1人でも必要と思う人がいればスレを立てればいい。
人気がなかったらいずれ落ちる
セプター2002を買ったので
魔窟で音だし確認中。
ヽ(´ω`)ノ / / | |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''" ヽ、_'´ `| |:::::|'" 二.,_> ,.へ_
/ //__// / / / `ヽ7::/
か っ も | / // メ,/_,,. /./ /| i Y //
ァ て う. |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ , |〉
| 約 ク ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´ ,ァ=;、`| ,ハ |、 /
| 束 ソ > o ゜,,´ ̄ . ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
| し ス / ハ | u ,.--- 、 `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
| た レ | / ハ, / 〉 "从 ヽ! /
| じ は |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_ _,/ ,.イヘ. ` ヽ.
ッ .ゃ .立 |/ ヽ!7>rァ''7´| / ', 〉`ヽ〉
! ! な て .', `Y_,/、レ'ヘ/レ' レ'
い .な ヽ、_ !:::::ハiヽ. // /
で い ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ', / /
す / `/:::::::/ /,」:::iン、 / /
回折を極度に恐れたような形なのになぜ助長するのを許容するように間に機会を置くんだろう
>>12
2002は、ずいぶん前から欲しかったんよ。。。
ヽ(´ω`)ノ置き場所もないのにね。w >>6 30分以上かかって1本60キロのスピーカーを30センチの台に一人で載せた。
当然持ち上げられないけど、まず斜めに傾けて10センチくらいの台に片側載せてから上を
滑らせ平らに固定。 それを30センチになるまで繰り返したけど、もうやりたくないわ。 2002の音どうですか ホーンがいまいち説ありますが
>>15
ホーンはそんなに癖もなくて、割りといい感じだよ。
でも、もっと広い部屋でスピーカーの間隔を空けて鳴らさないとね。
今は仮置き場だから。(・`ω´・)ノ >>20
レベルがわかるからやめとけ
ちなみに最後は床置きになるよ なぜか、パワーアンプは、床に置きたくなるよね。ヽ(´ω`)ノ
>>22
床置きしないとラックの音が乗るし力感が損なわれる
振動の歪がの弊害が出るからそれをどう料理するか
良くなったけど悪くもなったと後戻りしたらレベルがそこで止まってオーディオとして小さく纏まる >>18
P-0s使ってる事で劣化耳なのがわかるわ、これサーボなのか発振してる様な音がやばい音量で出てる
聞こえてないんだろうな・・・ 投稿してみたいけど、どのうpローダを使えばいいんだ?
この手の掲示板ってうpするところによっては罵倒されるんだろ。
>>27
私はAndroidのchmateを使ってるから必然的にimgurの利用になってる
そうじゃなくても使いやすいのかなと思う、他はわからんけど >>26ハズレの個体だね
P-0ってディスクの内周と外周で音が違わない唯一のキカイ 普通は「あ、すんません」って音量下げるわな
コイツが頭おかしいだけ
マンションでなく一軒家でも気を付けるのがマナーってもんよ
酒呑んでリスニングしてる時は特にな
>>31
近所でも有名なクレームババアが文句言ってきたときに殺すぞ的な目をして半笑いでスイマセンでしたって言ってボリューム下げたらそれ以降ボリューム上げても来なくなった >>35
謎に張られているけど
この人何か有名な人なの? ヘッドホンを置いてある部屋を”オーディオ部屋”って呼ばないでね♡
これがオーディオ部屋だ!って定義を見せてやるから覚悟しとけよ!
さぁ41さん部屋をガッンと見せてやってくだせぇ
chmateでピュアAU板に行き、スレ順表示
→書き込み数が多いスレのいくつかをそれぞれ全て既読にする (最新レスを表示させる )
→数時間後に今度は未読で表示する
→わずか数時間で未読数が増加していることに驚く
→増えたレスのほとんど全てが読んでいて気持ちが悪くなる文体なことに気づく
↑統合失調びろ石川弘晃の書き込み数が実感できる
他の板を含めたら1日1000レスなんて生やさしいもんじゃない
まあヘッドホン置いてある部屋はヘッドホンの音に影響は
及ぼさないからその点は見るべきところはない
やっぱり1位は聖子ちゃんなんだね >>50
良い機器持ってるが、これ見せられても最早ワクワクできる人は少ない
結論だけ言うと見せ方にも技術が必要、ってことだな >>9
すだれの破壊力ぱないw
ゴミ置き場に見えるww 単に高いもん並べました
ってだけに見える
成金趣味とどう違うのかイマイチ分からない
多分他スレでロレックス等を自慢してたおっさんだと思う
>>50
M9500のホーン変えたのはなんでですか? まともな耳してたら高域をドライバーで終わらせる事はしない
多分7〜8Khzくらいで聞こえなくなってる
>>54JBLの音ってクロスが高めなのが特徴だが、ウファーの高域の音質音色やバーチカルツインの音像の肥大化はいただけない。
クロス500Hzを目標にホーンを変えた。
>>55ホーンによっては指向性を広げるためのフィン付きがあるがそれは全くのスコーカー用。
ドライバーもクロス周波数、急峻度、ホーンによる負荷の掛かり方(≒振幅)で高域の伸びは随分違う。
ハーフレンジユニットを目指し勿論フィン無しホーン、5重リング、スペック上〜22㎑のドライバー
埃防止用の網の取り外し等を行った結果、ノーマルのjbl475Ndとは全く比べ物ならない。
12~13㎑までは音圧はフラットでさらに上に伸びている。
能率90デシベル程度のソフト、ハードドームを聞くとツンツンキラキラと騒がしい。
音圧に対する可動部分を最小にするホーンの魅力は〜㎑だけじゃない。 散らかってるけどこんな感じ。
スピーカーの足元をちゃんとしたほうがいいのかな。
ぶっといベゼルのテレビを買い換えるのが最優先だと思う
あと無理にトールボーイにしなくていいかな
今時は皆こんな感じだよなー
で思うのはもっと他の趣味持った方が良いんじゃ?
機器なんか何でも良いんだよ、ほとんど使いこなしと言って良いし
使いこなせるようなヤツが選ぶ機器はやっぱりそれなりの物になってる
昔はソフト自体、アルバムジャケットがインテリアになってた
ポスターなんかが貼られてた、今は画面にデータのみ、だから
再生装置のみになって心底殺風景になる、それで良いのか?
良いとは思えないんだよなぁ
窓を潰しての固定スクリーンドーンの割り切りが凄い
機器が見た感じ少ない気がするね、見えないとこに置いてあるのかな?
>>56
機器だけじゃなくて部屋をアップしてください
>>58
AV詳しくないからあれだけど、AV的にはケチつけるとこなさそう >>58
壁際とスピーカーの距離が短いからブーミーな音になってそうだけどスクリーンの関係からどうしてもその位置になっちゃうね
YAMAHAの調音パネルマジで効くから試してもらいたい 中途半端に壁から離すよりかはベタ付けの方がマシ
SP間に機器を積み上げるのは視覚的に最悪 スクリーンの方がずっといい
>>58 スクリーンはOSのPAタイプだよね 割と小さ目だよね サイズは? 特注?
>>50のスクリーンも旧タイプのOS PAにベルベット地のシートを張り付けたモノ サイズは110インチ >>62
音楽と映画の部屋ですからw
機材はこれだけですよ。
音楽再生用のPCとDAC、BDプレーヤ、アンプ2台です。
>>64
ヤマハのパネルは気になってるんだけど、スピーカー裏に設置できるだけのスペースがないんですよ。
>>66
80インチです。フレームと生地で合わせて6万くらいで買いました。給付金でピュアマットに交換しましたが。 >>67
YAMAHAの調音パネルは横に置いたら良さそう
距離が近いから壁の反射音凄いと思う #7もマッキントッシュも興味ないけど4320の非対称箱は良いな
米松合板なら最高、パーチクルボードなら要らないかな
なんかオーラが見えないんだよな、、だからつまんなく感じるんだと思う
>>73
2215Bじゃなければウンコ
箱が変に綺麗で再塗装っぽい >>70
放送を見たがマイ電柱のおかげで音質最高みたいな扱いで萎えた >>71
少なくとも43シリーズ以降はJBL純正の米松箱は無いのでは こんな小さな部屋にスピーカーが有りすぎ
リアスピーカーが位置、向き共全くダメ
私なら画面の真ん中付近のブラインドの付いた窓の下にソファーに向けて置く
もしくはサラウンドバックの壁埋め込み式スピーカーと同しモノを窓の近くの壁面へ音波がリスナーへ来るように設置する
一つだけ指摘すると、CHORDのDACは心臓部のFPGAの採用とそれを活かした独自アルゴリズムのせいでレイテンシがかなり大きい(数十ミリ秒?)という記憶がある
このDACは音は俺も好きだし音楽鑑賞に関していえば問題ないけど、彼が重視しているゲーム環境には不向きじゃないかなと思ってる…
ゲームの種類にもよるだろうけどさ
間違ってたらすまん
>>58
ヘリコン800 ですか?
めっちゃ優雅な音しますよね。うらやま >>84
S-3EXです。
この時代のパイオニアのスピーカーはどれもいいですよ。 オーナーが意図せずに勝手に他人がこのスレに転載してそれを悪く言ったら
このご時世はどうなってもおかしくないのでコメントしない。
>>83
これキンキンでしょ
やってはいけない設置 なんだかんだでTwitterより5ちゃんの方がまだ良心ある気がする
>>93 スレ12になってから3人じゃない?
5と50と58 このスレもうPart12なのか
初めの頃は少し参加したけど悪口言われて終わったな
自分は2回ほど写真上げたけど、部屋の見た目とか正直そんなすぐ変わるものでも無いから
一回上げて終わりって人多いのでは
おれも初代スレでうpしたっきりだなあ
そこから機材はほとんど入れ替わったけど
なおTwitterは機材入れ換える度にうpしている模様
Twitterは、、、って一括りにしてるけど、どうやって探すの?
ハッシュタグとかあるの?
ワイもスレ3の最後にうPしたけど、
ゴミ屋敷になっちゃったんでそれからは...
違法転載みたいになるからTwitterオーディオクラスター交流スレを作ったら
お金持ちっぽいオーディオルームってケーブルの配線がわちゃわちゃ〜っとしてないからスッキリして見えていいな
後ろどうなっているのか気になる
自分は結束バンドで束ねたりしてはいるけどうまくいかない
やっぱり何か違う気がする
コードのまとめ方もあるんだろうな
金持ちはそういうのもプロの業者がセッティングしてくれるからスッキリ見える
わちゃわちゃしてるのも
やって感が出てて嫌いではない
OAフロアでオーディオやるヤツの音の程度は知れたもの
>>103
まだまだ初心者だな
結束したら悪影響のが大きい ムック誌でかさ上げフロアしてる部屋を見たが
OAフロアじゃなくて音質を吟味した木材で特注してたな
金持ちはええな
かさ上げなんて天井が低くなるだけ
本気ならむしろ床を下げる
件の記事では基礎がコンクリ70センチとかだった記憶
(他のページとごっちゃになってるかもしれん)
コンクリ70センチも流したらその部屋だけ重力が変わって針圧が重くなるぞ。
CDをリッピングするならまだいいが
レコードを取り込むのは気が遠くなるorz
>>118,119 昔カセットに録音してた頃、カートリッジ買い替えたりしてグレードアップ
すると全て一から録音し直したりしてた。 当時はたいした量じゃなかったけどコレクター
で音に拘る人たちはどうするんだろね。
この部屋はちょっと怖いね またワイの部屋が晒されているのかびっくりするからうpするのは自分の部屋だけにして欲しい
>>120
音に拘る人たちはカセットやSSDにコピーせずそのまま聴くんだよ この人達がこだわってるのは音じゃなくてモノだよ
経年劣化を考慮していないから
だから何?っていう
専用の部屋じゃなきゃダメ、あ、専用の部屋あります
音響的にちゃんと設計施工されてなければ専用でもダメ、あっ設計しました
そんな狭い部屋じゃダメ、体育館ぐらい広いです
広すぎちゃダメwww
終いには再生音なんか知れてる生演奏じゃないと
生で聴いてます、一流の演奏でないとwwwww
じゃ何なら良いんだよ? それは絶対言えません〜
経年変化ってね…
新品しか嫌な癖に高いのはボッタクリってね…
処女厨・原価厨か
気持ち悪いねえ…
長髪禁止のミッション系の私立の高校通ってて教師に髪の長さを咎められた時に
「イエス様のほうが髪が長い!」
って名言吐いて学校退学になった17歳の布袋寅泰さん >>129
キモい奴はずっとキモいし嫌な奴は最後まで嫌な奴でいるべき オーディオ部屋にある変わったキカイ自慢できるモノもOKにしようよ
でもうんこはうpしないでね
緊急事態宣言でオーディオイベントほとんど中止だから
せめてオフ会沢山出来たら良いな
これまた殺風景な部屋だよなw
音で勝負、音以外何も要らない、みたいな?w
>>138
左だけカーテンあって左右の音色変わらないのかな >>143
左右の壁の条件が同じなんて専用に設計しない限りほぼほぼ無理だよね >>142
かなり古いタイプの床模様だよ
建築自体70年代以前のように見える Nuforceのモノのパワーアンプ使っていた事ある
200V駆動が絶対のおすすめ
切れ込み、浸透力全然違う
月刊ステレオ3月号によると、福田雅光さんの新しいリスニングルームは幅3.4m前後5.4m。
本人とスピーカーが写っている写真から見るにかなり天井高が抑えられている、つまり床や天井にかなりの遮音工事や吸音工事をしていると思います。
古い日本家屋の匂いが想像つくな
立てた畳のふにゃり具合も秀逸
>>159
窓だよ
築100年の古民家、畳の向こうは縁側。
光が入ると昼間映画見れない。カーテンじゃ役に立たないし、防音にもなるから。
洞窟のようです秘密基地感満載です。 >>160
わかってもらえて嬉しいです。
デッドな音場もスピーカーを聞き分けるのに良いかも。ただ一つ難点が、古い建具が爆音とともに震えて音立てること。
それも味ということで我慢してます。 おまえらみたいに家に閉じこもりではないからwifiぐらい切れるときあるわw
なんならip付きのスレに書いてやろうか?
俺は大阪だせ、残念だろうがw
>>163
おいら、今畑から戻ったとこ。
これからビール飲みながら古民家リスニングルームでマッタリだよ。
長野移住組だけど残念かな? 物置じゃねーか、そんなんじゃダメ、ダメ
リフォームいやリノベーションが必要だな
スピーカーも最低半分に減らしたいが、まず部屋を何とかしないことには
>>165
これでいいんだよ。
メインのリスニングルームがあるから。
そっちはLUXMANの570zsとJBLが置いてある。 死んだら全部捨てられそうだな
迷惑掛からんように早めに処分したら?
ウチは使わないならドフにでも売り飛ばせと言ってる
今はまだ30代だから先は長いと思うけど、それでも急に死ぬこともあるからねぇ
因みに2系統のシステムがあるけど、還暦過ぎたらシステムはシンプルなものに1本化するつもり
死んだらと言えばメルカリなんか眺めてるとこのオーナー、今は亡くなっていないをだろうなというのがあるな。
まあ大体こんな感じ
本物は、、、、、とても見せられないのでCGで頑張ってみました 自分もPCデスクは似たような感じ
fostexのかんすぴ使ってる
わいもfostex103にBK-10のBHで楽しんでる
PCデスクトップ環境はだいたい似たような感じになるよ
問題はアンプで多分皆んな置き場所に困るか、小型のデジアンなんか使ってるはず
オレは真空管アンプなのだ、ただし今風に小型なんだけど、それでもう置き場所は悩みどころ
PCデスクのプリンター置き場みたいに上方をうまく使えれば良いのだが
部屋紹介で写真ってのは実はなかなかハードルが高い、ここも過疎ってる
考えたら昔だってそうで妹尾河童の部屋イラストみたいなのが本当は良いんだと思う
ああいうイラスト昔流行ってたよね? オーディオ誌にもあったような、、、
今やなら二番煎じ感も抜けて結構良いんじゃないか?
スピーカーの裏側がバグってたので修正版
>>178
うちの部屋と比べ物にならんきれいさだが
左の壁の熱交換換気扇はうちのと一緒だ >>266
俺も。部屋や、再生ソフトの癖がない状態で判断するならともかく
結局自分の環境のまずい部分を埋め合わせる改造になりがちだし。 >>181
ツイッターで見たことあるけど
千葉四街道の人だったのか >>182
このあとAidaとVivaldi入れたんだよね なんぼ汚部屋のライティングなんか調整しても光ってる画面見てたら台無し
>>183
うちもそうだけどエアコンで十分に凌げる
断熱をしっかりやれば大丈夫でしょう
音には間違いなく良いね ナイス、ジョークwww
家を建てるーーならーーー
知っておきたい事がある、山とあるから書けないんだけどなっ!
大手ハウスメーカーの問題点は今の日本の構造と同じで中抜きにある
建坪単価が高いのに中身はショボいのは中抜きが大きいから
当然手抜きや欠陥も多くなる、良いのは補償はしっかりしていて
文句さえ言えば何度でも直しに来てくれるw
ウサギ小屋では手抜きがまかり通っているのか
ご愁傷様
邸宅済みの設定ですかw
自分を大きく見せるためにどんどんウソが大きくなるw
>>188
ハイスペック謳ってる大手ハウスメーカーでも下請け作業員がハズレか現場監督がポンコツだと狙ったQ値C値Ua値がでない
>>189の言うとおり中抜きをやり過ぎてる。一軒家よりビルマンションの方も酷いよ
でも大手はコストかかってるからまともに出来る確率はかなり高い
問題は安作りの建売。基礎から壁紙まで全部ガタガタ。新築で窓閉め切ってるのにテレビの音が聞こえてくる家があった
こういうお宅が隣に建ってしまうと面倒 >>187
出来たばかりって事だろうけど、ホントつまらねーw
逆にその事を活かして動画にすると面白さ100倍いや1000倍てな
ものも可能だろうがやらねーだろーしなーー その水洗便所のCDは仕事の休憩時間に聴くとリラックスできるんだぞ
腰痛くなってきたからストレスレスチェアかザ・ファースト置きたいけど、新品だとさすがにたっかいな
中古の奴買ってしまおうかな
2,3万の椅子としてみると中古も魅力的なんですよね…
重病持ちで終活中の「こどおじ」が30年以上部屋にある学習机を捨てたドキュメントを一部公開!
ちょっと前の画像だけどこの学習机を捨てるのを決意
しばらくDVD/ブルーレイの置き場になってた
物が多かった時の画像
運び出す前
前方の棚を外して運ぶが、この状態だと広くて座ったり物置いたりフィギュア飾ったりするのに良さそうだな…とちょっと捨てるのを躊躇した
ベッドから見た眺め
学習机捨てたらこんなに広くなった
次はこの黒い棚を捨てたいが部屋に大量にあるビデオテープや本を一時的に入れるのに使えそうだから迷ってる
手伝いを頼める家族も知人もいないので1人で運び出したが
よりによって回収日が雪降った日の翌日でコケないように運ぶのが大変だった
重病ながらも筋トレはした成果かな?このサイズの机(前方棚は外してこの場所で再度接続した)を1人で運ぶのは平均的男性なら無理かな?
ここオーディオスレでしたね、音楽はHM/HRが好きです。今マキシマムパワーロックトゥデイ聞いてます! 緩いけど抜けるってことは無い
水平も大丈夫
しかしフロントの金属部に少し傷がついていた
とりあえず今の部屋をなんとかしようぜ
まずはそこから 青が好きなんだろうが、これはなくね?
誰も止めなかったのか、止めてもこれなのか?
オレのセンスが悪くて理解できないだけなのか?
色のセンスなんて人それぞれでどうでもいいな
ヲタなタペストリーはどうなんだというところも突っ込まないでおこう
>>215
フィフス・エレメントファンか。なら仕方がないな ルームツアーで検索すると色んなジャンルの趣味部屋が出て来る
オーディオも結構あるのにここはこの寂れ様、廃れ様
拾い
自分はスピーカー側は正面奥にパワーアンプのみ。
聴取位置右の手の届く所にソース機器とプリアンプを置くのが良いな。
>>223
これだけ余裕があればスピーカーの間隔を狭めて左右の壁から離したい >>220
まさに夢のオーディオ部屋だ、理想のオーディオ部屋なんかじゃなく
夢の、ってところが良いんだよ。理想なんてさ、そんな事が本当にやりたかった事なのか?
って感じするじゃん、そうじゃないんだよ、やりたい事をやった結果としての部屋ってのが
良いんじゃないか
>>223
真空管アンプマニアっぽい、でも自作マニアとしては整いすぎてる感じが これだけ買ってくれる人が顧客にいたら営業楽しいだろうな
オーナーは新しいオーディオ聴けてハッピーでショップは新しいオーディオが売れてwinwin
どうしてこうも居心地悪そうなのか
夢も理想もクソもないでしょ
居心地の悪い部屋なんて特性もも悪そうだし
>>230
居心地の良いf特も良い部屋みせてー
f特のグラフだけでも良いからうp!うp! そおゆうf特だのみのスペック厨がダメだっつうの
いいかげんわっからねいかなあ
自分の耳で詰めて仕上げていきたまへよチミィ
俺耳しかも楽音なんかでまともにセッティングできっこない
>>236
ライターの田中氏の部屋もルームチューニング材ゴテゴテだけど
機器も含めたほとんどを白とブラウンでまとめているせいか
なんとなく落ち着いて見えるな
しかしこれラック裏のスペースにはどうやって入るんだろ
左スピーカーと壁の間をすり抜けていくとか? ここより広いオーディオルームある?
バスケがしたくなる感じの部屋だな
B&Wが部屋に負けそう
広すぎるのもどうかとは思うけど、この程度なら問題ないんじゃないの?
そんな広い部屋使ったことないから保証はしないけど
セッティングに部屋いっぱい使う必要はないんだから問題あるなら
セッティングだけでどうとでもなりそうな気はする
俺の理想のオーディオルーム
多分、武道場ぐらいある 実際公民館みたいな所にオーディオを持ち込んだだけでオーディオルームではないよね
>>244
みたいなバリバリの石井式は
ダイレクトラジエーションで音が拡散して音場を作る場合に必須だけど
>>250
みたいな部屋は
ホーンは指向性が狭くてあんまり拡散しないから
定在波防止で広いだけの場合が多い 公民館とかよほどラテンなどの熱い、或いは暖かい音楽聴かないと、寒々しくて辛いな。
>>257
小ホールだね、オーディオだけでなく演奏する人だってこんな部屋は夢だろう
つべスレに貼ったけどhozmixTV
声優・音響監督のオーディオ機材【自宅のオーディオお見せします!】
ここもすっかり限界集落、放棄スレっぽくなってまいりました
オレはこういうのはPinterestでよく見る。ただ良すぎて参考にするのは難しい
これオーディオルームじゃなくて物置でしよ
もし、この状態でセッティングしているなら頭張り倒したくなるな
オーディオ機器をこんな扱いするヤツは嫌いだ
>>261
キミはいったい何に対して腹を立てとるんだ? しっかし盛り上がらんな、このスレ
どころか死んでるよ、部屋が重要とかいう連中すら寄り付かないw
オレも来年は少しは部屋を何とかしよう
そもそも5chでimgurの画像リンク貼れなくなってないか?
メーカーも評論家()も部屋の話題はタブーだから
ほとんどのマニアは酷い環境で音量すら上げられずケーブル等のアクセサリーで御慰み
そろそろ自前のオデオ部屋のうpうp ヽ(´ω`)ノ