L4 C28 の共振周波数で揺れ続けるので気持ち悪いし、輻射にもよくない
入れる入れないはセットメーカーの設計思想次第だな

>>312
> その「お粗末」なレベルで「デジアン最高峰」などと評価されているものもある

その人たちの主観では最高な音に聞こえてるのだろうから仕方ないのでは?
電源タップ変えて音に満足されたようだし、まさにこのスレで言う「オーディオやってる」ってやつだよ(笑)

322名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 17:18:35.01ID:UvIT/PS3
放ったらかしてたら逮捕されそうなオッサンがこのスレにいるな

323名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 17:22:37.19ID:yY04bBwg
>>321
>その人たちの主観では最高な音に聞こえてるのだろうから仕方ないのでは?

おかしなことを言い出すね

>電源タップ変えて音に満足されたようだし、まさにこのスレで言う「オーディオやってる」ってやつだよ(笑)

(笑)としているのだから否定派にとっては「侮蔑対象」だろ?

324名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 19:24:36.84ID:0vlBeers
ケーブル換えたことすらない奴が何を言っても馬鹿にされるだけ

325名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 19:32:58.02ID:C3QKCaPR
いっそオフ会でもやって
肯定派がケーブルの違いをブラインドで音だけで認識出来るかテストでもやればいいのに。

肯定派は
それでケーブルの違いによる音の違いが確かにあるかを立証出来る機会だし
否定派は、そんなモノがないと立証出来る機会だろ

326名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 19:39:07.62ID:gqREgujI
ケーブルなんか関係ない
プラシーボで変わるんだよ

327名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 19:50:46.28ID:TUtSMXvL
>>311
なるほど
全ての疑問が解消され晴やかな気分です
正に目から鱗が生えました
wima良くない教に入信致します
あの変な赤くて四角いのが搭載された製品は教義に反するので購入致しません
wima搭載をアピールする広告が多数有りますが邪教の仕業であると確信しました世の中には邪悪な存在があまりに多すぎるので恐怖しております
皆様にもwima良くない教への入信をおすすめ致します幸せになれますよ
これからは毎日教義を唱えてまいります
wima良くない
wima良くない
wima良くない
wima良くない
wima良くないヴィマ良くないヴィマヨクナイデジアンヨクナイ

328名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 21:12:07.07ID:DBh1JS7R
>>325
俺は行かないけどAWG30くらいのケーブルも評価に加えといて
環境は10wくらいのアンプフルボリュームでいや

329名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 22:01:11.41ID:SpcI7GhI
ブラインドテスト大会やれっていうと全力で逃げるんだよ否定派は。

330名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 22:22:19.96ID:1Ca6Uox0
否定派は逃げたりなんかしないぞ
否定派が主催して賞金まで用意してブラインドテスト大会をやろうとしただろ?
それを度重なる妨害工作で不成立にした奴は誰だ?

331名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 22:41:12.05ID:GtBY0ZiV
>>330
古い話しってんなぁ
歳がバレるぜ

332名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 23:00:22.39ID:1Ca6Uox0
>>331
もう20年くらいこの板にいる私は古参だよw

333名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 23:26:58.61ID:iQn7PXG3
>>332
もう20年も板に居て、ケーブル一本替えたこともないのかっ( ゚д゚)?!

334名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 00:18:27.48ID:f2FEGqli
>>333
ここで音が変わるという結論が出たら変えようと思ってもるんじゃね
お前ら早く結論出さないとヤツは志半ばで息絶えてしまうぞ

335名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 00:29:36.53ID:L4cO+PTr
ほっそいケーブルはノイズが乗る。
それを人間が知覚できるかの勝負か。
ちゃんとしたオーディオマニアは食事から気を使っているはず。

336名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 01:03:02.51ID:xLLj0+aM
>>335
銅と言っても低いとはいえ抵抗だからノイズが発生すると思うでしょ?
結果ノイズは分からなかったでもすんげえ歪む
ノイズが発生した結果が歪みかもしれんがな
早寝早起き朝ご飯はオーディオの基本だ

337名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 01:19:58.98ID:iKU9dSgV
一応言っとくけど抵抗は電子パーツの中ではダントツにノイズを発しないぞ

338名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 02:45:31.24ID:6Cg+X+KK
ケーブルの抵抗値は低ければ低いほど良いとか言われた事あるわ

俺がどう思ったかは言及しないけど

339名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 07:59:23.63ID:asdpjR8y
ケーブルでノイズが「発生」するって
どういう物理現象?

340名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 08:35:43.61ID:xLLj0+aM
>>339
別にケーブルじゃなくてもノイズは発生するんじゃない?電流が流れにくい状態であれば導体は発熱する
仕組みは知らんが発熱する時にノイズも発生する
これを軽減するには流れる電流を低くするか電流が流れやすいように経路を太くするか経路を超伝導にし抵抗がない状態にする
おすすめは超伝導これ完璧
次点で太くするかな?おすすめはしないけどね

341名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 09:20:44.68ID:FNnvZESW
ケーブルで発生するノイズなんて、どうせ聴こえないのだからどうでもいいだろ、詐欺師と○○以外には。
それより誘導ノイズの方が大きいと思うが、どうせ聴こえないのだからどうでもいいだろ、詐欺師と○○以外には。
それより100万倍も100億倍も大きい脳内ノイズは無くした方がいいぞ。
充実したオーディオライフを目指すのなら。

342名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 09:51:14.64ID:5uph1Va6
そのノイズで音が劣化するってことなん?

343名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 09:55:35.35ID:iKU9dSgV
まぁ、ケーブルで音が変わると言うより
付け替えることによって端子接点の状態が変わって音が変化するだけちゃうんかと

ガリノイズが入るスイッチも何度か回してると音良くなってくるじゃん
あんな感じ

344名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 10:00:03.60ID:iKU9dSgV
あと古くなったケーブルだと微細なカビが接点についていて(金メッキがくすんでいると注意)
音が劣化してる可能性も高い
その状態で新しいケーブルに取り替えると、「やっぱり高いケーブルは音がいい!」ってなるかも

345名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 10:00:26.69ID:5uph1Va6
接点で音が変わるのはわかる

346名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 10:03:33.23ID:08fyU9oI
>>344
カビってw

347名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 10:03:40.49ID:uabSL/jx
フルテックのコネクタ類は割といい感じ

348名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 10:11:31.64ID:iKU9dSgV
>>346
日本のように高温多湿の環境では、ほこりと湿気があればカビはどこでも発生するぞ
汚れと密接に結びついている
膜のような白(黒も)くすみはカビだよ

349名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 12:21:44.74ID:ODt4y/Is
うむ、昔からコケは湿ってる
後家は乾いてる、と言われておるからのう

350名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 12:32:32.86ID:L4cO+PTr
表面に埃 そこに水分 それにカビ ってことね サビとは別なのね

抵抗に熱雑音ってなかったっけ

351名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 13:36:28.39ID:7HXZnLs0
>>289
天動説と不動説の争いかと思ってた

352名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 14:21:36.15ID:iKU9dSgV
熱雑音は存在するけど、、ケーブル程度の抵抗値じゃさすがに聞き取れる領域までは発しないだろう
もしそれくらいでそんなにノイズレベルが高かったらこの世のオーディオ機器はどのように設計してもノイズまみれだと思う

353名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 15:20:26.47ID:j5VmLGhG
>>352
お!詳しそうなヤツが来た
その熱雑音とやらが条件に関わらず均一に発生するのであればそうなんじゃね

354名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 17:00:07.02ID:KptYYWid
>>351
確かに妄信派は
巨大な亀の上に象が乗っていて
それが地上を支えていると信じて疑わないレベルだわな

355名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 17:10:18.48ID:eZ0wFpf1
ケーブルで音が変わらないという盲信派

356名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 18:00:03.79ID:08fyU9oI
>>355
寧ろソッチの方がシックリくるね

357名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 18:01:54.03ID:KptYYWid
>>355
だからバカにされるっていう理由も理解出来ないから
リアルバカってことにも気づけないし
ケーブルみたいなゴミひも詐欺に易々と引っかかって
さらにはそのことにすら気づけないから
ウルトラバカってことになってる

358名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 18:34:38.04ID:eA12mK4N
>>341
誘導ノイズの方が大きいと思った根拠は何ですか

359名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 19:04:35.49ID:+4tULg0I
おまえらどんだけ電気・電子に疎いんだ

360名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 19:14:47.15ID:jiSjs4F4
>>357
必死過ぎて草

361名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 19:26:12.55ID:eA12mK4N
>>359
自分は疎くないと思っているらしい

362名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 20:21:20.80ID:KptYYWid
https://www.phileweb.com/news/audio/202010/05/21973.html

ケーブルの音の違いが判る上級者集まれ!
皆んなで買おうぜ!

363名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 20:23:12.43ID:KptYYWid
https://www.phileweb.com/news/audio/202010/02/21965.html

こんなのもあるぜ!
最高だぜ、ヒャッホーウ!

364名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 20:25:20.31ID:KptYYWid

さすがに皆さんどーよ
これが今のピュアオーディオでっせ

365名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 20:28:07.35ID:2sOTeHtc
>>362
こんなのダメだよクライオ処理されてないじゃん

366名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 20:28:45.40ID:KptYYWid
https://www.phileweb.com/review/article/202009/29/3988.html

まだまだ
まだまだっ!

皆んなガンガン買ってコンセントに刺しまくろうぜ!
音は最高に良くなるぜ!

367名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 20:31:10.32ID:2sOTeHtc
>>363
おしい
使用中にマイナスイオンが発生したら買ったのに

368名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 20:31:27.26ID:KptYYWid
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17397951

工業グレード!
国産バージン銅に続く
また新しい規格が生まれたぜ

369名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 20:54:20.74ID:2sOTeHtc
>>368
お前らまだプラグなんて使ってるの?
普通24金ワイヤーを直接溶接でしょ
接点接合なんて今時古い古い

370名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 20:58:11.97ID:2sOTeHtc
>>366
挿すだけで表現力を大幅に向上って‥‥
俺のなんて挿さなくても表現力が大幅に向上するぞ

371名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 23:37:44.07ID:EuYJCmYF
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 128 YouTube動画>4本 ->画像>11枚

372名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 05:27:24.82ID:/wcjIybd
妄信派のせいでピュアオーディオは
お笑い空耳演芸場となってしまったな

373名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 06:13:41.63ID:y8U++3bc
>>362
ケーブルとアンプ間に挟み込むと音質が上がるとか、すごい理論だな・・w
もう高品質ケーブルの理屈ですらない
余計なもん挟んだふん、接点抵抗増すだろ・・
こういうのを8万だ20万だで買ってくれるんだからそりゃ業者も色々考えてカモるわ

374名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 07:38:56.50ID:rFIV/X9b
素直にケーブル替えたほうがいいな

375名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 07:42:20.82ID:A9FoWNJ/
ここのスレッド、変わらないって方が主旨のスレッドなんで
変わると言ってる人達は、野球でいうビジター側たからね
そこんとこヨロシク

376名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 08:02:11.14ID:T9LPNj3l
⬆ ネタスレで言葉の遊びでマウント取れると思い込めるとは
いくらパァでもおめでた過ぎるだろwww

377名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 08:08:39.18ID:/wcjIybd
>>373
来月あたりの音幻出版のAA辺りで
子飼い評論家のレビューでどんな美辞麗句が並ぶのだろう
むしろ最近はそんなギャグポエムを嗤いをこらえながら
立ち読みするのが楽しみになっている

378名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 08:12:54.70ID:Vj5CgqWE
それ、わりと前から貼られてるコピペやぞ
たしか、前スレッドにも貼られてた

379名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 08:13:07.73ID:oyDSPd3i
さすがに擁護出来ない
否定派に鞍替えすっかな

380名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 08:28:55.06ID:YqxWsq5D
>>372
もしかして土日にデジアンの話しで暴れてた人って休日空耳芸人だったのか?

381名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 08:39:52.19ID:oyDSPd3i
>>380
俺やし暴れてねぇしw

382名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 09:10:23.90ID:T9LPNj3l
AA誌は福ちゃんのスピーカーの上に裸のフルレンジを、アンビエントスピーカーとして乗せるという記事が面白いな
ステレオ誌辺りがフォスとタッグで、付録で出さないかな

383名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 09:58:18.12ID:b7oZqyiO
>>85
ほい
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 128 YouTube動画>4本 ->画像>11枚

見た特性は200Wデジアン(オクで処分)のものだったけど、
データがどこにあるか分からないので今手持ちのRSDA202で測った。
デジアン使いは簡単にできるのだからスピーカ負荷で周波数特性を測った方がいいよ。
いかに低性能か分かるから。

384名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 10:20:54.89ID:vywgMA3a
>>383
それすんごい昔のやつじゃん
最近のは無いの?

385名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 12:05:47.68ID:b7oZqyiO
>>384
単に技術的な興味で購入したり自作したやつだからね、
本質的な欠点が分かった時点で興味は失せた。
それにアナアンで新品2万円くらい出せば理想アンプが手に入る時代、
わざわざ性能の悪いと予想される、どんなに頑張ってもアナアンには敵わないデジアンなんて。

超簡単に測れる特性なんだから君が測れば?

386名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 13:07:23.91ID:xfOyBaPz
>>385
まじで!?
俺も新品2万円くらいの理想アンプにしよ
なんてやつ?

387名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 13:40:46.38ID:/wcjIybd
>>386
ソニーのSTR-DH190
RCA入力4系統+出力1系統、MMフォノイコ、Bluetooth、ワイドFMチューナー内蔵
スピーカー出力もAB2系統
パワーも6Ωで100W+100W
これで2万円以下

388名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 14:33:43.18ID:xfOyBaPz
>>88
ざっくり読んだ
アンプの音はそれぞれ違うと書いてあった(^^)

389名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 15:44:18.31ID:ecvNQto0
>>1
その通り!
ケーブル含めオーディオアクセサリーを売ろうと
株式会社ディーアンドエムホールディングス
ディストリビューター営業部のゴミ共が
ケーブルで音が変わると大々的に書き込みしてるだけw

B&Wのホームページ見りゃ分かるよ

390名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 15:48:38.49ID:c1Ucj5rh
>>383
Celestion DL4で可聴帯域内で概ね1dB未満
Contour1.1でも2dB強
完全に想定内
わざわざ測るバカがいるという事実に全世界が震撼

391名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 15:50:53.24ID:/wcjIybd
>>389
4mで620万円のスピーカーケーブルとか…

https://dm-importaudio.jp/audioquest/lineup/sc/mythical/index.html

まぁちょっとやり過ぎてるな…

392名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 16:04:37.69ID:x09SUNFx
>>391
ネタ以外のナニモノにも見えないんだが
これガチなんだよね
ガチキチですわな((((;゚Д゚)))))))

393名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 16:08:36.36ID:qyo9ivyM
>>392
まぁ庶民を想定して作ってる訳じゃないから気にするだけ無駄よ
こういうのを軽く買えちゃう富豪は割といる

394名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 16:25:04.04ID:/wcjIybd
>>393
金がいくらあろうが
こんなものは
「無駄ものは無駄」「買わない」
という理性的な判断が出来ないということ自体
認知症を疑うレベルだけどね

まぁいずれにしてもそもそもこのレベルまで
突き抜けてると「買えない」からまったく関係無いけど

こういうクラスのラインアップで目くらまししておけば
「1本10万円とか安いじゃん!」とか思わせる手口だろうな

395名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 16:34:52.38ID:T9LPNj3l
>>394
おまい、世の中には月に億単位で無駄にお金を使うという職業の人もおるんよ
なんでも初めのうちはいっぱいお金が使えて、女もやり放題なので凄く楽しいが
その内お金の使い方で頭を悩ますことになるらしい
そういう人には数千万の領収書が手に入るんだからありがたいだろうよ
もちろんまともな稼業じゃないけどw

396名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 16:35:29.79ID:b7oZqyiO
>>390
そう、その通り。
空耳にとって音なんてどうでもいい、音が良いと感じさせてくれれば幸せ、デジアンマンセー。
第一その程度の微差、ブラインドにしたら違いは分からない。

ということでアナアンとは次元高い音が味わえます、空耳のみなさん音の良いデジアンを買いましょう。

397名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 16:39:11.38ID:xfOyBaPz
>>396
遂に高次元の話が出てしまった

398名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 16:42:05.22ID:jDix3Dv5
RSDA202ってググってみたけど酷いなこれ
ACアダプタ前提なのにDCラインにフィルタなし
電解寝かせないとICのネジにアクセス出来ないお粗末基板設計
これで当時10k超えってw
今ならICにプレミア付けたって7kがいいとこだろ

399名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 16:48:36.14ID:jDix3Dv5
これでマトモな音が出るワケがない
あれをACアダプタで鳴らした音聴いて

>>396
>第一その程度の微差、ブラインドにしたら違いは分からない。

誰にも信じられなくなって当たり前

400名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 16:51:59.15ID:jDix3Dv5
>>383
>>85
>ほい
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 128 YouTube動画>4本 ->画像>11枚

>見た特性は200Wデジアン(オクで処分)のものだったけど、
>データがどこにあるか分からないので今手持ちのRSDA202で測った。
>デジアン使いは簡単にできるのだからスピーカ負荷で周波数特性を測った方がいいよ。
>いかに低性能か分かるから。

とか言いながら
ACアダプタで鳴らしたデジアンとアナアンの音の違いも分からんのだろ?

401名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 16:55:29.02ID:jDix3Dv5
あの「異質」な音を良かれとした肯定派も似たようなもんだけどね

402名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 16:59:53.01ID:b7oZqyiO
>>399
でもアキュの300万円のアナアンに勝ったけどね。

>>400
>ACアダプタで鳴らしたデジアンとアナアンの音の違いも分からんのだろ?
その通り、空耳の肯定派のみなさんにはね。

403名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 17:02:40.79ID:/wcjIybd
>>395
最近、まともな稼業じゃ無い人が結構ピュアオーディオの
ユーザーに増えてきているように感じるのだが
気のせいだろうか…
皆さんいかがですか?

404名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 17:08:51.43ID:y8U++3bc
宗教法人とヤクザが心を慰めるために
詐欺めいた商売で稼いだ金を、詐欺めいたピュアオーディオ機器につぎ込んでいくという食物連鎖

405名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 17:11:32.96ID:Z8txXu25
>>402
>でもアキュの300万円のアナアンに勝ったけどね。

>>401

現にデジアンの音がいいという評判で一時ブームになった
多くがアナアンと「違う」異質な音を良しとしたワケだ
そこかしこに絶賛レビューの片鱗が残っている
一様にSW電源による弊害を「美化」して捉えたものだ

406名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 17:21:11.07ID:LCi9J5Wd
>>405
アナアンsw電源とセットで売ったら絶賛されるんじゃね

407名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 18:20:35.53ID:ecvNQto0
>>391>>1
その通り!
ケーブル含めオーディオアクセサリーを売ろうと
株式会社ディーアンドエムホールディングス
ディストリビューター営業部のゴミ共が
ケーブルで音が変わると大々的に書き込みしてるだけw

B&Wのホームページ見りゃ分かるよ

408名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 18:33:02.51ID:xfOyBaPz
>>407
わかんね
具体的に

409名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 18:33:35.66ID:/wcjIybd
>>407
おそらく
B&Wのフラッグシップ800Dを売るよりも
オーディオクエストの620万のSPケーブル売る方が
利益率的には断然良いと言うことだけは解る

410名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 19:08:06.96ID:Z8txXu25
「音が変わる」という肯定派は
往々にして音がどうだったら「音が悪い」のかイメージ出来ていない
だから無制限に音が良くなると勘違いするし
外からインプットされる「情報(バイアス)」によっては
何か「変わった」ら「音が良くなった!」という盛大な誤認もすることになる
詐欺業者からすれば格好のカモだ

音は電気信号を音波に変換する手段と
その音波がユーザーの耳に届くまでの音響空間を除き
ある一定の水準以上には絶対に良くはならない
というか「変わらなくなる」のが当然の成り行きだ
変わって聴こえたとしたら水準以下あるいは別の「何か」が足された結果だろう

だが「良い音」「悪い音」がイメージ出来ていない場合には
まず確実に間違う

これは肯定派に限らず否定派も同じ
「変わらない」というバイアスが働いているから
そもそも「良い音」「悪い音」の判断が出来ない

411名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 19:10:55.99ID:doX4DJG8
だいたい、再現性なのか味付けなのかフィルタなのか

412名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 19:28:11.17ID:GhsUrGNt
>>410
これを読んでなるほどと思った人は典型的なアレだから気を付けてね

413名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 19:59:12.70ID:/wcjIybd
オーディオクエストに比べたら

https://www.phileweb.com/news/audio/202010/06/21978.html

タダみたいにめちゃくちゃ安いぜ!

414名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 20:25:39.87ID:y8U++3bc
>>412
はっきり詐欺業者のカモだと言ってやれよ

415名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 20:37:20.33ID:qAt6wflq
>>414
それは言い過ぎ
アムウェイのエメラルド程度かと

416名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 21:32:33.32ID:yzYkepYL
ケーブル替えたこともない奴が何を語っても笑われてオシマイ

417名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 21:51:08.93ID:/wcjIybd
>>416
明日から別の仕事探したほうが

もうピュアオーディオ業界は
ナイアガラの滝のわずか手前だ

418名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 23:15:29.74ID:kw676lgQ
えぇ???
それじゃ>>416が仕事してるみたいじゃ…
それともこんな所で書き込むのが仕事?

419名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 23:26:23.53ID:z7rZYjQf
>>405
> 一様にSW電源による弊害を「美化」して捉えたものだ

う〜ん、球アンプ愛好家と同じく、音楽性豊かな心地良い音が絶賛されてるんじゃないの?
「オーディオやってる」彼らにとっては、弊害じゃなくて好ましい味付けなんだよ
(プラセボじゃなければね)

だいたい、「ABX無効化理論(笑)」によると、
多数上がってる同一傾向の評価こそが有意差の証
なのでは?

420名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 07:11:05.16ID:CSQBZ290
>>419
>多数上がってる同一傾向の評価こそが有意差の証

中にはデジアンをこき下ろしたレビュワーやブログ主もいる
(SW電源駆動による)デジアンの音を
正しく一般的なアナアンとの違いとして認識した結果だろう
大半はその音の原因系(つまりはSW電源による弊害)までは辿り着けていないので
「デジアンはゴミだ」という評価になっている

「絶賛」も「こき下ろし」も同一傾向の音を「どう捉えたか」の違いのみ
「良い音」「悪い音」の評価基準がない人間は「評判」にバイアスされ易く「絶賛」することになり
評価基準が確立した層には「評判」通りではないとして「こき下ろす」ことになる

421名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 07:19:27.92ID:GGq3vLnb
>>420
> 評価基準が確立した層には「評判」通りではないとして「こき下ろす」ことになる

要するに、絶賛してる人たちはとんでもない糞耳どもってことね
ネットの評判なんて当てにならんなあ

422名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 07:51:18.36ID:CSQBZ290
そもそもこのスレの主題であるケーブルとはステージが違う
デジアンとアナアンとの違いはDBTによるABXテストで有意差有りとされているレベル

>>421
デジアンの評価も書かれている内容を精査すれば
おかしいことは分かる

423名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 08:34:22.50ID:CSQBZ290
デジアン絶賛層
「音が広がる」
「奥行が出る」

デジアン罵倒層
「音が散る」
「位相がおかしい」

これらは同傾向の音の「捉え方」の違い
だいたいアンプで「音が広がる」「奥行が出る」ワケがない

424名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 08:35:39.48ID:VbZiWsvH
>>422
玉アンプと比較して個性程度の差しか無いらしいから別にいいじんじゃね
価格が全然違うんだしさ
しかも差が出るのはWIMA搭載が原因らしいし
どうせケーブルの違いが聞き分けられる自称耳が良い人達にしかわからない違いなんじゃね

425名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 08:51:30.63ID:CSQBZ290
>>424
>しかも差が出るのはWIMA搭載が原因らしいし

SW電源による弊害はそれ以前の問題

>玉アンプと比較して個性程度の差しか無いらしいから別にいいじんじゃね

SW電源駆動のデジアンの音は真空管アンプと似た傾向の音になる
付け加えるとDCラインにフィルタが入っているデジアンなら影響は小さい
逆にデジアン内部にローカルでチョッパ回路を持っているタイプは
リニア電源の効果は小さい

426名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 08:54:14.85ID:pj6/2Ms4
>だいたいアンプで「音が広がる」「奥行が出る」ワケがない

だいたいサラウンド系のアンプじゃあるまいし
まともなステレオアンプで「音が広がる」「奥行が出る」ような効果が創出出来るワケがない

デッドなソースならデッドのまま
ライブなソースならライブのまま
ソースごとの音作りの差が出ないシステムは
ピュア思想的には糞だろう

427名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 09:23:03.92ID:KB0zSq3D
>>420
>大半はその音の原因系(つまりはSW電源による弊害)までは辿り着けていないので
どういう弊害があるの?
ぼろいSW電源で可聴域に発振音が混ざった物はあったけど。

428名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 09:31:29.05ID:pj6/2Ms4
>>427

>>423

これらはリニアトランス電源に替えることで概ね改善する
普通はここまではやらないから
「デジアンはゴミ」という評価になる

429名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 10:18:16.18ID:9PXIfqm6
>>425
リニア電源に変えておけばデジアンでもケーブルの違いが聞き分けられる自称耳が良い人達にしかわからない程度性能差になると言う事か

430名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 10:26:27.13ID:RuGn/kTc
>>49
クラのオケってなんですか?
申し訳ないが私にも分かるように回転式ほしい

431名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 10:29:31.02ID:md3Knc/+
ケーブル含めオーディオアクセサリーを売ろうと
株式会社ディーアンドエムホールディングス
(DENON DALI B&W Marantz販売会社)
ディストリビューター営業部のゴミ共が
ケーブルで音が変わると大々的に書き込みしてるだけw
B&Wのホームページ見りゃ分かるよ


391 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/06(火) 15:50:53.24 ID:/wcjIybd
>>389
4mで620万円のスピーカーケーブルとか…

https://dm-importaudio.jp/audioquest/lineup/sc/mythical/index.html

まぁちょっとやり過ぎてるな…



409 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/06(火) 18:33:35.66 ID:/wcjIybd
>>407
おそらく
B&Wのフラッグシップ800Dを売るよりも
オーディオクエストの620万のSPケーブル売る方が
利益率的には断然良いと言うことだけは解る

432名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 11:03:49.94ID:pj6/2Ms4
>>430
クラシックのオーケストラ(管弦楽曲)でしょ

433名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 11:07:49.91ID:pj6/2Ms4
>>429
f特のスピーカーインピーダンスによる畝りはどうしようもないけどね
それも同じスピーカーでアナアンとリニア電源駆動のデジアンとを聴き比べれば分かる程度かと

434名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 11:33:44.98ID:LNkgyzmn
ソース次第で音は変わるから

435名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 11:37:55.81ID:r/Wx8nrg
>>434
それだとソースが同じならお好み焼きもたこ焼きも同じ味になっちまうじゃねぇか
但しもんじゃ焼きだけは別だけどな

436名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 11:55:53.66ID:5qb8vRET
>>434
特殊な場合を除いて、空耳特有の現象だな。
客観的なデータがあるのならプリーズ。

437名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 12:29:43.70ID:4E3ynXNH
アンプによって同じ音源でも奥行き感や広がり感の違いが変わるのをご存知ないとは
マルチモノ音源しか聞いたことがないんじゃなかろうか?

438名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 12:32:09.64ID:4E3ynXNH
>>435
同じソースの岩崎宏美のシングルも、AMで聞くのとFMで聞くのとでは大違い

439名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 12:34:04.91ID:4E3ynXNH
しかし手数姫の演奏は、AMで聞くNHKのスタジオでの生演奏の方が
後で買ってきたCDの演奏よりもノリが良くて良かったぜヽ(^o^)ノ
もち、同じ曲な

440名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 12:47:01.02ID:WmcT2mls
>>439
それは経年劣化によるものだ
晩年に録音されたシーナの歌声をきけば明らかな事だ
あとシンディローパーもかなりヤバいそろそろダメかも

441名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 12:51:38.79ID:rorQsqfT
805D3購入したものの音質が酷いです。エージング不足?不良品?
https://s.kakaku.com/bbs/K0000811522/SortID=20845826/

バッハの宗教曲が好きさん 2017年4月25日 22:49
805D3を購入しました。説明書には15時間、かつ、7日間のならし運転が必要と書いてありましたので実施しました。
初日〜2日目はかなり酷い音でした。耳が痛くて聴いてられませんでした。
3日目から多少は耳が痛くなくなりましたが、まだまだ聴いていて疲れるキツさで耳も痛いです。
6日目から多少は音質の向上が見られました。
そして1週間が経過しました。20時間程度再生していると思います。
【良い点】
・箱から鳴っている感が全くない。(スピーカーが消えたと表現する人もいますが)
・音が濃密なのに細やか。
【悪い点】
・聴いていて気持ちのいい音ではない。
・耳が痛く、疲れる。
特に最新録音(クラシック)の鮮明な録音は、かなり耳に刺激が入る。聴いていて辛い。
・音の伸びがいまいち

私はB&W CM6S2(エージング完全に完了済み)を所有していますが、
B&W CM6S2もクッキリ系の音色ですが、クッキリ鮮明なのにトゲトゲしさは全く無く、聴いていて本当に気持ちがいいのです。
耳も全く痛く無く、耳疲れも皆無です。音の伸びがとても素晴らしいです。
ただ、音の濃密さは805D3に負けます。
箱から鳴っている感じも少しします。

私の805D3とCM6S2(エージング完全に完了済み)のどちらがいい音かといえば、
CM6S2の方が断然良いです。
ただ、普通に考えてそんな訳ありません。ましてや同じメーカーです。
私はとても悩んでいます。
単なるエージング不足なら良いのですが、もしかして不良品だったらどうしよう…。
しかし、一応、説明書に書いてあるエージング期間は終了しました。それでこの音質…。

442名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 12:57:10.82ID:vIjaTZij
>>437
アンプ間で優劣の差があるだけでは?
2つのアンプの差なら少なくとも一方は糞アンプということ

443名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 13:16:50.92ID:WmcT2mls
>>441
やかましいわ!
そんな事書くならエージングしてから売れや!
メロンでも売ってるつもりか?お前は八百屋か?千疋屋か?
あとねるねるねるねも練ってから売れや!

444名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 13:16:53.72ID:9nXjLL/m
電源は重要だとは思うが何でもかんでもリニアトランス電源がと言ってくる奴は
ヤフオクでその手の電源を販売してる奴なのではないかと勘ぐりたくなる

445名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 13:28:07.35ID:md3Knc/+
>>443
プッ!負け犬の遠吠えブザマだな(嘲笑www

446名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 13:28:56.89ID:md3Knc/+
>>444
その通りじゃね?w

447名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 13:45:51.00ID:vIjaTZij
>>444
出所を抑えるよりも出所を断つのが最善
何より一番手っ取り早い
SW電源もピンキリでモノによっては高品質だが
そういったものは却って高く付く

少なくともオクで自作出品しているものはお薦めしない
電解コンデンサの防爆弁を無視したような糞設計ばかりだ
かと言って日本で正規流通しているものは高過ぎる
Aliがお薦めだがそれでもピンキリだから
ちゃんとしたモノを選ぶにも見極めが必要

中華デジアンは弄ることが前提のオモチャだよ
知識がないなら辞めた方がいい

448名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 13:48:07.63ID:WmcT2mls
>>445
この様に負け犬が申しております

449名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 13:59:59.01ID:md3Knc/+
>>448>>443
プッ!負け犬の遠吠えブザマだな(嘲笑www

450名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 14:41:31.36ID:WmcT2mls
>>449
おお
負け犬狂犬チワワがキャンキャンとよく吠える
名前何だチャッピーか?

451名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 15:17:25.88ID:5qb8vRET
負け犬って、空耳の人たちのことだろ。

業者からは鴨られ馬鹿にされ
言っていることは常にウソ、デタラメ認定で
話が合うお仲間様は今後急激に減るだろうし
宗教オーディオって揶揄され

452名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 15:23:01.73ID:bmd06Nlj
奴隷はその環境に慣れすぎるとやがて自分を繋ぐ鎖の自慢をするようになります。
これを「奴隷の鎖自慢」と言います。

空耳による錯聴に馴れすぎるとやがて機器を繋ぐケーブルの自慢をするようになります。
これを「空耳のケーブル自慢」と言います。

453名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 15:25:50.47ID:vIjaTZij
>>451
デジアンの音の悪さがスピーカーインピーダンスによるf特の畝りによると思ってる人も同類

454名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 15:48:34.53ID:md3Knc/+
>>450-453
プッ!キチガイの自作自演w
よっぽど悔しいんだなこいつらw
負け犬の遠吠えブザマだな(嘲笑www

455名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 15:53:16.43ID:md3Knc/+
ケーブル含めオーディオアクセサリーを売ろうと
株式会社ディーアンドエムホールディングス
(DENON DALI B&W Marantz販売会社)
ディストリビューター営業部のゴミ共が
ケーブルで音が変わると大々的に書き込みしてるだけw
B&Wのホームページ見りゃ分かるよ

391 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/06(火) 15:50:53.24 ID:/wcjIybd

>>389
4mで620万円のスピーカーケーブルとか…
https://dm-importaudio.jp/audioquest/lineup/sc/mythical/index.html
まぁちょっとやり過ぎてるな…


409 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/06(火) 18:33:35.66 ID:/wcjIybd
>>407
おそらく
B&Wのフラッグシップ800Dを売るよりも
オーディオクエストの620万のSPケーブル売る方が
利益率的には断然良いと言うことだけは解る

456名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 16:02:59.74ID:nn0Rtbgn
純銀がいちばん抵抗低いらしいけど、純銀ケーブルってないの

457名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 16:04:58.93ID:bmd06Nlj
>>454
まったくの別人です
幻覚症状出始めたらもう人間終わりですよ…

458名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 16:41:28.08ID:CImEdsYC
>>454
何だ病犬チワワのチャッピーじゃないか
またキャンキャン吠えてどうしたんだ?
お腹空いたのか?
ごめんな犬語がわかれば何かしてやれたのにな

459名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 18:35:14.47ID:iNUVNRba
>>456
有るみたいだよ
でも銅の抵抗値は銀の1.1倍程度みたいだから1.1倍の太さにするか1割短くすればいいんじゃね

460名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 18:45:01.77ID:9nXjLL/m
そこは銀が振動を抑え、なめらかな音と繊細な音を余すことなく伝える、○○加工によって・・・
とか言うんだよ

461名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 18:49:38.93ID:nn0Rtbgn
んー 大根ぐらいの太さのケーブルなら良い音が

それケーブル?曲がらないじゃん・・・

462名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 18:53:15.62ID:iNUVNRba
>>460
やっぱオーディオ的には材質よりも加工が大事だよなぁ
オーディオの前では等価回路とかおまじないみたいな物し

463名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 19:12:38.90ID:iNUVNRba
>>461
うーんどうなんだろね
銅だけに!

太すぎて良い物か銅か?
振動で鉄板リバーブみないな影響が出ない?

464名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 19:57:54.19ID:bmd06Nlj
>>463
ケーブルにおける振動の影響は
フォノケーブル以外関係無いってことは
証明されてる

465名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 20:14:11.52ID:iNUVNRba
>>464
あー
いや、大根みたいな塊での話だから固有振動で共振するかも
とはいえ大根みたいなバラ線かもしれんから大丈夫かも

466名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 20:15:14.37ID:Z3K/u1k3
>>457
>>458
現実逃避か?精神病のカスwww

467名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 20:26:14.39ID:iNUVNRba
>>466
お前にはそう見えるのか
かわいそうに

468名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 20:56:33.48ID:rDwAmfJ0
>>467
お前がな精神病のキチガイw

469名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 21:16:50.26ID:iNUVNRba
>>468
お前チャッピーか
やれやれ

470名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 21:32:23.26ID:rDwAmfJ0
>>469
もうメンタルやられてきたか?カス(爆笑www

471名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 22:11:56.19ID:APP6UT4T
このスレをIP表示ありにしたら面白そうだなw
何人が残るだろ?

472名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 22:26:26.79ID:rDwAmfJ0
>>471
ん?俺はIP表示スレでも関係無く書き込んでるぞw

473名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 22:29:33.96ID:iNUVNRba
>>470
チャッピーまだご飯貰えないのか
キャンキャン五月蝿いからご主人に嫌われじゃないのか?
そのうち保健所に連れて行かれちゃうぞ

474名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 22:30:47.33ID:zGfh3R4L
>>456
広島のオーディオショップのサウンドデンで銀製スピーカーケーブルを売っている
約73000円/mらしい
どのショップもオーディオ不況で大変だろうから買ってあげて

475名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 22:31:05.60ID:APP6UT4T

476名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 22:32:17.95ID:rDwAmfJ0
>>473
なに言ってんだ?こいつ
もうメンタルぶっ壊れちまったか(爆笑ww
精神病患者ってしつこく煽ると勝手に苦しんで崩壊しちまうんだよなw
俺はそれが趣味なんだがなw
お前のようなクズを自殺に追い込むのがな(嘲笑wwm

お前、泣いてもうやめてくれと土下座して頼んでんのか?(爆笑wwwww

477名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 22:33:29.97ID:rDwAmfJ0
>>475
無能なお前に出来る事はその程度(爆笑www
こっちは痛くもなんともねえがな
www

478名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 23:09:29.22ID:iNUVNRba
>>476
獰猛な狂犬チワワがキャンキャン怒ってる
おおこわっ

479名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 01:43:20.19ID:sGkhdsVB
>>478
どうやら図星のようだな底辺貧乏人のコジキジジイw

なに言ってんだ?こいつ
もうメンタルぶっ壊れちまったか(爆笑ww
精神病患者ってしつこく煽ると勝手に苦しんで崩壊しちまうんだよなw
俺はそれが趣味なんだがなw
お前のようなクズを自殺に追い込むのがな(嘲笑wwm

お前、泣いてもうやめてくれと土下座して頼んでんのか?(爆笑wwwww

480名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 05:35:35.92ID:JilF/4cj
オーディオって周波数特性や歪みなどの単一周波数の信号で測定できる要素(静特性)で
考える限り、今、目の前で現実に起こってる事象をうまく説明できないんだよ。
ケーブルで音が変わるとか、アンプの蓋で音が変わるとか、クロックで音が変わるとか…
大昔はNFBで一定以上の性能が出てるアンプなら音は変わらないって断言する奴さえいたw
今でも静特性で音質を語るバカが普通にいるよな。お前は昭和かと。

481名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 07:20:23.61ID:NGPt4jsU
>>480
人間の聴覚は脳内処理が大きく作用するので
静特性で評価するしか無い

個人が脳内でどう処理していて
どう感じてるなんてことは他人には共有出来ないので
客観的な評価すら出来ない

しかし
個人が脳内処理してどう感じてどう評価する以前の問題として
果たして人間はケーブルの音の「違い」を認識出来るかどうかは
ABXダブルブラインドテストで容易に実証出来るのだが
「違い」の存在すら認識出来ないということが実証済みなので、
スレタイ通りの結論で決着はとうの昔についてる

それでも暴れてもがいているのが
「ケーブルで音が変わる」=詐欺派
「自分にはその違いが聴き分けられる」=妄信派

482名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 07:25:47.33ID:elCx4xrq
アンプの性能差までは誰も否定してねえよw

483名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 07:32:07.06ID:NGPt4jsU
そのアンプの性能差とやらも
もはや2万円以下で理想の多機能アンプが買える時代

オーディオを手段に音楽を楽しむにはとても良い時代
オーディオを目的としている人には奇異な目を向けられ嘲りを受けるだけの厳しい時代

484名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 07:34:33.18ID:WwpHnIxi
>>483
どれ買っても同じと取れる主張は辞めた方がいい

485名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 07:36:59.03ID:WwpHnIxi
特に初心者は真に受け易い
そのクラスにはカスアンプも相当存在することを伝えることを怠るのは片手落ちだ

486名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 07:39:24.25ID:WwpHnIxi
玉石混交の混沌とした分野だということを知らない層に誤った情報を与えることになる

487名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 07:41:04.47ID:nyChrNls
周波数特性や歪みなどの単一周波数の信号で測定できる特性は極めて重要だ。
これがダメなアンプやスピーカーはどんな複雑な波形の音波も絶対にうまく
再生できない。何故か?これが分からぬ奴をバカと言う!単一周波数の信号での測定が何を意味するか理解できないバカが>>480だ。

488名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 07:47:31.56ID:WwpHnIxi
>>487
>周波数特性や歪みなどの単一周波数の信号で測定できる特性は極めて重要だ。
>これがダメなアンプやスピーカーはどんな複雑な波形の音波も絶対にうまく再生できない。

何を当たり前な話でドヤってんの?

489名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 07:52:22.27ID:EB5DRnrj
>>479
まだキャンキャン喚いてんのか
俺を自殺に追い込むまで書き込み続けてろ

490名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 07:57:31.04ID:zU1EjgW7
>>487
今時単一の周波数でダメダメなアンプとかスピーカーなんてあるん?
具体的に挙げてみてクレロヽ(^o^)ノ

491名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 08:05:31.66ID:NGPt4jsU
>>484
防音設備とかしていない
一般家庭でのリビングで音楽を聴く目的で
アナログアンプであれば、もはや「どれを買っても同じ」
と言い切れるほどのスペックでしょ

492名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 08:10:27.53ID:WwpHnIxi
>>491
>アナログアンプであれば、

その限定事項を入れろということ
さらに言うなら
「まともな」という修飾語を付加するのが正しい
一般的に流通しているものなら大抵は問題ないが
「一般的に流通している」というのも限定事項に加えるべきだろう

493名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 08:13:42.03ID:NGPt4jsU
>>492
それには同意
ソニー
デノン
ヤマハ
マランツ
ケンブリッジ…
あたりのエントリーモデルであれば
音は「どれを買っても同じ」

494名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 08:15:56.66ID:WwpHnIxi
>>492のような限定を加えるならば
「アナログアンプ」という限定は要らない
まともに設計されたデジアンならば
ゼネラルユースでは何の問題もない

495名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 08:18:37.79ID:NGPt4jsU
昔のONKYOとかのデジアン黎明期は明らかに
音は違っていたが
今はデジアンも隔世の進歩があるからね
そもそも音楽制作現場のモニターは
今やほとんどデジアンのパワードだし

496名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 08:27:41.82ID:WwpHnIxi
>>493
>音は「どれを買っても同じ」

そゆこと
寧ろ「変わっている」モノの方こそが疑わしい
こうした粗悪品を除外する力量は必要かと

497名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 08:51:13.83ID:zU1EjgW7
朝から自演かよ

498名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 08:57:38.88ID:nyChrNls
>>490
アンプはもう中華や韓国製を除けばどれも同じ。スピーカーはまだまだどれも駄目。
「特性は同じでも音はみな違う」なんてヌカス奴も居るが同じ特性のスピカなんてまだない。
だから音も皆違うのだ。
最近ではどのメーカーも特性を発表しなくなったが、出しても正しく読めない奴らだらけだし
出せるほど立派な特性に未だなってないからだよ。

499名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 09:18:04.13ID:RmNwrNXc
音が変わらないと言ってる連中はゼネラルユースレベルの話しかしてないからなぁ……

他人の趣味を理解できない人でもあるらしい
アスペかな?

500名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 09:20:07.60ID:wRAN+Pp2
>>498
>出せるほど立派な特性に未だなってないからだよ。

スイープ音鳴らしてみ?
立派もクソも敢えて弄ってることは丸分かりだ
前職のメーカーでFIRフィルタアホみたいに使ってスピーカーからの出音でフラットにした開発部の人がいたが
その人曰く「クソつまらん音」だったそうだ

501名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 09:20:42.14ID:2XlfNnN+
ここのスレッド、変わらないって方が主旨のスレッドなんで
変わると言ってる人達は、野球でいうビジター側たからね
そこんとこヨロシク

502名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 09:21:23.19ID:RmNwrNXc
>>501
ああ、ソレで逃げるんだ

503名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 09:23:40.81ID:wRAN+Pp2
>>499
ゼネラルだろうがピュアだろうが
DBTでのABXテストで有意性出てないのが客観的事実だよ
そこが引っくり返らない限り反論の余地はなかろうが

504名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 10:02:43.84ID:NGPt4jsU
>>499
ゼネラルユースレベルで良いんですよ
空耳ユースレベルはオーディオを目的としている奇特な人達だけの世界
そこで商売上の都合でひねり出されたウソ、デタラメ、オカルト話を、さもオーディオの常識かのように
ゼネラルユースレベルまで持ち込まないで欲しい

505名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 10:21:21.90ID:9C7j9QeD
ソニーのSTR-DH190が理想のアンプって事で話は終わってるのにまだやってんの?

506名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 10:23:40.58ID:NGPt4jsU
>>505
終わらせたくない
空耳ユースレベルの方々がいるようでして…

507名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 10:24:46.40ID:R0JsjInh
>>480
また出てきたよ、ほんと懲りないねー。

平成では世の中の技術が進んで、音楽信号でスピーカを鳴らしながら
リアルタイムに比較可能になった。
結果、人間の聴力では分からないほどの微差と明らかになり
理想アンプを断定できるようになった。

そういう結果から正弦波の評価で十分と逆に明らかになったのも進歩の結果。
オーディオの弊害は宗教でやっている空耳連中と明らかになり、絶滅して欲しい。

508名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 11:09:54.08ID:wRAN+Pp2
>>504
>空耳ユースレベルはオーディオを目的としている奇特な人達だけの世界
>そこで商売上の都合でひねり出されたウソ、デタラメ、オカルト話を、さもオーディオの常識かのように

いい大人なんだからそろそろそういう品のない煽りは辞めようよ
「変わって聴こえる」ならそれがどういう物理現象なのかを問えばいい

509名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 11:28:15.56ID:wRAN+Pp2
例えばコレ
https://www.phileweb.com/review/article/202009/29/3988.html

「竹内まりや『シングル・アゲイン』から聴き出すと音の背景が静かになって、ひとつひとつの音自体の色あいや質感がよく出てくるようになる。付帯音がなくなることによって、本来のソフトに入っている艶とか深みが見えてくる。スピーカーからの音離れも良くなり、サウンドステージのワク自体が広くなる感覚もある。効果はかなり大きい。

クラプトンの『アンプラグド』ではオーディエンスの数がより多く見えるようになり、それぞれの音像もほぐれてくる。アコースティックギターの木の響きのひなびた味わいも感じさせてくれる。

トリフォノフがピアノソロを弾くラフマニノフの「パガニーニの主題による狂詩曲」では高周波のノイズの影響が排除され、ピアノ高域がきちんと立ちつつもまろやかに。個々のパートの音色感の描き分けが明確で音の色彩のパレットが増えたようだ。」

逆に言えば
こういう効果が得られるほど機器側の対策が甘いということになる
つまりは「糞設計」だということ

510名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 11:29:52.88ID:B81XC0C4
どうしても変わっていると感じる。これはもう仕方ないな

511名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 11:43:04.58ID:M58Qk4Py
ビールでは瓶と缶
牛乳では紙パックと瓶
タバコではソフトパックとBOX
人間の感覚はこういう物でも違いを感じる事が出来る

512名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 11:50:25.02ID:ZziPWg5s
アンプなんて 聞き比べすりゃ違って当たり前レベルで 全く違う音するんだがw

何なら中華デジアン付属のACアダプタと ちょっと古いゲーム機付属のACアダプタを付け替えただけで全く違う音がするんだがwww

スピーカーケーブル(2本の線)の違いは 正直わからなくて当たり前。
中華の安物スピーカー付属のものからホームセンター最安値レベルに買えたら変わる気がするけど
それ以上は普通の部屋を引き回す程度の長さじゃ変わらんなwww

RCAケーブルやら シールドケーブルは変わるね。変わって当然の作り(線自体がコンデンサ機能を持ってる)なんだからしょうがない。

513名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 11:58:09.07ID:mR+SWLya
>>2

514名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 12:02:36.04ID:tmH17weH
>>512
>何なら中華デジアン付属のACアダプタと ちょっと古いゲーム機付属のACアダプタを付け替えただけで全く違う音がするんだがwww

人間の閾値を超えた領域の差なのだから当たり前だ
昔のゲーム機やPCのACアダプタは比較的高品質

>アンプなんて 聞き比べすりゃ違って当たり前レベルで 全く違う音するんだがw

論理的に考えてみればいい
2つのアンプを比較して変わったとしたら
少なくとも一方は理想とはかけ離れた糞アンプ

515名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 12:07:00.41ID:tmH17weH
機器で再現可能な上限は厳然と存在する
それとも「機器で再現可能な上限」は
未だ人智を超えた領域にあると思うかい?

516名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 12:07:19.84ID:9C7j9QeD
>>511
つまりブラインドテストでそれらの違いを識別出来るってことか?

間違い無く出来るな!!
でも味は変わらないんじゃね

517名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 12:16:52.83ID:M58Qk4Py
>>511
これらの違いに対しての対価は許容できるけど

オーディオ関連はこれらの違いの対価がヤバいよね
それが1番の不満だな

518名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 12:32:10.32ID:tmH17weH
>>510
変わっていると感じるとして
その差を定性的に説明出来る?
例えば歪に起因する破擦音やハイハット等のシンバルの煩さや高音のキツさとかね
つまりはある特定の特徴付けが出来るか否か
こういう定性的に説明出来る類の差なら
DBTによるABXテストでも有意性は出ると思うよ?

定性的に捉えることが出来るようなものではなく
なんとなく違って感じる程度なんじゃないかな?

519名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 12:44:12.69ID:ppnWGu3Z
>>511
同じ中身なのにバイアスかかってそう思い込んでるだけで違いを感じ取ってるわけじゃない

牛乳は特に差別化が難しくて企業が苦労してるんだぞ

520名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 13:04:36.73ID:NGPt4jsU
>>508
>「変わって聴こえる」ならそれがどういう物理現象なのかを問えばいい

128スレまで続いている理由も解らないの?

妄信派、詐欺派の答えは
「自分では変わって聞こえるから変わるんだ!」
だけで、それ以上もそれ以下も無いからですよ

521名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 13:11:34.61ID:zU1EjgW7
牛乳はジャージー牛乳とか、低音殺菌牛乳とか高いだけで
あんまり味の違いは分からんなあ
しかし日光ステーションホテルの朝食に出て来た牛乳は甘くて美味かったデ(*´∀`*)

522名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 13:13:24.90ID:tmH17weH
>>520
>「自分では変わって聞こえるから変わるんだ!」
>だけで、それ以上もそれ以下も無いからですよ

問い続ければいいのでは?
会話が続かないなら議論にすらならないのだから
それで終わりですよ

そもそも
>それ以上もそれ以下も無い
ならそこで終わっている筈なんですけどね

523名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 13:15:24.05ID:CqYdv/bg
それともガキ臭い貶し合いがこのスレの主旨なんですかね?

524名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 13:18:58.48ID:NGPt4jsU
その通りです

525名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 13:19:54.65ID:CqYdv/bg
はぁ、認めちゃうんですね

526名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 13:26:24.51ID:CqYdv/bg
結局は何の目的もなく
単に貶し合うだけの下らないスレだと

「評判」にバイアスされてとんでもない代物が「音がいい」などと流布されるのは気持ち悪くないのかな?

527名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 13:35:41.59ID:CqYdv/bg
>>520
>128スレまで続いている理由も解らないの?

とされましたが
「理由」などというご大層なものはないということですね?

528名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 13:37:11.12ID:hJsM2Cgc
ケーブル含めオーディオアクセサリーを売ろうと
株式会社ディーアンドエムホールディングス
(DENON DALI B&W Marantz販売会社)
ディストリビューター営業部のゴミ共が
ケーブルで音が変わると大々的に書き込みしてるだけw
B&Wのホームページ見りゃ分かるよ

391 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/06(火) 15:50:53.24 ID:/wcjIybd

>>389
4mで620万円のスピーカーケーブルとか…
https://dm-importaudio.jp/audioquest/lineup/sc/mythical/index.html
まぁちょっとやり過ぎてるな…


409 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/06(火) 18:33:35.66 ID:/wcjIybd
>>407
おそらく
B&Wのフラッグシップ800Dを売るよりも
オーディオクエストの620万のSPケーブル売る方が
利益率的には断然良いと言うことだけは解る

529名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 13:41:37.36ID:9C7j9QeD
>>521
それだ!
それがプラシーボ効果に違いない

530名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 13:43:18.73ID:9C7j9QeD
>>528
君ちょっとしつこい

531名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 13:44:40.83ID:NGPt4jsU
>>527
大層な理由ではないが
すでに「思い込み」という結論が出ていることを

妄信派=認めてしまったら今までの空耳人生は何だったのかと死にたくなる人達

詐欺派=認めてしまったら明日から職を失い死にたくなる人達

があまりに必死過ぎて面白いので、暇つぶしに遊び続けているうちに
ハエとかトリとかも集まってきて賑わいを見せるなか
128スレまで続いてきてしまった
というのが理由と言えば理由でしょうかね

532名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 13:47:20.37ID:M58Qk4Py
>>521
ホテルの牛乳の違いは
オーディオで変換すると環境の違いでの変化に相当しますかね

自分は何をやっても変わる派でプラシーボ効果も肯定的にとる派ですが
それに馬鹿高い値段つけるのは糞だと思う

533名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 13:58:27.29ID:9C7j9QeD
>>532
旅費を使っておいしいと思える牛乳が飲めたらそれはそれで良いんじゃね

534名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 13:58:56.74ID:NGPt4jsU
>>532
ホテルの牛乳は乳脂肪分が高いとか
そもそもどこで飲んでも、スーパーの安い奴と味が違うことは
ブラインドテストをしても誰でも判る(好き嫌いは別として)
そしてスーパーの安い奴とはなぜ味が違うのかについても
成分分析とかでその理由をデータで証明出来る

オーディオの場合、特にケーブルの場合は
ぶっとい高級ケーブルと赤黒安物ケーブルのブラインドテストをしたら
世界中どこを探しても両者の音の違い、差が判る人間は今のところ存在しない
またぶっとい高級ケーブルと赤黒安物ケーブルを測定してデータをみても
人間の聴力の閾値以上の差は無いことも判っている

535名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 14:01:56.40ID:NGPt4jsU
むしろケーブルなどの場合、
音の違いが無い方が商売上は好都合

その理由は裸の王様の洋服と同じで無色透明、
実体が無いほうがいくらでもプラセボを働かせることが出来るから

536名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 14:14:03.86ID:H0Op4pg2
>>531
>ハエとかトリとかも集まってきて賑わいを見せるなか

少なくともその一方には見限られたように見えますけどね
ハエすら集らなくなったらゴミ溜めですらありませんよ

537名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 14:14:35.80ID:NGPt4jsU
>>535
さらに言うのなら
ケーブルによる音の
「違いが判らないのはあなたの耳が悪いから」
「違いが判らないのは使ってる機材が安物だから」
「違いが出るまでにエージングが必要」
とかすべてケーブル以外に要因を押しつければ良いだけという
なんとも売る側にとっては最高、本当に素晴らしい商品ですよね

538名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 14:16:51.53ID:NGPt4jsU
>>536
それからハエって
実はなかなかの美食家ですよ

539名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 14:33:47.29ID:LXCFM3O+
>>537
だからここに来て愚痴ってるの?

540名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 15:00:37.56ID:NGPt4jsU
>>539
否定派がここに来て
愚痴る動機がそもそもないでしょ

541名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 15:10:43.55ID:hJsM2Cgc
ケーブル含めオーディオアクセサリーを売ろうと
株式会社ディーアンドエムホールディングス
(DENON DALI B&W Marantz販売会社)
ディストリビューター営業部のゴミ共が
ケーブルで音が変わると大々的に書き込みしてるだけw
B&Wのホームページ見りゃ分かるよ

391 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/06(火) 15:50:53.24 ID:/wcjIybd

>>389
4mで620万円のスピーカーケーブルとか…
https://dm-importaudio.jp/audioquest/lineup/sc/mythical/index.html
まぁちょっとやり過ぎてるな…


409 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/06(火) 18:33:35.66 ID:/wcjIybd
>>407
おそらく
B&Wのフラッグシップ800Dを売るよりも
オーディオクエストの620万のSPケーブル売る方が
利益率的には断然良いと言うことだけは解る

542名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 15:19:59.62ID:9C7j9QeD
>>540
否定派でも見た目がいい物や評判の良い物が欲しいんじゃない?
それが欲しいから愚痴ってるのかと思った

543名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 15:30:14.29ID:zU1EjgW7
ケーブルも見た目が大事なのよんヽ(^o^)ノ

しかし、けっこうなお値段なのにシリコンゴム使わないとかなー(´Д` )
そこはどうかと思うぞ
シリコンはええぞー
なんせちんちんやおっぱいにも入れるくらいだからなー(´∀`=)

544名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 15:30:26.13ID:NGPt4jsU
>>542
別にプラセボ効果は否定してないし
自分自身も精神衛生上、業務用で耐久性とか信頼性の評価の高い
ノイトリックプラグのモガミやカナレのケーブル使ってるよ

545名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 16:23:33.92ID:9C7j9QeD
>>543
ちんちんには入れないのではないでしょうか?

546名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 16:30:53.64ID:H0Op4pg2
プラセボ効果ねぇ
そんなものをよく信用出来るね
自分は問題ないと思うものを導入し
実際に問題ないと確認したものしか信用しないけどね
導入時点では問題ない「かも知れない」程度の信用度
そもそも疑って掛かってるからプラセボはないかな

プラセボは実際に聴いた結果がどうであろうが
事前情報にバイアスされるってことだよね?
はなっから疑ってないということか
全く共感出来ない

547名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 16:37:54.28ID:NGPt4jsU
>>546
何を持って
自分は問題ないと思うわけ?
何を持って実際に問題ないと確認するわけ?

データ?
それとも自分の耳?

548名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 16:41:39.17ID:zU1EjgW7
>>545
真珠?

549名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 16:44:23.43ID:zU1EjgW7
ちんちんぶっとくするのもプラセボだからなw
ぶっとくすれば、その分女がヨガるというわけではない
そういやケーブルもぶっとくすれば音が良くなるというものでもないんだよなー
単線派つーのもいるからな

550名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 16:52:07.67ID:H0Op4pg2
プラセボに囚われてるからデジアンの音の悪さの原因系を見誤るんだよね
f特が1dB畝ったからって音が悪くなるワケがないじゃないw
例えば歪による音の特徴を知らないと
つまり「悪い音」を定性的に知らないと
こういう勘違いをするハメになる

ケーブルで買って来たモノで実際に悪いと判断したことはないよ
だって「変わらない」んだからさ

551名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 16:52:08.08ID:9C7j9QeD
>>548
真珠が良いというのはプラシーボではないでしょうか?
信頼性の高い匿名の情報によるととても痛いそうです
真珠の有無でブラインドテストを行えばはっきりするのではないでしょうか?

552名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 17:19:09.75ID:A7DVjB5W
>>546
その通りなんだが、本当に音が変わって聴こえているのが厄介なところ。だからプラセボだって言っても、掛かってる方は認めることが出来んのよ。

池袋で母子を跳ねて殺した爺さん状態。

553名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 17:27:44.48ID:H0Op4pg2
そもそも自分が音楽を聴くための機器やケーブルなり買ってきて
何を以って良しとするか
そんなもん「自分の耳」しかないでしょう
データ取ったりましてやブラインドテストなんてする人間はまずいないでしょうにw
「普通なら」ね

>>552
まず「変わらない」ことを基本として考える
「変わった」と感じたら「何が」「どう違う」のかを定性的に見極める
ここで何らか確実な「違い」を見出せなければ
「変わってない」と思うのが適切だよ
ブラインドでなくてもいいから何回か入れ替えて聴いてみるといい
そのうちどっちがどっちだか分からなくなる

554名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 17:31:24.35ID:A7DVjB5W
>>553
その通りだね
俺は変わったと思った事すらないが、いちど変わったと思った人は抜け出せないんだと思うわ

555名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 17:52:22.49ID:xl/Qqtzu
>>554
確信を持ってる人ほどヤバいよね
芸能人格付けチェックでも能書きタレてんのは大抵間違えた方
面白いんだよねーあの番組w

556名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 18:58:23.31ID:bCVV4Cg4
>>553
普通の人は入れ替えて聞いたりしない
変わらない事を確認する為のリファレンス環境がそもそも無い普通の人なら特にね
変わらない事を確認する行為そのものが散財だしオカルトの入口になるんじゃない?

557名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 19:08:27.81ID:6Rq52Ffn
>>554
まるでケーブルを替えてみたことがあるみたいジャマイカ(゚∀゚)www

558名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 19:32:40.45ID:NGPt4jsU
出た!
ジャマイカ
クールリスニング!

559名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 19:43:28.53ID:DkSvcIGW
>>556
そら、あれだけ常識のように語られてるんだから替えたよwww。でもアレなんも変わらねえって思いつつ、しばらくそのままにして、ある時に戻してみたら全く同じ音しかしてねえとw

560名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 20:14:27.35ID:bCVV4Cg4
>>559
何か論点ズレてる
そりゃそういう事もあるだろうさ

561名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 20:41:08.75ID:6Rq52Ffn
>>559
それマジならちょっとオーディオの感度が悪いか、お耳の解析力が・・・
ちな、耳の性能は訓練で上がるで
生ピアノの音色でメーカー当てるとか
ベースの音色の違いに集中するとか
ブラウニーとウィントンのラッパのメーカーを・・・ そら誰でも分るわwww

562名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 20:46:10.04ID:SndzpWMD
Balanced vs. Unbalanced Analog Interfaces
これをググって翻訳して読む

563名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 20:50:55.58ID:bCVV4Cg4
>>561
何か論点ズレてる
そりゃそういう事もあるだろうさ

564名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 20:53:10.34ID:97Fleoow
全然関係ないんだが、スレリストの42番から50番まできれいにB&Wスレが並んでて異様だな。
工作員がウンたらと上の方であったが、これだけきれいに並んでるとさもあらんかな。
にしても、どうやったらああもきれいに並ばせられるのかね。

565名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 20:54:47.96ID:bCVV4Cg4
>>562
ググって翻訳して読まないけどどっちが良いの?
利点と欠点なら知ってるから別にいいけど

566名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 21:12:53.46ID:SndzpWMD
高い出力のバランス伝送が必要
その他 ジョンしあう先生の教えが書いてある
騙されずに済む 理論武装ができるし学ぶ楽しさがある
電気流すだけでノイズが出る それの対処法
snrが挙がれば再現性が高まる

生楽器の音など初めから再生不可能 今の機械では無理
自然界の再現は甘くない
火山の爆発音や太陽の音を聞いた瞬間死ぬ
テーブルをスプーンで叩く音すら再現が不可能だ
はるかに低い偽物を聞いているがその音ですら妙な嘘で貶めている
せめてよくしよう そのケーブル周りには理論があるが値段は必要ない
4s11でm250円 4s6eで100円 バランスアンプを2台づつ積んでる機械はそこそこする dac10万 アンプは日本じゃ50まん
高級品ならいけると思うだろうがそんなことはない
これは接続だけの話です
オーディオプレシジョンはもちろんそれをクリアしているが俺たちの持っている機械はそうはいかん

まあ話を読んでみてくれ
https://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=https://benchmarkmedia.com/blogs/reviews/dac3-b-la4-rmaf-2018-show-report-soundstage&prev=search&pto=aue

567名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 21:13:47.95ID:SndzpWMD
>>565
好きにしたらいい

568名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 21:44:23.76ID:6Rq52Ffn
>>564
見てないけどコピペ基地害のせいに一万ペリカ

569名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 10:22:54.67ID:s0dYugsm
>>566
読んだ!
すんげぇ〜これすんげぇ〜
色々書いてあるすんげぇ〜
何書いてるか分からないけどすんげぇ〜
とにかく何かすんげぇ〜

570名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 11:42:33.88ID:gK0FuRQT
>>561
>それマジならちょっとオーディオの感度が悪いか、お耳の解析力が・・・
オーディオの感度って空耳度合いのことだから。
実際の音とはどんどん離れた方向に行き、最後は宗教だから…

571名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 12:03:45.63ID:rEzIq55h
>>570
そりゃそういう事もあるだろうさ

572名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 12:06:35.67ID:Sv99HT5L
変わるとか変わらないとかじゃなく
ちゃんとした音が出てるかどうか
収束する方向にしか行かないのでね

573名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 12:17:54.82ID:as+14oJJ
>>561
> 生ピアノの音色でメーカー当てるとか

調律師とか唎酒師とか、訓練されて僅かな違いを見分けられる人っているよね
そういう人達は実際に目隠ししても当てられるから信用されてるんだが、
利きケーブル師?のキミは目隠しで当てられるの?

574名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 12:22:33.10ID:rEzIq55h
>>573
むりむり
第7の感覚目の水晶体でも音を感じるからな

575名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 12:59:34.31ID:qavQb9r+
>>573
香ばしいバカ、ハケーン(゚∀゚)www

楽器は自ら固有の音を出すが、ケーブルが固有の音を出すとでも?
仮にケーブルに固有の伝送特性があったとしても
某スピーカーの様にスタンウェイでもベーゼンの音にしてしまったら大問題だろwww
そういや生ピアノがエレピにしか聞こえない、理想アンプなんつーのもあったなあ(´∀`=)

576名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 13:06:04.66ID:b7AQILPL
つまりよほど劣悪なケーブル以外、高いケーブルを使う意味などないと自らおっしゃっておられるw

577名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 14:05:45.45ID:F86cRCw5
音が変わるという表現の解釈が千差万別かな
アンテナ用同軸ケーブルなんかは4k8k用と昔のとでは芯線も材料も一緒だけどシールド層がもっと多層になり多くのデータを欠損少なく送る造りになってる
この多層構造を自作のオーディオケーブルに施すと音色の違いというよりは音の勢いに違いを自分は感じる
暇な時間がある人はケーブルを自作して余暇を過ごしては如何でしょうか

578名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 14:18:41.13ID:unIAhr6O
>>577
多層シールドってマジか!末端処理どうするんだと思ってる見にいったら巻数増やしただけだった
変わらないんじゃね

579名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 14:52:10.65ID:as+14oJJ
>>575
ケーブルの銘柄を当てろだなんて、そんなできもしないことを誰も要求なんてしないよ
「ケーブル変えたけど音の違いはわからなかった」
と言う >>559 を糞耳認定するキミへの問いかけなので、文脈が読み取れない人向けに言い直すと、

利きケーブル師?のキミは目隠しで(ケーブル変えたことを)当てられるの?

>>577
それ、UHFより上のBSIF/CSIF帯(〜2.5GHz)の伝送損失を減らすために考えられたケーブル規格だよ
AF信号通すと音の勢いが違う?
そいつはよかった(笑)

580名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 15:54:48.64ID:6WomMYra
アナログは多少の効果があったとしてもusbとかlanケーブルはなぁ
ループバックテストやってエラー率0ならどんなケーブルでも良いと思うが

581名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 16:17:38.72ID:Sv99HT5L
ブラインドで有意性が出るなら
ブラインドするまでもなく違いは分かる
逆は成り立たないけどね

ただブラインドで有意性出ないレベルなら
ブラインドするまでもなく何回か入れ替えて聴けば変わらないことは分かる
必要なのは「理性」だけだよ

582名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 16:27:17.14ID:2TefSZL6
違いが判別できるなら、銘柄当てられずとも、何回か何種類聞いて
これとこれはAで、これはB、あとはC とか分かるはず

583名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 16:28:43.36ID:Sv99HT5L
まぁこの手のアクセサリー()買って効果がなかったとしても

https://www.phileweb.com/review/article/202009/29/3988.html

コンセントのトラッキング防止にはなるんだからいいでしょw
100均で10個セットで買えるから10円強の価値はあるよw

584名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 16:32:33.17ID:qavQb9r+
>>576
知能低すぎてワロタwww

>>579
ケーブル替えたら違いは分かるだろw
分かるだろうな・・・
分かるんじゃないかな・・・
・・・・
いや!きっと分かる!
といいな(´∀`=)

585名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 16:37:38.30ID:qavQb9r+
てかマジヤマダにいっぱいぶら下がってたSONYのAVケーブルから
パイのオーディオ用ケーブルに、CDPからアンプへのラインケーブル替えた時にはマジびっくらこん(゚д゚lll)
トンコンいじったか?つーくらいエレキのギュイィ〜ンが気持ち良く伸びるんだねえ
これに味をしめて、その後何社か使ってみたが・・・
まあ好きなの使えや、とヽ(^o^)ノ
ただし某社のはダメ!
まあ音ははっきり変わるがな
間違え様のないくらい・・・ヽ(´Д` )ノ

586名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 16:40:38.98ID:qavQb9r+
ちな、SONYのAVケーブルは、導体がOFCでプラグはプラのモールド
金メッキ(14K?)と値段なりにはちゃんとしたものだ

587名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 16:40:59.40ID:Iy3nBG/x
ケーブル含めオーディオアクセサリーでボッタクろうと
【D&Mホールディングス】
B&W Marantz DENON DALI の販売会社

【株式会社ディーアンドエムホールディングス】
【ディストリビューター営業部】のゴミ共が

ケーブルで音が変わると大々的に書き込みしてるだけw
B&Wのホームページ見りゃ分かるよ


391 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/06(火) 15:50:53.24 ID:/wcjIybd

>>389
4mで620万円のスピーカーケーブルとか…
https://dm-importaudio.jp/audioquest/lineup/sc/mythical/index.html
まぁちょっとやり過ぎてるな…


409 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/06(火) 18:33:35.66 ID:/wcjIybd
>>407
おそらく
B&Wのフラッグシップ800Dを売るよりも
オーディオクエストの620万のSPケーブル売る方が
利益率的には断然良いと言うことだけは解る

588名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 16:42:30.54ID:qavQb9r+
ところで>>579は人に生まれてこの方、一度たりともケーブルを替えてみたコトがないのか?
そんな好奇心のないことで、趣味を持つ意味があるのかね?

589名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 16:45:38.71ID:Sv99HT5L
>>585
>ただし某社のはダメ!
>まあ音ははっきり変わるがな
>間違え様のないくらい・・・ヽ(´Д` )ノ

そういう粗悪品は晒さないとでしょ
聴いても違いが分からない人もいるんだからさ
まぁ分からないならそれでもいいのかw

590名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 17:51:18.79ID:as+14oJJ
>>588
自分を客観視できる人は音が変わったように聞こえても自分の耳を盲信しないので、
ケーブル元に戻してみたり、プチブラインドテストしてみたりして
本当にケーブルで音が変わってるのどうかウラをとるんだよ

空耳さんよりケーブル替えてる回数は多いと思うよ

591名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 18:13:11.58ID:taPMO1uK
>>588
50年近くオーディオを使って音楽を聴いてきてるが
その間、機材の更新とともにRCA、スピーカーケーブルだけでもそれぞれ10種類以上は替えてきた

しかしながら一度たりとも音の変化を感じたことは無いな
出来る限り音の劣化は避けたいという意図でケーブルも更新してきたが
そもそも音の変化や良くなるなど端から期待も思いすらしていないし

592名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 18:20:58.95ID:aYgw9tJk
「自分を客観視できる」というのとは違うと思うけどね

客観視できる人/できない人の違いと特徴・客観視する方法
https://uranaru.jp/topic/3209

593名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 18:30:03.34ID:2TefSZL6
βだのVHSだのでは、ダビングするときケーブルの質でけっこう変わったような記憶あるけど

そうゆうのじゃないって? あ ハイ

594名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 20:43:34.20ID:b7AQILPL
ID:qavQb9r+
アッタマ悪そうな話し方と貧弱なボキャブラリ全開で他人の知能をどうこう言ってりゃ世話ねえw
気持ち悪いほど連レスしてるが、ちゃんと言いたいことをまとめろよ低脳君

ていうかお前話し相手がいなくて必死に煽ってるだけだろ?

595名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 20:44:30.53ID:5JrVM4QQ

596名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 21:32:52.39ID:jCi3fIYa
>>590
それならそれでオケヽ(^o^)ノ
オレのオーディオじゃねえしw

>>594
多分バカだろうと思って煽ってみたら
やっぱバカだったか(゚∀゚)ゲラゲラゲラby呪術廻戦

597名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 22:13:59.35ID:b7AQILPL
>>596
やっぱりバカだった、って「バカだと思った理由」と「やっぱりと革新出来た理由」が書いてなきゃ俺をバカに出来てねえよバカがw

バカだと思う余地もなく、ただのバカを煽ってみたらどうしようもないバカだったなw

598名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 22:16:00.79ID:FiyniIqO
二人ともバカだから安心して寝ろ

599名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 23:07:19.91ID:OSjiWjbq
と、首を突っ込む馬鹿

600名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 23:10:00.55ID:jCi3fIYa
>>598
はい! 先生!

と、修学旅行の夜は更けていくのであったヽ(⌒▽⌒)ノ

601名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 23:12:15.77ID:jCi3fIYa
>>597
確信を革新と間違えた時点でもう台無しヽ(´Д` )ノ

でも、なんか面白いな
掘ると新たなるギャグのオーパーツが?

602名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 23:30:37.98ID:b7AQILPL
>>601
なんとか苦心奮起して無い頭をしぼり出してやっと必死に取った揚げ足が「変換ミス」かよw

むしろ「揚げ足取り」って程度の低いバカがやることだからお前のバカさを証明しちゃってるよw
バカの馬鹿さ加減というのはそいつの行動と言動に表れるというが本当だな

603名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 23:37:28.08ID:jCi3fIYa
その馬鹿に揚げ足取りをされる馬鹿って・・・
井出らっきょ、いやプゲラッチョwww

604名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 23:39:39.51ID:jCi3fIYa
さて、もつ煮込みなさい、いやもう寝なさい(`・ω・´)byセン子

605名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 23:41:22.92ID:b7AQILPL
「変換ミスに必死にすがった揚げ足取り」を行い、それを指摘されてさらに必死
バカの二乗だな。で、他に言うことはないのか?呪術廻線くんw

606名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 07:09:48.47ID:P/5IIblC
ふと思った。
ケーブルで音が変わるのがわかる方たちだったら、気温や湿度による音の変化なんて、当たり前にわかるだろうから、毎日部屋の温湿度みて、ケーブルとの組み合わせを変えたりしてるんだろうな。
あるいは、毎日空調効かせて、理想的な環境にしてからオーディオ聴いてるんだろうな。

607名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 07:29:30.99ID:Yhc3Wwh5
>>606
>ケーブルで音が変わるのがわかる方たちだったら、

そんな人間は居ないので無意味な妄想は時間の無駄

608名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 08:14:25.00ID:cPRBXVfc
>>606
わかるよ
これから音が良くなる季節だよ

609名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 08:31:51.23ID:Og/GjBZx
>>606
昔から湿度の高い夏より、空気が乾燥する冬の方が音がいいと言われていたろwww
コーン紙も昔は殆どが紙だったから余計にな
全くこんなアホなこと言っておちょくったつもりなのかね?
どこまで知能と知識と経験が不足してるんだ?

人、それを馬鹿と呼ぶbyロム兄さん

610名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 09:03:01.58ID:IMw24zJW
というかさ、オーディオルームの温度湿度をある程度の範囲で一定にしてないの?
普通だと思ったが……

611名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 09:16:38.84ID:cPRBXVfc
>>610
金持ちだな
俺の家そういう部屋は地下のワインセラーしか無いんだよな
あそこちょっと寒いんだよね

612名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 09:41:10.64ID:Og/GjBZx
>>610
そんなお大尽は、ぬこさんやらダブルウーハーズみたいな一部の人達だけだろw
で、そういうおまいはやってるのか?

613名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 10:42:32.43ID:L+S/T7L1
空耳の人には実際の音はどうでもいいんだから、部屋の温度なんて気にしなくてよい。
むしろ無頓着の方が毎回音が大きく違って聴こえて幸せ鴨。

614名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 11:01:46.70ID:Bvt1axBd
YouTube音源を Bluetooth と AirPlay 比べてみた! 
://youtube.com/embed/VfBhv8BY8_I?list=UUEz_AKAbnBRvxA32wldeqrg

615名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 11:50:00.23ID:n/rDuH72
気圧の変化で頭痛がする人もいる
湿度、温度でスピーカー等が変化するのではなく人体が変化するかもな
どんな要素でも音質変化の条件となりうる w

616名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 12:16:25.23ID:Wpkhs8Aw
>>612
単なるサラリーマンやぞ

最近建てた家で断熱性しっかりしてるから意外と光熱費かからんよ

この時期は付けなくていいし

617名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 13:06:35.04ID:nFmQQkdj
>>616
エアコン付けっぱなしなんて贅沢、嫁さんが許してくれません
ペットの為ならオケなのにな〜
嫁さん>子供さん>ペット>下僕>>>>お父さん

618名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 13:09:27.42ID:wj35U6CJ
エアコンなんて1ヶ月付けっぱなしにしても千円掛からないくらいだろ

619名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 13:23:59.49ID:Wpkhs8Aw
>>618
部屋にもよるが、ウチの12畳のオーディオルームで2000-3000円アップくらいだろうか?

620名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 13:29:22.77ID:vqjrEIiD
>>619
最近建てた家なら1000円掛からないよ

621名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 13:31:45.96ID:vqjrEIiD
>>619
しかも、断熱しっかりしてるんだから安いよ
うちもマンションで断熱しっかりしてるが、カビが発生しないように常に換気してるからエアコンの電気代は高い方
それでも真夏で2000円増えたくらいだから

622名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 16:03:38.40ID:/83y1LWH
我が家は春秋と夏冬では1万違うが・・・(・・?)

623名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 16:21:15.30ID:m+zxz3TE
>>622
どこかおかしいんだよw

624名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 16:44:31.60ID:ctulyHU0
単純に希望体感温度が各自体質的に違うからな、人それぞれ

夏でもガンガン冷やさないとダメな人もいれば
キャパが広く、20〜28度の広範囲で全然OKな人もいる

当然、エアコン代も各自変わってくる

625名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 17:20:30.98ID:MA3I/h47
ここ10年で発売されたエアコンはどれも省エネでガンガン冷やそうが電気代なんて変わらねえよ

626名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 17:39:05.76ID:1v0RXOpK
>>618
領収書、手書きID付でアップよろしく

見られたらマズい部分はモザイクでかまわないから

24時間以内でアップしないなら嘘確定な

627名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 17:40:24.66ID:1v0RXOpK
あ、通帳でもいいよ

同じく見られたらマズい部分はモザイクでかまわないから

628名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 17:59:57.08ID:kdgkQWce
ケーブルで音が変わるのは詐欺だと思ってるって?

629名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 20:02:28.40ID:hSX/dz9U
>>626-627
何言ってんだ?こいつw

この10年に発売されたエアコン使ってりゃ常識だろw

どんな古いエアコン使ってんだ?このキチガイはw

630名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 20:07:22.26ID:a7OfCS5U
エアコンの電気代が安いのはプラシーボ

631名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 20:12:25.76ID:0Imb4q7c
なんだやっぱり捏造か・・・

632名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 20:21:15.07ID:0N+uqQZU
このスレはどこに行こうとしているのだろう・・・

633名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 20:27:13.73ID:N62v3vPl
ピュア板は画像アップロード、極端に嫌がる住人多いからな
オマケに他板に比べて主観ガンガンバリバリだし、押し付けてくるし
ケーブルに限らず、自分と考え方が違えば戦闘態勢は定番だし

ナニかと負のエネルギーが多い

634名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 20:33:06.13ID:LRBeUczp
>>606
温度・湿度を管理するのは特性測定するときの基本だね

ボイスコイルは銅線だから1℃の変化で0.4%変わるのだ
室内でも夏と冬で10℃くらい違うだろうから冬のほうが有利だ
猛暑の日はダンピングファクターが低下してしまう

紙は高湿度で繊維が緩む
https://dtp-bbs.com/road-to-the-paper/basic-lecture-of-the-paper/basic-lecture-of-the-paper-009-2.html

湿度の高い部屋に紙コーンのスピーカーを設置してはいけないんだ
これはスピーカーの文献にも書かれている

私の防音室はエアコンと除湿器で温度・湿度を管理しているよ
酒のカメラの保管にも使っている

635名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 20:39:01.74ID:LRBeUczp
>>609
不思議だよね
ケーブルなんて音への影響は皆無なのに、
季節や天候の影響を論じないなんて

音が変わったのは温度・湿度の影響かもしれないよ

>>610
その通り
オーディオルームは管理して当然である

636名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 20:48:02.58ID:ywscTa4B
>>634
抵抗とキャパシタの温度による特性変化も忘れないであげて下さい

637名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 23:06:45.46ID:BJ268npV
夏は水力発電、冬は火力発電の電気を使えばエアコンの電気代は抑えられるよ

638名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 23:10:08.58ID:ADiuqCXs
>>636
だから石アンプでもウォームアップが必要なんざんす

639名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 23:36:45.03ID:ywscTa4B
>>638
マジか!
なるほどね温度が上がると特性が悪くなったり抵抗値が上がったりして設計通りの性能を発揮出来ないと思ってた
ありがとね

640名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 00:30:58.84ID:SuLGdak+
>>639
逆だよ
温まった状態で本来の性能を発揮する様に設計されて作られてるんだよ

641名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 00:38:31.32ID:7pLpP+Sz
>>640
ほんとに?
煽り文句大好き業界で絶好のセールスポイントになるのに見た事無いな
特定の一部の機種だけじゃないの?

642名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 01:58:30.71ID:U/xof2zQ
>>640
moz333soundうぜえ

643名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 02:24:48.30ID:SuLGdak+
アンプは球の昔から通電して一定の温度になってからが本調子
雑誌のテストでも昔からウォームアップしてからテストしてるんだよ

644名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 07:56:29.54ID:VI+MAShd
>>643
日本のオーディオ誌のテストなんて
ウォームアップしようがしまいが
所詮、老人性難聴者のポエムだから
何の意味も無い

645名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 08:44:53.48ID:+ImN7Vmq
>>644
お前が爺さんだからって他がそうであるとは言えないんじゃないか?

646名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 09:08:51.23ID:+cwhamW7
オーディオ誌なんて読んでる奴いるのか?

647名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 09:29:19.83ID:GW14CP0p
エアコンいうけど、エアコンのノイズの方がよほど影響あるよな。
エアコンの防音対策とか基本かもしれないが一般家庭じゃそうそうできんな。

648名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 09:59:59.07ID:IL5BlyVX
>>647
そういう人は、配電盤から分けてるんじゃないの?

649名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 10:18:15.65ID:N/IqQU5c
>>643
それは本調子の根拠にならない

650名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 10:26:06.91ID:Db0riorz
>>647
エアコンの電気的ノイズなら簡単に対策できる。
大きな問題は送風音、静音設計のエアコンでもとてもうるさい。
仕方ないので気合入れて聴く時は、少し低めに冷やし、聴く間はオフにしている。
断熱設計の部屋なので1-2時間くらい何の問題もない。

ただ空耳の人には刻一刻音が激変して聴こえるだろうけどね、音を聴いていないから。

651名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 10:34:49.31ID:f/rsyeJd
まぁ、真空管は最初の十数秒は音が出ないからな

クルマが最大燃費を時速60kmで発揮するようにエンジン設計するのと
理屈は違うが道理は一緒やろな
炊飯器も6合用なら5合がベストな状態になるように設計するし

652名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 11:26:57.41ID:IL5BlyVX
車の例えなら冷却水が一定の水温に達して、ブロックとヘッドに熱が入って初めて本来の性能を発揮するみたいなもんかな?
始動時はピストンが楕円形なので排ガスが丸いシリンダーとの隙間から下に漏れ放題

653名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 11:32:29.19ID:IL5BlyVX
>>650
なんかウソっぽいなw
窓はないのか?
それにアンプは結構発熱するで
まあ出力管左右で12本でも冬に暖房機の代わりにはならんが
ただパンチングメタルの上面に足を乗せると足温器の代わりにはなるw

654名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 12:25:10.79ID:Db0riorz
>>653
そうかなー、前に書いた時にはアルアルと捉えてくれた人いたけどね。

窓はAr封入の二重ガラスで断熱はかなり良好、シャッターを閉めればさらに良好。
機材で一番発熱が大きいのはテレビだが、エアコンの送風音が気になるような音楽はない。
まあ、Youtubeだし、NASの時はTVはオフだしね。
あとはほとんど発熱はしないので、おそらく発熱による温度上昇は少ないと思う。

そういえば昔真空管のOCLで聴いていた時は、アンプから赤外線を感じ気持ち悪かったので
速攻、オクで売った。それに真空管は残留ノイズ大きいし。

655名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 13:20:41.87ID:IL5BlyVX
>>654
日本の球アンは残留ノイズは少ないで
アメちゃんのは多いが、オレの聞く音楽は曲間以外ではノイズなんぞ関係ないのでオケ
エアコンもハムちゃんハウスなので頭の上だが、これも音楽鳴らせば全く気にならない

656名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 13:38:17.68ID:I5NEFZ93
電線で音が変わるなんてのは聴感上も科学的にもすでに証明されてる。
水準以上のオーディオ機器揃えられない貧乏人や、耳や脳に障害があって音を聴き分けられない障害者が「電線で音は変わらない」と思い込むことで自分を慰める。

657名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 13:58:59.32ID:+3KQhTdI
自分の耳で楽しむ物で自分の耳で違いが分からない物は音が変わらない物だろうし
自分の耳で違いを感じられるのであればそれはその人にとって変化のある物です
測定器で違いがあろうが無かろうが自分の耳でそう聴こえた物が真実です

658名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 14:11:43.86ID:etYU1isR
>>656
何処で科学的に証明されたの?

659名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 15:33:20.29ID:Db0riorz
>>657
自分の耳と言ったって、空耳ではね。
音ではなく、何か他のモノで音が変わって聴こえるように感じているだけ。
それを理解できずこの音はとか、恥ずかしくないのかね。

660名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 15:34:10.66ID:JeaaEL9F
>>657
ここは危地害同士が面白おかしくマウントを取り合うネタスレです
そういう常識的でまともなレスは無意味デスヨ( ̄▽ ̄)

661名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 21:59:47.90ID:MIekuPyg
スピーカーケーブルで大昔に流行ったのは日本ビクターのスーパースピーカーコード
その前はルーカスコードだったな

662名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 22:04:27.84ID:rO2dJciq
>>661
で?

663名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 22:46:00.51ID:E/4PeOXQ
ビクターって編み編みに編み込んでるヤツかな?
能書きはスゲエが、音は悪かったような?

664名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 22:58:46.55ID:+ImN7Vmq
>>663
キンバーとどこで差がついたんだろうか……

665名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/12(月) 00:53:13.26ID:txh3FnQx
ベルデンにしとけ
音なんてわからん

666名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/12(月) 15:12:55.54ID:5xoJLbH6
>662
マヌケだな〜

667名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/12(月) 23:00:54.08ID:duQyBaBb
さすがに皆さん飽きてきたみたいだな…
そんなことでは立派な芸人になれないな
もっと精進するようにw

668名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 00:09:26.71ID:OYciPkA0
>>666
で?

669名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 00:23:00.42ID:nOi7oOLP
電線で音が変わるなんてのは聴感上も科学的にもすでに証明されてる。
水準以上のオーディオ機器揃えられない貧乏人や、耳や脳に障害があって音を聴き分けられない障害者が「電線で音は変わらない」と思い込むことで自分を慰める。

670名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 00:54:08.03ID:OYciPkA0
>>669
誰が証明したの?

671名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 06:52:56.50ID:6aJaAOxa
>>670
物は試しで替えてみた人全員
良くも悪くも変わっちゃうんだねえ

672名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 07:15:13.60ID:56oRUbZQ
>>671
オレは機材更新の度にRCA、XLR、スピケー
10数種類カーブル換えてきたけど
音の違いなんて感じたことは無いよ…

出来るだけ劣化は避けたいということで
長さは最短に、プラグやケーブル自体も信頼性のある業務向けを選択してるけどね
端からそんな音の変化なんか期待してないし

耳というよりも脳味噌がどうかしている人だけだと思うがね

673名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 07:17:46.15ID:uYsXiPQ+
電線で音が変わるなんてのは聴感上も科学的にもすでに証明されてる。
水準以上のオーディオ機器揃えられない貧乏人や、耳や脳に障害があって音を聴き分けられない障害者が「電線で音は変わらない」と思い込むことで自分を慰める。

674名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 07:18:58.07ID:D3wad6UB
>>672
変えたケーブルの銘柄言ってみて

675名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 07:19:52.88ID:F/xtlGiF
>>672
いつもの否定派の人かな?

言うこと毎回コロコロ変わるしなあ

676名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 07:27:45.39ID:8lWQVCrs
>>674
逆にコレとコレなら確実に音が違うという品番言ってみて

677名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 07:31:39.92ID:/P9tyfcK
ブラインドで有意性が出るなら
ブラインドするまでもなく違いは分かる
逆は成り立たないけどね

ただブラインドで有意性出ないレベルなら
ブラインドするまでもなく何回か入れ替えて聴けば変わらないことは分かる
必要なのは「理性」だけだよ

678名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 07:36:50.24ID:gJdTQRiM
>>673
だから―!聴感上も科学的にも証明されてるって言うなら、その証明書=データーを出せよ。
科学的に、皆が納得できるデーターさえ出せば何時までも何時までもこんなスレ続かないよ

679名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 08:02:01.81ID:zaJAEYAE
>>672
試した、つっんのがホントーなら、セッティング決まってSPケーブル詰めたことがあんだろ?
それでも変わらなかったってか?www

680名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 08:10:04.53ID:F/xtlGiF
>>679
ラジカセ辺りのゼネラルユースレベルの話ならまぁ不思議じゃない
そして話を聞く限りではそういうプア環境での話しかしてない上にオーディオに興味が無いようだしね。

ケーブルの音の変化って、スピーカーやセッティングどころかアンプやDACと比べると変化は小さいからね。

681名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 08:18:58.23ID:MPTQkZAo
どこがどう変わったか説明できる?

682名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 08:52:12.73ID:zaJAEYAE
>>681
おまいが持ってるソフトじゃわかんねーだろーよ
オレも放課後プリンセスじゃあちょっとわかんねーな
ジョルジュ・パッチンスキーのシンバルのジュワワ〜ンンンン〜とかで聞いてみな

683名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 08:52:55.53ID:zaJAEYAE
ちな、腐男塾でも自信がないw

684名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 08:54:41.20ID:56oRUbZQ
>>679
変わんない
スピーカーケーブルは1990年以降、
カナレしか使ってないけど

685名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 08:57:01.70ID:56oRUbZQ
っていうかスピーカーも同時に換えてるし
つなぎ方も剥き身からYラグ、今はバナナと変わったし
そもそも
ケーブルの音の違いなんて意識したことも無い
所詮ムダってことはちょっと調べれば判ることだし

686名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 09:19:37.16ID:zaJAEYAE
>>684
ええええ!!!!

スピーカーケーブル短くしても変わらないとか、それピュアでよう言えるなあw
ある意味男気?

ちな、ケーブルを短くして聞き比べる実験は昔鉄ちゃんがステレオ誌で素人集めてブラインドでやったな
結果は・・・ そう!お察しの通り!

687名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 09:30:29.28ID:56oRUbZQ
>>686
スピーカーケーブルなんぞ
そんなもん必要な長さとスケアを考慮すればいいだけやん


@YouTube

&t=389s

688名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 09:41:01.55ID:Ehy3GwOS
>>2

689名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 09:49:27.90ID:wYO5/HIW
今やケーブル空耳ごっこなんて
オーディオマニアのなかでも一番低レベルのアホか
セッティングもままならない御老体の最期の終活だろ

690名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 10:35:42.41ID:zaJAEYAE
>>687
考慮する必要があること自体、音が変わる証拠だろうがwww
ケーブルで音が変わらないんだったら、もう何でもいい
そう!100mのケーブルをぐるぐる巻きしして使えw

691名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 10:39:28.52ID:zaJAEYAE
>>689
香ばしいバカハケーン❗by篠原涼子

スピーカーセッティングなんざ、ピュアオーディオはいろはのいの字、はじめの一歩
ケーブルなんざ最後の最後だ
な?
この香ばしいバカ、まともにオーディオやった経験がないんだよwww
部屋がクソ狭いからといって、三段BOXにスピーカー直置きしてんじゃねえのか?

692名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 10:44:27.88ID:zaJAEYAE
そういや長いケーブルぐるぐる巻きといえば、アメーリオさんのスタジオの写真がそうだぞ?
あれでいいのか?
ま、結果良ければ全てよし!なのがプロの世界
逆に能書きだけは凄くとも、音がへっぽこなら凹殴りになるガテンの世界

と、否定派のクズ共と違って具体的な話しの出来るオレ様にゃんざんしたヽ(⌒▽⌒)ノ

693名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 11:11:31.98ID:LSYqqAOl
>>690
そんなのは資源の無駄
グレタに怒られるぞ

694名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 11:17:41.17ID:wYO5/HIW
>>690
考慮イコール交換じゃないでしょ

695名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 11:29:06.95ID:wYO5/HIW
>>692
タダの電線に過ぎないケーブルなんかにこだわる無駄な時間があったら
マイクの位置の1ミリ、角度の1度にこだわった方がどれだけ音が変わることか

To オメーラヨ

696名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 11:46:44.96ID:zaJAEYAE
>>694
ケーブルで音が変わるから考慮する
となれば?
後は分かるな? 白痴でなければwww

>>695
はぁ?
ここは録音のスレじゃないんだが?
どんだけトンチンカン・・・ 池沼くん?

697名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 11:48:47.50ID:56oRUbZQ
>>696
考慮するって
要は
長さと太さと接点の抵抗だけで良いんだよ
バカか詐欺師か知らんけど

698名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 11:49:45.38ID:56oRUbZQ
>>696
それから
録音で音が変わらないこと(ケーブル)が
再生で音が変わるわけ無いんだよ
バカか詐欺師か知らんけど

699名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 12:42:34.74ID:W55zhvDm
AIMP 4K OPUS - PIONEER RT909 - Test Album 美風感 EGuitar and EPiano DJ Sound with Open Reel Deck take2 
://youtube.com/embed/ZaxPw6_2KPw?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

700名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 12:47:38.53ID:zaJAEYAE
録音現場はガテンの仕事場なので、とにかく結果オーライ
結果出したヤツがエライ世界
ケーブルは性能が担保してあればなんだっていいわけだ
ケーブルの音に関係なく、必要な音で録るからな
しかしマイクにはうるさい
五郎ちゃんもマイマイクは古いノイマンで自分で持ってる
シナトラなんか金持ちだったから、同じマイクをグロスで買ってお気にのマイクをゴールデンマイクにw
で、次鋒のマイクをその予備にしていたそうな
実に金持ちw

701名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 12:48:51.39ID:zaJAEYAE
ちな、そんな口より早くグーパン飛んでくる世界で結果を出したから
スガーノは威張ってられた
師匠を持たずに独学で結果出した神成さんは文字通り神❗

702名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 12:49:39.95ID:zaJAEYAE
まあネットでバカとか詐欺師とかほざあてるヤツに、ロクな録音なんか出来やしないけどねwww

703名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 13:01:04.39ID:56oRUbZQ
>>702
まあネットで池沼とかほざいてような
バカか詐欺師には言われたくないね

704名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 14:04:04.22ID:lOqSx9lV
>>702>>703
プーーーーッ!www
スレ潰しにきたら、手下のバカ共が暴れてスレ潰れてたわ(爆笑www

その調子で頑張れよ詐欺師のバカ共www

705名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 16:41:59.62ID:ujYwVT7K
>>676
フ。言えないのなw

706名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 16:42:54.42ID:YK99Ua46
電線で音が変わるなんてのは聴感上も科学的にもすでに証明されてる。
水準以上のオーディオ機器揃えられない貧乏人や、耳や脳に障害があって音を聴き分けられない障害者が「電線で音は変わらない」と思い込むことで自分を慰める。

707名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 16:49:51.13ID:zaJAEYAE
>>703
プギャー・・・ 🦑略

後出しジャンケンでつか〜あ(゚∀゚)www
おまいは八握剣異戒神将魔虚羅かっ!

708名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 19:35:34.25ID:W5CH40g/
ケーブルは同じでも100Vから230Vにしたら音が良くなるんか?
今使ってるケーブルでも230V使えるよね?

709名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 22:18:18.74ID:gouZO+7F
レベル低い

710名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 22:25:55.54ID:MTKc245r
>>709
右に回すしかないな

711名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 22:32:24.71ID:MkMABh6m
ラベル赤い

712名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 22:47:43.21ID:gouZO+7F
“JazzVocal”を聴く!「SAEC スピーカーケーブルで変わる音質」"

@YouTube


713名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 23:12:56.40ID:U/t0UOzm
>>712
スゲー俺のスマホ音がいい

714名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/14(水) 09:30:21.04ID:62jZI4KT
ところでブラインドテストといやあ面白かったのがビール
オレはずっとスーパードライが好きだったのだが、ブラインドしたら一番搾りの方が口に合っていたw
何事も自分で実際にやってみなけりゃ分からないよな(´∀`=)

715名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/14(水) 12:17:09.07ID:5X5e0xoH
>>712
やっぱり違いが分からない
凄い

716名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/14(水) 12:49:36.00ID:32e5yTLn
>>714
今度出たキリンの一番搾り糖質ゼロは
死ぬほどまずいな…

717名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/14(水) 13:08:42.08ID:UA17fOj8
>>716
やっぱ糖質とプリン体は必要悪?

718名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/14(水) 14:28:43.09ID:Ji1YEs0W
ビールは嗜好品なのに健康を意識して飲む気が知れない
ビールで摂る糖質なんてたかが知れてる

719名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/14(水) 15:32:20.40ID:WkqwttY1
何事もホドホドならいいんですよ

720名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/14(水) 22:01:09.68ID:696h4jRP
マウントの取り合いもほどほどだと面白いよなw

721名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/14(水) 23:42:57.09ID:G5tSnCYi
ほどほどで済まないのがマウント合戦だからなー
ビールもなんだってええやんヽ(^o^)ノと思うのだが
譲らないヤツは譲らないんだよなー(´Д` )
いいだろ?別に黒ラベルでも?

722名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 05:32:10.63ID:ia+8NMPy
オーディオでマウントってコンサートとかライブで良い席取れたのと同じだよね
良いに越したことはないけどたかが席順でマウントは無いわ

723名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 06:43:50.53ID:ZFPtAtlX
オレは〇〇ビールが好きだ!
ぐらいで留めておけばいいものを、あの店は置いてないから行かないとかさ〜
いい歳なのにわがまま言うなよw

724名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 07:06:39.79ID:dwKcypWd
>>723
でもプレモルが出るまでは
サントリービールしかおいていない居酒屋には
絶対に行かなかった

725名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 07:42:27.83ID:F4tlCQNO
>>724
あゝ、それは分かるわw

726名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 01:00:10.06ID:XnjA84lD
オーディオつまんねえな

727名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 05:24:21.05ID:T0JRAk2/
ピュアオーディオはポンと数百万円ドブに捨てるくらいの財力ないとやれない世界だから

蒐集系の趣味と同じで結局は金次第

特に今はピュアオーディオなんて極一部のマニア同士がオナニー自慢のマウントプロレスやってるだけで
家族や世間からすればケーブルに何万円とか何やってんのバカじゃない程度の見られ方でしかないし

728名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 05:42:19.56ID:z/VQtzCV
オーディオはどんだけ金使わずいい音出せるかだろ

729名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 06:56:23.59ID:816DnqZ1
>>727が、あまりに底辺丸出しのクズっぷりで朝からクソワロタwww

ホント、ごちゃんは楽しいねえ(´∀`=)

730名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 07:11:24.36ID:S1vmcWn2
ごちゃん自体、底辺のゴミ溜めだし
なかでもピュア板はさらに
俺やアンタみたいなクズしかいないからな

731名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 08:05:53.23ID:XnjA84lD
ちょっと高いのを買えば良い音が出るから終わり
そんなの趣味にならない
とっかえひっかえやってる奴はただの病気

732名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 08:44:24.58ID:c3EoFu8c
それは違うだろw
ベルデンの皮膜剥いたのとそのままの聴き比べてみ
付帯音減るから

733名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 10:08:58.95ID:aSt1S6Qc
>>706
>電線で音が変わるなんてのは聴感上も科学的にもすでに証明されてる。
「証明されてる」なら、その証明書=データ出してよ、データーを。

734名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 10:17:31.17ID:RiouJKUD
これを肯定できない人は、プアなサウンド環境しか持たず、且つ、聴覚鈍感なだけ。
プロ現場で使用するケーブルと一般市販ケーブルとでは、それはもう、はっきりとした違いをすぐに実感する。
本格オーディオと行かずとも一定以上の音響環境だと、それはそれは明白に違いを実感する。
昔から定番と言われるものは、やはり揺るがない。
オーディオの世界の常識、価格と音質とは比例しないというケーブルでも同じこと。

735名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 10:46:50.10ID:watxyea0
スピーカーはともかくラインケーブルの違いはわからんな
プロが使ってるのでいいなら安く済むなコネクタ取り付けの手間がめんどいけど

736名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 10:47:33.44ID:lKTfyzOT
バラ線だったらひと剥きすると音が良くなるんだよな
剥くと良くなるのはちんこの皮と一緒w
否定派も皮剥いてみればあ(゚∀゚)

737名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 10:49:01.02ID:XnjA84lD
聴感できるわけがない

738名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 10:49:20.70ID:azaUGd1X
え?このスレで言う高級ケーブルってベルデンみたいな安物じゃないでしょ?
ZONOTONEとかオヤイデらへんじゃないの

739名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 10:49:53.96ID:XnjA84lD
ベルデンで十分だ

740名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 10:55:39.20ID:azaUGd1X
ベルデンなんてスタジオとかで大量に普通使いする標準品でしょ

741名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 10:58:28.68ID:XnjA84lD
ん?高いの買わされて騙されてる人かな?

742名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 11:05:15.52ID:UX//LSPm
高級品=高価格=高音質
低級品=低価格=低音質

だと未だこんな奴らいるんか

743名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 11:14:48.19ID:T0JRAk2/
スタジオ録音の現場では
ベルデンとかカナレ、モガミなどフツーの業務用ケーブルが物凄い本数使われている
さらにそれをCD化したりレコードにしたり、ハイレゾ配信したりする現場でも膨大な本数のフツーの業務用ケーブルが使われている
またこれらのミキサー、レコーダー、配信機器の内部にも物凄い本数の線材が使われている

なのに家庭用オーディオの接続ケーブルを高いものに変えると音が変わる良くなるとか思い込める
その思考回路がそもそも断線している

ことにすら気づけない大馬鹿者がピュアオーディマニア

744名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 11:21:41.64ID:azaUGd1X
>>743
そりゃコストで妥協してるだけだよ
ケーブルで音が変わらないならスタジオもベルデン等使わないで
数百円のケーブルでもいいだろ

詰まるところプロのスタジオでもその必要性は認めつつ、コスト的に手を打ってるのがベルデンなどの標準品と言うこと
オーディオマニアが、メインシステムのメインパスに安物ケーブル使うなんて
システムのコスパをわざわざ下げてるか貧乏人w

745名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 11:32:56.17ID:M2Edf5+U
宗教の自由

746名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 11:37:31.91ID:XnjA84lD
オーディオを宗教にしちゃったバカが悪いよね

747名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 11:48:08.06ID:XnjA84lD
>>744
これどうすんだよ
全然間違えてる
あえて答えは教えないけどさ

748名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 11:48:29.75ID:RSODsYgo
>>744
その話の根拠は?

749名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 11:51:25.98ID:azaUGd1X
>>747
全然間違えてる
あえて答えは教えないけどさ

750名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 11:57:35.42ID:RSODsYgo
>>749
お前ら二人とも間違ってるよ
勿論俺は知ってるよ
でもそれは人類には早すぎる知識だ
だから教える事は出来ない
それは歴史に手を加える事になるからね

751名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 11:59:26.14ID:4fEg4Dil
ケーブルで音が変わって聴こえる人もいれば変わらないように聴こえる人もいる。
どっちも真実って事で良いかと。
だめ?

752名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 12:06:35.87ID:+5l4FwJR
【プロケーブル絶賛のアンプはハイエンド機を超えるのか?】thomann S-150mk2 VS McIntosh MC7150!聴き比べの結果はいかに!? 
://youtube.com/embed/benXLUfb8gc?list=UU7SH1hEMcqbpW-qtDraDElQ

753名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 12:08:57.47ID:oIqWrixs
>>751
聴いてる環境も違えば聴覚自体個人差が激しいからね

それが結論だよ

754名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 12:11:29.46ID:RSODsYgo
>>751
だめ
歴史有るこのスレと板の大部分が終わってしまうから
弱火になってきたら燃料を投下しメンテナンスを怠らなかった有志の皆様の努力を軽んじてはいけない

755名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 12:31:11.12ID:lKTfyzOT
>>743
をいをい、否定派の使ってるケーブルって、アマで売ってる中国製極安アルミ導体スピーカーケーブルや
ラインケーブルも百均のやつだぞw
それ以上高いケーブル使ってるやつはプラシーボ全開のオツムの弱いアフォwww
ベルデンなんて・・・(゚∀゚)ププッwww

というなが否定派な

756名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 12:38:06.36ID:Ev/2R3xa
ケーブルに金をかけるやつをバカにするスレって変えたほうがよくね?
趣旨これだし

757名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 12:45:04.79ID:azaUGd1X
まぁガチ否定派はベルデンすら使ってないだろ
この辺はケーブルの品質に価値を認めるからこそのスタジオ標準品であって
どれでも一緒って言うなら300〜500円くらいの奴でいいんだろうし

さすがに百均でケーブルが揃うのかどうかは知らんが

758名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 12:55:11.80ID:Ev/2R3xa
オーディオ機器持ってないよw

759名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 13:09:52.48ID:XnjA84lD
オーディオ機器もいらないかもな

760名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 13:20:11.90ID:nM7bkrOR
>>744
発注が楽なもんで…

761名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 13:22:42.50ID:Ev/2R3xa
ここ自体が釣り堀で
ここの否定連中がオーディオ機器すら持ってないことに気が付いてみんな居なくなる

たまにやって来るカモをイジって遊んでるだけ

762名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 13:52:10.93ID:37fGOHnw
ケーブルで音は変わるよ、間違いなく。つうか変わらないって奴は聴き分けられてない。
ただ、激変はない。クオリティ決めるとか言ってる奴はその気になりやすい人
いいじゃん、オレも買ってるけど楽しいから買うねん。

763名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 13:57:21.64ID:XnjA84lD
つうか変わるって人は聴き分けているつもりになっている

764名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 14:07:50.23ID:Ev/2R3xa
はいブラインドテストの流れ頂きました

765名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 14:12:15.81ID:XnjA84lD
行け!ブラインドテスト

766名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 14:13:58.38ID:oIqWrixs
ID:XnjA84lDのこのスレの書き込みを見てるとスピーカーケーブルも変えられないド底辺で心が壊れちゃったというのがよくわかる

767名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 14:21:29.83ID:T0JRAk2/
>>766
結局はそういう持っていき方しか出来ないんだよね
ケーブルで変わるという証拠も何も示せないから
底辺とか池沼とか

「私には変わって聞こえるからケーブルで音は変わる!」
カルト宗教だって、入信させるためにもう少しまともな教義とかあるよ…

768名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 14:22:04.98ID:XnjA84lD
誰も論破できないな
頑張れよ

769名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 14:22:09.45ID:Ev/2R3xa
いやいや
ネットゲリラとか見て鵜呑みにしてるだけだよ
オーディオに興味がある訳じゃない

今叩いてる対象がオーディオなだけ

770名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 14:26:35.15ID:Ev/2R3xa
こいつらは叩けたら何でもいい

飯塚でもレンホーでも官僚でも

771名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 14:28:35.57ID:T0JRAk2/
>>768
論破なんて出来っこないよ
宗教だから

「神の存在」を信じる人に「存在しない」と論破出来ないのと同じ

772名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 14:31:44.44ID:T0JRAk2/
カルト教団の末端信者に
「あなたはインチキ教祖に騙されてる!」
っていくら説いても
「教祖が空中浮遊しているのを私は見た!」とか
ますます教祖を守ろうとして狂信の深みに
はまっていくのとケーブル信者の精神構造は同じだから

773名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 14:33:07.05ID:XnjA84lD
せっかく騙されてると教えてるのにね
宗教じゃ仕方ないか

774名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 14:34:43.66ID:IfZFlx4y
>>765
だ か ら
人間は目でも音を聞いているからブラインドテストは無意味だって言ってるじゃん
音波による気圧の変化で水晶体が振動するから屈折率が変わるんだよ
屈折率が変化する事による色調偏差と耳から入る情報が脳内で合成されて音として認識されるわけ
だからブラインドテストなんて意味無いの
わかる?

775名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 14:35:32.69ID:Ev/2R3xa

オーディオに興味があるわけじゃないだろ?

だから居なくなる

776名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 14:36:42.88ID:M2Edf5+U
なんか虫か魚かって感覚の奴がいるなあw

777名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 14:41:05.47ID:T0JRAk2/
>>774
これぞ狂信者っていう
見本ですね…

778名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 14:49:34.15ID:IfZFlx4y
>>777
君のような科学的知識の無い原始人は黙っていなさい
君の様な人間が正しい情報を得る妨げになっている事に気付きなさい

779名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 14:50:24.57ID:T0JRAk2/
>>778
最近のカルト教団ってのは
やたらと科学を持ち出すよね…

780名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 14:52:58.76ID:Ev/2R3xa
あーあ
食いついちゃったよ

781名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 15:14:06.46ID:IfZFlx4y
>>779
何処の教団の人か知らないけど科学に宗教を持ち込むのはやめなさい

782名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 15:22:38.28ID:azaUGd1X
いいケーブルと接点導電剤と、コネクタの掃除の三重殺すると間違いなく音質は激変するよ

783名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 15:27:09.76ID:OGzk5bkw
科学的でも心理的でも人間に対して何かしら作用し より良い音に聴こえるならOK

それが真理

784名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 15:33:02.61ID:azaUGd1X
いやさすがに782の三つ矢って変化が分からない奴はほぼいないと思う
同じコンディションの機器を二セット用意して片方だけにこれを施せばはっきり分かる
測定出来るかどうかなんぞ知らん

785名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 15:37:28.12ID:Ev/2R3xa
はいブラインドテストのフラグ立ちました

786名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 15:41:54.67ID:azaUGd1X
自分でブラインドやってみろ。分かるから

787名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 15:45:19.67ID:Ev/2R3xa
オーディオ機器持ってない奴に言うのそれ?

788名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 15:54:13.95ID:hSX1jp50
>>774
お前よw
>屈折率が変化する事による色調偏差と耳から入る情報が脳内で合成されて音として認識されるわけ
>だからブラインドテストなんて意味無いの

だからよw
ブラインドテストを採用した各種論文を否定してから来いよw
だいたいよw
仮に目でも音を聞いていようが、ブラインドテストを否定することにならないw
なぜなら、音以外同じ条件・環境でテストしてんだからよw

789名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 16:08:42.89ID:azaUGd1X
まぁブラインドで分かるってのは機器に本当に効果があるのかどうかのラインだからそれ否定しちゃうとな

俺はケーブルのメーカー当てるとかは1ミリもできんが
>>782全部やってるのとそうでない機器の違いは (同じ機器なら) ブラインドで聞き分ける自信あるよ
と言うかほとんどの人が分かると思う

790名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 16:14:00.55ID:hSX1jp50
>>781
お前よw
>何処の教団の人か知らないけど科学に宗教を持ち込むのはやめなさい

お前か?w
部屋のどこかでコオロギが鳴いているというやつはw
だからよw 前から言ってるだろw
あの、「私は、先のことなど考えたことがありません。すぐに来てしまうのですから。w」
とか言いながら塀にぶち当たって鼻血出したアインシュタインも言ってるだろw

「すべての宗教、芸術、科学は、同じ一つの木の枝である。w」とw
さらには
「宗教なき科学は不完全であり、科学なき宗教は盲目である。w」とw

にもかかわらず「科学に宗教を持ち込むのはやめなさい」だと?wはぁ?

791名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 16:19:18.12ID:IfZFlx4y
>>790
来た来たオカルト肯定派が
オーディオなんかを趣味にするような人間はオカルトに嵌りやすいという典型だな

792名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 16:19:57.15ID:hSX1jp50
>>789
君w
否定派は、接点やらコネクタ関係の差が無いと言ってるどころか差があるとさえ言っているw
問題なのはケーブル(線)自体だw

793名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 16:20:52.41ID:Ev/2R3xa
こいつ来たら終わり

794名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 16:22:58.54ID:hSX1jp50
>>791
お前よw
オカルト?w
お前、ぜんぜん理解できてねーんだなw

「宗教なき科学は不完全であり、科学なき宗教は盲目である。w」

「科学なき宗教は盲目」と言ってるんだが?w

795名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 16:33:11.44ID:bTuEN3k1
電線で音が変わるなんてのは聴感上も科学的にもすでに証明されてる。
水準以上のオーディオ機器揃えられない貧乏人や、耳や脳に障害があって音を聴き分けられない障害者が「電線で音は変わらない」と思い込むことで自分を慰める宗教。

796名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 16:35:36.22ID:6eVRcL/o
流石にここまで
煽ってまーす!って空気出されちゃうと
ほかの釣り師に迷惑

797名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 16:40:24.64ID:azaUGd1X
下手するとここ両岸でルアーを投げ合って
ルアーにルアーがかかったのを見て釣れたと思ってるフシがあるからな

798名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 16:41:43.31ID:IfZFlx4y
>>794
つまりそれが電線で音が変わると言う根拠なのか?

799名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 16:42:23.15ID:M2Edf5+U
まさにオマツリ

800名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 17:29:16.96ID:hSX1jp50
>>798
お前よw
なにをハゲ散らかしてんだよw

電線で音が変わる変わらないに関して前からさんざん言ってるのは
数十年いまだに変わると言う根拠は出てないことは、否定派が完全に合理的かつ優位だと言ってんだよw

801名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 17:33:37.06ID:37fGOHnw
趣味でブラインドテストまで持ち出すとか馬鹿だろ。もう趣味じゃなくて超必死じゃん、なにそれ。ケーブルでもインシュレータでも買って楽しめよ、何の為にオーディオしてんの?

802名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 17:33:50.06ID:/10PKa88
ハンダの違いでも音色に変化があるし電線だって僅かだが変わって聞こえる。
LCR網によるフィルター効果だろうけど一度の人生いろいろ楽しんでみたい。

803名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 17:36:10.96ID:37fGOHnw
ブラインドテスト持ち出す奴って私生活上手くいってないんじゃない?
仕事がダメとか家庭で孤立とかそもそも独身なのに女居ないとか。
だから趣味ごときで血眼になるんじゃないの

804名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 17:41:22.56ID:1wjFvwd1
お前の煽り方は魚が逃げるんだよ

805名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 17:44:31.24ID:S1vmcWn2
>>801
趣味なら
ぼったくりでも詐欺でも
許されるっての?

まさに詐欺派の本音爆発w

806名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 17:55:02.76ID:37fGOHnw
>>805
ぼったくりでいいよ、わかってても面白きゃ。
聞くけどお前そういうのダメな訳?

807名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 17:57:51.18ID:ImPFZaQ5
おちょくられてるのわかってて良くレスする気になるな

808名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 18:06:43.92ID:zOSvbXyQ
なんかスレ延びとる

809名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 18:14:50.86ID:azaUGd1X
これはどっちがおちょくってるんだろうなw

810名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 18:14:53.68ID:hSX1jp50
>>801  >>803
お前よw
お前、スレの主旨すら理解できてねーのかよw

「ケーブルで音が変わるのは思い込みだった」

つまり主に思い込みか否かを議論するスレで、それには否定派、肯定派にかかわらず
ブラインドテストを持ち出すことは必須とさえ言えるw
多くのスレがあるんだから、この主旨を否定するなら来なければよいだけ

だいたいよw
趣味ごとき?w
ケーブルで変わらないと生活がかかってるやつがいるんじゃねーのかよw

811名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 18:51:51.33ID:vOogRjtN
>>800
それの何処に宗教が絡むんだ?
言ってる事おかしくね

812名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 18:55:57.28ID:vOogRjtN
>>788
発表されているブラインドテストの結果は薬品や食品に対してのものだろ
お前はめで物を食うのかw

813名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 18:56:34.91ID:T0JRAk2/
むしろ趣味に関わる業者こそ
まっとうであるべきだろ

愛好者のいたいけな思いにつけ込み、騙して金をせしめるなんてのは
悪徳詐欺骨董屋かぼったくり詐欺オーディオアクセ業者くらいなもんだ

814名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 19:06:45.39ID:OGzk5bkw
アクセサリなんて物は使う方に経験や知識が無いと扱えませんよ

815名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 19:47:40.18ID:XnjA84lD
延びたなー

816名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 20:36:50.26ID:T0JRAk2/
>>814
経験と知識があれば
オーディオアクセサリーなんてのは
全部ホムセンで用は足りるでしょ

817名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 21:05:27.37ID:XnjA84lD
インシュレーターはなんでもいい

818名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 21:07:07.05ID:lKTfyzOT
ブラインドテストでラフロイグと、正露丸入れたトリスの区別がつく者がいるだろうか?
と言っているのが否定派なwww

819名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 21:21:07.83ID:MN8Z562d
もう二度と悪質なケーブル業者に騙されない
僕は自由だ

820名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 21:28:35.97ID:lKTfyzOT
進撃の巨人軍?

821名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 21:31:41.32ID:hSX1jp50
>>811 >>812
お前よw
>それの何処に宗教が絡むんだ?

だからよw
宗教=人間の力や自然の力を超えた存在を中心とする観念であり、また、その観念体系にもとづく教義、儀礼、施設、組織などをそなえた社会集団のことである

このスレで言えば、聴き分けは人間の力を超えたものかどうかを中心とする観念であり、また、その観念体系にもとづく教義、儀礼、施設、組織などをそなえた社会集団
つまり、否定派、肯定派だろw

>発表されているブラインドテストの結果は薬品や食品に対してのものだろ

おいおいw
聴力関係、特にハイレゾとCDのブラインドテストした論文がこの板でも複数出てるだろw

822名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 21:35:14.60ID:hq0s3Upo
>>744
コストで妥協なんかしてない。
業務の世界で膨大に使用されるから、当然コストが下がるという当然の法則。
しかも発売から年数も経過し品質に対する評価は絶大なもの。
BELDEN、KANARE、MOGAMI等は、研究開発時からの揺るがないノウハウを蓄積。

>ケーブルで音が変わらないならスタジオもベルデン等使わないで

とんでもない。音が変わるから、ほかのケーブルなんか怖くて使えない。

823名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 21:50:16.31ID:lKTfyzOT
>>821
プギャー・・・ ってスマホは顔文字出ねえ(´Д` )

ホント、ハエは受け売りばっかで自分のアタマで考えねえなあwww
まあ昆虫の脳ミソじゃこんなもんか_:(´ཀ`」 ∠):

神様とは人類の三大発明3Kの一つな
ちな、残りの二つは言葉と金だ
何も本来形のない概念を目に見えたり、手で触れたり出来る様にしたものだ
本来訳分からんヒトという生き物に、意味を与えて訳分かる様にしてくれるモノが神様
そしてそれを理論化体系化したものが宗教だ
が、元々が訳分からんモノにムリクリ言語化して共通概念化したものだから
色々アレコレ無理無茶無謀の三無主義化する余地が潜在的に存在してしまう困ったものwww

この世に神など存在しない
しかし、人には神が必要だ!byナザレの大工

824名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 22:31:56.51ID:hSX1jp50
>>823
とりよw
神の話などしてねーんだよw

825名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 22:40:34.18ID:cl/iZq5K
このやり取りがスレの延びる理由
次からスレタイを「ハエと愉快な仲間たち」にするといいかと

826名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 23:50:16.10ID:FSHVXN/O
え〜っヽ(´Д` )ノ
とりさんと「小憎らしい仲間たち」じゃやいのかよぅ〜(´・ω・`)

827名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 00:25:28.91ID:Vno6EV3r
電線で音が変わるなんてのは聴感上も科学的にもすでに証明されてる。
水準以上のオーディオ機器揃えられない貧乏人や、耳や脳に障害があって音を聴き分けられない障害者が「電線で音は変わらない」と思い込むことで自分を慰める宗教。

828名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 00:51:41.42ID:ZNKV3dbS
>>827
この人の煽りは下手だよ

829名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 01:48:39.59ID:gLI3ZZlw
>>810
面倒くせえ奴だな
ぼったくりでもなんでもいいじゃん、楽しきゃ。
変わることは変わるんだから。変わんないってのは聴き分けられないんだろ。
ブラインドテストとか楽しくねーよ
騙されるの嫌ならオーディオなんてやめたら?
世間からは音楽聴くのに数百万遣って騙されてんじゃないの、とか思われてるんだし。

830名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 02:15:30.63ID:Tt09h4/b
>>829
チョロい奴だな

831名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 02:49:36.83ID:T9zwO6tf
秋葉のオヤイデでジジイがケーブル変えて本当に音良くなるのかねと店員に聞いてた。店員は即答せずに例えば電気を消して音の変化が分かる、コンセントを照明器具と別にして違いが分かる人であればと答えてた。じじいは何も買わず良く分からん顔して店を出てった。
俺は気のせいではなく違いが分かったから今でもケーブルをとっかえひっかえして楽しんでるよ

832名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 04:41:06.47ID:82pwf/WA
ブスは何着たっていっしょだろ

と言われながらも頑張る姿勢に似てる

833名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 06:07:36.22ID:R8nBJyiS
>>831
スレタイ通りの購買行動ですね

834名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 07:18:35.93ID:5j6QikWU
クエストのケーブル 音が不自然すぎるんだよ

835名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 08:01:01.33ID:h+H3rx34
>>827
>電線で音が変わるなんてのは聴感上も科学的にもすでに証明されてる。

「証明されてる」なら、直ちにそのデータ出せ、データーを。

836名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 08:26:37.21ID:DBJBmHB2
>>823
だな
しかも宗教じゃなく社会の話にすり替えてるし広義にも程があるだろw
たぶんハエ程度の知能しかないんだなw

837名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 09:06:22.40ID:hNHRL7g1
>>834
君の頭が不自然なだけ。

838名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 09:19:28.28ID:R8nBJyiS
>>834
音が不自然になるケーブルがあるらしい…

839名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 09:47:50.87ID:ZNKV3dbS
ちょっと高いのを買えば良い音が出るから終わり
そんなの趣味にならない
とっかえひっかえやってる奴はただの病気

840名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 10:00:44.19ID:GyoY1KOM
>>839
同じことしか行ってない

841名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 10:29:55.32ID:pQUQsJWO
>>839
趣味なんだから好きなだけ良い音を追求すればいいんだよ
終わりのない泥沼にどっぷりと嵌る
これがピュアの醍醐味だろw

842名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 10:43:23.23ID:8AHHMqSm
ピュアオーディオなんて趣味に値しない
ただの鴨ネギのお買い物病

843名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 10:46:50.10ID:2bTBJWHH
以下
そういう人がなぜピュア板に居座るのか?
を考察するスレに変わります

844名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 10:49:31.54ID:hNHRL7g1
>>839
安い物でも断線していない、特に変な物を使わない限り良い音が出る。
(スピーカがクソなら無理だが)
だから高価なケーブルを買うのはお布施、宗教…、趣味を冒涜してはいけない。

845名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 11:16:50.27ID:2FWPtmYv
モンスターケーブルで安いSPケー出たじゃん
これなら底辺の皆様でも買えるだろw

846名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 12:14:25.40ID:ZNKV3dbS
俺はモンスターケーブルよりもベルデンだな
デザインがいい

847名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 12:30:32.80ID:2FWPtmYv
>>846
そうだな、見た目も大事だな

848名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 12:33:49.89ID:PKXdhpjy
>>836
お前よw
>しかも宗教じゃなく社会の話にすり替えてるし広義にも程があるだろw

なにをハゲ散らかしてんだ?w
宗教の定義すら理解できないバカかよ?w

そんなようでは、これお前じゃねーのか?w
「ひきこもる程のお金がありませんw」

849名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 14:01:06.44ID:mV8Qf/3i
食ぱん買うほどのお金もありません

というハエか物申しましても・・・ヽ(´Д` )ノ

850名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 14:01:42.81ID:rSX3QxJm
食ぱん買うほどのお金もありません

というハエか物申しましても・・・ヽ(´Д` )ノ

851名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 14:02:28.57ID:rSX3QxJm
おおっ?

Wった上にIDまで変わっとるぞ?

852名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 14:54:28.30ID:PKXdhpjy
>>850
とりよw
俺は夜食に食パンを食うという書き込みをさんざんしてきているが、俺が食パンを買えることを
前提とした反応をお前はしてるんだよw

にもかかわらず「食ぱん買うほどのお金もありません」?w
はぁ?
妄想をネタにハゲ散らかしてんじゃねーよw

だいたいよw 前から言ってるだろw
「お年玉で食パンを買ったことがあるとですw」とw

853名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 15:24:23.62ID:rSX3QxJm
>>852
ハエよw

つまり逆に言えばお年玉が入らなければ、食ぱんひとつ買えねえってコトジャマイカwww

それにしても巷で話題の高級食ぱんって食べたことがないな
せいぜいがセブンの金の食パンだからなー(´Д` )
近所にないしなー
職場の近くにあった気もするが、仕事帰りじゃ売り切れてなー(´Д` )

854名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 15:59:43.09ID:PKXdhpjy
>>853
とりよw
だからよw
>俺は夜食に食パンを食うという書き込みをさんざんしてきているが、俺が食パンを買えることを
>前提とした反応をお前はしてるんだよw

お年玉と関係ねーだろw
そしてお年玉の件は、それぐらい食パンを買ってるちゅうことだろw

だいたいよw
そんなことも理解できねいようでは、これ、お前じゃねーのか?w
「一年前に部屋にいたハエが、まだいましたw」

855名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 16:17:06.90ID:rSX3QxJm
>>854
ハエよw

「五年前にピュア板にいたハエが、まだいましたw」

856名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 16:22:52.38ID:rSX3QxJm
ついこの前、TVで斉藤由貴が「高級食ぱんの白い部分を買って直ぐに、手で千切って食べると凄く美味しい(*´ω`*)」
と言っていたのを思い出した
あゝ、なんだかすごく高級食ぱんが食べたくなってきた(≧∀≦)
しかし、オレの地元にはねえ(´Д` )
どんだけ田舎なんだ・・・
松陰神社前に負けても納得だが、立石にも負けてんじゃないのか?ヽ(ノД`)ノ

857名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 16:57:13.87ID:mOhn97tn
モンスターケーブルは殆どが販売終了になっている

858名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 17:39:14.27ID:PKXdhpjy
>>855
とりよw
お前もまだいるにもかかわらず、くだらねー爺ギャグをハゲ散らかしてんじゃねーよw

お前だろこれw
「リンスをお湯でといでいた時代に生まれたとですw」

859名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 18:02:06.53ID:z49DzbZD
ハエトリウゼぇ

860名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 20:40:12.22ID:l4AontBY
虫カゴに入れとけ

861名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 20:43:50.75ID:/ZIkKKBe
ここらで逢瀬のアカン所を列挙してみる。

・daveを始めとして各社のdacを噛ませ犬として使う。当方の価値観では とセコい言い訳付き

・一桁違う価格の計測器(400万と25万)を使っているchord daveの測定結果にケチをつける

・明らかに許可を取ってない音源の録音をup

・十年もキャリアがないのに基盤から音を予想

・dip変換をつけた状態で4497をテストしてダメ出し。その後、手の平返し

・貸し出しとバグの人柱がセット

・本業が別にあり、全ての作業を一人でやっていること、売上を出そうとしないことをプラス要素として語る


他にもあると思うがこの辺で。最初は期待してたけど今は見切りがついた。エンジニアとしても経営者としても駄目過ぎ。こんなところが出す100万の機器買うヤツいないでしょ。

605名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 22:24:12.44ID:geOhRyeQ

ブログで他社貶しも引くが、イベントで他社データ出してdisるとか基地外だろ

862名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 20:44:13.30ID:/ZIkKKBe
LR逆、位相も逆、DCは漏れる、GNDはノイズまみれ、放熱管理×の糞製品と比べるまでもないだろ。
というかこれ製品と呼べんだろ。

236名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/19(土) 13:37:12.89ID:B+xWEs9J>>237

>>232
いや確実に中華DACよりも低信頼だよ
DAC基板なんてピンソケットに刺さってるだけだし
2.0mm厚の基板と電解コンとか載ってそれなりに重量あるのにソケットの摩擦力だけで保持されてる
ピンヘッダ・ソケットはICソケットの比じゃないぐらい点接触だから信頼性が必要な場所では使わないのが常識
そんなところへオーディオ信号や電源を通して高音質もクソもない
DAC基板には固定のためのビス穴すら空けられてないところに設計者の見識の浅さが表れてる


204名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/18(金) 23:14:57.60ID:2Lpr3+TR

>>162
>>171の写真を見て言えることは、設計者はEMCの経験はゼロ。熱設計の経験もゼロ。
例えるなら、1000頁ある専門書を読んで、数文字の誤字脱字を発見して、著者より上に立った気になってる奴。
本に書かれてる内容を全部理解したつもりになってるけど、書かれてるのは著者の知識のうちのごく一部だって事に気づいてない。

>>171
天面の通気口だけでは足りなくて底面もパンチ穴だらけなんだな
よほど放熱がヤバいんだろう
それからXMOSのUSB入力基板の実装が斜めに傾いてる
しかもネジ穴はあるのにネジ止めされてない・・
これ移動中の振動で緩むだろ
他にもいろいろ言いたいことあるけどこんな基板パターンならそりゃノイズ出るわな

863名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 20:44:33.33ID:/ZIkKKBe
高額のお布施で購入を強制された○ラクタなのに文句ひとつ言わない150人もの逢瀬真理教の信者達定期
https://twitter.com/TAType17/status/1304928104322797568

http://2chb.net/r/pav/1520425178/621
621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/06/20(土) 11:07:29.55 ID:E7swEoT6 [1/3]
限定DACだけで151台売れたのがファクトだ

http://2chb.net/r/pav/1520425178/710
710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/07/07(火) 19:45:24.30 ID:F+JIBC3l
150件の注文が妄想だと信じたい奴はそう思ってればいい

https://ause-audio.com/?p=2597
AK4499DAC発注の内訳
皆様のご協力により以下のように確定しました。ヘッドフォン結線とキットのサブ基板類以外の完成品、ベース基板などは全数予約済の未発注分となります。未発注が最終的に発生した場合はそれも余剰品になります。
余剰となった部材は、完成品フルセット(DAC基板x4)を製造し初期不良対応用の予備在庫とします。サブ基板類の数量はちょうどになりませんのでそれらは修理用部材です。x4の完成品については初期不良対応が終わった後に余裕があればショップに通常在庫品として置きますが非常に少数となる見込みです。また販売時に事前告知はしませんので先にご注文いただいた方を優先する形になります。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
予定生産数
キット 55
完成品 x4 86
完成品 x2 5
完成品 x1 5
合計 151

https://ause-audio.com/?p=2837
新しいパワーアンプとその他の開発状況について
AK4499のプロジェクトはまだ第2ロットを控え完全に完了したわけではありませんが、サポート含め一旦落ち着きを見せている状況となりましたので、最近はパワーアンプの開発を進めております。
以下の内容を並行で進めていますのでご報告です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

864名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 20:44:49.21ID:/ZIkKKBe
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
http://2chb.net/r/av/1536569747/242
242 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/09/27(木) 10:56:33.58 ID:36kwA0vu0
一時期にしろ世話になった代理店を「ゴミライ」と言い放つ人格者
ピュアAU板ではワッチョイ**19でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
http://2chb.net/r/pav/1495678845/215
215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b19-jLVh)[sage] 投稿日:2017/08/23(水) 22:20:52.88 ID:6ORhXUGq0
206 207 自社取り扱い製品のステマ書きに来たらパニックになったんですねゴミライさん
失せろボケ
http://2chb.net/r/pav/1495678845/705
705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 02:28:27.43 ID:EwTbdpe70
695 判ったから失せろゴミライ
http://2chb.net/r/pav/1495678845/719
719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 11:31:37.46 ID:EwTbdpe70>>714>>715
確かにPSはPWD〜NWDは野太い厚みがあった
CHORDはスペックステマばかりしてるけど、実際の音は明らかに脚色のある音だからかなり好みが分かれやすいね
とりあえずラックスの電ケーがあるならアナログケーブルもその方向で変えるか
あとクロック精度が上がるとある意味で艶が増したような音になるからX-DP10の外部クロックイン活用したらどうか
http://2chb.net/r/pav/1495678845/720
720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 11:41:36.57 ID:EwTbdpe70>>718
色々試して今はハイエンドプリ導入したけど
しょうもない製品かますくらいならボリューム操作できるDAC直結のほう推薦するよ
特にiTubeとかレンジが明らかに狭くなるわSNも台無しになるわ
このクラスのDACに入れるのは水道水の貯水タンクに汚物をぶっこむようなもん
CHORDの人工的な音色が気に入らないならなおのこと合わない

865名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 20:52:26.96ID:pQUQsJWO
類は友を呼ぶというのは本当だな
ハエが呼んだのか呼ばれたのか知らないけど

866名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 21:27:21.93ID:PKXdhpjy
>>859 >>860
お前らよw
よぉw 負け犬どもw

>>865
お前よw
「類は友を呼ぶ」の意味すら理解できないバカかよw

867名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 21:51:13.10ID:R8nBJyiS
トリはハエを捕食する
ハエはトリの屍に卵を産みつける
そして蛆虫となりハエは増え
トリはそのハエを捕食する

868名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 22:23:56.50ID:pQUQsJWO
ハエが先かウンコが先かって話?

869名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 22:40:43.30ID:+8zHavay
>>866
ハエよw

ケーブルの話しもオーディオの話しも一切なしでハエ散らかすのみ
実に昆虫脳丸出しwww

870名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 23:08:32.15ID:PKXdhpjy
>>869
とりよw
だからよw
妄想をハゲ散らかすな
昨日から言えば>>788からスレ主旨に関することを書き込んでるだろw
http://hissi.org/read.php/pav/20201016/aFNYMWpwNTA.html

今日に関しては>>848から見ればわかるが、お前らが主旨外のレスを俺にしてくるのが原因だろw
http://hissi.org/read.php/pav/20201016/aFNYMWpwNTA.html

それすら分析できないお前は、これじゃねーのか?w
「顔から足の臭いがしましたw」

871名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 23:15:05.72ID:+8zHavay
>>870
ハエよw

またまたケーブルの話しもオーディオの話しもしていないジャマイカwww

それすら分からない昆虫男性はこれじゃないのか?
「口から💩の臭いがしましたw」

872名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 23:20:52.62ID:+8zHavay
あ〜、明日は残ってる金の食ぱんをハムチーズトーストにして食べなければな
そのまんまでとても美味しい高級食ぱんを一度食べてみたいものよヽ( ´△`)ノ

873名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 23:25:10.60ID:PKXdhpjy
>>871
とりよw
だからよw
ケーブルの話しもオーディオの話しもしてないのはお前のせいだ
つまり俺にレスするな

874名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 23:48:21.65ID:j+/l6j3/
焼きたてで食パンの味が変わるのは思い込みだった

875名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 00:54:05.99ID:gU1EBgSL
己れがクソレスを連投するのは他の奴が悪いからだ

まさしく荒らしの理屈だな

876名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 06:59:46.65ID:332UF1Aq
今日は晴れたな
さて洗濯おじさんになって洗濯せねば
我が家の洗剤はニュービーズなのだが、ブルーダイヤの方が高い
しかしブラインドでは違いが分からないと思うので、これでいいのだ、そうなのだ

877名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 07:02:12.52ID:332UF1Aq
そういや今セブンの金の食ぱんをハムチーズトーストにして食べておるのだが
ブラインドで食べて第一パンとヤマザキとで違いが分かるのであろうか?
・・・分かるなw
しかし、PASCOと第一パンとヤマザキとでは分からんっ!

878名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 08:00:56.38ID:qd4lY3HY
>>876
匂いが違うよ、ニュービーズとブルーダイヤ。

879名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 08:29:29.53ID:oNL6JR6s
聴覚の話だよ
バカだなあ

880名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 10:18:57.54ID:5J0In8Je
何か負け犬たちが悔しさのあまり、ビールだの、パンだの、洗剤だので愚痴を言い合っている。
本質のケーブルで音が変わるという客観的なデータはいつ出てくるのかな?

881名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 10:25:59.13ID:Y9M/jYQ4
>>880
>本質のケーブルで音が変わるという客観的なデータはいつ出てくるのかな?

何ホザいちゃってんの?
出るワケないじゃない

882名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 10:31:19.06ID:RZ2EfCiD
>>2

883名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 10:41:56.61ID:332UF1Aq
>>880
クソバカ過ぎて朝からクソワロ過ぎて💩漏らしちゃったよヽ(´Д` )ノ

昔のギリシャ人はこのバカの一億二乗倍賢かったので、地球の周りを星が回ってるのではなく
地球が太陽の周りを回っているのを既に知っていた
しかし、客観的にそれを理論的に証明出来たのはアインシュタインが生まれてからな
何故コイツがクソバカなのは、もう言わずとも分かるな?

884名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 10:42:55.77ID:332UF1Aq
さてシャワー浴びてぱんつ替えないとなー(*´∀`*)ウフフ

885名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 10:49:17.95ID:NBhCnuFy
>>883
それ言うなら、古代エジプト人も、古代インド人も、そして古代インカ人も、そんなこと知ってたんじゃ?
エジプトとインドに至っては、ギリシアより古いよ

886名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 10:51:39.49ID:NBhCnuFy
古代インド人と古代インカ人は、すでにゼロの概念を知ってたからね
ギリシア人、ローマ人は知らなかった
ゆえに純粋に数学の発展は遅れてる
幾何学は発達していたけど

887名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 11:14:46.34ID:332UF1Aq
そーゆーコトじゃねえだろ?

揚げ足とらずに唐揚げ揚げろやwww

888名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 11:20:17.27ID:332UF1Aq
まあ揚げ足取ってマウント取るしか能がなく、物事の本質からは目をそらし続けてるザンネンっぷりではのう

なんでも科学的に客観的に証明出来るとか考えてるお目で鯛やつあ量子力学の本でも読んでみたらあ?
理解出来ればな(゚∀゚)アヒャ!www
ちな、分るやつがいたらノーベル賞な
それが何故かは読めば分かるwww
ケーブルでいえば音は変わるが説明はつかない
そう! それが量子力学というものよう
なあ?大黒屋www

889名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 12:06:54.30ID:bM5/Cf5z
オクでバンデンハルのRCAケーブルを落とした。安かったから本物かどうか分からんがつなげたら高音がキンキンしてとても耐えられなかった
ベルデンに戻すとフラットな音に戻った。味覚と同じ、聴覚精度の問題かと
データ云々の話じゃないよな

890名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 12:12:11.86ID:rJ14w1DV
>>889
まあ気の所為だからデータはないよ

891名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 12:42:09.09ID:hOYUNywo
>>888
量子力学は理論から現象を推測し観測する事で理論の妥当性を証明するんだよ
現実に影響を及ぼさないのであれば論理そのものに意味が無いだろ
浅はかな知識でマウントとり太郎とは恥ずかしいな

892名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 12:56:10.13ID:332UF1Aq
>>891
その現象を推測し観察ることで得られた理論自体が誰にもわからないんだよw
ケーブルで音が変わるのは、聞けば誰でも分かるのだが何故変わるのか?
その合理的な説明は誰にも出来ないようなもん

ちな、ブラインドすると違いそのものは分かるんだぜw
否定派はやったことがないから、実際やってみるとどんなものなのか分からないんだよ
ただただコピペするのみ
だからやってみろとwww

893名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 13:38:30.28ID:5J0In8Je
>>892
>ちな、ブラインドすると違いそのものは分かるんだぜw
宗教の世界ではそれで通用する。
一般常識の世界では違いが分かるのなら、必ずその物も分かる。

894名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 13:56:37.72ID:5p1V432i
>>875
お前よw
>己れがクソレスを連投するのは他の奴が悪いからだ

だからよw
誰がそんなことを言ってんだよ?wあ?
妄想で誹謗中傷をハゲ散らかしてんじゃねーよw

前からさんざん言ってるだろw
俺は疑問や指摘があればレスするし、レスされればなおさらだw
すなわち、「他の奴が悪い」などと一言も言っておらず
「ケーブルの話しもオーディオの話しもしてないこと」が嫌なら、その原因である
「ケーブルの話しでもオーディオの話しでもないこと」を俺にレスするなと言っている

こんな単純なことも理解できずに「まさしく荒らしの理屈だな」などと
ハゲ散らかし、ますます妄想を蓄積させてんじゃねーよw

そんな調子では、お前じゃねーのかこれw
「俺のサドルがありません!w」

895名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 14:04:45.96ID:5p1V432i
>>892
とりよw
「聞けば誰でも分かる」やら「ブラインドすると違いそのものは分かる」

だからよw
根拠の無い妄想をいつまでもハゲ散らかしてんじゃねーよw
だいたいよw 前からさんざん言ってるだろw
http://2chb.net/r/pav/1596056234/622
以下
お前のような根拠すら示さない肯定派がいるからオーオタが馬鹿にされるどころか迷惑どころか
俺が感心した主張を前からさんざん書いてるだろw
http://2chb.net/r/pav/1587555826/95

>ケーブルで音が変わる! とか言い張り続けてたら ケーブル詐欺業者にとってはいい迷惑だろうな

「ケーブル詐欺業者」にすら迷惑なんだよw
以上

896名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 14:53:06.17ID:04xX37Pk
否定派の書き込みのほとんどがオーディオに興味が無い件

否定的な面からしか物事見ないからねぇ

897名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 14:57:23.04ID:332UF1Aq
>>893
プギャ・・・🦑略w

おまいは科学万能思想の19世紀の人でつか?www

898名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 14:59:09.97ID:332UF1Aq
>>895
しのごの言ってねえでハエもブラインドやってみろよ(´∀`=)
・・・

無理か・・・
いくらハエ散らかしても、昆虫に友だちはいねえからな・・・ヽ(ノД`)ノ

899名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 15:00:45.71ID:332UF1Aq
さて、OKストアにお買い物に行って、3時のヒロイン・・・
ではなくおやつにしょっと(*´∀`*)

900名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 15:07:32.67ID:6vu2SYCm
否定派だけど、オーディオに夢中になって音が変わらないことに気付いて冷めた
オーディオは好きだった

901名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 15:50:08.05ID:5p1V432i
>>898
とりよw
だからよw
個人的に簡易的なブラインドテストなど何度もしており、有意性無しw
だが、ブラインドテストでなく何のケーブルかわかって聴くと差を感じるんだよw

つまり俺の画期的大仮説「プラシーボ相対性理論」によるケーブルの実効性だw
だからこそ俺は肯定派だとさんざん言ってるだろw

なおw さんざん言ってるが
否定派がブラインドテストしても意味無しなのはわかってるよな?w
なぜなら、「差があったとしても差が無い」からだw

だからこそ、差があると主張する者(肯定派)がブラインドテスト結果等で
有意性(根拠)を示す必要があると言ってるだろw

902名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 16:09:11.34ID:kNIEvfI5
>>901
1人ブラインドテストとか寂しすぎるw

903名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 16:25:11.12ID:5p1V432i
>>902
君w
なにをハゲ散らかしてるのかね君はw

↑にいそうな↓のやつよりましだろw
「好きな者同士で班を作れと言われると息苦しくなるとですw」
「いつから居たの、って言われましたが最初から居ました」

904名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 17:23:57.63ID:MNQ51cTe
>>894
>今日に関しては>>848から見ればわかるが、お前らが主旨外のレスを俺にしてくるのが原因だろw

死ねば?

905名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 17:46:43.05ID:5p1V432i
>>904
お前よw
だからよw
「お前らが主旨外のレスを俺にしてくるのが原因だろw」

906名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 19:09:10.55ID:hOYUNywo
>>896
やだなぁオーディオに興味無い人がここを見るわけ無いじゃないですかぁ

907名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 19:37:00.61ID:2c+KpKyt
ここはマウントを取ることに興味がある人が来るスレですが?

908名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 19:55:00.46ID:hOYUNywo
>>907
違います
マウントがとれたと思い込みアドレナリンどばどば噴出させてる人が居付くスレです

909名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 21:20:28.27ID:Log9yEfP
>>907
いいえ、違います

ここは食ぱんと、💩のことを報告するスレです

910名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 21:50:01.07ID:yuGb8adM
>>907
違う
遊びに来てる

911名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 21:55:35.50ID:00+5YopN
>>907
違う

ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 128 YouTube動画>4本 ->画像>11枚

912名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 22:02:54.25ID:2c+KpKyt
まとめると暇人が話相手を求めて遊びに来るスレ?

913名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 22:08:25.02ID:KLPWfuyR
マジレスすると、>>2が本命だろうな

なので、全く相手にされないコトが万が一、発生してしまうと
スレッドに来てる人には致命傷

914名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 22:10:23.98ID:Log9yEfP
>>911
おまいはコロ助さんを見習え
罰として校庭10周な
なまけたらダッシュ10本追加だ

915名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 22:39:35.66ID:2c+KpKyt
>>913
つまりハエを殺すに殺虫剤は要らぬ、スルーが有れば良い?

916名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 23:05:39.88ID:MNQ51cTe
虫カゴな

917名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 23:07:54.18ID:h2O8BaKJ
ケーブルで音が変わるということは、1975年前後に、
秋田大学物理学科の金田昭彦氏と、 オーディオ評論家の江川三郎氏によって主張された。
これは従来からの「ケーブルの電気的特性はほぼ理想であり音の違いは感知できない」と
いう電気音響学の常識を覆すものだった。当初は表皮効果(渦電流)にその根拠を求めていたが、
やがて誘電歪みも要因のひとつとして意識されるようになった。二人の理論に呼応して
新たなオーディオケーブルを開発していったのがモガミ。

918名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 23:23:28.85ID:5p1V432i
>>913 >>915
お前らよw
俺に関しては前からさんざん言ってるだろw
俺が疑問や指摘や反論している書き込みは、相手が俺をスルーしても他者は見ることができるんだよw

つまり簡単な話、バカな書き込みをしてそれを俺から指摘され、他者もそれに気が付くという実効性w
これは相手がスルーしようがしまいが関係ないんだよw
だいたいよw
むしろスルーしてくれたほうが誹謗中傷をハゲ散らかされずに済んで良いくらいだw

919名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 23:31:19.40ID:5p1V432i
>>917
君w
つまり前からさんざん言ってるが
にもかかわらず数十年来、いまだに有意性が示されていないw
すなわち、否定派が完全に合理的かつ優位なんだよw

まぁ、あれだなw
手首にロレックスの絵を書いてみたようなもんだよw

920名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/19(月) 06:55:34.09ID:udyf/Ag5
己れがクソレスを連投するのは他の奴が悪いからだ

まさしく荒らしの理屈

921名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/19(月) 13:44:06.63ID:WdJed5TR
>>920
お前よw
だからよw >>894

922名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/19(月) 14:02:20.84ID:EV3ZURvd
>>921
ハエよw
だからよw >>920

923名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/19(月) 14:27:17.31ID:WdJed5TR
>>922
とりよw
だからよw
そんな思考してるからお前はバカだと言われるんだよw
>>894は >>920の反論だぞw
なんども言ってるように反論をスルーして同じ主張を繰り返すバカだろw

だいたいよw バカどころか
あの「1日過ごして万歩計が15歩」だったアインシュタインも言ってるだろw
「同じことを繰り返しながら違う結果を望むこと、それを狂気という。w」とw

お前は「狂気」なんだよw

924名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/19(月) 14:50:48.26ID:K9nkGpc1
ハエととりは
本当に仲良いなぁ

925名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/19(月) 17:57:55.33ID:eES3nq9E
俺もいつかこいつらの仲間になるんだ
そしてアインシュタインのロレックスを手首に書いたギリシャ人になって地球の周りを10周するんだ

926名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/19(月) 18:20:21.68ID:n5xobTAw
ケーブルの違いを認識できない原因として
もしかしたら補聴器を通販の安物で済ませているのではないでしょうか?

927名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/19(月) 18:34:04.25ID:WdJed5TR
>>926
君w
君はケーブルの違いを認識できる前提で思考してるが
高級補聴器ならケーブルの違いを認識できた事例でもあるのかね?wあ?

928名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/19(月) 18:47:47.50ID:EV3ZURvd
>>923
ハエよw

だいたいよw あの一週間に一体、それぞれコンセプトの違う巨大戦闘ロボを作っちゃう
天才の誉も高いララーシュタインも言ってるだろw
毎日同じ食ぱんを食べながら、違う味を望むこと
それを昆虫脳という

ハエは「昆虫」なんだよw

929名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/19(月) 18:50:35.46ID:EV3ZURvd
ちな、毎回同じライダーの台を打ちながら
19連チャンして10万買ったこともあれば、ハマった挙げ句にSTスルー3連発喰らうことも・・・

つまり同じことを繰り返しても、同じ結果にはならない
アインシュタイン先生赤っ恥(゚∀゚)www

930名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/19(月) 18:55:01.02ID:EV3ZURvd
それにしても相対性理論は構築出来ても、不確定性原理は理解出来なかったとは
アインシュタイン先生も大したコトねえな
やはりハリウッドのグラマーさんにアッハ〜ンされながら袖にしたのは、生涯の失敗とアタマとアソコがいっぱいだったのか?w

931名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/19(月) 21:03:07.66ID:zknuOaS+
>>926
ハエととり以前でしたね…

932名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/19(月) 21:29:53.59ID:WdJed5TR
>>928 >>929
とりよw
>つまり同じことを繰り返しても、同じ結果にはならない

お前、ぜんぜん理解できてないどころか、また同じ主張をハゲ散らかすな
パチンコは同じことを繰り返すしかないことだろw

933名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/19(月) 21:57:50.77ID:agU6hDKf
>>932
ハエよw
>>923の>「同じことを繰り返しながら違う結果を望むこと、それを狂気という。w」とw

自分で書いたコトも覚えちゃいないのか?
実に昆虫脳(゚∀゚)アヒャ!
m9(^Д^)プギャーーーーーーーッwww

934名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/19(月) 22:57:03.60ID:HshTJepl
ハエはスレを壊す凶器だからしかたない

935名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/19(月) 23:05:49.70ID:kiTzq9Sk
>>930
なんか不確定性原理を理解してるような口ぶりだけど、キミ理系の大学出てないよね?
波動方程式いじったことがあるようには見えないのでね(笑)

936名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/19(月) 23:06:28.38ID:WdJed5TR
>>933
とりよw
だからよw
>パチンコは同じことを繰り返すしかないことだろw

これの意味すら理解できないバカかよw

937名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/19(月) 23:32:11.20ID:agU6hDKf
>>935
パチンコは辺り乱数を引いても事前に確変かどうかは神様にもシュレディンガーのぬこさんにも分らない
実に不確定性原理www
ただし100%凸入のST機は除く
そして100%凸入機に限って当たりを引けねえんだ、これがヽ(´Д`)ノ
ちな、ワタクシは暗陰空間にホワイトホールから放出されるエネルギーをどんどこ入れてぎゅうぎゅうのギューした上で
暗陰空間を解放し、爆発的に放出されるエネルギーを重力レンズで収束させつつ任意の方向へ放出させる戦略級広域殲滅兵器をいじったことはありません

938名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/19(月) 23:36:19.58ID:agU6hDKf
>>936
ハエよw
まだ言ってるのかwww
>「同じことを繰り返しながら違う結果を望むこと、それを狂気という。w」とw
>パチンコは同じことを繰り返すしかないことだろw

これが同じことだと理解出来ない昆虫かよw
実に恥の上塗り、BBAの厚塗り、ハゲのリアップ塗り塗りだw

939名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/19(月) 23:54:28.75ID:agU6hDKf
ちな、リアップはマジ効くデ( ̄▽ ̄)

リアップ付けた後の指で耳の穴ホジホジしてたら耳毛が生えてきたデ( ̄▽ ̄)ホントダヨ

940名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/20(火) 00:27:09.37ID:9x20sugK
>>938
とりよw
だからよw
>「同じことを繰り返しながら違う結果を望むこと、それを狂気という。w」とw

これは違う結果を望む場合、同じことを繰り返しても結果は変わらないという話
それに対し
>パチンコは同じことを繰り返すしかないことだろw

それさえ理解できないようでは話にならん

941名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/20(火) 04:00:54.65ID:m1Qhx0pY
いいから死ねよ

942名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/20(火) 06:54:42.94ID:2J5hNJA+
>>940
ハエよw
実にプギャ・・・ 🦑略

球をスタート穴に入れながら、ハズレではなく当たりという違う結果を待つ
それが朝鮮玉入れ遊戯というものだ
実に昆虫丸出しで朝からクソワロタwww

943名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/20(火) 13:39:48.90ID:9x20sugK
>>942
とりよw
だからよw
>パチンコは同じことを繰り返すしかないことだろw

944名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/20(火) 14:30:36.06ID:JNu895fr
>>943
ハエよw
だからよw

ハエ散らかしてねえで、アインシュタイン大先生のお言葉の意味を、自分のアタマでじっくりと考えてから来い
・・・・
無理か・・・・
昆虫脳ではのうヽ(´Д` )ノ

945名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/20(火) 14:34:56.71ID:JNu895fr
ちな、一人無心に球を弾いていると、人生における人の幸不幸とは?
また運不運💩とは?
と実に哲学する時間なのである
京都のボッタクリ京料理屋が並ぶ哲学の小径などよりも、余程啓蒙的なのであるな(-人-)ナ〜ム

946名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/20(火) 14:43:57.49ID:9x20sugK
>>944
とりよw
だからよw >>940
>>「同じことを繰り返しながら違う結果を望むこと、それを狂気という。w」とw

>これは違う結果を望む場合、同じことを繰り返しても結果は変わらないという話

947名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/20(火) 15:16:44.43ID:7O5viDiY
ハエとトリNGにブチ込んでスッキリ

948名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/20(火) 15:29:20.14ID:JNu895fr
>>948
ハエよw
だからよw

当たりという違う結果を望みながら、同じことを繰り返すのが朝鮮玉入れ遊戯というものw

実に人語が通ぜず会話のキャッチボールが出来ない
そう!
それが昆虫男性❗

949名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/20(火) 21:25:55.72ID:9x20sugK
>>948
とりよw
だからよw >>943
朝鮮玉入れの話などしていない

950名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/20(火) 21:27:30.48ID:E+5lJJw+
お前らこれを見ろ

日本の主要オーディオショップの売り上げランキング(2020年8月)
https://www.phileweb.com/senka/pdf/202010/KIP01-07_HiFi.pdf

951名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/20(火) 23:01:34.35ID:E+5lJJw+
完実電気からベルデンの電源ケーブル発売!!!

PS9364
https://www.phileweb.com/news/audio/202010/14/21995.html

952名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/20(火) 23:26:08.29ID:0gQM4VI4
>>951
Beldenで十分とか言ってるヤツ
これ買って使えw

953名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/21(水) 08:30:11.52ID:GM95vxOb
>>951
電源ケーブルは付属品が最良最適

954名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/21(水) 08:56:57.85ID:jF1SckJh
>>953
福ちゃんはステレオのテストで、オレ様持参のケーブルじゃないと、真価は全く発揮しないと言ってるぞw
まあそれでアキュの技術主査に首絞められたんだけどなw
そういや毎回付属電ケーじゃ、へっぽこなゴミの様な音、とディスられるエソも
今月号のグランディオーソプリじゃ何とも言われてない
てかそもそも触れてもいないw
何かあったか?

955名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/21(水) 19:10:29.75ID:sZkD8/lu
>>953
こういうこと言う人にどんな電源ケーブル使ってきたか聞きたいね

956名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/21(水) 19:52:20.85ID:GM95vxOb
>>955
だから付属品だよ
バカなの?

957名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/21(水) 20:35:21.83ID:lMgVDYAW
アキュは付属の電ケーこそが、アンプを作ったオレ様が長い時間試聴して、残業して調整を繰り返した末にこれで良しっ!として
お客様にこれがこれこそがアキュのデフォの音でございますと、自信を持ってお届けするものでございます
電ケーを替えて音調を変えられるのもユーザー様のご自由ですが
付属電ケーこそが最もバランスの取れた音でございます

と、福ちゃんに付属電ケーのままだと音は鈍るし高音伸びないし、情報量も少ないとディスられた次の号で、主査が満面の笑みの写真と共に特集に出ていた

958名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/21(水) 20:46:53.67ID:GM95vxOb
>>957
つまり、ケーブルなんぞで音が変わるわけねーだろ
もうろく空耳ジジィ
って福ちゃんをディスったってことね

959名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/21(水) 20:48:24.27ID:Cgcie5zw
オーディオよりも精度が求められる計測機器でオーディオみたいに変な電源ケーブルが付いてるの見た事ないぞ
そりゃ消費電力に合わせてそれなりに太いケーブルは使われてるけどな
計測機器に高級ケーブルで電源供給すると精度が上がるのかい?

960名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/21(水) 20:49:08.09ID:Q/K+DsPh
電源ケーブル クリーン電源で音は良くなるのか

@YouTube


961名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/21(水) 21:01:40.27ID:0FLa8YUa
>>956
付属品以外使ったこともないのにさも分かったような口ぶりw
ケッヘッヘッヘッへ

962名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/21(水) 21:12:29.21ID:Cgcie5zw
>>960
こういうの本当止めてほしい
オーディオは夢と希望それから愛と勇気でで来てるんだからさ

963名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/21(水) 21:15:25.85ID:ICSj9wrc
アンプの電源線に流れる電流は正弦波なんかじゃなくて、出力する音楽信号次第で様々な波形に変化するんだよな。
そこのところが分かってないと、まるで的外れなことにしかならない。

964名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/21(水) 21:18:20.33ID:5T92UDQo
比類なきACケーブル誕生!!
ESOTERIC 7N-PC9100の秘密!!
http://www.dynamicaudio.jp/file/060909/oto-no-hosomichi_no57.pdf

965名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/21(水) 21:25:03.77ID:qP8/qhvE
強力な電源?それ音に関係ないです〜アンプの電源と音の関係を明らかにする 
://youtube.com/embed/leXOh8x-cI4?list=UU0l4tjS60zEod6OCC97-9BA

966名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/21(水) 21:32:18.17ID:c9Tbu5gQ
的外れは>>963

967名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/21(水) 21:39:36.28ID:lMgVDYAW
>>958
日本語理解出来ねえのか?

968名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/21(水) 21:42:04.39ID:Cgcie5zw
>>965
こういうの本当止めてほしい
オーディオはパンちらと透けブラそれからおっぱいとくびれでで来てるんだからさ

969名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/21(水) 22:09:59.44ID:GM95vxOb
>>967
日本語は行間を読み解くものですよ
だからカモネギなんでしょうけど

970名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/21(水) 22:12:09.29ID:7tr8N/h9
>>960
この人は頭良くて論説や実験は素晴らしいんだがいかんせん耳が良くない

971名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/21(水) 22:13:26.09ID:e2iGzrjU
1行しかない書き込みはどう読み解くんだろう?

972名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/21(水) 22:39:49.76ID:Cgcie5zw
>>970
根拠は?

973名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/21(水) 22:50:23.31ID:GxHh76MZ
音がそんなふうに聴こえるのも
物の形があんなふうに見えるのも
全部思い込み
地球で生命活動があるのも思い込み
表面の塵が冷え固まる過程の一瞬の出来事

974名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/21(水) 23:12:41.03ID:qP8/qhvE
生演奏の感動を再現するには何が必要か 
://youtube.com/embed/Rak80p7bhSY?list=UU0l4tjS60zEod6OCC97-9BA

975名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/21(水) 23:21:29.18ID:lMgVDYAW
>>969
>日本語は行間を読み解くものですよ

それはその通りなんだが、どう読み解けばそういう誤った理解に至るのか?
普通世間様ではそういう読解をする者のことを、馬鹿と・・・

976名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/22(木) 02:06:26.45ID:ktrBl5KT
>生演奏の感動を再現するには何が必要か

オーディオ病を完治すること

977名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/22(木) 06:24:24.47ID:UYSWPnGq
>>970
そもそも自分の耳が良いという根拠は?
聴力検査?
ブラインド?
ただの空耳体験の繰り返しによる思い込みに過ぎないのでは?

978名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/22(木) 06:31:38.54ID:PpuFll3V
>>970
的外れなことなんぼ言ってもお笑い草

979名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/22(木) 07:01:10.62ID:BMo/2WHH
そうか!ケーブルレスにすればいいのか!

980名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/22(木) 07:20:36.09ID:2qkonQxH
>>979
いや
ここはむしろオーディオレスで

981名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/22(木) 07:55:58.10ID:sZ+wfK1l
>>979
時代はまじっこケーブルレス
♪ソフトても ハードでも
アマにネットをつけたまま

982名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/22(木) 11:06:40.53ID:VC1yuVZR
オーディオレスでノートパソコンで聴こう

983名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/22(木) 12:00:22.39ID:sZ+wfK1l
ノートパソコンじゃロクな音で聴けねえじゃんw
そこでDACだのパワードスピーカーだのやってるうちに、気が付けば・・・Σ(゚д゚lll)

984名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/22(木) 13:41:17.96ID:wME+rDq5
ピュアAU的にはパワードはスピーカー1個ずつにアンプ積んでないと気持ち悪い

985名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/22(木) 14:10:27.70ID:2qkonQxH
>>984
それな
コストは多少上がるけど1個づつの方が売れるよなw

986名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/22(木) 17:17:11.91ID:6BNTCXV2
>>984
オレはBOSEのコンパニオンを2セット買った
バワード2台はテレビ用
パッシブは自作アンプ実験用に使ってる

ちなみにケーブルで音変わるのは容量があるから仕方ない

987名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/22(木) 18:14:03.77ID:fIuzG9KG
簡単に言えば、このように言い換えることが出来、上記のグラフで見られる細かい波形は非常に高い周波数を多分に含んでいるということだ。ここで強調したいことは、電源ケーブルというのは 50/60Hz の正弦波だけを伝送すればいいという概念は全く的外れであるという事実だ。

http://www.dynamicaudio.jp/file/060909/oto-no-hosomichi_no57.pdf

988名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/22(木) 18:51:22.85ID:NT0+HpGJ
>>960
最初に出てくるアンプのイメージ図からしてデタラメだなこりゃ

989名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/22(木) 19:22:38.93ID:2qkonQxH
>>988
合ってるじゃん

990名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/22(木) 20:04:02.16ID:VC1yuVZR
パワードスピーカーはケーブルで音が変わるん?

991名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/22(木) 20:19:18.94ID:3QC5r9oU
>>990
さては使ったこたがないなw
変わるって、そりゃあもうビックリ❗

992名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/22(木) 20:24:42.46ID:2qkonQxH
>>990
先に電源ケーブルをいいやつに交換しておくとケーブルを変えた時音の変化が分かりやすいよ

993名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/22(木) 21:11:11.33ID:UYSWPnGq
>>988
どこがデタラメなの?

994名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/22(木) 23:24:28.06ID:YFbcmwX4
>>987
斜め読みだが、提示されているデータや写真はケーブルの電気的特性と無関係やね。

995名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/22(木) 23:50:57.51ID:1t9pHEtA
>>987
2ページ目の50Hzの電源電流波形を見て、
「つまり電源ケーブルを流れる電流はこのように音楽信号の波形によって大きく変化してい るということなのだ」
とドヤ顔してしまう勘違いっぷりに目眩がしたので、読むのをやめた
普通のトランス+コンデンサインプット型電源の1次側電流やないの
音楽信号は全く関係ない

数学苦手なら知ったかしなきゃいいのに

996名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/23(金) 00:00:03.54ID:29pDfAPo
酔っぱらってネットでお買い物したら、オントモの電ケー三本にラインケーブル二本もポチってしまったヽ(^o^)ノ

それに懲りずに今日も酔っ払って25000円のCDをオクてポチってしまった
配信されてない音源なので致し方ない・・・?

997名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/23(金) 00:19:47.58ID:xb+/7VMB
>>996
マイナーなCDなら数年待つと安くなる場合もあるけど買えなくなってる事もあるから見つけたらポチるのが正解

998名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/23(金) 00:30:08.83ID:29pDfAPo
>>997
ありがとさんです
オマエ、いいやつ(*´▽`*)

999名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/23(金) 02:52:26.99ID:NIYoHJ5d

1000名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/23(金) 02:52:33.46ID:NIYoHJ5d

mmp
lud20201023175443ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1601439474/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 128 YouTube動画>4本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 118
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 138
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 120
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 131
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 137
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 121
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 126
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 127
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 123
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 129
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 132
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 119
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 136
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 122
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 130
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 125
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 133
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 134
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 135
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 139
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 116
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 117
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 115 [無断転載禁止]©2ch.net
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった105
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった104
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった86
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった85
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった93
ケーブルで音が変わるのは思い込みであった108
ハイレゾで音が変わるのは思い込みだった
スピーカーで音が変わるのは思い込みだった
ヘッドフォンで音が変わるのは思い込みだった
ヘッドフォンで音が変わるのは思い込みだった
ケーブルで音が変わらないのは思い込みだった
【ケーブルで音が変わるのは事実だった!】
【ケーブルで音が変わるのは事実だった!】 Part4
【ケーブルで音が変わるのは事実だった!】 Part2
【ケーブルで音が変わるのは事実だった!】 Part3
▲ケーブルで音が変わるのは科学的に当たり前な事▲
ケーブルで音が変わるって言ったバカ出て来い!!!
スピーカーケーブルで音が変わる?
スピーカーケーブルで音が変わる2?
USBケーブルで音が変わるってホント?
SDカードで音が変わるのはオーディオ界で常識だった
【オーディオ】USBケーブルで音が変わるってホント?
ケーブル交換で音変わるとか言ったバカ出てこいよ
電源 スピーカー USBのケーブルは思い込みだった73
ケーブル交換したら音変わるって言ったバカ出てこい
ケーブル換えたら音変わるって言ったバカ出て来い!
ケーブル換えたら音変わるって言ったバカ出て来い!
救急車が近づいて来る時と遠ざかる時で音が変わる現象の名前何だったっけ?
★ケーブルで音質が変わるのは電気理論的に当然★
★ケーブルで音質が変わるのは電気理論的に当然★
「良いヘッドホン」で音楽聞くと今まで聞こえなかった音が聞こえて世界が変わるぞ。定価2万くらいのやつでいいから買ってみろ
ポタアンってそんなに音変わるの?
プラシーボで音が変わるって、楽しい?
【オーディオ】 オペアンプで音が変わるって本当なのかな? 【DAC】
【小売】「商品を増やせば売上は上がる」は才能のない経営者の思い込みだった
海賊版サイト「漫画村」閉鎖で電子書籍の売上「5倍」にアップ 海賊版は擁護は都合のいい思い込みだった
元号が変わるのに何でこんなに盛り上がってないの?1999年→2000年の時もこんな感じだったの?
00:10:47 up 27 days, 10:34, 1 user, load average: 8.35, 8.55, 8.84

in 0.052083015441895 sec @0.052083015441895@0b7 on 010814